【音楽】<ハイレゾ音 ..
[2ch|▼Menu]
186:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:41:59.08 OVNNFROI0.net
当時メタルテープにドルビーCで録音してたライブラリーは現代ではちゃんと再生できるのがないんだよな
いくらきちんとソフトを残してても結局ハードが継続してなけりゃどうしようもない・・・

187:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:48:33.78 rGPyB+x90.net
学生の頃は少しこってたな
ブチルゴム、接点復活剤とか
でも結局それで金かけても音は比例して良くならない
十倍金かけても倍なら良くなくてもいい
レコードプレーヤーを直接地面に取り付けた人もいたけど
だから何の世界だよな
オーディオに凝っても女にモテないこれ本当

188:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:48:58.97 ulT/ky0u0.net
>>186
デジタルに取り込むなら後からなんとかならんかなと
思ったがDOLBY-Bとかを変換するのはあるみたいだけど
DOLBY-Cとかはないのか
放送局とかどうしてるのかね、昔のデッキ動体保存してるのかな

189:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:49:46.95 mIYCeCrK0.net
高級イヤホンならともかく、ラジカセのチープなスピーカーでハイレゾの違いが再生できるはずが無い

190:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:50:01.84 +s0hjnQa0.net
まだハイレゾとかいう幻に騙される馬鹿いるのw

191:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:50:52.96 sx39VU+e0.net
こんなゴミ買うやつは情弱の知能足りないアホだけだろw

192:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:52:06.23 rGPyB+x90.net
たった二万で騙されたとかw

193:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:08:04.49 dvgbKl460.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(www.tobbzas.ikwb.com)

194:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:10:45.69 6SZJNeHN0.net
>>1
「東芝」「ラジカセ」「原田知世」と来たら「SUGAR」だろうが!

195:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:11:43.89 tJdaoM/A0.net
ノイズリダクションはdbxやでー

196:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:15:45.42 WODqQkCa0.net
アジマスズレがある以上
カセットは欠陥規格!

197:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:17:22.26 orhSrutY0.net
生オーケストラならともかく、今は原音もサンプリングドラムとかベースで録音してるんじゃないの?

198:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:21:07.52 Gg2/mjL10.net
ハードディスクなんて高嶺の花だった時代は
カセットテープにデータを保存していたんですよ

199:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:25:12.49 2LYGSm460.net
ちょい高めのノーマルテープが至高

200:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:25:23.54 E8Ci7Uvg0.net
ハイレゾ音質で「せんぱーい」が聞こえる時代

201:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:27:00.98 M2AAo0G40.net
英語さっぱりだけどようつべでTechmoanという人がTY-AK1を詳細にレビユーしてるのは
褒めてるの?けなしてるの?

202:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:28:40.91 EXhfDufi0.net
うんこ美味い(^¬^)

203:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:35:12.53 /B2L1A8o0.net
聴かなくても音が想像できるな
店頭効果を狙って高域をわざとらしく演出してるんだろうな
低音の量感がないスピーカーでそんなことしたら落ち着いて聴けないんだよ

204:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:38:05.07 /RktReKH0.net
源音に近いてコンサートをバイホッニクとかアンビエンス録音だろ
なんだよハイレゾって

205:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:41:20.51 /RktReKH0.net
バイホッニク録音したテープとバイホッニクラジカセ持ってたが
目の前で飛行機が離陸するとこを録音したやつだったけど凄まじかった
もう実物そのものの臨場感だった
確か録音マイクがヘッドホンについてんの
これがバイホッニク録音

206:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:47:17.57 Fl/uVHfI0.net
音の善し悪しはどうでもいいが、ギター弾く人間にとってはカセットのMTRが便利だった
今のも値段は安いし、リズムまでついてたりするが、別にいらんねん

207:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:51:53.24 rGPyB+x90.net
>>205
それ持ってたわ
声を小さくしながら近くんだけど臨場感があった
でもその録音器具がないから付いてきたテープしか楽しめなかったな

208:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:54:28.94 ceJgh/iG0.net
ハイレゾ詐欺、まだやってんのか

209:名無しさん@恐縮です
18/07/14 22:07:29.01 uGnZCP+x0.net
50後半のオジサンだが、昔は聴こえていた楽器の音が聴こえなくなっている
特にパーカッションのマラカスの音
河合奈保子の夏のヒロインは顕著

210:名無しさん@恐縮です
18/07/14 22:16:17.70 gE53CdXw0.net
>>208
> ハイレゾ詐欺、まだやってんのか
ほんそれな
昔は20khz以上録れるマイクがないのに
そんな音入るわけないじゃんw
詐欺にもほどがある

211:名無しさん@恐縮です
18/07/14 22:19:05.48 Q1S+YXEv0.net
>>207
凄かったよね 知ってる人にしかわかないんだけど
それがちょっともったいないな
後からサラウンドシステムがでたけどあれとはまた違うと思うな

212:名無しさん@恐縮です
18/07/14 22:34:41.54 R5sMhgAD0.net
ラジカセに音質求めるのか
たまげたなあ
レコード聞いとけよ

213:名無しさん@恐縮です
18/07/14 23:17:32.32 swog4xomO.net
よくわからんのだが元々の音源がハイレゾ相当じゃないとハイレゾレベルでは聴けないんだよな?

214:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:12:30.16 sVlbvppO0.net
URLリンク(cocoya.cleansite.biz)

215:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:13:35.77 7oQgcdle0.net
>>213
リサンプリングすれば、ラジオでもハイレゾ音源になるよ

216:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:15:45.90 F6ARVxyo0.net
ファイル形式がハイレゾになるだけじゃん

217:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:19:46.52 F6ARVxyo0.net
720で落としたつべの動画を1080の動画にして上げなおす感じ?

218:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:19:50.88 YydeV6+g0.net
昔風のゴツい無意味にアナログメーターが付いてるラジカセ、どっかでだしてくれんかなぁ

219:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:21:50.95 7oQgcdle0.net
補完するから、中身のデーター上もハイレゾだよ

220:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:22:00.23 8y4uDltt0.net
>>26
当時は買えなかったけどDATは1度くらい使ってみたかった…

221:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:24:41.65 ZEbmARYA0.net
この小さなラジカセでハイレゾとかwww
知ったかぶりのイキがりジジイにはお似合いだなww

222:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:27:57.90 F6ARVxyo0.net
耳の検査でヘッドフォンに文句言ってもかっこ悪いよね
聞えなくてもいい音が聞こえる猿になってどうするんだよ

223:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:29:37.51 tHvOPQ3O0.net
いまだに100斤でカセットうってるよな

224:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:31:47.84 ZEbmARYA0.net
>>128
音に厚みww
空気感ww
知ったかぶりのオーディオニワカの大好きな
フレーズのオンパレードだなww

225:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:37:21.05 pAMtnRwI0.net
テレビを消してもテレビの音

226:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:43:31.37 NeEfPXmG0.net
俺もハイレグほすいいーー

227:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:50:39.14 wKeXLu9A0.net
>>146
一見無駄な機能に見えるが、テープとヘッドの接触度合いの調整(アジマス調整?)を考えると、有能な機能♪

228:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:52:32.11 wKeXLu9A0.net
>>166
俺はBASFのクロムテープを使った時が、メタルテープとの価格差を考えたら素晴らしいと思った♪

229:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:56:47.74 4zNJEi2B0.net
今でもラジカセあるのは凄いけど、デザインに魅力がないんだよな
今の若もんいきなりジルバップとかああいうのが出てきたら歓喜すんじゃないかなと思うがな

230:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:13:59.35 +5vUmPkP0.net
ともかく、オーディオ業界がこれ以上衰退するのは寂しいから
おまいらハイレゾ買ってやってくれよ

231:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:22:48.30 4zNJEi2B0.net
男ん子はさ 機械が好きだからな
ガンダムとか好きだろ
音楽も大事だがやはりそこはメカメカした機械が欲しいんだよな
俺なんか音楽を聴くのも好きだったけど、それよりもあのメカメカしたラジカセが好きだったな
だからシステムコンボとかあっさりしたデザインが多くて、音はラジカセよりシステムコンボだけどデザインがラジカセが好きで
70年代の話だけど
今でも男ん子はメカメカしたやつか好きだと思うけどな
デザインがつまんねんだよな
もっとワクワクするデザインだよ

232:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:29:40.01 r0sUaLkN0.net
>>213
技術者が24bitで作業すれば44.1kHz/16bitになってもじゅうぶんハイレゾレベルの品質になる
ハイレゾレベルが大事なのは音をイジりまくる技術者側だけ
CD音質の44.1kHz/16bitでじゅうぶん過ぎるほど人間にはオーバースペックだから
俺らがハイレゾファイルをハイレゾレベル環境で聴いても全く無意味

233:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:44:44.61 O8kIbOVJ0.net
ハイレゾ音源を聴き比べるサイトで、かなりの確率で当てれたんだが、それも幻想なんかね?

234:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:50:09.92 L5wU/IRj0.net
レコードは音が劣化してるだろ。劣化してるのがいいわけだ
周波数特性が「悪い」こと、音が歪んでいることが、人間の耳に「音が良い」という印象を与える
アナログ信者には「レコードは可聴周波数帯域以上の音が出てるからいいんだ」と言うやつがいるが
そんなことはどうでもいい
聴こえない音が出てても意味はないんだから

235:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:51:38.84 L5wU/IRj0.net
若い人はレコードの良さを知らない人が多いでしょ
レコードを普及させたらいいよ
あれは本当にいいもので、音楽を聴く喜びそのものがある
ハイレゾとかの詐欺商法スレスレのものに高い金を出すのはバカみたい

236:名無しさん@恐縮です
18/07/15 02:10:01.93 38/X/PZx0.net
東芝のAURAXはパナソニックのテクニクスみたいな
独立したブランドだったんだが当時からダサくてダサくて誰も買う奴はいなかった

237:名無しさん@恐縮です
18/07/15 02:15:48.08 PROCUSHl0.net
ハイレゾ?
それはハイポジよりいいものなのか?

238:名無しさん@恐縮です
18/07/15 02:22:17.75 j5ZlQBID0.net
>>213
俺もこの認識
あと通勤や通学途中でハイレゾとか意味ないと思う
イヤホンもワイヤレスのBluetoothなんてクソ音質になってるのに

239:名無しさん@恐縮です
18/07/15 02:29:08.33 2pvuN1Yz0.net
自分でもプロ仕様のDAWなどを使ってアマチュアな曲を作ったりしているが
16bit44.1kHzの音と、24bit96kHzの音で出力してみて、その違いは
24bitの方が音がちょっとでかいということだけ
音を小さくすれば16bitと同じ

240:名無しさん@恐縮です
18/07/15 02:50:57.00 q68EdcTR0.net
>>239
んなこたねぇだろ
空間の広がりが段違いだろ

241:名無しさん@恐縮です
18/07/15 02:58:55.41 qlC7U8pk0.net
>音がちょっとでかいということだけ
圧縮音源ならゲインいじれば音量なんてどうにもでなるから
なんのこっちゃという気しかしない

242:名無しさん@恐縮です
18/07/15 03:00:36.31 7oQgcdle0.net
>>239
お前の耳が悪いか、再生機器がショボいだけ。
違いは確実にある。その違いが=音質の良さではないけど

243:名無しさん@恐縮です
18/07/15 03:15:53.79 WH/uGuFG0.net
>>236
Technicsはテープのスピードが極端に遅かった印象

