【野球】<WBCもい ..
[2ch|▼Menu]
740:名無しさん@恐縮です
18/07/21 12:59:49.09 Nv0NrCTJ0.net
サッカーは日米の経済力と金に頼ってる
コジキスポーツ
ヨーロッパと南米の貧乏国がジャパンマネーに
命乞いして成り立たってる
コジキスポーツ
ダントツで金払ってるのは日本

741:名無しさん@恐縮です
18/07/21 13:00:04.62 TN8ihM7A


742:0.net



743:名無しさん@恐縮です
18/07/21 13:05:49.06 TI7OKlsn0.net
>>696
それWBC やがな

744:名無しさん@恐縮です
18/07/21 13:06:45.54 6kQgieCo0.net
野球って先細りだよな
世界でやってる国ないもんw

745:名無しさん@恐縮です
18/07/21 13:13:08.92 E9DnKok90.net
本場のアメリカでも絶賛人気降下中ってのがさらに終わってる

746:名無しさん@恐縮です
18/07/21 13:17:02.61 Q+XB+7O40.net
地球人のお祭りと
カルトの奇祭比べてるのって
地球上で日本と韓国のみ
他の国なら何いってんのって話

747:名無しさん@恐縮です
18/07/21 13:17:12.25 2Vm7frbe0.net
自分野球大国日本の自称野球ファンたちですら他の国の試合見ないし他国の選手に全く興味持たないんだから無理だわな
日本人が活躍できればそれだけでいいんだろ

748:名無しさん@恐縮です
18/07/21 13:20:37.44 +hlPMC9m0.net
>>696
WBCの賞金総額と女子サッカーWCのそれがほぼ同額であることは秘密にすべきでしょうか?

749:名無しさん@恐縮です
18/07/21 13:28:44.49 CYCnkC8N0.net
ゴキブリたちが憧れる先進国(笑)↓

ドミニカ 2013W豚C 優勝 ※やきうのプロリーグ無し
URLリンク(344apz3bh6di1m0sag1etg3fxyz.wpengine.netdna-cdn.com)
URLリンク(www.spanishflytv.com)
URLリンク(discoveringjournalism.files.wordpress.com)
URLリンク(static.panoramio.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
プエルトリコ 2013W豚C 準優勝&2017W豚C 準優勝 ※やきうのプロリーグ無し
URLリンク(reason.org)
URLリンク(steemitimages.com)
URLリンク(www.borgenmagazine.com)
URLリンク(mediad.publicbroadcasting.net)
URLリンク(media.worldbulletin.net)
キューバ 2006W豚C 準優勝&IBAFワールドカップ最多優勝 ※やきうのプロリーグ無し
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(aun-tv.com)
URLリンク(c7.alamy.com)
URLリンク(image.shutterstock.com)

750:名無しさん@恐縮です
18/07/21 14:36:44.21 N4FyQYTt0.net
>>696
何に基づいての発言なの?ソースを示して。

751:名無しさん@恐縮です
18/07/21 15:05:05.91 Mtt7F5YB0.net
ヘディングで頭の壊れたかわいそうなFIFA信者が集うスレ

752:名無しさん@恐縮です
18/07/21 15:20:59.85 pzRJOUkV0.net
やるならまず代表増やして参加させないと
国際試合に出られる代表の数は両手両足の指で数えられるくらいの代表しかないんじゃないか?
欧州の野球代表なんて元領地の連中が元宗主国の代表(一部除く)になってチマチマやってるだけ
なぜ流行らないのかを真剣に考えるところから始めないと
欧州や南米で火が点けば賑やかになりそうだが今のところその気配さえない

753:名無しさん@恐縮です
18/07/21 15:21:55.09 apG4aRuB0.net
>>693
お前は頭おかしいよねwww
野球好き拗らせるとお前みたいにキチガイになっちゃうのかな?

754:名無しさん@恐縮です
18/07/21 15:25:37.58 apG4aRuB0.net
>>652
焼豚の記憶って昭和から止まってるのかな?wwwボケたか焼豚朝鮮爺よwww

755:名無しさん@恐縮です
18/07/21 15:28:16.01 aB3J9KMS0.net
W杯は五輪より大きいだから、まず野球は五輪に採用されるところから始めないと

756:名無しさん@恐縮です
18/07/21 15:37:11.13 cAimfCJ40.net
日本はサッカーの国だからWBCよりW杯の方が盛り上がる

757:名無しさん@恐縮です
18/07/21 15:39:58.89 z4gEgiw20.net
URLリンク(es18.organiccrap.com)

758:名無しさん@恐縮です
18/07/21 15:42:19.30 ArFgXHDaO.net
諦めろ

759:名無しさん@恐縮です
18/07/21 15:45:43.70 N9vPvo7Q0.net
10年連続海外で全敗のやきうちゃんw

760:名無しさん@恐縮です
18/07/21 16:59:54.66 xPCGk1IK0.net
>>706
壊れたのは野球人気だよ

761:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:18:04.63 apG4aRuB0.net
焼豚のヒーローって清宮と大谷とか?

762:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:22:51.52 srWE7jjM0.net
こんなつまらない競技が世界に広まるわけないからなあ
面白かったらもうとっくに広まってるわけで

763:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:25:28.39 biZ90y2k0.net
野球は国際大会を潰しては作り潰しては作りを繰り返すからなw

764:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:26:02.51 dXCrYW5g0.net
野球とよく似たクリケットにも野球は競技人口でかなり抜かれていて地味になっている

765:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:28:53.93 MS3ev9TC0.net
>>717
国内では何十年も面白い競技がつまらない競技に負け続けてきた謎について解説お願いw

766:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:29:34.63 8Dk1sGKd0.net
ははは

767:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:30:40.24 apG4aRuB0.net
>>719クリケット版巨人の星の話題出たとき焼豚浮かれまくってたけど逆に野球など知名度が無いって事に気付かないとこがまた焼豚の馬鹿さ加減というかwww

768:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:34:45.70 o/wLcmTR0.net
>>719
クリケットは人口爆発地帯のインドパキスタンバングラデシュで競技人口稼いでるだけ
やきうもクリケットもドマイナー競技

769:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:35:08.77 nc3AYT8a0.net
野球が人気なのはスポーツ新聞の中だけ

770:名無しさん@恐縮です
18/07/21 17:35:45.77 +hlPMC9m0.net
>>710
それ以前にMLBはドーピング検査のWADAに加盟していないという記憶が。
この記憶が正しければWBCはWADAに未加盟の可能性大
>>720
メディア様のお陰

771:名無しさん@恐縮です
18/07/21 18:43:45.04 z4gEgiw20.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(ys18.fartit.com)
男性がかわいいワンピースを着ても、いい。 性別や体型にとらわれない新ブランドの思い
URLリンク(ys18.fartit.com)

772:名無しさん@恐縮です
18/07/21 18:51:24.37 c1NVHcd00.net
◆野球道具を与えても、野球自体は「見向きもされない」現実

275 名前:名無しさん@恐縮です 2013/04/07(日) 02:30:40.93
トリビアの種No.068 野球を知らない人々に野球道具一式を渡し一週間考えてもらい
出来たのはケンケンで捕虜を取り合う競技(番組評価 九分咲き)

今回用意した野球用具は金属バット1本・硬式ボール1個・グローブ9個・ホームベースと
1〜3塁ベース・巨人のキャップと阪神のキャップをそれぞれ9個ずつです。
これらの道具を全て使って9人対9人の競技を一週間考えてもらいました。
アフリカの国、チャドのアムサキネ村の人々に考えてもらいました。
チャドは外国との接触があまりない国で、その中のアムサキネ村は生活の全てを自給自足で
まかなっている村です。

そこでできたルールは、守る側がヘルメット(グローブ)をかぶり、攻撃側の2人は球を
パスしながら攻め、守り側の1人は攻撃を阻止します。 攻撃側が球を守り側のベースに置いたら
攻撃側の勝ちとなり、守り側の1人は捕虜となって失格となります。
守り側が球を奪って攻撃側のベースにおいた場合は攻撃側の2人が捕虜となり、失格となります。
全員が捕虜となったらゲーム終了です。
なお、両チームとも移動は片足で行います。
金属バットは審判が使いました。
また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。

>また、本来の野球を実演して見せたところ、見向きもしなかったそうです。

773:名無しさん@恐縮です
18/07/21 18:52:12.04 c1NVHcd00.net
いまやちゃんと数字が出るものは、視聴率からスポーツ用品の売り上げまで
野球の崩壊を完全に証明してしまっている
焼き豚がすがりつく「データ」といったら、水増しが歴然な「主催者発表の観客数」、
なぜか三年になると野球部員が増えることになってる高野連のお笑い部員数、
あやしげなローカルアンケート結果だけ
中体連などがきちんとカウントしている少年野球人口は、「減少」と言うより
「消滅」と言いたくなるレベル
そしていよいよバスケにも抜かれるのが確実になってきた

■中学生 野球部員数 中体連加盟校調査
2009年 307,053 
2010年 290,755  −16,038 5.2%減
2011年 280,917  −10,098 3.5%減
2012年 261,527  −19,930 6.9%減
2013年 242,290  −19,237 7.4%減
2014年 221,150  −21,140 8.7%減
2015年 202,488  −18,662 8.4%減

■人口の多い都道府県順の三者対決
1東京都 サッカー>バスケ>野球
2神奈川 サッカー>バスケ>野球
3大阪府 サッカー>バスケ>野球
4愛知県 サッカー>野球>バスケ
5埼玉県 サッカー>バスケ>野球

774:名無しさん@恐縮です
18/07/21 18:53:10.92 c1NVHcd00.net
◆競技人口が消滅しても関係者すら気づかない、ホラーのような野球界

733 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:36:12.53
広尾の方にもきた
「一般財団法人全日本野球協会」の資料によると、2016年の小学生野球人口は
25万5332人。 31万5316人だった2007年と比べて19%減少している。
とのことだが、この数字は実態とは程遠い。加盟するチーム数に
 「20人」をかけて、これにスポーツ少年団の子供の数を足しているのだという。
 「20人」が15人になろうと、さらに減少しようと数字は動かない。
プロ、アマの野球関係者の協議機関である「野球協議会」は昨年発足したが、
最初に取り掛かったのは「野球競技人口」の把握だった。
昨年、お目にかかった川淵三郎さんは
「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
と言ったが、それを調べようとしたのだ。
「腰だめの数字が出ました」というのは聞いたことはあるが、数字は発表されていない。
この少年野球の担当者のように、言を左右して実態を知られたがらない担当者がいるためだ。
これは小学生だけではないだろう。高野連の数字も極めて怪しい。」
  ↑
想像以上にやべえことになってるよな

