【サッカー】J1鹿島植田、ベルギー1部セルクル・ブルージュと大筋合意…W杯16強戦士の海外移籍“第1号” at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:02:16.84 IpQUTnog0.net
>>282
知らないなら無理に語らなくていいんだぞ

301:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:02:18.02 MMQmemZT0.net
イタリア行けよ

302:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:02:31.90 XMvVmZbC0.net
レギュラーが活躍すれば日本自体評価されてその他もスカウトされるという好循環

303:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:02:38.11 mMiZQre10.net
ベルギー増えたな
久保と森岡に加えDAZNの枠が増えるな

304:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:02:57.75 oFtg5Lcd0.net
→代表で名がちょっとでも知れる
→Jにも、こんな選手がいたのか〜
→直後、海外移籍(2流リーグ)
→試合に出れず、今どこで何しているか分からない状態
→試合勘も無くなり、代表で活躍できず、呼ばれなくなる
→ファンからも忘れ去られる
これが日本サッカー界のスター消失システム
国内リーグの魅力がないのが原因

305:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:03:01.88 E8J9qZHy0.net
ベルギー代表に中国リーグ所属二人いるからな

306:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:03:05.33 wrpgZhm70.net
>>127
植田は平均だし
たぶんヘディングはこの中でもトップ3に入る
ヴァランやセルヒオラモスより明らかに強いんだから問題ないわな

307:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:03:06.20 X+j0jbu+0.net
ベルギー行ってステップアップした奴無し

308:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:03:49.07 1csmNsmF0.net
こりじゃ昌子出れねーじゃねーかw

309:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:03:56.96 IpQUTnog0.net
今季優勝は厳しいが(既に無理だし)鹿島は他の人材もいるしなんとかするやろ
降格降格騒いでる連中はどこまで本気なんだ

310:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:04:27.23 PKRhnufD0.net
>>299
それはアタッカーな。
CBに関しては、外人慣れしてほしいから、ベルギーでも問題ない。

311:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:04:34.77 Ot+3zSvx0.net
ドイツに勝った太極戦士たちも引く手数多なんだろうな

312:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:05:25.27 ZA4M5Cul0.net
個人的にはセンターバックに限っては四大とか高望みしてないからレギュラー奪取さえしてくれてればベルギーリーグでも不満は無い
でもせめて森岡みたいに同国内でステップアップして最低限毎年優勝争いするチームでやって欲しいな

313:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:05:41.41 wrpgZhm70.net
意味もなく投げうってるセレッソみたいなゴミクラブと違って鹿島が同意する時は大抵活躍してるからな
クラブも悲願のACL掲げてる最中植田を出すと言うことは相当なことだろ

314:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:05:45.12 X+j0jbu+0.net
ベルギーは、北部がオランダ語、南部がフランス語、東部の少しがドイツ語だっけ
もう面倒だから英語で統一すればいいのに

315:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:06:29.96 Xj5MtPB4O.net
ベルギーか
どの程度のステップアップを見込んでいるのか分からんが
スラムダンクの谷沢みたいに海外の空気を吸うだけじゃ巧くはならない

316:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:07:13.70 63nXxKxd0.net
>>309
昌子植田がいる状態でひいひい言ってるのに両方いなくなったら普通に降格候補です

317:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:07:23.41 PKRhnufD0.net
>>311
守備組織がグダグダで、ドン引きカウンターのチョンは需要はありません。
フンミンが兵役にいけば、まともな欧州組は0。

318:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:08:13.97 f1S4laYT0.net
鹿島ヤバいぞ

319:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:08:56.51 gkwhs1IB0.net
高校ナンバーワンCB内定してるんだっけか

320:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:09:17.59 D5Vp96iU0.net
>>127
オージー小っちゃいな

321:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:09:22.04 txdXogZZ0.net
>>243
Jリーガー 声かかる
ベルギー 声かからない
まあレベルはともかく何年もいるところではないな

322:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:10:40.09 0RLgE0gb0.net
山村さんに帰って来てもらおう

323:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:11:05.28 Ad7WSel30.net
吉田あたりには相談したと思うし、ようやく決断したんだなという感じ
とにかく環境変えなきゃステップアップはしないよ
もっと早く海外に行ってほしかったぐらい

324:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:11:27.88 mKxj+j0r0.net
先に植田かよ
昌子はずっと鹿かな

325:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:11:54.45 YweTHeyz0.net
鹿島には悪いが昌子も海外で経験積むべきだわ
代表目指すなら三竿も行くべき

326:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:12:24.77 msNpObvL0.net
>>63
いやなるでしょ…
代表センターバック2人が一気に抜けるのは痛い

327:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:13:59.21 gkwhs1IB0.net
>>290
イメージ無いだろうけどロングキックの精度は植田の方が上
キックの質がアホみたいにストレートなので受け手がドフリーじゃないと通らんけど

328:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:14:01.24 PKRhnufD0.net
>>323
内田がいるから、欧州リーグの話は聞いてるだろうね。

329:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:14:03.89 HNDVF9Lr0.net
鹿鞠落ちてJ2を更に魔境化して欲しい気もする

330:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:14:12.72 R5q4Klpi0.net
CBの移籍は高望みできんなぁ

331:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:14:44.10 ZoHZyVrX0.net
>>312
ベルギーでもELでリーガとかプレミアのクラブと
戦える環境に居れば
かなりの経験積めるよね

332:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:15:34.49 wrpgZhm70.net
俺達の昌子や植田に比べてやっぱ2流だわm9(^Д^)槙野w遠藤w

