【サッカー】<セルジオ越後>差の大きかった日本代表の"惜敗"に「『感動をありがとう』で終わっては進歩がない」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:10:32.95 NnTLQ2qs0.net
結局ベスト16止まりなのに成し遂げた間を醸し出してる電通ジャパンよりはまともに見える

51:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:10:37.54 nhjguFSR0.net
ニセモノと本物の差は残酷なほどだなあ

●【W杯】セルジオ越後氏 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」★3
スレリンク(mnewsplus板)
○【サッカー】<オシムが語るコロンビア戦>「日本は相手の退場で勝ったのではない」
「相手を見下せば、必ず手痛いしっぺ返しにあうのだ」
スレリンク(mnewsplus板)

●【サッカー】セルジオ越後氏 日本がベルギーに「勝つ確率は0パーセント」★5
スレリンク(mnewsplus板)
○【サッカー】<オシムはベルギー戦をどう見るか>「可能性は日本の方が少し高い」
「日本人の方が機動性が高く小柄だが頑強でもあるから」
スレリンク(mnewsplus板)

●【サッカー】W杯前の予想を検証!セルジオ越後は1次GL突破確率を「1〜2%」と断言..
スレリンク(mnewsplus板)
●【サッカー】<セルジオ越後>日本代表決勝トーナメント進出も謝罪せず!★3
スレリンク(mnewsplus板)
○【オシムがベルギー戦を語る】「素晴らしい試合だった、日本はもっとできる」「フィジカル面でも悪くはなかった」★2
スレリンク(mnewsplus板)
○【オシムが語る】「模倣すれば模倣以上のものは生まれない。日本化が必要」「日本は進歩、もしくは見本の象徴的な存在になり得る」
スレリンク(mnewsplus板)

52:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:10:55.34 nhjguFSR0.net
こういう言われ方だからなあ
【W杯】セルジオ越後「負けは負け」 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」★11
スレリンク(mnewsplus板)
60 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:33:53.20
W杯本戦はおろか予選すら出た事のない
ド三流選手。せるじおH後w
食い詰めてぶらじるからやってきた
出稼ぎ朝鮮系ブタ汁ぢん『 エラ・しこ 』
自称・フラメンゴのスター選手だったと騙っているが
本国には在籍した形跡すら全くのこっていない
実質、ピョン吉(辺真一/朝鮮総連スポークスマン)と
なんら変わらない。
220 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 02:05:47.66
セルジオ越後 経歴詐称のまとめ
・ コリンチャスの正FWというウリだが実は2年足らずの在籍で、しかも11試合0得点
・ コリンチャス放出後、5年間2部を渡り歩いて、たったの2得点
・ 東京五輪ブラジル代表というのも大嘘で、招集すらされてない
・ 来日後も、糞弱かった時代のJFL40試合で、たったの6得点!
49 名無しさん@恐縮で 2014/10/21(火) 13:21:15.65
むかーしJ発足時はセルジオもそこそこフィクサーとして力をふるってた。
コーディネートしたファルカンが代表監督になり、協会のスタッフに入った。
ところがファルカンの手腕は横山並のダメ監督でしかも人格も最低で、
監督の座を1年程度で放り投げ。
しかも裁判沙汰にするとわめき、
仕方なく和解として、辞任でなく、
協会が違約金を支払う解任という形まで取るハメに。
その渦中にいたセルジオも一気に評価を落とし、
協会を追放され一介の解説者に成り下がった。

62 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:34:06.17
ポーランド戦でのターンオーバーを見据えたスタメン変更に一言も触れず、優勝候補のベルギーとあれだけの接戦を繰り広げた日本代表のディティールにも言及しない
そんなセルジオの天邪鬼的な雑感が金になる日本のメディアはまだまだサッカー後進国だと認識させられる
184 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 01:38:49.50
こういうクソ野郎だから、ジョホールバルの歓喜のときにはキーチャンに「お前の言う通りにはならなかっただろ!ざまあみろ!」と罵倒されてしまった
64 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:35:31.31
もうコイツの賞味期限は終わったので、捨てるべき
これからは代表で戦ったことのある奴らの話が重要
経歴詐称のブラジル人はいらない

53:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:11:06.99 eDFJBEVm0.net
3戦全敗予想してたのにGL突破したらしれっとハードル上げて
シコシコ日本たたきのインチキジジイ

54:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:11:24.39 HR8CaDrz0.net
基本的に反日思考 それが発言に現れる

55:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:11:34.34 HTodK7kh0.net
詐称をありがとう

56:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:11:34.46 wsOHcCIG0.net
サッカー界の張本 小言はもう飽きた

57:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:11:38.79 nIqlAz4b0.net
>>1
同意だけどこのジジイは中身ないから消えて良い

58:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:11:48.42 jdmEG+tV0.net
>>1
正論

59:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:11:51.52 nhjguFSR0.net
四年前も自分がボロクソに言っていた「日本サッカーの欠陥」とまったく
同じ失態をさらすやられ方でブラジルがボロ負けしたのに
「たまたまの結果。これで問題点


60:ェすべて出たので良かった。ブラジルは最強になる」 と「ダメな日本のサポーター」さながらの甘甘な言動に終始 今回のブラジルも日本がやられたのとまったく同じようなカウンターであっさり敗退 それでも「ぶ、ブラジルは日本なんかと違う!」の一点張り やっぱりこいつはブラジルの環境よりチョンの血の方が濃いブラジル人モドキだ



61:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:11:57.51 Zr9oBP+T0.net
何回も見た

62:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:12:05.37 KzabsPrq0.net
ブラジルは何をやっても素晴らしい
辛口の正体

63:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:12:18.58 eTgNNq1/0.net
>>1
現役時代、WCにかすりもしなかった奴が、偉そうに言い過ぎだろ。
WC出ていなければ批判しちゃいけない訳じゃないが、こいつのコメントは異常。

64:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:12:23.37 PimgLeEY0.net
毎度思うんだけど一体誰に対しての提言なんでしょうね?

65:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:12:33.84 0eMvCV1O0.net
そんな事で進歩したりしなかったりすると思ってたらいつまでたっても進歩しないよ

66:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:12:35.67 cVT5r/6s0.net
>>1
「辛口じゃなくて愛情」で終わっても進歩がない
選手や指導者に愛情が届かなければそもそも本末転倒

67:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:13:09.21 oau+F4gn0.net
>>62
直接、協会にいえばいいのにw
知り合いぐらいいるだろうに

68:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:13:17.34 7OuM4GCM0.net
ちょうどよくね?
強くなりすぎたら応援する意味ない
ブラジルとか応援したくないもん

69:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:13:22.36 KeHXRMQV0.net
>>34 まあね、代表予選や親善試合は視聴率20%代なのにWC本戦になると40%代
半分ぐらいの奴はWCのみ見るって事だからな

70:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:13:38.09 AffpVd5P0.net
オシムの政治的な介入についての評がこれ↓
> ―PK戦を別にしてもクロアチアは素晴らしかったです。
「それには理由があって、スポーツが政治を越えているからだ。
スポーツの力が政治を上回る。
>またチームの結束も固い。固すぎると言ってもいいほどだ。
ビッグクラブに所属する選手たちがチームを構成し、嫉妬も反目も彼らにはない。
チーム内に何の問題もないのは、監督がそういう選手たちを選んだからだ。
グループの調和を保ち、固い結束で最後まで行きつける選手たちだ」
多くの国では様々な利害がからみ選手選考にも監督以外の恣意的な力が
介入してくる。所謂政治的なものに翻弄される。
セルジオは典型だ。セルジオは純粋にサッカーより政治的なものに
強い興味がある。彼にスポーツに関わって欲しくない。

71:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:13:49.01 HR8CaDrz0.net
ブラジルでも日本でもない悲しい実質

72:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:14:14.48 eDFJBEVm0.net
張本はTVで堂々と発言し、また褒めるときはちゃんと褒める
セルジオは陰でコソコソ日本たたきに終始し褒めることはナイ反日ブラジル人

73:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:14:30.98 sTuTURE20.net
クソが

74:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:14:54.36 Fj2zbZRt0.net
30年くらいは批評が進歩しないセルジオが言ってもなぁ

75:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:06.89 x1i4X8pn0.net
世間の感動好きは置いとくとして
今回は選手まで満足してるのが引っかかる

76:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:08.78 7sunXW4W0.net
日本チームに感動自体有ったか?
何が感動だったの?

77:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:13.44 nhjguFSR0.net
◆ブラジル惨敗直前 ニ大会続けて恥さらし&醜く遁走のボケ老人wwwwww

セルジオ越後「ブラジル代表は前回よりも明らかにいいチーム」
2018年03月22日
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
「エースはもちろんネイマール。
彼はひとりで相手の守備を崩せるのはもちろん、ファウルをもらうのが本当にうまい。
相手が自分を潰(つぶ)しにくるのを逆手に取り、時には必要以上にボールを
キープしてファウルを誘う。
転び方もうまい。
相手は警告、退場処分を受けるのがいやで徐々に腰が引けるので、ブラジルの
よさが出せるようになる。」

【サッカー】セルジオ越後「W惜敗Wはなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと」★4
スレリンク(mnewsplus板)
「たしかにベルギー戦は1点差で、いわゆる「惜敗」というやつだけど、「惜しくも負けた」というのは
なんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しなければならないんだ。」

78:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:32.57 O4zShlcz0.net
選手としての活動実績も怪しい詐欺師
中西に土下座するレベル

79:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:43.19 QNYI/jXR0.net
最近は貧困ネトウヨジジイが増えすぎて罵詈雑言しかなくて笑う

80:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:45.53 vWus59E7O.net
日本の必ず来た高度成長を待たずに敗戦に導いた馬鹿な戦前の指導者どもと変わらん
そんなのろくな結果をもたらさない
・かつての日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ
・日韓の主力がドイツ、南アの主力がブラジルで全く歯が立たなかったことを考えると今回が一番の結果
・今回恐れず回した、縦への勝負を仕掛けた、こねずに球離れが速かった、意識とイデオロギーの差
・そうしてやると世界の給料高いスーパースター達の守備や連携は思ったよりショボかった
・給料安い日本の勤勉さや走力、連繋が上回った→大迫は巨漢CBを背負ったし、柴崎の縦パスは冴えまくり乾や原口はスーパーゴールを決めまくった、攻守の献身で相手の長所を殺した
・セネガルのフィジカルもコロンビアやベルギーのテクニックも試合中の長い時間日本は殺せた
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた→宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックよりもフィジカルごり押しや放り込みで来られたら45分間耐える自信がない→セネガルに引き分けたのもベルギーに逆転されたのもフィジカルに自信がないから、守りきれないから
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する→日本が十〜二十位のフィジカルを持てば日本の連繋や勤勉さが日本をベスト4に押し上げる
・それは今すぐどうこうはならない将来の話、今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材は変わらない
・カズやラモス、中田や中村や本田と乾や柴崎の結果の違いは環境が違うから経験が違うから

81:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:14.28 nhjguFSR0.net
フット×ブレイン7月8日分にノコノコ出てきたセルジオ
「セルジオさん、ブラジル負けてしまいましたね〜」
「…そうですねあの〜…
まあ、最初はオウンゴールでね、ああいうのは響くんですね…
やっぱりベルギーのサッカーがはまってますよね、しっかり守ってカウンター
…まあカゼミロが出れなかったってのも大きかったんじゃないかな…
特にブラジルのチームとしたら大きかったと思う
…もう、ベルギーじゃない、このまま優勝するのは」
前回で大会でブラジルが惨敗した時と同じ、相変わらずの無責任さwww

番組そのものはいつものように、日本が
「枠内シュートを打たれた割合・防いだ割合」
「被コーナーキックからの被シュート数」
「自陣での空中戦勝率」
「ボールを奪われ10秒以内にシュートを打たれた数」
「若手に経験を積ませられなかった」
などの問題点を挙げて具体的に検証する面白い内容だったのだけど
半チョンセルジオは日本のサッカー番組にさえついていけないスクラップ

82:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:17.99 CpqN+Cqg0.net
>>67
予選はともかく、親善試合なんて視聴率一桁が妥当だろう。
この4年の数十試合の親善試合で意味あったの最後のパラグアイ戦だけだし

83:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:24.55 53KauTOT0.net
個々の能力が低いから仕方ないだろ背も低いがww戦前は三戦全敗の空気
ベスト16は誇らしい感動ありがとうだよ!喉元過ぎれば熱さ忘れる

84:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:25.09 PV3nfyEy0.net
視聴者は感動をありがとうで問題ないし今後を考えるのは選手個々人で当然するだろう
公然とこの発言をする事に何の価値があるのか疑問

85:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:34.76 nvTtxjyL0.net
進歩がないのはブラジルだろ
もはや古豪扱いだぞ

86:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:41.06 eDFJBEVm0.net
はよブラジル戦コメントせーやインチキジジイ
負けは負け〜じゃないの?

87:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:45.63 9Bg6K/Ar0.net
この人批判しかせんなあ

88:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:57.32 nhjguFSR0.net
◆野球板ですらこの言われようwww
685 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:37:44.51
@
フットブレインでセルジオ氏が「NHKでU-21のゲストが来てるけど、一人も知らなかった。」とか言ってて、若手のスター不在を嘆いたけど、ただの勉強不足じゃねえの?
NHKにゲスト出演したU-21メンバーの実績
〇J1レギュラー(DAZN)
杉岡、三好、板倉
〇トゥーロン国際大会出場(NHK BS1)
山口、オビ、板倉、杉岡、三苫、三好、上田、小川
〇トゥーロン未招集でU-23アジア選手権出場(CSテレ朝)
小島、波多野、遠藤渓
セルジオ越後「一人も知らない」
U-21代表一人も知らない発言で、セルジオ越後氏は地上波しか見てない疑惑が浮上してきた。

697 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:49:15.06
選手を知らないって道行く素人が言うなら分かるけど
サッカー評論家のはしくれが言っちゃったら
単なる職務怠慢にしかならんのだが
698 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:50:47.62
あいつはMVP獲ったブラジル人選手レアンドロも知らんと言ってたから
Jリーグは一切見てない
代表の中心選手しか知らないミーハーレベルだ
699 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:52:18.99
日本代表をたまに見るだけの
セルジオ使うマスゴミ
ありがたがる焼き豚
いらねえ
706 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 12:02:27.13
ワールドカップの解説でも勉強不足なのは明らか
712 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 12:21:59.47
セルジオはもうサッカーが興味ないか嫌いな人用のサッカー解説者というわけのわからん存在だからな
辛口だからとかじゃなく全く勉強してなくて何も知らないからサッカー好きには相手にされない
737 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 12:47:24.80
越後はU-20W杯当時日本代表にA代表即戦力がいないとかいう記事で
レナトサンチェスを例に出して海外は10代でも主力がいるといってたが
彼その後代表でもクラブでもさっぱりだという

89:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:17:13.36 3hw9MkWN0.net
予想がタコにも負けた評論家、セルジオ

90:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:17:24.83 phuXBPsZ0.net
むしろめちゃめちゃ進歩してると思ったよ
ランク上位のチームともはや互角大差なしなんだなと

91:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:17:26.51 nhjguFSR0.net
ニセモノと本物の差は残酷なほどだなあ

●【W杯】セルジオ越後氏 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」★3
スレリンク(mnewsplus板)
○【サッカー】<オシムが語るコロンビア戦>「日本は相手の退場で勝ったのではない」
「相手を見下せば、必ず手痛いしっぺ返しにあうのだ」
スレリンク(mnewsplus板)

●【サッカー】セルジオ越後氏 日本がベルギーに「勝つ確率は0パーセント」★5
スレリンク(mnewsplus板)
○【サッカー】<オシムはベルギー戦をどう見るか>「可能性は日本の方が少し高い」
「日本人の方が機動性が高く小柄だが頑強でもあるから」
スレリンク(mnewsplus板)

●【サッカー】W杯前の予想を検証!セルジオ越後は1次GL突破確率を「1〜2%」と断言..
スレリンク(mnewsplus板)
●【サッカー】<セルジオ越後>日本代表決勝トーナメント進出も謝罪せず!★3
スレリンク(mnewsplus板)
○【オシムがベルギー戦を語る】「素晴らしい試合だった、日本はもっとできる」「フィジカル面でも悪くはなかった」★2
スレリンク(mnewsplus板)
○【オシムが語る】「模倣すれば模倣以上のものは生まれない。日本化が必要」「日本は進歩、もしくは見本の象徴的な存在になり得る」
スレリンク(mnewsplus板)

92:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:17:49.94 nhjguFSR0.net
言っていることがなぜか同時期の在日半島メディアの素人イチャモンとぴったり一致する
発言ばかりのコリアン系セルジオ

四年前も自分がボロクソに言っていた「日本サッカーの欠陥」とまったく
同じ失態をさらすやられ方でブラジルがボロ負けしたのに
「たまたまの結果。これで問題点がすべて出たので良かった。ブラジルは最強になる」
と「ダメな日本のサポーター」さながらの甘甘な言動に終始
今回のブラジルも日本がやられたのとまったく同じようなカウンターであっさり敗退
それでも「ぶ、ブラジルは日本なんかと違う!」の一点張り

やっぱりこいつはブラジルの環境よりチョンの血の方が濃いブラジル人モドキだ

93:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:03.72 HOIt/b7D0.net
日本好調で悔しくて仕方ないんだろうな
コイツとかお杉とかw

94:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:07.49 JA946Emc0.net
このジジイが理解して無い事。
・トーナメントは優勝国以外の全チームが結局は負けるという事。
・W杯の結果が優勝だろうがベスト○だろうが予選敗退だろうが
 サッカー関係者の「進歩させよう!」という意思は終わるとか無くなるとかあり得ないという事。
結局、言ってる事に中身がねーんだよな…「勝たなかったのが気に入らん!」つってるのと同じ。

95:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:16.80 nhjguFSR0.net
こういう言われ方だからなあ
【W杯】セルジオ越後「負けは負け」 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」★11
スレリンク(mnewsplus板)
60 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:33:53.20
W杯本戦はおろか予選すら出た事のない
ド三流選手。せるじおH後w
食い詰めてぶらじるからやってきた
出稼ぎ朝鮮系ブタ汁ぢん『 エラ・しこ 』
自称・フラメンゴのスター選手だったと騙っているが
本国には在籍した形跡すら全くのこっていない
実質、ピョン吉(辺真一/朝鮮総連スポークスマン)と
なんら変わらない。
220 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 02:05:47.66
セルジオ越後 経歴詐称のまとめ
・ コリンチャスの正FWというウリだが実は2年足らずの在籍で、しかも11試合0得点
・ コリンチャス放出後、5年間2部を渡り歩いて、たったの2得点
・ 東京五輪ブラジル代表というのも大嘘で、招集すらされてない
・ 来日後も、糞弱かった時代のJFL40試合で、たったの6得点!
49 名無しさん@恐縮で 2014/10/21(火) 13:21:15.65
むかーしJ発足時はセルジオもそこそこフィクサーとして力をふるってた。
コーディネートしたファルカンが代表監督になり、協会のスタッフに入った。
ところがファルカンの手腕は横山並のダメ監督でしかも人格も最低で、
監督の座を1年程度で放り投げ。
しかも裁判沙汰にするとわめき、
仕方なく和解として、辞任でなく、
協会が違約金を支払う解任という形まで取るハメに。
その渦中にいたセルジオも一気に評価を落とし、
協会を追放され一介の解説者に成り下がった。

62 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:34:06.17
ポーランド戦でのターンオーバーを見据えたスタメン変更に一言も触れず、優勝候補のベルギーとあれだけの接戦を繰り広げた日本代表のディティールにも言及しない
そんなセルジオの天邪鬼的な雑感が金になる日本のメディアはまだまだサッカー後進国だと認識させられる
184 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 01:38:49.50
こういうクソ野郎だから、ジョホールバルの歓喜のときにはキーチャンに「お前の言う通りにはならなかっただろ!ざまあみろ!」と罵倒されてしまった
64 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:35:31.31
もうコイツの賞味期限は終わったので、捨てるべき
これからは代表で戦ったことのある奴らの話が重要
経歴詐称のブラジル人はいらない

96:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:25.17 nyowmaEw0.net
ブラジル負けちゃったから甘口になってるw

97:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:45.05 QYU8Ovnh0.net
ポリアンナ症候群だらけだな

98:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:51.20 vuw30mAe0.net
同意

99:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:53.70 AVxxXutq0.net
監督資格も無い奴がうるさいよ ゴミだな

100:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:11.81 Q2o3aQkA0.net
セルジオの日本語も進歩がないよね

101:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:20.98 vWus59E7O.net
・日本の必ず来た高度成長を待たずに敗戦に導いた馬鹿な戦前の指導者どもと変わらん
そんなのろくな結果をもたらさない、日本ほど一貫して右肩上がりで強くなった国は世界にない
アメリカメキシコアフリカの停滞に比べたらドーハでアジアのフィジカルに燃え尽きてた日本の長足の進歩は画期的
・かつての日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ
・日韓の主力がドイツ、南アの主力がブラジルで全く歯が立たなかったことを考えると今回が一番の結果
・今回恐れず回した、縦への勝負を仕掛けた、こねずに球離れが速かった、意識とイデオロギーの差
・そうしてやると世界の給料高いスーパースター達の守備や連携は思ったよりショボかった
・給料安い日本の勤勉さや走力、連繋が上回った→大迫は巨漢CBを背負ったし、柴崎の縦パスは冴えまくり乾や原口はスーパーゴールを決めまくった、攻守の献身で相手の長所を殺した
・セネガルのフィジカルもコロンビアやベルギーのテクニックも試合中の長い時間日本は殺せた
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた→宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックよりもフィジカルごり押しや放り込みで来られたら45分間耐える自信がない→セネガルに引き分けたのもベルギーに逆転されたのもフィジカルに自信がないから、守りきれないから
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する→日本が十〜二十位のフィジカルを持てば日本の連繋や勤勉さが日本をベスト4に押し上げる
・それは今すぐどうこうはならない将来の話、今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材は変わらない
・カズやラモス、中田や中村や本田と乾や柴崎の結果の違いは環境が違うから経験が違うから

102:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:22.04 1Nb3IOEC0.net
サッカーとか余裕だろ
川島の代わりがいれば勝てる

103:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:28.53 Nl4+nXyw0.net
で?具体的にはどうすればいいんや?
批判家の爺さん

104:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:28.95 wBHOx2EI0.net
お前もいっつも同じことばっか言って進歩ねーな

105:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:46.28 jGxlEPAi0.net
協会は「感動よありがとう」じゃないんだから、全く問題ないだろう。

106:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:46.69 nhjguFSR0.net
それにしても半島系のセルジオを必死に擁護するだけのスレが
毎日のようにこれでもかこれでもかと立つなあ
やっぱり在日工作員のお仕事?

107:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:20:10.46 txdXogZZ0.net
このおじちゃんは体格差のことを言ってるのかな

108:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:20:31.50 WP0WqyaX0.net
結局、90分間10人相手に1勝しただけ
今回は奇跡的な結果
それでベスト16が限界

109:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:20:44.40 Qnqj67+Q0.net
セルジオがU21なんて知ってるわけないよ
デブライネのこと大会始まるまえ知らないくらい
で アザールは知ってたって自慢するくらい

110:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:20:54.83 nhjguFSR0.net
言っていることがなぜか同時期の在日半島メディアの素人イチャモンとぴったり一致する
発言ばかりのコリアン系セルジオ

四年前も自分がボロクソに言っていた「日本サッカーの欠陥」とまったく
同じ失態をさらすやられ方でブラジルがボロ負けしたのに
「たまたまの結果。これで問題点がすべて出たので良かった。ブラジルは最強になる」
と「ダメな日本のサポーター」さながらの甘甘な言動に終始
今回のブラジルも日本がやられたのとまったく同じようなカウンターであっさり敗退
それでも「ぶ、ブラジルは日本なんかと違う!」の一点張り

やっぱりこいつはブラジルの環境よりチョンの血の方が濃いブラジル人モドキだ

111:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:26.45 U6zn0jsN0.net
>>1
経歴詐称のゴミをいつまでも使ってんだよ

112:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:39.01 /IRhdoCL0.net
これは事実だよな
10回に一回勝てるチームに対してでも2点差を簡単に負けるとか情けないわ

113:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:49.63 rFmV72Mf0.net
母国代表の総括でもしてろよ
しつけーんだよ

114:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:49.64 pHAI2eXD0.net
何でコイツに日本を評されなきゃならないんだ

115:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:49.96 e8mKzyeM0.net
まあとりあえずベスト16に入りさえすれば何かを成し遂げた風に
持ち上げてもらえて「感動した」と言ってもらえる
猫パンチ川島も足手まといでしかなかった槙野も叩かれない
これぞ電通マジック

116:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:53.91 PbS4+TyT0.net
>>1
自称南米系を名乗る朝鮮人

117:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:54.36 nyowmaEw0.net
>>107
ていうかブラジル代表ですら有名な半数知ってたかどうかあやしぃ

118:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:02.22 5Zt


119:LPx2o0.net



120:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:09.92 PZLdUqsV0.net
>>89
これで原稿料とかどれくらい差があるんだろうな

121:!omikujiじっぷら15周年ペロペロ仮面type-R
18/07/12 07:22:16.57 InqTiHtF0.net
(@ω@)取り敢えず何でも反対する野党と変わらん

122:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:19.95 hYrl4ZN40.net
感動をありがとうって言ってるのは前回も感動をありがとうって言ってた連中だろ
気持ち悪いわ

123:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:41.80 eDFJBEVm0.net
何年か前に日本代表が勝ってみんな大喜びしてる中
こいつだけ渋い顔して悔しがってる映像を見た時には驚いたね
こいつの正体が分った瞬間だったね

124:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:44.33 uS5pMntZ0.net
ネイマールの演技解説でもしてれば

125:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:58.32 txdXogZZ0.net
>>106
なんで10人になったか理解しようね
突破が厳しければポーランド戦はベスメンで勝ちにいったしね
そうなると元気なベルギーイングランドにはボコられただろうね

126:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:20.28 nhjguFSR0.net
今はこのイラスト見るだけで泣けてくるもんな
「世界で闘う」ってこういうことだ
URLリンク(pbs.twimg.com)

半島系のセルジオは、「本田や香川なんか安物の養殖ウナギ、大谷は本物」
などという発狂発言までかましていたっけ
忖度ローテでチームの足を引っ張り、たった1安打のDHが
「大谷翔平、苦手を克服!左投手から久しぶり快音」
「左ピッチャーも問題ないことを明らかにしました!」(ともに今朝のめざまし)
などとムダに持ち上げられる、マイナー競技の田舎チームの端下には
体験できない世界だったと実感されるワールドカップ
セルジオは半島系メディアの広報に成り下がったよなあ

127:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:24.57 ifZrTFy80.net
「感動をありがとう」 「勇気をもらった」 「セルジオ」
こいつら全部いらない

128:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:28.14 oymfdQdf0.net
守りに入って負けたてたら全く逆のことを言ってそう

129:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:35.44 mrAVSrhW0.net
10人相手に見事な勝利
予選敗退のポーランドに負け
てるのにパス回しして勝ち点4で進出するも
残り数秒でゲームみたいな逆転を許したが
韓国はドイツに2対0で勝利
感動をありがとう

130:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:39.24 XWrN8xm60.net
もういい

131:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:43.87 f5U4GYKW0.net
セルジオ相変わらずテンプレ記事
一番楽してるのこいつじゃね

132:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:46.20 1b84V0Te0.net
788 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/07/10(火) 09:17:24.41 ID:NdJCl9Db0
セルジオはもういい。 2010年6月 1日
URLリンク(kiyonagakeiji.info)
正直、セルジオはもう役目を終えたと思ってる。それぐらい、彼のコラムには身がない。
【理由としては、終盤に足が止まって逃げ切れなかったこと、そして攻撃でほとんど何もできなかったことがある。
早い時間帯にセットプレーで1点取ることができたが、その後は時間を追うごとにチャンスの数が減っていった。
川島が当たっていなかったら、点差はもっと開いていただろう】
うん、だから?
この人は、試合をみたまんま、そのまんまをそのまんまその通りに言うことしかできない。しかも上辺だけ。
足が止まって逃げ切れなかったなどということは、サッカーをやってきたもの、代表を追いかけ続けている者なら
誰でもわかる。それこそ、そのレベルの視聴者、観戦者なら「バカでもわかる」レベルのもの。
でも、ここ数年のセルジオはこのレベルの事しか発言してない。先日のやべっちFCでも、
「結局まだまだ追いついてないんだよ」「足元にもおよばないんだよ」みたいな発言をしていたが、
そんなことは言われなくても、言わなくてもわかってる。で?だから?そこからどうするの?
僕たちは弱いです。だから負けて当たり前なんです。それで終わり?だったらW杯なんか出る必要ないじゃん。
そこからどうするのか、それでも、埋めることのできないかもしれないその歴史という名の差をどうやって縮めるのか
という話をしているんであって、セルジオが言ってるのは結局みたまんまの批判でしかない。
もうずっとこの人の発言を見てきているので、手にとるようにわかる。
何を言うかが。だいたい、批判しかしないんだが、それが安定しない。一定の方向に向かない。
というか、理屈の話として、サッカーには色んな結果があるのに批判しかしないと言うのは、
それそのものがもう「一貫性がない」ということを証明してしまっている。
浦和がぶっちぎりで優勝すれば「他のクラブのレベルが低い。問題」と言い、
ガンバが混戦で優勝すれば「海外のように群を抜いた力を持つクラブが無い」と言い出す(本当に言ってたんですよ)。
代表が監督のお気に入りメンバーになれば「Jリーグで結果を残している選手を呼ばない」と言い、
それがチームになっていなければ「活躍した選手の寄せ集め、オールスターにしかなってない」という(これも実際に言ってたこと)。
一見するとこの人の言ってることは正しい。正しいのですが、一貫性がない。
単純にその物事の短所を言及しているだけなんですよ。ハンバーグがミンチだからいけないといい、
一方ではステーキは切りにくくて食べづらいからダメだと言う。どっちも正しいし、そんなことを言い出したら
すべてのものを批判できる。しかし、それでは何も進まない。批判なんてのはできて2流、改善案まで出せて1流、
改善案で相手をコントロールして超一流なのですよ。
------------
8年前のもの
見事に越後のコラム特性を表現している

133:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:58.25 k8cQwRzB0.net
このなんの実績もない黒豚にいつまで発言権与えてんの?

134:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:10.07 HR8CaDrz0.net
「チャラ〜ン 越後生まれのこん平です!」は親戚なのか?

135:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:12.64 T+hJ49WF0.net
コイツまだ言ってんのかよ他人の国の事はいいんだよ
VARで糞雑魚なめくじ劇団サッカーになったブラジルの言い訳早くしろよ

136:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:23.33 zhc8utQq0.net
絶対に負けられない戦い→負けた→感動をありがとう
↑このしょうもない流れを何回見たか

137:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:45.84 nyowmaEw0.net
まあ確かに感動をありがとうて表現はな。。
頑張って面白い試合してくれてありがとうなら納得だが

138:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:53.77 nhjguFSR0.net
◆ブラジル惨敗直前 ニ大会続けて恥さらし&醜く遁走のボケ老人wwwwww

セルジオ越後「ブラジル代表は前回よりも明らかにいいチーム」
2018年03月22日
URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
「エースはもちろんネイマール。
彼はひとりで相手の守備を崩せるのはもちろん、ファウルをもらうのが本当にうまい。
相手が自分を潰(つぶ)しにくるのを逆手に取り、時には必要以上にボールを
キープしてファウルを誘う。
転び方もうまい。
相手は警告、退場処分を受けるのがいやで徐々に腰が引けるので、ブラジルの
よさが出せるようになる。」

【サッカー】セルジオ越後「W惜敗Wはなんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しないと」★4
スレリンク(mnewsplus板)
「たしかにベルギー戦は1点差で、いわゆる「惜敗」というやつだけど、「惜しくも負けた」というのは
なんの慰めにもならない。そこに差があることを認識しなければならないんだ。」

139:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:06.41 +vxV70uX0.net
その突っ込みもテンプレ
ただの様式美

140:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:11.28 tQF41wC10.net
どの国でも期待以上の成果を上げたら称賛されるもんでしょうブラジルはサッカーでは優勝候補なんだから優勝以外はダメってだけで日本だって柔道みたいに勝って当たり前と思われてるような競技はベスト16やベスト8で負けたら称賛しない

141:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:12.95 PwZQbfjh0.net
みんながサッカー脳じゃないんだよ
日本はサッカー以外に娯楽沢山あるから別にそこまで必死なやつは少数派

142:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:42.58 nhjguFSR0.net
フット×ブレイン7月8日分にノコノコ出てきたセルジオ
「セルジオさん、ブラジル負けてしまいましたね〜」
「…そうですねあの〜…
まあ、最初はオウンゴールでね、ああいうのは響くんですね…
やっぱりベルギーのサッカーがはまってますよね、しっかり守ってカウンター
…まあカゼミロが出れなかったってのも大きかったんじゃないかな…
特にブラジルのチームとしたら大きかったと思う
…もう、ベルギーじゃない、このまま優勝するのは」
前回で大会でブラジルが惨敗した時と同じ、相変わらずの無責任さwww

番組そのものはいつものように、日本が
「枠内シュートを打たれた割合・防いだ割合」
「被コーナーキックからの被シュート数」
「自陣での空中戦勝率」
「ボールを奪われ10秒以内にシュートを打たれた数」
「若手に経験を積ませられなかった」
などの問題点を挙げて具体的に検証する面白い内容だったのだけど
半チョンセルジオは日本のサッカー番組にさえついていけないスクラップ

143:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:43.96 IXdmsAUv0.net
この批判は的外れ
日本が次回大会に向けて真っ先にやらなきゃいけないのはGK育成
ただこれはJリーグ各クラブも協力しないと無理だが

144:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:48.97 3qFpefp50.net
もしかしてワールドカップで優勝しても批判

145:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:58.91 I7XsTbLA0.net
セル爺今回はポジティブやな、次に繋げるとか言ってるがな
今回も世界との壁しか感じない大会だったわ、西野のあげチンで1勝出来たけどさ
このレベルで次はベスト8とか鼻息荒い奴何ていないやろw
まだまだ、もっと個を育てましょうでいい

146:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:04.27 nhjguFSR0.net
こういう言われ方だからなあ
【W杯】セルジオ越後「負けは負け」 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」★11
スレリンク(mnewsplus板)
60 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:33:53.20
W杯本戦はおろか予選すら出た事のない
ド三流選手。せるじおH後w
食い詰めてぶらじるからやってきた
出稼ぎ朝鮮系ブタ汁ぢん『 エラ・しこ 』
自称・フラメンゴのスター選手だったと騙っているが
本国には在籍した形跡すら全くのこっていない
実質、ピョン吉(辺真一/朝鮮総連スポークスマン)と
なんら変わらない。
220 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 02:05:47.66
セルジオ越後 経歴詐称のまとめ
・ コリンチャスの正FWというウリだが実は2年足らずの在籍で、しかも11試合0得点
・ コリンチャス放出後、5年間2部を渡り歩いて、たったの2得点
・ 東京五輪ブラジル代表というのも大嘘で、招集すらされてない
・ 来日後も、糞弱かった時代のJFL40試合で、たったの6得点!
49 名無しさん@恐縮で 2014/10/21(火) 13:21:15.65
むかーしJ発足時はセルジオもそこそこフィクサーとして力をふるってた。
コーディネートしたファルカンが代表監督になり、協会のスタッフに入った。
ところがファルカンの手腕は横山並のダメ監督でしかも人格も最低で、
監督の座を1年程度で放り投げ。
しかも裁判沙汰にするとわめき、
仕方なく和解として、辞任でなく、
協会が違約金を支払う解任という形まで取るハメに。
その渦中にいたセルジオも一気に評価を落とし、
協会を追放され一介の解説者に成り下がった。

