..
[2ch|▼Menu]
53:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:13:43.97 qu1w5SPE0.net
ただ今回はミックジャガー可哀想かも
大会前、監督と選手に食事会を開いたりしてたらしいし
本来なら、その時点でGL敗退するけどベスト4まで行ったから
それからアルゼンチン代表にプライベートジェットを貸して
先にアルゼンチンを呪いにかけ、イングランドをベスト4まで行かしたとも言える

54:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:20:09.82 nLin4WgV0.net
試合後にイングランドのサポがDon't Look Back in Anger歌ってたの良かったな

55:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:21:20.02 K/tEe5kh0.net
イギリスのお塩か

56:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:26:31.26 QDamPqpP0.net
>>25
何で観客席に居るんだ?
と最初訳が分からなかったわw
その似方は凄い

57:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:27:56.79 FiN+kA/00.net
たったの8回じゃん
ただの偶然だろ

58:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:33:19.70 w30Uddu70.net
>>53
せっかくミックがいたんだからStreet Fighting Ma


59:n歌えばよかったのに



60:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:39:26.61 oymfdQdf0.net
>>49
メンバー全員がサッカーファンなのは有名だけど
ポールがエバートンファンで残り全員リヴァプールファンね

61:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:48:32.39 7QuGleqJ0.net
エゲレスの奴がフランスを応援するなんてまずないから
ほぼフランス優勝が確定かな、、

62:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:50:16.84 TKPnLPxe0.net
むしろ、ミックがいたおかげで実力以上の成績を出せることができたんだと思えないのか

63:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:50:26.94 KjJZDxe30.net
ポールマッカトニーってソロになった途端クソみたいな曲ばかりなんだが
正直にビートルズ時代、ゴースト誰だったのか教えろよw

64:名無しさん@恐縮です
18/07/12 19:58:36.21 7TPC8M3M0.net
バンドオンザランは名曲

65:名無しさん@恐縮です
18/07/12 20:04:52.54 ObQRU9jV0.net
2014年のW杯でロバート・デニーロはアメリカの試合が見たくて
映画の撮影を中断して見たってコラムで見た

66:名無しさん@恐縮です
18/07/12 20:06:46.40 81sLBQVF0.net
>>53
優勝したら We are the champions 泣きながら絶唱すんだろうなぁ…

67:名無しさん@恐縮です
18/07/12 20:24:51.82 nS9igtUA0.net
デスジャガー

68:名無しさん@恐縮です
18/07/12 20:36:52.70 ixXosQR/0.net
今回アルゼンチン代表にプライベートジェット貸してやったらアルゼンチン敗退
つかミックにジェット借りるアルゼンチンもどうかと思うが

69:名無しさん@恐縮です
18/07/12 20:51:25.92 /rulRrV+0.net
>>61
ジョンレノンに決まってるだろ

70:名無しさん@恐縮です
18/07/12 21:30:56.27 Yp+o67Yl0.net
ミックのジンクスw

71:名無しさん@恐縮です
18/07/12 21:32:02.92 1i1RfiGT0.net
欧州サッカーの収益
約255億ユーロ(約3兆3000億円)
URLリンク(www2.deloitte.com)
MLBの収益
約100億ドル(約1兆1000億円)
URLリンク(amp.usatoday.com)

3倍の差

72:名無しさん@恐縮です
18/07/12 21:37:40.20 r2e+Jc8x0.net
野菜と鶏肉を食べろ

73:名無しさん@恐縮です
18/07/12 21:40:29.24 1e59TLhD0.net
>>20
黒く塗れ

74:名無しさん@恐縮です
18/07/12 21:53:53.26 qtVxS6EN0.net
チラリと写った有名人。ミック・ジャガー、メドベージェフ首相(ロシア)、
マクロン大統領(フランス)。
サッカーの試合見に行ったりして非難されないのか、日本なら大変だぞ。

75:名無しさん@恐縮です
18/07/12 21:54:40.24 ETEzG2/F0.net
>>11

76:名無しさん@恐縮です
18/07/12 21:59:34.73 rlSQPCg80.net
井上厚生の嫁か

77:名無しさん@恐縮です
18/07/12 22:09:32.39 ev3scNqq0.net
>>57
オアシスとストーンズじゃイギリスでの人気、支持が10倍くらい違う。
オアシスはイギリス人なら誰でも歌える。

78:名無しさん@恐縮です
18/07/12 22:19:59.41 gUIo9ggV0.net
>>55どこの監督にそっくり?

