【テレビ】吉川ひなの ..
[2ch|▼Menu]
223:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:04:53.09 SAmnP36k0.net
>>173
誰かよくわからん人がカバーしてるがこれで良かったら
URLリンク(www.youtube.com)

224:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:10:08.35 tk8f0Jov0.net
口パク嵐をディスりたかったんだな

225:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:21:47.37 1bKuPIEL0.net
>>18
これもっと売れてるぞ。意図的にケタカットしてねえか

226:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:27:05.82 wCRMDXOk0.net
>>203
あり得なくはないよ。
実際に自分で歌ってみたら分かる。
自分も実際に歌無しのカラオケオンリーでやってみたら
全く同じでまるでダブルボーカルみたいになった。
やっぱ自分のタイミングってのがあるからね。
この場合は元の自分の声が出てるわけだから よりタイミングは合うだろう

227:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:33:03.82 22ca9nf80.net
たま石川はTVの口パク事情を思いっきり書いてたな

228:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:33:16.02 1/XGILYE0.net
口パクは苦手だけどチンパクは得意ですって事ですねwww

229:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:40:41.37 7inxo8sJ0.net
ミュージシャンが歌い終わりに
カメラに向かって「ありがとうございました」小さな声(聞こえない)で言うのは
口パクだったからなのか

230:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:40:51.55 DHzFCGS20.net
異性の人気はなかったような記憶

231:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:50:33.29 fU+KuPor0.net
>>18
10分の1にしてるな

232:名無しさん@恐縮です
18/07/16 07:53:14.93 yMpSS2zB0.net
そんな事言ったら秋元系はみんな辞めなきゃいけない

233:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:14:46.12 hXUr4vRo0.net
>>229
>>223
当時のオリコンが10枚単位で発表してたの知らない若造が書いたんだろう

234:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:17:51.96 f7L/orh10.net
>>1
そもそもお前ヤクザの娘
忖度しまくり

235:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:19:25.10 58YDU9x30.net
URLリンク(m.youtube.com)
むしろこのくらい堂々とやってくれ

236:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:20:52.95 GLeENycK0.net
>>18
売れなすぎにも程があるだろ

237:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:21:44.85 GLeENycK0.net
>>231
それでもかなり微妙じゃね?だってCD全盛期も全盛期だぞw

238:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:22:40.98 u8mbBp3K0.net
ドラえもんのうたは酷かった(´・ω・`)

239:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:25:56.93 uAZT05Vk0.net
口パクはジャニやAKBでは初歩テクよ。ファンは生歌だとがっかり

240:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:27:01.18 GLeENycK0.net
その後、ひなのの事務所の後輩が生歌でむごいことになってたから
口パクでいいんだよ、口パクで。

241:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:36:33.96 evGZmC4k0.net
未来玲可に謝れ

242:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:45:18.57 ZUTyEn0r0.net
>>23
ん?どうした?

243:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:47:42.52 QhwmXk4I0.net
思春期の中学生

244:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:52:32.04 wCRMDXOk0.net
>>233
外国ではライブでは当然生だけど
テレビなんかでは口パクは当たり前だったよな。
マイケルの有名なやつとかあるし
ただそれはちゃんと実力があって
ライブでは素晴らしいものをお届け出来るっていう前提があるからであって
今の秋元グループみたいなクズとは全く話が違う

245:名無しさん@恐縮です
18/07/16 08:55:40.17 /bSib6ni0.net
スタッフ的には口パクの方が楽なんだけどね
マイクの調整も録音も編集もしなくて済むし

246:名無しさん@恐縮です
18/07/16 09:23:14.81 f/qUQoeX0.net
15-20年ぐらい前にこの子に表紙を依頼した
7-8万くらいでびっくりするぐらい安かった記憶

247:名無しさん@恐縮です
18/07/16 09:28:25.57 u4nxFpyc0.net
おれはひなのよりもあいみが好き

248:名無しさん@恐縮です
18/07/16 09:44:36.11 Ai+xy55t0.net
>>23
意外とでかいよな
昔IZAMと一緒のところ見たけど2人ともデカかった

249:名無しさん@恐縮です
18/07/16 09:52:17.48 yMpSS2zB0.net
>>242
アシュリーシンプソンは口パクがバレて大バッシングを受けたぞ
「ミニ・バニリ以来の事件です!」とニュースになったし
アヴリル・ラヴィーン「そういったスターはライブ放送に出演する価値は無い」

250:名無しさん@恐縮です
18/07/16 10:06:14.83 CELBySUv0.net
加工してあるCD音源でさえ、下手なのがわかるからな。
紗理奈とひなのは、CD出したらアカンレベル。

