..
[2ch|▼Menu]
989:名無しさん@恐縮です
18/07/20 13:28:12.29 rLvOl5LC0.net
前田もカンも小鉄チルドレンだもんな
二人とも坂口征二のことが大嫌いなところも共通してるし(笑)

990:名無しさん@恐縮です
18/07/20 13:31:17.80 kcTNQf5l0.net
若林アナ「長州よりカーンさんの方がはるかに性格が良い」

991:名無しさん@恐縮です
18/07/20 13:37:44.69 kcTNQf5l0.net
ビンス「辞める?カーン!お前に辞められたら困るんだ!」

992:名無しさん@恐縮です
18/07/20 13:42:52.68 kcTNQf5l0.net
カンちゃん「高田の野郎!プロレスを馬鹿にしやがって」「小鉄さんが生きてたら高田をぶん殴ってるはず」

993:名無しさん@恐縮です
18/07/20 13:44:50.41 rLvOl5LC0.net
>>928
マサ斎藤がインタビューでレスラーとしての前田のことを聞かれて、そんな感じで手放しで褒めてたな
インタビュアーとしては前田の独特のスタイルを叩いて欲しかったんだろうけども

994:名無しさん@恐縮です
18/07/20 13:49:53.56 kcTNQf5l0.net
猪木「小沢、お前は料理が上手いからイノキパレスが出来たら店一軒任せようと思う、ちゃんこ屋でもやったらいいじゃねえか」

995:名無しさん@恐縮です
18/07/20 13:56:03.34 j6RX19kJ0.net
前田も引退試合で安生を指名してガチでやっていたら、例え無様に負けたとしても今のように笑われる存在では
なかったと思うな。
カレリンとのエキシビションなんかでお茶を濁すのではなく、安生ときっちり決着をつけるべきだった。

996:名無しさん@恐縮です
18/07/20 13:58:32.66 LGjCUg8S0.net
>>932
馬場はゴッチが持ち込んだヒンズースクワットその他のトレーニング方法を弟子にやらせてるし
渕がゴッチに学びに行くのは止めなかったしコーチとしては認めてたんじゃないの
ゴッチも猪木や前田が振りまいたイメージと違ってショープロレスに寛容で
カーンのモンゴル人ギミックを発案したり割とアイデアマンだったみたいだしね

997:名無しさん@恐縮です
18/07/20 14:07:25.76 rLvOl5LC0.net
おいおい安生の襲撃事件は前田の引退後だぞ

998:名無しさん@恐縮です
18/07/20 14:09:33.76 jqoWuizX0.net
>>954
日プロ時代の馬場の映像をみると馬場のセコンドにゴッチがついてるな。
馬場VSカール・ゴッチのインターナショナルヘビー戦が決まってて、
前哨戦のタッグマッチで馬場とゴッチは対戦してたけど
タイトルマッチの前にゴッチの負傷でインター戦は中止になって、
その後にゴッチは日プロのトレーナーになったんだな。

999:名無しさん@恐縮です
18/07/20 14:09:35.90 bKX/b5zJ0.net
>>948
恩知らずのキラーカーン!って連呼してたのにな

1000:名無しさん@恐縮です
18/07/20 14:20:02.31 ln98lGcf0.net
>>955
襲撃されたのは1999年だが、安生との確執は1994年からあるだろ
1996年にはサムライ開局パーティーで安生を殴ってるし
引退試合の相手に指名する理由は襲撃前からあったよ

1001:名無しさん@恐縮です
18/07/20 14:25:31.88 LnEumZCn0.net
要するに朝鮮人のテンプレートみたいな存在なんだよな、前田って
発言だけが、反在日だけど実際の本人中身や行動はは典型的な「ド朝鮮人」そのものw

