【サッカー】<ベルギ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:32:38.61 3slF84yf0.net
France: Fans party on Champs Élysées after France-Uruguay I FFF 2018
URLリンク(youtu.be)

3:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:33:01.64 mqM0EPLB0.net
>>1
■エムバペの問題シーン
・ベルギーボールなのに渡さずにドリブルする遅延行為で観客からブーイング→遅延行為でイエローカード
URLリンク(i.img)<) ur.com/aNSXvMq.gif
URLリンク(i.imgur.com)
※エムバペとネイマールは同じパリのサンジェルマンFC所属
Mbappe Neymar でツイ検索すると現在全世界で大炎上中w

4:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:33:59.69 G+ZxKNw40.net
3位決定戦てやる意味あるの?

5:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:33:59.95 F4ZCTkYo0.net
ジルーは最高のFW、日本にいたら大迫より重宝するよなー

6:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:34:07.54 fCX/DkG00.net
土人
20代ゆとり世代の文句と同じレベル

7:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:34:21.57 uEjV5Iif0.net
言わなきゃいいのに
単なる負け惜しみだよ

8:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:34:49.06 2L2rdtTF0.net
>>1
嫌なら先制すりゃ良かったんだよw
それだけの話だ。

9:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:34:52.21 SK2SJaE80.net
カバーニが居たらウルグアイが優勝してたかもしれんな
ウルグアイは強いのにいつも良いところで2人揃わないんだよな

10:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:34:53.26 91rRP7YU0.net
この発言はダメ
カッコ悪い

11:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:34:56.62 dQqevbsS0.net
19歳がピッチ上でネイマールから学んだ結果がこれ

12:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:35:03.94 5SaS4MJ80.net
ますます日本の株があがるわ

13:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:35:26.54 tQ5EUamL0.net
>>3
URLリンク(media1.tenor.com)

14:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:35:54.77 b8777pMx0.net
みっともねえ言い訳だわw

15:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:35:56.41 CJU6C1zN0.net
負け惜しみ

16:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:36:00.96 3VmxP+B60.net
美しく負けたんやね。負けは負け。

17:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:36:06.11 RNc2xAST0.net
ブスやるぐらいなら童貞の方がマシ(´・ω・`)

18:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:36:07.67 61VDPITX0.net
カウンターできないからって怒るなよ
敗けは素直に認めとけ

19:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:36:10.84 9QpN/Ekh0.net
弱いのに攻めてきてくれるチームなんざ日本以外ないだろ

20:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:36:26.19 +bhy/vKx0.net
決勝はフランスVS珍グランドの塩塩対決か?

21:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:37:11.39 3VmxP+B60.net
ファール取ってくれないならコーナー狙えば良いじゃない

22:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:37:16.91 S9DJn5+t0.net
正直、戦術にキレてるというよりも、クロンボに怒っとるんだろうな

23:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:37:27.47 83RgDw4l0.net
シュート数
フランス 19
ベルギー 9
クルトワ「フランスはアンチフットボール」

24:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:37:58.22 uEjV5Iif0.net
エムバペは、ネイマールの演技に加えて相手に対する敬意も無いクソ
っていうのは、試合を観てた世界中の人が分かった訳だから
わざわざ言わなくていいよ

25:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:38:15.54 VFkaN8SU0.net
>>3
その貼り方に意味があんの?

26:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:38:26.96 SK2SJaE80.net
ベルギーの過大評価っぷりに違和感しかなかったから消えてくれてよかったわ

27:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:38:28.10 AF28H0ok0.net
>>20
フランスが先制したら塩試合決定ww
ドン引きカウンターするだけだもんな

28:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:38:29.47 v8NF+hjd0.net
決勝はフランスとイングランドでいい

29:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:38:36.19 JltKLM040.net
ブラジル戦のお前らじゃん
内容はもっとひどかったぞ

30:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:38:40.66 Xkdlk+Nm0.net
やっぱ、サッカー選手はアフロにしたらあかんわな

31:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:38:41.06 lArFgW9N0.net
まあ一人ぐらいは前に残せよ
とは思ったな

32:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:38:53.18 vyxTb2Wh0.net
ベタ引きは弱者の戦法であってフランスがやっちゃダメだろ
横綱といっしょだよ
こんなことしてたらサッカー人気が無くなってしまうぞ

33:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:38:57.45 KS7FaBhF0.net
な、負けたら惨めに愚痴って寂しく大会を去るのみ
結果が全て
美しく魅力的なサッカーやってたオランダは何回W杯で優勝した?
結果、結局結果よ

34:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:39:07.67 grnmWL6r0.net
これは負け惜しみだな
日本のポーランド戦の時間稼ぎは批判されても仕方ないが、守備重視で戦うなんて正当な戦術だろ

35:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:39:08.42 8wQ6OBCe0.net
移民のフィジカルに頼って相手の良さを消していくフランスサッカーは正直好きじゃない
ただ、それを破壊するサッカーが今大会では存在しなかったということが残念

36:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:39:46.46 AF28H0ok0.net
リスペクトとか意味わからねえ
こんな墨だらけの世界なんだから
ヒップホップの底辺がスポーツやってるだけと思えよww

37:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:40:02.55 Xkdlk+Nm0.net
>>32
EUROでポルトガル代表に負けて考えが変わったんちゃうかな?

38:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:40:16.68 SK2SJaE80.net
>>28
イングランドとかベルギーとか勘弁だわ
実況がプヲタで溢れる

39:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:40:35.41 pZjqC0BB0.net
ヴァンダムも悲しんでるよ
悲しみの回し蹴りだ!

40:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:40:43.59 G2+OQKUu0.net
一気に株下げたぁ
散り際は潔くなくちゃ

41:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:41:37.92 rVh4p/0w0.net
決勝は
フランスvsラキ珍グランド
フランス勝利でラキ珍グランドサポーター暴動。イギリスとフランスは国も仲悪いから、舌戦も繰り広げられる。
こうなるだろう。

42:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:41:40.86 yhyOp0+A0.net
その気持ちはみんな同じだろう
だからバルサのようなチームが出来たのだよ
あんなクソ戦術を打ち破るために

43:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:41:50.40 AF28H0ok0.net
ドン引きサッカーも簡単じゃねえよ
GKがロリスだから良かったけど
川島だったら3失点以上してる思うよ

44:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:42:11.70 2wTF9sGV0.net
ベルギーを応援してたサカ豚困惑w

45:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:42:28.37 8kxLgT300.net
ワールドクラスでもこのコメント
惨めだねぇ

46:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:42:31.93 Aq3oQbUA0.net
ポーランドの日本のほうに比べたら全然マシ

47:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:42:55.13 uEjV5Iif0.net
>>43
両チーム共にGK凄かったよね

48:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:43:11.94 I6UdCgMJ0.net
            r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ,   ベルギー
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ
      ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',)  フランス
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、

49:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:43:15.02 VJbbokAM0.net
ブラジルもフランスも1昔前のイタリアみたいね。
大好物ですが。

50:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:43:16.07 rtwBDLu50.net
>>40
同意
日本の方が上だね

51:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:43:27.34 Dd1WShia0.net
いつも思うけど、負け惜しみにしか聞こえんw

52:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:43:43.87 6FEN0mDa0.net
だっさ
モウリーニョ時代のチェルシーで散々バス停めといてなにを言ってるんだこいつらは

53:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:43:59.62 ZXzhnNUF0.net
どうせ自分たちも一点先取してたら守ってたくせに

54:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:44:30.83 80m94Dcc0.net
日本の守備が弱かっただけ
長身のフェライニとルカクに頼りすぎて何もできなかった

55:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:44:37.68 87ptd4aO0.net
フランスとやっても勝てるとか言う以前に点が入るイメージがわかないなあ
ベルギーでさえルカクどこいった状態でアザールもPA外ウロウロ、デ・ブライネもイマイチ

56:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:45:00.94 cogyFr+p0.net
ブラジル戦のノットフットボールのベルギー先輩 www

57:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:45:03.73 iipPwRhh0.net
フランスもイングランドも負けないだけで
観てておもしろくないんだよな

58:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:45:44.46 Y+rhIcwl0.net
おまえらが、CL3連覇のレアルでなかっただけの話だろww
W杯なんて、全チームが、ELレベルの弱者のサッカーなんだからよw

59:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:45:45.83 W+ly9rsF0.net
>>1
こんなださいベルギーに負けた日本ってw

60:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:45:48.94 5RLuLsdS0.net
ブラジルに間違って勝っちゃったもんだから大いに勘違いしちゃったクソガキベルギーw

61:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:45:53.51 P9YbCPHx0.net
>>56
ブラジル戦は普通に面白かったけど

62:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:46:24.46 l4cJVp/i0.net
>>1
ちょっと何言ってんだかわからない。(サンド富澤)

63:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:46:43.97 X7uVe0Xe0.net
日本対ベルギー戦が今のところ大会ベストマッチだね

64:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:46:45.16 5RLuLsdS0.net
ブラジルに攻められまくって必死に守ってたベル坊wwwwwwww

65:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:46:56.36 zthPiKFd0.net
ジルーはジルーのままで

66:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:46:58.19 87ptd4aO0.net
あれだけ固めたフランスをどうブラジルが攻めるか見たかったな

67:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:47:10.25 ifEdTGNe0.net
準決勝で負けて悔しいのはよくわかる
だが重要タイトルのかかった試合ほど先制してさらに点取りに来るチームなんてあなりない
まして2点取ってさらに点取りに来る能天気なチームなんて世界にあまりいないと思うんだ
ベルギーは日本と戦って少し勘違いしてるなw

68:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:47:12.34 AF28H0ok0.net
>>57
フランスはカウンター
イングランドはセットプレイ
まだ見所あるぞ
スウェーデンスイスの試合観たら寝るタイプだろな(´・ω・`)

69:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:47:28.38 lVntyCPo0.net
いうほどひどい守備戦略じゃないだろ
普通に攻守交替してたし

70:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:47:32.11 Zzqa1Fej0.net
両津「卑怯ズルいは敗者の戯言!」

71:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:47:39.76 2j4pqmLD0.net
サッカーつまんねぇなあ オカマの遊戯

72:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:47:43.27 5RLuLsdS0.net
>>66
場違いなベルギーのせいで事実上の決勝が消えてまじつまらんわ

73:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:47:46.14 Y+rhIcwl0.net
もし、Cロナや、ベンゼマや、ベイルや、マルセロや、モドリッチや、クロースだったらw
ジルーが後ろにこようが、フランスが全員で守ろうがw
得点してたろうよww

74:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:47:49.55 uEjV5Iif0.net
アンチフットボール言うけど、ジルーがマトモならもう3点ぐらい入ってたろw
ベルギーは、随分ジルーのシュートと言うかクリアに助けられてるじゃんw

75:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:47:52.66 JlbJO5Pn0.net
決勝はクロアチアかな

76:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:48:07.80 wkQF36Pm0.net
・一点取った途端にドン引き、ディフェンスライン6人で整列w
・フリースローの邪魔というしょうもない遅延行為
・審判は圧倒的にフランス寄り、フランスゴール前ではFKさせない
・選考メンバーの半分はアフリカの二重国籍
フランスくっせ〜www

77:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:48:31.69 Zzqa1Fej0.net
こういう言葉は負けたチームしか言わねえからな
だから負け惜しみなんだよなぁ

78:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:49:02.92 iipPwRhh0.net
>>68
ベルギーのあのカウンターを何度も見せられたからなぁ…
ムンバペやハリケンもキャラに欠けるし

79:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:49:19.49 5OvnquAe0.net
日本人的感覚はおいといて
ヨーロッパだと言い訳は当然の権利なんでしょ?

80:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:49:30.38 lL7u2yWh0.net
>>67
最初からドン引きカウンター

81:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:49:33.79 eZCmatbU0.net
あざーすが怒ると

82:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:49:34.36 k+5JBGoFO.net
ルカクがな〜ルカクじゃなあ〜

83:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:49:44.74 2j4pqmLD0.net
テロリストがやたらフランスを狙う意味がよくわかる

84:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:49:53.59 g8SyfQa80.net
>>66
アルゼンチンが3点取ったやん
4点取られて負けたけど(´・ω・`)

85:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:50:43.64 iipPwRhh0.net
フランスvsイングランドなんて
0-0のPKになるの見え見えですやん…

86:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:50:45.28 BFFITlfG0.net
>>32
フランス強いと思ってんのニワカだけだろ
フランスは若い選手が中心なせいかチームとしての未熟さみたいなのも感じる

87:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:50:50.56 Y+rhIcwl0.net
Cロナ、ベンゼマ、ベイル、マルセロ、モドリッチ、クロース、Sラモス
なら確実にフランスに2点はいれてるわwww
W杯は最高のサッカーをみるのではなく、弱者でどう勝つかのサッカーなww

88:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:51:22.09 dl5EPJn50.net
ジャップのポーランド戦のほうが酷かったけどね

89:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:51:22.37 VLEpVssZ0.net
>>1
日本みたいなゲームコントロール出来ない国のが方が寧ろマレだってことわかりましたか?w

90:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:51:25.00 NNIa/nUMO.net
>>1ベルギーのくせに調子に乗りすぎワロタ
ベルギーは日本のGKがまともならベスト16で敗退のザコ(笑)
ベルギー代表川島さんに感謝しろよ(笑)

91:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:51:32.85 AF28H0ok0.net
個人的にフランスとベルギーは一番の見応えだったな
お互いにカウンター得意だから、わずかなパスミスで致命傷になるな

92:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:52:04.31 mwntu1o40.net
なんか優勝にふさわしいのがクロアチアしかいない感じするな

93:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:52:25.34 zQOgasQJ0.net
チェルシーでやってるやつが何をほざくのか

94:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:52:31.52 roKveE2r0.net
あの固い守りを崩して点とるの見るのが楽しいんじゃん

95:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:52:49.45 2L2rdtTF0.net
>>61
なんだかんだ言ってブラジルの死に物狂いの攻撃は迫力があったから。
解説で金田も言ってたけど、ガチの本番で先制された時のブラジルはほんとおっかない。
フランス戦のベルギーにはそこまでの迫力は無かった。
それだけの差じゃないかな。

96:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:52:54.97 Y+rhIcwl0.net
フランスはアトレティコくらいには強いよwww
そして、W杯のチームのなかではそれが一番強いレベルというだけのことw
国別で駒を揃えるとそのレベルが現状は限界なw

97:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:53:15.87 AF28H0ok0.net
>>78
エムバペがキャラに欠けるとかネタだろw
ポストネイマールやぞ(´・ω・`)
ジルー師匠にパス出すどうかだけ楽しみだわ

98:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:53:52.62 DR9UBiGh0.net
負けた方がマシww

99:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:54:42.30 4fDoMSa30.net
決勝は死ぬほどつまらないだろうことは確かだw
見る気もしない

100:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:55:12.88 CSgtrmz80.net
日本も守りに入ってたらこれ言われてたんだろな
劇団はともかく別に戦術のひとつだろうに

101:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:55:30.18 yhyOp0+A0.net
アンチフットボールキラーのメッシも敗れたしなぁ
狭いスペースのプレスをすり抜ける選手が少なくとも3人は欲しい
ベルギーはアザールくらいだったろ
あれを破壊するには足りないのよ

102:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:55:43.70 XaRh412T0.net
ベルギー-フランス戦は、いかに日本がクリーンで正々堂々とベルギーを相手にしたかわかる試合だったな
W杯史上最高の試合、事実上の決勝戦と賞されるのも合点が行く

103:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:55:44.56 Y+rhIcwl0.net
フランスの攻撃も、ネイマールとマルセロだけだからなw
パリサンジェルマンレベルだわwww
あのブラジルの攻撃が脅威・・・まーELレベルならそうかもしれないが・・・
うーん
まーそうだなw
レアルや、バルサや、バイエルンレベルのチームはないもんなw

104:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:56:27.79 lEMpGSh40.net
韓国ほどじゃないけど、審判も臭くなってくるよなー。
明らかにイギリス寄りやフランス寄りの審判。

105:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:56:41.74 pfjPZktR0.net
相手の弱点を突いたり、嫌がることをするのも作戦のうちだ
規定のルールも目一杯に活用しながら
自分が趣味で将棋をやるせいなのか、日本がポーランド戦を捨て石にしたことさえも当然としか思えないわw

106:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:56:42.34 TtM/2V9t0.net
審判がフランス贔屓なのを知っててできる戦法だよな

107:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:56:47.94 Dn/hvv2X0.net
ベルギーにはがっかりだ

108:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:57:18.69 ZEUAk6u60.net
日本に足りなかったのはこれだろ。
結果がすべて。相手のプレー時間削るの大事

109:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:57:29.38 AF28H0ok0.net
審判はヨーロッパの大国贔屓は昔からだろw

110:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:57:55.26 HxBNh1gw0.net
負け惜しみはよせ

111:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:58:17.01 iipPwRhh0.net
準決勝でこんな試合すんなよフレンチ

112:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:58:39.86 Y+rhIcwl0.net
レアルのBBC
バルサのMNS
バイエルンのリベリ、ロッベン、レバンドフスキ
みたいな強力な矛がないとww
そりゃー弱者のサッカーになるだろwどの国もなwww

113:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:59:05.90 AF28H0ok0.net
19歳の餓鬼ですら時間削りしてるのに30代のおっさんが考えなしにCKそして逆転負け
もう嫌になっちゃうよなw

114:名無しさん@恐縮です
18/07/11 20:59:07.27 D17k7Yic0.net
ベルギーのほうがチームとして格上だったから
フランスは運良く先制できて 後は必死に守った
よくある光景じゃん
フランスだから強いっていう固定概念みたいなのがおかしくしてるよ
10回やれば8回はベルギーが勝つくらい実力差があるんだから
フランスの戦法は弱者の戦法として間違っていない

115:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:00:19.02 TtrVSwgP0.net
アンチフットボールだらけだな
欠陥競技じゃね

116:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:00:20.48 sMFJsKNq0.net
フランスはシュミレーションばっかり
ベルギーは真面目、さすが日本に勝っただけはある

117:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:00:28.83 OpU0yfgR0.net
守ることのできるフランスが羨ましい。
Jリーグどうすんのよ。
昌子作れたけど、昌子が常にどこにでもいる状態が南米だからJリーグはレベルがまだまだ。

118:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:01:14.11 ZsAk7wAc0.net
普通に実力で負けてたベルギー自身が言うのはダサい

119:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:01:19.78 Vp3m5JUR0.net
>>76
アフリカチームだよな

120:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:01:24.11 iipPwRhh0.net
あーもっ
ワールドカップかえせよ
ノーカンだノーカン

121:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:01:31.60 GaQIYPeF0.net
ブラジルもカセミロいないとクソ弱いってことだろうな
昔じゃ考えられんかったが選手層が薄い

122:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:01:59.14 5RLuLsdS0.net
>>114

ファ――――――――wwww
ベルギーが格上ってどこの冗談かと思ったわw

123:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:02:03.29 s7AtUFiJ0.net
日本に勝ったベルギーが最強じゃないと気が済まない人が発狂してて面白い

124:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:02:44.37 gQB73qm80.net
日本に対して良いこと言ってたのは単に勝った試合だったから
負ければこうやって負け惜しみで難癖つける

125:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:02:45.91 iipPwRhh0.net
これで優勝はクロアチアじゃないといけない

126:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:02:54.21 5RLuLsdS0.net
ベルギーなんて日本よりチョイ強いくらいの雑魚だよ
ブラジルにも押されまくってたしw

127:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:02:55.25 KJr2KYI/0.net
ブラジル戦で似たようなことやってたろw

128:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:02:57.23 aTb2HHXc0.net
カウンターとセットプレー勝負の8割守備サッカーが完成された戦術。

129:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:03:12.33 83RgDw4l0.net
フランスにはモドリッチもコウチーニョもいない
タメを作って組み立てることなんて出来んのだよ
その代わりポグバ、カンテ、マテュイディの圧倒的走力で中盤を制圧する
カラーが出て見応えのあるチームと思うがね
つまらんて人もいるのはむしろ不思議だ

130:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:03:14.55 s7AtUFiJ0.net
分かりやすい3大プレイヤーがいるからヒーロー扱いしやすいけど守備ボロボロだったんだよなぁ

131:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:03:31.62 AF28H0ok0.net
フランスのジルー師匠ですら守備するからな
弱点あるとしたらエムバペのレッド一発退場くらいかなw

132:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:03:32.51 I6UdCgMJ0.net
デブルイネの恋人を自宅に招待してそのまま寝取ったクルトワさんよりマシだよ

133:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:03:50.71 RK4WHNzc0.net
そんな批判されるほど引きこもってなかった。
なんでこんなたくさんスレが立つのか不思議

134:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:03:59.11 ZEUAk6u60.net
負け惜しみを言うまでが様式美とも言える

135:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:04:13.99 lEMpGSh40.net
よかった試合はフラーアルとクローアルと 日本ーベルギーくらいだな。

136:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:04:18.66 iA0/ceH20.net
日本代表みたいに決勝で罰が当たりますように

137:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:05:21.35 UVfZJ93o0.net
アザールもなんか色々惜しい選手だよな〜


ドリブルだけならメッシ以上なのにソレ以外がてんで駄目

138:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:05:31.73 Y+rhIcwl0.net
ブラジルはパリサンジェルマンくらいの火力しかねーのにw
レアルかバルサかバイエルンきどってw
おまえらベルギーのドン引きに負けたんだろww
レアルや、バルサ相手ならドン引きすんだろおまえらだってwwwww

139:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:05:49.91 5RLuLsdS0.net
なんだかんだで点の取り合いが好きなだけじゃんw
なら野球やバスケ観てた方が増しだろw

140:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:06:06.57 AF28H0ok0.net
>>133
終盤11人全員自陣地居たのは事実
まあよく守ったよ
全然攻略できないわけじゃないと思うんだけど、ベルギーの攻撃があれだな

141:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:06:49.63 5RLuLsdS0.net
ベルギーはほんまカス
雑魚のくせしてラッキーパンチで4強に残っちゃって大いに勘違い
恥ずかしい

142:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:07:00.74 iipPwRhh0.net
0-0や1-0の試合ばっかり楽しいか?

143:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:07:02.56 lL7u2yWh0.net
フランス優勝したらカンテにバロンドールやってくれ
それなら納得するわ

144:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:07:47.26 iipPwRhh0.net
フランスはアルゼンチン戦だけよね
フランスもイングランドも実質的にはならず

145:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:07:48.11 bqa/MPQm0.net
でもアンチフットボールやって守りきれるチームってのは強いよな
大抵はどこかで綻びが出て失点して負けるもんだし

146:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:08:29.40 xc9H0ZuP0.net
アザールは上手いから持ちすぎるっていうのは確かにあったと思う
他方ルカクは守備がきついからヘディング合わせるくらいしか打つ手がないと思ってたっぽい
その辺があまり合わなかった

147:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:08:35.18 3TKOCX+40.net
4−5人並んだDF陣には
強力な攻撃陣や天才的プレイヤーよりも
一発の精密なプレイスキックのほうが効果的
そして守備の陣形が整う前の
バカみたいに足の速い男のカウンターがより効果的
そういう時代になったんだからあきらめろ

148:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:09:02.97 lL7u2yWh0.net
まぁフランスは激戦の山を勝ち上がっての決勝だからな
決勝は楽勝やしなんだこの経験したことのある感覚は

149:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:09:04.63 pbRivRT50.net
フランスらしくないサッカーだったね
ガチガチ守るようなサッカーするとは思わなかったよ、フランスにはがっかりした
決勝は失点恐れずガンガン攻めてほしい
と言えよw

150:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:09:38.53 RXkR3r970.net
クルトワのおかげで勝ってきたしブラジル戦もオウンのおかげみたいなもんだしな

151:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:10:15.42 Y+rhIcwl0.net
フランスの戦力はアトレティコ、CLベスト4以上常連で、ELなら優勝レベル
クロアチアの戦力はユーベ、CL決勝進出までいける実力
ブラジルの戦力はパリサンジャルマン、弱いリーグで無双している程度w
ベルギーの戦力はマンU、チェルシー、リーグでトップ争いする程度のレベルw
ベルギーがただただ格下なだけww
アトレティコは1−0が日常の勝ち方だからwwwwww

152:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:10:41.68 Y5qENx6U0.net
日本が2−0で引いてたらポーランド戦込みでごちゃごちゃ言われてただろうな

153:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:11:14.34 MI8OwPdw0.net
こんな負け惜しみ言わせたかったなあ

154:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:11:53.43 gzDrcBbh0.net
皆セコイことしてるくせにぐだぐだうるせいな
めんどくさいから最低限ルールまもればあ良いことにしようぜ

155:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:12:05.12 HAUWVR160.net
>>86
弱いチームがw杯で決勝いける訳ないやん

156:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:12:44.10 HAUWVR160.net
>>36
なんでヒップホップ?

157:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:12:46.32 ERDv/Pkf0.net
コーナーキックからの得点は1点
それ以外は2点にしようぜ
サッカーは1点が重すぎる

158:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:12:51.06 83RgDw4l0.net
パバールのところが守備の穴だったのにあまり徹底して突かなかったな
あのサイドをもっとアザールあたりがゴリゴリ攻めてりゃカード誘発したり優位に運べただろう
フェライニなんぞ入れるから攻撃が糞詰まりになる
ベルギーは用兵、戦術ともに中途半端だった

159:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:13:09.39 1eRtKuAq0.net
VARもない原始人向けのCLなんかアホしか見ねーよなお子様ランチかよ

160:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:13:41.31 mLfPgUSh0.net
勝てなきゃつまらん
ってダダこねるガキみたいwww

161:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:13:41.91 KmLmy8Md0.net
>>152
1−0で引くのは当たり前

162:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:13:44.57 sA9EwCzl0.net
>>149
つかもう決勝戦終わったようなもんだ

163:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:14:00.03 RK4WHNzc0.net
ベルギーは良くも悪くも個が卓越してるからそればっかだったな。フランスみたくパスを繋いで崩す場面はほぼ無かったし、アザールのドリブル頼みだった
アンチ・フットボールと揶揄されたけど、それはカウンターの起点をどこに持ってくるかって話。
ベルギーはスピードのある前線が揃ってるから高め、却ってフランスは低め。ジルーに代えてヌゾンジ入れるまでは好機があればフランスは二点目を取りに行ってたし、あれをアンチ・フットボールと呼ぶには少し乱暴な印象

164:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:14:20.75 CPFjut/Z0.net
全てにおいて負けてたよ
攻め一つ見てもフランスはゴール前まで持ち込んで
何回も切り込んでたしな

165:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:14:43.97 FKBWRHEC0.net
何?守ったらアンチフットボールというべきなの?
日本とベルギーのザル守備が真のフットボールなの?w

166:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:14:45.47 ZMOZCyuX0.net
決勝は奴隷が代表やってるフランスと
ラフプレーの総本山、珍グランド
もう見ないわ

167:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:15:22.80 s7AtUFiJ0.net
シティのデブライネのコメントと
チェルシーのアザールクルトワのコメントを並べると失笑する
アンチフットボールやったチェルシー勢が負け惜しみ言ってて
チェルシーにアンチフットボールされたシティのデブライネが慣れてるから平気ってコメント出してるのギャグでしょ

168:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:15:35.33 1eRtKuAq0.net
スター選手も無惨に消えて形振り構わず
泣き叫び卑劣にもなるこんなもんCLじゃ見れないね

169:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:16:02.73 Y+rhIcwl0.net
いえww
4−5人のDFをぶちぬくのがww
レアルのBBCにマルセロ、モドリッチ、クロース、Sラモス
バルサのMNSにイニエスタ、アウベス
バイエルンのリベリ、ロッベン、レバンドフスキ、ミュラー
みたいな超矛の世界選抜までの高みまでいったのが
現代サッカーなww
W杯は・・・ハンデマッチだろww

170:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:16:06.92 xalodsxZ0.net
デブルイネは浮いたボールのボレーをスカった下手くそであることが露呈してたな

171:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:16:09.74 UK1PloJ80.net
デブルが見てて全然ワクワクしなかったな
この試合だけじゃなくてほとんどの試合で。
メッシほどじゃないにしても代表じゃダメになるタイプか

172:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:17:11.30 xc9H0ZuP0.net
>>158
フランスの組織力に対してはフェライニはあまり良くない飛び道具だったな
少なくともスタメンで必要だったのかは疑問

173:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:17:59.73 +596vnmt0.net
「優勝めざします」って言うだけなら簡単だよ
・必要最低限の点差でカテナチオの省力試合
・メッシに匹敵する才能で、セットプレー狙いのセコいチャンスメイクに献身するムバッペ
・点が取れない批判にさらされながら、監督の指示どおりに守備で目立ちまくるジルー
・卓越した頭脳とテクニックを、ひたすら敵陣でのボールまわしに捧げるグリーズマン
「優勝」に向けて彼らが払っている犠牲はスゴいと思うよ
試合中盤になると、相手チームを応援したくなるけど…

174:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:18:29.20 gnUbjTEy0.net
ドイツやスペインがボール回しまくったけど点とれずに負けていったじゃん
あれを避けてるだけだよフランスは
やろうと思えば圧倒的なポゼッションサッカーはできる
イタリアが復活してポゼッションサッカーが完全に廃れた前回のユーロのテーマなんだよね

175:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:19:21.88 Ysncxr1z0.net
スペインとかもこういう負け惜しみ言うから嫌い

176:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:19:25.10 WxtgHwBq0.net
フランスの行為は勝つための行為で正当化される
日本のポーランド戦は敗退行為であり、絶対に正当化できない
最低の行為

177:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:19:42.03 g8SyfQa80.net
アザールあんだけボール持たしてもらって0点なんだから諦めろメッシやスアレスがあれだけボール持たせてもらえたら点取れてたやろうし

178:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:19:51.80 oqiKJ+o50.net
>>171
受け手のルカクのせい

179:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:20:04.80 s7AtUFiJ0.net
地力あるチームが勝つためのサッカーすると相手の長所を殺すサッカーになるからこうなるのは残当
そこで殺されないぐらいのパワーがないのが悪いぞ
ベルギー先制したら面白くなると思ってたのに失望した

180:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:20:30.47 VWxTUKT10.net
>>176
日本敗退したっけ?

181:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:20:31.47 KS7FaBhF0.net
敗者=惨め、終わり
敗者は敗者でしかない
何も発言権は無いし得るものも殆んどないし負け犬は黙って去るのみ
勝者だけが美しく強い存在であり歴史に名を刻む

182:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:21:08.16 OkiLrKTY0.net
まぁ思っても言わない方がいい
負け惜しみが名言扱いされるのはクライフまで
EUROでやっつけるしかない

183:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:21:16.15 Y+rhIcwl0.net
ドイツに、リベリ、ロッベン、レバンドフスキがいればバイエルンだしw
スペインにMNSがいればバルサなわけでww
W杯はただのハンデ戦なんだってだからwww

184:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:21:23.55 SCZRZ3eK0.net
ベルギーは途中投入されたオーフェルマルスの劣化版みたいなサイドアタッカーの精度が悪かったな

185:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:21:23.64 pTmuCMUQ0.net
今回はイングランドだな
フットボールの母国が汚いフランス野郎どもを駆逐するよ
本物のフットボールを見せてやる
フットボールが帰ってくる!!

186:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:22:02.81 fZtzzRHK0.net
アザールってイマジネーションと決定力香川よりないよな

187:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:22:03.93 s7AtUFiJ0.net
>>185
トップクラスにクソサッカーかつ移民だらけのチームじゃねーか
どうせ応援するならクロアチアしかねーだろ

188:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:22:03.97 Yy9C3IE80.net
最強の盾が勝っただけだろ?
負けない矛を作って出直してこい

189:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:22:14.54 q9rwwzfr0.net
負けたら負けなんだね。
マラドーナのあれが何故神の手と言われるか。

190:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:22:44.65 AAI+sT260.net
ルカクは守備もしないし攻撃も空気だった
あれなら高木琢也のほうがマシだ

191:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:22:48.24 ZXAu2eFR0.net
>>181
じゃあ2002年の韓国ベスト4も凄いって事になるんだねw
勝てば何してもいいんだ

192:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:22:48.93 LHRil6tj0.net
規則の中でギャンブルした日本と
反則犯したムバッペを同列に語る人が一定数いらっしゃるのがなんとも

193:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:23:22.28 s7AtUFiJ0.net
次はこの負け惜しみを日本に対して言わせてみたいな
うんうん強かったね撃ち合ってくるバカで助かったよとか言われてホルホルしてんじゃねぇぞ

194:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:23:27.56 S+itylV+0.net
26分にベルギーはフランスを右に重心傾かせつつ視線を攻撃陣に集めさせた。
その時ベルトンゲンの前に広大なスペースが出来てて
加えてそれを見てるのがムバッペだけ。
仮にベルトンゲンがそこへ入ってボールを受けてたら攻撃陣に意識を集中してた相手は焦るだろうし
それを逆手にとった展開ができたはず。
ところが実際はわざわざ密集地域の右へボールを出して攻撃機会をムダにした。
相手をアンチフットボール云々言う前に自分たちの連携不足を省みてほしい。

195:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:23:32.07 8cPUjvwu0.net
スペインは身体能力低いからポゼッションにこだわるのは仕方ないとして
ドイツはいつまで古くさいサッカーやってるのか
監督変えないとさらに落ちぶれるだろうな

196:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:23:38.10 Jbw6XBTI0.net
シュートフランス19-9
ファールフランス6-16
チェルシーの二人にはこれがアンチフットボール

197:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:24:12.21 Y+rhIcwl0.net
イングランドの神だのみ草サッカーなぞなにがおもろいのかw
頭がただただ弱いだけww

198:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:24:18.74 s7AtUFiJ0.net
>>196
デブのコメントだけが大人である
てかお前らが言うなってツッコミ入れても許されるだろw

199:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:25:58.30 pTmuCMUQ0.net
>>187
移民とか関係ないだろ
フットボールはワールドワイドなスポーツだからな
大英帝国の植民地から来た移民なら問題ない
クロアチアなんかPK戦でしか勝ってねえじゃねえかw
PK戦なんてルールは昔はなかったからな。だからイングランドが勝てなかった
今回は本物のフットボールが帰ってくる!!

200:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:26:10.20 pYqe+TIH0.net
エムバペ、98のオーウェンみたいなブレイクの仕方だな。
ここから伸び悩まなければいいんだけど。

201:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:26:24.47 xnteCg900.net
フランスなんて見たくない
ベルギーの決勝が見たかった

202:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:26:29.74 v5Er76Xi0.net
コーナーキックから運よく先制したら後はドン引き
このようなチームが優勝するようでは夢がない

203:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:26:40.01 QnLCpeCQ0.net
まあ、フランスがあれだけ引いてくるとは思ってなかったんだろうな。
格下の相手があの程度の守備戦術できたとしてもそこまで文句は出なかっただろう。

204:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:26:45.98 yhyOp0+A0.net
フェライニは良くなかったな
もっと狭いスペースで仕事ができるやつを入れるべきだった

205:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:27:36.16 pYqe+TIH0.net
>>199
ホント、黒ばっかりになるのがイヤってなんなんだろうね。
別にいいだろ、帰化してんだから。

206:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:28:27.11 A0JoPGZQ0.net
前スレでも言ったけどFIFAはアンチフットボールに関して何らかの対策を講じるべきじゃね?
柔道が、攻めの姿勢を見せない消極的な選手に指導や警告するようになったみたいな事をサッカーもやればいいじゃん
ざっくり言えば、アンチフットボールって要するに待ちガイルだと思うんだけど
待ちガイルが強すぎてトーナメントのほとんどが待ちガイル同士の対戦とかになったら、もう誰も見ないだろそんな大会
たまたま当たった牽制用の下段中キックが致命傷になってそのままタイムアップで勝敗つくとか退屈にもほどがある
極一部のマニアしか喜ばんわそんな塩試合

207:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:28:32.81 Y+rhIcwl0.net
クロアチアもユーベレベルなだけでw
ユーベのPKは定番だし十八番だろwww

208:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:28:33.71 tWOR0Q4Z0.net
糞パス回しポーランド戦に比べたら
ベルギーにガチって負けた方がスカっとして良かったわ

209:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:29:09.65 Q4EjPmTd0.net
>>203
だろうね、日本がやるんだったら分かるけどさ。

210:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:29:10.44 XLU/ejUT0.net
4年に一度の世界的サッカーの祭典ワールドカップ
そのベスト4
異次元の試合を、勝手に期待した俺の間違いだった
すいません

211:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:29:33.38 SizSYpW70.net
3位決定戦
ベルギー4−3クロアチア
決勝
フランス1−1イングランド
   PK(4−3)
こんな感じか

212:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:29:47.13 0+mTgymw0.net
単純に、現行のルールが行き詰まってんだろ
だからアンチフットボールなんて美学でしか批判できない
ルール改正すりゃいいだけ

213:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:29:49.02 P3G7/YWq0.net
もう毎度毎度守備的な戦い方しただけでつまらないとかアンチフットボールとか少なくない人間が言うんだから
一回より攻撃的でエキサイティングな試合になるようにルール変えてみりゃいいのにな

214:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:30:30.02 rldThpqT0.net
フェライニって髪型と身長だけやん
下手すぎる

215:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:30:49.23 pYqe+TIH0.net
>>206
やめてくれ
ガチガチに守るのもいいじゃないか

216:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:30:57.07 kohDl3Zb0.net
>>210
上に行けば行くほど負けれなくなるからこんなもんでしょ
撃ち合いより負けてるチームが前がかりになって虐殺されるワンサイドゲームの方がまだ多いわ

217:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:31:05.43 WxtgHwBq0.net
世界はフランスは許しても敗退行為の日本を絶対に許さない

218:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:32:34.47 fIYfR1ht0.net
>>4
ない

219:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:32:40.51 atfuDYWz0.net
アンチフットボールされどフットボールなんだよなあ

220:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:32:44.44 kohDl3Zb0.net
でも今回負け惜しみ言われたのは半分フランスのせいだからな
決定機バカみたい外して1-0で勝つのが悪い
キッチリ決めれてたら3-0でも4-0でもおかしくなかったしそれなら文句も言われなかったのに

221:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:32:45.67 pYqe+TIH0.net
フランスがガチガチに守るなか、
決定機を決めきれないベルギー。
面白かったと思うんだけどなあ。

222:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:32:54.49 P3G7/YWq0.net
>>205
帰化っつーかもうその地で生まれ育ってる二世三世ばっかだな
移民の割合が二割近い国もめずらしくはない欧州の現状を反映した代表チームだな

223:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:32:54.74 6yxesweg0.net
試合見てたけどあれのどこがアンチフットボールなんだ?
フランスの方が終始チャンスを作ってたし守り一辺倒でもなかった
ジル―が外しまくってたけど内容は完全にフランスの勝ちで間違いない

224:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:32:59.26 XSVYgThN0.net
勝てるんならそれで良くね?自分たちと違うやり方されたらサッカーじゃないとかダサいわ

225:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:33:01.54 NNIa/nUMO.net
ルカクは色々もったいない選手だな
あれだけのフィジカルあるんだから、肉弾戦で強引に行けばゴール量産できそうなのに、
何か柳沢みたいなプレーするな(笑)
他人に気を使いすぎ(笑)

226:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:33:48.13 RK4WHNzc0.net
ガチガチに守って好機と見るや、百姓一揆みたいなカウンターに賭けるチームがあっても良いじゃない

227:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:34:10.18 ClM8kLwk0.net
よかったじゃん。希望通り負けたよ。

228:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:34:34.32 q4mOwfC50.net
>>217
あれは日本だけでは成り立たない
ポーランドが日本の談合に応じ、なおかつコロンビアがセネガルと談合しなかった
ラフプレーが酷いセネガルが嫌われてたんだよ

229:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:34:35.21 Wi/HVINb0.net
勝って言うならなあ ルール上9人エリア内で前に1人置いたチームが勝っても良いわけじゃないか 消極的で指導だとかNBAでイディーカルディフェンスとか他にはあるけど

230:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:34:47.28 dXi9rJeg0.net
フランスもベルギーも糞だ
ってことで日本が決勝にいきます

231:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:35:28.91 CNkGO9GI0.net
フランスってスペクタクルなサッカーできるメンバーなのに
それをやろうとしないのはサッカーに対する冒涜

232:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:35:38.04 kohDl3Zb0.net
>>223
アンチフットボール言ってるのは2人だけ
そこにベルギーに夢を託した人(笑)が乗っかって文句言ってるだけで普通の試合だったよ
最初は押してたが徐々に押し負け、先制されその後守りきられた
それだけ

233:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:36:09.34 P3G7/YWq0.net
>>229
もうイリーガルだいぶ昔に無くなったよ

234:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:36:35.68 DR9UBiGh0.net
>>4
ベルギーが見られる

235:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:36:41.84 xalodsxZ0.net
>>201
ワールドカップは名前で戦うところあるな
最後まで残るのは結局ビッグネーム

236:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:36:43.29 RK4WHNzc0.net
>>232
本当これ

237:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:36:59.83 cuSlR7SBO.net
>>202
ユーロのギリシャやな

238:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:37:26.19 Wi/HVINb0.net
>>233
知ってるよ そう書くの面倒だから察してくれよ

239:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:37:26.54 CSgtrmz80.net
>>162
ユーロのフランスドイツ戦でそう思ってたら
ポルトガルが優勝した

240:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:37:28.74 dkwHtZOq0.net
世界的にドン引きサッカーが主流になったらそれはそれで問題だけどな

241:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:37:48.31 KS7FaBhF0.net
>>191
ルール内ならね
でも韓国は誤審ベスト10か何かのに入りまくって不名誉だらけだけど、時が経って記録だけが残ったら、韓国のベスト4は一生残る名誉それも正義になるね
記録に、結果を残こすのは大事

242:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:38:06.92 EOkTm1sf0.net
>>4
あるよ。とりあえず試合やっとけば、1日稼げるだろ?
そんくらい分かれ

243:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:38:53.34 Lzvbzdmq0.net
まあ今頃当人達も冷静になってるだろう
データ見ても枠内シュートはフランスが倍撃ってるし
ペナ内でのプレーもフランスのほうがだいぶ多かった
0封されてチャンス創出でも負けてるんだから単純に力負けしてるだけ

244:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:38:53.68 rjghjlhD0.net
>>1
いつもサッカーのネガキャン記事ばっかり書いてるFootballZONEか、釣られるところだったわ
FootballZONEてサッカー嫌いか日本嫌いな人が記事書いてるよね

245:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:39:17.19 GpvjpHM20.net
あのようなアンチ・フットボールをしてクルトワ

246:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:39:18.73 USPwIAda0.net
ユーロ獲った時のギリシャやポルトガル、CL獲った時のチェルシーみたいな感じである事は否めない
しかし強かったね

247:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:39:28.29 XLU/ejUT0.net
>>241
結構、詳細は語り継がれるぞ

248:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:39:36.94 LDIyjHvk0.net
ポーランド戦の日本の方が酷いけどなw

249:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:39:43.63 0E/xAKjO0.net
日本対ベルギーってさ
別に日本は攻め続けてたわけじゃないよね
結果のせいで勘違いされてるけど

250:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:39:44.54 jkfJkZNY0.net
ベルギーは選手交代でフォーメーション変更が完全に裏目った。
デブルイネをボランチに下げて前がアザール1人では無理が有ったよなぁ。
フランスについては勝ては何してもいいって風潮が露骨。
ドン引きでも往年のイタリアみたいなのとは違うし。
嫌悪感覚える人は多いだろうな

251:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:39:51.58 chkPe8Je0.net
まあ日本戦みたいな正々堂々とした試合なんかめったにやれないもんな

252:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:39:54.25 CNkGO9GI0.net
ノーベル物理学賞目指せる才能なのに
医学部で市井の町医者になって満足してるみたいなしょぼさを
フランスから感じた

253:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:40:21.34 P3G7/YWq0.net
イングランド伝統のあの脳筋サッカーは、自国民は面白いと思っているのだろうか?
それともテクニカルなサッカーの方が好きだし見たいけど、これしか出来ないから仕方ないよなって感じなのだろうか?

254:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:40:45.75 0E/xAKjO0.net
日本対ベルギーの日本は
守ってたけど30分で3失点して負けたのよ
それを言っておきたい

255:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:40:58.35 LDIyjHvk0.net
ベルギーもドン引きすればよかった

256:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:41:32.83 HKlDtHvq0.net
フットボールと言うとラグビーを含んでしまう

257:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:41:34.11 fIYfR1ht0.net
師匠が外してくれたから1点差で済んだだけの試合
勘違いしてるなぁ

258:名無しさん@恐縮です
18/07/11 21:41:50.48 kohDl3Zb0.net
>>243
アザールはフランス大好きだからな
どうせ負けるなら真っ向からボコボコにして欲しかったって気持ちもあったんだろうけど
言ってしまうと負け惜しみに聞こえるから言わない方が良かったのは確か
あれだけ中盤から潰されてたら後半の最後の方は殴り合いにすらならなかったと思うけどね
最初だけはベルギー良かったけど徐々に合わせられて何も出来なくなってしまった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2163日前に更新/170 KB
担当:undef