【芸能】<松本人志> ..
[2ch|▼Menu]
874:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:18:25.96 i6g+i0N10.net
こぶ平、一平は3世。こぶの息子もすでに噺家だから4世代だな

875:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:26:09.36 zMVBTce30.net
>>596
新人が最も憧れている芸人ランキングが発表 1位はダウンタウン松本&ブラマヨ吉田
URLリンク(npn.co.jp)
ブラマヨって今の世代のトップだから、それだと
「松本は今の時代でもお笑い界のトップをとれる若者のカリスマ」
という最高の誉め言葉になっちゃうぞ?批判する目的でブラマヨを出してるなら
お前は「爆笑問題を面白いと感じてる」お笑いオンチのおっさんという事になる
>>602
>ごっつはひょうきん族の焼き直しでしかない
それはとんねるずのみなおか。ひょうきんの焼き増しだと
「とんねるずレベルで終わる」のが解かっていたので、その逆(シュール)をいったのがごっつ
ゆえに裏のたけしの元テレを倒した(かつてひょうきん族がドリフの逆をいって倒したように)

876:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:34:16.78 J3U3lldk0.net
俺個人の考えだが、成功している二世を
(親の偉大さ)+(本人の功績) で数値化するとする
それだと現在の日本の芸能界での最高値は、北大路欣也

877:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:34:49.35 Q47CcAlg0.net
>>835
さんまはネアカではない
ネアカというキャラ設定で24時間365日明石家さんまを演じてる
お笑いやるきっかけだって自分に冷たい義母に笑って欲しくてっていう理由だし

878:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:40:00.11 EJomB+xr0.net
>>876
三国廉太郎の息子、佐藤浩市かと思った

879:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:41:01.89 ZB5h186S0.net
バターぬりまん
とかいうのお笑い芸人の二世じゃなかった?

880:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:46:28.36 zMVBTce30.net
>>621
野沢「夢逢え時代コントやるとき、私は1本作るのに1週間かかってたとこを
    ダウンタウンやウンナンは4、5本仕上げてきた。中でも質まで仕上がってた松っちゃんは別格
    日本にいたらこの人には絶対に勝てないと思ったのでアメリカ進出を決めた」
>>629
『日テレがダウンタウンを抱え続けたい理由はDVDの売れ行きの良さにある。一枚6800円とセルにしては安くはないが、これまで累計400万枚もセールスしているのだ。
バラエティーでこれだけ売るDVDも珍しい。金額に換算すると、ざっと見積もって272億円になる。
 これを日テレ系列のソフト会社バップとよしもとディー・アンド・シーが“折半”し、日テレには136億円入ってきた。バップ飛躍のコンテンツといわれている。
 売れ行きに反し、松本人志は「もうそろそろやめたらどうやろう」と話している。だが、日テレはやめるわけにはいかない。
 10月に日テレホールディングスに変わってから、バップも連結決算対象の主力会社になった。'12年3月期決算では335億円を売り上げたが、同社売り上げは'04年の428億円をピークに下がっている。』
売り上げって枚数じゃなくて円だろ
>>651
それだと「お笑い界で既にトップのダウンタウンの上は、宮崎駿しかいない」と認めてしまっている
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 価格 350円
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ついでに論破しとくと、アニメとお笑いを比較してもしょうがない。お笑いは特に「その時代」のモノだから
DTは時事ネタやらないのでお笑いの中では値崩れし難いという話。爆笑問題の時事ネタ漫才をDVD化してもすぐ100円になる

881:名無しさん@恐縮です
18/07/15 01:51:00.54 SJHIp81m0.net
>>876
加山雄三超えるか?

882:名無しさん@恐縮です
18/07/15 04:11:45.92 yw8TLgxk0.net
これ
「自分凄い」しか言ってないじゃん…

883:名無しさん@恐縮です
18/07/15 05:38:53.06 dTtzHgoM0.net
久本雅美の妹は関西で地味に活動してるけど
しゃべりから何から久本雅美とそっくりやけどな

884:名無しさん@恐縮です
18/07/15 05:55:58.72 TPl66yBl0.net
発達障害で笑い取るのは遺伝しそうなのにな

885:名無しさん@恐縮です
18/07/15 06:04:36.83 mpA6z2dF0.net
>>874
月亭八方→八光は?

