【サッカー】長谷部、子供たちとW杯ポーランド戦の「ボール回し」をマジ討論 「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:32.06 96pS/osz0.net
>>634
ニワカが良く吠えるわwwwwww
談合試合も知らないのかよwwwwwwww
WCで浮かれてスクランブルではしゃぐバカみたいだなwwwwwwwww

651:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:45.60 AqkOranf0.net
日本に負けてほしかった人たちがギャーギャー言ってただけって
バレチャッタカラナ

652:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:52.32 hkewEv8g0.net
西野を批判すべきは
1位通過を最初から捨てたことだよ
ボール回しなんかどーでもいいこと

653:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:55.29 vw+G4zR30.net
勝ってるか引き分けだったら、また違うかもしれないが
負けてるのに攻めを放棄するのは 敗退行為で
あらゆるスポーツで禁止された行為
決勝トーナメントに出るためだったんだから、しょうがないじゃん
というのとはまったく別の問題じゃないか?

654:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:03.01 0LNCImY60.net
>>615
492 名無しさん@恐縮です sage 2018/07/17(火) 20:10:58.50 ID:bS478TDh0
>>479
イングランドサッカーのつまらなさと日本ポーランド戦にどんな関係があるのかマジでわからんのだが

こんなレスしといてよく言いますよね
根本的なつまらなさなんて同じなのに

655:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:17.46 sMiMd5gI0.net
>>636
上に行って欲しいと思う第三者なんか居ないぞ。
負けても良いから面白く戦えってのはブラジルやドイツ位の実績を上げてからでも遅くないだろう。

656:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:17.54 oTE66YXl0.net
グループリーグ3試合目なんて
こんなもんだろ
あからさま過ぎたのは経験不足かもだけど
見てる方もまあ経験不足だよね

657:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:20.88 70o6/CZn0.net
勝ち狙ってもし勝てたら1位通過でトーナメントかなり有利になれたし勢いにも乗れた
ベスト16狙いかよw

658:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:26.16 eFXKQvoJ0.net
>>613
そう言うけどさ、ポーランド戦の負けてる状況でのパス回しそのものを全否定する人も結構いるじゃん?
それなら負けた方が良かったとかさ
負けた方が良かったなんて事は絶対に無いし、チープな正義感で勝てるほどW杯は甘くないしね

659:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:58.78 yFyaJQDj0.net
>>627
根本的な問題はそこにあって
あのスタメンで勝てれば良かったんだが
サブ組が揃いも揃ってヘタレだったので
あんなギャンブルをせざるを得なかった

660:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:35:10.19 DxKxulmZ0.net
西野は解任だし、もういいじゃん

661:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:35:12.98 SNz7X1pg0.net
>>643
技術委員長(笑)として現場を把握しなきゃならん立場に長くいて、それは無いよ
プレスだけが能なのに、怪我でろくに走れない岡崎なんぞをブッ込んでる時点で論外

662:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:00.14 pA9qpjQW0.net
負けてた試合で他力本願で結果が全てとかw
ダイブ以上に恥ずかしいわ。

663:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:10.22 Gc0FmZi/0.net
>>640
西野スタメンは崩せないが、決勝リーグ含め4戦はパフォーマンスがくっそ落ちるわ

664:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:16.36 tLzPOQ4p0.net
>>567
それは改正しないでも
元々あるみたいだよ
FIFAサッカー協会の規範とかな、日本サッカー協会のな??
play to win
の考え方となり、どの競技、スポーツでもそうだってことになるで
そうなるってのに
1のを支持してる、そこに賛同してる奴等ってのは
そういう考え方ってことでいいんやろ???
批判してる奴は、play to winの考え方をしてる連中ってことになるが
擁護してたり、それを正当化する人ってのは
その考え方に反してるってことになるわな??
試合をする以上は勝ちを目指す必要もないって考えており
それを指導、教育方針みたいな形でやる奴ってことでいいんやろ??
世界や、日本中に対して、その考えは間違ってない
むしろ、そうするべきだ
高度な戦略である
って言ってるのと同じになるわな?????
だから、賛成や賛同、賞賛、肯定してる連中
これは、漏れなく、社会で問題視した方がいいで
全てにおいて、そういうことになるわな???
モラル無き連中、規範もないってことになるからね
指導者や教育者、社会の上の奴としてやるのは問題がある人物
ここで確定していくわな?????
違うってのなら、そのplay to winを論破する考え方があるんやろ???
世界はこっちに賛同してるで???

665:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:52.10 96pS/osz0.net
日本代表に税金投入されてる事も知らずに
談合試合を擁護して
会場で観戦してた奴だけ批判する権利があるとか言う低能理論を展開するとかwwwwwwww

666:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:54.47 Mi+SNV2E0.net
俺のポーランド戦の無気力パス廻しよりスタメン6人変えのほうがなんだかなーって感じ
ただ無気力行為のイエロールール改正はすべきだと思う
参加48ヵ国3ヵ国GLになったら日本レベルの無気力行為は多発するぞ

667:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:02.78 HCNMmch+0.net
>>655
そりゃそうよ。いないよ。
面白いかそうじゃないかだけじゃん。
イングランド叩いてる奴とポーランド戦叩いてる奴なんて根本的に同じ
制裁やらなんやら言ってた奴なんてごく少数だろ

668:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:07.45 XVwYZiun0.net
ポーランド側も2軍でしょ?

669:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:12.61 sMiMd5gI0.net
>>645
お前の中ではなw

670:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:41.87 bS478TDh0.net
>>654
よく言うも何も
俺は別に他人に大人しくしてろなんて思わないからな

671:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:45.74 NyTwrm4A0.net
ベルギー戦、日本は色々なゲーム展開を想定して準備もしてたんだろうけど、
前半0ー0からの後半2ー0リードの展開はちょっと浮足だったと思う。
いつものメンバー交代じゃなくて、早めに前の選手を守備のヤツ入れておくべきだった。

672:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:55.84 a+y6KW070.net
>>24
3点目取るほうが難しいと思うけどな

673:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:56.05 YqcePmWb0.net
戦術的に消極的過ぎるとか醜いとか言うんじゃなくて
ポーランドと日本がお互いwin-winになるように談合してトータルの結果を調整した(ように見える)のが一番の問題なんだよ
日本だけの問題じゃない
相撲の互助会に近いものがある

674:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:56.67 oTE66YXl0.net
コロンビアとセネガルにそこそこやれたから
見てる方は勘違いしちゃってたのかも
もっとやれるって
でも西野は冷静だった
自分達が弱いって理解してんだもん
だからあのボール回しなんだよね

675:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:18.16 DxKxulmZ0.net
>>662
前2試合頑張ったからな
たくさんあがれる可能性があったからしゃーない
メキシコだって負けたのに韓国が勝ったからあがれただろ

676:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:25.98 96pS/osz0.net
八百長ジャパンwwwwwww
あんなあからさまなのは初めて見たわ
あらゆる場面で2流以下だなwwwwwwwwwww

677:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:30.74 3P41Bi680.net
>>48
コロンビアがセネガル相手に先制点取ったじゃんね、で、
セネガルが同点にして1-1で試合を終えて、もし裏試合の日本も同点になってポーランドと1-1で試合終えた場合得失点差でコロンビアが落ちてしまい、
そうなる可能性を消したいんであの得点したコロンビアは1点を死守することを第一に考えまたあの残り時間であればそれができるチームという事でコロンビアの失点する確率はものすごく低かった、
はずだとおもう
ほんとかどうか知らんけど

678:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:39.04 XVwYZiun0.net
>>659
コロンビア戦やベルギー戦のときと同じメンバーで
ポーランドに勝てたという確証はどこから来るの?

679:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:48.16 /mSy+ILS0.net
そもそもなんで二軍出すかな
全力で1位通過目指せよ
10分ボールこねたくせにベルギー戦はボールこねずに逆転負けだし
一貫性がないw

680:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:55.99 n2qO/GTB0.net
規範が求めてるのは勝つためにプレーしろ、だからな
それに当てはまらない試合は山ほどあるよw

681:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:57.57 KvTtqK3R0.net
>>70
サッカー知らん親とか周りがキーパーだけに責任を押し付けるようなど素人丸出しの教育してるから日本はずっと弱いんだね

682:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:02.65 v+lJWXaL0.net
ベスメンなら試合展開は控え組より有利に進めたかもしれない
でもこっちのGK が川島で向こうのGK が当たってたら負ける可能性だって十分ある

683:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:07.05 HCNMmch+0.net
まぁ一番の味噌つけたのが西野のベルギー戦の後の発言だわ。
ポーランド戦を意識して突っ込んでしまったってwなに言ってんだよって話だわ

684:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:35.14 bS478TDh0.net
>>664
フランスなんてGLの最後で明らかに勝ちを狙わない規約違反の無気力試合やってたけど
特にfifaから制裁されたって話も聞かないな

685:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:40.11 zOx00O2k0.net
>>674
日本も全力メンバーで挑んでたしな!

686:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:51.79 gg/vsA0C0.net
>>646
さてねぇどういう意味なのかまでは分からん
ただあの主審が選ばれたというのは主審の母国チームを倒してた以外にもおかしいんだよ
あれだけポジショニングおかしい主審が決勝?他にもっとマシなのはいる
順当に選ばれているかが疑わしいというのは言える罠

687:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:51.81 CwR57MFt0.net
結果を優先したり過程を優先したり時と場合で変えます

688:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:15.92 SNz7X1pg0.net
>>658
突破する確率は試合放棄のほうが高かった、っていう事実まで否定する奴の全否定なら、それは間違ってるね
突破する確率が高くとも最低だ全否定だ!って意見については、いや否定し過ぎだろとは思うけど、なんとも言えん

689:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:37.02 96pS/osz0.net
>>674
お前らバカ共はベルギーポーランド欧州あたりを買いかぶり過ぎ
ベルギークロアチアだってユーロ見りゃわかるがクソ弱いwwwwww
ニワカが語るなよw

690:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:49.76 XVwYZiun0.net
ポーランドが意外と強かったんでしょ? もしかするとベルギーよりも。
決勝トーナメント進出がかかっていない2軍のポーランドに1点も奪えなかった。

691:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:56.55 bS478TDh0.net
>>673
優勝フランスも3位ベルギーもGLで無気力談合試合やってたぞ

692:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:58.98 Mi+SNV2E0.net
無気力行為イエローは遅延行為イエローと同じようにルール改正すべき
日本を中心にこれ言わなきゃ

693:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:41:31.24 mAmihiEw0.net
>>683
がっかりしちゃうなw

694:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:42:23.08 QdHJmbApO.net
>>1
ただ正直にやり過ぎた
縦パス入れたりして攻めてる演技もした方がよかった

695:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:42:45.99 bS478TDh0.net
>>686
fifaによる決勝の審判選出の基準すら分からんヤツが
ベスト16の試合の審判選出の意図を忖度しようとするなんて笑い話だな
結局はお前の妄想の範疇を出ない

696:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:42:47.43 oTE66YXl0.net
>>689
野球おじさんは
どっか行け

697:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:26.87 sMiMd5gI0.net
>>692
それもサッカーの奥深さだと思っている人が世界中で多くいるから、変わらないんじゃないの?
自分の価値観だけを押し付けるのは良くないよ。

698:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:28.41 DxKxulmZ0.net
>>690
いや、弱かったよ

699:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:32.81 YqcePmWb0.net
>>684
フランスvsデンマークは酷かった
完全な談合八百長試合
日本vsポーランドは最後の15分だけが談合試合だが、
フランスのは最初からだからな

700:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:44.52 Gc0FmZi/0.net
>>692
イエローカード自体は痛くないのでフェアプレーポイント剥奪でいいよw

701:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:50.45 zkw50x9S0.net
>>686
フランスクロアチアの主審選びがどういう意味なのかまでは分からんのに
日本ベルギー戦の主審選びがどういう意味なのかは理解できるんだw

702:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:57.07 ettVU7QO0.net
ああいうメンタリティはシュートをしない日本選手を彷彿とさせたな
自身が決められそうなチャンスにコロンビアの方が決めてくれそうだからとコロンビアにパスしてしまったんだよ

703:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:44:00.92 dYzCT8dh0.net
てか大人がいるのにこんな結論になるのがおかしい
こんな結論が出る国のサッカーが強くなれるわけがない
だから長谷部はいつまで経っても2流選手のままなんだよ

704:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:44:39.12 72uxXLxq0.net
長谷部「結果が一番、芸能人をお嫁さんにもできるぞ!
     ボール回しもOK!ネイマールみたいにずる賢くなれ!」
クソガキ「はい!!!」

705:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:00.77 sDTGhvHA0.net
子供→監督は何で使えない長谷部を使ったんですか?負けた原因は川島より長谷部だと思いますよ

706:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:13.52 0ftLHxBz0.net
先発6人替えてチームとして機能しない状況にしてしまった監督のミス
って長谷部もハッキリ言えばいい

707:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:15.51 96pS/osz0.net
>>696
ユーロも見ないで語ってんなよwww
恥ずかしすぎだろwwww

708:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:21.64 gPo5hn6o0.net
マコっちゃんは子供好きだよなあ。

709:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:32.18 2CBBi1Bm0.net
濡れた

710:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:32.42 gg/vsA0C0.net
>>695
はぁ?wどういう敗北宣言?w

711:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:37.97 bUIdjEly0.net
>>703
半端ない練習をした事がないやつが他人を批判するなよ

712:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:55.50 n2qO/GTB0.net
勝ち無しで3戦目が消化試合になっても、どの国も必死に戦ってくるからな
サウジとかペルー、チュニジアパナマとかもそんな感じだったよ

713:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:46:15.05 SANgdPe+0.net
>>625
GLと負けたら終わりの決勝トーナメントを同じにするアホ発見

714:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:46:30.58 sTYNvR/K0.net
>>587
何としてでも結果にこだわる必要がある場合があるって教えればいいだろ
グループリーグは3試合トータルで考えるのが当然なんだから特別サッカーを侮辱してるとも冒涜してるとも思わない
あなたはあなたの考えを子供に教えればいいだろ
子供がいるかどうかは知らんけど

715:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:46:34.44 dYzCT8dh0.net
これがもしロナウドやメッシやネイマールらの一流選手なら
あの場面では死にものぐるいで最後まで戦えと子供たちに教えるだろう
それがサッカーなんだよ

716:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:46:35.41 ettVU7QO0.net
西野もトーナメント進出してホッとしてトーナメント表を眺めたら1位突破の山の方が上位進出の可能性高くて後悔しただろうなw

717:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:46:52.04 bS478TDh0.net
>>699
日本ポーランドだけじゃなく他国普通にやってるて事実を指摘するための便宜上、
俺は無気力談合と言ってるだけで
個人的には特にそういう気持ちもないけどな
GLなんて決勝トーナメントの準備でしかないし
それに備えて最終戦でターンオーバーしたところで何も問題ない

718:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:46:52.73 nPSy5CIt0.net
他会場の結果で分らんのにこれはさすがにないわ
あれでセネガルが追い付いてたら西野は表舞台から消されてたわ

719:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:46:58.88 96pS/osz0.net
八百長認めたくないジャパンご苦労様ですwwwwwwwww

720:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:47:08.05 gg/vsA0C0.net
>>701
そりゃね、事情見えてる話と見えて無い話
ある程度判断材料があって見えるものと材料なくて見えないものがあるのは当たり前だろド低脳

721:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:47:10.18 mZ6MIwIVO.net
勇気と無謀を履き違えると無駄死にするだけ
気温36度とかの終盤にバテバテで突撃しても効果的な攻撃なんか出来ないし

722:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:47:56.24 96pS/osz0.net
マネーパワーでベルギーに惨敗して嬉しいのか?wwwwww

723:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:48:54.99 bS478TDh0.net
>>710
日本ベルギーの審判選出意図が理解できるなら当然フランスクロアチア決勝の審判選出意図も根拠を以て読めるはずだな
どちらかしか読めないと言うのは筋が通らない

724:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:49:00.43 4QjMFyKS0.net
>>718
セネガルが追加点ないのにこっちが無駄に動いて失点したら表舞台から消されてたわ
馬鹿が陥るたられば地獄wwwwwwwwww

725:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:49:09.46 ettVU7QO0.net
ポーランドに勝ちにいって負けたらそれが日本の本当の実力なんだよ
西野は日本代表の評価を誤魔化しただけ

726:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:49:13.28 8e5d8aDc0.net
ハリルで良かったやんけ

727:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:49:47.97 IKo0vvCD0.net
>>579
多分同じことを言ってると思う
守備的に連動したプレスかけながら逃げ切れる戦術が日本にあれば良かったってことだろ
でも結局無かった
だからああするしかなかった
その戦術を準備する時間があれば結果は違ったかもね
ハリルが俺なら逃げ切れたって言ったのも感じ悪すぎだが、わからんでもない

728:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:49:53.37 Gc0FmZi/0.net
>>718
西野は結果を求めるしかないからな
2ヶ月そこらだからそこは割りきってできたところだな
期間限定急造チームで策を講じただけのこと

729:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:50:17.82 ktWqyV2A0.net
>>699
フランスデンマークはどっちもベスト16進出決まってたからだろ
日本は決まってないのに無気力試合とかバカすぎw

730:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:50:32.58 sMiMd5gI0.net
>>713
ほんとアホだよね。
コイツらって単純だからポーランド戦を感情的に批判したら反論されて、それに未だにムカついているだけだからな。
フランスやイングランドに対する過剰な批判もたぶんコイツらだろう。
サッカーは一点の重みが良いスポーツなんだから攻めダルマが好きならバスケやバレーでも見てりゃいいのにw

731:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:50:41.59 bS478TDh0.net
>>720
お前はGL最終戦を以て日本ベルギーの審判選出の意図を読んだんだろ
それならフランスクロアチアについても同様に各チームの試合を試合を遡って読めばいいだけじゃないか

732:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:51:17.96 IqZpJWJF0.net
子供はまっすぐでいいよな
大人になると臆病になっていけねえ

733:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:51:42.12 nPSy5CIt0.net
突破まだ全然分らんのに
ターンオーバーする監督なんぞまずおらんからな
そこがガイジすぎる

734:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:51:49.16 XgERdtWX0.net
>>715
さすがコロコロ回って敵味方問わずみんなを笑顔にするネイマールさんやで

735:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:51:50.86 ettVU7QO0.net
ポーランド戦擁護派も岡野が中田の方がゴール決めてくれるとパスしたメンタリティを叩いたりしてたんだろ?w

736:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:51:52.67 bS478TDh0.net
>>729
自力進出が決定してるチームは最終戦でターンオーバー無気力試合してもいいです、てFIFAが制定してるのか?
書いてあるなら見せてくれ

737:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:51:56.28 mAmihiEw0.net
>>724
日本が動いて0-2になったらマジ消されるよなw
この想像をしない人が結構多くて日本が心配になる

738:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:52:00.79 zkw50x9S0.net
>>720
へー、具体的に見えてる事情と見えてない事情って何?w

739:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:52:13.09 gg/vsA0C0.net
326 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/07/17(火) 19:49:49.01 ID:sMiMd5gI0
>>315
ネトウヨのせいだよ
なるほどねお察し

740:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:53:03.66 jt6dXbtM0.net
1/4が戦力外という大胆な選考

741:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:53:11.61 O/XSXBAl0.net
>>1
コロンビア頼みだったと言えよ

742:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:53:26.32 QnQDE0JN0.net
もしセネガルが追い付いていたら
結果的にものすげー恥ずかしいことになっていたんだけどな
問題なのは他力本願の任せたことなのに結果が一番てズレた答えだわ

743:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:53:32.06 Gc0FmZi/0.net
>>732
大人になると越えられない壁ばっかりだしな
日本の3連敗を予測してくる連中ばっかりだったひな

744:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:53:35.03 96pS/osz0.net
まともな采配一個もない西野擁護とかwwww
擁護してる奴は同類なんだろうなwwwwww
ニワカ同士仲良くしてろやwwww

745:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:54:02.32 gg/vsA0C0.net
>>737
それならなんで6人変えたの?w
負けちゃいけない試合でなんでわざわざ負けそうなメンツにしたんだ?w

746:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:54:25.84 VzuOLLVs0.net
結果出たから正しいみたいな、くだらない開き直りは子供の前でやってほしくないわ。

747:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:54:31.51 4QjMFyKS0.net
>>742
日本が勝手に失点してもものすげー恥ずかしいことになっていたんだけどなwww

748:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:54:43.51 Jh3gvLKr0.net
ポーランド戦のスタメンはまあ察してあげなよ。

749:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:54:57.48 gg/vsA0C0.net
>>742
それが最大限で唯一の誤魔化しと正当化の方法だろうからな

750:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:55:14.24 u53X+wRw0.net
>>700
フェアープレーポイントってようは警告数が少ないほどいいだから
イエロー痛いよ

751:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:55:29.33 4QjMFyKS0.net
>>746
結果出さないやつにお前は正しいと言うつもりかwwwwwwwww

752:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:55:38.73 5lRX1adr0.net
ロスタイム切って笛吹いたのはナイスジャッジ

753:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:55:44.75 nPSy5CIt0.net
西野擁護してる奴はガイジだと思う
大事な試合でぶっつけ本番であんな先発する監督とかまずおらん
挙句他力本願と運がよかったとしかいいようがない
まあ短期決戦だから運の要素はかなり重要ではあるけどな

754:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:55:45.47 PUJjxw8S0.net
>>400
マジやで

755:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:56:03.50 QnQDE0JN0.net
>>737
なんで?
セネガルが追い付くリスクがある以上、日本は点を取りに行く必要がある
その結果失点してGL敗退しても仕方がない話だろ
他力本願で失敗してGL敗退、世界の恥さらしピエロになるより遥かに正常な選択だが

756:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:56:05.59 01LD1BSm0.net
決勝トーナメン進出決まってないのに先発6人変えとか後半、自力を捨ててのボール回しなんて他国の監督なら怖くて出来なかったろう。西野はハリル解任で押し付けられた監督で責任を負わなくてすんだからこそ出来た芸当だ。

757:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:56:05.87 YqcePmWb0.net
>>717
予選のベルギーvsイングランド戦のように
お互いが何もかかってない消化試合で無気力になるのは仕方がないが、
フランスvsデンマークのように
「お互いにとって引き分けならwin-win」という状況下で
超絶塩試合を展開してスコアレスドローというのは
やはり問題があると思う
リーグ戦のシステム上防ぐのは難しいけどね
海外サッカーでもよくあるし、
Jリーグでも札幌が昇格した時の金沢戦なんかは
談合試合として物議を醸したな

758:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:56:10.15 ettVU7QO0.net
>>737
そうなったらそれが日本の実力なんだよ
唯一セルジオにも文句言われないガチの舞台での日本の実力の確認を西野は有耶無耶にしただけ

759:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:56:38.85 jt6dXbtM0.net
マーキングできないとか。

760:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:56:40.82 u53X+wRw0.net
>>753
決勝トーナメント見据えてって話だったけど
そもそも突破決められていない状態であれはないね

761:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:56:42.48 4QjMFyKS0.net
>>753
おまえ、1,2戦のメンバーがぶっつけ本番じゃないとでも言うつもりか?wwwwwwww

762:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:57:12.58 nPSy5CIt0.net
大事な試合で先発落として他力本願の挙句GL落ちましたとかだったら
もう生きてけないよ

763:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:57:22.19 HCNMmch+0.net
>>753
ホントそれ

764:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:57:34.60 EQCAXxT30.net
子供達と同じ目線で真面目に議論する場があるとかいいなあ。上から目線で偉そうにありがたくもない訓示垂れるだけの旧世代体育会系オヤジとは時代が違うね

765:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:57:40.14 4QjMFyKS0.net
>>755
GL敗退しても仕方がないなんてお前が決めるなよチョン

766:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:57:51.58 Gc0FmZi/0.net
>>745
2戦で西野の采配が当たってたのもあるけどな
6人の控えがW杯で躍進するかと思ったら当てが外れたな

767:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:57:55.25 mAmihiEw0.net
>>745
次の試合に勝つため
・GL突破
・決勝T初戦勝利
西野は2つのミッションをクリアしにかかっただけ

768:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:58:11.20 n2qO/GTB0.net
しかし、直前に監督を替えちゃった第4ポットのチームに、勝ち抜けかたまで要求しちゃうのもどうかと思うわw

769:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:58:27.41 jt6dXbtM0.net
ドイツ勢がスタミナなかったのはなぜ?

770:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:58:33.63 o9yWs+w60.net
日本の実力を1番良くわかってた西野だからこそ、その日本の実力で1番良い結果を残そうと、リスクを取って挑戦したんだから、その勇気は買うべきじゃねえの

771:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:58:56.90 sMiMd5gI0.net
ポーランド戦の判断を擁護してても、トータルでみて監督を擁護している奴はいないだろ。
なんでベルギー戦は後半守りに行かなかったんだって思っている奴が多いと思うぞ。
むしろポーランド戦を批判している奴らがベルギー戦の戦い方を褒めないのは矛盾

772:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:03.07 zkw50x9S0.net
>>758
日本の実力の確認なら、
GLよりもさらにガチの舞台で注目度もレベルも高いベルギー戦でできたでしょ?
忘れちゃいましたか?お爺ちゃん

773:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:04.16 dfXFVpov0.net
マイケル・サンデルかよw

774:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:11.23 nPSy5CIt0.net
突破もまだ決まってないのに
決勝Tに向けて温存だって
強い国でもやらんわ・・・

775:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:43.00 HVZy51Bk0.net
>>755
W. 杯史上最低の敗退になるところだったんだよな

776:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:45.23 04eKJgyM0.net
>>681
最後のカウンターも本田1人の責任で終わってどうすれば良かったの議論殆どないからな

777:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:46.48 owEC3Wvi0.net
>>188
コロンビアには11人の時点で1点取った。ハメスいなかったから退場者でなくても勝ってた
ポーランド戦は控え主体。主力なら勝ってた
ベルギー戦の最初の失点はラッキーヘッド。あれがなければ2-1で最後のCK迎えてたから時間稼ぎして勝ってた
たられば言うなら何とでも言えるんだよボケ

778:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:48.81 bS478TDh0.net
>>757
それは確かに一理あるわ
ただそれについては必要悪としか言えないな
GLてシステムの都合上、最終戦はやっぱり歪みが出てくる

779:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:49.30 SNz7X1pg0.net
>>757
ルールで防ぐというかマシにするとしたら、0-0引き分けは勝ち点0とかかな
根強くルール化の意見はあるけど、根本的にサッカーの内容が変わるから抵抗も凄いみたいだが

780:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:50.33 mIkXB0+D0.net
長谷部は指導者に向いてないな
クソ真面目すぎるのと自分の考えが強すぎて亀裂を起こしやすい
よっぽど選手の中に長谷部と選手との仲をうまくとりもつ選手がいないと

781:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:59:51.07 w8SBGn7wO.net
>>764
こどもに対する長谷部の言葉は良くない。
自己弁護が先に立ちすぎだ。

782:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:00:03.10 HCNMmch+0.net
>>767
それならそれで自信満々に貫いたらなんも言われないんだがな。
ベルギー戦でポーランド戦を思い出してやらかしたなんてこと抜かすやつがなに決勝T初戦勝利なんて言ってんだって

783:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:00:11.14 4QjMFyKS0.net
>>771
最初のあのへんな失点は守りに行って守れるものなのか?

784:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:00:20.78 ettVU7QO0.net
>>772
負けたけど

785:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:01:05.22 HVZy51Bk0.net
>>771
お前はばかか
状況が違うだろ

786:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:01:28.94 bS478TDh0.net
>>779
イランモロッコや韓国ドイツみたいに
両者が死力を尽くしても90分で0-0に終わる可能性は常に存在するから難しいだろうな

787:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:01:33.21 GZeivGmj0.net
>>3
残り30分ボールを回さなかったからだよ

788:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:01:48.48 jt6dXbtM0.net
あれは槙野がマーキング指示するべきだろ。

789:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:02:25.88 4QjMFyKS0.net
>>787
ベルギーはボール回しで交わせる相手なのか?

790:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:02:41.38 VzuOLLVs0.net
塩試合はともかく、サッカー放棄のまったくの無気力試合かまして開き直るのはプロ失格だわ。
糞試合見せられる観客のみにもなれよ。実際観客とちゅうで大量に帰ったしな
塩試合でもいいから最低限の試合の体裁は整えろよ

791:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:02:51.80 HVZy51Bk0.net
>>789
交わせるよ

792:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:02:54.98 sMiMd5gI0.net
>>783
>>785
守備的な交代しなかっただろ?

793:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:03:21.40 kVTDe1DP0.net
最新のFIFAランク発表…日本は5つ順位を落として60位、ポーランドは10位に後退
URLリンク(www.soccer-king.jp)

794:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:03:24.96 9LaH2o/F0.net
王者ドイツを倒して堂々と敗退した韓国
それに比べてくっさい時間稼ぎでGL突破を盗んだ日本
糞アベのせいで我々日本国民は醜く卑しくなってしまったorz

795:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:03:25.53 4QjMFyKS0.net
>>791
そんなベルギーならGL敗退してるな

796:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:03:26.98 zkw50x9S0.net
>>784
だからそれが日本の実力でしょ

797:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:03:33.43 u53X+wRw0.net
最後の8分+3分ボール回しをしたのはそれが突破する上で最善だったから仕方ない
(コロンビアが守りきることに期待するのが最善ってのは情けなさすぎはするけども)
でも突破決めてないのに次の試合を見据えてターンオーバーはやっぱりダメだったと思う

798:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:04:00.53 bS478TDh0.net
>>790
フランスやベルギーも同じように
観客に失礼な無気力試合やってるけど、
て何回同じこと書けばいいんだ…

799:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:04:05.89 4QjMFyKS0.net
>>792
具体的に誰と誰を交代すればよかったんだ?

800:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:04:06.76 HVZy51Bk0.net
>>792
意味わからん

801:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:04:24.67 /mSy+ILS0.net
ほんと6人替えた意味が解らない

802:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:04:31.05 xnI1rkhF0.net
fifaから何か制裁あったか?
コメントすらないだろ

803:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:04:33.80 SNz7X1pg0.net
>>786
イランモロッコ戦とかメチャクチャ面白かったからなあ
勝利の勝ち点が2から3になる改革の時、ものすごい議論が交わされてたのをむかし本で読んだが、やっぱり0-0の死闘の話も意見に出てたみたいだわ

804:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:04:35.82 yFyaJQDj0.net
>>677
その通りだよ
確率の問題
コロンビアが失点するより槙野がレバンドフスキ倒してレッドとPK食らう可能性の方がよっぽど高いから

805:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:04:43.15 Gc0FmZi/0.net
>>790
ポーランドがボール奪えば、状況は違ってたよw
日本はよく自軍でミスしてるからセネガルみたいな特攻だせば試合は動いたね

806:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:04:58.59 4QjMFyKS0.net
>>790
ほう、何人帰った?ソースも含め出して

807:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:05:14.78 ettVU7QO0.net
他のトーナメント進出国は全て自力進出してるのに日本だけ他力に頼って選手休ませて
ベルギーに善戦してるように見えてもW杯における日本の実力の証明にはならないんだよ
馬鹿には分からんかな

808:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:05:15.56 /mSy+ILS0.net
>>798
無気力なだけじゃない
他力本願だから

809:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:05:18.85 FN3jrKrN0.net
>>68
だから、ベルギー戦延長になったら、ボコボコにされていたわ
柴崎いなかったし

810:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:05:25.79 jt6dXbtM0.net
ベルギーは勝ちすぎて負け方がわからなかった。
それだけ

811:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:05:58.06 a+y6KW070.net
>>724
それはないと思う
負けたほうがよかったと言ってる人が多いから

812:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:06:04.59 Z7UfgH6v0.net
長谷部も子供相手に笑い取って
すっかり人気者だな

813:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:06:36.90 VzuOLLVs0.net
>>798
ベルギーもフランスも日本ポーランドの終盤ほどのサッカー放棄はしてないだろ

814:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:06:49.10 4QjMFyKS0.net
>>811
焼き豚とかチョンとかかな

815:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:07:11.30 sMiMd5gI0.net
>>799
誰が良かったかは結果論になるが、後半2-0残り30分の状況なら守備的な選手交代をして守りに入る姿勢を見せるのが正解だろう。

816:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:07:11.86 tLzPOQ4p0.net
セネガルくらいだったから問題が消されたようなものか
中国や韓国、各国が賢かったら
これは問題視してるだろうね???
出場資格停止にしてもいいぐらいなんだわな??
FIFAにしてもな???これを認めるってことは
サッカーにすごい影響を与えてしまうことになるからね??
だから、リーグにおいては
3試合目、ここにおいては同時刻でするって対応をしたんやろ??
そうやって先の結果を見てわざと負けたりそういうことがないようにな??
それで対応したってのに、そういうことをしたチームがある
これは、特別に問題視しないといけないことになるわな
問題視できないのなら、サッカーはダメになるで??
サッカーを守るためには、問題視しないといけないのさ
わざと負けるようなまねをして、サッカーの試合をぶち壊したんやで??
サッカーを相手を、スポーツを冒涜したわな??
厳正なる処分
ここが本来なら必要な話しなんだわな
処分しないってなると、今後においても、それは認めたことになるからね??
以後、わざと負けるようなチームが出ても誰も文句が言えない
この前例を作ってしまうことになるんだわな
それだとFIFAにせよ、サッカーをWカップを守っていけないことがわかるわな??
サッカーを大事にしない奴に未来はないで
そして、中国や韓国でいけばアジアリーグの枠が1つ減り
世界だと弱小だが、アジアではそれなりの日本が欠場になるから
メリットがくっそでかいんだわな
中国、韓国やアジア勢が賢かったら、ここで追及するわな??
セネガルもアホやから、フェアプレーやそっちが??って言ってるやろ
問題視してるところが違うのさ
賢かったら、ここを問題視し、問題提起できるってところな???
世界の人達が馬鹿で助かったな??日本はな??

817:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:07:25.44 Z7UfgH6v0.net
そういやアサヒの記者が、ポーランド戦は卑怯、子供の教育に悪影響と喚いてたが
子供、アサヒのバカ記者より冷静じゃねーかw

818:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:07:32.40 4QjMFyKS0.net
>>813
サッカー放棄ってなんだ?
その定義は?

819:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:07:59.15 4QjMFyKS0.net
>>815
だから誰よって聞いてんの
知らんのか?

820:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:08:20.68 Gc0FmZi/0.net
>>807
それは他の国がスタメン以上に渡り合える実力がある選手が控えにいるからだよ
日本は監督に費やした時間を使ったため、添え物しか選べなかっただけ

821:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:08:21.40 VzuOLLVs0.net
>>806
観客帰ったのは、テレビのニュースで見た。その部分の動画付きでな。
ネット上のソースはしらん。

822:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:08:36.91 /mSy+ILS0.net
クレバーにやったと思うならベルギー戦もクレバーにやってくれよw

823:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:08:48.05 HVZy51Bk0.net
>>818
負けているのに攻めない事

824:あ
18/07/17 21:08:53.63 QrLYfePJ0.net
長谷部は現時点で勝ち組というかリア充だよな
リスク冒して監督業に手を出すより
普通にNHKの福西の後釜する方が楽そう

825:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:08:58.18 o9yWs+w60.net
>>797
それはやっぱり日本サッカー全体が、ベスト8やベスト4という結果を心の底から渇望してたからだと思うよ
その為にはターンオーバーが必要で、西野はターンオーバーしてもトーナメントに進める可能性があるからそう決断したんだろう
もしターンオーバーしたらGL敗退の可能性が高いと判断していたらベスメンで行ってたと思うよ

826:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:09:02.21 4QjMFyKS0.net
>>821
>実際観客とちゅうで大量に帰ったしな
てきとーだなぁwwwwwww

827:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:09:06.40 mAmihiEw0.net
>>815
その通りだと思う

828:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:09:23.37 HVZy51Bk0.net
>>820
おかしいその添え物が最初主力だったのに

829:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:09:24.46 rNPvWc4m0.net
>>1
どこまで行っても、長谷部は長谷部
骨折の具合はどうなのか? 

830:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:09:24.78 PEZSC3k50.net
>>822
クレバーじゃなく博打打ちのクレイジー

831:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:09:26.02 4QjMFyKS0.net
>>823
セネガルには勝ってたんだが

832:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:09:30.57 206foLw+0.net
弱いチームはこういう醜い戦い方をするしかない
だから強くならなければいけないということを学べて良かったな

833:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:09:46.27 w8SBGn7wO.net
ポーランド戦のあのていたらくは、アディダス枠選手スタメンとともにアディダスの指示か、手倉森の悪知恵だろ。
西野が不本意なのは当たり前。それで選手に謝っている西野は哀れだよ。

834:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:10:09.48 k3w31UBj0.net
>>824
ドイツで幹部待遇が最高に勝ち組
福西の後釜やるより全然いいと思うけど

835:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:10:12.64 eFXKQvoJ0.net
>>811
そういう人種は実際に負けてたら無茶苦茶に叩くようなヤツらだから

836:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:10:19.68 HVZy51Bk0.net
>>822
クレーバじゃなくギャンブラーでした。

837:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:10:33.01 sMiMd5gI0.net
>>819
守備的な選手交代をするのがセオリーだって言ってんの。
誰がとかかはたられば論になるだけだろ。
動かずに逆転負けした。

838:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:10:33.30 HVZy51Bk0.net
>>831
ポーランド戦

839:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:11:33.61 04eKJgyM0.net
>>791
ベルギー相手に30分間交わせる技術あるなら普通にGL1位通過してベルギーと対戦すらしてなかったと思う

840:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:11:39.60 4QjMFyKS0.net
>>837
そのセオリーに従うと誰を何分に投入すべきだった?

841:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:11:39.71 bS478TDh0.net
>>808
最終戦での他力本願はすでにメキシコが先輩
無気力と他力本願の組み合わせがNGってのも特にFIFAの規定には無いはずだが
>>813
あいつらのはサッカー放棄だぞどう見ても
観客のブーイングが証明してる

842:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:11:47.85 O51hbOPX0.net
道徳の教科書に掲載決定です☆

843:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:12:09.16 4QjMFyKS0.net
>>838
GL最終戦を目の前のポーランド戦だけみて戦う馬鹿はいない

844:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:12:15.44 VzuOLLVs0.net
>>818
定義だ?アスペかよ。
日本ポーランド戦がサッカー放棄だと思わん奴とは価値感が違いすぎる。頼むから絡んでくるなよ。

845:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:12:43.64 OjVFUXRoO.net
長谷部って全く上手くない
結局人格で選ばれている
昔キャプテンだった渡辺もそう
センスも体格もないけど 性格でリーダーをまかされる

846:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:12:44.47 HVZy51Bk0.net
>>840
槙野、植田、武藤あたりを入れるだろうな

847:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:12:57.87 30M40wDk0.net
西野が思考停止したって白状してたやん

848:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:13:05.19 bS478TDh0.net
>>838
別にGLは1試合ごとの勝利を目指すものじゃないぞ

849:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:13:11.56 HVZy51Bk0.net
>>843
目の前にあるのはポーランド戦だけでした

850:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:13:11.66 /mSy+ILS0.net
>>841
NGとか罰則がどうのとか言う話じゃなく「馬鹿か?!」って話

851:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:13:19.06 Yp56G4lw0.net
大人との討論は断固拒否www

852:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:13:38.58 ettVU7QO0.net
ポーランド戦擁護派の皆さんも日本代表の実力の正しい評価は未勝利との事で安心しました
世間も内心そう思ってるからか南アの後よりアッサリしたものだしね

853:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:13:42.23 30M40wDk0.net
>>845
キャプテンてそういうもんでしょ

854:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:13:43.97 HVZy51Bk0.net
>>848
最終戦は1試合しかないが

855:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:14:01.38 4QjMFyKS0.net
>>849
裏との駆け引きがある
知らなかったのか
おめでたいやつだな

856:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:14:03.00 nPSy5CIt0.net
WCってニワカの擁護多すぎてやべえ
西村の誤審も擁護してた連中大勢いたし

857:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:14:09.98 SNz7X1pg0.net
>>806
クソゲーになったから客がゾロゾロ帰っちゃいましたって記事と映像になった単なる事実に、地球が何回まわった時wってガイジかおまえは

858:名無しさん@恐縮です
18/07/17 21:14:19.91 zrABt5c/0.net
>>83
やってる本人たち以外に責任はないし、本人たち以外には責任なんて取りようがないだろう
そういう厳しい世界の話だろ。君には分からんだろうけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2162日前に更新/239 KB
担当:undef