【サッカー】J1鹿島植田、ベルギー1部セルクル・ブルージュと大筋合意…W杯16強戦士の海外移籍“第1号” at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:46:52.60 VCtwYP250.net
>>852
北部がオランダ語、南部がフランス語で、すげー面倒くさい
ブルージュは多分オランダ語

901:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:47:14.40 U/5h6IEL0.net
>>810
今はオリベイラに変わってまた違うけど
ペトロビッチの頃は基本的に攻撃偏重でCBすら攻撃の駒って考え方だったから
槙野や森脇とかCBや柏木とかボランチも相手のシュートコースを限定するとか、ボールウォッチャーに成らずマークに付く、回りに声をかける
って基本的な約束事すら無かった
秋田にすら「槙野はデフェンダーとして最低限のセオリーすら理解していない」と指摘されてた

902:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:47:51.80 yAVdZgQY0.net
普通に自分以外デカい奴ばかりに囲まれた方がDFとしては良い
日本人として体デカいだけじゃ通用しないものを学ぶ機会が毎日

903:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:48:26.47 F+1UV1Pe0.net
見かけによらずコミュ障っぽいのでやっていけるか心配

904:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:48:39.29 yAVdZgQY0.net
>>901
秋田に言われるとか相当だなw

905:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:50:16.16 ceLRveUA0.net
海外で戦うことにしたのか
ベルギーで聞いたことあるクラブつーとアンデルレヒト、スタンダール、ヘンクくらいだが…

906:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:50:45.72 YxncCquX0.net
植田よ、余計な移籍はやめておけ。
今はまだ、鹿島でのプレイの向上のみに専念する時。
欧州に移籍するのは10年早い。
(しかし、鹿島は両CBが居なくなるのか? だとしたら、先は降格まっしぐらだぞ)

907:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:51:28.59 DogqAbXc0.net
モナコ傘下なのかルートがあるのも善し悪しあるからな
その昔南野という選手がおってな
上手く行くかどうかは本人と代理人の頑張り次第

908:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:51:32.12 PKRhnufD0.net
>>901
そりゃあ関根が2部でフルパンキになるわw

909:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:51:52.92 U/5h6IEL0.net
>>810
そのあおりを受けたのがGKの西川
ディフェンスがコースを限定してくれれば早く良いポジショニングをして止めれたシュートも
ディフェンスがコースを限定しない、切ってる側に撃たれる、そもそもマークに付かずフリーで撃たれる
のでGKのマンパワーで対応出来なくなってた
その内にどちらに撃たれても対応出来るポジショニングを取るようになって、ポジショニングが悪くなって更に失点が増えた
最終的に代表落選

910:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:53:53.83 G8o6TmRO0.net
ポルトガルやベルギーとかロシアも
オランダのような草刈場になるのを危惧して
安易な選手の売却はしないもの

911:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:54:08.42 iOAWFCoj0.net
これで昌子出て行ったら鹿島どうなるんや

912:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:54:30.19 h2f1fzCb0.net
>>899
リアルすぎるからやめろ

913:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:54:46.15 pVRkz1yl0.net
ベルギー一部よりJリーグの方がレベル高いだろ

914:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:55:01.66 qnChH4vv0.net
ベルギーリーグの昇格チーム?
行く価値あるの?

915:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:56:04.37 /alPq8/C0.net
すげーよな半年後にモナコに上がったら
スバシッチ、グリク、ティーレマンス、ファルカオレマル、シディベと紅白戦かよ

916:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:58:37.69 WYviofz50.net
>>899
それはそれで悪くない

917:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:58:56.63 c2g7F4F90.net
昌子も移籍するんだっけ
つまりどっかのクラブが鹿島にCBを引き抜かれる可能性が?
鹿島には犬飼とか町田とかおった気もするが

918:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:58:58.65 iOAWFCoj0.net
>>913>>914
ステップアップの為なら存分に意味がある
まずはスカウトの目と耳が及ぶ範囲に身を置く事だろう
そこから出られなかったら結果論的に意味の無い移籍
Jでやってたほうがマシってレベル
例 久保

919:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:59:40.71 D4W0lSJ10.net
>>30
ベルギーも微妙

920:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:01:33.81 1xnA+irT0.net
>>909
クラブとして守備の基礎やルールが無い理由を聞いているんだよw
逃げないで早く答えろよ

921:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:01:38.24 j0Crr1nI0.net
植田は身体能力だけは今までの日本人CBではダンチだと思うわ
頑張ってもらいたい
代表のトレーニングの計測でもフィジカルの数値はトップらしいし

922:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:02:32.63 p0vcAJ+h0.net
>>884
ボローニャとかめっちゃええやん
ベルギー選んだならしょうがない

923:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:02:49.49 W0PeV78w0.net
>>1
こういうことがあるから、ポーランド戦でたままわししてでも決勝トーナメントに上がる必要があるんよね。

924:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:03:28.66 2oRTL55m0.net
>>914
Jは人材の倉庫だけど
欧州二流リーグはショーケースだから

925:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:03:53.00 T7B7q+yG0.net
WC関係なくてワロタ

926:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:04:30.99 p0vcAJ+h0.net
>>914
つかCL出ること以外意味がないリーグじゃないの?
ストレートインできるか知らんけど

927:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:04:56.21 OTWKauLM0.net
ベルギーとフランスって差別酷い印象だが
大丈夫なのかね

928:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:05:23.82 VaMDtYAI0.net
植田の海外移籍は喜ばしい。結局は代表は海外で戦えるレベルじゃないとダメってことだ。

929:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:05:51.61 W0PeV78w0.net
>>534
日本人はともかく、アザール、ルカク、デブルイネは一気にスタークラブに行けたわけで、その3人がJにいてもステップなしにそれらに行けるとは思えん。

930:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:07:32.62 2APPCAvm0.net
初心者の質問で申し訳ないですが
欧州リーグの夏の移籍期間って何月〜何月ですか?
開幕前である程度メンバーが決定するのは何時頃ですか?

931:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:08:15.77 VaMDtYAI0.net
>>927
フランスでは軽い侮蔑や嫌悪はあるけど一般的に差別されて困るということはない。気にしなければ日本で暮らすのと同じ。
ベルギーは知らん。

932:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:08:54.40 mlTQ4ckx0.net
おい鹿島からみんな連れて行くんじゃねえ

933:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:10:35.83 U/5h6IEL0.net
>>918
スカウトはベルギーとかスイスとか見てないぞ?

934:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:11:23.21 U/5h6IEL0.net
>>920
>ペトロビッチの頃は基本的に攻撃偏重でCBすら攻撃の駒って考え方だったから
書いてあるんじゃね?
頭が劣ってる人?

935:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:11:26.45 p0vcAJ+h0.net
差別なんて日本でもあるだろう
どの国でもあるよ
移民に対する風当たりも強くなってるし

936:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:12:14.52 SBGMWelq0.net
バッタモンみたいな名前のクラブやな

937:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:13:04.10 AT7RBM+F0.net
これで昌子も移籍したら鹿島終わりだろ
ただでさえ今年やばいのに

938:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:13:42.49 SBGMWelq0.net
鹿島は日本の若手に出場機会与えないクラブだからな
出ていかれる時は一気に出ていかれるな
植田、昌子だけじゃなく
ユーマあたりもベルギーかポルトガルに出ていく可能性がある

939:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:14:20.62 F+1UV1Pe0.net
セルクル→モナコ→ビッグクラブという夢のコースもあるわけか
まあモナコでキャリア終えても御の字だけど

940:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:15:27.76 a39mIOaM0.net
勘弁してよ、もう

941:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:19:05.98 /yJVbRit0.net
ベルギーならJでやった方が良いと素人考えでは思うけどな
広島のミキッチが言ってたけど欧州の一流リーグなら行くべきだが
欧州のマイナーリーグならJの方が優れていると
イニエスタの32億ユーロは別次元として
年俸も一応そこそこ出てるし未払いの心配もないからな

942:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:19:40.59 4ZVrJu/z0.net
>>51
取ってくれるところがなくて半年浪人してたなw

943:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:20:12.14 3pfBYdDZ0.net
海外にいるだけで注目度は変わってくるしな
さらに他のクラブのスカウトも見に来やすいだろう

944:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:20:45.62 E46Z4Bpa0.net
ベルギー増えたな日本人
一時期のエールディビジみたいだな

945:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:22:10.25 PKRhnufD0.net
>>941
世界的な選手ならまだしも、3流外人がいうことを鵜呑みにするのはねwww

946:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:22:49.17 4uCWgHQA0.net
正直4大リーグ+フランス(2部含む)に行けなければJリーグで十分だよな
過去の日本人選手からそれは証明されてる
一人でも成功例が出れば別だけど

947:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:23:50.25 nZKXT7vG0.net
URLリンク(jp.images-monotaro.com)

948:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:25:16.05 HXa4J0FB0.net
セリエAでベンチだった俊輔が
スコットランドで無双するくらいだしな

949:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:25:45.01 87/eph/mO.net
正直ベルギーリーグのクラブではACLすら勝てないだろう

950:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:25:49.36 PKRhnufD0.net
>>946
Jリーグで終わりたくないから、欧州へ行くんだろうが。
Jリーグに満足してるのは向上心が無い連中が大半。

951:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:27:08.03 SBGMWelq0.net
Jの無名外国人路線が失敗なんだよな
やはりそこは金かけないとな
無名外国人がいくら増えてもリーグのレベルは上がらない
MLSなんて謎の外国人だらけのリーグで逆にアメリカ代表弱くなったし

952:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:28:09.96 wrpgZhm70.net
>>498
まぁそうだわな。色々と緩い。
組織がないベルギーで安定した仕事できれば逆に評価は高いだろうな。
DFはベルギー行くべき。

953:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:28:23.10 SBGMWelq0.net
>>931
ネタかよ
パリとかでも中国人が襲われまくっているのに
銃撃されたり集団リンチくらったりしている

954:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:29:37.27 Pn4EBwgv0.net
>>950
そりゃ単にお前さんがJリーグ見下してるだけだよ。
現実はJを含むアジアの上位リーグは欧州の9〜10位クラスだけど

955:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:31:46.77 SBGMWelq0.net
若手育てないで
無名外国人で目先の結果ばかり求めるから
日本の若手選手ほどクラブに恩がないからな
豊川もカイオとか外国人優先されて
鹿島戻らずにベルギーに行って成功
そういうクラブが多いので
Jは世界基準で自国の選手優先にしないと
選手流出が止まらなくなる
ドイツですら外国人と自国選手なら
自国選手優遇だからね
実力差が結構ないと外国人はドイツ人からポジション奪えない
Jリーグだけ何故かガラパゴスで外国人を優遇しているから
ベルギーやポルトガルあたりにも主力選手が流出するようになっている
Jの運営がガラパゴスすぎるせい

956:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:33:31.02 iqi0FymN0.net
ベルギーは全クラブ433で協調して育成してるらしい

957:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:33:42.89 SBGMWelq0.net
>>954
植田とかですら出場機会満足に貰えていたわけじゃないからな
ユーマにしてもそうだが
結果出してもフィットしない外国人優先起用で出場機会奪われたりとかな
そういうことやっていると選手に冬まで待ってもらえないんだよ
選手も別に恩がないしな
鹿島含めて自分たちに日頃の行いを反省すべきだよ
鹿島なんて植田、昌子だけじゃなくてユーマも夏に出ていく可能性がある

958:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:34:17.63 dmQDc+7Y0.net
島国だからなのか知らんけど
海外に無条件で憧れてる選手多くね
タイや韓国やらポーランドやらでプレーしてる選手結構多くてビックリしたわ

959:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:35:12.20 iqi0FymN0.net
まあ鹿島からベルギーなら留学みたいなもので
一通り学んだら帰ってくるだろうよ

960:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:36:05.03 Pn4EBwgv0.net
>>957
外国人枠は3と代わりないんだから
3枠の外国人に負ける程度の選手なら
海外なら東南アジアとかに行ったほうが稼げるよ

961:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:36:10.05 nQCLsPWP0.net
吉田だって最初はオランダだからな
ステップアップするかは本人次第

962:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:36:11.27 +TG7NxsX0.net
>>39
それはないわw

963:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:37:15.34 8sQeAYgc0.net
ベルギーの2部から1部に上がったばかりのチームか・・・
鹿島のほうが強くね?

964:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:38:37.48 VCtwYP250.net
>>958
オーストリアやポーランド、果てはブルガリアや北欧にまで成長を求めていく奴はバカだけど、
タイはJリーグで一流になれない選手でも成功すりゃ大金がもらえるから、事情がちょっと違う

965:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:38:39.82 SBGMWelq0.net
町田浩樹なんて今年21なのに
鹿島でほぼ出場機会がないからな
大怪我があったとはいえな
鹿島だけじゃないがJのクラブは目先目先だけだから駄目なんだよ
謎の外国人なら自国の若手優先して使わないと
そういう欧州じゃ当たり前のこともやらないから
シーズン途中で欧州移籍する主力がメチャクチャ多い

966:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:39:29.68 PKRhnufD0.net
>>958
日本で戦力外なら、海外行けばそれなりのサラリーもらえて試合にも出れる。

967:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:40:26.29 SBGMWelq0.net
>>960
そういうこと言っているクズがファンやサッカー関係者やっているから
主力選手に夏に欧州移籍されるんだよ
しかもベルギーだのポルトガルにな
>>958
そいつらはJで駄目だった奴で植田とは立場が違う

968:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:40:53.44 CWoMMsEk0.net
植田がホームシックで権田化、逆に犬飼覚醒代表へって展開…ないか

969:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:41:08.28 Pn4EBwgv0.net
>>964
今のタイはJ2でレギュラー取れる実力はないと厳しいかな。
インドネシアとかならJ3レベルでもやれるが

970:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:41:17.36 SBGMWelq0.net
ポドルスキ先生も不思議に思っていただろ
Jは育成リーグなのに謎の外国人が多いって
有名外国人選手と日本人だけいいんじゃね?って

971:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:41:38.50 9LYkp5IL0.net
出場してない奴が海外移籍
まあそういうことなんだろうな

972:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:41:47.51 V/HvzHxY0.net
ソンフンミンと比べると悲しくなってくるな(;-;)

973:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:41:57.42 KD6r+luJ0.net
これで昌子も移籍しちゃったら鹿島DF陣どうなっちゃうんだよ

974:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:42:26.52 Pn4EBwgv0.net
>>973
若手が出てくるわけですよ

975:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:42:29.13 nQCLsPWP0.net
単純に国内移籍より海外移籍の方がしやすいから

976:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:42:43.72 SBGMWelq0.net
大谷を大事に育てたプロ野球みたいな育成能力がJにはないからな
NPBはホワイト企業だがJリーグはブラック企業

977:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:42:56.62 nQCLsPWP0.net
>>973
西

978:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:43:23.30 PKRhnufD0.net
>>965
昔と違って欧州移籍がしやすいから、若手はJリーグには愛着なんてないから。
ほとんどの若手は欧州でプレイするのが夢だぞ。

979:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:43:49.96 Pn4EBwgv0.net
>>976
日本ハムは大谷を上手く売り抜けたよね

980:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:44:55.64 WVQWvE+b0.net
>>938
鹿島で通用しなかった若手が外に出たりレンタル修行に出されたりはあっても
そうじゃない期待の若手(控え)が次々出ていったことなんて記憶にないんだが……
今回噂出てる昌子や植田はバリバリのレギュラーだし
UMAは今季JリーグとACLの全22試合出場してて18試合で先発
大迫や柴崎も早くから出番掴んでた選手だし最近でも三竿や安西、安部なんかがどんどん出てるんだが
若手は出番もらえなくてそういう選手が一気に出ていくってのが具体的にいつのどの選手達の移籍のことか教えて!

981:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:45:08.95 +TG7NxsX0.net
>>124
ミス0だったからな…(´・ω・`)

982:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:45:22.98 SBGMWelq0.net
今の50〜60代の人間的クソさの象徴だろ、Jは
人材をまったく育てなかった世代はどの分野でも駄目だな

983:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:45:49.90 nQCLsPWP0.net
>>980
植田はバリバリのレギュラーとかいつだよ

984:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:46:43.47 C05PQ/wH0.net
ベルギーリーグって日本で1点しか取ってない鈴木ですら無双できたリーグだからなぁ
永井もチーム事情で退団したがハットしたり無双してたし
行く意味無いかと
それこそミキッチに怒られるぞ
日本でイニエスタやトレース相手にしてる方がよさそう

985:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:46:49.37 HP2gEu8w0.net
>>7
ネトウヨの頭の中には朝鮮人がいっぱいwww

986:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:47:19.84 g9dPOO0o0.net
せめて3戦目に出してやって欲しかったな
アディダス枠の槙野使うのが完全に無駄だった

987:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:47:51.07 87/eph/mO.net
今年の鹿島は10年に1度レベルのACL制覇チャンスだったのにもったいない

988:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:49:28.48 E46Z4Bpa0.net
今や若手の登竜門はジュピラーリーグか

989:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:49:36.73 tFZmXHbx0.net
>>983
去年もリーグ戦29試合に出てんだが

990:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:49:40.24 p51exkO30.net
マネとのマッチアップは見ものだったしな。
おめでとう。

991:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:50:23.22 SBGMWelq0.net
>>987
鹿島は三竿ですら1年干されて
ユーマや植田も中々出場機会貰えないようなクラブだからな
日本選手を冷遇しまくっているから
ACLあっても夏に抜けられるんだよ

992:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:50:29.66 6Y+YxSuE0.net
>>984
ベルギー行くくらいならJに残るのは、めっちゃ同意

993:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:50:46.67 SZYZq4ny0.net
こいつの地元後援会がWCのときに問題起こしてたよな

994:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:51:33.98 kfR7bkTe0.net
というか年棒見たらそりゃ出たがるわとしか言えん
せめてスタメンにはベテランで試合出てない奴より給料くれてやれよ
昌子ですらここから年棒アップしないとリーマンと生涯年収変わらん

995:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:52:23.54 UsJ5RgXh0.net
植田ってデビュー年と2014年除いてリーグ戦のみでも毎年20試合以上出てんだけど
   

996:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:53:22.25 wu3zMbKC0.net
鹿島キツそうだけど町田ってまだ厳しい?

997:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:53:29.97 yggoZWH/0.net
>>22
どこに行ってもJリーグよりはマシだろ

998:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:53:51.65 ulENdjap0.net
>>920
逃げたのはお前の方か

999:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:53:57.41 PKRhnufD0.net
若手にとってJリーグは通過点。

1000:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:54:42.56 48C6/6GD0.net
>>40
キモw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 53分 15秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2164日前に更新/210 KB
担当:undef