749 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:39:49.71
これ、マジ?
754 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:41:45.40
ちょっと、これマジで??
741 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:37:43.12
競技人口が20人→15人になっても
数字は動かないから、20人のままだってさwwwwwwwwww
本格的にやきうがやばくなってきました
901 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 21:03:20.95
野球まじやべえwwww
799 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 20:02:06.72
川淵三郎「野球界って、競技人口も把握していないんだって、ひどいよね」
766 名前:名無しさん@恐縮です 2017/11/09(木) 19:45:22.80
広尾って根本的なところは野球脳なんだけど野球に都合の悪いことを言うから
焼き豚にすごい嫌われているんだよな
ニートに就職を勧めてくる親戚のおじさんみたいなもの

775:名無しさん@恐縮です
18/07/21 18:54:03.35 c1NVHcd00.net
これが日本の現実、日本人の現実

■スポーツ番組 年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝(復路)
18年 33.9% フィギュア  平昌五輪 男子フリー (5月暫定)
  ↓
18年 48.7% サッカー    ワールドカップ 「日本×コロンビア」 (7月暫定)

776:名無しさん@恐縮です
18/07/21 18:54:52.93 h1kjb78y0.net
>>696
それ野球の方が酷いが?
WBSCはMLBに食べさせてもらってる立場だから強く出られないし
WBCやプレミア12だって日本の金がないと運営できない

777:名無しさん@恐縮です
18/07/21 19:00:46.31 smh5/NWD0.net
・プレーの大半が投手と打者の対決→団体競技の皮を被った個人競技
・投手力で試合が決まる→投手の比重が大きすぎ
・投手の調子が悪いとワンサイドゲーム→一発勝負に不向き
・アウトを取れないと試合が永遠に終わらない
・まともな投手がいないとアウトを取れない→試合が成立しない
・攻守が完全分離→攻撃的に戦う、守備的に戦うという戦略が最初から存在しない
・決まった位置で投げて打って走る→プレーのバリエーションが極端に少ない
・チームプレーがほとんど存在しない→個人競技なので当然
・球場は広大なのに人とボールの動きが少なすぎ→ボールは大半がバッテリー間を往復

結論:野球は特殊でいびつな欠陥競技

778:名無しさん@恐縮です
18/07/21 19:11:31.00 2jhmGvuf0.net
ここは日本、野球の国
世界なんてどうでもいい
日本は野球

779:名無しさん@恐縮です
18/07/21 19:12:11.20 nc3AYT8a0.net
こんな競技をアメリカから最初に持ってきた正岡子規が1番の元凶

780:名無しさん@恐縮です
18/07/21 19:16:03.47 wkDFzcbL0.net
去年のWBCより今年のW杯の方が遥かに盛り上がったからね
この国はやきうの国ではなくサッカーの国だと改めて証明された形

781:名無しさん@恐縮です
18/07/21 19:16:21.72 2qsepYFf0.net
>>733
WBC優勝で野球族が浮かれちゃったのが敗因だよね

782:名無しさん@恐縮です
18/07/21 19:27:10.23 AG6k7dew0.net
>>652
何も反論できないから完全に気が狂いやがったな

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】WBCで米国が決勝進出も、米国内では記事の扱いも小さく、盛り上がりは今一つ…盛り上がるどころか、ヤ軍期待のホープ負傷で怒りの声
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
スレリンク(mnewsplus板)

783:名無しさん@恐縮です
18/07/21 20:08:44.24 8MOUr+tb0.net
>>720
GHQの3S政策だろ。

784:名無しさん@恐縮です
18/07/21 20:37:34.84 2Vm7frbe0.net
>>733
日本人すげー!でしか保てないネトウヨ競技らしい結末

785:名無しさん@恐縮です
18/07/21 20:52:28.67 z4gEgiw20.net
URLリンク(ys18.fartit.com)

786:名無しさん@恐縮です
18/07/21 20:56:12.05 c1NVHcd00.net
「日本は野球の国ニダ!野球はナショナリズム関係なく、純粋に競技として楽しまれているニダ!」

日本で開催された国際大会の、外国同士の試合
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

787:名無しさん@恐縮です
18/07/21 20:56:45.60 c1NVHcd00.net
大谷と田中マー、世紀の激突!
◆メジャーリーグ中継 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*1.6 **.* *0.3 | **.* *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.4 18/05/27(日) 26:00-28:05 NHK MLB・エンジェルス×ヤンキース

