【サッカーW杯】オシ ..
[2ch|▼Menu]
168:名無しさん@恐縮です
18/07/16 13:09:57.53 tpWHuRHo0.net
イングランドとか特にな

169:名無しさん@恐縮です
18/07/16 14:37:03.76 z8V/vzEh0.net
>>114
あれはイエロー物だろうけど、柴崎は日本の柔術を見せつけてよく止めたな

170:名無しさん@恐縮です
18/07/16 16:56:10.67 f8wIxwXH0.net
>>154
ルール間違えて認識してますよ。

171:名無しさん@恐縮です
18/07/16 16:58:18.28 cy5PO6Ej0.net
何か外人監督の言い回しはわかりづらい。
こんなんで「代表に結果出せ」言われても

172:名無しさん@恐縮です
18/07/16 21:12:12.85 j/GMrcaI0.net
38℃の日は暑いのに38℃の風呂に入ると熱くないのはなぜか
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

173:名無しさん@恐縮です
18/07/16 21:14:30.70 FThf6Na70.net
 レフェリーの技術も向上しているが、サッカー大国やビッグスターへの判定と、
いわゆる小国に対する判定に今も隔たりがあるのは残念なことだ。そこはFIFAがこれから改善していかねばならないことだ。

174:名無しさん@恐縮です
18/07/17 00:33:01.52 Bv67lzp30.net
意図を感じない偶発的なハンドは取って当たり前と言うのに、あのダイブはわざとじゃない意図的なのかどうかなんて解らないからシミュレーションはおかしいとか擁護する奴は何なんだ。

175:名無しさん@恐縮です
18/07/17 02:21:55.51 oKm3Fa9W0.net
これを忖度という

176:名無しさん@恐縮です
18/07/17 02:54:52.02 t6hN2rrA0.net
審判に二点決められてその二点差で試合終了してるのがひどい

177:名無しさん@恐縮です
18/07/17 03:13:45.96 AF0znbqm0.net
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

178:名無しさん@恐縮です
18/07/17 03:16:34.95 ehTZOG+J0.net
もう、最低だな
サッカーの嫌いなところ
わざと倒れる
わざと痛がる
人を騙す事を子供に教えるんか?
時間稼ぎをする
変な髪形や髪色にする→本田
汚い刺青を腕にしている
点が入ったときに喜びすぎ
やたら唾をはく
無教養が基本
「清々(すがすが)しい」を間違えて「きよきよしい」と読んでいた
標準語が話せない→摂津のかっぺ→本田
基本バカ モヒカン刈がすき
人をかむ
両腕に時計がおしゃれと信じてる→あ本田 神の手
まじサッカーが嫌いになった
羽曳野 ダルビッシュ
伊丹 マークソ
ちなみに野球はもっと嫌いです

179:名無しさん@恐縮です
18/07/17 03:37:28.90 7T5Qcd3T0.net
>>1
下剋上が多かった大会だが、それでカタルシスが
あるかどうかは国による。
オシムのような小国の出身者はおもしろいだろう。
これもEU体制の下で伸びた欧州サッカーの結果だな。
長くは続かないようにも思える。
しかし所詮は興業は刹那の徒花、楽しめるときに楽しめばいい。
パンとサーカスはいつまでも続かない。

180:名無しさん@恐縮です
18/07/17 03:40:56.98 IkpUXwMl0.net
オシムをFIFA会長にしろ

181:名無しさん@恐縮です
18/07/17 03:47:27.20 7T5Qcd3T0.net
>>165
それは半分勘違い。
黒アチアもEU体制の申し子。東欧崩壊やユーゴ内戦で
これらの国はサッカーどころではなくなってもおかしくなかったが、
EU加盟で経済大国に救われている。
或いは国として支援で或いは個人として出稼ぎで。
EU27カ国中20-22カ国は残りの国に経済的にぶら下がっている状態で、
フランスは支えている側でクロアチアは支えられている側。
個人的には域内自由な移動と言うルールがなければ家計の潤いは勿論だが、
スポーツ選手が多く外国で活躍できる環境も無い。
だから今回は文字通りEU体制の大会。ロシアは自国開催成功と治安確保と
言う面子と折半した形で所謂winwinだなw

182:名無しさん@恐縮です
18/07/17 03:51:52.67 /t/E0ozD0.net
>>19
実質4位とかいい加減つまんねえわ
本気でそう思ってるわけではないと思うが

183:名無しさん@恐縮です
18/07/17 03:59:12.17 7T5Qcd3T0.net
ロシア大会はと言うよりこの大会では開戦中の国の珍しい大会と言うか初めて?
の大会で大会関係者はこれを一番心配していたはず。
今回の成否を考えるとこれが一番で、ユーロフランス大会と阿吽の呼吸と
言う感じもする。あれもやろうとしたらシリア内戦ではロシア側テロ支援
できたと思うが、今回有志連合側が控えていたように大会期間中は抑えていた感じもする。
各国首脳のゲーム観覧はソチ五輪とは対照的だが、やはり戦争は勝たないといけないw
ゲームではEUの勝利だが大会全体ではロシアの勝利だな。
シリア内戦でのロシア側圧勝が確実に影響している。

184:名無しさん@恐縮です
18/07/17 13:20:21.69 G/d1EHa30.net
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

185:名無しさん@恐縮です
18/07/17 14:58:08.39 A1aGgULl0.net
大国はいいよなぁ
半島なんか国が傾くくらいの金払ってやっとベスト4を買えたのに

186:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:19:59.39 tHrqBiWY0.net
>>34
長距離移動や灼熱の中東、テコンサッカーなどサッカー以外でしんどいアジア予選をやっと通過してまたW杯予選を1次からとかなんの罰ゲームだよw

187:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:24:12.95 dohqKCFb0.net
コロンビア戦の長谷部がファルカオにしたファールは明らかに小国不利な判定だったよな
ウイイレみたいなゴール決められる川島さんも川島さんだけど…

188:名無しさん@恐縮です
18/07/17 20:25:22.92 /Q9xQ92qO.net
>>154
よっぽどファールだと確信していたら
そういうことは普通にある


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2170日前に更新/58 KB
担当:undef