79:名無しさん@恐縮です
18/07/12 22:56:23.74 Q3fIAPrD0.net
全力でフランス応援してくれ

80:名無しさん@恐縮です
18/07/13 04:46:58.60 NcvASnhS0.net
>>1 家でのテレビ観戦が1番いいんだってばさ。

81:名無しさん@恐縮です
18/07/13 04:53:13.75 NcvASnhS0.net
>>61 
ウィングス時代のリンダが生きてた時まで・・・その後は、才能が涸れた感じ。
リンダが一緒の頃のポールが1番音楽的にも幸せな時代だったと思うぞ。

82:名無しさん@恐縮です
18/07/13 05:37:32.80 DVa5/RRy0.net
>>72
日本も高円宮妃きてたし、準決勝くらいにもなると国家元首がきてもおかしくない

83:名無しさん@恐縮です
18/07/13 06:15:10.24 A63bhdgy0.net
ストーンズって知名度のわりに売れてない
ミックのソロも爆死したし実はそれほど人気無いのかも
ビートルズ アビーロード2000万枚
ピンクフロイド タークサイド4000万枚
マイケル スリラー 6000万枚
ストーンズ スキッティフィンガーズ
600万枚

84:名無しさん@恐縮です
18/07/13 06:22:33.96 ZHFs1g/V0.net
>>79
それはない

85:名無しさん@恐縮です
18/07/13 06:26:03.35 ZHFs1g/V0.net
>>81
ブライアンジョーンズがルビーチューズデーを作ったのは当時の関係者が認めてる
他にもブライアンジョーンズの曲があったらしいよ?生きてたらもう少し売り上げも違ってる

86:名無しさん@恐縮です
18/07/13 06:43:30.07 4fraXnCe0.net
半分寝ながら見てたからミックジャガーさんがいたのがサッカーW杯だったのかウィンブルドンだったのかがあやふやだった

87:名無しさん@恐縮です
18/07/13 07:23:18.89 1RJOeEuD0.net
フランスとベルギー戦はベルギー応援してたのかこのおっちゃんwww

88:名無しさん@恐縮です
18/07/13 07:24:52.83 1RJOeEuD0.net
>>53
マジかよwww
日本人でも唯一歌える英語曲だと言われてるけど本国まだ人気あるんだね

89:名無しさん@恐縮です
18/07/13 07:26:04.85 ZTrOm28x0.net
>>14
実況アナが分からなくて
急に黙るあの微妙な空気が好き

90:名無しさん@恐縮です
18/07/13 12:54:37.12 vUKE0rPB0.net
>>81
超セレブ
URLリンク(labaq.com)
四半世紀でライヴで最も稼いだアーティストは?米ビルボード誌がTOP25を発表
URLリンク(amass.jp)

91:名無しさん@恐縮です
18/07/13 18:50:35.11 Y/VnHGHS0.net
試合後にイングランドサポーターがOASIS大合唱してたの、実況は何の曲かわからなかったかもね
試合前もサウスゲイト監督のそっくりさんいてもなかなか気づかなかったくらいだしw
ミック・ジャガーなんてもっとわからないかもなと思ってしまった

92:名無しさん@恐縮です
18/07/13 20:37:29.50 cjEiOxO00.net
>>81
知らんな
ストーンズの収入メインはライブだっての

93:名無しさん@恐縮です
18/07/14 21:31:04.38 kShMGIT60.net
ロッド・スチュワートは居なかったのかな
あれも相当のサッカー好きで有名だよな

94:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:46:07.20 sVlbvppO0.net
URLリンク(cocoya.cleansite.biz)

95:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:48:30.97 G2DldT1U0.net
>>14
マラドーナは
見る影もないくらい容姿変わってるけど
誰もが気づくなw
ラグビーW杯の時にもアルゼンチン戦に来てたが
すぐわかった

96:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:54:37.17 I7fXY9Ap0.net
歌手やバスケ選手もカメラで抜かれてた

97:名無しさん@恐縮です
18/07/15 00:58:44.30 xsl2H79D0.net
今回はストーンズもいただろ

98:名無しさん@恐縮です
18/07/15 23:28:54.72 aJDONgaq0.net
>>81
逆に、売れてるのに知名度がないほうが嫌。

99:名無しさん@恐縮です
18/07/16 15:31:59.84 xP5MaI9N0.net
URLリンク(news27u.youdontcare.com)

100:名無しさん@恐縮です
18/07/16 15:33:15.67 9hW7Bzkt0.net
呪いなくても普通に弱かっただろ

101:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1442日前に更新/17 KB
担当:undef