1002:名無しさん@恐縮です
18/07/20 14:26:45.86 CLB3NDxt0.net
永田vs前田の舌戦は永田さんの圧勝だったな
永田「自分が引退した後に弟子達に総合格闘技やらせておいて・・・・
あの人、猪木さんの事ごちゃごちゃ言ってるけどやってる事は猪木さんと同じ。
いや、それ以下じゃないのかな」
前田「永田ごときにそんな事言われたくないのが正直な感想。
くちばしの黄色い糞ガキにそういう風にいわれるとホント困るな。
W-1に参戦するというなら全人生全人格全収入捨ててもやるって腹を決めろ。
そうじゃなかったら俺にごめんなさいと謝れ。何かプロレスの悪い部分に染まったかなと感じがします。
俺が強烈なワクチンうってやりますよ。
(中略)良くも悪くも自分達が現役だったころはプロレスの黄金期だった。
でも今の世代は先輩からのバトンタッチをダメにしている。(永田のニールセンと一緒にするな発言について)
ニールセンはルールが大変だった。彼も経験すれば分かる。
キックのクルーザー級のチャンピオンクラスとニールセン戦のルールで試合するというのであれば、いつでも用意する。
どうしても(永田が)やりたいというなら新日本に連れて行ってもいい。」
永田「(前田の発言を聞いて)呆れて物も言えない。前田は幼稚すぎる。(w?1について)
テメェの興行はそんなに持たないの?日程もメンバーも未定なのに、興味ねぇよ」
(前田のニールセン戦と同じルールで試合する提案について。)
「自分の都合のいいように引っ張ろうとしてるだけ。乗るつもりないよ。
ニールセン戦が悪いんじゃないがヒョードル戦とはジャンルが違うだろ?胸に手をあてて考えろ。
同じように言ってて今のプロレスを中傷している。」

1003:名無しさん@恐縮です
18/07/20 14:36:57.93 KviDceiA0.net
>>951
Uをシューティング化したかった佐山を追放して
ガチ風味プロレスを続けたかったのが前田な訳だしな
前田の格闘技云々という言動を額面通りに受け取らずに
あくまでもプロレスの一環として解釈せんと
マサさんはその辺りをわかってたんじゃないかな
ただ前田は自分の弟子に格闘技をやらせちゃったことで
プロレス的なリアリティーを逆に失ってしまって
格闘技興行に関しても高田のPRIDEの後塵を拝する事になってしまい
迷走を続けて今や不良を集めてアウトサイダーなんて最低な興行をやるに至ってしまった

1004:名無しさん@恐縮です
18/07/20 14:38:18.98 Um3F0BXe0.net
そのアウトサイダーも潰れかけw

1005:名無しさん@恐縮です
18/07/20 15:13:00.00 OYuHAsG40.net
URLリンク(jutnews.mefound.com)

1006:名無しさん@恐縮です
18/07/20 15:17:36.84 qC+KxWdT0.net
>>1
どいつもこいつも自分に都合がいい解釈だから何が正解か全然わからん
前田自身も言ってたけど変人船木の言うことが一番客観的なのかしら?

1007:名無しさん@恐縮です
18/07/20 15:20:56.46 o+qZoQl00.net
前田日明の一番の衝撃発言は「長与千種とHした」だろ

1008:名無しさん@恐縮です
18/07/20 15:28:46.60 qPUmvBLn0.net
>>939
ジャイアント馬場が、
「インディにもいいレスラーはいますよ 福田という選手は基礎が出来ていますね」
と誉めてたレスラーだ
リングスの練習生だったの?

1009:名無しさん@恐縮です
18/07/20 16:55:28.58 X6c6HEfQ0.net
>>926-927
すまなかったm(_ _)m
デビュー戦と凱旋帰国第1戦をごっちゃにしていた

1010:名無しさん@恐縮です
18/07/20 17:17:54.90 Z+3RUL/Q0.net
UWFの選手の多くは後に格闘技のリングに上がってガチをやったけど、それは欺いていたファンに対しての
贖罪意識としてやった部分もあるんじゃないかと思うな。
つまりUWFはプロレスだったけど、そっちへ向かうためには避けられない運動体だったんだという
言い訳にするためのね。
そしてファンも最終的にそっちへ足を踏み入れた選手を見て、不問に付すという気持ちになった。
しかし一人だけ例外がいて、前田日明は散々えらそうなことを言ってきてプロレスを否定しながらも
結局ガチの世界に足を踏み入れようとはしなかった。
そのうえ自分自身を格闘家と偽り、引退後も自分のやってきたことの総括をしていない。
前田がファンや業界の連中からナメられて馬鹿にされているのはそういうところでしょ。