犬飼、西とかありえない ・・・まともなCBが居て羨ましすぎるの落差

333:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:15:41.69 TVRJoHiA0.net
昌子って代理人があんまり海外とパイプ無い人ってここで見たけどちゃんと移籍出来るんだろうか

334:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:15:55.83 fb5IR/r80.net
ベルギーか…
リーグアンは無理か…

335:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:16:03.57 D/0M0LCH0.net
鹿島wwww
これDF2枚抜かれるの確実じゃんw
オワタwwww
鹿島完全にオワタwww

336:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:16:59.63 X+j0jbu+0.net
ベルギーでそこそこ活躍した久保、森岡が代表に選ばれないし、
ステップアップもできないしで行く価値ない

337:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:17:00.93 f1S4laYT0.net
昌子は出さないでしょ
CB2枚抜かれたら終わるわ

338:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:17:03.28 m9ajJyC+0.net
ベルギーに日本人集まってきてるなw
DMMもクラブ買収してるし、 多民族国家なのか環境的に日本人が入り込みやすいのかもな
ただ、未だベルギーからステップアップの例がないし
ブンデス2部あたりからスタートしたほうが結果的に正解だと思うけど

339:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:17:11.80 wrpgZhm70.net
>>333
名もなきJ2の豊川移籍させたじゃん

340:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:17:33.55 LP5+oLFC0.net
植田が外国語喋ってる姿が想像できない
日本語ですら稀少なのに

341:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:17:38.87 dCWByAbi0.net
リオ世代はポルトガル、ベルギー、オランダにしか移籍できてないな
ドイツに行った関根、鎌田は試合に出れないし

342:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:17:52.11 6HVJ26TY0.net
植田にとってはいいかもしれんが鹿島が終わる

343:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:17:54.20 gl0Ct/cV0.net
>>107
代表も英語ベースだから、取りあえず英語が出来ないと話にならないだろう

344:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:18:12.57 xU/n9mYE0.net
前線の選手と違ってCBとかはまず試合に出ることから難しいからな、出場機会を第一に考えた移籍だろ
ベルギーで目立った成績を上げれば森岡や川島みたく下位からアンデルレヒトやリエージュに移籍
ここら辺のクラブで活躍すればもうプレミア中堅以上に移籍できる

345:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:18:24.83 UiSMm1FC0.net
fW 金崎 PJ 優磨 山口 金森
SH レアンドロ 土居 鈴木 安部 中村 (名古)
DMF レオシルバ 三竿 永木 小笠原
CB 犬飼 西 町田 (関川)
RB 内田 伊東
LB 山本 安西 三竿兄 小田
韓国人CBを緊急補強か
柏の中山雄太くんをなんとか
茨城県民ということで頂けませんか

346:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:19:28.78 dCWByAbi0.net
おそらくチーム内の言語は英語だと思うので
日本語だと無口だけど英語だとおしゃべり、っていう位英語を死ぬほどやって
日本代表でもキャップを重ねて、吉田みたいにプレミアに行ってほしい

347:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:19:36.56 ZoHZyVrX0.net
>>336
その2人がCBならな

348:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:20:11.44 gkwhs1IB0.net
>>345
遠藤「」

349:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:21:00.10 AJbVmjjg0.net
ベルギーは微妙だな。レベルはJと大差ないし、
ここから4大行けないってわかってきたじゃん。
まだブンデス2部のほうが昇格か個人昇格あるかもしれない。

350:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:21:08.20 TVRJoHiA0.net
>>339
あらそうなの
ソースは5chで喋ってすまないね

351:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:21:22.05 2GlCumU6O.net
鹿島より弱いクラブに行く意味がわからない。ベルギーリーグはJより明らかにレベルが低いのに

352:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:21:23.19 D5Vp96iU0.net
鹿島はCB補強するでしょ

353:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:21:52.81 dCWByAbi0.net
>>340
大迫が、鹿島で一緒にやってたけど、植田は全然しゃべんないからどういう奴なのか知らないって言ってたな

354:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:22:38.33 PKRhnufD0.net
>>345
JFAは中山をボランチで見てるからなあ・・・・
三竿とコンビで鹿島で鍛えたらいいかも

355:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:22:43.81 IFC6xPVz0.net
>>321
だから、日本のMFなら、イキナリ4大もあり得るが
DFはサイドバック除いて実績も信用も無いんだつーの
吉田ぐらいしか一応成功と言えるのが居ない
そんな状況で日本のDFを取ろうとする4大リーグのチームがあるわけねーだろ

356:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:23:11.71 dCWByAbi0.net
遠藤航に、鹿島に来たらCBやらしてあげる、と言ったら
あっさり移籍しそうだけどな

357:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:23:19.07 D5Vp96iU0.net
クォンスンテをCBにコンバートすりゃいいよ

358:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:23:26.62 36wdFYJP0.net
昌子より先に決めるとは
移籍し辛くなっちゃったな

359:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:24:16.17 znvlrskD0.net
>>353
オマエ、イケ、オレ、ココ、イル
こんな感じのキャラでいけば弄られてうまくいくさ

360:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:25:29.35 PKRhnufD0.net
>>356
遠藤は足元がヘタクソだろ。
トラップなんて見てらんないぞ。

361:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:26:27.08 zBkPeRVR0.net
>>345
浦和で干されてる岩波狙ったら?

362:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:27:15.18 dCWByAbi0.net
>>316
普通に補強、いざとなったらブラジル人でも取ってくるだろうが
もし降格したら、みんなでマリノスをお前らだけ童貞だとからかってやろうぜ

363:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:27:30.53 Zt4zSE080.net
関川入る頃には昌子も出てくだろう。悲しいが

364:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:27:45.14 HNDVF9Lr0.net
鹿は期待の鈴木も海外志向高いんじゃ?この人は2年以内に海外行きそう

365:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:27:53.17 Ad7WSel30.net
植田にとっては環境を変えることが何より大事だと思うわ
鹿島じゃぬるま湯すぎるからな
海外でやってみて自分がどれだけやれるか試すのはあり
海外では社交性も重要だから、そこら辺も成長してほしい

366:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:28:00.18 caJZXd6N0.net
鹿島ちゃん死んじゃう
植田ベルギーか
まあ豊川いるし久保もいるし大丈夫じゃねw

367:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:28:54.87 6tERS5fi0.net
>>323
ようやくもなにも入団当初から海外移籍は口にしてたぞ、1年目から今年中に代表入りするとか凄いビッグマウスぶりだった
鹿島サポからすれば、プロで何の実績もない高卒ルーキーが何言ってんだという感じだったが

368:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:29:00.21 znvlrskD0.net
>>364
今の時代に海外無理とかいう選手は皆無だよ
そういうのでは久保が最後の存在だ

369:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:29:44.48 wrpgZhm70.net
>>356
元々永木か遠藤で悩んでオファーしてたくらいだし
三竿が来たから本当に要らない人なんだろう
三竿が居なくなっちゃったら考えるだろうな

370:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:30:23.48 84U0/r7f0.net
ベルギーなんていくなよ
ブンデス二部のほうがまだまし
ベルギー、スイス、オランダ、ポルトガルあたりは誰でも活躍できる雑魚

371:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:30:26.93 cgYsnqfp0.net
どう考えても語学力で詰むよな
言葉の壁がある人間にディフェンスリーダーは不可能だから
せめてサイドにコンバートするとかしないと

372:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:30:34.29 dCWByAbi0.net
顔はマグワイアっぽいよね

373:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:31:19.55 tnfIG6Kl0.net
鹿島は山村CBじゃダメなのか

374:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:31:24.72 noDcAL8z0.net
Jリーグもっと頑張らないと選手の流出が加速していくだけだぞ

375:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:32:53.35 BUlCRdT80.net
鹿島は地味にボランチも育てないとかなりヤバい
レオは劣化してるし小笠原出る時間少なくなって下から組み立てれる選手が全くいない
三竿は残念ながらそのタイプではない空気がプンプンし始めた
CBは昌子いる内に犬飼と町田どっちかが育てばまだいける

376:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:32:58.62 +hm8zw4B0.net
昨日の天皇杯で西をCBで使ってる状態なのに
植田と昌子抜けたらリアルに降格あるで

377:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:33:47.69 PKRhnufD0.net
>>370
CBは吉田以外の実績が無さすぎて、辺境リーグでも御の字。

378:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:34:30.73 HAxmgxqs0.net
>>46
そら自分がいるリーグを褒めるに決まってる
参考にならん

379:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:34:34.35 N6dCi0c/0.net
>366
馬鹿やろう 毎年鹿島と浦和に選手引き抜かれてる身にもなれ

380:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:34:46.21 dCWByAbi0.net
降格も悪くないかもよ
来年のJ2にはフェルナンド・トーレスもいるし

381:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:35:10.28 HNDVF9Lr0.net
>>368
日本(14位)vsチェコ(3位)思い出したわ

382:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:35:38.92 wrpgZhm70.net
>>375
   鈴木優磨 金崎
 安部      遠藤(西)
   西   三竿
安西(西)犬飼 西 西(内田)
    スンテ
こうだな

383:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:35:52.92 HAxmgxqs0.net
まあCBとしてはまだ若いしいいんじゃないか
20代後半になってベルギー行ってもおいおいとしか思わんが

384:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:35:59.14 26aKdfnT0.net
ベルギーか…
近年中堅国に移籍してステップアップ出来た奴が居ないからなぁ

385:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:36:09.62 PT2S/VCc0.net
試合出てないのにいいんか?
いい選手だとは思うが
これで昌子も移籍したら鹿島の守備どーなるの?

386:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:36:16.92 dCWByAbi0.net
>>379
直輝は、本人が戻りたいって言ったんだよ

387:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:36:29.27 63nXxKxd0.net
>>362
助っ人の補強センスないからな
かといって国内日本人はお断り多いし
そんな簡単に補強できませんわ

388:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:36:37.14 E1dk1VW/0.net
あの街はフラマン語圏内だから
ブルッゲというのが正しくないの?

389:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:37:08.17 HNDVF9Lr0.net
>>381
訂正 日本12位だった まさか勝てるとは思わなくてチェコの凄さを友達に語りまくって恥ずかしかった

390:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:37:27.36 yDvIjAY50.net
>>78
それならせめてボランチで使ってくれた方がいろいろ役に立つと思う

391:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:38:26.33 umIc2q9M0.net
CBは植田&昌子去っても犬飼&町田いるから大丈夫。西や三竿健斗もCBできるし、町田に出場機会与えれば東京五輪U23代表やA代表も狙える
190cmで空中戦は昌子より強いし貴重な左利きCBで正確なロングフィードもある
ACL制覇は諦めて国内に専念すればいい。

392:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:38:32.08 2UPyfgXo0.net
試合に出てないのに戦士と言われても

393:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:38:49.82 kHNUGuNv0.net
DFは体の強さが違う海外で揉まれる環境に身を置いた方がいいよな
日本だとなかなか難しいしリーグとかクラブの格に拘らず挑戦するのは良い事だ

394:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:39:10.72 dKDmS6MB0.net
もうJ2に移転するしか無い
そうしないと勝てない

395:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:39:11.65 9oLViDfx0.net
>>374
むしろJリーグはもっと頑張らないと
ガンガン良い選手育てて輸出して
また新たに育てりゃいい

396:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:39:33.74 txdXogZZ0.net
難易度
攻撃的な選手 投手
守備的な選手 打者
ゴールキーパー 捕手

397:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:39:44.60 1b84V0Te0.net
>>391
昨日の天皇杯は西がCBやったんだっけ

398:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:40:13.18 C4VeDXLE0.net
>>290
昌子はストッパーとしての能力が高い
こういうのは単に選手としての評価でしかないけどな
感情的過ぎるね

399:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:40:47.95 +hm8zw4B0.net
昨日の天皇杯で町田浩樹が先発じゃないのはなぜかね

400:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:41:10.47 pu8CFaMS0.net
久保みたいに居続けなければ、ベルギーへの挑戦はアリでしょう

401:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:41:10.51 EBFe2kkC0.net
昌子じゃねーのかよ

402:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:41:22.67 PKRhnufD0.net
今後も欧州移籍が加速するが、その分若手が試合に出れて底上げになるだろうが。
それに五輪世代にもチャンスが増えてメリットだらけだろ。

403:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:42:24.87 dCWByAbi0.net
>>374
欧州に流出ならいいんだよ
代表の強化になる

404:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:43:08.01 /BxIvhPD0.net
高校時代から逸材だと言われていたけど、鹿島では伸び悩んでいたもんなあ
大迫先輩や柴崎先輩みたいに、鹿島を脱出して才能わを開花させてほしい

405:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:43:32.17 gkwhs1IB0.net
>>375
大岩は遠藤にボランチやらせたりしてる
足が遅すぎて守備ではなんの役にも立たんけど

406:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:43:33.37 ZoHZyVrX0.net
>>370
でCBは誰がレギュラーなった?ポジションを
理解してないな
GKでもみんな活躍できるか?

407:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:44:39.10 v0vX3cr90.net
ベルギー日本人だらけやんw

408:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:45:08.40 gkwhs1IB0.net
>>379
三竿弟と安西くれたヴェルディの方が質が高いぞ
もっと頑張れ

409:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:45:54.02 xzF47mDS0.net
昌子じゃなくてまさかの植田?!

410:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:46:36.57 A/hY6CRq0.net
鹿島のブラジル人もイマイチだしブエノ召喚かね

411:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:46:47.77 sFFI981H0.net
ベルギーからステップアップした日本人みたことないんだが・・・

大丈夫?

412:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:46:55.23 iD4TU/CH0.net
>>19
まぁ、活躍出来ればリーグランクが上の国も狙えるし…
日本にいるよりはスカウトの目に止まりやすいってことだろね

413:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:46:55.89 nZKXT7vG0.net
何時ぐらいから決まってたんだろ

414:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:47:12.11 PZLdUqsV0.net
いい面構えしてるよね

415:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:47:26.06 A/hY6CRq0.net
>>411
たしかベルギーからリーグアンに移籍した日本人がいたような…

416:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:47:43.10 gkwhs1IB0.net
>>410
ブエノはFWやりはじめたからなあw

417:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:48:11.96 0FwLOk560.net
23歳ならまだギリOKか
2年くらいベルギーでやって
次にプレミア移れるくらいになれば
代表のセンターバックの層が厚くなる

418:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:48:42.95 wQJZkEjf0.net
まさかの植田の方かよ!

419:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:48:46.44 1GWmo+ui0.net
>>379
海外行く選手多いからもっと供給しろ激安でな!

420:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:48:50.29 ytYuenhG0.net
>>395
移籍金満額貰うことが条件
育成や補強の資金があれば循環できる
この記事によれば満額出すらしいがいくらなんだろう?

421:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:48:55.42 SZYZq4ny0.net
ベルギーなんか行ってどうするんだろ
5大リーグならまだしも

422:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:49:06.55 A/hY6CRq0.net
>>416
闘莉王化してるんだっけかw

423:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:49:18.59 53KauTOT0.net
>>81
川島、韓国ww気の毒ワロタ

424:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:49:33.74 S5BU7GF20.net
せめてドイツ2部だったら。ベルギー行ってもそこから出れないだろ

425:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:50:25.31 f1S4laYT0.net
5大リーグ行ける実力なんて現状無いから

426:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:50:43.70 0FwLOk560.net
>>421
いきなり試合に出れないようなところ行ってもしょうがないやろ
浅野じゃないんだから

427:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:51:21.62 hFXZhKn30.net
むしろ下位クラブならまだいいでしょ
中堅リーグの強豪に入っちゃうと無双レベルの活躍をするか
CLやELで目立つしかないみたいなところがある

428:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:51:28.03 XWjq9pGo0.net
岩波が順調に成長してくれてれば…

429:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:53:09.36 O2vqEHbu0.net
今はベルギーがかつてのオランダできなかったポジションになりつつあるのかな
にしてもこれで昌子まで出て行かれたらどうすればええんや

430:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:53:09.52 6tERS5fi0.net
>>399
ケガ明けだったから大事を取って
町田は気がつけばいつもケガばかりしていて稼働率が物凄く悪い

431:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:53:23.38 KfdMok3w0.net
このタイプなら、190センチ超えて欲しい

432:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:53:46.46 uj38UrOD0.net
始めて聞くチームだけどビッククラブ移籍始まったな

433:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:54:18.54 zK7ROtsc0.net
GKもガンガン海外行け

434:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:54:26.68 aYfY3RcO0.net
>>409
多分植田の移籍の方が規定路線
前から内田大迫と同じ代理人付けてるから強化部とも一緒に計画立ててたと思われる
鹿島からしたら昌子のW杯での活躍の方が誤算じゃないかな
植田の代理人も昌子の代理人も鹿島側がハッキリと要求を言って話し合いできる関係の人というのは大きい

435:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:55:07.03 mTy1QmbJ0.net
選手の市場価値 1ユーロ130円計算
URLリンク(www.transfermarkt.com)
9,724億円 プレミアリーグ(イングランド)
6,058億円 リーガエスパニョーラ(スペイン)
5,681億円 セリエA(イタリア)
4,537億円 ブンデスリーガ(ドイツ)
3,666億円 リーグアン(フランス)
1,284億円 リーガNOS(ポルトガル)
1,196億円 セリエA(ブラジル)
 977億円 プレミアリーグ(ロシア)
 961億円 エールディヴィジ(オランダ)
 960億円 スーペルリーガ(アルゼンチン )
 802億円 リーガMX(メキシコ)
 757億円 ジュピラープロリーグ(ベルギー)
 677億円 スュペルリグ(トルコ)
 674億円 スーパーリーグ(中国)
 596億円 MLS(アメリカ)
 389億円 スーパーリーグ(ギリシャ)
 386億円 プリメーラA(コロンビア)
 363億円 J1(日本)
 352億円 ブンデスリーガ(オーストリア)
 300億円 スーパーリーグ(スイス)

436:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:56:28.88 te0T5AGP0.net
ベルギーはやめておけ
まだブンデス2部とかの方がましだ

437:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:56:31.15 +hm8zw4B0.net
>>430
スペ体質かよ

438:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:56:39.87 caJZXd6N0.net
なんとなく鹿島は鈴木大輔取りに動いてそうな予感

439:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:56:56.98 1xnA+irT0.net
毎年のように高校世代の逸材を強奪しては才能を無駄にする鹿島アントラーズ
植田もようやく鹿島を脱出するか、植田にとっては良かったこと

440:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:57:14.68 gkwhs1IB0.net
鹿島に行って代表行けば海外出してくれるってイメージがつけば国内の若手は鹿島に行きたがるかも知れん
伊野波も含めれば内田、中田浩、鈴木隆行と結果的にDFを一番海外に出してるクラブだな

441:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:57:14.99 PKRhnufD0.net
>>429
ベルギーは昔のオランダ的な立ち位置。
まあ、そのオランダも今では凋落しすぎて、ビッグクラブがCLを逃す始末。

442:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:57:28.14 6zBW6nRx0.net
2-0でリードしてるときにこいつを長友か長谷部に替えて出してればなあ

443:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:57:30.26 KfdMok3w0.net
ベルギーは強いけど、ベルギーリーグは・・・

444:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:58:00.36 gkwhs1IB0.net
>>430
今のところ羽田金古コースだよなあ
細すぎるし心配

445:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:59:15.83 A/hY6CRq0.net
>>440
なんか混ざってるぞ

446:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:59:28.14 PKRhnufD0.net
>>434
そういえば鹿島からフリーの欧州移籍って聞いたことないなあ。

447:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:59:31.43 Fj2zbZRt0.net
昌子も出ていったら鹿島の守備どうなるんだ

448:名無しさん@恐縮です
18/07/12 06:59:58.33 KSQmaG5z0.net
ACLやばいな
植田にはがんばってほしいけど

449:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:00:19.87 Fj2zbZRt0.net
吉田がオランダの弱小VVVからプレミア行ったみたいに、結果出せばルートがなくもないからな

450:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:00:45.94 GBRzYinQ0.net
プレミアは難しいけど数年後にリーグアンくらいには行ってて欲しいな

451:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:01:10.13 eLquaFgZ0.net
ベルギー、オランダ、ポルトガルに行ってその後5大リーグへステップアップ
良い時代になったもんだよ、これもWCで良い試合見せたおかげだね

452:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:01:14.19 umIc2q9M0.net
>>373
山村は鈍足だから裏取られたらアウト。ドリブラーにゆさぶられてもアウト

453:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:02:03.25 2leB+AA30.net
吉田麻也 19から21歳 名古屋、22から24歳 VVV、24歳から現在 サウサンプトン
植田直通 19から23歳 鹿島、 23歳からベルギー昇格クラブ
無理じゃねw

454:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:02:36.44 HNDVF9Lr0.net
>>446
加藤あい マルセイユ

455:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:02:38.37 Zz4Yn6790.net
犬飼で降格したいのかよ

456:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:02:53.73 A/hY6CRq0.net
>>446
中田浩二が出たときは移籍金なしだったけどね

457:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:02:54.78 C4VeDXLE0.net
>>434
ハリルが槙野使うだろうから植田は海外に出しても昌子中心でいけるという計算だったのかも知れんが、昌子も分からなくなったな
ただ昌子は身長が低いってのはあるから昌子気に入って補強した監督が替わったりしたら干される可能性もあるから海外に行かない方が無難だとは思うが

458:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:03:18.46 KSQmaG5z0.net
植田より昌子じゃないのか?

459:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:03:26.95 j4NGfGg70.net
昌子ではなく植田か
やっぱ若くて転売できる年齢が欲しいんっすね

460:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:03:57.23 jF4xPzNl0.net
>>14
植田昌子「ACLとか小笠原とかどうでもいい、俺らが欲しいのはW杯」
鹿島おわた

461:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:04:11.19 fVaLpAfE0.net
IFFHSのリーグランキングだと
スコットランド25位
ベルギー26位
韓国  28位
日本  31位
ステップと言っていいのか?
鳥栖に帰ってきた豊田みたいなもんか

462:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:06:04.18 PKRhnufD0.net
>>457
監督が変わって干されるなら、その程度の選手ってこと。
今残ってる欧州組は必ず、一時期は冷遇されてたりする。
ちょっと干されて、帰国するメンタルなら代表にはいらない。

463:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:06:14.82 fVaLpAfE0.net
Jリーグ勢がACL2連覇したらベルギーやスコットランド追い抜けるのに
浦和ACL優勝 Jリーグ40→31位

464:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:07:45.56 eLquaFgZ0.net
Jもオランダやベルギーリーグみたいな青田買いのメッカにならんとな
やっぱACL勝ってクラブ世界一で目立たないと、
ACL>国内優勝>国内カップ

465:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:08:31.80 4uCWgHQA0.net
ベルギーかよ
せめてフランスに行けなかったのか

466:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:08:51.10 gsUYMlCv0.net
>>453
まぁサウサンプトンも吉田が入った時は昇格してまだ僅かな頃だし相当運も味方はしてるな
プレミアまではいかなくてもリーグアンまで行けば大成功だよCBは

467:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:09:03.33 OpCJK9BX0.net
>>465
植田じゃ無理

468:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:09:16.06 Fj2zbZRt0.net
今回のワールドカップで日本がよかったのは図抜けたタレントはいなくても
海外で数年やれてる選手が過去最多だったからだし、こうやってどんどん出ていって
20-30人くらい五大リーグでやれるようになったら、安定的にベスト8を狙えるようになる

469:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:09:55.21 I4F4KG670.net
>>35
あーそれか

470:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:10:13.26 umIc2q9M0.net
町田は日本の次代を担うCBと言われたのに期待外れ
過去にも伸びずに消えて行ったCBは大勢いる
山村、濱田、牟田、大武、高橋、西野、岩波、中谷
町田も同じ道を歩むんだろうな

471:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:10:46.95 wosdQUFC0.net
これは最高のオファーだぞ
ベルギーは足がかりとしては一番だし、セルクルはモナコの傘下のクラブだから、今後の転売が期待できる

472:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:10:53.46 PKRhnufD0.net
>>464
アジアでは昔から青田買いのメッカですが・・・・

473:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:10:53.92 gMKhuXgu0.net
>>462
そういうこっちゃないんだよな

474:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:11:33.01 joK2AesD0.net
昨日の西のプレイは餞別代わりだったのか

475:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:12:13.14 8VbO6xzu0.net
出場してねーだろ
テコンドー
耳たぶなし
鹿島枠はもういらんよ しゃしゃり出てくんな 糞田舎茨城

476:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:12:15.65 gMKhuXgu0.net
>>470
期待してるのかしてないのかどっちなんだよw

477:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:13:02.64 QBu0GEXH0.net
これまた微妙な所に行くんだなw

478:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:14:08.14 q2FQX0Mf0.net
植田が一番乗りっていう
昌子よりも早いのかよ
まあ上手くやったな
ベルギーでも1年で脱出出来るだろ植田の力なら
とりあえず出ることだ

479:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:14:22.84 eLquaFgZ0.net
アジアカップ→ 勝てばコンフェデ杯に出場出来る       → 5大リーグへの道
AFC     → 勝てばクラブワールドカップに出場出来る  → 5大リーグへの道
どちらのアジア大会とも重要だって事だよ

480:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:14:48.27 PEXQcd/Q0.net
鈴木大輔元気かな

481:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:02.03 PKRhnufD0.net
>>475
今まで代表にさえ選ばれてない選手が欧州移籍してるのにw
WCのベンチに座ってるだけでも価値がある。

482:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:28.98 4uCWgHQA0.net
欧州4大リーグの2部とベルギーの1部昇格
どっちがいいんだろ

483:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:48.66 wosdQUFC0.net
みんなモナコ傘下だってことを知らなすぎるな

484:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:53.08 KSQmaG5z0.net
2010年もメンバー外の香川が移籍金一番手だったな

485:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:15:56.61 uS5pMntZ0.net
Boulogne ×
Brugge ○

486:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:09.09 SShZ/DTP0.net
>>475
ただ本人はテコンドーが嫌いだったと発言してるからなw

487:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:18.26 PKRhnufD0.net
>>479
コンフェデは去年でラスト、CWCも今年でラストやでw

488:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:22.16 HXe55VRv0.net
細かい事だけどさ「W杯16強戦士」とかいう表現やめねーかなせめてマスメディアではさ

489:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:29.91 4uCWgHQA0.net
ベルギーのリーグなんて知らないし知る必要もねーわw

490:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:30.30 fVaLpAfE0.net
>>482
前者。昇格して残れれば1部所属になるしね。

491:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:50.69 dsk8FJVr0.net
植田は身長に加えてジャンプ力あるから空中戦強いんだよ
今シーズン前半の鹿島で安定してたの植田と鈴木優磨ぐらいだぞ

492:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:16:57.50 KSQmaG5z0.net
鹿島は基本的に億単位の移籍金とらないと移籍認めないぞ
こんな弱小クラブに払えるのか?

493:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:17:30.23 khMLWZZj0.net
ID:b4qpLMYx0

494:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:17:43.38 KDh78aBk0.net
ベルギーをバカにするアホばっかりで草

495:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:03.07 fiJ1+OM60.net
>>475
どうでも良いけど思いっきり耳たぶはあるだろう
耳たぶない奴はマジでごっそり綺麗に無い

496:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:25.45 eLquaFgZ0.net
>>487
へ?マジかよ? どうしたんだよ?

497:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:36.57 sD5VyXq00.net
4年後楽しみだね
すぐ帰ってくるだけはやめて

498:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:36.63 KSQmaG5z0.net
>>494
森岡が無双できる程度のリーグだからねえ

499:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:18:48.19 kw4Ajl5o0.net
なんかベルギーぱっかからしか来ねーな

500:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:03.07 fVaLpAfE0.net
>>494
ベルギー代表は強かったよ、でもリーグは別の話
ベルギー代表もほとんど海外組(ベルギー外所属)だしね

501:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:29.37 3zyjRYHR0.net
もう飽きたよ、サッカーの話題いいわ

502:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:19:39.63 KDh78aBk0.net
>>498
森岡を過小評価しすぎだな
代表厨か

503:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:20:45.86 cmaRv2YW0.net
>>316
その他のところで怪我人出まくったのが苦戦の一番の理由でそいつらほぼ戻ってくるじゃん

504:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:20:56.20 6SZ/Kvvr0.net
ハリルホジッチは植田を右サイドで使ってたよなw

505:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:01.47 9C9+rugx0.net
鹿島は大丈夫かよ

506:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:12.62 oeTsyP7m0.net
>>500
だってベルギーは金ないから市場価値の高い選手はみんな国外流出するんだよ
レベルが低いというより登竜門的なリーグだよ

507:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:21:18.36 PKRhnufD0.net
>>502
森岡は一昔前の時代遅れの選手ってイメージwww
欧州遠征でヘタクソだったろwwww
こいつはポーランド経由だから期待しても無駄。

508:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:12.58 oeTsyP7m0.net
上手く行けば
セルクル・ブルージュ→モナコ→どこか
というキャリアが望めます

509:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:14.52 SShZ/DTP0.net
>>494
ベルギーから4大にステップアップする日本人が出てくれば
評価もまた変わるだろうけどな
久保が今レギュラーシーズンで15ゴールして
冬に移籍して欲しいな

510:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:19.62 4uCWgHQA0.net
ベルギーからキャリアアップした日本人選手っているのか
日本の代表クラスなら欧州4大リーグのオファーがくるまで待てよ

511:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:40.51 7m5l8lj60.net
ベルギーで23歳でステップアップできるのかー?

512:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:45.19 q2FQX0Mf0.net
ベルギーとオランダの1部は行っておいて損はない
転売のメッカだから丁度良いところに売り飛ばしてくれる

513:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:22:56.46 fMJCUNZT0.net
ベルギーで国外にステップアップした日本人誰もいない

514:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:05.88 EhHtr6sZ0.net
語学の方はどうなんだ?
とりあえず英語は基本喋れんと

515:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:23:13.75 KDh78aBk0.net
>>507
森岡も久保も2年後はもっといいチームに行ってると予想するがな

516:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:04.27 18FlrB4G0.net
家族構成は姉と妹に挟まれてるのか良いな

517:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:04.97 7m5l8lj60.net
ベルギーから他リーグにステップアップって20歳位でじゃないの?

518:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:21.80 kUVGSSpt0.net
植田先に出たら昌子の海外行き遅れそうだな

519:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:37.93 Jogfho9M0.net
>>31
代表ユニフォームのモデルやったからポーランド戦でアディダス枠出場したあいつより、
4年後のために植田を使いたかったね。

520:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:24:52.53 oeTsyP7m0.net
>>510
ベルギーでパッとしなくて日本に帰るパターンばっかりだったからな
川島は一応ステップアップだろうけどスコットランド経由だし

521:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:06.31 uI+Zne2Q0.net
鹿島がベルギー1部ののセルクル・ブルージュ選手と契約したかと思った

522:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:34.08 6SZ/Kvvr0.net
>>46
スカウトの目がJリーグとベルギーじゃ全然違うから、ステップアップ度合いが大きく変わる

523:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:36.39 Qjs5Zs8M0.net
この人ジョコビッチにちょっと似てない?

524:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:44.95 SnwjT2sl0.net
>>518
昌子行き遅れ。
女に言ったら一発アウトw

525:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:47.21 eLquaFgZ0.net
あとは安定のスットコリーグ行ってチャンピョンリーグでアピールと

526:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:25:54.22 WYviofz50.net
>>276
あれ、中東のオファーなかったっけ?
行かないのか

527:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:03.29 PKRhnufD0.net
>>515
どっちも守備がクソだから無理。
森岡の年考えろやw

528:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:38.02 WYviofz50.net
>>284
高値で売りつけられたのか?

529:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:26:54.45 KDh78aBk0.net
>>527
まあ様子を見てみようやドイツ被れw

530:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:27:29.64 X2g1EVPn0.net
そもそもWカップで試合に出てないしな。

531:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:27:44.23 hqbyHHX80.net
>>515
久保は厳しい
これといった武器がない
ブンデスまでは辿り着けずオランダ、スコットランド、オーストリアぐらいじゃないか

532:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:27:45.09 6SZ/Kvvr0.net
>>81
川島の韓国だけワロタ

533:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:12.81 kEaw9NxW0.net
JでW杯に派遣できないレベルまで落ちた審判団に守られてる槙野みたいなゴミを使う西野の被害者

534:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:21.59 AH3K0Qg60.net
>>522
ベルギーからステップアップできた日本人選手なんているっけ?

535:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:28:32.78 nZKXT7vG0.net
内田のところの事務所だったのか
ゴリのほうもそこに今はいるんだっけ

536:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:29:34.48 fiiPj3pa0.net
>>2
スポニチってバカにしてるけど海外移籍に関しては意外と当たるんだぞ。

537:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:29:43.28 eLquaFgZ0.net
>>534
これから出て来るんじゃないの、欧州の中じゃ立地条件最高だし

538:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:06.48 mMiZQre10.net
昌子は無いと思うよ、小さいから、欧州のCBは益々大型化してて植田でも全然小さいぐらいだ
昌子は能力はあっても身長の時点で除外される残念ながら、だから昌子は日本で頑張るのが良いと思う
昌子は同じはずの大迫と並んでもちょっと小さいからな、182ってあるが実寸だと180ぐらいだろう
CBだろうが身長だけが全てじゃないと思うが補強として選ぶ時点で小さいとそれだけでまず無くなる現状

539:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:27.59 VE8eSY/50.net
鹿島って何気にいいセンターバックを輩出するよな
故秋田氏をはじめ、大岩、岩政、昌子、植田か・・・

540:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:30:30.05 ku/2SC9o0.net
また「スシなんとか」とかのあだ名付けられるのか
いい加減進歩しろ

541:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:22.10 mZUdgWps0.net
鹿島に居ても成長は無いからな
4年後までに代表で使えるレベルまで行けるといいな

542:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:25.62 +7R1GFcF0.net
植田は185だけど、欧州で通用するのはこのサイズからだな
代表のCBで吉田以外海外居ないから欧州のガチムチ相手に経験積むのは悪くないw

543:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:43.90 DEu9jpqO0.net
ベルギーとかアホなのか馬鹿なのか
なんの価値があるねんあのリーグに
ショッぼいうんこリーグだぞ行く意味ないぞ

544:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:45.65 lcuXJYfY0.net
ドルオタのコミュ症っていうおまえらみたいなやつなんだから応援してやれよ

545:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:31:51.30 O2vqEHbu0.net
>>441
すまん誤変換気付いてなかった
できなかった→的な

546:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:32:43.40 SShZ/DTP0.net
>>517
そんな事ないよ
25歳ぐらいでも大丈夫
イスキエルドとかコリーなんて選手が
それぞれプレミア、セリエAに移籍してる

547:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:13.29 nZKXT7vG0.net
サッカー本格的に始めたのは遅くてもこういう将来もあるんだなあ

548:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:16.21 +fXx1PsZ0.net
昌子はボランチ目指せ

549:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:24.86 +7R1GFcF0.net
>>538
昌子は実寸180くらいだろうな
行っても鈴木大輔と同じようなコースになる

550:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:34.34 6Te5N76Q0.net
一瞬どこのチームかと思ったがサークル・ブルッヘのことか

551:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:33:38.31 Yve1bG4i0.net
ベルギーw

552:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:34:02.80 fMJCUNZT0.net
ベルギーリーグなんて10代で活躍しなきゃステップアップなんて無理。20代で活躍しても同じようなランクのクラブしかオファー来ないよ

553:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:34:11.42 UffAOs+Z0.net
ハリルの時に右サイドバックで出たときに、ゴリより使えると思ってたから向こうで開眼すると良いのに。センターはいつでもできるだろう。

554:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:34:41.66 H5p1S9qf0.net
ディフェンダーが行ってくれるのは嬉しいね
キーパーも頼む

555:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:34:46.58 2GlCumU6O.net
ベルギーリーグなんてJ2ですら微妙だった豊川が活躍できたレベル。あれだけ数字残した森岡ですらステップアップがアンデルレヒト止まり。普通ならリーグアンやブンデスから声がかかりそうなものなのに。ベルギーから5大へは年齢的に23歳までが限度かな

556:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:35:30.14 umIc2q9M0.net
>>476
町田に期待してるが故障多くて東京五輪世代のライバルに抜かれて厳しそう
〜東京五輪世代の代表CBの序列〜
2016:冨安>中山>町田>板倉>杉岡>
2017:冨安>中山>板倉>杉岡>町田>
2018:冨安>板倉>庄司>立田>柳>町田

557:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:06.53 hqbyHHX80.net
>>539
金古「そうだな」
羽田「お目が高い」

558:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:27.62 ESJuxHJm0.net
年齢も年齢なんだからもうちょっとリーグ選択すればいいのに
20才で他のリーグにステップするリーグだろ

559:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:48.02 /BxIvhPD0.net
昌子は海外は無理そうだから、浦和に移籍してステップアップかな
興梠先輩みたいに浦和で才能を開花させてほしい

560:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:53.26 jdakErLS0.net
岩波はレッズの控えでええんか…
移籍間違ったな

561:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:36:57.24 +fXx1PsZ0.net
>>539
岩政乙

562:名無しさん@恐縮です
18/07/12 07:37:13.45 Ckh8QiVW0.net
日本人が良いリーグに行く方法は未だに
・昇格したばかりのチームが獲る 今回もこれ
・ボロボロのチームが0円移籍で獲る
この2つがほとんど
香川なんて超レアなケースなんだから基本は上記2つを狙ってステップアップするしかないだろ
贅沢言えないよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2164日前に更新/210 KB
担当:undef