251:名無しさん@恐縮です
18/07/16 10:09:20.93 CELBySUv0.net
>>23
NHK の食堂で20m先からSMAP(キムタク抜き)見たことあるけど、ナカイくんの顔が小さすぎて干し首男を思い出したw みんな寿司コーナーに並んでた

252:名無しさん@恐縮です
18/07/16 10:24:29.51 LYLdec4V0.net
ひなのは、かわいかったよなあ!
加賀まりこも最初見た時、お人形さんみたいで、驚き桃の木、山椒の木だった。

253:名無しさん@恐縮です
18/07/16 10:25:50.20 BLGfqw+90.net
>>1
自分の中の口パク気づかないことってあんの?
歌手が歌うときにしてるイヤホンて自分のマイクの音声出してんだろ

254:名無しさん@恐縮です
18/07/16 10:40:12.32 ExSZNRye0.net
ハート形の涙ってわりとインパクトあったと思ったらフミヤ+朝本という豪華タッグだった

255:名無しさん@恐縮です
18/07/16 10:41:53.64 WCbWjglv0.net
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

256:名無しさん@恐縮です
18/07/16 10:51:57.41 mHnJ1kvP0.net
寧ろ生歌より音源流す方が楽なんだが

257:名無しさん@恐縮です
18/07/16 13:02:56.06 q5lrwFov0.net
当時、猿岩石で大人気だった藤井フミヤに作って貰ったり、事務所がタイアップ大量に取ってやったのに売れなかったからだぞ
1 1997.05.16 ハート型の涙 最高順位34位 総売上2万0440枚→宝島社「CUTiE」CMソング他→毎日テレビで流してたのにこの売り上げ
2 1997.08.06 ウサギちゃんSAY GOOD BYE 65位  7930枚→自身が主役の東映配給映画「デボラがライバル」主題歌→映画も主題歌も大宣伝して大コケ
3 1998.03.04 ホットミルク 69位 6520枚→ドラえもんの主題歌最低売り上げ
4 1998.04.17 One More Kiss 68位 2730枚→グンゼ「つま先ヌード ストッキング」CMソング→1と同様
5 1999.04.21 メロウプリティー ランキング外 枚数不明→あまりの不人気にタイアップ出来ず
ごり押ししまくって、全く売れなかったから歌手活動切られた

258:名無しさん@恐縮です
18/07/16 14:17:29.84 xP5MaI9N0.net
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

259:名無しさん@恐縮です
18/07/16 21:19:05.57 eakkqJiN0.net
>>235
アイドル冬の時代だったんですが
若い女で売れてたのSPEEDとかゴリ押し女優アイドルくらいじゃね

260:名無しさん@恐縮です
18/07/16 21:30:23.50 I5RSu2Gc0.net
ソロの後になんかオネエと組んで歌手活動しててただろ

261:名無しさん@恐縮です
18/07/16 21:33:09.06 tpGlrE/b0.net
ポッキーのCM可愛かったなー
スピッツの曲も良かった

262:名無しさん@恐縮です
18/07/16 23:24:54.44 JaS+MCwW0.net
URLリンク(youtu.be)

263:名無しさん@恐縮です
18/07/16 23:28:06.87 /GOz000v0.net
伊勢丹のポスターで見かけたときは何とも言えないものを感じた
フォトジェニックっていうのか?

264:名無しさん@恐縮です
18/07/17 00:01:10.61 G/d1EHa30.net
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

265:名無しさん@恐縮です
18/07/17 00:07:00.83 8P8faWNG0.net
実物めちゃくそ可愛くて同じ同性地球人とは思えんかったなー

266:名無しさん@恐縮です
18/07/17 00:09:51.82 svEUcUco0.net
嵐の二宮が↑
嵐の松本が↓

267:名無しさん@恐縮です
18/07/17 00:10:22.91 ML+4uk1ZO.net
チンピラと結婚してずっと干されてたバカ女だっけw

268:名無しさん@恐縮です
18/07/17 00:54:12.35 KEfXCmLb0.net
喋ってる所を知らないまではとても良かった
可愛かったし
喋ったとたん・・・全てが崩れた

269:名無しさん@恐縮です
18/07/17 00:58:15.98 WwP4TyKb0.net
>>118
朝本さん今知った

270:名無しさん@恐縮です
18/07/17 00:59:10.91 /BuN+K240.net
URLリンク(i.img)


271:ur.com/7A7rIrf.jpg https://i.imgur.com/weaQFkj.jpg https://i.imgur.com/QPSRUHm.jpg https://i.imgur.com/0BvT8WP.jpg



272:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:02:02.32 WwP4TyKb0.net
ひなのは本当にかわいかったんだけど学校ではおしえてくれないことで喋ってるの見て心底がっかりした覚えがある
モデルだけやらせておけばもっと売れたかもなあ

273:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:13:23.33 2uF569Ao0.net
曲云々の前の歌唱力だったからな。これはもうしゃあない。よく5枚も出したわw
褒められるべきところは事務所の金銭的余裕というか胆力というかバカさ加減のみw

274:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:13:28.77 depxdk5F0.net
今のアイドルは口パクだらけ

275:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:14:58.52 WWVzM8bw0.net
>>3
それをタレントっていうんだよ

276:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:20:58.87 9fXeWCPz0.net
昔ぼんやり歌番組観ていたら、可愛いというか派手な顔立ちの女の子が歌ってて「ひなのって歌もスゲー上手いんだな」と感心した。デビューしたての浜崎あゆみだった。

277:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:32:06.94 iOlKKNmQ0.net
>>109
風船おばさんの美声いいじゃん。聴いてみたい。
紅白歌合戦に出た「夢破れて」歌ってた人みたいな感じをイメージする。

278:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:33:47.16 lk1Mtp2/0.net
トレーニングをして歌がうまくても口調が変なら口調のほうが本当だw

279:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:44:53.66 AiZrvkVW0.net
>>249
実物見たことあるけど、それは言い過ぎ
普通の顔の大きさだったよ
身長に合った大きさで

280:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:51:51.30 AiZrvkVW0.net
>>257
毎回アイドル冬の時代と言う人いるけど
男はミリオン連発で黄金期だったんだよな<近畿SMAP
女は確かに流行ってなくて広末安室SPEEDや浜崎がその代わりの役目だったね
ひなのは元からモデル上がりでアイドル枠より不思議ちゃんモデル枠だった

281:名無しさん@恐縮です
18/07/17 01:55:12.72 2uF569Ao0.net
キムタクなら人生は上々だの早朝ロケで真横通ってったけど、顔でかかったな。
公称は俺と同じ身長=176なはずだけど明らかに見下ろしちゃったしw

282:名無しさん@恐縮です
18/07/17 02:18:05.58 FMwGQmfz0.net
口パクって
歌が上手い下手というよりも
番組制作サイドが楽してるだけなんだよな

283:名無しさん@恐縮です
18/07/17 02:44:18.28 OPjBBNzR0.net
この前スレたってたAKBの300万枚売れたという曲は、全く知らんが
それより遥かに売れていない>>18の1.2.くらいは知っている
不思議不思議wwwwwwwwwwww

284:名無しさん@恐縮です
18/07/17 02:58:41.49 gPb/2RYQ0.net
>>280
そりゃそうだ。当時は音楽番組も多かったし、タイアップ3社とかやってる曲だから、CMで流し続けてた。
幾らごり押ししても、週間最高順位34位やら、65位で売れなかったって事だよ

285:名無しさん@恐縮です
18/07/17 03:05:16.77 6e47aUxz0.net
日本人離れしたスタイルだと思ったら、フィリピンハーフなんだよな
観月ありさもアメリカンクオーターだし、純日本人じゃあのスタイルは無理

286:名無しさん@恐縮です
18/07/17 05:32:22.68 yj7lTxUz0.net
ウサギちゃんだけ聞いてみたけど上手くはない、けど舌足らずで独特の声は癖になる感じあるかも
当時は本当に可愛かったしプラスアルファあったらもっとCD売れたかもね

287:名無しさん@恐縮です
18/07/17 05:59:24.26 WWVzM8bw0.net
これだけアイドルオタが増えてもいまだに歌の上手い下手をアイドル歌手の重要な評価基準であるかのように考えてる人の方が多いんだな
歌のうまさが絶対的な価値なら、音楽学校出身者や声楽家がヒットチャートの上位を独占しそうなもんだがそうはならんだろ?
大衆歌謡に必要なのは上手い下手よりキャラクター性だよ

288:名無しさん@恐縮です
18/07/17 11:17:04.14 vPnJljcS0.net
口パクしても自分では分からないのか
最初出て来た時は何て可愛いんだろうって思ったけどね

289:名無しさん@恐縮です
18/07/17 11:54:43.52 nbYHSJix0.net
>>277
つかアイドル冬の時代ってのは基本的に女アイドルを指すしジャニは常に固定ヲタついてるから別枠よ

290:名無しさん@恐縮です
18/07/17 12:02:16.67 sw5hlxif0.net
俺は年寄りの某歌手のファンだけど以前、この歌は所々歌わないで昔の音を流します、どれぐらい声が変わっているか
聴き比べてくださいとかやったな 
あの時、口パクというのか、録音されたのを流されても歌っているように見えるもんだなと思った