1011:名無しさん@恐縮です
18/07/20 17:39:03.38 B3nFLzOC0.net
>>968
贖罪なんてあるわけないw
仕事なのに
やるメリットがあるからやっただけ

1012:名無しさん@恐縮です
18/07/20 17:56:54.64 VPkUtfc10.net
>>924
一応前田と田中の師匠はちゃんと下地のある人だった(剛柔流と少林拳を長年修行してた人)
ただ昔の零細空手道場によくあったように物凄くアングラかつ荒っぽい所だったようで、後に
田中が前田を連れて分派を作って好き勝手にやってたらしいw

1013:名無しさん@恐縮です
18/07/20 18:05:45.34 CLB3NDxt0.net
>>968
そういう意味では前田は後輩達に甘えてるんだよ
前田は「ガチ化するには5年早い、そのうちガチにする」と言っていて本人は最後までガチやらなかった
後輩達がガチやってくれたから辛うじてその言い分が通るからね

1014:名無しさん@恐縮です
18/07/20 18:36:28.24 YfTdrfz90.net
>>899
和製アメリカンドリームw

1015:名無しさん@恐縮です
18/07/20 18:51:45.84 YfTdrfz90.net
第1回IWGPの後、前田がWWFに定着していればなぁ。

1016:名無しさん@恐縮です
18/07/20 18:58:51.33 i5BUQJeF0.net
>>971
前田は飯を食えるようにするってのが一番だったからね。生い立ちも影響してたのかなぁ

1017:名無しさん@恐縮です
18/07/20 19:18:03.75 b+XEUDgJ0.net
完走しそうですな
この時代にU系プロレスで煽りあい語りあいが見れるとは思わなかった
今のプロレスはみんなショーとして見てる感じだから
良いのは良いんだけど煽りあい無いからちょっと寂しいね

1018:名無しさん@恐縮です
18/07/20 19:38:28.38 dwMe7sIN0.net
>>953
そんなの望んでるの一部のマニアだけだろ
伝説のカレリン見れる方がいいわ

1019:名無しさん@恐縮です
18/07/20 19:53:42.52 Mlu20l5/0.net
こいつ大仁田のこともよく馬鹿にしたり悪口言ったりしてたけど
ガチなら普通に大仁田が勝つよな
まあ電流爆破なんてやれる度胸もないか

1020:名無しさん@恐縮です
18/07/20 19:56:43.30 7tBudSR90.net
カンよりはるかにでかいジャンボはカンの3倍速くて10倍スタミナあったからな
188cm130kgくらいの前田も身体が重そうだった

1021:名無しさん@恐縮です
18/07/20 20:06:47.99 ceWHvas50.net
>>941
俺はこういう書き込みをスルーするようなヘタレじゃない。

1022:名無しさん@恐縮です
18/07/20 20:07:54.63 W174lJ7h0.net
>>162
今ぐらい新日が力持ってたら
ミルコやヒョードルに負けブック飲まされることは無かったのにな
ガチでやらせてあげたかった

1023:名無しさん@恐縮です
18/07/20 20:43:14.07 MPBC+7Qs0.net
そうですね

1024:名無しさん@恐縮です
18/07/20 20:44:20.70 qPUmvBLn0.net
大仁田に格闘技における強さがあるかは知らないが、
青柳とやった異種格闘技戦からは、衆に勝る胆力の持主であることが伝わってくる
空手側のセコンドは、作り試合ということを知らされてなく殺気立っている
猪木の異種格闘技戦に比べれば、小ぶりではあるけれども、緊張感においては負けていない
あの雰囲気の中で、自分の世界を作り上げる大仁田は本当に凄い
あの怖い佐山の道場で、日本刀を抜いて佐山に突き付ける
プロレスのパフォーマンスにしても、ちょっと出来ないことだ
試合後、佐山が「お前強いじゃないか」と認める発言していた
もちろんリップサービスもあるだろうが、触って何か感じるものがあったのだろう

