【テレビ】関西人は東京人の「だよね」が生理的にムリ?★4 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:06:23.89 6n+mgOq+0.net
初めて東京に行った時、男たちのおしゃべりを聞いて、なにこのオカマ!と思ったのは
良い思き出。すぐに東京弁に染まりましたw
しかし「〜しちゃって」が難易度高かった

251:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:06:25.63 Hknb9Brk0.net
>>222
大阪女性がいいと思います

252:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:06:29.07 +pSmBN7N0.net
>>135
関西弁はぐっと他人との距離感を縮める気がするよね、そこが羨ましい
標準語だとタメ口だと馴れ馴れしいし、ですますだと距離がある

253:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:06:37.66 9dcWswyy0.net
>>222
マジで??
すごい陰湿な意地悪されそうだし
結婚なんかしたら嫁の実家で死ぬほど嫌がらせされそうで京都は無理

254:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:06:48.31 wNqtlaDs0.net
>>196
結構前からあるそこそこ有名な使い古されたコピペやからやで

255:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:06:49.63 L7KQGusz0.net
>>237
大阪は東京人や東京人が話す標準語に劣等感から憧れから甘いぞ
東北人とかには冷たいが

256:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:06:53.56 uwtI15rt0.net
関西弁自体、生理的にムリだな

257:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:06:53.90 oWgkzqOh0.net
>>224
旅行先や近所のドンキとかで
大音量で中国人や韓国人が喋ってるのを聞くのと同じ気持ちになるのを大阪土民は分かっているのだろうか?
妙に存在感を主張してる感じでモヤモヤするんだよ

258:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:06:59.45 zrBol+OE0.net
〜じゃん が一番ウザいw

259:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:07:04.31 mOQbihZq0.net
大阪在住だが20代前半で初めて東京に出張した時、ビジネスの場でも40〜50代の人が「〜じゃん!」って言うのを聞いて衝撃を受けたなぁ

260:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:07:07.28 lEQSEzXR0.net
関西弁はノリだけの話し言葉だよな
文にしてもやはり2ちゃんで誂うようなノリを伝える目的でしか使われん

261:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:07:16.66 VG/aVW710.net
韓西は日本じゃないからな

262:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:07:25.54 01TsiXMZ0.net
>>114
調子のってたらひき肉にしちゃうよ?
!?

263:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:07:27.70 A9YOD3hz0.net
そやねそやねそ〜やよね♪

264:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:07:36.16 DF93dd550.net
わざわざって言葉使われるのが嫌いな人は満遍なく多そう

265:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:07:42.41 qVR15N3E0.net
トンキン出身糞上司「○○なんだよね(糞自分語り)」
俺「へぇ〜(どんな反応をしろと?)」

266:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:07:51.16 M8R2BVx40.net
ねくらな関西人ていないよね

267:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:07:53.28 DojwKPXU0.net
「せやな」が苦手

268:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:01.65 OjrWCOpZ0.net
DAYONE

269:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:04.24 QtBhR6LF0.net
黙れ!でんがなまんがな

270:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:09.67 GwfEl8YF0.net
「なら何故東京に来るのかなwwwwwwwwwwwwwww あ!分かった東京コンプレックス土人だwwwwwwwwwwwwwww 」

271:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:19.66 voO5eLwf0.net
関西、大阪は口だけハッタリ文化のテハンミングックだからなw

272:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:26.77 tHfXbwNi0.net
芸人でも昔の三枝とかきよしとか嫌な感じはしなかった
最近でも岡村や宮迫はそんな嫌な感じがない
松本、千原、今田、このへんがほんと嫌な感じ、あれは何なんだろうな

273:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:31.51 Om2Tyf1Y0.net
じゃんは中居が使ってるイメージだな
やべーじゃんとかテレビでもよく言うしね

274:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:32.84 wNqtlaDs0.net
>>114
気持ちいいことしませんか?

275:う
18/07/14 17:08:41.95 Lmm0HGZA0.net
>>253
それ大阪人がレッテル貼りしただけだよ
普通の人ばっかだよ

276:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:42.47 paCh7kYh0.net
>>242
だよね〜って伸ばすところが苦手だな
なんとも言えないもやもや感を感じる、私は同調したよあなたも同調し返してよみたいな
リプ勝手に送ってきて返事を待ち構える奴みたい

277:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:43.78 L7KQGusz0.net
北海道での大阪人の関西弁は中国人より不快に思われている
そして中国人は美人が多いが大阪人はブサばかり
大阪人は北海道で浮く

278:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:44.40 Pub0sZAj0.net
そんな事もないな・・

279:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:44.41 NmARP4vQ0.net
>>265
わかる

280:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:08:53.63 aHWmBlT30.net
>>266
おるよ

281:う
18/07/14 17:09:07.16 Lmm0HGZA0.net
>>251
真面目に下品だから愛情持てない

282:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:09:17.27 mOQbihZq0.net
>>272
宮迫って後者の枠に入らないの?
なんか意外なんだが

283:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:09:27.24 WfmNLOCd0.net
関西人が東京にくるな

284:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:09:29.17 wNqtlaDs0.net
>>265
せやなってゆぅたったらええんや

285:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:09:32.32 8uVTRA+G0.net
>>118
むしろ標準語の中で生活してる地域なんてあるか?
教科書みたいな言葉遣いの場所なんて知らんぞ

286:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:09:33.83 nDDJEbCD0.net
語尾に な をつけるのも自分では断言できず、マジョリティを形成してから出ないと自己主張できない哀れな連中

287:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:09:44.07 04WtE/Xn0.net
関西人の敬語だと思って喋ってる敬語が敬語に思えない

288:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:09:47.41 7ac53Zgh0.net
関西弁は「やねん」とかやたらネチョネチョしてて語感が汚い 朝鮮語みたい
若い娘が喋っても全然可愛くないし下品でしかない

289:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:09:53.21 lEQSEzXR0.net
せやなは5ちゃんの一部では人気

290:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:10:02.32 gtfGefmE0.net
かちんとくるけん

291:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:10:13.63 wxhe39FG0.net
ぷらっちっく

292:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:10:24.62 9dcWswyy0.net
>>275
京都人が描いたマンガの印象です(´・ω・`)
あの京都ヒエラルキーとか無理
東京人なんて犬以下の扱いされそう

293:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:10:26.38 3r3GQb2y0.net
大阪やけど
だよね使うし

294:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:10:32.14 cD14k3LE0.net
>>4
バケラッタのO次郎みたい

295:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:10:33.45 3zPmZfiN0.net
喋ってないと死ぬイメージ関西の人

296:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:10:41.54 E7NRPuWv0.net
>>1
関西芸人がよく
いてる
って言ってるけど日本語として大丈夫なんか?

297:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:10:58.22 Bw0u10Ak0.net
なんでエベンキ族はそんなに絡んでくるの

298:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:11:00.96 tHfXbwNi0.net
>>282
直感的に自分の感覚での印象、宮迫はそんなに嫌な感じがない
でも直感ってのを俺は大事にしてる。多分どこかが違うんだろう

299:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:11:10.83 gpeHBEAL0.net
せやな
ホンマ無理やさかい

300:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:11:16.43 +jfH5CoQ0.net
せやね

301:う
18/07/14 17:11:35.47 Lmm0HGZA0.net
>>292
てか考えてみ?
ムカついたらハッキリ言う奴どこにいるの?
大阪人以外そんなことしないぞ

302:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:11:35.92 L7KQGusz0.net
>>295
関西お笑いの奴見てもそうだが普段は無口で暗いのが多い
岡村とか矢部とか色々

303:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:11:39.60 zwVIBb6M0.net
東京じゃないけど
いいじゃん別にと別にいいじゃんこれ最強だろw
別にがウザいんだろうなw

304:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:11:41.88 +p2LG3A70.net
シャア勝て

305:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:11:48.89 cElibzka0.net
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

306:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:12:12.21 Akxrg2cY0.net
大丈夫と平気は「結構です」って意味だし普及するうちに相手を小ばかにするニュアンスも
含められるようになったから腹が立つのも理解できる

307:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:12:25.09 paCh7kYh0.net
>>272
その辺のは要するに「だよね〜」を使うような領域の人間の関西人verだから
三枝とかきよしも芸人なんだけどちゃんと師匠がいるから「ですよね」とか丁寧な感じに近い

308:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:12:29.15 LNa4pAA10.net
>>303
東京じゃないなら口を挟むなよ

309:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:12:31.26 W5FWLar80.net
せやな

310:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:12:34.84 2XvcO3W00.net
平気っしょ

311:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:12:35.93 wNqtlaDs0.net
>>300
せやろか?

312:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:12:56.14 ekrPdiXK0.net
関西は言葉が世界一気持ち悪いのもあるがそれより排他的な精神性が気味悪い

313:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:12:57.47 mOQbihZq0.net
>>298
清潔感とかなのかな?
まぁ人それぞれだよね

314:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:13:03.81 mb5DmCNC0.net
>>305
飯が不味い
味付けがおかしい
何がmy味噌やねん

315:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:13:08.94 L7KQGusz0.net
>>305
名古屋は大阪東京の植民地
無色透明
まったく存在感と個性と面白みが無く全国からスルー

316:う
18/07/14 17:13:11.56 Lmm0HGZA0.net
>>305
レゴランドはどうした
つか東京vs関西のときに、呼んでねえのしれっとくるのが名古屋な

317:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:13:15.65 W9DNWk350.net
このスレ見てもわかるが東京人の嫌われっぷり半端ないww
ま、あれだけ自己中で下品だから当然だわなww

318:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:13:28.86 EjgF1rMc0.net
>>305
名古屋の近鉄って何であんなにボロいの

319:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:13:41.20 zwVIBb6M0.net
>>308
別にいいじゃんw

320:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:13:47.43 NmARP4vQ0.net
>>311
せやねん

321:う
18/07/14 17:13:56.25 Lmm0HGZA0.net
>>317
別にいいじゃんw

322:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:06.73 HVoNi6Mf0.net
関西芸人が東京と大阪比べるネタが嫌い

323:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:08.30 W5FWLar80.net
せやせや

324:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:17.83 tHfXbwNi0.net
>>307
だからはっきり関西人って二種類いると感じる

325:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:32.20 +9jqO2Dc0.net
>>305
河村たかしの名古屋弁はごーわいてくる

326:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:43.23 ENKeHw1N0.net
野球ラグビーやってる子にすりゃ聖地だからな大阪は
口はでかいが実力伴ってて特定のジャンルでは人口の多い関東勢でも全く太刀打ちできないのが大阪の凄みと言える

327:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:44.96 tj2en3En0.net
関西土人は人じゃないしな
相手にするだけバカをみる

328:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:51.08 l6jeXjfL0.net
またこんなくだらねぇ分断工作スレが立ってんのか。

329:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:51.65 wNqtlaDs0.net
>>320
うせやん

330:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:53.46 Jcjk0ORB0.net
国際線(帰国)で団体の関西人(アムウ○イ)
が大はしゃぎしてて超うるさかったから
関西人キライ

331:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:58.19 mb5DmCNC0.net
>>307
そうでっしゃろ

332:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:59.16 3Hj4bP//0.net
住むなら東京だな、いい意味で無関心だから
大阪は排他的だから大変そう

333:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:15:05.21 nsQKEeKm0.net
関西弁が全く駄目な人はバラエティ番組は一切見ないのか?
バラエティ番組を一切見ないで、暮らしていけるものなのか?

334:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:15:06.83 +pSmBN7N0.net
>>306
怪我した高校生が心配された時に
「ヘーキ、ヘーキっ!」っていう眩しいシチュエーションが思い浮かぶんだが

335:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:15:10.68 0FUJ8lqb0.net
面倒くせーな
東京では関西弁平気で使いまくるくせに

336:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:15:26.59 rwDfdZ0a0.net
心ある学生は1000兆円以上のツケが簡単に未来の世代に回されることを知り
衝撃を受け出しております。 福島危機隠しは、倒壊が近づく福島第一の排気筒の現状と
対策を国会が本気で問いただせば立ちどころに 挫折することでしょう。by村田光平
村田光平先生からのメッセージです。
皆様
野党の一部は「国会は、いまこそ与野党を超えてこの未曾有の天災に最優先で取り組むべきです」
と訴えております。これがあるべき国会の姿勢です。
悲しいかな現実は議員定数増、カジノ法案、、と逆方向です。生命重視を退け、相変わらずの経済重視です。
心ある学生は1000兆円以上のツケが簡単に未来の世代に回されることを知り衝撃を受け出しております。
福島危機隠しは、倒壊が近づく福島第一の排気筒の現状と対策を国会が本気で問いただせば立ちどころに
挫折することでしょう。
天災大国の日本は「巨大な過ち」(原発の存在)の是正を真剣に急ぐべきです。
指導層はなぜこのことを真剣に考えようとしないのか理解できません。
 村田光平
(元駐スイス大使)
2018年07月12日 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


337:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:15:29.85 tBYuKFot0.net
別に無理ちゃうで

338:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:15:36.12 JVlUu1nm0.net
朝の山手線無いで騒いでいるのは、
チョンか関西弁

339:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:15:47.39 paCh7kYh0.net
>>292
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:15:52.68 HVoNi6Mf0.net
ほとんど見ないから知らないけど関西芸人って最近面白くないんじゃない?

341:う
18/07/14 17:15:56.42 Lmm0HGZA0.net
>>326
大阪人は野球もサッカーも下手くそ

342:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:16:00.54 83KT0PkS0.net
ほんまそですねん

343:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:16:05.17 G0ooNQb/0.net
だよねーだよねー超分かるしーまじぃー
そだねーとかもうざいよねーまじぃー
犬とか猫はちょーかわいくね?だよね可愛いよねーまじィー

344:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:16:11.53 f0/MM6Dv0.net
「なんしか」ってどういう意味?

345:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:16:11.68 L7KQGusz0.net
不快な関西弁 さんま・今田
嫌いじゃない関西弁 又吉・ケンドー小林

346:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:16:13.27 87/esqv30.net
中国語だと 没错メイクォー

347:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:16:36.33 GVtZdR560.net
東京に限らず関西弁自体苦手ってのも結構いるし
ここはおあいこでw

348:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:16:46.02 HVoNi6Mf0.net
吉本の気持ち悪い一味がテレビをダメにしてると思う
あんなのに乗っ取られたテレビ局もバカだけど

349:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:17:01.67 paCh7kYh0.net
>>384
>例のゲイビデオ『真夏の夜の淫夢』関連のいわゆる淫夢用語の一つ。
>淫夢シリーズではないが同じレーベルである『BABYLON STAGE』の作品『FIRST CLASS〜BABYLON STAGE28 快楽へのパスポート』におけるGOという人物のセリフが元ネタとなっている。
>内容が内容だけにここで詳しく書くことはできないが、GOはガソリンスタンドの青年を金を払うからということで勧誘する。
>青年は困った様子で嫌がる素振りを見せるものの、GOは「大丈夫だって安心しろよ?。ヘーキヘーキ、ヘーキだから。お金欲しいでしょ?」と事に及ぶのである。
>「大丈夫大丈夫、ヘーキヘーキ」や「パパっとイッて、オワリッ」といったフレーズも同じくGOのセリフである。

350:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:17:06.55 Akxrg2cY0.net
>>334
キラキラしやがってこのリア充め!

351:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:17:17.69 lhzicNPU0.net
でぇすよねェ〜!

352:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:17:21.05 paCh7kYh0.net
間違えた>>334

353:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:17:43.34 CGxuoO720.net
関西弁は異様なんだよ。九州や沖縄は聞いてて悪い気はしない
子供の関西弁は可愛いけどねー。亀田みたいなのが評価下げてる

354:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:17:48.03 tHfXbwNi0.net
大阪顔ってのがあると思うんだよ
絶対大阪以外にはいない顔
代表的なのが松井知事

355:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:17:56.89 AEEspXpE0.net
○○弁は良いな〜とかそういう無防備な憧れのは無いね。そいつが良いかどうかだけ

356:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:18:12.30 Ng0qR0EW0.net
夏目ナナの関西弁(泉州弁)は死ぬほど可愛い

357:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:18:20.92 lbfvbe0O0.net
東京で関西人が関西弁でべらべら喋っているのも生理的に受け付けない人多いだろ

358:う
18/07/14 17:18:35.27 Lmm0HGZA0.net
>>353
かわいいか?
男のクソガキが大阪弁で話してるの聞くと殴りたくなってくる

359:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:18:36.05 0CF4vyHg0.net
>>35
そんなことないだろ。奈良、和歌山、滋賀は間違いなく大阪ノリだし、京都は少し違うかもしれんけど
関東寄りでないのは断言する。あと、兵庫=神戸と短絡的に思う人が多いけど、ファッションセンス以外では確実に大阪寄りだよ。
オチが弱い話した時の播州人のぶちキレ方はあの恐ろしい河内の人間以上だよw
福井県も敦賀の山を越えるギリギリ嶺南までは関西ノリが比較的通じる。
あと関西代表みたいに成功してるさんまは和歌山だし、紳助は京都だぞ。何をもってそんな話をしてるんだ?

360:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:18:36.30 Akxrg2cY0.net
>>346
無問題じゃダメなの!?

361:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:18:37.03 cKZ6llxX0.net
だよねーのパクリで
そやなーって曲出してた今田

362:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:18:51.34 V5qg4C3Y0.net
日本語話してね、関西土人

363:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:18:53.35 ENKeHw1N0.net
>>341
毎年2校だしても春夏の優勝回数和歌山と変わらん東京さんの悪口はやめろ

364:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:19:06.48 NBjeh4aA0.net
>>319
いいじゃんw
別にいいじゃん使うけど、もっと積極的に使おう

365:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:19:09.16 AXsPMnXS0.net
東京だって関西弁使うとき馬鹿にしながら使うしな
どっちもどっちだよ
関西人の顔も苦手だし

366:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:19:22.49 NOXeEYLr0.net
最後に「知らんけど」ってつけるのもムカつくわw

367:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:19:23.74 nxZNxVu+0.net
愛知県民だが東北の年配のお客さんから電話での問い合わせで7割しか聞き取れない
絶望感を味わった俺からしたらどうってことない。
重要なポイントだけはっきり言って押し切った。

368:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:19:41.80 nIvqYljA0.net
なんでそんなんのアレを言われなあかんのや

369:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:19:48.92 BIKR6KOs0.net
どんなもんじゃ〜い

370:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:19:49.32 hB8ZZKQc0.net
東京はシナチョン語があふれかえりすぎて関西弁なんか気にならんわ

371:う
18/07/14 17:19:55.29 Lmm0HGZA0.net
>>359
ほら、すぐ西日本の枠に関西入れようとするw
お前らのメンタリティ異常だよw

372:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:20:14.44 Vtr1A8za0.net
関西は日本から独立させたらいい

373:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:20:16.80 87RDRYV/0.net
だからさぁ、とか
だよねぇ、とか
おまえ男やろ!?きっしょいねん!マジできっしょいねん!ああああきっしょ!!

374:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:20:17.92 wNqtlaDs0.net
>>305
どっちつかずやな
東京すぐ行けるなら大阪方面そんなに行かんやろ
京都大阪方面よう行くならなにげに滋賀オススメするで
まぁ大阪ってそこまで家賃やらもろもろ高くなくて金銭的には住みやすいんやけどな

375:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:20:22.86 lbfvbe0O0.net
関西弁はイントネーションが苦手
西日本でも九州や広島とか別に何とも思わないのに関西弁だけは気持ち悪い

376:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:20:24.95 +owxk/Q90.net
いい加減慣れろよ・・・いつまでこんな考えなんだ

377:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:20:43.12 tJHg8Ax+0.net
最近は関西人語尾にさぁーとか付けて言ってるから、
だよねーも時間の問題だと思う

378:う
18/07/14 17:20:45.04 Lmm0HGZA0.net
>>363
高校って東京人なの?

379:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:20:45.63 Q7cJDIy10.net
名古屋の「だがや」「だが」よりはマシだろ

380:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:20:58.88 Mr2S7mK/0.net
一言で関西弁って言っても、例えば河内弁と商人言葉じゃ全然違うんやで

381:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:21:07.06 Akxrg2cY0.net
>>358
クソガキ「なんやおっさんボケとるんとちゃうかー」

382:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:21:14.47 riZMWyyp0.net
「そやな」って好きだけど「なんでやねん!」て好きになれへん

383:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:21:19.42 G+UVkt/i0.net
生理的とかちゃうよ、ダヨネって歌が嫌いやっただけですよ

384:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:21:28.58 BcIDPdFH0.net
>>4
これは www

385:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:21:32.25 Hknb9Brk0.net
同じ関西の芸人さんでも大阪の局だと普通に見えるのに
東京のキー局収録だと悪目立ちするのは何でだろう?
Tverで最近自分が見るバラエティーは関西局が多いなあ
東京のはなんか受け付けない
by 関東人

386:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:21:33.84 L7KQGusz0.net
>>359
関西人面した四国や三重県は多い。
ザブングル加藤や間カンペイとか。
千鳥は岡山とろサーモンは宮崎
福岡のヤンキーアウトローのリーゼントのお笑いの奴もだな

387:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:21:33.99 vmHp/hRs0.net
「今日は暑いら」
「うん歩きたくないら」
「でも喫茶店も混んでると思うんだ」
「そうだよねー」

388:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:21:34.59 t28y22i80.net
>>1
だったら標準語での代替語を示せよ

389:う
18/07/14 17:22:27.68 Lmm0HGZA0.net
>>381
なんかのテレビで新世界のクソガキが、ビリケンさんに挨拶せなあかんやろーとか松本みたいな話し方してて殴りたくなった。

390:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:22:30.77 CGxuoO720.net
>>358
子供の関西弁はかわいいでしょー
関西弁が良いなら浜田の息子はなんで喋れないんだよ
松本の娘も関西弁できないぞ多分
バイリンガルになるには子供の頃から話せないとダメだからな
発音がまるで違うからね

391:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:22:46.02 G+UVkt/i0.net
>>358
殴ったったらええんやで 弱そうなら

392:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:23:00.93 a+0DYeE/0.net
イーストエンド、糞ダサかったなあw

393:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:23:09.14 m4FfvwBp0.net
>>373
関西人はその排他性がガキなんだよ
言葉は人間を生理的に不快にさせ中身は排他的な子供ときたら好かれる要素ないよね?

394:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:23:13.84 Kfk2+aMZ0.net
標準語から急に関西弁チラつかせて、ご満悦
うっとうしい

395:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:23:17.89 eiHYd6r/0.net
道頓堀に知人を投げ落とし死なせた男を逮捕
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
「自分で川に飛び込んだ」 → 後ろから抱えて落とす様子が防犯カメラに写る

396:う
18/07/14 17:23:21.91 Lmm0HGZA0.net
>>390
言い方によるけど
松本みたいな話し方してんのしか見たことない

397:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:23:28.36 tBYuKFot0.net
そやな そうやな
だよね そうだよね

398:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:23:29.33 nbD42mRx0.net
>>326
確か大阪はバレーボールの日本代表レベルが0人だった気が

399:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:23:33.70 eQb9jKRe0.net
関西人は関東人に何も喋るなって言ってるようなもんだよ
ほんとめんどくせえ

400:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:23:38.49 lEQSEzXR0.net
>>373
そういう普通に喚くような抑揚が中韓そっくりやねん

401:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:23:38.77 HVoNi6Mf0.net
> 東京人はおもしろくない」と感じている関西人は62%
最近面白い関西芸人出てるか?

402:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:24:00.68 OV40NzJl0.net
カッペは無理だよねー

403:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:24:08.86 +p2LG3A70.net
「なんなん…」はわたしのお気に入りです

404:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:24:09.64 FYd7ndxe0.net
>>253
うちの母は左京区で先祖代々なんちゃらかんちゃらだけどかなり付き合いにくいw
これが、姑だったら終わってると思う
大阪人の方がハッキリ物言うし付き合いやすい
京都人は文句言い多い

405:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:24:09.98 oqY3O/kb0.net
関西、というか、大阪弁は日本で最も汚い言葉だと思う
で、連中はどこに行ってもTPOを弁えない大声の大阪弁
若者でさえもオバサンのメンタリティー
中国人と同レベルに洗練度ゼロ
関東に住んでいた頃、357氏の書いているのと全く同じことを感じていた

406:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:24:13.96 QYtEX4430.net
>>359
だからなんだよ
さんまも紳助も北大阪マスコミと東京マスコミで成りあがっただけで生まれ故郷のイズムなど何も継承していないと思うんだが
播州も和歌山奈良滋賀も人が少ないから北大阪ヒエラルキーによって勝手にノリを作られているだけ
本来播州人も河内人も泉州人もそこまで野蛮でないのに、北大阪ヒエラルキー下の街道が部落を大量にわざと残したせいでガラの悪い連中を外部から流入させている
某泉州の町々も大阪マスゴミ受けの良い岸和田型だんじりに無理矢理浸食されているし
そりゃだんじり自体は昔からあったが他にも穏やかな祭りがあってみんな岸和田型ではなかったのに
あいつらの文化浸食・圧力はあいつらの主張する「東京」正にそのまんま、心に覚えがあるから東京批判してんじゃない?ってレベル

407:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:24:15.17 cElibzka0.net
>>314
味噌カツ、味噌おでん美味いぞ

408:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:24:24.46 wBBYVO1J0.net
だべね

409:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:24:57.42 iSEGidDN0.net
関西人が一番嫌いなのは関西訛りの標準語だぞ

410:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:25:12.38 Ti/aAfFh0.net
だよねって言う?
女性ならまだしも男性はまず使わん
一昔前の関西人の東京弁も大概違和感あるのよ
誇張してるというかほとんど使ってないレベル

411:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:25:14.09 cElibzka0.net
>>315
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも

412:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:25:24.08 HVoNi6Mf0.net
吉本の先輩後輩芸も嫌い

413:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:25:38.49 Kfk2+aMZ0.net
大阪は今や日本一排他的な土地

414:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:25:46.60 ASi0kQF80.net
>>390
自分はバイリンガル
でも余裕ない時はアクセントが戻る
なるべく訛りたくないと思ってる

415:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:25:46.90 3Hj4bP//0.net
>>387
タケノコ王みたい

416:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:25:55.44 0CF4vyHg0.net
>>41
これって元々は綺麗な京言葉なんだけどな。芸妓さんが自分の肌を、お客がしょっちゅう口にする鳥鍋の鳥に例えるのも汚いし。

417:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:26:05.96 tHfXbwNi0.net
>>405
たぶんこれだわ
俺がホテルで朝一に関西弁聞くと一気に冷める理由は

418:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:26:07.66 Q7cJDIy10.net
関西弁博多弁広島弁名古屋弁は公共の電波で流すな

419:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:26:25.61 nQM78ciE0.net
>>380
摂津弁と商人言葉も違うからな、摂津弁は船場言葉を日常的に話すものではないからよく覚えとけよ

420:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:26:25.80 HVoNi6Mf0.net
テレビの復権の第一歩は脱吉本

421:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:26:37.11 0CF4vyHg0.net
>>254
すまんかった。はじめてみた。まだまだやな、俺も。

422:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:26:47.75 eQb9jKRe0.net
>>409
マジで関東出身者に何も喋るなって言ってるようなもんだろそれ

423:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:26:50.36 2ZW8AnBK0.net
じゃんじゃんじゃんじゃん、ジャンバルジャン。
厨房ガキっぽい。

424:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:26:55.99 JWjCFM3t0.net
関西人の気持ちなんかどうでもいい
自分たちは少数派なんだから多数派に合わせるか孤高を保つのか好きなようにしろ

425:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:26:58.50 G0ooNQb/0.net
>>405
京都行くと制服の女学生が
せやなぁーとか言っててすげえ可愛いんですけど(BY神奈川県)

426:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:27:02.40 9dcWswyy0.net
名古屋は三河みりんも八丁味噌も素晴らしい
あとコーミソースも好き
なのに料理の味付けが口に合わない
みそカツ、みそおでんどっちも嫌い

427:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:27:13.64 IpOKQgdg0.net
>>317
そっくりそのままテメエのとこの話だよ

428:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:27:39.83 AuWgYBgA0.net
皆日本人よりも郷土人の方I.D.強いんか

429:う
18/07/14 17:27:46.80 Lmm0HGZA0.net
Jリーガー割合も関西勢は関東勢に大負けしてるしな。大阪人はサッカー下手くそ。

430:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:27:48.51 K29AKEDd0.net
サッカーワールドカップでナショナリズムが刺激されたので分断工作するニダ

431:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:07.83 GtfPLFTy0.net
大阪出身の友人が言ってたけど、関東で男性が
「そうだよね〜」とか言ってるのを聞くと
おカマみたいで気色悪いわ、だそうですw

432:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:10.56 G0ooNQb/0.net
>>423
そっちからすると疑問形(〜じゃん?〜なんじゃん?)も変?
北海道の人に何それって言われたよ
〜じゃん。だけじゃねーのか!ってね

433:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:21.20 /SqUMVqT0.net
東京の女性に「あなたたちバカじゃない」って言われると凄くうれしい。

434:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:35.52 cpamNJEWO.net
関西弁どうこうとは違うけどあーねとかそれなーとかあと〜勢が無理
リアルで言われるとちょっと引く

435:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:40.28 paCh7kYh0.net
>>411
三葉、入れ替わり前は「都会の」って言ってたと思う
実際入れ替わって直接体験したのが東京新宿だったから東京になったんじゃね?

436:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:41.37 zn2ou9R00.net
関西人は大なり小なり関西弁が宇宙標準語だと確信してると思う
だからどこに行っても関西弁を使うのはむしろ当然なんだよ

437:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:41.42 CGxuoO720.net
関西の奴らは東北弁バカにしてるけど
関西弁は関東でバカにされてる
どいつもこいつも亀田みたいなのばっかだから

438:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:42.74 Akxrg2cY0.net
>>389
松本は兵庫らしいけどあの辺はどこも似たようなもんなのかもなw

439:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:46.78 dawE2SAG0.net
じゃんはよく使うわ
だよねは女性がよく使ってる印象 だよななら俺もたまに使うけど
ちな神奈川県民
大阪弁より京都の話し方のが好き
あくまで話し方な

440:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:28:52.40 G0ooNQb/0.net
>>431
男性で語尾が柔らかくなるのは
四国の訛りを持つ人が標準語に直すとそうなりやすいんだってさー

441:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:29:05.08 T8e1dS9n0.net
関西人のノリが生理的に無理過ぎる

442:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:29:22.26 inpmwdfK0.net
そやなアホボケカス、と言わないと関西人は普通の人間と認めてくれない

443:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:29:27.42 7YJXiV1p0.net
こんだけ首都圏一極化しているんだから、少しくらい言わせてやれ

444:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:29:27.67 BIKR6KOs0.net
日本の標準語は京都弁だから
断じて東京弁なんかではない

445:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:29:43.86 exqEzHdE0.net
来月夏コミ行くけど、また若人共の「だよねー」「じゃん」地獄を味わうのか・・・

446:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:29:51.94 paCh7kYh0.net
>>431
別に関西に限ったことじゃ無いと思うぞ…

447:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:29:54.52 JTKtQMly0.net
俺の職場(大阪)で「お願いしときます」って言う奴多いんだよな。
「お願いします」じゃなくて。
めっちゃむかつく。

448:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:30:10.83 HVoNi6Mf0.net
最近の大阪ってお笑いモードからやくざモードになってないか?
地盤沈下で笑ってる場合でもなくなったんだろうけど

449:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:30:11.05 fLto61iF0.net
ヒロミみたいな喋り方?

450:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:30:21.11 wNqtlaDs0.net
>>421
いやいや、なにも謝ることなんておまへんがな
楽しくいきましょうや

451:う
18/07/14 17:30:51.79 Lmm0HGZA0.net
大阪弁はミナミの帝王で習った人多いだろな

452:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:30:59.25 FYd7ndxe0.net
>>354
ほっしゃん
フジモン
木村
女だと
さや姉
けんわたなびの嫁
大口病院の看護婦みたいな顔
天童よしみ

453:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:31:11.17 oWgkzqOh0.net
>>333
60overのお年寄りですか?

454:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:31:18.94 7ac53Zgh0.net
>>400
撥音・促音・拗音が多く
50音表で後ろの行を多用するところがチョン語にそっくりでっしゃろ
関西を出ても関西弁を使い現地の方言は使わない
よそからきた人が関西弁使うと 「変な関西弁使いおって」
使わないと「気取ってる」「馴染む気がない」
それが関西土人

455:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:31:42.42 E7NRPuWv0.net
>>447
他の人にお願いするって意味じゃないの?

456:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:31:43.77 lFgq/3TC0.net
クソガキが自転車で大事故を起こして損害賠償払えなくなったのが神戸だよな
いじめ自殺事件が多いのも神戸だし

457:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:31:45.98 wiKHOxud0.net
地方住みなのに方言しゃべれないと疎外感を感じる

458:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:31:46.56 ftwGVwbk0.net
よし、「だべ」に統一しよう!

459:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:32:18.81 +hXdqnNP0.net
いやいや
みんな各々の言葉で喋ったらええやん
静岡人は静岡弁(てあるんか?)でええし、東京人は東京ベイでええ
大学行ったら東北から九州までまんべんなくおってみんな各々の言葉で喋っててオモロかったやろ
東京人がヘンテコな竹内力みたいなエセ関西弁喋っても変なだけやん
日本国内やねんから大阪でも堂々と東京弁喋ればいい
俺は普段の大阪弁はきつくないらしく
「ホントに大阪?」
って聞かれるけど自分では普通に大阪弁喋ってるつもりやねん
親のせいで幼少時に東京弁喋ってた影響なんやろうけど

460:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:32:26.44 LgVRe3jZ0.net
都内にいても、関西出身の友達は出来るし、
言葉について、ネガティブな壁は感じたことはないなあ
関西には何十回か行ってるし、
関西出身の娘の何人かとデートするほど仲良くなって遊んだりもしたが、
女性から関西弁が出るのもむしろ微笑ましいけどね、
せっかく関西人とデートしてるんだからそのくらいの方がいい
もちろん、こっちに意味が伝わらないような言葉は使わない程度の常識は、
男女を問わず、これまで仲良くなったやつらはみんな持ってた
例えば都内の職場みたいな公の場では、いくら関西出身でも、
関西弁を丸出しにするあほもいないわけだ、それは他県出身者も一緒、
そういう場に応じた使い分けが出来てればいい

461:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:32:28.79 /W1SA/6s0.net
東京の男ってゲイっぽいよな

462:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:32:31.59 /SqUMVqT0.net
>>441オマエ生理不順やね、知らんけど

463:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:32:48.21 nbD42mRx0.net
テレビつけると関西弁が溢れててうんざりするのは確か。関西人フリーの番組も一つくらいは作ってくれよ

464:う
18/07/14 17:32:59.84 Lmm0HGZA0.net
>>459
ごめん、本当に気持ち悪いのは静岡弁だわ
だもんでーとか吐き気する

465:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:33:38.87 NBjeh4aA0.net
>>445
嫌なら来なくていいじゃんw

466:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:33:53.68 CGxuoO720.net
ドラマや映画、アニメまでほとんど標準語で出来てる
関西弁はその程度の言葉
亀田親父の言葉がトップレベルの関西弁(笑)
聞き心地がいいのは子供が話してる時だけの言葉

467:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:33:58.05 0CF4vyHg0.net
>>425
大阪出身の俺も女性の京都弁は惹かれるわ。ほんとあれはいいわ。

468:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:07.63 HVoNi6Mf0.net
全国ネットで関東の天気しか流さないとか
東京のテレビ局がそういう配慮もしなくなったし
国が分裂するんじゃないですかね

469:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:10.19 lOqhm+Ye0.net
せやね

470:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:15.85 b7un9/I30.net
関西女の
「ほな行こか」
「もっとしよ〜や」
「めっちゃええやん」
この3つは可愛い

471:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:19.72 ftwGVwbk0.net
>>455
そうじゃない意味でも関西では使う
仕事先で関西出身の人居るけど、お願いしときますって言われて他の会社に頼むかと思ったらうちだったってことはよくある

472:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:22.68 JTKtQMly0.net
>>455
違うんだよ。
お願いします〜って感じで使うんだよ。
穏やかな感じで言ってるんだけど、なんか変だよな。

473:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:24.07 71uZ95Ei0.net
>>339
見事に当たってるな
京都人は自分たちが特別で、特別な待遇を受けて当然と思ってる
だから新幹線やリニアでも嫌味とともに口を出してくる

474:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:24.41 Y/LtCyPt0.net
だから何だよ

475:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:27.51 tHfXbwNi0.net
>>452
そっちと同系なのかな
とにかく大阪顔ってあると思うわ

476:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:36.92 sOlh68oH0.net
言うほど関西人だけが思っとるか?スレタイ
中四国や九州の人らは〜だよね、〜じゃん って使うのか?

477:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:42.61 5gKI6s9y0.net
せやせや!

478:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:46.28 Hknb9Brk0.net
>>409
関西人が標準後語喋ってもアクセントが微妙に違うから
違っていても普通の人は一々出自に触れないけどね
逆に触れるのはその人自身が余所者である場合が多い
不粋なイメージで嫌がられると思う
代々の地元ィーは寛容な印象

479:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:46.42 9dcWswyy0.net
関西人と、って親戚なんだけど話してて
「あのひとがこうでああで、そしたら誰とかがこう言うてどうこう」って
めちゃくちゃ詳しい話ししたすぐ後で
「知らんけど」
で締めるあれ、いきなり投げ飛ばされた感ハンパない
そこまで真面目に聞いてた俺の立場は・・・

480:う
18/07/14 17:34:50.05 Lmm0HGZA0.net
>>475
本田圭佑とかどーよ

481:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:34:55.65 eiHYd6r/0.net
「広島にヤクザはふたつもいりゃあせんのじゃ」
「喧嘩相手に金貸す馬鹿がどこにおるんなら。」
「広島の喧嘩いうたら、トルかトラれるかの二つしかありゃぁせんので」
「広島極道は芋かもしれんが、旅の風下にたったことはいっぺんもないんで」

482:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:04.00 MKHrhi080.net
>>296
某スレで何気なく、○○がいてるって書き込んだ奴がいて
「田舎言葉乙」「いてるw」
てバカにされてた

483:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:05.78 lOqhm+Ye0.net
>>465
嫌なら来るな嫌なら来るな

484:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:09.47 qNDIItkv0.net
パンツに書いたねネタを刷り下げてくやつか?

485:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:15.56 G0ooNQb/0.net
>>459
ねえ
「つもりや」と言い切る時と
「つもりやねん」になるのって何か違いがあるの?
昔から気になってたんだよね

486:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:18.57 nm6AepLl0.net
考えとくわー
って関西人が言ったら断りの意味だと聞いた。
それの方がモヤモヤするんだけど

487:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:26.41 0CF4vyHg0.net
>>450
いやー、わてもまだまだ鼻垂れ小僧ですわ

488:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:26.79 oYGyMmpk0.net
東京に出て行った芸人は大阪に帰りたがらない
「なんか下品やろ?大阪」って松本人志が言ってたね

489:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:27.62 2oGYAS810.net
>>461
関西人はみんな汚すぎ
元々大阪出身のバリバリ関西人やが関東のが小綺麗で好き

490:う
18/07/14 17:35:38.20 Lmm0HGZA0.net
>>476
結構優しい言い方してるから、違和感そんなないと思うよ

491:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:40.83 b+K7+gns0.net
女性の広島弁はかわいい

492:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:45.08 m6Wts1wY0.net
こないだ大阪行った
抱っこされてる赤ちゃんが怒った様子で
「い!や!や!」
て言ってておおーこんな赤ちゃんも大阪弁!と思った

493:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:46.26 NBjeh4aA0.net
>>470
遠山和葉のイメージ

494:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:48.59 tHfXbwNi0.net
>>480
本田は全然感じないな
いわゆるナニワ金融道に出てくる顔

495:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:49.98 q8IJJABO0.net
だら?そうだら?

496:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:56.94 H4qXSIK90.net
>>56
昔の東京弁というか下町言葉なのかも
ちなみに台湾に行ったとき現地の爺さん達時々使ってたw

497:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:58.86 41Bleyez0.net
漫才の関西弁は面白いから慣れたけど
プライベートではダメですわ、イライラする
関ヶ原からこっちくんなよ

498:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:36:02.91 CGxuoO720.net
>>464
だもんでなんて神戸出身の青山繁晴が頻繁に使ってるぞ
関西でも使うから

499:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:36:22.63 G0ooNQb/0.net
>>482
そういう言葉遣いって今のこっち(俺は神奈川県)の
中高生もよく使ってるよ
「いてた」とか「ゆーてもさ」って若者言葉みたいになってんだよね

500:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:36:36.14 BTNEtLNL0.net
>>1
関東は色んな関西弁を受け入れるが
関西は関東のここがダメみたいな指摘
多いイメージある

501:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:36:37.58 FYd7ndxe0.net
>>447
お願いします、と、置いときますねぇーみたいなノリも混じってるw

502:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:36:38.74 ftwGVwbk0.net
>>486
公務員と仕事すると気にならなくなるw
役所も「考慮します=やりません」だから

503:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:36:46.08 lOqhm+Ye0.net
>>479
米軍が作成した関西人の扱い方読め。

504:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:36:49.55 fLbT65F10.net
関東のほうが人間関係が殺伐としてるから
「やってあげる」という恩着せがましくなるのは当然であり仕方ないとおもう
問題はそこにはないよ
相手にあわせておいて、裏であいつうぜー、ってアホじゃないかって思う
原理的にも、他人のおせっかい等の干渉を断れない人間が、幸せになれるはずがないw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2161日前に更新/208 KB
担当:undef