62 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:34:06.17
ポーランド戦でのターンオーバーを見据えたスタメン変更に一言も触れず、優勝候補のベルギーとあれだけの接戦を繰り広げた日本代表のディティールにも言及しない
そんなセルジオの天邪鬼的な雑感が金になる日本のメディアはまだまだサッカー後進国だと認識させられる
184 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 01:38:49.50
こういうクソ野郎だから、ジョホールバルの歓喜のときにはキーチャンに「お前の言う通りにはならなかっただろ!ざまあみろ!」と罵倒されてしまった
64 名無しさん@恐縮です 2018/07/05(木) 00:35:31.31
もうコイツの賞味期限は終わったので、捨てるべき
これからは代表で戦ったことのある奴らの話が重要
経歴詐称のブラジル人はいらない

147:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:10.02 YlyPDF2o0.net
マスコミも「感動よりも結果だ!」って言ってた。

148:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:10.40 HR8CaDrz0.net
おおげさなんだよ越後さん

149:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:13.13 GyE0m1NY0.net
>>1
実際セルジオの言ってるとおりだと思うが思うが
西野ジャパンのやったことは「運を最大限利用する」という
たしかにそれまでの日本サッカーには見られない大胆で
したたかな戦術で、それはそれでいいんだが
肝心の運に恵まれないと生かせない戦術だよ
強くなったわけじゃ無い

150:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:25.50 0p1dvatY0.net
おもしろいおっちゃんだよなw

151:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:30.45 PZLdUqsV0.net
>>141
運がよかっただけ

152:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:34.23 rCBCbr4Q0.net
べつにいいんじゃね
国民も選手も16で満足してんだし
全国大会目指してるわけでもないのにスパルタでしごく部活と変わらんよ
ブラジルや強豪国とは違うんだから
日本はベスト16で満足なんだよ

153:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:45.75 HCbrWMOs0.net
>>42
ネイマーヲタか
恥ずかしいな

154:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:47.53 eDFJBEVm0.net
いつまでブラジル敗戦から逃げてんだよこのジジイは
はよコメントせいや

155:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:56.65 nhjguFSR0.net
◆野球板ですらこの言われようwww
685 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:37:44.51
@
フットブレインでセルジオ氏が「NHKでU-21のゲストが来てるけど、一人も知らなかった。」とか言ってて、若手のスター不在を嘆いたけど、ただの勉強不足じゃねえの?
NHKにゲスト出演したU-21メンバーの実績
〇J1レギュラー(DAZN)
杉岡、三好、板倉
〇トゥーロン国際大会出場(NHK BS1)
山口、オビ、板倉、杉岡、三苫、三好、上田、小川
〇トゥーロン未招集でU-23アジア選手権出場(CSテレ朝)
小島、波多野、遠藤渓
セルジオ越後「一人も知らない」
U-21代表一人も知らない発言で、セルジオ越後氏は地上波しか見てない疑惑が浮上してきた。

692 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:43:23.34
本人は「サッカー界には有望な若手がいない」ってつもりなんだろうけど、
単純に解説者失格だわなw
697 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:49:15.06
選手を知らないって道行く素人が言うなら分かるけど
サッカー評論家のはしくれが言っちゃったら
単なる職務怠慢にしかならんのだが
698 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:50:47.62
あいつはMVP獲ったブラジル人選手レアンドロも知らんと言ってたから
Jリーグは一切見てない
代表の中心選手しか知らないミーハーレベルだ
699 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 11:52:18.99
日本代表をたまに見るだけの
セルジオ使うマスゴミ
ありがたがる焼き豚
いらねえ
706 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 12:02:27.13
ワールドカップの解説でも勉強不足なのは明らか
712 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 12:21:59.47
セルジオはもうサッカーが興味ないか嫌いな人用のサッカー解説者というわけのわからん存在だからな
辛口だからとかじゃなく全く勉強してなくて何も知らないからサッカー好きには相手にされない
737 代打名無し@実況は野球ch板で 2018/07/10(火) 12:47:24.80
越後はU-20W杯当時日本代表にA代表即戦力がいないとかいう記事で
レナトサンチェスを例に出して海外は10代でも主力がいるといってたが
彼その後代表でもクラブでもさっぱりだという

156:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:27:07.84 iD4TU/CH0.net
東日本大震災直後のコメントは良かったのになぁ

157:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:27:31.67 txdXogZZ0.net
一般層が感動をありがとうはいいんだよ
ネットでうるさい俺たちがいまさらサッカーするわけでもないし
感動した親とか子供とか女をいくらかサッカーに取り込めたら今回のWC は大成功

158:sage
18/07/12 07:27:41.77 /kuYK8sy0.net
ブラジルにこそ厳しくあれよ。
セルジオは国によって基準が違うから叩かれる。

159:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:08.16 l9zMAATm0.net
サッカー好きやサッカー関係者に感動をありがとうなんて言ってる奴はいないだろ
一般人はそれで良いんだよ、なんら寄与する事もないんだから
俺が見た限り、力の差は思っていたほどはなかったが、試合運びには不味いところが
あるのは確かだった。

160:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:08.81 w6RuNEhF0.net
ブラジルの心配しとけよks

161:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:29.07 215/PvF50.net
この経歴詐称詐欺師は、自分の詐称を隠すために、どんどん「ボクは厳しいプロ!」という設定をエスカレートさせていく。

162:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:29.47 0B8FokHc0.net
ネイマール越後も進歩してないし。日本代表もどうなろうがどうでもいいだろう。
セルジオネイマールも同じことしかいわない。ちょっと入れ替えた過去の
コピペの使い回しで十分だな。

163:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:30.00 oCP/pkho0.net
>>138
フランスの19歳のエースはサッカー代表になる前は
毎日食べる食事にすら苦労していたスラム街出身だから必死さが違うよな
日本はサッカーがんばらなくても楽に生きていけるから
そこまで必死になる必要がない

164:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:32.46 i9n/xuZt0.net
予選全敗とかの予想だったのに
予選突破したのだから上出来だろ

165:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:46.97 GyRieyGL0.net
もうええって

166:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:29:11.26 GBovpo9L0.net
ブラジルを倒したベルギー強かったな

167:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:29:20.98 agMBlXyW0.net
サカ豚の進歩が無いのは今に始まった事じゃ無いから無問題w

168:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:29:23.75 kBCn4eoC0.net
「これで満足してはいけない」「強豪と試合を組め」「監督とそれを選んだ協会が悪い」
の永久ループですね?草

169:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:29:32.01 Lp8NAxw40.net
こいつポーランド戦の戦術については何て言ってたんだ?
あれで特攻しろって奴は感動をありがとう派だから当然称賛してたんだよな?

170:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:29:57.71 Fuq8EzbC0.net
サッカーなんぞW杯程度しか見ないがこの程度の文章なら書けるわ
ゲームを見てからネットとスポーツ紙、一般紙をチェックすれば楽勝だわさww

171:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:00.37 vWus59E7O.net
・戦犯捜し敗因捜しスケープゴート捜しは、日本の必ず来た高度成長を待たずに敗戦に導いた馬鹿な戦前の指導者どもと変わらん
そんなのろくな結果をもたらさない、日本ほど一貫して右肩上がりで強くなった国は世界にない
アメリカメキシコアフリカの停滞に比べたらドーハでアジアのフィジカルに燃え尽きてた日本の長足の進歩は画期的
・ちょっと前の日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ
・日韓の主力がドイツ、南アの主力がブラジルで全く歯が立たなかったことを考えると今回が一番の結果
・今回恐れず回した、縦への勝負を仕掛けた、こねずに球離れが速かった、意識とイデオロギーの差
・そうしてやると世界の給料高いスーパースター達の守備や連携は思ったよりショボかった
・給料安い日本の勤勉さや走力、連繋が上回った→大迫は巨漢CBを背負ったし、柴崎の縦パスは冴えまくり乾や原口はスーパーゴールを決めまくった、攻守の献身で相手の長所を殺した
・セネガルのフィジカルもコロンビアやベルギーのテクニックも試合中の長い時間日本は殺せた
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた、自滅した→今回も宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックよりもフィジカルごり押しや放り込みで来られたら45分間耐える自信がない→セネガルに引き分けたのもベルギーに逆転されたのもフィジカルに自信がないから、守りきれないから
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する→日本が十〜二十位のフィジカルを持てば日本の連繋や勤勉さが日本をベスト4に押し上げる
・それは今すぐどうこうはならない将来の話、今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材は変わらない
・カズやラモス、中田や中村や本田と乾や柴崎の結果の違いは環境が違うから経験が違うから、
ただ早くからディフェンダーが海外で経験を普通に積む世代を待つしかない、それ以外は最悪な結果しかもたらさない

172:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:04.62 /NUjgDEk0.net
日本代表は進歩してるだろ
セルジオの批評こそ進歩がない
デブライネを知らず現代サッカーを全然観てないがバレたセルジオ
しっかりサッカーの勉強して来いよw

173:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:18.08 vt1D3PPz0.net
サカヲタのガス抜き名人

174:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:24.43 egISFiKK0.net
メディアもファンも感動をありがとうで終わっていいよ
分析は関係者だけでやってくれ

175:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:33.64 vuumA48N0.net
?だらけの経歴で言うね爺さん

176:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:38.78 JLkQmMdd0.net
山口言われてんぞ!

177:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:46.38 eDFJBEVm0.net
嫌いな日本は速攻で叩いて、大好きなブラジル敗戦にはダンマリ
のインチキ2枚舌ジジイ

178:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:46.94 e1gu0X2Y0.net
セルジオは何が不満なの?

179:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:20.29 NxRITPwO0.net
3連敗確定とか馬鹿にされてたころより進歩してるやん

180:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:39.39 h3K0X8l20.net
老害

181:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:53.05 5zDZvhLd0.net
しかし、ホントにネトウヨって低劣なやつらだな。低劣な俗物の安倍を崇拝するだけはある。

182:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:58.12 SyKHGYsc0.net
何様だよ
実績もないのにいつまでも偉そうにしてんなよ

183:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:32:01.45 5ZtLPx2o0.net
>>161
全敗予想なのに、GL通過がよっぽど悔しかったんだろうなあ、
だから10人相手に1勝なんて言い出したんだろうなあ。

184:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:32:09.60 r8jKaJw+0.net
ブラジルに対してはびびって何も言えないんだ
ダサすぎ

185:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:32:11.45 nyowmaEw0.net
>>174
まぁしかし在日ってそんなもんだろ
本国のことはどんなことでも悪く言えない笑
ここにいる在日もそうじゃん

186:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:32:21.26 tf+mHb4U0.net
ブラジルも情けない負け方してたな
ネイマールのダイブだけじゃのしてたのはw

187:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:32:25.14 PZLdUqsV0.net
ブラジルスルーは流石にすげえわ

188:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:32:27.80 l1VWugXv0.net
【セルジオ越後コラム】ブラジルはいつかドイツに感謝する日がくる
ブラジル国内ではドイツに1─7で惨敗した「ミネイランの悲劇」がまだ尾を引いて
いる。おそらく一生、大げさではなく本当に一生言われ続けることだろう。
それだけ歴史的な敗戦だった。
その要因を探れば枚挙にいとまがないが、一つ言えるのは、スタンドを含めブラジル
全土の感情的な雰囲気が、より傷を深くしたということだね。開催国、それもただの
開催国ではなく、サッカー王国を自負するブラジルだ。そこにネイマールの負傷が
重なり、試合前は本当に異様な雰囲気だった。この試合だけではない。どの試合でも
国歌が流れるたびに、選手や観客が涙を流すのだ。
この雰囲気の中で、ブラジルはドイツに勝とうとした。相手の強さを認めずに、
ブラジルらしいやり方で戦おうとした。そこであっさり先制点を奪われ、ひどい
ミスから2失点目。これで頭の中が真っ白になったのだろう。もうどうしようもなかったね。
描きすぎたものが大きすぎて、7失点惨敗という結果とのコントラストに、
みんなが心を痛めている。そのサッカーを冷静に見れば、ドイツに負けることは
まったく驚きではなかったけど、7失点はさすがに予想できない。けれど中途半端
ではなく徹底的にやられたことで、ブラジルにとって自分たちを見つめ直すいい
きっかけになるかもしれないね。
昨今のブラジルは明らかに課題を抱えている。例えばネイマール以外パッとした
FWがいないのは今大会でも証明された。あまりにも無残に白日の下にさらされた
課題に対してどうするか。長い目で見れば、かならず良い経験だったと思える時、
いつかドイツに感謝する時が来るよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1454日前に更新/301 KB
担当:undef