291:名無しさん@恐縮です
18/07/17 12:09:56.83 EzvOHR0o0.net
>>7
可愛くはないだろ

292:名無しさん@恐縮です
18/07/17 12:11:50.00 G/d1EHa30.net
専門学校の授業『お金持ちになるゲーム』がシンプルなのに大きな衝撃と影響を受けた人の話
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

293:名無しさん@恐縮です
18/07/17 12:15:20.44 /WQZriP00.net
なぜか口ずさめる俺

294:名無しさん@恐縮です
18/07/17 12:16:29.19 ecVCo+tG0.net
指名手配の関東連合と友達なんだよな?干されているってきいたけど

295:名無しさん@恐縮です
18/07/17 12:18:20.36 ecVCo+tG0.net
あと、ホリエモンの元彼女と言うのはわすれてはならぬ

296:名無しさん@恐縮です
18/07/17 12:24:43.16 CuYxd3Sy0.net
昔、合同ライブで見たことあるけど「わぁーーーーーーーっ!!!!」って叫んでるだけだった

297:名無しさん@恐縮です
18/07/17 12:34:27.72 bGExJB6u0.net
>>286
固定といっても90年代までは人気度の次元が違ってたよ
いつの時代も同じという感じではなかったな
改めてみると熱気や熱狂の度合いが半端なくて驚いた

298:名無しさん@恐縮です
18/07/17 15:14:14.54 nbYHSJix0.net
>>294
テレビが視聴者を騙せた最後の時代だからな
キムタクや堂本剛は本当にスター性あったし
ひなのちゃんはあんまりジャニとの共感なかったような記憶

299:名無しさん@恐縮です
18/07/17 15:18:02.48 /iF/CTha0.net
先っちょが精いっぱい書こうときたらすでにあった(´・ω・`)

300:名無しさん@恐縮です
18/07/17 15:27:40.78 xChvmYfF0.net
>>49
自分は?

301:名無しさん@恐縮です
18/07/17 15:42:04.20 LLG0HZq20.net
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

302:名無しさん@恐縮です
18/07/17 16:18:21.11 1ct4Ssj30.net
CDの段階で下手だったんだから歌わせてやってもよかったろ

303:名無しさん@恐縮です
18/07/17 17:08:36.03 /iF/CTha0.net
松本「先っちょが精いっぱい?」
浜田「それ以上はだめ」

304:名無しさん@恐縮です
18/07/17 18:32:46.35 q2jOqKul0.net
>>295
騙せてるようで今より騙せなかったとも感じる
ネットだからこそ騙せる部分もあるからな
確かにその二人はドラマ最高視聴率も30%超えで騙せない本物だったのは確かだね

305:名無しさん@恐縮です
18/07/17 22:17:33.76 G/d1EHa30.net
学級崩壊した後の学級担任
URLリンク(sakinews7.yourtrap.com)

306:名無しさん@恐縮です
18/07/18 12:50:35.98 vC8PTPPq0.net
>>284
下手糞じゃまずいから録音はお直ししてるし、
歌番組じゃこうやって口パクするんだろ
あと、クラシックやジャズだって若くて可愛い子
が実力不相応にちやほやされてることあるのは
いっしょですから

307:名無しさん@恐縮です
18/07/18 12:58:02.94 dxcGsZyn0.net
>>303
キャラクター性があるからわざわざミックスで補って商品化してるんだろ
下手さの補正にはたいしたコストはかからないがキャラクター性をミックスでは作れないし(テクノ系は例外だが)
得難いキャラだからちやほやされてるのであって歌が上手いからちやほやされてるわけではない
…なんてことはわざわざ説明するまでもなくドルオタなら百も承知のはずだが…というかドルオタでなくてもこれだけ情報が氾濫してればわかりそうな気がするが、「歌が上手いわけでもないのに」とか本気で言っちゃう初な奴がたくさんいるのが不思議って話だよ

308:名無しさん@恐縮です
18/07/18 13:03:32.04 R7qO7eOb0.net
>>6
ヘイヘイヘイで松ちゃんだったっけ?w

309:名無しさん@恐縮です
18/07/18 13:49:13.04 BiHpvssE0.net
学級崩壊した後の学級担任
URLリンク(news717.2waky.com)

310:名無しさん@恐縮です
18/07/18 13:58:42.31 Cr6W03pt0.net
>>1
兄の吉川晃司は名歌手なのにな

311:名無しさん@恐縮です
18/07/18 14:01:08.67 egrTQJfh0.net
この回のダウンタウンなうは吉川ひなのに坂井真紀と自分がかつてドンピシャで好きな子たちばかりで
自分的に神回であった

312:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2138日前に更新/59 KB
担当:undef