同じような時間帯のサッカー 外国同士の試合
◇ワールドカップロシア2018 世代別視聴率 関東地区
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
30.1 *5.7 13.9 | 19.4 23.0 21.0 | 14.0 18.6 19.0 18/06/19(火) 23:00-23:30 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル直前情報
*8.6 *0.4 *4.8 | *7.7 *5.5 *5.7 | *3.4 *3.4 *3.5 18/06/19(火) 23:45-24:56 NHK 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×セネガル
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*4.2 *0.1 *1.9 | *2.9 *3.7 *2.4 | *0.7 *2.0 *1.3 18/06/24(日) 26:40-29:00 TBS 2018FIFAワールドカップ・ポーランド×コロンビア
世帯 KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3
*7.3 *0.6 *2.6 | *5.7 *5.8 *4.4 | *1.2 *2.7 *3.0 18/06/14(木) 23:46-24:57 NHK 2018FIFAワールドカップ・ロシア×サウジアラビア
*5.2 *0.5 *0.7 | *4.4 *5.6 *2.6 | *0.6 *1.7 *2.2 18/06/14(木) 25:02-26:05 NHK 2018FIFAワールドカップ・ロシア×サウジアラビア

788:名無しさん@恐縮です
18/07/21 20:58:43.83 c1NVHcd00.net
これが日本の現実、日本人の現実
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング (2018年07月20日 暫定)
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20


789:89 NHK総合 ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合 08 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合 09 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合 09 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合 11 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ 12 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合 13 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合 14 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日 15 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ 16 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合 17 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合 18 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合 18 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日 20 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合 ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



790:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:10:33.52 vBLa3ALg0.net
無くなっても誰も何とも思わんだろ。
プレミアとか馬鹿な事するし

791:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:16:10.50 rmQxcQ5N0.net
>>733
事実上の敗北宣言ってことだな。スレ的に

792:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:17:32.88 +hlPMC9m0.net
>>733
じゃあ五輪ストーカーを止めろ

793:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:22:03.99 nc3AYT8a0.net
>>742
大スター大谷と田中の対決が、ロシア-サウジアラビアにトリプルスコア以上とかマジアレだわ

794:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:29:38.81 WSPoroir0.net
>>742
URLリンク(www.videor.co.jp)
>ちびまる子ちゃん フジテレビ 18/7/15(日) 18:00-30分間 7.2
名探偵コナン 日本テレビ 18/7/14(土) 18:00-30分間 6.6
ワンピース フジテレビ 18/7/15(日) 9:30-30分間 5.1
ゲゲゲの鬼太郎 フジテレビ 18/7/15(日) 9:00-30分間 4.2
僕のヒーローアカデミア 日本テレビ 18/7/14(土) 17:30-30分間 3.4
HUGっと!プリキュア テレビ朝日 18/7/15(日) 8:30-30分間 3.3
GO!GO!チャギントン フジテレビ 18/7/15(日) 6:15-15分間 3.1
妖怪ウォッチシャドウサイド テレビ東京 18/7/13(金) 18:25-30分間 2.7
おしりたんてい NHKEテレ 18/7/14(土) 9:00-20分間 2.7
時間帯考えても「チャギントン」よりヒドいMLB w

795:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:38:12.31 nc3AYT8a0.net
>>748
焼き豚とマスコミしか騒いでないんだろうな
他局が地上波でやらないのも納得

796:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:39:50.54 UGRxENJc0.net
一つ勘違いしてることがある。第一回W杯は南米で行われたが、ヨーロッパの国は船で2週間もかけて参加した。
その中にはクロアチア (当時ユーゴ連邦) やベルギーもある。
逆にWBCは日本に船で2週間かかっても参加したいという国がいくつある? 誰もかれも、仮病使ってWBCに出たがってないだろ。
スタート時点ですでにやる気の差が全然違うんだよ。

797:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:40:27.78 nc3AYT8a0.net
WBCをどうやってサッカーワールドカップみたいに盛り上がるんだろう
というスレで、相も変わらずサッカーとJリーグ叩いている焼き豚って何なん?

798:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:44:53.51 nMz6WAN+0.net
まずは女子に勝てよw
FIFA女子W杯
1991 中国 26試合 総入場者数51万0000人 1試合平均1万9615人
1995 スウェーデン 26試合 総入場者数11万2213人 1試合平均4316人
1999 アメリカ 32試合 総入場者数119万4215人 1試合平均3万7319人
2003 アメリカ 32試合 総入場者数65万6789人 1試合平均2万525人
2007 中国 32試合 総入場者数115万6955人 1試合平均3万6155人
2011 ドイツ 32試合 総入場者数84万5751人 1試合平均2万6430人
2015 カナダ 52試合 総入場者数135万3506人 1試合平均2万6029人
WBC ワールド・ベースボール・クラシック
2006年 39試合 総入場者数73万7122人 1試合平均1万8900人
2009年 39試合 総入場者数80万1408人 1試合平均2万548人
2013年 39試合 総入場者数88万5212人 1試合平均2万2697人
2017年 40試合 総入場者数97万3699人 1試合平均2万4342人

799:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:48:33.99 WSPoroir0.net
>>751
↓にファビョってるんじゃ無いか?
【プロ野球/NHK】2018年7度目の巨人戦ナイター(vs西武)の視聴率は第1部5.3%、第2部7.9%で
開幕から1桁続く…年間加重平均(ナイター)は7.6%
スレリンク(mnewsplus板)

800:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:52:31.51 nc3AYT8a0.net
野球絶対主義世代が何年生きていられるんだろう。
これからの未来に変なもん押し付けるなよ、マジで。

801:名無しさん@恐縮です
18/07/21 21:58:27.19 9kQJrbFY0.net
野球復活は東京五輪から始まる
サッカーという黒船は日本の大和民族の
侍が駆逐する
野球は大和民族、日本人の心

802:名無しさん@恐縮です
18/07/21 22:08:12.14 TN8ihM7A0.net
きも

803:名無しさん@恐縮です
18/07/21 22:13:09.90 Ejlv3QDy0.net
wbc優勝で凱旋門に30万人もの人々が殺到して上空にジェット機がフランス国旗を描くことだぞ

フランス: W杯凱旋パレード 沿道に30万人(ロイター)
URLリンク(www.youtube.com)
あるわけない

804:名無しさん@恐縮です
18/07/21 22:14:33.03 Mtt7F5YB0.net
サカ豚って日本が強い競技をけなして、弱い競技を必死に
持ち上げようとする、本当に売国脳してると思うわ

805:名無しさん@恐縮です
18/07/21 22:27:58.86 +hlPMC9m0.net
>>752
WBCは壮絶水増ししてその客数な。 中国-キューバは実数86人なのに公表では3123人だった。

806:名無しさん@恐縮です
18/07/21 22:31:00.84 1ILE0UJo0.net
プロ野球OBを各国に指導者として派遣したりしてるのかね?
デットマール・クラマーさんの爪の垢を煎じて飲め

807:名無しさん@恐縮です
18/07/21 22:34:06.70 +hlPMC9m0.net
>>758
つまり、WC5連覇中の女子野球こそ至高で、男子野球はゴミ屑ということか
>>760
ちなみにMLBの日本人監督は歴史上、本当に1人も居ない。日本にプロ野球が出来て
85年くらいになるのにマジで完全にゼロ。 まあ監督はスポンサーが付かないからねw

808:名無しさん@恐縮です
18/07/21 22:39:40.01 o/wLcmTR0.net
50年以上後発のサッカーは岡ちゃんが中国で監督やったり西野にも中国からオファー来そうみたいな話し合いあるのにな
ベトナム航空代表監督やった三浦もいるし
吉田のフランス代表監督とか韓国台湾での仕事くいしか聞いたことないわ

809:名無しさん@恐縮です
18/07/21 23:25:12.27 WSGvR9sG0.net
>>657
こんな事して笑われると思わないんだろうか
落とされた競技や他競技に失礼だよ

810:名無しさん@恐縮です
18/07/21 23:26:52.43 8MOUr+tb0.net
>>758
公平なルールの中、各国の代表が必死に競い合うからWCには価値が有るんだ。
そんな事も分からないから、やきう脳と言われるんだよ。

811:名無しさん@恐縮です
18/07/21 23:32:39.82 WSGvR9sG0.net
>>739
パヨクは特定アジアへどうぞ

812:名無しさん@恐縮です
18/07/21 23:41:36.33 Ya8ARTax0.net
マスゴミに乗せられて世界で誰も知らないゴミ大会に興奮してるバカをみると哀れで仕方ない

813:名無しさん@恐縮です
18/07/21 23:48:30.60 apG4aRuB0.net
焼豚朝鮮人って日本で頑張ってる球技や競技を見下したりけなして糞つまんないアメリカ双六を必死に
持ち上げようとする、本当に売国脳してると思うわ

814:名無しさん@恐縮です
18/07/21 23:50:15.20 nANcseLP0.net
>>758
×日本が強い競技
○ほとんどの国がまともにやっていないレジャー

815:名無しさん@恐縮です
18/07/21 23:51:05.95 Tjikqh+b0.net
>>755
あのトーナメント表みるととどめ刺しに来てるとしか思えませんが

816:名無しさん@恐縮です
18/07/21 23:56:44.09 WSGvR9sG0.net
>>755
野球も黒船だろって突っ込まれてだろ
あ、コピペか

817:名無しさん@恐縮です
18/07/21 23:59:04.71 +kzeu/tf0.net
>>755
蹴鞠の心を捨てなさったか

818:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:00:34.83 JJ6w6AJr0.net
インスタグラムのフォロワー数
■サッカー選手トップ3
1位 1.2億 C・ロナウド
URLリンク(www.instagram.com)
2位 9323万人 ネイマール
URLリンク(www.instagram.com)
3位 9139万人 メッシ
URLリンク(www.instagram.com)

参考
2,260万 イニエスタ (サッカー)
URLリンク(www.instagram.com)

■野球選手トップ3笑
1位 130万人 トラウト   ← こいつが世界の野球選手の中で最もフォロワー数が多い奴、世界ナンバー1の選手でもたったのこんだけ
URLリンク(instagram.com)
2位 120万人 ハーパー
URLリンク(instagram.com)
3位  97万人 Kブライアント
URLリンク(www.instagram.com)

819:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:08:28.11 7CuWqHdu0.net
>>767
日本サッカーが世界に認められた事が悔しくて仕方がないんだよ焼きチョンはw

820:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:10:08.77 FtLY407d0.net
>>755
プロ野球選手は賭博に覚醒剤に殺人に窃盗にヤクザに資金提供
高校球児は焼肉殺人に火事場泥棒に売春斡旋
中学野球部は集団レイプ
こんなんが日本の心であってたまるか

821:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:22:21.79 t/+2SDKk0.net
FIFAに乗せられて世界で競技者が多いだけのゴミ競技に興奮してる
バカをみると哀れで仕方ない

822:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:25:20.01 FtLY407d0.net
>>775
「FIFAに乗せられて」←バカw
「競技人口が多いだけ」←バカw
このバカ頭おかしすぎて哀れだなw

823:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:31:59.44 Pe812AuG0.net
>>734
正岡子規が野球の神様だったのか
沢村賞より正岡賞の方がいいんじゃないか

824:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:39:13.85 RpKnitBy0.net
>>758
日本が強い競技というか世界でプレイヤーが少ない競技だから必然的に上位にいれるだけだよね

825:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:39:14.14 R7f72GTO0.net
世界規模のスポーツになるどころか50年後には競技自体無くなってると思われますが・・・。

826:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:46:08.64 /By15EcN0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
URLリンク(ys18.fartit.com)

827:名無しさん@恐縮です
18/07/22 00:46:27.37 vUQ1ihxC0.net
サッカー選手とサカブタは脳の病気だろ

828:名無しさん@恐縮です
18/07/22 01:13:19.22 wbL5iSZa0.net
733>>
ここは日本は野球の国、いつまで続くかな、時代の変化について行けてない、企業でも続々 
海外特に、43憶の人口がいるアジアマーケットにシフトしているのに、野球はガラパゴス化だな 

829:名無しさん@恐縮です
18/07/22 01:27:57.40 bESurmML0.net
そもそもスポーツというカテゴリーですらないのにいちいちサッカーと比べんな
やきうはクリケットとでも張り合ってろ

830:名無しさん@恐縮です
18/07/22 03:47:45.19 t3zEci2I0.net
>>423
この当時のIOC理事が馬術とヨット出身ばかりだったのがまた笑えるw
そして除外w

831:名無しさん@恐縮です
18/07/22 03:51:24.79 WMpO4w8D0.net
食いまくって脂肪をつけるスポーツなんて相撲と野球くらいしかないだろ、こんなスポーツ?が世界的に人気なわけない。
日本とデブだらけのアメリカが中心になるわ

832:名無しさん@恐縮です
18/07/22 06:33:10.90 L5MQQ3gV0.net
高校野球では全校応援強制
五輪ごり押しで自民党に延命させてもらってる癒着競技
歴代野球選手って保守政党からの出馬ばっかり

833:名無しさん@恐縮です
18/07/22 06:38:23.57 FzlSqqqx0.net
日本もまずは2Aのチームと真剣勝負を年イチでやって
勝ち越しをしたら3Aとやれば良いんだよ。
賞金は100億くらいでw
そうしたらメジャーも3年目には本気を出すだろ。

834:名無しさん@恐縮です
18/07/22 06:43:34.30 FzlSqqqx0.net
>>659
もうこれ6カ国で総当たりをやればいい気がしてきた。
それだとまだ、この超変則トーナメントより試合数は少ない気がする。

835:名無しさん@恐縮です
18/07/22 07:18:09.81 Bqs/9og+0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

URLリンク(koji.tech)
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
スレリンク(mnewsplus板)
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに関心ない
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。安室は偽物だったから保たなかっただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)

836:名無しさん@恐縮です
18/07/22 07:33:35.05 JN2KBuUY0.net
>>758
日本のサッカーはキミが思ってる ほど弱くない
日本の野球はキミが思ってるほど強くない

837:名無しさん@恐縮です
18/07/22 07:54:02.21 spBy3tPS0.net
>>733
それなら、野球の日本代表チームなんていらないな
世界で代表を常設してるのは日本だけだし、さっさと解散しろよ
今からでも、オリンピックも辞退しろ

838:名無しさん@恐縮です
18/07/22 09:30:16.81 7tneoswZ0.net
野球を無理にW杯規模にする必要はさらさらないと思う。
スポーツには全地球型のもの(サッカー、バスケ、など、、)と
一部地域だけが盛んなもの(野球、クリケット、ラグビーなど)の二種類ある。
そのあたりを割り切って考えればよい
日本の野球ファンはサッカーを意識しすぎ

839:名無しさん@恐縮です
18/07/22 09:52:49.94 ASfwvA7f0.net
>>791
>世界で代表を常設してるのは日本だけ
w
何で世界中から笑われる様なことしてんの。

840:名無しさん@恐縮です
18/07/22 09:54:25.90 7l2+m5Oq0.net
バレーボールのワールドカップに近い感じになるだろな
開催国は同じ

841:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:12:15.83 ixx0z1t10.net
大リーグの観戦収益320億減ってるんだろ?
アメ公も野球に飽きてきてるんだよ

842:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:13:49.67 IVBnwZ6r0.net
アホかな?

843:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:20:27.03 jiSEEIDz0.net
>>793
いや世界は笑わないだろ、笑うのは日本人だけだ

844:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:21:30.60 gph1vve10.net
野球で渋谷の若者は熱狂しません
巣鴨の年寄りの話題が増える程度

845:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:27:58.62 5wUt7izH0.net
>>794
そこでプレミア12ですよ!

846:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:30:56.50 asEkNd7t0.net
>>786
エモやんって保守政党から出てた?

847:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:36:33.30 8VTCZJmW0.net
WBC=ボクシング

の図式を崩さないと無理

848:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:37:15.10 L5MQQ3gV0.net
>>800
江本以外の例外を教えてくれ
江本は野球の国際大会での日本ホルホル報道に否定的な珍しい人だから

849:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:41:20.34 Wl2gDZgn0.net
無理に決まってる。ずいぶん前だけど、日テレのアナウンサーが、スポーツ中継の基本は野球。野球の実況が出来れば、他のスポーツも出来るって言ってて、頭おかしいだろと思ったな。野球脳はどうしようもない。

850:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:44:08.75 BTJ0z/Ij0.net
一部の負け犬が発狂してる理由

■ 歴代決勝トーナメント出場回数
 日本 3回 (初出場 1998年 …20年目)
 韓国 2回 (初出場 1954年 …64年目)

■日本、韓国のワールドカップの歩み
1998WC 日本GL敗退 韓国GL敗退
2002WC 日本GL突破 韓国GL突破
2006WC 日本GL敗退 韓国GL敗退
2010WC 日本GL突破 韓国GL突破
2014WC 日本GL敗退 韓国GL敗退
2018WC 日本GL突破 韓国GL敗退 ←←←★日本だけがGL突破

■ 3大会連続ゴール&アシストのスーパースター
ロナウド  98、02、06
ロベルト・バッジョ  90、94、98
デビッド・ベッカム  98、02、06
クリスティアーノ・ロナウド 06、10、14、18
アリエン・ロッベン  06、10、14
ミロスラフ・クローゼ 02、06、10、14
本田圭佑  10、14、18  ← ★NEW!!

851:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:49:05.77 BTJ0z/Ij0.net
江本は当選できるはずがないとアントニオ猪木の「スポーツ平和党」の名簿に
登録したら意外なことに当選圏内の票を党が集めてしまったんだよな
当時猪木はアメリカと敵対していたイラクにあえて手を差しのべたりして
自民に睨まれていたが、いまや維新と手を組んで完全に与党側

852:名無しさん@恐縮です
18/07/22 10:59:08.54 N+4e8VRP0.net
>>720
謎とか言っちゃってるお前みたいな情報弱者の年寄りばかりだからだよ。

853:名無しさん@恐縮です
18/07/22 11:03:57.42 xOczLjuy0.net
>>797
いつぞやドルトムントのスタッフにやきうの事笑われてたろ。
何で双六レジャーで一国だけハッスルしてるんだよ。

854:名無しさん@恐縮です
18/07/22 11:09:34.55 zv4sz03J0.net
>>805
猪木は本当に強運

855:名無しさん@恐縮です
18/07/22 11:11:19.14 iRn5hWvf0.net
クリケットの足元にも及ばないドマイナー競技www

856:名無しさん@恐縮です
18/07/22 11:12:29.96 D2YpkymF0.net
そりゃ全然普及してない国じゃ笑われるだろ

857:名無しさん@恐縮です
18/07/22 11:15:50.01 h8gsaJ1z0.net
クリケットは超本気で1軍が出てくるワールフドカップ
WBCはアメリカどころか貧乏な国もが3軍以下が出るエキシビション

858:名無しさん@恐縮です
18/07/22 11:17:45.36 smjT+eCO0.net
この糞暑い炎天下のなかを高校やきうw

859:名無しさん@恐縮です
18/07/22 12:05:36.75 ASfwvA7f0.net
>>810
普及云々は関係無い。相撲は国内だけだか、海外の人に喜ばれる。

860:名無しさん@恐縮です
18/07/22 12:59:55.47 v8OtMN0h0.net
イチローが大谷との対決前に引退させられたのを本気で「全米が待ち望んでいた対決を台無しにした!」とか焼き豚が言ってたのはちょっと笑えなかった

861:名無しさん@恐縮です
18/07/22 13:30:16.97 Bkoku/Qu0.net
>>727
最後糞ワロタ(笑)

862:名無しさん@恐縮です
18/07/22 13:38:41.30 Bkoku/Qu0.net
>>734
日本初の焼豚だな、他のスポーツには目もくれず野球バカだから変態だと思われてたらしいぞwww

863:名無しさん@恐縮です
18/07/22 13:47:08.68 EWblk2zU0.net
全然目指す必要もないと思うよ、サッカーのWCなんて。ネイマールのダイブが象徴的
だし、本当のアスリートの力と力の勝負の世界じゃないからね。日本でも身体能力の
優れた層はまず野球だし、それはこれからも変わらない。

864:名無しさん@恐縮です
18/07/22 13:48:54.07 fJykkgDU0.net
えっ?目の前は何? セパタクロー?卓球? そこから行ってみよう

865:名無しさん@恐縮です
18/07/22 13:51:12.13 rm4Ed7wS0.net
>>817
だよな。オカマスポーツやきうは先ずは女子サッカーのWCを目指すべき。

