【サッカー】J1鹿島植 ..
[2ch|▼Menu]
515:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:13.75 KDh78aBk0.net
>>507
森岡も久保も2年後はもっといいチームに行ってると予想するがな

516:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:04.27 18FlrB4G0.net
家族構成は姉と妹に挟まれてるのか良いな

517:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:04.97 7m5l8lj60.net
ベルギーから他リーグにステップアップって20歳位でじゃないの?

518:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:21.80 kUVGSSpt0.net
植田先に出たら昌子の海外行き遅れそうだな

519:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:37.93 Jogfho9M0.net
>>31
代表ユニフォームのモデルやったからポーランド戦でアディダス枠出場したあいつより、
4年後のために植田を使いたかったね。

520:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:52.53 oeTsyP7m0.net
>>510
ベルギーでパッとしなくて日本に帰るパターンばっかりだったからな
川島は一応ステップアップだろうけどスコットランド経由だし

521:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:06.31 uI+Zne2Q0.net
鹿島がベルギー1部ののセルクル・ブルージュ選手と契約したかと思った

522:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:34.08 6SZ/Kvvr0.net
>>46
スカウトの目がJリーグとベルギーじゃ全然違うから、ステップアップ度合いが大きく変わる

523:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:36.39 Qjs5Zs8M0.net
この人ジョコビッチにちょっと似てない?

524:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:44.95 SnwjT2sl0.net
>>518
昌子行き遅れ。
女に言ったら一発アウトw

525:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:47.21 eLquaFgZ0.net
あとは安定のスットコリーグ行ってチャンピョンリーグでアピールと

526:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:54.22 WYviofz50.net
>>276
あれ、中東のオファーなかったっけ?
行かないのか

527:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:03.29 PKRhnufD0.net
>>515
どっちも守備がクソだから無理。
森岡の年考えろやw

528:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:38.02 WYviofz50.net
>>284
高値で売りつけられたのか?

529:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:54.45 KDh78aBk0.net
>>527
まあ様子を見てみようやドイツ被れw

530:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:27:29.64 X2g1EVPn0.net
そもそもWカップで試合に出てないしな。

531:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:27:44.23 hqbyHHX80.net
>>515
久保は厳しい
これといった武器がない
ブンデスまでは辿り着けずオランダ、スコットランド、オーストリアぐらいじゃないか

532:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:27:45.09 6SZ/Kvvr0.net
>>81
川島の韓国だけワロタ

533:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:12.81 kEaw9NxW0.net
JでW杯に派遣できないレベルまで落ちた審判団に守られてる槙野みたいなゴミを使う西野の被害者

534:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:21.59 AH3K0Qg60.net
>>522
ベルギーからステップアップできた日本人選手なんているっけ?

535:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:32.78 nZKXT7vG0.net
内田のところの事務所だったのか
ゴリのほうもそこに今はいるんだっけ

536:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:29:34.48 fiiPj3pa0.net
>>2
スポニチってバカにしてるけど海外移籍に関しては意外と当たるんだぞ。

537:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:29:43.28 eLquaFgZ0.net
>>534
これから出て来るんじゃないの、欧州の中じゃ立地条件最高だし

538:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:06.48 mMiZQre10.net
昌子は無いと思うよ、小さいから、欧州のCBは益々大型化してて植田でも全然小さいぐらいだ
昌子は能力はあっても身長の時点で除外される残念ながら、だから昌子は日本で頑張るのが良いと思う
昌子は同じはずの大迫と並んでもちょっと小さいからな、182ってあるが実寸だと180ぐらいだろう
CBだろうが身長だけが全てじゃないと思うが補強として選ぶ時点で小さいとそれだけでまず無くなる現状

539:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:27.59 VE8eSY/50.net
鹿島って何気にいいセンターバックを輩出するよな
故秋田氏をはじめ、大岩、岩政、昌子、植田か・・・

540:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:30.05 ku/2SC9o0.net
また「スシなんとか」とかのあだ名付けられるのか
いい加減進歩しろ

541:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:22.10 mZUdgWps0.net
鹿島に居ても成長は無いからな
4年後までに代表で使えるレベルまで行けるといいな

542:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:25.62 +7R1GFcF0.net
植田は185だけど、欧州で通用するのはこのサイズからだな
代表のCBで吉田以外海外居ないから欧州のガチムチ相手に経験積むのは悪くないw

543:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:43.90 DEu9jpqO0.net
ベルギーとかアホなのか馬鹿なのか
なんの価値があるねんあのリーグに
ショッぼいうんこリーグだぞ行く意味ないぞ

544:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:45.65 lcuXJYfY0.net
ドルオタのコミュ症っていうおまえらみたいなやつなんだから応援してやれよ

545:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:51.30 O2vqEHbu0.net
>>441
すまん誤変換気付いてなかった
できなかった→的な

546:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:32:43.40 SShZ/DTP0.net
>>517
そんな事ないよ
25歳ぐらいでも大丈夫
イスキエルドとかコリーなんて選手が
それぞれプレミア、セリエAに移籍してる

547:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:13.29 nZKXT7vG0.net
サッカー本格的に始めたのは遅くてもこういう将来もあるんだなあ

548:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:16.21 +fXx1PsZ0.net
昌子はボランチ目指せ

549:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:24.86 +7R1GFcF0.net
>>538
昌子は実寸180くらいだろうな
行っても鈴木大輔と同じようなコースになる

550:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:34.34 6Te5N76Q0.net
一瞬どこのチームかと思ったがサークル・ブルッヘのことか

551:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:38.31 Yve1bG4i0.net
ベルギーw

552:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:34:02.80 fMJCUNZT0.net
ベルギーリーグなんて10代で活躍しなきゃステップアップなんて無理。20代で活躍しても同じようなランクのクラブしかオファー来ないよ

553:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:34:11.42 UffAOs+Z0.net
ハリルの時に右サイドバックで出たときに、ゴリより使えると思ってたから向こうで開眼すると良いのに。センターはいつでもできるだろう。

554:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:34:41.66 H5p1S9qf0.net
ディフェンダーが行ってくれるのは嬉しいね
キーパーも頼む

555:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:34:46.58 2GlCumU6O.net
ベルギーリーグなんてJ2ですら微妙だった豊川が活躍できたレベル。あれだけ数字残した森岡ですらステップアップがアンデルレヒト止まり。普通ならリーグアンやブンデスから声がかかりそうなものなのに。ベルギーから5大へは年齢的に23歳までが限度かな

556:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:35:30.14 umIc2q9M0.net
>>476
町田に期待してるが故障多くて東京五輪世代のライバルに抜かれて厳しそう
〜東京五輪世代の代表CBの序列〜
2016:冨安>中山>町田>板倉>杉岡>
2017:冨安>中山>板倉>杉岡>町田>
2018:冨安>板倉>庄司>立田>柳>町田

557:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:06.53 hqbyHHX80.net
>>539
金古「そうだな」
羽田「お目が高い」

558:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:27.62 ESJuxHJm0.net
年齢も年齢なんだからもうちょっとリーグ選択すればいいのに
20才で他のリーグにステップするリーグだろ

559:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:48.02 /BxIvhPD0.net
昌子は海外は無理そうだから、浦和に移籍してステップアップかな
興梠先輩みたいに浦和で才能を開花させてほしい

560:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:53.26 jdakErLS0.net
岩波はレッズの控えでええんか…
移籍間違ったな

561:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:57.24 +fXx1PsZ0.net
>>539
岩政乙

562:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:37:13.45 Ckh8QiVW0.net
日本人が良いリーグに行く方法は未だに
・昇格したばかりのチームが獲る 今回もこれ
・ボロボロのチームが0円移籍で獲る
この2つがほとんど
香川なんて超レアなケースなんだから基本は上記2つを狙ってステップアップするしかないだろ
贅沢言えないよ

563:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:37:33.77 qZH7XeTT0.net
植田はCBよりFW向きなきがする

564:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:37:46.45 eSANtZKP0.net
メディカルチェックって身長も測られるの?
植田は大丈夫だけど179cmなのに182cmとかに盛ってる選手は小さいのがバレて破談になるパターンもあるのかな

565:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:37:51.83 r/Mtr3Pn0.net
サークル?

566:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:38:05.71 PKRhnufD0.net
>>555
森岡は年齢的に上位リーグへは行けない。
A代表の常連でもないアラサーは無理や。

567:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:38:12.26 q2FQX0Mf0.net
ベルギーで実力が見せつけられないんじゃ4大なんか望むべくもない
CBなんて周囲に左右されて魅力が減るポジションでもない
とにかく正規ポジションで出られる事が大事
無理に高めを狙ってもSBだのボランチだのベンチ番だのやらされて芽が摘まれる

568:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:38:19.62 qIGKDBDwO.net
CBなら最初はオランダ、ベルギーがベストだね
そこで通用するなら大きなリーグに移籍すればいい

569:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:38:41.83 nvJObX3V0.net
ベルギーよりオランダ行け

570:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:38:47.97 vFl9VAPc0.net
おっさんにはサークルをセルクルとか言われてもわからん。
一瞬ライプツィヒみたいなパトロンついたチームかと思ったわ。

571:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:39:10.95 LP5+oLFC0.net
モナコの下部クラブみたいな関係なんだな
スタメンで上位躍進したらモナコに引き抜かれるかも

572:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:39:21.02 HOIt/b7D0.net
ACL終わってからいけよw

573:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:39:30.25 oxOI9XhZ0.net
ベルギーのリーグちょいちょい見た感じだと守備スカスカだったわ
森岡があれだけやれるのも納得した
まずは残留目指して経験積んで頑張って欲しいな

574:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:39:38.83 oNoIYwZD0.net
>>55
久保も成功してなくね?

575:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:40:11.34 umIc2q9M0.net
>>543
ベルギーリーグがうんこ?? ならお前行ってレギュラー獲ってこいよ、できなけりゃお前ウンコ以下決定な
一生便器の中でウンコ以下の存在としてウンコにまみれてハエのように生きろ

576:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:40:29.45 ACX+aFHI0.net
オイペンの英雄豊川が待っとるで

577:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:40:47.48 PKRhnufD0.net
>>568
>>569
今時オランダってwww
時代遅れのジジイ

578:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:40:51.19 DogqAbXc0.net
>>480
中西や戸田のインタビューに出てたが面白かったよ
分かりやすく浅い部分だったが日本の育成の問題点語ってた

579:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:42:08.65 Tuo7CheW0.net
代表のスタメンを勝ち取ったらステップアップできそう

580:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:42:35.79 Ckh8QiVW0.net
ベルギーで並みの活躍、普通の主力程度だと
次に行くのはブンデス2部

581:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:43:02.61 /BxIvhPD0.net
>>561
鹿島サポーターのいつもの印象操作だろw

582:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:43:32.04 OKVkqZP20.net
オランダはもう終わってしまったんだ…

583:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:43:47.09 qIGKDBDwO.net
>>577
お前こそ無知すぎ

584:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:44:07.93 nZKXT7vG0.net
>>558
試合に出れなかったらどうするんだよ

585:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:44:20.40 4uCWgHQA0.net
>>562
ドイツ2部からスペイン1部の中堅ベティスの乾みたいなのも稀なのか

586:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:44:58.24 6SZ/Kvvr0.net
>>534
日本人はいないけど、ベルギーからステップアップしたやつなんて沢山いるだろ。
欧州の人からするとベルギーとJリーグどっち見られてると思ってるんだ?(リーグレベルの話をしてる訳じゃない。)

587:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:45:20.00 umIc2q9M0.net
>>560
岩波は鈍足だからCB向いてない。足下とパス能力あるから大型ボランチとして柴崎や大島をサポートする道がある

588:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:46:02.42 ZgsoHddl0.net
>>7
本田と似た流れだな
新たな帰化人枠

589:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:46:08.03 mfHGxazM0.net
>>415 リーグアン止まりなのか・・

590:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:46:35.75 Yjfl7OxW0.net
普段は代表戦しか見ないんだが
昨日の鹿島VS.町田のハイライトを見てみた
W杯見た直後にこれはひどい・・・
ちゃんと動いてるのウッチーと鹿島の30番(知らん人)しかいないのでは?
いつもこんな試合やってたらW杯で国背負った外国人止めろとか無理だぞ
動けない蛍が疑問だったけど、しょうがないと思ったね
ベルギーだろうがなんだろうが早くみんな海外行くべき
がんばれ植田

591:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:46:36.17 ACX+aFHI0.net
早くJトップクラスのCBが直接5大リーグに行ける様になれば良いな
あ、そういやケルンでその流れをぶち壊したゴミみたいな奴が居たな

592:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:47:03.98 aYfY3RcO0.net
>>494
馬鹿にしてるのって見た感じ大半が吉田絡みのマウンティング
CBでベルギー以外からも普通に海外スカウトから名前が上がってくる植田は普通にいい選手だと思うけどね
ちゃんとオファーが来て鹿島と話し合って綺麗に移籍するんだから
やたらマウンティングしてる奴は吉田が本田の二匹目のドジョウで売り込んで同じ代理人が仕掛けた0円移籍で
ユース上がりをやっと使えるようにしたタイミングでクラブも激怒、監督も苦言、代理人出禁にまで発展し
名古屋が発表する前に吉田の関係者のババアがブログで漏らしてサポーター激怒という状況だったことはなかったことにしてるからw

593:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:47:08.27 SGalSMUE0.net
>>587
ボランチが足遅いって致命的やん…
まだCBでポジショニングでカバーする方がマシやろ

594:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:47:23.73 YyrBCbFy0.net
CBもアジアで一番評価が高くなってしまったか
あとはGKだな最強のオーストラリアには追いつきたいものだ

595:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:48:11.21 Ckh8QiVW0.net
>>585
あそこまで這い上がったの他にいないっしょ
見出された運もあるけど
それでもエイバル行く当初はボロボロのチームのはずだったが

596:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:48:15.81 RvyKOtq80.net
貴重なしゃくれが

597:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:48:25.68 PKRhnufD0.net
>>591
槙野が実績を作ってれば評価が変わってた。
槙野は常に代表の脚を引っ張ってる

598:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:48:52.77 Ckh8QiVW0.net
他行けって言ってもオファーがないんだから行けないのにな

599:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:49:01.62 kDdUGj9W0.net
ステップアップしたいならエールデビジとかブンデス2部のほうが絶対にいいわ
ベルギーでは塩漬けになる

600:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:49:36.85 9CsNOTPq0.net
>>81
植田ってバスクに所縁あんのか?聞いたことないけど

601:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:49:47.10 Nl4+nXyw0.net
植田がベルギーで活躍したら西野がパワープレー対策で植田を入れなかったのが間違いって世界に発信する事になる。
植田は頑張れ〜

602:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:49:49.09 UQtbgVvR0.net
>>595
焼き豚の無知は痛々しい

603:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:49:53.98 oxOI9XhZ0.net
行けるならどんどん海外移籍したらいい
その分国内の枠が空くんだから若手が入り込めるチャンスも少なからず出来る

604:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:50:15.28 g75sLK350.net
CBやGKが注目されがちだけどボランチにも大きくて屈強な選手が必須な感じだな
フェライニに競り負けたのは長谷部でそこに190近い選手がいたら、だな

605:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:53:09.51 bC1oh5xg0.net
活躍しても塩漬けになるのがベルギーリーグ、移籍ありきで青田刈りしてくれるのがオランダ
まだ若いならオランダがベスト

606:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:53:40.19 0i0jEEE30.net
さすがワールドカップで活躍しただけの事はある
大島も続け

607:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:53:42.64 kfPLPWmw0.net
>>559
岩波すらまともに育てれない雑魚クラブは引っ込んでろ

608:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:53:54.13 1xnA+irT0.net
>>593
浦和の試合見たら、岩波はまだまだ下手くそ
代表で活躍するならまずは浦和でレギュラーを取らないと

609:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:54:04.68 vWus59E7O.net
・海外どんどん出ていくしかない
・W杯の戦犯捜しスケープゴート捜しは、日本の必ず来た高度成長を待たずに敗戦に導いた戦前の指導者と変わらない、そんなの絶対ろくな結果をもたらさない
アメリカメキシコアフリカの停滞に比べたらドーハでアジアのフィジカルに燃え尽きてた日本を考えれば日本の進化は奇跡
・ちょっと前の日本、フィジカルにびびった、一対一を避けてこねた→ドイツのオーストラリア・ブラジルのドログバ
・恐れず回して、縦への一対一の勝負から逃げず、こねずに球離れが速くする、すると世界の何億もらう給料高いスーパースター達の守備や連携はショボかった
・日本の勤勉さや走力、連繋で大迫は巨漢CBを背負い、柴崎の縦パスは冴え乾や原口はスーパーゴールを決め、攻守の献身で相手の長所を殺した
・ドイツやブラジルもこの意識があれば勝ててた、自滅した→今回も宇佐美や武藤がエゴ出してコンマ一秒こねたら全く勝負にならなかった、意識がイデオロギーが全てを分けた
・日本のフィジカルは通用したが日本のフィジカルは通用しない
・テクニックかなぐり捨てフィジカルごり押し、放り込みで来られたら45分間耐えられない
・世界二十〜三十番目のフィジカルでベスト8を狙うと破綻する、戦前の軍部と同じ→日本が十〜二十位のフィジカルを持てば連繋や勤勉さがベスト4をもたらす
・今回の結果も環境が整備され日本人が評価され海外で門戸が開けた結果、日本人の素材は変わらない
早くからディフェンダーが海外で経験を普通に積む世代を待つしかない、それ以外は最悪な結果しかもたらさない

610:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:54:08.89 SyNgNZbO0.net
乾は2部でもカップ戦でバイエルンをチンチンにしてたからなぁ
長谷部の居た名門フランクフルトでも守備で苦労しながらもそこそこ活躍してた
どこでも結果を出せば上がれるけど
CBの結果って目に見えにくいからなぁ

611:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:54:21.92 1JhxmixV0.net
昌子、植田が海外行って挑戦するのは喜ばしいけど
育てた鹿島が気の毒というか心配だな
育成ちゃんとしたクラブには報われてほしい

612:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:54:25.99 5YneebBr0.net
これモナコに目付けられてるってことか

613:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:54:54.38 0cXygfCr0.net
ベルギー代表ですら守備陣ゴミなのに
ベルギーリーグで何学ぶ

614:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:55:00.80 wP1lYq/z0.net
通過点

615:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:55:04.50 4uCWgHQA0.net
日本代表レベルの選手が海外移籍する場合はせめて4大リーグかフランス
もしくはCL出場できるクラブ(その国のリーグで優勝争いできる)に行ってほしいわ
ベルギーでしかも2部から昇格したクラブじゃねーかw

616:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:55:51.21 /SWx01xz0.net
弱い方のブルージュか…

617:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:56:20.46 1xnA+irT0.net
>>611
高校時代の活躍見たら、鹿島では育ってない
早く鹿島から出るべき

618:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:56:32.55 oeTsyP7m0.net
>>612
そういうこと
そしてモナコ自体も転売ヤークラブ

619:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:56:50.87 5OvAJ/H+0.net
リーチに慣れるだけども行く意味がある
冨安と同じチームなら代表は当分安泰

620:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:57:50.87 4wBvzVgi0.net
>>615
槇野みたいになるのが嫌だったんだろ。吉田みたいにまずは雑魚リーグの降格寸前クラブからステップアップしていくのがええわ。

621:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:57:57.33 O5tDZ14p0.net
フランス辺りからはオファーないんかなぁ
ベルギーなんて行っても対戦相手に対したチーム居ないだろう

622:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:59:31.96 fSnmMbam0.net
乾、大迫、柴崎は主要リーグ2部から
若手は四大2部から始めるのがベスト、井手口みたいにレンタルじゃなくチャンピオンシップでも即戦力で使ってくれるとこあればな

623:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:59:38.19 u6pLThdo0.net
ベルギー行く価値あるか?
最低でもオランダだろ

624:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:59:44.12 umIc2q9M0.net
>>593
お前バカだろ? ボランチは運動量あれば鈍足でも務まる。山口、長谷部、柴崎、大島、扇原
CBが鈍足だと裏取られたら終了なので鈍足CBは俊足CBと組むかライン下げまくるか二者択一

625:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:00:42.73 hqbyHHX80.net
>>613
対戦相手が全員外人という環境に行く事に意味がある

626:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:01:22.01 oeTsyP7m0.net
謎のオランダ厨w
まあオランダはセンターバックだけはいいのを輩出するが

627:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:02:43.65 j8BPXPwM0.net
>>40
クロアチアの若きエースとして期待された選手だぞ

628:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:02:45.13 DEu9jpqO0.net
こんなうんこリーグなんの価値があるんだろ?

629:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:02:51.27 IYQiMRQ60.net
なんで植田が先に決まってんのー

630:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:03:01.58 A/hY6CRq0.net
>>626
長崎にオランダ人CBが来たな

631:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:03:13.55 PKRhnufD0.net
>>622
オファーが無いから辺境リーグなんだが。
ブンデス2部からオファーきたが、戦力外という伝説を作った関根というのがおってな・・・・・

632:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:03:20.85 umIc2q9M0.net
>>623
お前はベルギーリーグで補欠にもなれんがな

633:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:03:24.92 SHfFqA3D0.net
謎のオランダ上げ厨のお陰で堂安歓喜w

634:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:03:35.61 sBGNIn1T0.net
>>586
Jリーグじゃね、自国リーグと時期が被らないから。鎌田とか、ぼちぼち直でドイツ1部なんてケースも現れたし。
秋春制にしなくてよかったわ

635:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:03:37.28 IhvIlicv0.net
CBが最初に移籍する外国として
ベルギーリーグは良い選択かもな
とりあえず、外人の足のリーチの長さや間合いを体験出来るのは
植田にとって凄く良い経験になるしレギュラーで出られる事も大切

636:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:03:42.28 OpAF6pl60.net
やばいよ 
ユベントスの街 まじで暴動起きてるわ
コンビニでエロ本立ち読みする奴いるし 

637:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:04:48.41 /lM0Xf6E0.net
弱いほうのブルージュじゃ行く必要ないだろさすがに

638:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:05:03.19 Ckh8QiVW0.net
>>610
まずは日本語を学べよガイジ

639:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:05:12.37 oxOI9XhZ0.net
>>615
試合出れなきゃ経験も何もない
ましてDFなんて特に初めは言葉の壁があるだろうから

640:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:05:16.77 d9ajqUSA0.net
W杯決勝に進出したクロアチアにも守備陣に
ベルギーやオーストリアとかの選手がいるしな
CBはあまり実績もないしまず海外にでていくことが重要

641:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:05:20.23 umIc2q9M0.net
>>628
お前はそのウンコなベルギーリーグでレギュラー獲れるのか? ベンチ入りできるのか? そもそも移籍できるのか?
できなければお前はウンコ以下の存在だ。毎日ウンコ漬けの生活して鼻と口と耳と肛門にウンコ流し込んどけ

642:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:05:26.34 PKRhnufD0.net
>>627
期待の若手でも、最終的にはJリーグへきたポンコツだろ?
そんな3流選手のコメントをいちいち鵜呑みにするなよ

643:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:05:45.44 0cXygfCr0.net
ベルギーリーグなんて日本代表にもなれない久保や森岡がいくところだろ

644:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:07:58.59 fiiPj3pa0.net
>>629
身長あるからでしょ。

645:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:08:17.05 btAcjUlO0.net
まだ23だし、とりあえず出られるクラブを選んだんだろう
そう思いたい

646:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:08:35.52 87/eph/mO.net
せっかくACLで勝ち残ってるのに植田と昌子いなくなるのか
鹿島にACL優勝して欲しいのに厳しいな

647:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:08:55.88 4wBvzVgi0.net
>>643
FWとCBを比べたらあかん。
CBなんて日本はGKの次に後進なんだから。

648:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:09:39.53 kEaw9NxW0.net
>>643
ゴウトク右SHなんて久保以下だろ

649:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:10:18.81 i+hSsCBB0.net
ベルギーはマジでやめておけ

650:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:10:35.13 yuY9jhjX0.net
今年昇格したクラブだから、防戦一方の試合が多くて鍛えられると思うよw

651:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:10:44.39 KZMvsGMV0.net
山口蛍の二の舞にならんことを祈る
頑張れ植田

652:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:10:45.51 0i0jEEE30.net
よくわからんのだが、ベルギーリーグってJリーグよりうえなの?

653:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:10:47.24 kfPLPWmw0.net
>>261
ルカククラスはどこのリーグにいても注目されるだろ
あんな規格外のを例に出すのはおかしい
語るべきなら、同じ日本人やアジアの選手だろ

654:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:11:33.79 PWnOxfUw0.net
>>5
欧州の親善試合でかなり養われるんでないの?
ロシアwのフランス戦でも日本人の突破力を学んでシュートで来たんだからコース外れたけれど
ベルギーまで直行便があるのでビール飲みに応援に行きたい気分

655:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:11:44.48 li1T1F1a0.net
ベルギー今回強かったじゃん。国内リーグはだめなの?
サッカー全然知らん素人だけどデブライネとかアザールとか凄かったと思ったけど

656:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:11:48.40 aG0Axdjw0.net
ベルギーリーグをどうこう言ったところで
給料はJよりよっぽどいいんでしょ

657:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:12:36.49 HGKcLqAF0.net
4大リーグとフランス以外はあんま意味ないよ

658:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:13:06.04 te0T5AGP0.net
ベルギーリーグに23歳以上で加入してビッグクラブ行けた選手って最近だと誰がいるんだ?
デブルイネやルカクは23歳のときにはすでにベルギーになんかいなかったぞ

659:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:13:12.08 4uCWgHQA0.net
>>652
ほとんど差はないみたいだけど
鹿島と今年1部に昇格したこのチームなら鹿島の方が上なのは間違いない

660:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:16:25.29 iQDv2JAU0.net
>>4
ACLよりリーグの残留が厳しいのが現状
ハリルでさえ解任されたのにまだ大岩だし

661:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:16:50.76 D0u/a47r0.net
鹿島は移籍金さえ払えばどこでも出すしレンタルとか言うとバルサでも出さない
まあわかりやすいと言えばわかりやすい

662:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:16:54.16 4wBvzVgi0.net
>>658
プレミアやブンデス、セリエ中堅ならいっぱいおるで。
ビッグクラブなんかいかんでええ。
吉田みたいに中堅で頑張るくらいで

663:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:17:22.02 dgBJCbx10.net
微妙とかベルギーなんてとか余計なお世話すぎる
出場機会があるかどうかもちゃんと綿密に調べてるでしょ
試合に出られるところからスタートするのは別に間違っちゃいない

664:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:19:13.20 pirBtZRZ0.net
吉田みたいにいいステップアップできるといいな

665:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:19:38.88 87/eph/mO.net
ベルギーリーグくらいならさすがに鹿島でACL戦うほうがレベルは高いと思うがまあベルギーから欧州でのステップアップ狙ってるんだろうな

666:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:20:57.36 /BxIvhPD0.net
なんでこんな5流リーグいくの?

667:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:21:30.24 umIc2q9M0.net
>>658
植田はビッグクラブには行けないが、ブンデスのクラブへ移籍して一流FWと対峙することで優秀なDFに成長する可能性はある
そうなればカタールW杯の頃33才で衰えてる吉田のパートナーとして代表の守備の要になれる

668:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:21:49.17 PKRhnufD0.net
>>663
ブンデス行って鎌田、関根、宇佐美のように戦力外になっても、
そいつらには関係無いから、好き勝手に行ってるだけ。
そもそもアタッカーとCBの評価をきちんと理解できてない。

669:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:22:36.55 fMJCUNZT0.net
プレミアやブンデスのスカウト陣がベルギーリーグの日本人なんかターゲットにするわけがない。そんな事しなくてもオランダやJリーグの10代買い漁ったらいい話だからね

670:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:22:39.52 CmCPQzXS0.net
ワッフルリーグ行くぐらいなら鹿島でええやん

671:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:23:58.11 PKRhnufD0.net
日本人CBがビッグクラブへ行くのは、まだまだ時間が必要だ。
地道に評価を上げて、上位リーグへ直行できるようにすればいい。

672:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:24:27.52 caJZXd6N0.net
鹿島は植田ベルギー移籍PJ中国移籍柴崎結婚と今夏は忙しいなw

673:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:24:33.63 B0Hr2Wbj0.net
庄司の移籍が難しくなったな
個人事業主だししょうがないが

674:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:24:47.55 OaO37BQt0.net
だからベルギーなんかやめとけっつーの
ハリルとかジーコのような無能外国人監督だったら海外組として日本代表にも呼ばれるけどな、
レベルはJ2レベルなんだから全くの無駄だわ
久保見て分かるように、ステップアップも出来ないしな

675:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:25:33.39 fiiPj3pa0.net
>>655
欧州の育成リーグは足元微妙だけどデカくて体の強い選手が多い。
Jと比較する人がいるが単純な上下関係ではなく特色が違う。

676:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:26:22.99 CmCPQzXS0.net
ワッフルリーグなんかに行ったら川島さんみたいに錆びてまうで

677:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:27:16.57 SGalSMUE0.net
>>624
その中で鈍足なの扇原だけやん
他の奴は足遅くないだろ
実際扇原はボランチで微妙
>鈍足CBは俊足CBと組むかライン下げまくるか二者択一
答え出てるやん

678:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:27:28.70 SEYNC3Zr0.net
小野と永井を腐らせたリーグ
久保もそうなりそうで悲しい

679:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:27:34.31 4uCWgHQA0.net
ベルギーオランダの1部より
4大リーグ2部からの方がステップアップできるのは確かだな

680:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:28:39.56 oau+F4gn0.net
>>675
スピードスターの永井が全くダメで
2列目としてはトップオブトップじゃない森岡が
去年MVPクラスの活躍だからプレースタイルとかポジションによって
難易度が違う

681:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:28:57.67 PEXQcd/Q0.net
川島はJでは大したことなかったけど、
ベルギー移籍して海外組詐欺で代表入り。

682:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:29:25.00 sBGNIn1T0.net
>>655
日本代表と同じく海外組主体
ただ日本代表よりは上のクラブに所属してる

683:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:29:49.15 jzgpEhbz0.net
フランス下部あたりに行ってほしかった

684:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:29:52.51 umIc2q9M0.net
>>666
ベルギーリーグは5流じゃない、Jリーグより上な。まずベルギーでドイツ語やフランス語などを習得して、プレーを評価されてドイツかフランスへ移籍する道がある
プレミアはレベル高いから植田には厳しいかも。吉田でも苦労してきたから

685:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:31:14.78 sBGNIn1T0.net
Jリーグと大差ないレベル
鳥栖から韓国にレンタル移籍した豊田みたいなもんで終わるよ

686:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:32:33.58 PKRhnufD0.net
ベルギー代表は、ベルギーリーグで優秀な10代の若手を育成して、
20歳前後に海外移籍させて作った。
ベルギーリーグはレベルがそこまで高くないけど、
10代の若手の登竜門としては評価が高い。

687:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:33:26.13 kyoaeaBg0.net
さすが、大岩名監督!

688:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:34:23.59 umIc2q9M0.net
>>677
山口も長谷部も足遅い。ロシアでのトップスピード確認してないの?
答え出てる? 鈍足CBは相棒のCBやチーム全体の足引っ張るんだよ。鈍足を補うだけの他の高い能力あるなら別だが、岩波にそんな能力ない
それなら板倉や冨安を招集した方がいい

689:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:34:45.85 9CNW3LYy0.net
これで昌子も海外行けば代表のCBも期待が持てるようになる

690:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:34:45.90 PKRhnufD0.net
鹿島はCB補強より、監督の補強を強く勧める。

691:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:36:09.30 Yy3+mFxI0.net
>>74
ヨーロッパに幻想抱いてる人多いけど
大体サイド一人で突破してこいってところが多いんだよな
バルサとかは例外中の例外

692:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:36:25.27 fiiPj3pa0.net
>>680
永井の場合はルックスだろ、欧州人はルックス差別が露骨だから。
本田もバセドウやる前の見た目ならミランでもうちょっとマシだった筈。

693:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:36:27.76 5ByPCs1P0.net
とりあえず試合に出ろ

694:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:36:30.41 nEK3RNYf0.net
視察しやすい分ベルギーの方がステップアップしやすいだろう
実際Jの選手はフィジカル弱いと見られてるからフィジカルコンタクト多いCBはJだと海外移籍しにくいだろ
CLEL出てある程度やれれば目をつけられるだろ

695:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:36:50.43 +5BXN8eE0.net
DFは海外行って経験積むほうがいいだろうな

696:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:37:21.99 e9Z9nqDa0.net
>>25
マヤも最初はフェンロだぞ

697:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:37:34.25 nZKXT7vG0.net
鹿ちゃんは岩波とらない?

698:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:37:44.09 yuY9jhjX0.net
昇格クラブがEl無理だろ。
まずはベルギー内で優勝争いするようなクラブに移籍が次のステップ

699:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:38:19.31 9N9/jS5o0.net
植田って、人見知りで、コミュニケーション取るの苦手って言ってたけど、言葉の面とか大丈夫なのかな?
影で努力してて、英語だけでも話せるようになってたら偉いけど
同じCBの吉田も、海外でプレーするには、最低限英会話出来ないと話にならないって言ってたよね

700:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:39:39.98 6wPBlLcM0.net
四大リーグ行かないとダメだよ
成功してる人はみんな四大リーグ行ってる

701:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:40:49.93 PKRhnufD0.net
昇格クラブや弱いクラブで目立つ活躍すれば、中田や長友みたいな個人昇格は可能。
そして優勝争いできるクラブへ行って、ブンデスやリーグアンに行ければ充分。

702:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:41:03.44 nZKXT7vG0.net
>>699
前から内田がいる事務所にいたのなら海外移籍希望だったろうし勉強もしてただろう
かといって言葉勉強してたから大丈夫みたいに油断してるとあかんが

703:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:41:33.23 nZKXT7vG0.net
事務所じゃない代理人だった

704:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:41:54.99 0Y9hYORD0.net
もう欧州行かないと代表にはなれない時代が来そうだな(ただしGKは除く)
前線は既にそうなってるし

705:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:42:08.18 YaNQt5kk0.net
CBだとベルギーのクラブに既に富安が行ってるけど試合全く出れてない
植田は試合出れるのか?

706:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:42:13.54 AJbVmjjg0.net
日本人CBの実績がなくて評価が低いことくらい当たり前。そもそも大型選手が多い欧州で優位性がないし。
最終的に5大の下位クラブでスタメン取れれば御の字。それでもJにはいないような相手と
やれるから成長を求めるなら重要。直行は難しいので経由。若いから今は試合に出ることが大事。
ここまで前提としてベルギーやオーストリアみたいな国は最適解かというと今は疑問視されてる。
日本にいるより欧州の目に留まりやすいとは言われていたけどそうでもない。
まあ、南野とか久保とか無駄に移籍金が高いのも原因にありそうだが。
オランダやポルトガルのように初めから転売ありきならある意味移籍はしやすい。

707:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:42:15.41 7I02mw+S0.net
活躍すればモナコ行きあるから迷わず行け
>>698
リーグ戦で下から2番目でもプレーオフ勝ち抜けばEL出られるんだぜw

708:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:43:41.79 hqbyHHX80.net
>>688
長谷部は20m走だかは代表の中ではトップクラス

709:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:43:47.92 iQDv2JAU0.net
>>700
吉田もオランダからスタートしてる

710:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:44:53.97 PKRhnufD0.net
>>705
富安はケガで離脱してたよ

711:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:45:16.43 WYviofz50.net
日本人は組織的に守備するんだけどベルギー辺りだと基本個人守備ありきだからな
植田はあってると思うw

712:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:45:49.77 VEoBvtbo0.net
16強戦士って
四強戦士の劣化版か

713:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:46:26.20 w3HGK+Xi0.net
>>213
まさかハットトリック決めた試合でシーズン終わったと思ってる?

714:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:47:39.32 nEK3RNYf0.net
ベルギーオランダはドイツが横だし見ようと思えばすぐ直で見てもらえる
ドイツの日本人多いから今いる選手に簡単に会えるし色々聞けるだろ
ベルギーの昇格クラブって事だから出場機会については期待持ててドイツ二部のクラブでいい話はなかった感じかな

715:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:47:53.66 URkdW0Ls0.net
代理人誰よ?
新井場じゃないだろな

716:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:47:58.03 OaO37BQt0.net
>>684
ベルギーリーグがJリーグより上?
ねえよねえw

717:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:49:52.21 FC9F9NmP0.net
>>700
日本人CBの海外組で成功したの吉田だけやし代表レギュラーでもない選手にいきなり4大リーグからオファーあるわけないやん
今まである程度成功例がある前線とはわけが違うんやで
吉田に続く冨安や植田で日本人CBの評価を地道に上げていくしかないんや

718:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:52:45.36 vl5gTEn10.net
久保とか豊川がベルギーはJ2だったから行くのも分かるが
鹿島の代表選手ならブンデスからのオファー待ってた方が絶対いいわ
ベルギーとかステップアップできんだろ

719:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:53:02.80 mTy1QmbJ0.net
海外行って当たり前このままだと4年後も吉田と昌子の控え

720:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:53:10.67 XBb97kse0.net
やっと日本人CBも海外から評価されるようになったか

721:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:53:43.19 kEaw9NxW0.net
なんで富安が評価されるのかわからん
J2レベルで海外移籍してそこまで実績ないのに
J1でフル稼働の植田のほうが普通に通用するだろ

722:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:54:06.48 A/hY6CRq0.net
鹿島は浦和の岩波と福岡の岩下を獲得しろ

723:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:55:19.52 b0uZKzZz0.net
ベルギーの昇格クラブって…
せめてポルトガル行くべきやわ
久保森岡等見てたら行くだけ無駄…

724:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:55:19.74 PKRhnufD0.net
>>718
アタッカーと違って、日本人CBは欧州での実績が少なくて評価が低い。
いきなり上位リーグは無理や。

725:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:55:58.54 AJbVmjjg0.net
ブンデス2部のほうが良かっただろうけど、2部でそこそこの移籍金払って
まで取ろうとするクラブがないんだろうな。ベルギーは結構金出して取る。

726:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:56:11.93 rsroxJBa0.net
昌子越えたいんやろな
CBの海外挑戦はいばらの道だから埋もれなきゃいいけど

727:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:57:11.13 kdyxbOZM0.net
>>688
鈍足ではないだろ?
ボランチやるにも最低限のスピードとアジリティは必要やん
別に俺は岩波を代表に推してない
ユースの時から見てるから好きだけど
代表が全てじゃないし、無理して使う必要ない
まずは活躍出来るクラブでやって欲しいと思ってる
冨安がいいってのは賛成よ
てかそのうち間違いなく呼ばれるでしょ

728:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:57:23.40 vjAe2qXa0.net
一戦も出てないんだからWC関係ないやんw
でも見てみたかったなピッチ上の植田

729:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:57:35.51 4uCWgHQA0.net
>>723
活躍しても移籍話がないんじゃなw

730:名無しさん@恐縮です
18/07/12 08:58:40.36 G8o6TmRO0.net
ベルギーリーグから5大に行くには
得点王でも取らないと無理やん
5大の2部リーグから1部目指すのが理想的なんだが

731:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:01:07.55 PKRhnufD0.net
なんかさあ岩波がディスられてるんすけど・・・・
植田の移籍なのに、岩波が巻き込み事故で大怪我w

732:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:01:19.96 XBb97kse0.net
鹿島オワタ\(^o^)/

733:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:03:41.59 PKRhnufD0.net
>>723
その2人はベルギー移籍して、無駄に移籍金が高騰したのが原因。
辺境リーグへ行ったら上位リーグ以外の移籍は危険や。

734:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:05:27.26 CKIJCU9g0.net
吉田に続く若手CB海外移籍事例として頑張ってほしい
吉田も最終的にはそこそこのところに落ち着いたし、植田もそれくらいには行けるはず

735:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:05:41.99 8sa5m9lo0.net
ベルギーってJリーグ以下のリーグに移籍して
海外リーグ移籍凄いだろ
って馬鹿っぽいから止めた方が良いよ

736:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:05:56.09 SIuELBQ+0.net
>>81
香川なんかいらねえよバカしねカガシン

737:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:06:12.23 J2vpZ0jd0.net
>>718
馴らしだと思うが
ゲームに出ての実績と今後の代表戦での出場数で評価される
鹿島ファンとしては来年頭にドイツ2部にでも行って欲しかった
DFは出場しないと評価しようが無い、槙野の前例がなあ

738:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:06:39.88 VEoBvtbo0.net
>>718
槙野以下がブンデスに呼ばれる訳がない

739:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:07:32.64 8sa5m9lo0.net
>>723
ポルトガルリーグもJリーグ以下だぞ?

740:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:07:44.16 RxP3G5it0.net
ショボ

741:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:09:54.07 C05PQ/wH0.net
>>534
川島はベルギーからフランスリーグ

742:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:10:41.85 /SWx01xz0.net
日本人DFは欧州で活躍するためには、足りない体格と語学力を
戦術的インテリジェンスで埋める必要がある
今まで欧州移籍で失敗したやつはみんなそのインテリジェンスが欠けていた
植田はそういう面でも頑張ってくれ

743:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:10:52.58 b0uZKzZz0.net
>>733
ベルギーから5大行ったのって川島以外いるの?

744:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:10:56.81 8sa5m9lo0.net
田島が海外移籍を推進して日本のリーグの衰退を招いてるんだよな
Jリーグも、なでしこリーグも

745:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:11:13.73 /alPq8/C0.net
ベルギーの昇格クラブwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さっさとナポリやエバートンに行けよ日本最強ポテンシャル
まずはどこの国へも適応できるように語学を覚えることから始めたわけか
吉田もフェンロからセインツだけど植田はカタール前にはどこでプレーしてるのだろうか

746:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:11:55.01 C05PQ/wH0.net
イタリアのスカウト陣からも謎にやたら評価高いのが植田
こんな訳わからんチーム行かないでセリエの下位チームにしとけば良かったのに
チェゼーナから始めた長友みたいに
今イタリア行けばCロナとも定期的に戦えるぞ

747:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:12:25.77 j9uh0AdN0.net
昌子も海外移籍したら鹿島はセンターバック二枚替えか。
鹿島は去年流通経済大柏高校の超高校級センターバックを獲得してたけど、しばらくは厳しそうだな。

748:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:12:39.57 8sa5m9lo0.net
>>746
それガセだぞ

749:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:12:44.75 N+RVyGsi0.net
昌子
え?

750:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:13:34.45 YIxuum/z0.net
昌子も抜けるんだろ?
鹿島は大丈夫なの?

751:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:13:35.07 RxP3G5it0.net
いきなりCL出場レベルのレギュラーとれるくらいの才能が欲しい

752:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:14:36.98 FC9F9NmP0.net
勘違いされてるけど前線と違って基本CBに4大リーグ直行ルートなんてないで(例外もあるけど)
CBやとベルギーとか2部で無双せな4大リーグは無理や

753:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:15:28.91 vujEgP4g0.net
ガンバから三浦抜けば代わりはつとまるかな?

754:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:16:09.95 b0uZKzZz0.net
わけのわからんベルギーより、イニエスタポドルスキトーレスのいるJの方がCBにとって良い気がしてきた…
一度イニエスタトーレスとは戦っといた方がいいんじゃない?

755:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:16:10.88 8sa5m9lo0.net
>>752
ベルギーやポルトガルからのルートも無いけどな

756:名無しさん@恐縮です
18/07/12 09:16:55.93 euxzecnt0.net
鹿島オワタ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2176日前に更新/210 KB
担当:undef