244:名無しさん@恐縮です
18/07/15 03:36:45.23 ru1BCZ+R0.net
そもそもハイレゾの音質を人間が感じ取れるかどうかは置いといて、
音質が悪いアナログ音声をハイレゾ相当にするのは絶対無理。
もともと入ってない情報が取り出せるわけないだろ。
エンジニアがひとつひとつ聞きながら作業するなら別だが、
不特定の音声を自動でリアルタイムにハイレゾ化するのは無理。
それで喜んでんだから、結局聞き分けられる耳を持った人なんて
ほんとに一握りなんだな。

245:名無しさん@恐縮です
18/07/15 03:43:50.81 f5E9cE1n0.net
俺が中学、高校時代はラジカセやミニコンポ全盛期だったわ。
CDラジカセは各メーカー恐ろしく力の入った商品だらけ。
パナソニックは天板が開いて大型液晶搭載のコブラトップ。
ソニーはリモコンで台座の上の本体の向きを変えられてしかもかなり音質良かったソナホーク。
ビクターは左右3つのスピーカーに加えて本体中央の見えない部分にもウーファー用スピーカー搭載、7スピーカーのCDioss。
サンヨーはボン・ジョヴィをCMに起用したツインCD搭載のやつ。
そしてKENWOODはミニコンポでアリーナって商品が絶大な人気。
パイオニアはCD50枚をストックして自動切り替えできるやつ発売してた。
その後MDが出始めるとシャープはCD・MDラジカセ。
ソニーはデスクトップPCにMD搭載で音質にこだわった変態VAIO発売。
で、友人が持ってたCDを何故かカセットテープの横に縦入れするフナイの激安ラジカセは、その友人にCD貸すのをためらわせたw
今はそれより更に激安の玩具みたいなラジカセだらけなのでまともな音質のを待ち望んでいた潜在的なユーザーは多かったのかもな。
長文スマン。

246:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:49:17.70 Hzti1u3r0.net
>>245
同世代です。
家電ショップに通いカタログを集めてました。
結果、サンヨーのCDラジカセとテクニクスのミニコンポで10代を過ごしました。

247:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:53:57.39 fKY64eip0.net
モスキート音さえ聴こえないジジイどもが音質に拘泥する
とか滑稽でしかないよな。うちは付近にモスキート音発生
装置があるのか常にキーンって聴こえる

248:名無しさん@恐縮です
18/07/15 08:00:39.34 NTYMKAhK0.net
ラテカセ復活せろ

249:名無しさん@恐縮です
18/07/15 08:03:31.69 fKY64eip0.net
>>211
バイノーラルとはまた別物?
バイノーラル咀嚼音ってのがつべにあるけど
耳がくすぐったくなる

250:名無しさん@恐縮です
18/07/15 08:15:50.01 T1raH86z0.net
>>249
確かに 俺もバイホッニク録音と書きながらなんか違うなと思ってたw
ありゃたしかバイホッニク再生と言ってたw

251:名無しさん@恐縮です
18/07/15 08:18:03.80 T1raH86z0.net
あの臨場感は良かったんだけどFMが速攻壊れてた
RC828
俺だけ?w

252:名無しさん@恐縮です
18/07/15 08:18:14.46 T1raH86z0.net
あの臨場感は良かったんだけどFMが速攻壊れてた
RC828
俺だけ?w

253:名無しさん@恐縮です
18/07/15 08:20:57.60 nCYtZ5ZM0.net
なんで原田知世なんだ?
ふつうハイレゾといえば聖子のイメージ。

254:名無しさん@恐縮です
18/07/15 08:24:10.64 QMrOKVVz0.net
碇シンジ君はDAT派

255:名無しさん@恐縮です
18/07/15 08:28:03.90 fKY64eip0.net
へぇ。勉強になるなぁありがと


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2141日前に更新/54 KB
担当:undef