866:名無しさん@恐縮です
18/07/22 13:56:08.08 D3nBt5rdO.net
>>813
モンゴル人が支える相撲か

867:名無しさん@恐縮です
18/07/22 13:57:08.40 x1MH+P1A0.net
大胆にルール変えてユニフォーム変えて時間大幅短縮して100年くらい地道に普及活動すれば東アジアカップくらいの規模にはなるかもな 野球にはそれくらいのポテンシャルはあるはず

868:名無しさん@恐縮です
18/07/22 14:00:24.94 PtY2m9ds0.net
>>816
やきうっていくつかセオリー覚えればスポーツ音痴の陰キャでもそれらしい蘊蓄が語れるからな
そこはやきうの利点だと思う

869:名無しさん@恐縮です
18/07/22 14:08:50.46 axDkvRTC0.net
>>817
試合中に唐揚げなんか食うアスリートは居ないだろw他のスポーツ選手に失礼だよ。

870:名無しさん@恐縮です
18/07/22 14:17:37.84 omjnSXOt0.net
URLリンク(sojata.todaynews2018.top)

871:名無しさん@恐縮です
18/07/22 14:24:07.53 4LWSZeP40.net
地球誕生からやり直しても無理なレベル

872:名無しさん@恐縮です
18/07/22 16:05:23.87 90tMoriU0.net
>>816
正岡子規も評価が劇的に下がった人物だよなぁ
昔は教科書に載る偉人だったが、今じゃ焼き豚って馬鹿にされる程だしw

873:名無しさん@恐縮です
18/07/22 16:27:52.89 7TdJ/CuT0.net
中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓
のうちは無理だろ。

874:名無しさん@恐縮です
18/07/22 18:35:49.11 MRxB+sDk0.net
>>827
五輪でも見れるぞw

875:名無しさん@恐縮です
18/07/22 20:24:59.70 +9XZN4Io0.net
WBCなんて女子サッカーのW杯にすら勝てないよ(失笑)

876:名無しさん@恐縮です
18/07/22 21:03:13.78 asEkNd7t0.net
>>802
三沢淳
最後は自民党だが「出た」のは新進党

877:名無しさん@恐縮です
18/07/22 21:13:50.13 3rrcAmBv0.net
日本の焼き豚だって別に何処が1番強いかを知りたくて観ている訳じゃなくて
日本の勝利でオナニーがしたいから観ているだけだからね
こんなもので世界が熱狂する訳が無い

878:名無しさん@恐縮です
18/07/22 22:11:35.68 L5MQQ3gV0.net
>>830
保守政党じゃねーかよ
野球界は権力と癒着してる上に時代遅れの保守派ばっかって言ってるのに

879:名無しさん@恐縮です
18/07/22 22:27:32.76


880:TaI2oXjv0.net



881:名無しさん@恐縮です
18/07/22 22:33:49.45 TaI2oXjv0.net
>>733
全然野球の国じゃない
代表
サッカー>野球
国内
J=野球
まず野球はJより人気と言い張るなら
観客動員は実数で公表しろ

882:名無しさん@恐縮です
18/07/22 22:38:25.70 TaI2oXjv0.net
>>758
野球なんて強いも弱いもない
誰も相手してくれないからそれすら分からない
寂しいよな

883:名無しさん@恐縮です
18/07/22 22:41:31.53 TaI2oXjv0.net
>>775
サッカーは面白いから広がった
野球はつまらないから広がらなかった
現実見ような

884:名無しさん@恐縮です
18/07/22 23:02:18.66 q5BeFDrU0.net
WBCはそのうち大会そのものが廃止になる可能性も十分に考えられるよねwww

885:名無しさん@恐縮です
18/07/22 23:06:12.00 asEkNd7t0.net
>>832
質問は「保守政党以外から『出馬』した元野球選手はいるか?」だったはず
三沢淳は「出馬した時」は新進党だったので、設問の答えとしてはNO
あとから保守政党へ移籍したのは別の話

886:名無しさん@恐縮です
18/07/22 23:15:02.64 L5MQQ3gV0.net
>>838
新進党が左派って冗談だろw
根性論当たり前の野球界から見たらそう見えるのか

887:名無しさん@恐縮です
18/07/22 23:23:02.09 ZK19ryDa0.net
読売のナベツネ死んだら国際大会なくなるっしょ

888:名無しさん@恐縮です
18/07/22 23:32:55.08 omjnSXOt0.net
URLリンク(sojata.todaynews2018.top)

889:名無しさん@恐縮です
18/07/22 23:37:34.66 GBokYuaP0.net
野球がサッカー並みに世界に普及されればW杯のようになるだろうね。
あと200年くらいかかるんじゃね?w

890:名無しさん@恐縮です
18/07/22 23:42:12.31 8d5dZ5DB0.net
>>725
>>806
>>833
みっともなw

891:名無しさん@恐縮です
18/07/22 23:47:33.81 BfyKDoVf0.net
>>843
そうやって誤魔化さない
現実みようよ

892:名無しさん@恐縮です
18/07/23 00:04:03.30 xEOXrkeG0.net
J リーグなんてうんこ💩やないか

893:名無しさん@恐縮です
18/07/23 00:05:56.85 44th2cNf0.net
野球って何なんだろうな
地球のガン細胞みたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

819日前に更新/370 KB
担当:undef