886:名無しさん@恐縮です
18/07/15 06:06:21.51 lUrMu1OZ0.net
東MAXは数少ない成功例
顔がちゃんと芸人の顔なんだよな

887:名無しさん@恐縮です
18/07/15 06:13:20.32 1nzo6BlM0.net
>>789
明石家さんまは古典落語をそのままやってただけで客に受けず
昭和54年上方落語をきく会で落語をやめてタレントに
専念する決意をした。
その後、昭和56年三枝の創作落語の会には出たが。
URLリンク(kamigata.fan.coocan.jp)

888:名無しさん@恐縮です
18/07/15 06:32:00.52 9Mon+u/U0.net
>>45
なんだかんだ言ったって偏差値55以上の大学じゃないと受からんよ
松本の娘はどこ通ってるんだ
帝京大の小堺の息子は全落ちしたし

889:名無しさん@恐縮です
18/07/15 06:36:53.09 H/DYhrOk0.net
競馬の騎手は2世が多いね
体の小ささが遺伝的に有利だし
村社会だしなあ

890:名無しさん@恐縮です
18/07/15 06:38:40.98 xk5QDkVF0.net
二世芸人とか
こいついいもん食って育ってきたんやろなーとか先入観持ってしまうのもマイナスだな

891:名無しさん@恐縮です
18/07/15 06:41:04.05 JWFkQ11J0.net
>>890
鳴り物入りってのはどの世界でも厳しい目で見られがちだからね
他の新人と同レベルでも

892:名無しさん@恐縮です
18/07/15 06:44:28.22 /QprntS70.net
タレントはなんとなくの流れでもある程度はできるし
俳優は訓練してうまくハマるとこに収まれれば成功できるけど
お笑いは生まれ持った才能がないとどんなに努力しても運が良くても始まらない

893:名無しさん@恐縮です
18/07/15 06:58:35.24 UfHR/HPX0.net
>>243
普通の兄弟あるあるだし、あの時代で子供の頃からエアコンある家庭とか超裕福だな

894:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:04:59.31 J3U3lldk0.net
>>881
(親の偉大さ)では敵わない

895:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:08:33.74 fRhxFpbf0.net
>>866
ヒロミなんか両方つまらないのによーいうわ

896:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:10:59.35 5jaZXIAX0.net
江戸屋子猫、俺は好きだったけどな。
品があって。
でも今の子猫は知らん。

897:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:16:04.88 eOSPuu5x0.net
>>866
ヒロミ 俺は松本人志という天才をずっとみてきた。だからこそ自分も身の丈がわかる
中山 ダウンタウンやウッチャンナンチャンに最初は勝てる思った
しかし体力が全く違う
次世代ビッグ3はビッグ2
松本人志と内村光良
これはもう決定だろう

898:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:16:47.30 MvxrILSR0.net
>>838
杉本貴文さんの人生はハードすぎて屈折だらけだよ
生きてるだけで丸儲けの言葉はそんなに簡単に生まれてない

899:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:18:14.66 uIgqaYfE0.net
お笑いのDNAてのはないだろうからな。よく喋る喋らないはあると思うけど。例えばスポーツ選手なんかは親族でスポーツ優秀なのはよくあるよな

900:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:20:34.14 jSqJ9d6z0.net
>9代目正蔵(55)、2代目三平(47)に爆笑の才は受け継がれなかった
確かにみんなが思ってることだが
ここまではっきり言い切っていいのかこれwww

901:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:30:21.09 Z0NGuZ1X0.net
2世で最も成功するのはスポーツと政治家くらいかね。
室伏や貴乃花か。政治家は色々だな。

902:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:33:39.74 e6YVEVvh0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

903:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:36:55.71 ejYfvCM60.net
そう考えると東MAXはすごいんだなw

904:名無しさん@恐縮です
18/07/15 07:43:12.74 MS6u4vP30.net
>>900
落語家の鉄板マクラネタだな。特に立川流が言ってる気がするけど、落語協会の人も結構言ってる。
前に一之輔のラジオにこぶ平が出た時、
「普段俺のこと色々言ってるらしいな?」みたいなこと一之輔本人に言ってたので、ネタにされてることは気にしてないというか受け入れてそう。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2170日前に更新/239 KB
担当:undef