【サッカー】J1鹿島植田、ベルギー1部セルクル・ブルージュと大筋合意…W杯16強戦士の海外移籍“第1号” at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:39:39.98 6wPBlLcM0.net
四大リーグ行かないとダメだよ
成功してる人はみんな四大リーグ行ってる

701:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:40:49.93 PKRhnufD0.net
昇格クラブや弱いクラブで目立つ活躍すれば、中田や長友みたいな個人昇格は可能。
そして優勝争いできるクラブへ行って、ブンデスやリーグアンに行ければ充分。

702:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:41:03.44 nZKXT7vG0.net
>>699
前から内田がいる事務所にいたのなら海外移籍希望だったろうし勉強もしてただろう
かといって言葉勉強してたから大丈夫みたいに油断してるとあかんが

703:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:41:33.23 nZKXT7vG0.net
事務所じゃない代理人だった

704:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:41:54.99 0Y9hYORD0.net
もう欧州行かないと代表にはなれない時代が来そうだな(ただしGKは除く)
前線は既にそうなってるし

705:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:42:08.18 YaNQt5kk0.net
CBだとベルギーのクラブに既に富安が行ってるけど試合全く出れてない
植田は試合出れるのか?

706:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:42:13.54 AJbVmjjg0.net
日本人CBの実績がなくて評価が低いことくらい当たり前。そもそも大型選手が多い欧州で優位性がないし。
最終的に5大の下位クラブでスタメン取れれば御の字。それでもJにはいないような相手と
やれるから成長を求めるなら重要。直行は難しいので経由。若いから今は試合に出ることが大事。
ここまで前提としてベルギーやオーストリアみたいな国は最適解かというと今は疑問視されてる。
日本にいるより欧州の目に留まりやすいとは言われていたけどそうでもない。
まあ、南野とか久保とか無駄に移籍金が高いのも原因にありそうだが。
オランダやポルトガルのように初めから転売ありきならある意味移籍はしやすい。

707:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:42:15.41 7I02mw+S0.net
活躍すればモナコ行きあるから迷わず行け
>>698
リーグ戦で下から2番目でもプレーオフ勝ち抜けばEL出られるんだぜw

708:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:43:41.79 hqbyHHX80.net
>>688
長谷部は20m走だかは代表の中ではトップクラス

709:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:43:47.92 iQDv2JAU0.net
>>700
吉田もオランダからスタートしてる

710:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:44:53.97 PKRhnufD0.net
>>705
富安はケガで離脱してたよ

711:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:45:16.43 WYviofz50.net
日本人は組織的に守備するんだけどベルギー辺りだと基本個人守備ありきだからな
植田はあってると思うw

712:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:45:49.77 VEoBvtbo0.net
16強戦士って
四強戦士の劣化版か

713:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:46:26.20 w3HGK+Xi0.net
>>213
まさかハットトリック決めた試合でシーズン終わったと思ってる?

714:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:47:39.32 nEK3RNYf0.net
ベルギーオランダはドイツが横だし見ようと思えばすぐ直で見てもらえる
ドイツの日本人多いから今いる選手に簡単に会えるし色々聞けるだろ
ベルギーの昇格クラブって事だから出場機会については期待持ててドイツ二部のクラブでいい話はなかった感じかな

715:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:47:53.66 URkdW0Ls0.net
代理人誰よ?
新井場じゃないだろな

716:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:47:58.03 OaO37BQt0.net
>>684
ベルギーリーグがJリーグより上?
ねえよねえw

717:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:49:52.21 FC9F9NmP0.net
>>700
日本人CBの海外組で成功したの吉田だけやし代表レギュラーでもない選手にいきなり4大リーグからオファーあるわけないやん
今まである程度成功例がある前線とはわけが違うんやで
吉田に続く冨安や植田で日本人CBの評価を地道に上げていくしかないんや

718:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:52:45.36 vl5gTEn10.net
久保とか豊川がベルギーはJ2だったから行くのも分かるが
鹿島の代表選手ならブンデスからのオファー待ってた方が絶対いいわ
ベルギーとかステップアップできんだろ

719:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:53:02.80 mTy1QmbJ0.net
海外行って当たり前このままだと4年後も吉田と昌子の控え

720:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:53:10.67 XBb97kse0.net
やっと日本人CBも海外から評価されるようになったか

721:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:53:43.19 kEaw9NxW0.net
なんで富安が評価されるのかわからん
J2レベルで海外移籍してそこまで実績ないのに
J1でフル稼働の植田のほうが普通に通用するだろ

722:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:54:06.48 A/hY6CRq0.net
鹿島は浦和の岩波と福岡の岩下を獲得しろ

723:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:55:19.52 b0uZKzZz0.net
ベルギーの昇格クラブって…
せめてポルトガル行くべきやわ
久保森岡等見てたら行くだけ無駄…

724:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:55:19.74 PKRhnufD0.net
>>718
アタッカーと違って、日本人CBは欧州での実績が少なくて評価が低い。
いきなり上位リーグは無理や。

725:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:55:58.54 AJbVmjjg0.net
ブンデス2部のほうが良かっただろうけど、2部でそこそこの移籍金払って
まで取ろうとするクラブがないんだろうな。ベルギーは結構金出して取る。

726:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:56:11.93 rsroxJBa0.net
昌子越えたいんやろな
CBの海外挑戦はいばらの道だから埋もれなきゃいいけど

727:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:57:11.13 kdyxbOZM0.net
>>688
鈍足ではないだろ?
ボランチやるにも最低限のスピードとアジリティは必要やん
別に俺は岩波を代表に推してない
ユースの時から見てるから好きだけど
代表が全てじゃないし、無理して使う必要ない
まずは活躍出来るクラブでやって欲しいと思ってる
冨安がいいってのは賛成よ
てかそのうち間違いなく呼ばれるでしょ

728:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:57:23.40 vjAe2qXa0.net
一戦も出てないんだからWC関係ないやんw
でも見てみたかったなピッチ上の植田

729:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:57:35.51 4uCWgHQA0.net
>>723
活躍しても移籍話がないんじゃなw

730:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:58:40.36 G8o6TmRO0.net
ベルギーリーグから5大に行くには
得点王でも取らないと無理やん
5大の2部リーグから1部目指すのが理想的なんだが

731:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:01:07.55 PKRhnufD0.net
なんかさあ岩波がディスられてるんすけど・・・・
植田の移籍なのに、岩波が巻き込み事故で大怪我w

732:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:01:19.96 XBb97kse0.net
鹿島オワタ\(^o^)/

733:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:03:41.59 PKRhnufD0.net
>>723
その2人はベルギー移籍して、無駄に移籍金が高騰したのが原因。
辺境リーグへ行ったら上位リーグ以外の移籍は危険や。

734:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:05:27.26 CKIJCU9g0.net
吉田に続く若手CB海外移籍事例として頑張ってほしい
吉田も最終的にはそこそこのところに落ち着いたし、植田もそれくらいには行けるはず

735:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:05:41.99 8sa5m9lo0.net
ベルギーってJリーグ以下のリーグに移籍して
海外リーグ移籍凄いだろ
って馬鹿っぽいから止めた方が良いよ

736:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:05:56.09 SIuELBQ+0.net
>>81
香川なんかいらねえよバカしねカガシン

737:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:06:12.23 J2vpZ0jd0.net
>>718
馴らしだと思うが
ゲームに出ての実績と今後の代表戦での出場数で評価される
鹿島ファンとしては来年頭にドイツ2部にでも行って欲しかった
DFは出場しないと評価しようが無い、槙野の前例がなあ

738:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:06:39.88 VEoBvtbo0.net
>>718
槙野以下がブンデスに呼ばれる訳がない

739:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:07:32.64 8sa5m9lo0.net
>>723
ポルトガルリーグもJリーグ以下だぞ?

740:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:07:44.16 RxP3G5it0.net
ショボ

741:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:09:54.07 C05PQ/wH0.net
>>534
川島はベルギーからフランスリーグ

742:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:10:41.85 /SWx01xz0.net
日本人DFは欧州で活躍するためには、足りない体格と語学力を
戦術的インテリジェンスで埋める必要がある
今まで欧州移籍で失敗したやつはみんなそのインテリジェンスが欠けていた
植田はそういう面でも頑張ってくれ

743:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:10:52.58 b0uZKzZz0.net
>>733
ベルギーから5大行ったのって川島以外いるの?

744:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:10:56.81 8sa5m9lo0.net
田島が海外移籍を推進して日本のリーグの衰退を招いてるんだよな
Jリーグも、なでしこリーグも

745:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:11:13.73 /alPq8/C0.net
ベルギーの昇格クラブwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさとナポリやエバートンに行けよ日本最強ポテンシャル
まずはどこの国へも適応できるように語学を覚えることから始めたわけか
吉田もフェンロからセインツだけど植田はカタール前にはどこでプレーしてるのだろうか

746:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:11:55.01 C05PQ/wH0.net
イタリアのスカウト陣からも謎にやたら評価高いのが植田
こんな訳わからんチーム行かないでセリエの下位チームにしとけば良かったのに
チェゼーナから始めた長友みたいに
今イタリア行けばCロナとも定期的に戦えるぞ

747:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:12:25.77 j9uh0AdN0.net
昌子も海外移籍したら鹿島はセンターバック二枚替えか。
鹿島は去年流通経済大柏高校の超高校級センターバックを獲得してたけど、しばらくは厳しそうだな。

748:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:12:39.57 8sa5m9lo0.net
>>746
それガセだぞ

749:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:12:44.75 N+RVyGsi0.net
昌子
え?

750:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:13:34.45 YIxuum/z0.net
昌子も抜けるんだろ?
鹿島は大丈夫なの?

751:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:13:35.07 RxP3G5it0.net
いきなりCL出場レベルのレギュラーとれるくらいの才能が欲しい

752:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:14:36.98 FC9F9NmP0.net
勘違いされてるけど前線と違って基本CBに4大リーグ直行ルートなんてないで(例外もあるけど)
CBやとベルギーとか2部で無双せな4大リーグは無理や

753:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:15:28.91 vujEgP4g0.net
ガンバから三浦抜けば代わりはつとまるかな?

754:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:16:09.95 b0uZKzZz0.net
わけのわからんベルギーより、イニエスタポドルスキトーレスのいるJの方がCBにとって良い気がしてきた…
一度イニエスタトーレスとは戦っといた方がいいんじゃない?

755:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:16:10.88 8sa5m9lo0.net
>>752
ベルギーやポルトガルからのルートも無いけどな

756:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:16:55.93 euxzecnt0.net
鹿島オワタ

757:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:18:18.37 PKRhnufD0.net
鹿島はユーベやバイエルンみたいに、国内から優秀な若手を強奪すればいい。
これだけ欧州実績や代表実績があるなら、協会が多少資金援助してもいいだろ。

758:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:18:34.98 llX0g90u0.net
今ってオランダとベルギーどっちが上なの?

759:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:19:07.17 qIGKDBDw0.net
>>738
槙野は本職SB・・
あいつは浦和に行って何だかんだで得してるのか損してるのか全く分からん
CBのセンス無いんだけど浦和でCBやらされてなきゃ代表にも選ばれてないだろうし恐ろしい運があるか無いかの謎生物

760:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:19:07.32 aYfY3RcO0.net
>>715
大迫内田乾酒井ゴリ南野らと同じ代理人
だから色んなルートや情報を持ってるのはたしか
ただ同じ代理人でも小野裕二大前関根は失敗してるから本人次第だけど

761:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:19:09.35 FC9F9NmP0.net
>>755
は?
ベルギーリーグやポルトガルリーグはあるやろ
日本人ではないけど欧州4大リーグに移籍してる奴いっぱいおるやん

762:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:19:59.08 8w3S0Taw0.net


763:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:19:59.13 llX0g90u0.net
オランダ ベルギー ポルトガル トルコ ギリシャ
このへんの優劣がわからない

764:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:20:54.66 T5e2wRZx0.net
植田も隠蔽できなかったか

765:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:21:03.46 8sa5m9lo0.net
>>761
それ例外

766:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:21:27.71 LBd6IFYa0.net
>>731
岩波なんで劣頭なんかに行ったんやろな
あのタイミングで海外行けてたらまた違ったのに

767:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:22:03.15 PKRhnufD0.net
>>761
ポルトガルから上位リーグへ移籍できるのは、
ポルト、スポルティング、ベンフィカくらいだぞw
弱小クラブからまともに上位リーグへ行けるのは絶望的やぞw

768:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:22:10.25 T5e2wRZx0.net
>>738
植田は槙野の競合じゃなくて吉田と競合

769:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:22:26.39 FC9F9NmP0.net
>>765
例外何人おんねんw

770:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:22:35.11 xPpGbb8j0.net
>>81
弱い(確信)

771:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:22:52.62 kdyxbOZM0.net
>>731
俺はディスってないよ
そう見えてたらごめんね
個人的には神戸戻ってやり直して欲しい

772:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:23:30.38 87/eph/mO.net
植田や昌子がいないとACLで中国リーグの外国人抑えられないやん
鹿島のACL終わった

773:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:23:37.34 bn9JVNOH0.net
あとは昌子も移籍すれば完璧だな

774:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:23:50.51 nEK3RNYf0.net
小野も活躍できずに永井は半年出戻りでそもそもベルギーで活躍した選手がいないので他への実績もないわな
活躍したのが久保森岡だし移籍金も高い
契約は久保があと2年で森岡は3年だから久保辺りは来年移籍話があるかって感じだろう

775:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:23:51.88 nZKXT7vG0.net
岩波はアンダー世代のイメージが強いから名前出るんだろうな

776:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:24:09.72 lusurF/Z0.net
昔はオランダがステップアップリーグみたいなポジションだったが
今はベルギー>オランダだっけ
ベルギー自体は割とゾーンで守るイメージでプレスが甘い印象

777:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:25:35.46 T5e2wRZx0.net
>>772
犬飼、町田、控えがショボいからな
西大伍をCBで試してるみたい

778:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:25:50.87 DbU+/0GL0.net
問題はボランチか。
長谷部の後継者マジで居ない説。黄金世代はめっちゃ居たのに。
柴崎もスペランカーみたいなとこあるからな。

779:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:26:24.12 /alPq8/C0.net
2015年にフランス・リーグアンのASモナコが買収し、モナコのアカデミー出身者や余剰戦力が多く在籍しています。
なんかモナコの2ndクラブらしい
活躍すればモナコに引き抜かれるそうだ
毎年数人はモナコに上がってる

780:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:26:27.53 LFoepfiO0.net
まともなスカウトが見れば今回川島以上に昌子が足を引っ張っていたのが分かるからな

781:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:26:33.96 xPmZACxOO.net
まずアタッカーとDF(特にCB)ではステップアップできる環境がまったく違うということすら知らないニワカが多くて話にならない

782:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:27:54.76 ZoHZyVrX0.net
>>781
ベルギーを馬鹿にし過ぎだな

783:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:27:56.20 G8o6TmRO0.net
昌子もあの記事では
身分照会があったという程度だろ
お前ら気が早すぎる

784:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:29:18.10 /alPq8/C0.net
大津

鹿島

セルクル

モナコ
悪くないな
因みに妹は超かわいいぞ

785:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:29:20.54 8sa5m9lo0.net
>>766
レッズなんて1番守備のルールや基礎が無いクラブなのにな

786:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:29:32.63 pJq42q110.net
ベルギーからのステップアップだと冬もしくは来夏にアンデルレヒト、翌年に5大リーグいかなきゃ遅いのか?

787:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:29:34.86 PKRhnufD0.net
岩波って代表に呼ばれたくて浦和へ移籍したんだろ?
神戸は協会にハブられてる印象しかないw
ガンバ、浦和、鹿島、セレッソ、川崎に比べると政治力は低いんだろうな。

788:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:29:55.30 8sa5m9lo0.net
>>769
日本から直接4大リーグに移籍したぐらいの割合

789:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:30:05.46 VCtwYP250.net
W杯後で一番の朗報
試合にでれなきゃ意味ねーけど頑張れ

790:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:31:23.52 ajJUXrIl0.net
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
若い内からドンドンチャレンジした方がいいけど
昌子も居なくなったら鹿島マジ終わるじゃん
まぁシーズン途中だぜ

791:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:31:30.39 itpAMB/30.net
ベルギーは鈴木隆行師匠が行ってた時に人種差別がシャレにならんとかいう話を聞いてたが
今はどうなんだろうな。変わって無さそうな気がするが
オランダとかドイツ二部から行った方が色んな意味で安全な気がする

792:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:31:59.80 URkdW0Ls0.net
>>760
URLリンク(sarcle.jp)
ここか、選手結構抱えてるんだな

793:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:32:02.70 b0uZKzZz0.net
9月からは吉田ボランチ固定でCBは昌子植田にしろって
そうすれば2人ともいいオファー来るぞ

794:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:32:12.12 8sa5m9lo0.net
植田、岩波、奈良で
数年前は1番、奈良が移籍失敗したように語られてきたけど
今だと岩波が失敗して、植田もやらかして
奈良が1番成功した感じになってるな
ま、植田は代表強化部にきにいられてるから当分は優遇されるだろうけど

795:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:32:22.86 /alPq8/C0.net
つまりはモナコからセルクルにフランス語圏の適応期間も含めてのレンタル移籍と考えたほうが早いな

796:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:32:40.61 ygZSdjFk0.net
植田のいかつい顔は常に怒ってるようでマッチアップするの避けたくなるか、自然とイライラして相手選手の気持ちを燃え上がらせる
相手の性格によってどちらかの効果が発動する

797:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:32:52.73 VCtwYP250.net
>>791
人種差別はもう日常として流すしかない
ヤバい地域はともかく、レストランで取っ捕まってボコボコにされるとかって訳じゃないし

798:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:34:27.81 V8wCrvIm0.net
これまた無名なとこに・・

799:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:34:45.68 8sa5m9lo0.net
>>778
守備できるボランチは指導者が評価する目を持ってないからな
「走り回るだけで足下が下手糞」と評価され試合に出れなくなるのが日本の若手の守備的MFの運命
守備しないでパス上手いだけのボランチしか評価されない

800:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:35:45.56 8sa5m9lo0.net
>>782
ベルギーリーグ(笑)
スイスリーグ(笑)
ポルトガルリーグ(笑)
オーストリアリーグ(笑)
4大お笑い欧州リーグ(笑)

801:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:36:41.30 DDedwrtX0.net
海外ならどこでもいいって訳じゃないだろう
これ本人にプラスになるのか?

802:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:36:43.06 FC9F9NmP0.net
>>788
いくらなんでもそれは嘘やな
J1から4大直行なんて最近では年に一人か二人というとこやろうけど
ポルトガル3強だけでそれ以上はおるはずやし
ベルギーもさすがにJ1よりは4大リーグいってるやろ

803:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:37:59.20 SPrLZ0sL0.net
リーグとか言ってる奴はアホ
チームだよ
例えばアヤックスは何人も世界レベルのCB輩出してる
ベルギーのヴェルトンゲンやヴェルメーレンやアルデルバイレルトもアヤックス
コロンビアのサンチェスもアヤックス
ブリントもアヤックス
その他控えレベルでもプレミアの下位くらいにはどんどん送り込んでる
現在も18歳のデリフトもビッグクラブの注目の的
スペインの2部とかベルギーのサークルとか行っても誰もスカウトなんて見てない
リーグじゃなくてチームで判断すべき
24歳でこのチームならステップアップは難しい

804:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:39:56.37 W9Ynjx3X0.net
>>794
奈良は無いだろw

805:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:40:13.84 nlBCoamn0.net
これクラブ・ブルージュやないで。
セレッソ大阪とガンバ大阪みたいなもんやで。

806:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:40:28.51 a104nxYk0.net
>>803
香川以外は全員しょぼいクラブにしかいないからリーグで誤魔化すしかないんだよ

807:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:40:43.66 VrQonrMq0.net
吉田は残るらしいからこのままだと4年後も控えになる可能性があるからな
ただ鹿島はレギュラーCBが2人ともいなくなって大丈夫なの?

808:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:41:43.63 /alPq8/C0.net
来年か半年後にはモナコか

昌子より先にワールドクラスになってしもたwww

809:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:42:39.86 kvX5A4sR0.net
鹿島は昌子、ユーマ、三竿も海外移籍の可能性あるからな

810:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:44:04.36 1xnA+irT0.net
>>785
そうなの?理由は??
理由もなく印象操作でそんなこと言ってたら恥ずかしいよな

811:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:44:54.58 4uCWgHQA0.net
4大リーグの2部なら活躍すればそのリーグの1部クラブにいくのは比較的楽だけど
ベルギーの下位クラブならまずはそのリーグの上位クラブに移籍しないと4大リーグのクラブ行は難しいって事なんだな

812:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:46:17.73 mTy1QmbJ0.net
ヨーロッパにカレンダー合わさないとシーズン途中で抜けるからリーグがつまらん
冬移籍じゃ時間もないから失敗する可能性とてつもなく高いし

813:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:46:22.83 5gME83sQ0.net
昌子は4大いけるよな
あのスッポンディフェンスはプレミア向き

814:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:47:10.06 PKRhnufD0.net
>>803
欧州の上位リーグは辺境リーグの優勝争いするクラブしか見てないのは確実だからね。
弱小クラブまで見てるクラブは居ないもんな。
まあリーグのベストイレブンになれば、さすがにチェックするだろうけどさ。

815:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:48:18.03 x2Y2tBvs0.net
>>1
ベルギーとかショボすぎwwwww

野球は全世界が注目の大谷を初め3人も最高峰のメジャーに移籍したっていうのに

816:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:49:31.60 PKRhnufD0.net
>>809
ユーマって浅野的な立ち位置で、能力も特徴も中途半端じゃんw
まあ思うのは自由だがw

817:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:50:13.77 c/I/fhJd0.net
弱いほうのブルージュか
ベルギーは外国人枠がないからCBやGKにとっては良い移籍先だろうな

818:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:50:33.73 T5e2wRZx0.net
>>807
大丈夫じゃなくても選手が行きたいと言えば出すのが鹿島

819:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:51:18.15 zCgQyr3y0.net
ガチムチ慣れするにはいい移籍だと思う
語学頑張ってステップアップしてくれよ

820:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:51:37.01 3dCXuS0w0.net
ベルギーとかどうにもステップアップ出来るイメージが湧かない
大丈夫?

821:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:51:53.96 oh96a84u0.net
4大1部への移籍実績(1718シーズン)
ベルギー1部 9人(19歳〜30歳)
J 1人(鳥栖の鎌田)

822:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:52:13.33 SPrLZ0sL0.net
>>814
そういうこと
下位のチームベストイレブンなんて殆ど選ばれない下位のチームはどこのチームも守備組織が極端に緩くて本当の実力なんて評価されない
しかもスカウトなんて誰も見てない
彼が十代ならわかるが24歳なら余計にステップアップは難しい
同じ実力でも若いほうを獲る
よって残留争いしてるチームはステップアップは難しい
吉田の場合はオリンピックもあったから稀であんなステップアップはめったに起こらない

823:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:52:48.56 PKRhnufD0.net
>>818
まあガンバも選手の意向を優先してるけど、
鹿島と違って爆死が多いからなあ。
稲本以外はまともに定着できない・・・・・・

824:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:53:03.96 zeduppmx0.net
前線は最初からブンデス狙えるけど、
CBは中堅リーグからスタートするしかない

825:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:53:25.60 PuL4E7HS0.net
>>1
さっさと吉田を超えて欲しいな。あいつはダメだ。

826:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:54:11.99 Zbi50EAx0.net
もうちょいいいところ無理やったん?

827:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:56:31.12 h2f1fzCb0.net
頑張りゃ次のステージ上がれるだろ
ベルギーリーグは今9位くらいか?

828:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:58:14.26 /alPq8/C0.net
セインツ吉田
モナコ植田
昌子が入る隙がねぇ

829:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:58:45.39 s5OI4t4W0.net
>>81
川島は引退か、J3だと思う。
JFLもありかな。

830:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:01:01.09 /SWx01xz0.net
>>757
バイエルン方式いいよね
せめて最終ラインは一つのクラブから出すようにしたらなあ

831:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:01:47.48 VCtwYP250.net
別にアンデルレヒト始め上位クラブを目指すだけでも十分だろうに
期待を込めて四大ならなーってのはともかく、日本人CBの移籍でベルギーをバカにする池沼はなんなのかね

832:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:02:38.28 nZKXT7vG0.net
>>822
吉田のは五輪前からの決まってた移籍先

833:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:03:56.41 92KZ3AJ40.net
>>504
これ笑い事でなくて今思えばベルギーのハイボール攻撃への
対応策の一つとして使えたんだけどな

834:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:04:05.58 ZoHZyVrX0.net
>>831
さんまみたいなブランド好きなんでしょ

835:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:04:23.76 sBGNIn1T0.net
>>827
欧州内9位、世界26位(Kが28、Jが31)
去年浦和がACL優勝したら40位が今年31位になったので変動幅を考えると大きな差はない。

836:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:05:14.26 RxP3G5it0.net
クラブブルージュくらいいけや

837:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:05:32.46 PKRhnufD0.net
>>830
Jリーグで同じクラブに所属してれば、欧州移籍してもある程度連係ができるのよ。
香川や乾だってセレッソで同僚だったから意思疎通ができてる。

838:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:05:54.99 /alPq8/C0.net
昌子もフランス行くし
来年は鹿島産アフリカン対応リーグアンCBコンビだな

839:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:07:26.32 x0TTKEi40.net
>>813
結構マーク外すのと空中戦の対応改善しないと厳しいかもね

840:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:07:35.06 /SWx01xz0.net
ベルギージュピラーリーグ、前に見てたけどさ
とんでもなく前がかりなゲームをするクラブが多くて面白かったけど
セルクルはなかなか酷かった記憶
クルトワがあんなこと言ってたけどベルギーの一部下位は結構なアンチフットボールだよ

841:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:07:41.87 761dma5j0.net
フランスはアジア枠つくるし、ポルトガルやベルギーも日本人に味を占めたくさいから今後日本人の海外組がめちゃくちゃ増えそう
そしてその半分くらいが失敗してJに出戻り
代表はGKと欧州出戻り国内組数人以外全て海外組という未来もそう遠くはなさそう

842:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:09:22.74 rNCX8B5N0.net
>>652
正直レベルとしてはかなり微妙
多分鹿島でも勝てる
ただベルギーで活躍すればステップアップはしやすい

843:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:09:58.90 p3gIOHV90.net
ベルギー代表1人だけだったっけ。
試合に出てないんじゃしょうがないか

844:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:10:29.33 BqfHnDQl0.net
和製マグワイア

845:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:10:41.06 IRc2RFos0.net
植田の移籍を祝福するんじゃなくて鹿島を嘆いてる奴が多いことがこの国のサッカーの現状を表してるな

846:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:11:29.65 K6z63los0.net
昌子と間違えてるwwwwwww

847:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:11:45.00 /alPq8/C0.net
大迫や柴崎も売り込みかけて実力で個人昇格だからな
モナコの2ndクラブだし植田は這い上がる自信が相当あるんだろう
なんでもかんでもブンデスだ、リーズだ、バーゼルだと目先のブランド力に飛びつくやつはすぐ挫折するwww
特に関西のクラブw

848:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:11:48.46 rNCX8B5N0.net
>>845
遅ばしながら段々とサッカー強豪国へ近づいてきたよな

849:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:12:06.73 L81MSyfz0.net
どんどんどんどん 鹿島からいなくなれ
サンフレは安泰だ

850:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:13:18.50 4uCWgHQA0.net
ベルギーの来期1部昇格クラブに移籍して喜ぶファンは海外ならどこでもいいのかよw

851:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:13:32.07 87/eph/mO.net
ACL戦ってたほうが良いと言いたいところだがクラブワールドカップも無くなるし柴崎みたいなステップアップは出来ないもんな
鹿島のACL制覇よりベルギーでも欧州挑戦を優先するのはしょうがないのかもしれない

852:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:13:43.40 ZtjsCnG50.net
ベルギーって何語?
植田脳筋だからハブられて引きこもりそう

853:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:13:58.22 KXGdxWfV0.net
>>741
山野さん
半年の無職期間とスコットランドリーグを黒歴史にしないで

854:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:13:59.92 EDcCOrVH0.net
とにかく、どんどん欧州に行け。
Jで井の中の蛙やってても、いつまでたっても世界じゃ通用しない。

855:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:16:13.86 Hi5Tjnv00.net
よく負けた国に移籍できるな
プライドがないのかよ

856:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:16:35.50 PKRhnufD0.net
>>849
まあ広島の選手はゴミすぎて、欧州移籍するのが浅野だけだもんなw

857:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:16:36.95 /UgomB5O0.net
>>807
設定した移籍金を満額払われて本人が希望したらどうしようもない。

858:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:16:54.44 MhUlzP4j0.net
よかったな、植田
植田は現状だととてもじゃないが代表スタメンレベルには程遠かったから
海外の厳しい環境で揉まれて一皮剥けてきたらいいと思う

859:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:17:15.08 DDedwrtX0.net
なるほどモナコへのルートがあるのか

860:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:17:49.90 87/eph/mO.net
ドイツやイタリアなら皆祝福するんだろうけどベルギー…?
だったら鹿島に残ったほうが…と思う人が多いのはしょうがない

861:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:17:55.62 /alPq8/C0.net
欧州行くのは勝手だが
実力と現地適応力を自覚して選べよ?w
鎌田や関根みたいなベンチでひたすら1年間寝てましたじゃ投資失敗で本人もGMも評価は下がるだけだからな

862:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:18:48.40 sBGNIn1T0.net
>>851
今年まで現行のCWCあるんだけど

863:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:19:10.57 a104nxYk0.net
スペイン、イタリア、フランスあたりはその国の言葉以外まず駄目だけど
ドイツ、オランダ、ベルギーあたりは英語が通じるからその点は楽かもな

864:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:20:28.55 sBGNIn1T0.net
鹿島で通用しなくなったら東南アジアもあるでよ

865:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:21:49.32 1jaQzcd10.net
海外組にならなきゃスタメン保証が無いし
まあステップアップには良いんじゃない(´・ω・`)

866:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:21:55.27 sBGNIn1T0.net
>>854
日本も世界なんですよ
欧州っていってもJと同じレベルや大差ないリーグ止まりなら意味がない

867:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:24:19.50 PyrHO+jb0.net
>>590
30番は安部裕葵、2列目でテクニックが売りの19歳
ちなみに昨日動きは最悪で途中交代
内田は唯一の失点に絡んでコンディションの悪さを露呈
ほんとに試合見てた?

868:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:24:34.46 C+UZ7tfs0.net
鹿島がCB補強しないと昌子が移籍しずらくなるな

869:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:27:20.14 V8wCrvIm0.net
セルクルブルージュで検索してもヒットしないんだがwww

870:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:29:50.17 /alPq8/C0.net
植田「サコさんは1860ミュンヘンへ行きました、誰もがバイエルンと思ったでしょ?そういうことです」

871:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:30:34.41 PyrHO+jb0.net
>>747
流経柏の関川はまだ三年生

872:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:30:51.09 YETF0Nx60.net
>>794
奈良は完全に穴やんけ

873:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:31:18.45 sqW1fr/P0.net
4大行けよ

874:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:31:34.96 GsjFbrSb0.net
オーストリアリーグじゃなくて良かったと

875:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:31:40.82 5Q93vlAz0.net
>>586
アザールはベルギーリーグのユースからフランスに行ったね
オランダ、ベルギー、スイスは若手の登竜門なのかも

876:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:32:37.65 GsjFbrSb0.net
槇野も早く浦和から出ていってくれよ。

877:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:32:59.00 PyrHO+jb0.net
>>787
政治力なら瓦斯

878:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:33:01.92 fbXMp6gn0.net
ベルギーで頑張ればどっかから声かかる?
厳しそうだのぅ…

879:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:33:11.81 sBGNIn1T0.net
槙野が鳥取に行ってくれないかな

880:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:34:15.34 WXm/exWz0.net
>>12
日本語が出来ない人なの?

881:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:34:56.89 vHKdTWGr0.net
どんだけ鹿島が嫌いなんだ

882:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:35:36.42 sBGNIn1T0.net
>>878
厳しい、Jからブンデスで行けるほどでないと。

883:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:36:55.21 IRc2RFos0.net
>>866
こういう奴が癌だよなあ

884:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:37:17.09 5I5H8MT+0.net
>>1
去年ボローニャからオファー来た時に行っときゃ良かったのに
セリエとベルギーじゃ全然違うぞ

885:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:37:17.73 1AeHi7GQ0.net
>>475
国のためにはやく結婚して子供作ったら?
高卒ネトウヨ(笑)

886:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:37:35.53 WXm/exWz0.net
>>855
スピードスケートのあの子もオランダに行って強くなったじゃん

887:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:37:38.44 AwjhJc2G0.net
1部昇格のベルギー・・・
雑魚移籍か
まぁ満額払うだけ評価はしてるからマシか

888:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:38:04.22 SrNGH2Jz0.net
センターバックは吉田しか海外で成功してないしハードル高いよ

889:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:38:21.95 PyrHO+jb0.net
>>840
ここ5年くらいは二部だし、その前は中継ほとんどやってないけどどこで見てたん?

890:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:38:53.39 5Q93vlAz0.net
>>866
ガチムチの黒人とデカいのが多いからFWとDFのコンタクト、フィジカルの修行には良いんじゃね
ルカクもベルギー1部で開花したし

891:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:38:58.74 rOgfXJxJ0.net
聞いたこともない新興売り出しチームかと思ったら1899創立…

892:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:39:46.71 /SWx01xz0.net
>>889
どこも中継やってない時代は違法配信で見てたよ
それしかなかったからね
ユロスポが英語実況だからありがたかった

893:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:39:47.52 WXm/exWz0.net
ポーランド戦のあの6人以下なんでしょ?

894:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:39:51.24 48EKLtvo0.net
>>852
舐めた奴にネリチャギ叩き込めばフライングスシとして恐れられるよ。

895:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:40:39.67 TblnrmnT0.net
吉田もVVVからセインツだし語学習得してステップアップだな

896:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:42:17.19 dwOby6Ch0.net
>>887
黒人相手にバシバシやれる分、日本にいるよりいいよ。

897:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:42:36.31 dwOby6Ch0.net
特にDFは。

898:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:44:46.41 /alPq8/C0.net
大迫も柴崎も半年で個人昇格だよな
問題はモナコに上がった時にどの程度やれるかだよな
半年じゃフランス語もまだ微妙かなぁ

899:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:46:09.95 fceCUeMK0.net
2年後そこにはSBとして元気に走り回るる昌子と植田の姿が

900:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:46:52.60 VCtwYP250.net
>>852
北部がオランダ語、南部がフランス語で、すげー面倒くさい
ブルージュは多分オランダ語

901:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:47:14.40 U/5h6IEL0.net
>>810
今はオリベイラに変わってまた違うけど
ペトロビッチの頃は基本的に攻撃偏重でCBすら攻撃の駒って考え方だったから
槙野や森脇とかCBや柏木とかボランチも相手のシュートコースを限定するとか、ボールウォッチャーに成らずマークに付く、回りに声をかける
って基本的な約束事すら無かった
秋田にすら「槙野はデフェンダーとして最低限のセオリーすら理解していない」と指摘されてた

902:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:47:51.80 yAVdZgQY0.net
普通に自分以外デカい奴ばかりに囲まれた方がDFとしては良い
日本人として体デカいだけじゃ通用しないものを学ぶ機会が毎日

903:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:48:26.47 F+1UV1Pe0.net
見かけによらずコミュ障っぽいのでやっていけるか心配

904:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:48:39.29 yAVdZgQY0.net
>>901
秋田に言われるとか相当だなw

905:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:50:16.16 ceLRveUA0.net
海外で戦うことにしたのか
ベルギーで聞いたことあるクラブつーとアンデルレヒト、スタンダール、ヘンクくらいだが…

906:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:50:45.72 YxncCquX0.net
植田よ、余計な移籍はやめておけ。
今はまだ、鹿島でのプレイの向上のみに専念する時。
欧州に移籍するのは10年早い。
(しかし、鹿島は両CBが居なくなるのか? だとしたら、先は降格まっしぐらだぞ)

907:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:51:28.59 DogqAbXc0.net
モナコ傘下なのかルートがあるのも善し悪しあるからな
その昔南野という選手がおってな
上手く行くかどうかは本人と代理人の頑張り次第

908:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:51:32.12 PKRhnufD0.net
>>901
そりゃあ関根が2部でフルパンキになるわw

909:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:51:52.92 U/5h6IEL0.net
>>810
そのあおりを受けたのがGKの西川
ディフェンスがコースを限定してくれれば早く良いポジショニングをして止めれたシュートも
ディフェンスがコースを限定しない、切ってる側に撃たれる、そもそもマークに付かずフリーで撃たれる
のでGKのマンパワーで対応出来なくなってた
その内にどちらに撃たれても対応出来るポジショニングを取るようになって、ポジショニングが悪くなって更に失点が増えた
最終的に代表落選

910:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:53:53.83 G8o6TmRO0.net
ポルトガルやベルギーとかロシアも
オランダのような草刈場になるのを危惧して
安易な選手の売却はしないもの

911:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:54:08.42 iOAWFCoj0.net
これで昌子出て行ったら鹿島どうなるんや

912:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:54:30.19 h2f1fzCb0.net
>>899
リアルすぎるからやめろ

913:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:54:46.15 pVRkz1yl0.net
ベルギー一部よりJリーグの方がレベル高いだろ

914:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:55:01.66 qnChH4vv0.net
ベルギーリーグの昇格チーム?
行く価値あるの?

915:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:56:04.37 /alPq8/C0.net
すげーよな半年後にモナコに上がったら
スバシッチ、グリク、ティーレマンス、ファルカオレマル、シディベと紅白戦かよ

916:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:58:37.69 WYviofz50.net
>>899
それはそれで悪くない

917:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:58:56.63 c2g7F4F90.net
昌子も移籍するんだっけ
つまりどっかのクラブが鹿島にCBを引き抜かれる可能性が?
鹿島には犬飼とか町田とかおった気もするが

918:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:58:58.65 iOAWFCoj0.net
>>913>>914
ステップアップの為なら存分に意味がある
まずはスカウトの目と耳が及ぶ範囲に身を置く事だろう
そこから出られなかったら結果論的に意味の無い移籍
Jでやってたほうがマシってレベル
例 久保

919:名無しさん@恐縮です
18/07/12 10:59:40.71 D4W0lSJ10.net
>>30
ベルギーも微妙

920:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:01:33.81 1xnA+irT0.net
>>909
クラブとして守備の基礎やルールが無い理由を聞いているんだよw
逃げないで早く答えろよ

921:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:01:38.24 j0Crr1nI0.net
植田は身体能力だけは今までの日本人CBではダンチだと思うわ
頑張ってもらいたい
代表のトレーニングの計測でもフィジカルの数値はトップらしいし

922:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:02:32.63 p0vcAJ+h0.net
>>884
ボローニャとかめっちゃええやん
ベルギー選んだならしょうがない

923:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:02:49.49 W0PeV78w0.net
>>1
こういうことがあるから、ポーランド戦でたままわししてでも決勝トーナメントに上がる必要があるんよね。

924:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:03:28.66 2oRTL55m0.net
>>914
Jは人材の倉庫だけど
欧州二流リーグはショーケースだから

925:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:03:53.00 T7B7q+yG0.net
WC関係なくてワロタ

926:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:04:30.99 p0vcAJ+h0.net
>>914
つかCL出ること以外意味がないリーグじゃないの?
ストレートインできるか知らんけど

927:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:04:56.21 OTWKauLM0.net
ベルギーとフランスって差別酷い印象だが
大丈夫なのかね

928:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:05:23.82 VaMDtYAI0.net
植田の海外移籍は喜ばしい。結局は代表は海外で戦えるレベルじゃないとダメってことだ。

929:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:05:51.61 W0PeV78w0.net
>>534
日本人はともかく、アザール、ルカク、デブルイネは一気にスタークラブに行けたわけで、その3人がJにいてもステップなしにそれらに行けるとは思えん。

930:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:07:32.62 2APPCAvm0.net
初心者の質問で申し訳ないですが
欧州リーグの夏の移籍期間って何月〜何月ですか?
開幕前である程度メンバーが決定するのは何時頃ですか?

931:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:08:15.77 VaMDtYAI0.net
>>927
フランスでは軽い侮蔑や嫌悪はあるけど一般的に差別されて困るということはない。気にしなければ日本で暮らすのと同じ。
ベルギーは知らん。

932:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:08:54.40 mlTQ4ckx0.net
おい鹿島からみんな連れて行くんじゃねえ

933:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:10:35.83 U/5h6IEL0.net
>>918
スカウトはベルギーとかスイスとか見てないぞ?

934:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:11:23.21 U/5h6IEL0.net
>>920
>ペトロビッチの頃は基本的に攻撃偏重でCBすら攻撃の駒って考え方だったから
書いてあるんじゃね?
頭が劣ってる人?

935:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:11:26.45 p0vcAJ+h0.net
差別なんて日本でもあるだろう
どの国でもあるよ
移民に対する風当たりも強くなってるし

936:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:12:14.52 SBGMWelq0.net
バッタモンみたいな名前のクラブやな

937:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:13:04.10 AT7RBM+F0.net
これで昌子も移籍したら鹿島終わりだろ
ただでさえ今年やばいのに

938:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:13:42.49 SBGMWelq0.net
鹿島は日本の若手に出場機会与えないクラブだからな
出ていかれる時は一気に出ていかれるな
植田、昌子だけじゃなく
ユーマあたりもベルギーかポルトガルに出ていく可能性がある

939:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:14:20.62 F+1UV1Pe0.net
セルクル→モナコ→ビッグクラブという夢のコースもあるわけか
まあモナコでキャリア終えても御の字だけど

940:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:15:27.76 a39mIOaM0.net
勘弁してよ、もう

941:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:19:05.98 /yJVbRit0.net
ベルギーならJでやった方が良いと素人考えでは思うけどな
広島のミキッチが言ってたけど欧州の一流リーグなら行くべきだが
欧州のマイナーリーグならJの方が優れていると
イニエスタの32億ユーロは別次元として
年俸も一応そこそこ出てるし未払いの心配もないからな

942:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:19:40.59 4ZVrJu/z0.net
>>51
取ってくれるところがなくて半年浪人してたなw

943:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:20:12.14 3pfBYdDZ0.net
海外にいるだけで注目度は変わってくるしな
さらに他のクラブのスカウトも見に来やすいだろう

944:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:20:45.62 E46Z4Bpa0.net
ベルギー増えたな日本人
一時期のエールディビジみたいだな

945:名無しさん@恐縮です
18/07/12 11:22:10.25 PKRhnufD0.net
>>941
世界的な選手ならまだしも、3流外人がいうことを鵜呑みにするのはねwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2165日前に更新/210 KB
担当:undef