【サッカー】CL4度制 ..
[2ch|▼Menu]
539:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:43:28.37 0Y/44Gbt0.net
つっても実際獲得タイトルがワールドカップだけだとカス扱いだろ

540:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:43:29.85 O4QhDwP30.net
>>534
ネラーすげえや
クロアチアベルギーが優勝候補とか言ってた奴多かったなw
フランスを優勝候補にあげてる奴の方が少なかった気がする

541:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:43:31.24 bQD8fFst0.net
クロアチアみたいな雑魚にW杯優勝はふさわしくないし
ボロボロになって勝ち上がったけど最後は負けたって方が美談になる

542:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:43:51.27 nYo/CtSK0.net
クロアチア勝ってほしいけど、セットプレーからの失点率が日本並みに高いからなぁ
勝負は蓋をあけるまでわからないけど、負けるなら惨敗もありえる、勝つなら今まで通り接戦の末だろな

543:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:44:25.69 UCoVWTV90.net
たしかに世界一の選手になりたいとして
頻度面で考えると
W杯は一度でもいいから獲りたい一方
CLはキャリアで一度も獲れないとなると流石にマズイ
って感じかもな

544:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:44:32.52 1pYeWXH20.net
>>536
開幕直前の優勝オッズ
5倍 ブラジル
5.5倍 ドイツ
6.5倍 フランス
7倍 スペイン
10倍 アルゼンチン
12倍 ベルギー
17倍 イングランド
26倍 ポルトガル、ウルグアイ
29倍 クロアチア
34倍 コロンビア
51倍 ポーランド、ロシア
101倍 メキシコ、デンマーク、スイス
151倍 ナイジェリア 、スウェーデン、エジプト、セネガル、セルビア
201倍 ペルー
251倍 アイスランド、日本
301倍 モロッコ、コスタリカ
401倍 韓国
501倍 オーストラリア、イラン
751倍 チュニジア
1001倍 パナマ、サウジアラビア

10番手

545:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:44:36.80 fujVztHL0.net
モドリッチにとってはバロンドールよりWC優勝が大切だから貰えなくても気にしないだろな

546:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:44:50.14 AIWKsZJc0.net
モドリッチラキティッチの居るチームが格落ちってのはありえんと思うけどな
ラキティッチは調子悪いけど
フランスのほうがメンバーのバランスは取れているがやっぱり決勝に残る理由のあるチームだよクロアチアは

547:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:44:52.39 mc7GO1oK0.net
チングランド戦で失点FKを献上したのは頂けない

548:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:45:25.95 fLD1HLb40.net
>>1
ベルギー臭がする。
負けた後、負けたクロアチアの方がマシって言いそうw

549:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:45:26.52 vAwnt2A80.net
W杯MVP
◎(本命):ムバッペ
〇(対抗):モドリッチ、グリーズマン、カンテ

550:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:45:39.77 S3YHmENm0.net
>>345
得点ランキングリーガ2位で27試合中26得点のロナウドが全然駄目?w

551:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:45:59.11 3TmwY7BL0.net
モドリッチ
身長172cm
やせ形
レアルの10番
これ日本人は体格で言い訳できんな

552:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:46:31.39 OxWtTAf60.net
コンディション的にはフランス有利だけど
残り1試合なら根性でなんとかなるかもな

553:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:46:59.39 vAwnt2A80.net
>>551
モドリッチは下半身だけ異常発達してる
筋肉がないわけではない

554:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:47:58.79 3TmwY7BL0.net
モドリッチ
身長172cm
体重66kg
やせ形
レアルの10番
これ日本人は体格で言い訳できんな

555:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:48:24.69 UCoVWTV90.net
フランスは
クロアチアと闘ったときのアルゼンチンみたく崩れる可能性ちょっとあるよ
後出しだがあの先取点獲られたあとアルゼンチンあそこまで焦る必要なかった

556:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:48:31.99 tA6L2Abo0.net
>>527
チームスポーツだからね。
彼は中盤のどこにおいても完全に機能するだろう。

557:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:48:45.48 +bLrRcIn0.net
精神論なんてって思うけどイングランド戦は気持ちが強い方が勝ったんだなって思うわ

558:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:49:12.33 dOs0/og00.net
>>120
FIFAバロンドールとか言うただのクソ人気投票から元に戻ったからクソさは解消されていくんじゃないか?
FIFAバロンドールになったばかりの年のスナイデルは可哀想すぎる

559:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:50:07.18 UCoVWTV90.net
モドリッチいくらなんでも普段のゴール少な過ぎるからバロンは無いな
イニエスタよりは前でプレーしてるイメージなんだがな

560:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:51:02.83 3TmwY7BL0.net
長友の筋肉
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
モドリッチの筋肉
URLリンク(pitchsidetalk.files.wordpress.com)
 な ぜ 勝 て な い

561:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:51:23.26 fEDV6HIV0.net
クロアチアてあんまり有名選手いないけど、ファイナルまで来たのが凄いわ
日本が目指す国はクロアチアかも

562:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:52:21.94 JiStRKlI0.net
>>402
デンベレが襲名

563:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:52:25.67 D//R7Z7NO.net
やはりナショナリズムだよ
愛国心の時代が来たな

564:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:52:50.64 XgUcWMOZ0.net
ちょっと夜風に当たってきます…

565:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:52:56.54 lKI8vs2z0.net
>>561
有名っちゃ有名なんだけど縁の下タイプばっかだからパッとしない

566:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:54:14.46 tA6L2Abo0.net
>>543
何が一度でもいいから、だ。
多くてたったの3回。
出ることが出来たからには何をしてでも勝つわ、という姿勢じゃないと気がついたら3回とも終わってるわボケ

567:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:54:30.42 5EJfbpjF0.net
デル・ピエロが言ってたけどクロアチアは強いけど精神的に隙が生まれる瞬間が必ずあるらしい
ミルコもそうだったしクロアチアの国民性かね

568:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:55:16.63 QOmdxT0J0.net
>>5
アルゼンチン戦見てこれは下手したらとは思った

569:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:56:04.71 QOmdxT0J0.net
結果的にフランスイングランドになるより盛り上がってる?

570:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:56:08.02 3YUP88ld0.net
純血軍団が躍進しているからな
ドイツ撃破の韓国に決勝進出のクロアチア
純血の結束力こそ最強
フランスはクロアチアに負けるだろうな

571:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:56:34.48 lKI8vs2z0.net
フランスイングランドなんて塩味濃すぎるわ

572:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:57:02.99 AIWKsZJc0.net
>>560
いや長友は十分凄いだろ
モドリッチは延長込みで一試合あたり10.5km
長友は10.8km
体力的には走り勝ってる
単純に技術が劣るだけだしポジションが違う

573:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:57:59.70 sPZyTtmO0.net
フランス優勝したらパリはお祭り騒ぎになるだろうなぁ
テロ対策とかもしないといけないのかも
ザグレブはどうかなぁ.

574:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:59:01.89 Zstg5r1j0.net
疲労抜けますかな

575:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:59:31.61 JhhbX3380.net
クロアチアが優勝したら
クロアチア代表、フランス代表メンバーが入り乱れて全員で
モドリッチを胴上げする流れになれば最高の演出になりそう
フランス代表も笑顔で参加すれば
ベルギー戦での酷い戦いぶりやエムバペの行為で下がった好感度も復活

576:名無しさん@恐縮です
18/07/14 13:59:33.68 qah/Mkyo0.net
この人はマジうまいもんなあ
ダビドシルバとかテク半端ない

577:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:00:23.48 QOmdxT0J0.net
>>573
ザグレブの方がヤバイ
小銃撃ちまくりの乱痴気騒ぎ

578:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:02:43.37 KQFI3Ucg0.net
>>541
フランスの方が弱いぞメンバー的には
フランスの方がふさわしくないよ

579:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:02:45.93 3YUP88ld0.net
しかし、ドイツのゲルマンは相変わらず移民抑え込んで
スポーツに君臨しているが
フランスだけこんなことになったのはどうしてなのか?
英国すらマレーやケインとかいるのに

580:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:03:08.02 9M9dCkXdO.net
イングランド戦に全てを出し尽くしたクロアチアは続くフランスに嘘のようにぼろ負けした

581:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:03:14.63 7pbQkeNl0.net
モドリッチがんばれー

582:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:03:49.47 p76VJdZA0.net
こいつは正直過大評価
このレベルな選手は昔からゴロゴロいたわ

583:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:03:53.65 1pYeWXH20.net
>>578
個人の選手の能力ならフランスが圧倒的

584:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:05:00.06 vAwnt2A80.net
フランスはどの試合も決勝トーナメントに入ってからは毎試合凄い強さを見せつけてきたけど
クロアチアはデンマークとロシアには負けてもおかしくなかったし組み合わせや運に恵まれて決勝にきただけだから優勝に相応しくない

585:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:05:45.04 Mre37GTx0.net
>>526
でもやる奴減らないじゃんw

586:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:07:44.39 UCoVWTV90.net
>>580
イングランドは山王のような高い壁じゃないので不成立

587:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:08:32.77 VFsUa7dO0.net
>>577
空に向けて銃撃つと、その後落ちてきた弾に当たって死ぬことあるらしいな

588:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:08:45.93 fLD1HLb40.net
パリ郊外貧困地域のサッカー少年、仏代表チームの活躍に沸く
7/14(土) 11:04配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
フランスのエリート黒人もフランスの貧困地域の黒人少年のためにも気合入れて頑張るよ

589:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:08:53.49 S3YHmENm0.net
モドリッチって飛び抜けた一芸はないけどすべてが高水準だよな

590:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:09:18.95 lvpvmjiW0.net
>>560
長友は走力だと世界でも強い方でしょ
足元の技術があれだけど長友普通に凄いぞ

591:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:11:36.49 0CF4vyHg0.net
>>399
アウェイでドロー狙ってホームで僅差で勝ちを狙うとかそんなの出来なくて、ガチの一発勝負だしな。
だから日本vsコロンビアなんかも起こっちゃうし。

592:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:11:37.15 oO/yJRp40.net
>>91
クローゼに出てもらった方がマシだったんじゃないかと冗談言いたくなるくらいFWが居なかったなドイツ。ミュラーも全然働かないし

593:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:12:58.88 Zpe9eVqQ0.net
前回大会はメッシ率いるアルゼンチンが優勝するという大方の予想に反してまさかのドイツ優勝という結果だった
今回ははたして・・・

594:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:13:28.25 lvpvmjiW0.net
>>91
職場のやつがドイツが負けた理由を「単なるクローゼ不足」って言ってたけど納得だわ

595:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:14:05.37 zQbmexi60.net
>>304
>>592
ホンマにいなくなってわかるクローゼの偉大さよ

596:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:14:38.54 0U2GtH1p0.net
>>272
>カバーニへの対応とか、スポーツマンそのものだし
あれはw

597:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:15:19.75 NTtFcb+10.net
クロアチア及びバルカンの国はきゅうぎつよすぎる

598:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:15:29.58 UCoVWTV90.net
>>593
いやドイツ圧倒的優位っていう下馬評だったような

599:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:16:37.81 0CF4vyHg0.net
>>309
このスレの中でも飛び抜けて性格の悪い発言だな。友達いないだろ?

600:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:19:31.39 fiSsnzNN0.net
ニースケンス→マテウス→ネドベド→モドリッチ
運動量豊富で泥臭いプレーも得意な万能MFの系譜?
ニースケンスとかマテウスは観たことないからテキトーなイメージだけだけどw

601:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:19:43.54 AA5SJs4R0.net
>>442
16年も見てたら許してやれよw
サッカーって何年見たらニワカから脱却できんの?w

602:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:23:28.03 fiSsnzNN0.net
>>598
開催国ブラジルとビッグタイトル三連覇中のスペインが本命扱いじゃなかったか?

603:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:25:16.67 ZMsPkkKE0.net
5ちゃんの記者どもも気持ち悪いな
というか幼稚
モドリッチを正義の主人公とばかりに持ち上げすぎ
フランスは悪とばかりにさ

604:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:27:32.40 AIWKsZJc0.net
ルミ子は基本的に頭が悪いのと取り組み方の問題だと思う
折角体が動かせる人だったんだから実際に自分でも少しやってみればいいのにな
もう視聴時間が長すぎて体が使えないだろうけど
折角の長大な視聴時間がファンのおばちゃん視点でいいという甘えの為に活きて来ない
仕事柄元国内一流選手と触れる機会も多いので勉強しようと思えばいくらでも出来るのにな
それにメッシが好きならスペイン語ぐらい覚えておけば会話が出来た
まああまりガチ勢になっても仕事が増えるわけでもないだろうけど

605:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:28:40.30 0s7zTopB0.net
まあ良い試合してくれたらどっちが勝ってもいいよ
ムバッペはダイブと遅延やめてくれ

606:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:30:33.10 reVbdyYY0.net
レアルディスとか馬鹿かな?
もう戻る場所ねえだろこの馬鹿
金もらってる仕事場は代表ですか?クラブですか?
どっちが大事なとこかもわからん馬鹿が
お前程度はさっさとアビスパ福岡に来い

607:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:31:46.31 ArnuhoiB0.net
いまだノーゴールのジルーさんがついに決めてフランス優勝だな

608:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:32:21.98 6X7CUIsB0.net
>>607
それはそれで泣けるかもしれんw

609:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:36:37.06 NOTv0jU/0.net
そりゃワイかて今までのトロフィー全部と交換してでもワールドカップ優勝したいわ

610:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:37:51.12 O4QhDwP30.net
>>605
レッド一発狙ってるから安心汁

611:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:42:51.41 p6wMkTA70.net
現時点であのポジションでは世界最高

612:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:43:14.13 65IXHRYC0.net
結局序盤のスペイン対クリロナ超える試合は生まれないんだろうな
アルゼンチン対フランスも最後の最後まで面白かったがクリロナと比べてメッシの気迫の無さは情けなかった

613:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:43:38.14 YWKqRoM50.net
>>37
モドリッチあげてきてるな
優勝で本当にあげたい
それこそキャリアのなかで獲れるの今回だけだろうし

614:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:44:48.82 rVJMw5KK0.net
スペイン×ポルトガルとフランス×アルゼンチンなら
後者の試合のほうが面白かっただろ(´・ω・`)
クリロナ出落ちだったじゃん

615:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:46:00.80 aB5gVLaw0.net
モドリッチがw杯掲げるところ見たい

616:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:48:14.36 V4rOxQ0p0.net
モドリッチの年俸9億でイニエスタ34億

617:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:50:34.41 rVJMw5KK0.net
普通に考えりゃフランス優勝、クロアチアはいかに
フランスに先制点とられないかだな(´・ω・`)

618:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:50:42.26 1NvTRhfyO.net
こいつアホか
ワールドカップよりCLの方が価値あるわ
それをあんたは沢山もってる

619:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:50:57.67 NX/DgjSw0.net
クロアチア頑張ってー

620:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:51:03.51 VZZY8xPG0.net
右は普通にイングランドだと思ってたしなぁ
フランスよりはクロアチアに取ってほしいわ

621:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:53:02.37 HCnoFI6T0.net
>>381
白人かどうかじゃなくて、純血かどうかだな
フランスはもはやフランスじゃない

622:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:55:00.93 AIWKsZJc0.net
日本代表がW杯優勝するのと
日本人がCL優勝チームにこっそり忍び込むのと
どっちが早いか考えたらCL優勝のほうが早いだろう
一人だけでも達成出来るからな
やっぱりW杯は難しい
それも小国ほど達成すれば価値がある

623:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:55:08.43 Mre37GTx0.net
>>621
白人と黒人で対戦してそれに勝った方が代表、じゃないと誰も納得しないと思う

624:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:57:12.50 vAwnt2A80.net
>>621
日本も近い将来ああなるよ
中韓は見た目が近いからわかりづらいけど移民だらけになるのは確定

625:名無しさん@恐縮です
18/07/14 14:59:05.44 nnewUSQq0.net
>>159
一生懸命走って闘ってるのが伝わってくるのはクロアチアだから心情的には勝たせてやりたいけれど、フランスはまだ底を見せてない強さを感じるんだよなぁ。

626:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:01:02.04 O4QhDwP30.net
>>621
純血?
どの血とどの血混ざったら純血になるの?
日本もやべえだろ、アイヌ、琉球の血混じってるしなw

627:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:01:18.87 71CLVXQ/0.net
純血を誇らしいものだと思い込んで差別発言を繰り返すようじゃどっちが人間として劣ってるかわかんねーな

628:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:02:02.15 pYG5m3AB0.net
瑠夏・戻地

629:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:04:58.78 iyPBFDbt0.net
>>534
松木が準優勝を予想してたような

630:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:05:37.25 O4QhDwP30.net
フランスの選手はほとんど出生がフランスだろ
立派なフランス人だろ
これから問題になるのか帰化じゃね
各国の卓球選手が元中国人になりそうで怖いw

631:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:05:38.73 8lSlrbTj0.net
URLリンク(enews.sexidude.com)

632:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:06:20.56 u72TLycW0.net
優勝したらバロンドールやろね

633:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:07:25.12 lvpvmjiW0.net
白でも黒でもその国で生まれ育ってその国の代表として誇り持ってりゃ何でもいいわ
日本で生まれ育って日本に恨み持ってる変なのいっぱい見てるとそう思う

634:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:08:09.87 G43yCh270.net
人口たった440万、九州や北海道より小さく、人口も日本の都道府県だとしたら10番目くらいの規模w
小国を、レアルの10番とはいえ、W杯決勝まで導くとか、偉業中の偉業だな

635:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:08:48.63 rP9BBG4s0.net
あれだけのテクニックを持ちながらチームの為に走りまくるからな
メッシやクリロナよりよっぽどキャプテンシーがある

636:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:08:49.37 tYDHWU/U0.net
>>601
ルミ子はニワカじゃなくて浅いと言うかバカなんだよね
われぽん見てる人なら知ってるけど麻雀大好きでジャン歴○十年とか
毎日打ってるみたいな事言うのに譜計算が出来ないっていうありえない人
どんなバカでもそれだけ打ってたらなんとなくでも覚えるのに。未だに譜計算が出来ないし
散々負けてる相手を(中野公一)ただ只管罵倒してあいつはたいしたことないとか延々愚痴るしさ

637:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:09:10.82 tgcTpLEE0.net
>>627
お前がチョンだからだよ

638:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:09:28.69 3tEgA4zf0.net
W杯優勝は国の英雄になれるからな死ぬまで
CLは他国クラブの英雄にしかなれん

639:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:10:02.52 tgcTpLEE0.net
>>633
誇りなんて持って無いんだなー
フランス代表のクロンボは国家をまず歌わないからな

640:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:11:02.27 tgcTpLEE0.net
クロアチアを応援するぜ
フランスみたいなアフリカクロンボのチート国が優勝しても詰まらんからな

641:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:11:06.34 krzWkAPX0.net
WBCなんててメジャーの選手は出たくないとか言ってるし終わってるよな野球は

642:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:14:10.06 fujVztHL0.net
試合後は生気が抜けた感じになるまで走るもんな。あれだけ上手いのに

643:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:15:56.48 AXsPMnXS0.net
バロンドールいくかこれ

644:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:17:32.90 AiqSjJjk0.net
断固相殺拳!!

645:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:21:01.97 n92bRQKi0.net
>>272
お前騙されやすいタイプだな・・・
あれはカバーニにさっさとピッチから出ろ。ってやってるんだぞ

646:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:22:31.88 AA5SJs4R0.net
>>603
どこだろうがつまらないゲームをする国は見たくないから応援しない

647:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:22:50.86 O4QhDwP30.net
>>641
WBCはアメリカ一強だから面白くないじゃない

648:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:23:25.54 AA5SJs4R0.net
>>636
アイツ毎日20時間サッカー見てるって言ってたでw

649:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:25:14.45 FNKhT94q0.net
CLは毎年あるから価値がない
W杯は4年に一度しかないから価値がある
しかも国を背負って戦うからクラブで戦うよりハートビート

650:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:26:58.01 q6VzcNR70.net
>>21
だな。

651:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:28:04.88 kCl/j2LD0.net
そんなことマドリーが許さんだろ

652:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:28:42.78 oJLqu5os0.net
交換しないから言ってるだけ

653:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:29:42.57 y0wNUf6W0.net
>>2
クリロナじゃなかったら驚くわ

654:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:30:15.95 G+znzHhI0.net
>>1
思ってたよー!頑張れー!!

655:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:30:55.57 wkptjLUr0.net
>>397
まあ、うまけりゃ汗書かなくて良いとかいう考え自体がもう
通用しなくなってきているわけで

656:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:31:33.26 WNd5OSuX0.net
>>7
オッズ的にはムバッペ最有力
2番手はモドリッチ
ゴールデングローブはロリス最有力

657:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:32:47.90 kCl/j2LD0.net
モドリッチはネドベドと同じイメージ

658:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:34:32.58 Vcnb7BPs0.net
CLのほうがレベル高いんだろうが毎年あるから失敗してもまた来年と思えるし
W杯なんて3回ぐらいしか出れないし国を背負ってるんでまた違うんだろうね

659:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:34:39.05 OVyl/oKL0.net
これでW杯とって、バロンもとったらパーフェクトだな
キャリアに一片の悔いなしだろう
まあバロンはロナウドだろうけど

660:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:35:44.36 tx3Q9FE70.net
>>560
上半身はそれでも下半身は競輪レベル
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:36:12.10 kCl/j2LD0.net
しかしモドリッチは日本人と体格変わらんくらいなのによくプレミア、リーガのガチムチ相手に戦えるよな

662:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:36:32.32 Aow2A2R60.net
>>32
顔が何となくネドベドっぽい。
決して似ているわけじゃないけど雰囲気が。

663:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:39:12.31 aIyZXAQ70.net
クロアチアが優勝した方が盛り上がる
頑張って欲しい

664:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:40:26.97 71CLVXQ/0.net
>>637
可哀想なやつだな

665:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:47:17.90 Aow2A2R60.net
>>660
ロベカルのレベルと言ってもいいな

666:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:54:52.20 pe/1ti6a0.net
モドリッチやシャビみたいなプレスに強くボールキープできる選手は見てて面白い
プレスに慌ててバックパスやロストするテクニックがない選手は見ててつまらない

667:名無しさん@恐縮です
18/07/14 15:59:23.10 Z5LPKVrZ0.net
>>666
あまりいない

668:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:01:09.90 Z5LPKVrZ0.net
>>655
仕事出来てたら、だぞ。
点取り屋は結果が全て。
勿論点取り屋にも言い分はあるだろう

669:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:02:12.33 Z5LPKVrZ0.net
おさめっしやらおさるかくに
おまえ等6キロとか舐めてんのかオラァ
は勿論正しい

670:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:03:07.41 Z5LPKVrZ0.net
が、戦術というものがある。
そして後半に入っても全然ボールが供給されないなら、やはりそこは作戦を変えなくてはいけない。

671:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:03:22.90 vYzUKMvh0.net
モドリッチ&ラキティッチ vs ポグバ&カンテ
楽しみです!

672:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:03:34.81 mMCVkTd70.net
クロアチアはこれまでみたいにワラワラサッカーしてたら負ける
決勝戦の前半はとくに慎重な立ち上がりにしたほうがいい
消極的なくらいにね
ここ何大会の決勝戦はそういう試合だしね

673:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:05:30.02 ng7Vwp100.net
モドリッチがキャプテンになってクロアチア代表は変わった。
モドリッチは「練習中は歯を見せるな」と私語を禁止し、
ランニングも「下を向いて走るな」とまるで軍隊のような厳しさをチームメイトに求めた。
彼は酒、タバコを一切やらず、夜遊びもしない。
代表合宿中、練習以外の時間は大半が読書か語学に費やされる。
そんなストイックなキャプテンに若手選手はついて行けなかった。
見かねたポボルスキーが、ネドヴェドに「若手が緊張している。
パーティーを開いて打ち解けよう」と提案した。
ネドヴェドは笑顔で「カレル、ありがとう
。僕も代表入りしたばかりの頃は、先輩たちを前に緊張していたものだ。
早速、今夜ミーティングルームでパーティを開こう」と応えた。
その晩、選手たちはミーティングルームに集合した
。軍隊並みの厳しい合宿で、初めて息抜きが出来る、そう喜びながらドアを開けた。
テーブルの上には、ミネラルウォーターとカラフルな野菜スティックが所狭しと並べてあった。
「ようこそ、パーティへ」ネドヴェドは上機嫌だった。

674:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:09:16.05 4nbbTJox0.net
>>673
途中からチェコになってるぞ

675:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:10:55.99 fExz5BUL0.net
優勝したらモドリッチでいいんじゃねーの?
それ以外はロナウド以外資格有ると思えんが

676:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:12:14.05 peoEfk3G0.net
メッシとさんまとルミ子を同じ部屋に閉じ込めてほしい

677:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:13:16.35 Z5LPKVrZ0.net
>>675
票を持ってない奴に資格があるとかないとかいう資格がなち

678:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:13:46.44 JXmBe6FC0.net
モントリーヴォもモドリッチと似てるとかなんとか言われてた時があるんですよ

679:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:26:50.99 jL3SpF9t0.net
んー、でもフランス?

680:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:29:45.89 MQgd5KAm0.net
クロアチアなんかが優勝したらワールドカップの権威が落ちるわ
優勝はやはり伝統国じゃないと
イングランド、イタリア、ドイツ、スペイン、フランス、ブラジル、アルゼンチン。
ウルグアイは資格なし。
優勝国に入っていいのはオランダのみ

681:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:32:04.63 OsbK+uER0.net
今年はメッシはないからメッシ派がモドリッチに行くんじゃないか?

682:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:36:54.92 c/amI4nn0.net
>>673
なおしてみる。
モドリッチがキャプテンになってクロアチア代表は変わった。
モドリッチは「練習中は歯を見せるな」と私語を禁止し、
ランニングも「下を向いて走るな」とまるで軍隊のような厳しさをチームメイトに求めた。
彼は酒、タバコを一切やらず、夜遊びもしない。
代表合宿中、練習以外の時間は大半が読書か語学に費やされる。
そんなストイックなキャプテンに若手選手はついて行けなかった。
見かねたマンジュキッチが、モドリッチに「若手が緊張している。
パーティーを開いて打ち解けよう」と提案した。
モドリッチは笑顔で「マリオ、ありがとう
。僕も代表入りしたばかりの頃は、先輩たちを前に緊張していたものだ。
早速、今夜ミーティングルームでパーティを開こう」と応えた。
その晩、選手たちはミーティングルームに集合した
。軍隊並みの厳しい合宿で、初めて息抜きが出来る、そう喜びながらドアを開けた。
テーブルの上には、ミネラルウォーターとカラフルな野菜スティックが所狭しと並べてあった

683:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:41:40.49 SMU0q7Ta0.net
>>657
試合後はチームメイトにジャンピング抱きつきとかするから、ネドベドよりフレンドリー

684:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:43:41.38 gMSUMIr70.net
>>680
初代W杯の優勝国知らなそう

685:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:47:09.50 UCoVWTV90.net
少し前までウルグアイは躍進する度に
「古豪ウルグアイが!」とか言われてたのに
最近は言われなくなった気がする
現安定強豪としての認識は固まったのかな

686:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:47:41.21 SDKQpclD0.net
モドリッチが自陣に戻りっち

687:名無しさん@恐縮です
18/07/14 16:48:17.94 SDKQpclD0.net
くそフランスを倒せよ
応援してるぞ

688:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:01:26.11 peoEfk3G0.net
そろそろイタリアが古豪扱いされそう

689:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:11:53.23 lbfvbe0O0.net
ここまで来たらクロアチア優勝してほしいな

690:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:13:19.62 +jfH5CoQ0.net
URLリンク(youtu.be)
これ好き

691:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:14:06.47 Gackqc8I0.net
技術ばかりが注目されるがスタミナが持ち味だよモドリッチは

692:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:18:14.14 O4QhDwP30.net
>>690
何これwww
一人出動してないじゃん

693:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:19:14.94 sLfgo52Y0.net
モドリッチはレアル2年目から異常な活躍だったからもっと早くニワカも見るべきだったんだけど
リーガ見てる奴とスパーズオタ以外にはあんまり気にされてなかったのがもったいない

694:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:20:54.28 fLD1HLb40.net
今晩ベルギーが勝ったらフランス優勝
イングランドが勝ったらクロアチア優勝
単純占い。

695:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:22:22.64 Y/TVUlIP0.net
>>675
フランス優勝してエムバペ決勝点ならエムバペじゃないの?

696:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:22:41.60 XQCps9Rx0.net
ナイジェリア
アルゼンチン
アイスランド
デンマーク
ロシア
イングランド
名前でサッカーするわけではないが正直よく言われるイングランドより全然楽なドローだろ
アルゼンチンなんて名前だけのクソチームだったし

697:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:25:19.47 kd5Zodkv0.net
私情抜きだとクロアチアはたぶん負ける
フランス並みにタレントそろってない分自分らの疲労でままならないまま2-0予想
優勝は見てみたいけどな

698:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:27:15.34 rb3/YyRX0.net
マラドーナみたいにマジでコイツ1人で優勝したみたいな感じではないでしょ

699:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:27:54.93 SZJ4qyF40.net
人口400万
日本どころか東京都の3分の一
でも世界王者になったら凄い
頑張れ

700:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:35:54.52 XZD//VwH0.net
まぁ勝てんだろ
メンバーの質、残った体力、どとらも圧倒的にフランスの方が上。
ムバッペを誰か止められるのかクロアチアは?
2点差で終われば万々歳

701:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:40:03.20 XQCps9Rx0.net
イングランド相手にそこまで活躍できたわけでもないしカンテポグバにいいようにやられるところしか想像できない

702:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:44:01.75 UyUraZBK0.net
>>698
この前5人抜きの試合テレビでやってたけど
マラドーナは確かに凄かったけど他のメンバーも十分上手かったぞ
腐ってもアルゼンチンだしな
正直言ってマラ抜きでもイングランドよりも強そうなくらいだった

703:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:47:07.58 mO0JADyC0.net
>>657
全然違う

704:名無しさん@恐縮です
18/07/14 17:54:35.65 aS8U7FKx0.net
CL3連覇もしてるし、WCとったらまさかのバロンドール有りそう??

705:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:02:26.48 HWg9rn3C0.net
クロアチアは日本のライバル認定してるから優勝してくれ

706:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:11:01.95 XQhoov8P0.net
移民国VSクロアチア

707:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:11:57.38 AIi320AF0.net
CL3連覇といってもモドリッチは2016年は17位、去年は5位とあんまり評価されてないな
今年もW杯始まる前は全く候補になかった
それがW杯でモドリッチの大会と言われるほどかって言うと今のところそうでもない
バロン取るなら優勝は当然として決勝でかなりのインパクトが必要だろうな

708:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:14:05.23 k7xNvirO0.net
この発言の捉え方間違ってないか?
「フランスに勝つのは無理」って意味だと思うぞ

709:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:21:58.13 ki/pbMir0.net
こういうフラグチックな事言うと敗けるよ? ちゃんと過去の栄光に敬意を表しなさい

710:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:23:29.45 vQ09xtsx0.net
>>2
個人的にはロナウドだが
・もうロナウドはええやろ票
・メッシ好きによるロナウドには取らせたくない票
・純粋に活躍したやろ票
でモドリッチになると予想してる

711:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:25:46.45 hweG4JGk0.net
何となく野菜スティックパーティーを開きそう

712:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:26:19.29 XQCps9Rx0.net
もうメッシロナウドはいいんじゃね?みたいな空気には確かになってるからクロアチア優勝ならバロンだろうな
ロナウドには申し訳ないが2014があったからその分返せやということで

713:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:28:07.94 a/uNp/TI0.net
クロアチア勝ったら泣くと思う。けど日本がベルギーに勝つ確率と同じくらいだと思う。疲労度考慮すると。

714:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:28:44.61 5JBoJw3r0.net
アルゼンチン戦の3-0リードのATに最前線からプレッシングしてたの見てベスト4まで行くんじゃないか思ったけどまさか優勝するとはなぁ…

715:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:28:51.06 TATTMjiT0.net
クロアチアに勝って欲しい

716:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:29:28.51 MQw11G260.net
たまにマコーレカルキンに見える

717:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:32:48.46 A81pziDf0.net
>>188
バイエルンでCL取ってるしレアル相手にもスーパーなゴールしてるからそんなイメージ無いけどなあ

718:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:53:50.78 BUX06ACH0.net
>>702
最後らへんでなんか手コキされてる気分になってきた

719:名無しさん@恐縮です
18/07/14 18:57:14.29 66gEGP3t0.net
ユーロでポルトガルが優勝するとは思えなかったように
クロアチアも優勝したらいい

720:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:00:23.42 nGtnKH/b0.net
イスタンブールの奇跡みたいな展開でクロアチア優勝したら、次の日は国の機関が止まりそう

721:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:03:13.60 YYX8FWHi0.net
モドリッチは、ネドベドというよりフォルランに似てる

722:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:04:49.95 ch4PNtGo0.net
>>716
分かるwww

723:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:06:41.40 PncfcBtp0.net
たしか四年前のブラジルの開幕戦で西村を取り囲んだ連中だな
当時、VARがあったら西村はどうなってたんだろう。
苦戦続きだから多分フランスが余裕勝ちしそうな気でいる。
モドさんも多分最後のW杯だろうから怪我しない程度に頑張って欲しい。
やっぱりこの人には華があるわ。

724:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:09:06.73 N7QK11mG0.net
Wikipedia項目リンク
URLリンク(upload.wikimedia.org)
イリュリクム
>イリュリクム(ラテン語: Illyricum) は、それ以前にイリュリア王国だった地域に
>設立された古代ローマの属州である。
>現アルバニアのドリン川から北はイストリア半島(スロベニア、クロアチア)、
>東はサヴァ川(ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア)まで広がる。
>首都は現クロアチアの都市スプリトの近くのサロナエ(Salonae)におかれた。
>この地域の人々は勇敢であると有名であり、ローマの軍人の重要な供給源となった。
>著名なローマ皇帝にもこの地域出身者がおり、アウレリアヌス帝、クラウディウス2世、
>コンスタンティヌス1世、ディオクレティアヌス帝や、
>東ローマ帝国皇帝のユスティニアヌス1世がそうである。

725:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:12:33.43 +w6OvXKN0.net
>>28
猿芝居で一杯時間浪費したからエムボマへ

726:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:14:00.81 mpKxyrck0.net
>>721
クライフに似てる

727:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:17:57.46 HCnoFI6T0.net
>>623
いや、白人(フランス系)じゃないと納得しないよ
フランス人が代々創り育て守ってきた国なんだから当然

728:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:18:35.94 G43yCh270.net
苦しい時には必ずモドリッチがいる。
旧ユーゴ内戦を乗り越えた男の本性
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)

モドリッチは5、6歳の頃、1991年に起こった旧ユーゴスラビア紛争に巻き込まれている。
激しい内戦で、モドリッチはゲリラに捕縛された祖父が殺されるのを、その目で見たという。
その後、家族は村を出て、森を抜け、山を越え、町に落ち延びた。新しい家を探したが見つからず、
難民が暮らすホテルに仮住まいするようになった。そこで難民の子供たちと、サッカーボールを蹴るようになった。
彼にはCLだけじゃなくて、W杯も取って欲しいわ

729:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:19:43.98 HCnoFI6T0.net
>>627
純血は誇らしいもの
それを言うと差別のレッテル貼るお前みたいな奴こそが劣ってる人間

730:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:20:21.83 8rY+obY90.net
サッカーの歴史を紐解くと中堅国でも決勝準決勝までは来られるが優勝出来ない
フランス優勝で間違いなし

731:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:22:35.98 mpKxyrck0.net
>>12
ベルギーはデブライネがカンテとマテュイディを右へ引き付けて
最終ラインとジルーの間に広大なスペースを作ってたが
それをボール保持者のシャドリとデンベレが感じていなかった。
クロアチアはモドリッチがジョン・ヘンダーソンとデレ・アリを引き付け
モドリッチにボールが入るとデレ・アリが食いついたが
その際空いたヘンダーソンと最終ラインの間に誰もが入ってこずに
再びボールを戻してサイドへ振ってゴール前へクロスを上げた。
つまりフランスとて動かされるとパスコースを生んでしまうが、
ベルギーとクロアチアに肝心のそこを突いて展開していこうとする意識がないから崩れるものも崩れない。

732:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:25:00.93 jAX6/UK40.net
ダンコモドリッチ!

733:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:27:51.51 BhzNDXOA0.net
メッシもそうだったけど、WCとCLの二冠はサッカー選手の夢だろうな。それを考えるとジダンは凄いわ

734:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:30:15.50 nGtnKH/b0.net
>>728
日本だと嘘松wwとか叩かれそうな位に現実感の無い壮絶なエピソードだな

735:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:39:24.34 NE6DOn8M0.net
ここ激安だわ✨!!
『おくすりファースト』

736:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:42:02.80 rWOTARsV0.net
クロアチアは優勝してカタール大会では優勝国が大陸予選敗退になるまでがあらすじになります。

737:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:45:32.49 83fqFLe/0.net
残念
それはWBCのカップだ

738:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:49:02.38 fLD1HLb40.net
<ロシアW杯>フランス2回目か クロアチア初か 決勝戦
7/14(土) 18:48配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
国際サッカー連盟(FIFA)ランキングはフランス7位、クロアチア20位。
両国の対戦成績はフランスの3勝2分けで、W杯では98年大会の準決勝で当たり、
2−1でフランスが勝利している。
フランスは、選手として98年大会の優勝を経験しているデシャン監督に導かれ、
堅実な戦い方で勝ち上がってきた。クロアチアは決勝トーナメントに入り3試合連続の延長(うち2試合はPK戦)をしのいで
初めての決勝にたどり着いた。クロアチアはフランスよりも1試合分となる約90分も長くプレーしている。
準決勝から決勝までの日数もクロアチアの方が1日短い。
フランスは無失点に抑えた4試合を含め総失点は4と堅守が光る。唯一勝ち越しを許して打ち合いになった
決勝トーナメント1回戦のアルゼンチン戦を除けば、相手にボールを持たせながら自陣で引いて守り、
快足のエムバペを走らせてのカウンター攻撃や、セットプレーから得点を奪うしたたかさがある。
相手をじらしながら得点機をうかがい、一発をものにできるか。先行すれば高い守備力でゴール前のスペースを消して固め、
相手に攻め入る余地を与えない展開に持ち込める。
クロアチアはモドリッチとラキティッチが中盤で大きく動きながら試合を組み立て、豊富な運動量で粘り強く戦ってきた。
ただ、接戦を続けてきたことによる疲労は大きな懸案。イングランド戦の前半のように、動きが悪くパスミスを連発すれば、状況は苦しくなる。
フランスやろ〜

739:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:50:29.31 fLD1HLb40.net
>>736
そうなったとしても4年間も王者気分を味わえるからいいよね

740:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:59:18.11 m0YpxjpF0.net
フランス有利だとは思うが
2年前のユーロは同じような状況でクリロナ途中交代のポルトガルに負けてるからな

741:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:03:03.86 zP7a+gym0.net
チャンピオンズリーグとかワールドカップと比較したら格落ちだもんな

742:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:03:18.61 vSCIqTRFO.net
ドーピング検査をオリンピック並みにしたらW杯が塩試合だらけになるのか?

743:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:13:40.30 tebfbRpsO.net
>>736
まあ牽引してきた主力がごっそり抜けるから十分ありえる話だわな

744:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:13:48.53 rijlJcf70.net
クロアチアはほとんどプロパーなんでしょ?
他の欧州の国は移民というか黒人が多い
クロアチアに勝って欲しいわ

745:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:19:47.24 WWTwndIw0.net
フランスの方が有利な要素
・休みが中4日
・つい2年前にポカしてるから二度目の轍は踏まない
・4年前にアルゼンチンのメッシが同じようなことを言って負けた

746:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:24:03.94 dvgbKl460.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(www.tobbzas.ikwb.com)

747:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:27:41.95 2Fo4zDIZ0.net
モドリッチがトロフィーあげたら号泣しちゃう!
優勝してくれ!フランスヤッツケロ!

748:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:32:53.22 t+o0rKnc0.net
イニエスタも2010南アフリカW杯とCL優勝してたけどメッシにバロンかっさらわれてなかったっけ?
クラブの貢献度一緒くらいと思うけどモドリッチなら貰えんの?

749:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:38:26.50 5XT/5Z4K0.net
やっぱりワールドカップのタイトルってのはサッカー界の中じゃ今でも別格なんだな。

750:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:38:59.88 YfKc/FHt0.net
ディナモザグレブでCL獲ったらこんな事言えないよね

751:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:39:58.90 blqo3PAy0.net
優勝したら暴動だな
赤い発煙筒がこえーよ

752:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:44:54.01 WWTwndIw0.net
そもそもバロンドールの選考システムが
雑魚(守備がザル)相手にとにかく得点したりアシストしまくって
数字を作れば取れるって感じだし
まぁ、だったらどうすりゃいいんだ?と言われたらそれまた難しいけど

753:名無しさん@恐縮です
18/07/14 20:46:51.20 vSCIqTRFO.net
>>639
何で歌わないんだろ

754:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:00:45.28 9l9/bzvy0.net
>>660
まさに必要なところにだけっていう好例だなww

755:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:01:53.94 yQjeI0Xc0.net
>>749
クロアチアみたいな苦難の道を歩んできた国の場合だと
尚更に代表チーム、代表選手ってものの意味が重いんじゃないか?

756:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:12:00.23 AgUx62EW0.net
同じ言葉でもメッシのそれとは明らかに意図が違うよね

757:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:12:52.32 5ddFUzwE0.net
うぉおおおおお!大韓民国の次回グループリーグ突破を祈念いたしましてえ!!!!
ベスト16の日本からエールを送ろうではありませんかあぁあ!!!!
カッコ内のご唱和を願います!!!!!!

は〜、くっせえゴキブリ! (朝鮮人♪)
糞喰いエベンキ! (朝鮮人♪)
嘗糞♪ (Sho-Fung♪) 嘗糞♪ (Sho-Fung♪)
エベンキ♪ (エベンキ♪) エベンキ♪ (エベンキ♪)
整形♪ (上陸♪) 通名♪ (犯罪♪)
正体不明の朝鮮人♪♪

758:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:15:32.32 3YUP88ld0.net
純血の猛虎軍団韓国のドイツ撃破に続き、
純血のクロアチアがフランスを打ち砕くかもな
純血の結束最強!

759:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:19:36.06 MQgd5KAm0.net
>>684
だからウルグアイは資格がないとかいてんだよ
馬鹿め

760:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:24:55.84 5izxvxPr0.net
>>741
だってCLなんてW杯どころかユーロより視聴者数少ないんだもんよ
国を背負うことはやはり最大の名誉なんよ。大して金にならなくても

761:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:39:10.34 zHDrfsz30.net
CLは毎年あるからな
国外の選手からすればクラブなんてたんなる職場だしいくらでも移籍できる
4年に1回で国民全員が応援して一生国の英雄とか半端ない

762:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:41:14.65 aomLDzgn0.net
>>32
あんな嫌われダイバーと一緒にするなよ
モドリッチに失礼だろ

763:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:42:41.01 1pYeWXH20.net
>>733
ジダンはCLの成績はメッシの半分もないし、W杯は2回暴力行為でレッドカード貰った問題児

764:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:45:06.74 JDSUWu0O0.net
クラブチームは金で有力選手を集めることができるし、
足りないところを補うこともできる。
でも、ワールドカップは国縛りだから、
GKがダメとかなっても、簡単に補うことはできない。
同じ国に、同じ年代で生まれた人たちが
高いレベルでうまく揃わないといけないからなんか奇跡的だよね。
特にクロアチアみたいな人口の少ない国だと。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2170日前に更新/179 KB
担当:undef