1025:名無しさん@恐縮です
18/07/20 20:52:47.79 QeZ8xZkK0.net
>>976
カレリンとガチならともかくエキシビションなんかやってもつまらんだろ
遺恨の安生とのガチの方が見たい

1026:名無しさん@恐縮です
18/07/20 21:50:21.69 +L/Pm30k0.net
>>983
カレリンがガチなんてやるわけないだろ
国会議員だぞ
アホか

1027:名無しさん@恐縮です
18/07/20 21:50:52.05 OYuHAsG40.net
URLリンク(sakinews18.jungleheart.com)

1028:名無しさん@恐縮です
18/07/20 21:55:51.09 +L/Pm30k0.net
安生みたいな小物とは次元が違い過ぎて釣り合うわけもなく
ヒクソンすらインチキ臭くてどうでもよくなった
引退試合の相手としてはカレリンは最高だろうな

1029:名無しさん@恐縮です
18/07/20 22:12:29.11 d53A5njr0.net
前田だけは
ガチ

1030:名無しさん@恐縮です
18/07/20 22:16:33.00 +L/Pm30k0.net
カレリン担ぎ上げれた時点で前田の勝ちだよ
胡散臭い守銭奴柔術家より五輪の生きた伝説カレリンだわ
高田も船木もザマーないな

1031:名無しさん@恐縮です
18/07/20 22:18:48.19 AIGIul+70.net
>>984
そんなカレリンとエキシビションしても仕方ないという話では
ガチで安生とやってぶちのめされるのが見たかったw

1032:名無しさん@恐縮です
18/07/20 22:42:29.20 mP+k+xp+0.net
カレリンと茶番やっても何も残らなかった

1033:名無しさん@恐縮です
18/07/20 22:49:49.36 +L/Pm30k0.net
>>989
一人でファイプロでもやってろよ

1034:名無しさん@恐縮です
18/07/20 22:57:49.37 c6loSxGm0.net
989がファイプロやろうがやるまいが前田はガチ童貞

1035:名無しさん@恐縮です
18/07/20 23:10:31.36 b+XEUDgJ0.net
新作出るからそれもまた吉

1036:名無しさん@恐縮です
18/07/20 23:14:14.74 LzOaXgtq0.net
>>988
当時はそういう解釈もできたけど
カレリンに勝ったガファリが小川相手に醜態晒して
小川>>>ガチ童貞
ってことになってしまった

1037:名無しさん@恐縮です
18/07/20 23:24:08.96 NoEDXICP0.net
お元気そうで何より

1038:名無しさん@恐縮です
18/07/20 23:25:45.50 48eJG/1q0.net
加齢臭が漂うスレ

1039:名無しさん@恐縮です
18/07/20 23:27:08.84 XX/nz2U00.net
若き格闘王が、今やガチ童貞だもんな
ガチをやっておくべきだったな、それがたとえ町内相撲大会だったとしても

1040:名無しさん@恐縮です
18/07/20 23:35:38.22 ceCkoMOK0.net
高橋か安生とはやっておくべきだったな
まず間違いなく負けただろうけど、もしマグレで勝っていたら「前田はああいう奴だが、やる時はやるし、
ガチやらせても強かった」という風に言われたのにねw
ガチから逃げたこと逆に無様を晒すことになってしまった・・・

1041:サイカイへのショートカット ★
18/07/20 23:39:49.93 CAP_USER9.net
次スレのご案内です。
【プロレス】前田日明氏がキラー・カン氏と再会対談…カン氏が長州力をスパーリングできめたエピソードなど披露 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

1042:名無しさん@恐縮です
18/07/20 23:39:54.22 NhJ8xA9i0.net
( ̄σ・ ̄)ホジホジ

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 19時間 9分 0秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2149日前に更新/258 KB
担当:undef