【サッカー】長谷部、子供たちとW杯ポーランド戦の「ボール回し」をマジ討論 「結果が一番だと思ったから、あのプレーになった」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:11:57.65 3bu04Wo80.net
勝てば1位通過で次戦イングランドだったからな
勝ちに行かなかったのは失敗だよ

501:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:12:02.48 g6H+Fl1p0.net
長谷部も稼ぎまくってるね。年に数回しか子供たちを教えないんだろう??

502:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:12:33.77 SNz7X1pg0.net
>>485
おいイライラすんなよ、指が震えて謎の変換になってるぞキチガイくんw

503:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:02.33 sKIZh7Qa0.net
サッカーのルールがアホなだけw
逃げ回れば勝てるのなら逃げ回るに決まってるw
ルール変えないかぎり地球最後に日まで続くぞ

504:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:03.93 PEZSC3k50.net
後半 香川出す 30分くらいで本田出す
これで勝てたのに

505:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:04.39 ettVU7QO0.net
ポーランド相手に運任せで主力休ませてベルギーに善戦しても日本代表の実力を証明した事にならないな

506:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:09.37 qnYRQkd/0.net
今の嫁と朋子どっちが具合いいですか?

507:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:17.33 T0dbaQ2i0.net
>>493
普通ならな。
ポーランド戦がたたかれた理由は基本的にクソ試合、そしてつまらない試合だった上であれだったからだよ。
イングランドも同じ、第三者目線で見たらつまらない、だから叩く。
同じ理由だよ。自分の国か、そうじゃないかだけ

508:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:26.33 WyZV1S0A0.net
>>481
ウダウダ気にして4戦目の言い訳にしたのが監督だし、
長谷部は未だに子供に自己の正当性をウダウダ主張しているぞw

509:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:29.01 bJNsdawm0.net
3戦ベストメンバーだと疲弊するから
まだグループリーグ突破も決まってないのに主力ごっそり落として超苦戦したのがそもそもあかんよな
3戦連続延長やったクロアチアを見習えと

510:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:31.78 JHkOhYfs0.net
ならなんでベルギー戦で玉回ししなかったの?

511:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:38.20 g/XuX7Aa0.net
ベルギー戦の山口蛍投入は無いだろとかそういう話をしようぜ

512:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:38.38 RC0invPk0.net
【フランス】 めちゃくちゃだったフランス閲兵式、日本自衛隊の旭日旗まで登場〜その蛮行に全世界が眉をひそめた★3[07/15]
スレリンク(news4plus板)
【話題】YouTubeに動画をヘイト認定されると一発でアカウント凍結?
スレリンク(news4plus板)-100
【朝日】外国人に地方参政権のある韓国、とても羨ましい
スレリンク(news4plus板)-100

513:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:13:58.70 2XdMMkZt0.net
>>437
スポンサーノルマの話は何かしなくなったな
叩く側には都合が悪いんだろう

514:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:14:00.35 bUIdjEly0.net
子供かわいいな
長谷部はコーチに向いてるな

515:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:14:01.06 ndo97AJM0.net
>>502
負け犬「くそ人生何もかも上手くいかない日本叩いてすっきりしたろ」
僕「みっともないからやめなよ」
負け犬「イライライライラライライライライライリレリレ」

516:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:14:02.95 JrYA3Dz50.net
自分は当初あのボール回しにはかなり否定的だったけど、
アン・ジョンファンの「韓国は美しく散った」という批判を見て少し考え方が変わった
その意見には軍国主義的な精神が垣間見えるから

517:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:14:18.95 4NlxGAgl0.net
力の差がある相手に引いて守るのは2点差あっても受け身になって後は決めるか決めないかぐらいに攻め込まれるからベルギー戦は結果逆転されたけどあの戦いで正解。大迫は引いて守るべきだったて言ってたけどな

518:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:14:26.38 zkw50x9S0.net
>>500
疲労しつくした選手でイングランドと戦って勝てると思ってるなら
随分日本代表を高く買ってるんだなw

519:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:14:37.72 3bu04Wo80.net
>>498
ハリルホジッチが正しかった一つの例だよな
大迫をずっと使ってたのはそういう訳だ
武藤はザキオカより下手な選手だってバレた
ぶっちゃけ本田以下

520:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:14:39.74 xxBy/PGF0.net
ポーランド戦とベルギー戦、どっちが面白かった?
結局答えはそれだよね

521:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:14:56.38 CuKOlido0.net
>>492
あのポーランド戦が第三者が見るサッカーの試合として面白かったの??

522:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:14:57.85 TrqnOPiv0.net
>>446
負けてる国がやったのは36年前が最後
突破が確定しない状況でやったのは初だ

523:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:15:25.76 Mi+SNV2E0.net
>>520
コロンビア戦とセネガル戦のほうが面白かった

524:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:15:28.96 71glZ6vp0.net
で、ベルギーでは結果より見栄えを

525:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:15:54.67 3bu04Wo80.net
>>518
ベルギーにも負けてるのに関係ないだろう
そもそもイングランドに負けるならそれまでってことだ
ベルギーは強豪の山勝ち抜いて3位だぞ

526:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:16:01.96 oTE66YXl0.net
あれやんなきゃ
もう1点取られてたね

527:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:16:01.97 bUIdjEly0.net
>>519
でも変えが杉本なんだが

528:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:16:04.22 BeD7R7NE0.net
戦術に文化とか関係ないからな
結果を出すための最善の策だったと思うよ

529:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:16:23.10 SANgdPe+0.net
日本に文句があるなら冷静にカードもらわずクリーンにボール奪えよ
守備力がショボいからそうなるんだよ

530:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:16:26.76 ndo97AJM0.net
>>522
それは負けても突破できるケースがレアなことの証明にしかならないぞ

531:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:16:31.48 ettVU7QO0.net
西野って麻雀初心者が役満(決勝進出)狙える配牌が来てるのに気付かずに
焦って安手で上がっちまったようなもんだわ

532:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:16:47.12 hQye6F4x0.net
もっとバスケを見習ってゴールを目指すプレーを増やして欲しい

533:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:16:55.38 kPAS5HK00.net
>>1
言葉が適切でない。
ボール回しではない。パス回しだ。

534:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:16:57.87 jSL6EDRr0.net
岡田監督は自分なら攻めるって言ってたね
自分は小心者だからと言ってたが普通に守備のリスクケアしながら攻撃させるのが岡田だよね

535:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:17:05.12 71glZ6vp0.net
>>521
勝った国が興奮できたのはどっちなのかは明白w

536:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:17:06.30 3bu04Wo80.net
>>527
杉本は身長あるからな
放り込みになったとしても武藤は使えないんだよ

537:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:17:38.87 K4zZoqcH0.net
ベスト16に行くためだけの策だったな
勝つための策じゃなかった
勝つための策は頭になくてベルギー戦では無策のまま負けた
ベスト16に行くことしか考えがなかったから、もしポーランド戦勝とうとしても当然策もなくベルギー戦のように負けてたろう
強豪に対する勝ち方なんか最初から無かったんだよ

538:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:17:45.91 r40uzbxr0.net
これ割とディスカッションの教材に良いと思うんだが?

539:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:17:50.51 4Aq8k3+Z0.net
まぁよくよく考えて日本の守備を考えたら最善だろうな
点数取れたし攻撃は通用してたけど失点多いしな

540:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:17:52.05 wPXhPNE10.net
>>253
返上してどうするんだよw

541:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:17:54.10 S++VqM5e0.net
結果がすべてって、あの時点ではまだ結果出てなかったじゃん
だから叩かれてるのに

542:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:17:58.23 sMiMd5gI0.net
>>528
まあ、それが普通の感覚だよね。
ヒステリックに批判している奴ら火病患ってんじゃないかと思うわ

543:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:18:01.38 NyTwrm4A0.net
>>516
そうだな。まだコンフェデ杯とかなら美しく散ってもいいが、
アジア杯とか、W杯のアジア予選と本大会に限っては結果優先が正しいと思う

544:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:18:27.86 bS478TDh0.net
>>521
だからそれがどう関係すんのかと
つまらんサッカーやった国の人間はつまらんサッカーする国を叩く権利がないのか?
fifaはそういう規定作ってるのか?

545:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:18:37.03 zkw50x9S0.net
>>525
>勝てば1位通過で次戦イングランドだったからな
>勝ちに行かなかったのは失敗だよ
からの
>ベルギーにも負けてるのに関係ないだろう
>そもそもイングランドに負けるならそれまでってことだ
アホなのかなwww

546:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:18:41.58 bUIdjEly0.net
>>536
杉本よりは使えるだろw

547:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:18:42.76 LOrOB+fJ0.net
>>105
監督辞めさせてまで遂行した戦術が
負けてボール回しだからな
アスリートというより金の亡者

548:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:18:43.12 gg/vsA0C0.net
>>482
> そんな世界が注視する状況でセネガル主審がベルギー寄りの判定なんかできるわけないし
そういうできるわけないみたいな配置や判定が起きてきたのがサッカーだろ
他の主審は沢山いるんだしそっち使えばいいだけ
なんでセネガルサッカー協会が日本のボール回しにブチ切れて抗議してる状況でセネガル審判を日本の試合で使う必要があるのか
むしろそういうのは極力さけて配置するのが通常っしょ
というか日本の審判一度も呼ばれなかったな

549:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:18:59.80 G7xW0jYB0.net
長谷部って本当真面目で誠実そうだよな
子供ならウンコ漏らしたりしますか?とか聞いて欲しかったわ

550:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:05.63 +74wQF2x0.net
ポーランド戦もベルギー戦も監督は現状維持しかできなかっただけ
ただの幸運の置物なんだ

551:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:07.18 oTE66YXl0.net
1点取られなくても
誰かがイエロー貰ってた可能性も有る
弱小チームだと自覚してるから
あのボール回しが出来た

552:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:08.06 3bu04Wo80.net
まぁ選手は悪くないからな
選手は批判できない立場だし仕方ないわ
長谷部の本音はイングランドと戦いたかっただろうに
ベルギーより遥かに可能性があったからな

553:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:13.65 JPk/lxcj0.net
負けてるチームが時間残ってるのにギブアップしてボール回し始めたのは前代未聞
しかもGL突破は未確定で全ては裏カード次第という、書けば書くほどヤバい判断
これはどう考えても擁護できんし結果オーライだけで認めちゃいかんわ

554:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:17.93 gLdlAvQT0.net
テレ朝日はいつも
「絶対に負けられない戦い」
と言ってるから批判できないよ

555:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:20.92 w8SBGn7wO.net
西野は自分のチームよりコロンビアを信じた。

556:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:52.54 g3OzFnkb0.net
大迫は半端だけどな

557:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:54.02 qnYRQkd/0.net
>>551
1枚差じゃなかっただろ

558:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:59.16 71glZ6vp0.net
>>552
批判して辞めさせられる国

559:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:20:09.45 zvn/Doue0.net
西野の選考がゴミすぎてターンオーバーを失敗したと正直に言えよ。

560:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:20:14.29 3bu04Wo80.net
>>545
どっちにしろベスト16ならポーランドに勝って1位通過した方が結果がいい
そもそもイングランドはベルギーより圧倒的に弱いからね

561:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:20:21.82 ettVU7QO0.net
>>537
ベスト8狙うと言いながら強豪相手にリードできたら
相手は死に物狂いで攻めてくるという当たり前の事を全く予想してなかったな

562:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:20:25.13 bS478TDh0.net
>>538
ディスカッションになるのはターンオーバーと戦術が最善だったのかどうかとかそういう部分だな
パス回しについてはどこにも被害者がいない時点でまったく議論の余地が無い

563:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:20:35.56 g82qBPwd0.net
ポーランド戦は日本に点の取れる匂いなかったし
時間稼ぎは正解だろう
攻めても点取られるリスクしかなかったと思うよ

564:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:20:45.98 SXs9sA3X0.net
>>329
だからこそのプライドだよ
FIFAランクなんて飾りだし

565:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:20:54.55 mAmihiEw0.net
>>500
こういう書き込みは後世に誤解を招く
日本が試合してる時点で次の相手がベルギーになるかイングランドになるか分からなかった

566:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:21:09.28 CuKOlido0.net
>>544
いんや別に、ただ叩いてる奴を異常に叩いてた擁護厨が酷くてなw
叩いるやつにニワカとかアホみたいなこと抜かしたりなw自分がつまらんと思ったら叩くというなら他の人間がそう思ったときも大人しくしてろよw

567:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:21:10.77 Mi+SNV2E0.net
無気力パス廻しはイエローのルール改正でええやん
遅延行為と同じように扱え
日本戦でサッカーのルールが改正されたら名誉なことだろ?

568:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:21:27.16 KOWHUmRD0.net
プロはスポンサーや会社などを背負ってお仕事でやってるから
その人達のためにもがんばらかくちゃいけないんだよ

569:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:21:53.97 HZnwLNCF0.net
子供たちは騙せても
我々は騙されまい

570:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:22:06.83 3bu04Wo80.net
>>565
それは試合時点でそうなんだから1位通過がベストオプションじゃないか

571:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:22:08.38 eFXKQvoJ0.net
勝ちだの負けだの言うけどさ、あの時点ではGL突破が勝ちなんだから、勝つ確率が高い方に賭けただけだろ
そして日本は勝ったじゃないか。それが良くないと言っても、ベンチ含めてそれが今の日本の実力だからそういう状況にならないようにレベルアップしてくしかないんだよ
ベルギー戦もそのレベルアップに必要な経験だから、凄く良い経験したと思うよ。

572:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:22:13.47 DxKxulmZ0.net
結果が全てだから別にいいよ
あの時は日本が得点する可能性はなかったし
負けても突破できたのは前の2試合を頑張ったからだし

573:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:22:22.09 /mSy+ILS0.net
日本戦はどれも再放送されたけど、ポーランド戦だけは見返す気になれなかった
色々理由をつけて正当化することはできるけど、気分ってのは正直なもんだ

574:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:22:27.39 w8SBGn7wO.net
>>553
西野は「あのままポーランドと戦ったら、日本の実力では、確実に追加点をとられてぼろ負けでした。それは絶対の自信があります」と言うべき。

575:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:22:38.79 F1l3/iPW0.net
ベルギー戦もコーナーキックで勝ち越せると思い本田は普通に蹴ったのだけど
結果相手にカウンターをプレゼントした
ポーランド戦で時間稼ぎしたのと同じく
あのコーナーキックはショートコーナーとかでお茶濁して延長戦だったね

576:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:22:40.42 ndo97AJM0.net
>>567
ニワカがアホな意見だしても世界は相手しないぞ

577:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:22:40.79 LOrOB+fJ0.net
>>552
ハリルにあれだけ反抗しておいて
ボール回しは監督の指示に従ったとは
卑怯だなw

578:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:22:40.95 PXieQ62t0.net
結果とはなんの血管か

579:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:23:08.54 SXs9sA3X0.net
>>384
守備的と引き籠もりも違うの

580:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:23:08.83 gC8vgPHY0.net
中島不選出と川島続投が残念

581:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:23:34.27 4Aq8k3+Z0.net
まぁあの状態でポーランドボコれないんだからやはり日本が強いということはないんだよな
たまに格上ともやれるサッカーができるだけで

582:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:23:34.56 3bu04Wo80.net
>>572
結果は1勝なんだよな
南アフリカ以下の成績だ
しかも南アフリカの時より相手が弱かった

583:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:23:36.52 XVwYZiun0.net
前半は日本のほうが押しているように見えたが、
後半は日本のほうがポーランドに押されていたかな?

584:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:23:58.88 gC8vgPHY0.net
山口ではなく高徳なら良かった
負けても納得できた

585:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:24:00.84 DxKxulmZ0.net
>>574
メンバーみたらわかるじゃん
槙野がまたファールしたら終わりだったし

586:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:24:18.09 n2qO/GTB0.net
イングランドが二位通過狙いなのは見え見えだったからな
得失点も調整してたし

587:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:24:36.36 tLzPOQ4p0.net
>>329
よくわからないな
だったら、1の長谷部がそこで議論してるが
そこの子供達が、長谷部の見てる前で
同じようなことしてみ??
負けるためにパス回し、負けると順位が上
ここをしてても、長谷部は、結果にこだわった優秀な戦いだ
って評価するの??
その教えた子供達を誇りに思えるの??
ちなみに、お前が子供達を指導してて
そういうことを子供達がしても「なりふり構ってられないもんね」
ってことで容認するの??何のスポーツでも??
相手があってのスポーツであり
相手に失礼とか思わないんだね??
負けるためにパス回しをして、その試合がサッカーにならなくても
サッカーを侮辱、冒涜してるとも思わず、賞賛するってことでいいの??
日本のチームを褒めてる
橋下や、日本政府の連中にしても、そういうことだってことでいいの??
そりゃ絶賛するんやろうね???
高度な戦略や!!!ってことでね

588:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:24:41.92 bS478TDh0.net
>>548
それならフランスクロアチアの決勝戦を
フランスに決勝トーナメントで敗北したアルゼンチンの主審が裁いた件はどう説明するんだ

589:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:24:55.24 HCNMmch+0.net
>>544
イングランドのサッカーがつまらんという理由で叩かれるのは当然
ポーランド戦がつまらんという理由で叩かれるのは当然
別に両者認められる意見だろうよ。
ポーランド戦がつまらなくて叩く人をニワカがーニワカがーとか罵倒する奴がマジで気持ち悪かったわ

590:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:24:58.45 /zBAwciG0.net
たまにタテに入れるとか嘘でも攻める姿勢見せないとな
なんでこんな馬鹿正直なのか

591:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:00.42 DxKxulmZ0.net
>>581
スタメンが違うのがわからないって

592:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:05.16 NAvkpEYa0.net
セネガルが得点することも考えれば、守備的に戦ってカウンター狙うって言う戦術もあったんじゃないですか?
僕は納得出来ません。

593:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:05.60 Mi+SNV2E0.net
>>576
varも日韓WCからだいぶ時間がかかったから
無気力行為もいずれルール改正されるだろ
日本のおかげでサッカーというスポーツが完成される

594:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:06.16 r40uzbxr0.net
>>562
そういう意見もいいね
って言われて延々と続くやつだぞ

595:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:14.00 3bu04Wo80.net
>>581
2軍で勝てるほど甘くはない
そもそもポーランド戦は運が良かっただけ
相手も点取りにこないし、コロンビアは1位通過狙いだったのが重なった結果
棚からぼたもちだ

596:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:29.75 JRhekCx40.net
セネガルがもし追いついてたらとんでもねえ炎上になってただろうな
卵じゃすまなかったかもしれん
賭けに勝ってよかったよ

597:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:40.17 XVwYZiun0.net
結果をどこで評価するかにもよるね。
ベスト何何で評価するか、全試合を総合して評価するか。

598:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:42.23 odckqouH0.net
まあもうちょっとうまく出来てればな

599:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:43.02 gC8vgPHY0.net
植田にフェライニをマークさせる…というのもあり得た
これはチームを作る時間が足りなかった

600:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:26:11.20 ettVU7QO0.net
ベスト8になぜ壁があるかといえば基本POT1を1度は倒す必要があるからなんだよね
西野は運が良いと言われてるが今回ポーランドがPOT1という幸運を全く活かせなかったのが現実

601:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:26:17.71 2Eg7rlrw0.net
今大会のワーストゲームを自己擁護してる様じゃキャプテン失格だわ。
素直に見苦しい試合で申し訳なく思う。コロンビアに感謝しますだろーがバカ長谷部

602:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:26:28.41 nvTguzKB0.net
>>1
子供たちが大量生産の人形に見えた。皆同じ頭の大きさ・形

603:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:26:30.51 nimdgoNq0.net
あの時、監督の指示に従った選手を責めるつもりはない。シラケてた選手もいただろうと信じるし。

604:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:26:50.44 zkw50x9S0.net
>>571
これが全て
これで理解できないアホは
・根性論しか言えない無能軍国主義者
・日本がFIFAランキング下から2番目の弱小だと知らないニワカ
・何がなんでも批判したいチョンか焼き豚
このどれか

605:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:27:07.63 kPAS5HK00.net
サッカーって、いつから「道」になったんだ?
ネイマールみたいな奴が跋扈しているというのに。

606:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:27:15.98 Mi+SNV2E0.net
>>596
無気力パス廻しはアホだけどあのスタメンじゃ全力でやってもポーランドに負けてるぞ
ポーランドは世界ランク8位やで

607:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:27:17.85 gg/vsA0C0.net
>>588
だからその決勝だって審判の配置がおかしいっての
3位決定戦のイラン審判こそ投票でベストレフェリーとされてたんだからそっちが決勝裁くべきだったのに
前から問題指摘されて投票でも下から数えたほうが早い評価しかもらえてないアルゼンチンの主審が裁いたのがおかしい
実際酷かっただろ

608:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:27:22.94 3bu04Wo80.net
>>600
その通り、グループ最強のコロンビア倒して、最弱のポーランドに負けるのは情けないよ
ベルギーに勝てば全く文句は言われなかった
結果が全て

609:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:27:30.49 mAmihiEw0.net
>>570
2位通過でも次の相手がイングランドになる可能性はあったから
どうとも言えない

610:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:27:34.97 dYzCT8dh0.net
おいおいガキの頃からあの博打が良かったなんて言ってるようじゃ
w杯どころかプロになれません

611:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:27:36.55 u+zUPl6j0.net
>>589
だな
批判受け入れられない精神年齢の低さかなアイツら

612:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:27:39.71 MEK1G3el0.net
腰骨折してもまあまあ動けるんだな

613:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:27:46.31 SNz7X1pg0.net
>>571
いや安心してくれ
そういうまともな主張まで叩いてる奴なんてあんまりいない
まだまだ弱いからコロンビアに投げるハメになった、これも糧に成長しなきゃねってだけの話
子供やライトファンの「つまんない」って素直な声に、あれは素晴らしい判断だ糞ニワカどもめ感想を改めろ!ってキーキー発狂してるバカが嘲笑されてるだけ

614:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:00.30 96pS/osz0.net
>>604
本物のバカ登場wwwww

615:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:08.02 bS478TDh0.net
>>566
他人に大人しくしろというならまず自分からだな
考えと行動が矛盾してるぞ

616:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:08.26 tLzPOQ4p0.net
そりゃ
子供達がそういうことやっても、賞賛、絶賛しないとおかしいわな??
そういう指導方法、教育方針なのが
橋下や政府達ってことでいいんだわな??
長谷部にしてもな???
結果にこだわったこと
高度な戦略!!ってことでいいんだわな???
さらには、わざと負けるようなまねしなかった奴等においては
「なぜ??負けないんだ!!」「結果にこだわれよ!!」ってことで
子供達をわざと負けるパス回しをしろってことで指導していくってことでいいんだわな????
そういう人達なんやろ???そりゃ、そう言ってくれないと
辻褄が合わないわな??????
そういう考えの持ち主ってことでいいんやろ???

617:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:16.49 w8SBGn7wO.net
あれ自軍サイドでだらだらキャッチボールパスしているのは、ひとりがボール持って止まりっぱなしなら遅延行為でイエローだからだ。
実質持ちっぱなしと同じだからレフェリー次第かもよ。
どうせ攻めずにキープしたいならリフティング芸でも見せてほしいわ。

618:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:17.05 g82qBPwd0.net
ジョジョの川尻早人のように
ポーランド戦の日本はバイツァダストからの運命に打ち勝ったんだよw

619:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:19.28 sMiMd5gI0.net
>>589
つまらないから叩く奴もいればつまらなくとも上に行って欲しい奴もいるわけで、最初につまらないと叩けばそりゃ反論があるわ。
感情的で説得力のある論理的な批判が出来ていなかったからニワカニワカ言われたんだろう。

620:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:21.04 DxKxulmZ0.net
>>606
ポーランドが35位から8位になったカラクリを知らない人?

621:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:25.68 Jh3gvLKr0.net
計算してこの方法が一番確率高いの証明してる人居たやん、感覚だけでもそう感じたけどな。

622:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:39.31 XVwYZiun0.net
ベルギーとポーランド、日本にとってはどっちのほうが強かったの?
1点も入れられなかったという意味では
ポーランド>ベルギー
だったのかな? 日本にとっては。

623:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:49.68 eWxG+Con0.net
朋子「結果が一番なら私と付き合ってた時に行動しろよ」

624:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:52.31 3bu04Wo80.net
>>609
いやいや、弱い山に入った方がいいだろ
どうせイングランドとベルギーわからないんだから
その点は点取りに行ったコロンビアの方が策士だった
まぁコロンビアは負けたけど

625:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:28:52.54 S++VqM5e0.net
>>608
ポーランド戦「結果がすべて」
ベルギー戦「感動をありがとう!」

626:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:29:21.94 DxKxulmZ0.net
>>622
ベルギーに決まってんだろw

627:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:29:24.73 XVwYZiun0.net
ポーランド戦のメンバーが2軍だったというのは自明なの?

628:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:29:55.89 Gc0FmZi/0.net
前がかりになった結果、ベルギー戦でカウンターくらった
ポーランドも同じようなことはできたかもしれないってことな

629:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:30:07.25 3bu04Wo80.net
>>625
結果は1勝しかしてないからな
南アフリカの方が圧倒的に上だった

630:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:30:14.07 dYzCT8dh0.net
やっぱガキって知能も知識も経験も足りないからアホだな
当たり前だけど

631:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:30:24.49 50UrFF+20.net
醜いサッカーを正当化するな。
本当に醜かった。
サッカーで人は死なんよ。
醜いサッカーをやるなら美しく負けろ!
恥を知れ!

632:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:30:31.42 gbcZDvk90.net
ボール回しより猿回しでもした方が子供たちが喜ぶんじゃないかい

633:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:30:41.87 RS6Qmqss0.net
ポーランド戦はスタメンで使えないクソチームにしたのが西野の限界だった
だから限界を悟った西野が神様に丸投げした
これを自分達が選択したと勘違いしてるのが一番のアホ

634:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:30:50.41 zkw50x9S0.net
>>614
よう、八百長連呼しか能の無い馬鹿www
お前は差し詰め3番目だなwww

635:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:30:56.78 96pS/osz0.net
八百長ジャパンに税金納めてるバカなお前らwwwww
しかも擁護してるとかwwww

636:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:31:05.94 HCNMmch+0.net
>>619
いやだからさ、ここまで話が大きくなったのは上に行ってほしい云々関係ない海外のサッカーファンからもボロクソ言われたからだろ?第三者視点でみてあんな試合面白いなんて言う奴がいるかよ。
つまらん試合はつまらん、それだけだろ。

637:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:31:12.05 bS478TDh0.net
>>589
つまらない、てごくシンプルな感情論ならそもそも叩かれないぞ
感情によしあし無いからな
叩かれるのは卑劣だとかルール違反だとか世界に見捨てられるとかfifaから制裁されるとか
そういう事実と反した意見が出てきたとき
ルール違反でもないし被害者もいないしfifaもスルーしてるよね、てだけ

638:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:31:13.75 Mi+SNV2E0.net
>>625
ベルギー戦はベルギー人のコメントだろw
日本人のコメントは「川島?」

639:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:31:20.05 4Aq8k3+Z0.net
2軍であれなら今後世代交代が進むだろうし
当面はもっと弱くなる可能性あるしベルギー戦は奇跡くらいで馴れとかないと

640:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:31:39.77 3bu04Wo80.net
>>633
そう、ベストメンバーで挑んで弱い山に入り込んだ方が良かった

641:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:31:58.16 XVwYZiun0.net
弱者には弱者なりのリスクをとらない闘い方がある?

642:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:32:16.01 XgERdtWX0.net
>>599
マークしても無理だろ
プレミアの屈曲なDFですら苦労するか上からやられるかのレベル

643:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:32:19.25 n2qO/GTB0.net
西野ももうちょっと時間がもらえてたら控えにも目が向いたんじゃないか
正解と思われるスタメンにたどり着いただけでも頑張ったとは思うけどな

644:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:32:33.34 3bu04Wo80.net
>>641
スタメン変えてる時点でリスク取りまくりなんだがな
川島の時点でリスクだったし

645:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:32:34.99 ettVU7QO0.net
完全にポーランド戦擁護派が間違いだったのが証明されたな
先が見えない馬鹿って本当に迷惑だわ

646:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:32:35.07 bS478TDh0.net
>>607
日本ベルギーのセネガル主審がfifaの意趣返しというなら
その決勝の審判はfifaかどういう意図を以て配置したんだ?

647:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:20.74 Mi+SNV2E0.net
>>644
ポーランド戦は川島変えてないぞ
というかWCずっと川島

648:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:21.43 mAmihiEw0.net
>>624
ベスト4以上の勝ち上がりを目指すなら
GL3戦目で主力を休ませたのはなおさら仕方ないな

649:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:29.40 w8SBGn7wO.net
こどもたちが、
「僕たちも結果だけを求めます」と言い切ったなら、長谷部はなんと応えたか。

650:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:32.06 96pS/osz0.net
>>634
ニワカが良く吠えるわwwwwww
談合試合も知らないのかよwwwwwwww
WCで浮かれてスクランブルではしゃぐバカみたいだなwwwwwwwww

651:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:45.60 AqkOranf0.net
日本に負けてほしかった人たちがギャーギャー言ってただけって
バレチャッタカラナ

652:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:52.32 hkewEv8g0.net
西野を批判すべきは
1位通過を最初から捨てたことだよ
ボール回しなんかどーでもいいこと

653:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:33:55.29 vw+G4zR30.net
勝ってるか引き分けだったら、また違うかもしれないが
負けてるのに攻めを放棄するのは 敗退行為で
あらゆるスポーツで禁止された行為
決勝トーナメントに出るためだったんだから、しょうがないじゃん
というのとはまったく別の問題じゃないか?

654:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:03.01 0LNCImY60.net
>>615
492 名無しさん@恐縮です sage 2018/07/17(火) 20:10:58.50 ID:bS478TDh0
>>479
イングランドサッカーのつまらなさと日本ポーランド戦にどんな関係があるのかマジでわからんのだが

こんなレスしといてよく言いますよね
根本的なつまらなさなんて同じなのに

655:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:17.46 sMiMd5gI0.net
>>636
上に行って欲しいと思う第三者なんか居ないぞ。
負けても良いから面白く戦えってのはブラジルやドイツ位の実績を上げてからでも遅くないだろう。

656:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:17.54 oTE66YXl0.net
グループリーグ3試合目なんて
こんなもんだろ
あからさま過ぎたのは経験不足かもだけど
見てる方もまあ経験不足だよね

657:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:20.88 70o6/CZn0.net
勝ち狙ってもし勝てたら1位通過でトーナメントかなり有利になれたし勢いにも乗れた
ベスト16狙いかよw

658:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:26.16 eFXKQvoJ0.net
>>613
そう言うけどさ、ポーランド戦の負けてる状況でのパス回しそのものを全否定する人も結構いるじゃん?
それなら負けた方が良かったとかさ
負けた方が良かったなんて事は絶対に無いし、チープな正義感で勝てるほどW杯は甘くないしね

659:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:34:58.78 yFyaJQDj0.net
>>627
根本的な問題はそこにあって
あのスタメンで勝てれば良かったんだが
サブ組が揃いも揃ってヘタレだったので
あんなギャンブルをせざるを得なかった

660:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:35:10.19 DxKxulmZ0.net
西野は解任だし、もういいじゃん

661:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:35:12.98 SNz7X1pg0.net
>>643
技術委員長(笑)として現場を把握しなきゃならん立場に長くいて、それは無いよ
プレスだけが能なのに、怪我でろくに走れない岡崎なんぞをブッ込んでる時点で論外

662:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:00.14 pA9qpjQW0.net
負けてた試合で他力本願で結果が全てとかw
ダイブ以上に恥ずかしいわ。

663:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:10.22 Gc0FmZi/0.net
>>640
西野スタメンは崩せないが、決勝リーグ含め4戦はパフォーマンスがくっそ落ちるわ

664:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:16.36 tLzPOQ4p0.net
>>567
それは改正しないでも
元々あるみたいだよ
FIFAサッカー協会の規範とかな、日本サッカー協会のな??
play to win
の考え方となり、どの競技、スポーツでもそうだってことになるで
そうなるってのに
1のを支持してる、そこに賛同してる奴等ってのは
そういう考え方ってことでいいんやろ???
批判してる奴は、play to winの考え方をしてる連中ってことになるが
擁護してたり、それを正当化する人ってのは
その考え方に反してるってことになるわな??
試合をする以上は勝ちを目指す必要もないって考えており
それを指導、教育方針みたいな形でやる奴ってことでいいんやろ??
世界や、日本中に対して、その考えは間違ってない
むしろ、そうするべきだ
高度な戦略である
って言ってるのと同じになるわな?????
だから、賛成や賛同、賞賛、肯定してる連中
これは、漏れなく、社会で問題視した方がいいで
全てにおいて、そういうことになるわな???
モラル無き連中、規範もないってことになるからね
指導者や教育者、社会の上の奴としてやるのは問題がある人物
ここで確定していくわな?????
違うってのなら、そのplay to winを論破する考え方があるんやろ???
世界はこっちに賛同してるで???

665:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:52.10 96pS/osz0.net
日本代表に税金投入されてる事も知らずに
談合試合を擁護して
会場で観戦してた奴だけ批判する権利があるとか言う低能理論を展開するとかwwwwwwww

666:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:36:54.47 Mi+SNV2E0.net
俺のポーランド戦の無気力パス廻しよりスタメン6人変えのほうがなんだかなーって感じ
ただ無気力行為のイエロールール改正はすべきだと思う
参加48ヵ国3ヵ国GLになったら日本レベルの無気力行為は多発するぞ

667:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:02.78 HCNMmch+0.net
>>655
そりゃそうよ。いないよ。
面白いかそうじゃないかだけじゃん。
イングランド叩いてる奴とポーランド戦叩いてる奴なんて根本的に同じ
制裁やらなんやら言ってた奴なんてごく少数だろ

668:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:07.45 XVwYZiun0.net
ポーランド側も2軍でしょ?

669:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:12.61 sMiMd5gI0.net
>>645
お前の中ではなw

670:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:41.87 bS478TDh0.net
>>654
よく言うも何も
俺は別に他人に大人しくしてろなんて思わないからな

671:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:45.74 NyTwrm4A0.net
ベルギー戦、日本は色々なゲーム展開を想定して準備もしてたんだろうけど、
前半0ー0からの後半2ー0リードの展開はちょっと浮足だったと思う。
いつものメンバー交代じゃなくて、早めに前の選手を守備のヤツ入れておくべきだった。

672:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:55.84 a+y6KW070.net
>>24
3点目取るほうが難しいと思うけどな

673:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:56.05 YqcePmWb0.net
戦術的に消極的過ぎるとか醜いとか言うんじゃなくて
ポーランドと日本がお互いwin-winになるように談合してトータルの結果を調整した(ように見える)のが一番の問題なんだよ
日本だけの問題じゃない
相撲の互助会に近いものがある

674:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:37:56.67 oTE66YXl0.net
コロンビアとセネガルにそこそこやれたから
見てる方は勘違いしちゃってたのかも
もっとやれるって
でも西野は冷静だった
自分達が弱いって理解してんだもん
だからあのボール回しなんだよね

675:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:18.16 DxKxulmZ0.net
>>662
前2試合頑張ったからな
たくさんあがれる可能性があったからしゃーない
メキシコだって負けたのに韓国が勝ったからあがれただろ

676:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:25.98 96pS/osz0.net
八百長ジャパンwwwwwww
あんなあからさまなのは初めて見たわ
あらゆる場面で2流以下だなwwwwwwwwwww

677:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:30.74 3P41Bi680.net
>>48
コロンビアがセネガル相手に先制点取ったじゃんね、で、
セネガルが同点にして1-1で試合を終えて、もし裏試合の日本も同点になってポーランドと1-1で試合終えた場合得失点差でコロンビアが落ちてしまい、
そうなる可能性を消したいんであの得点したコロンビアは1点を死守することを第一に考えまたあの残り時間であればそれができるチームという事でコロンビアの失点する確率はものすごく低かった、
はずだとおもう
ほんとかどうか知らんけど

678:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:39.04 XVwYZiun0.net
>>659
コロンビア戦やベルギー戦のときと同じメンバーで
ポーランドに勝てたという確証はどこから来るの?

679:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:48.16 /mSy+ILS0.net
そもそもなんで二軍出すかな
全力で1位通過目指せよ
10分ボールこねたくせにベルギー戦はボールこねずに逆転負けだし
一貫性がないw

680:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:55.99 n2qO/GTB0.net
規範が求めてるのは勝つためにプレーしろ、だからな
それに当てはまらない試合は山ほどあるよw

681:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:38:57.57 KvTtqK3R0.net
>>70
サッカー知らん親とか周りがキーパーだけに責任を押し付けるようなど素人丸出しの教育してるから日本はずっと弱いんだね

682:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:02.65 v+lJWXaL0.net
ベスメンなら試合展開は控え組より有利に進めたかもしれない
でもこっちのGK が川島で向こうのGK が当たってたら負ける可能性だって十分ある

683:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:07.05 HCNMmch+0.net
まぁ一番の味噌つけたのが西野のベルギー戦の後の発言だわ。
ポーランド戦を意識して突っ込んでしまったってwなに言ってんだよって話だわ

684:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:35.14 bS478TDh0.net
>>664
フランスなんてGLの最後で明らかに勝ちを狙わない規約違反の無気力試合やってたけど
特にfifaから制裁されたって話も聞かないな

685:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:40.11 zOx00O2k0.net
>>674
日本も全力メンバーで挑んでたしな!

686:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:51.79 gg/vsA0C0.net
>>646
さてねぇどういう意味なのかまでは分からん
ただあの主審が選ばれたというのは主審の母国チームを倒してた以外にもおかしいんだよ
あれだけポジショニングおかしい主審が決勝?他にもっとマシなのはいる
順当に選ばれているかが疑わしいというのは言える罠

687:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:39:51.81 CwR57MFt0.net
結果を優先したり過程を優先したり時と場合で変えます

688:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:15.92 SNz7X1pg0.net
>>658
突破する確率は試合放棄のほうが高かった、っていう事実まで否定する奴の全否定なら、それは間違ってるね
突破する確率が高くとも最低だ全否定だ!って意見については、いや否定し過ぎだろとは思うけど、なんとも言えん

689:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:37.02 96pS/osz0.net
>>674
お前らバカ共はベルギーポーランド欧州あたりを買いかぶり過ぎ
ベルギークロアチアだってユーロ見りゃわかるがクソ弱いwwwwww
ニワカが語るなよw

690:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:49.76 XVwYZiun0.net
ポーランドが意外と強かったんでしょ? もしかするとベルギーよりも。
決勝トーナメント進出がかかっていない2軍のポーランドに1点も奪えなかった。

691:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:56.55 bS478TDh0.net
>>673
優勝フランスも3位ベルギーもGLで無気力談合試合やってたぞ

692:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:40:58.98 Mi+SNV2E0.net
無気力行為イエローは遅延行為イエローと同じようにルール改正すべき
日本を中心にこれ言わなきゃ

693:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:41:31.24 mAmihiEw0.net
>>683
がっかりしちゃうなw

694:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:42:23.08 QdHJmbApO.net
>>1
ただ正直にやり過ぎた
縦パス入れたりして攻めてる演技もした方がよかった

695:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:42:45.99 bS478TDh0.net
>>686
fifaによる決勝の審判選出の基準すら分からんヤツが
ベスト16の試合の審判選出の意図を忖度しようとするなんて笑い話だな
結局はお前の妄想の範疇を出ない

696:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:42:47.43 oTE66YXl0.net
>>689
野球おじさんは
どっか行け

697:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:26.87 sMiMd5gI0.net
>>692
それもサッカーの奥深さだと思っている人が世界中で多くいるから、変わらないんじゃないの?
自分の価値観だけを押し付けるのは良くないよ。

698:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:28.41 DxKxulmZ0.net
>>690
いや、弱かったよ

699:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:32.81 YqcePmWb0.net
>>684
フランスvsデンマークは酷かった
完全な談合八百長試合
日本vsポーランドは最後の15分だけが談合試合だが、
フランスのは最初からだからな

700:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:44.52 Gc0FmZi/0.net
>>692
イエローカード自体は痛くないのでフェアプレーポイント剥奪でいいよw

701:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:50.45 zkw50x9S0.net
>>686
フランスクロアチアの主審選びがどういう意味なのかまでは分からんのに
日本ベルギー戦の主審選びがどういう意味なのかは理解できるんだw

702:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:43:57.07 ettVU7QO0.net
ああいうメンタリティはシュートをしない日本選手を彷彿とさせたな
自身が決められそうなチャンスにコロンビアの方が決めてくれそうだからとコロンビアにパスしてしまったんだよ

703:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:44:00.92 dYzCT8dh0.net
てか大人がいるのにこんな結論になるのがおかしい
こんな結論が出る国のサッカーが強くなれるわけがない
だから長谷部はいつまで経っても2流選手のままなんだよ

704:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:44:39.12 72uxXLxq0.net
長谷部「結果が一番、芸能人をお嫁さんにもできるぞ!
     ボール回しもOK!ネイマールみたいにずる賢くなれ!」
クソガキ「はい!!!」

705:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:00.77 sDTGhvHA0.net
子供→監督は何で使えない長谷部を使ったんですか?負けた原因は川島より長谷部だと思いますよ

706:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:13.52 0ftLHxBz0.net
先発6人替えてチームとして機能しない状況にしてしまった監督のミス
って長谷部もハッキリ言えばいい

707:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:15.51 96pS/osz0.net
>>696
ユーロも見ないで語ってんなよwww
恥ずかしすぎだろwwww

708:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:21.64 gPo5hn6o0.net
マコっちゃんは子供好きだよなあ。

709:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:32.18 2CBBi1Bm0.net
濡れた

710:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:45:32.42 gg/vsA0C0.net
>>695
はぁ?wどういう敗北宣言?w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2160日前に更新/239 KB
担当:undef