..
[2ch|▼Menu]
2:五十嵐鐵嗣雅(※てつや)千葉局ディレクター」とテロップが現れるも、画面は千葉市中央区地震発生時の映像に切り替わる。その間、15秒――それを知ってか知らずか、五十嵐Dの声は続く。 五十嵐D:小刻みな揺れがありまして、その後大きく横にユーラ、ユーラと揺れるような時間が長く続きました。立ち上がって電話など取ろうとしていたら、少し目眩がするような感じがありました。その当時、鴨川市の方と電話で取材をしていたのですが、鴨川のほうもかなり揺れているようでありましたが、鴨川、千葉局、どちらもその現場では、モノが落ちたりというところまではありませんでした。以上、千葉局から伝えました。 ――おそらくホッとしたと思われる五十嵐Dだが、東京のアナウンサーは許してくれない。 「えー、引き続き質問します。その後の揺れなどはどうでしたでしょうか?」 五十嵐D:……今現在は、揺れは収まっているようですが、その後、電話などしている最中も、少し微妙な揺れを感じることはありました。 「局内から外を見るような機会はありましたか?」 五十嵐D:すいません。外を見るような時間はございませんでした。 「しかし、揺れは強く、ユラユラとした揺れを感じたということですね」 五十嵐D:そうですね、横に大きく揺れ……。 「わかりましたっ! 千葉放送局から伝えてもらいました」  五十嵐Dは、その声までも途中で打ち切られ、その後、番組が終了する午後9時まで2度とその姿を現すことはなかった。 働き方改革は、進む  NHK関係者が言う。 「最初こそ、もうちょっとマトモな服装して出てきたらどうかと思いましたが、一生懸命やってましたね。“外を見る”余裕すらない中、自身の体験を要領よくまとめていたと思いますよ」  それにしても、なぜ千葉放送局にはアナウンサーはいなかったのか。番組では五十嵐D以外にも、現場からの実況中継を行ったスタッフが2人いた。しかし、そのいずれもカメラマンであり、1人は声のみ、もう1人は千葉市から長南町へ移動中の車内からだった。 「発生時、私は自宅で休んでいたのですが、強い横揺れで目が覚めて、急いで会社に来た状況です」と、車中からの映像を流しながら状況を説明していたのである。



3:マイメロディ ★
18/07/10 13:19:31.22 CAP_USER9.net
「例の働き方改革の影響ですよ。土日はそのせいで、出勤している人が前より減っています。結局、あの時はディレクターが出るしかなかったようです。NHKは2013年に佐戸美和記者(当時31)が過労死した問題を受け、昨年(17年)12月に上田良一会長(69)が“NHKグループ 働き方改革宣言”を発表しました。それには、〈地方放送局の記者の泊まり業務(拠点局を除く)を、緊急対応の整備を進めながら、段階的に廃止することを目指す〉ともありますからね。また、〈本体制作の番組のスタジオ収録は、来年度から原則午後22時終了を目指す〉ともあって、そのため大河ドラマ『西郷どん』も例年50話のところを47話に減ることになりました。余った3回分は『西郷どんスペシャル』としてフットボールアワーの後藤輝基(44)と関ジャニ∞の横山裕(37)をMCにした歴史バラエティで埋めています。今回の件は視聴者には申し訳ありませんが、仕方ないと言うほかありません」(前出・関係者)
 東日本大震災の起こった2011年、災害時の報道機能を強化するため、30億円をかけた新社屋に移った千葉放送局。働き方改革もいいけれど―大丈夫? みなさまのNHK。
週刊新潮WEB取材班

4:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:20:09.62 FWnxc1K20.net
細かいな

5:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:20:17.28 QSE3M8/80.net
違う

6:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:20:39.33 CIKKIJxQ0.net
ん?何がダメなん?

7:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:20:54.84 hnhLNJ/g0.net
別にいいだろw

8:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:21:11.29 ga+PwDQX0.net
NHK職員の平均年収って1800万円だっけ?www

9:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:21:29.36 cSe/nvYG0.net
画像

10:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:21:38.06 DbGZzqLV0.net
からあげ協会Number2

11:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:21:53.88 5bxr9Vv30.net
画像はよ

12:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:22:02.84 MsU0w9tM0.net
下手なアナウンサーの新人よりうまかったやんw

13:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:22:03.89 VT/g73wv0.net
西郷どんスペシャルはガチでクソ

14:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:22:09.94 +Aw7ewFT0.net
何が悪いの?

15:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:23:04.15 LpDz5nHo0.net
別にいいじゃねーか

16:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:23:17.65 0xMJSeG+0.net
緊急なんだから仕方なくね

17:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:23:52.14 UMMWmEad0.net
クソみたいな記事やな

18:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:24:02.03 4Cr4TC8N0.net
>>2
>(前出・関係者)
いつもの架空の人か

19:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:24:04.36 ISwuo+ga0.net
>>5
震度5くらいでスタジオ変えるな

20:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:24:13.55 u6Nhdu+d0.net
本当最近は何でも叩くんだな

21:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:24:21.35 tS99IiUv0.net
突発的な出来事だから仕方がないだろ。以前も素人並みの地方局アナだかディレクターだかが、被災地レポートをしていたことがあったな。
とりあえず、画像が欲しい。

22:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:24:22.45 A0XRMHq40.net
別に構わんだろう
緊急なのにばっちりメイクの方がドン引きだわ

23:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:24:28.72 jEWC3sg90.net
タンクトップとかじんべいとかでもいいのかな?

24:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:24:46.42 AruVJbNJ0.net
なんj民ですら叩かんことをバカなマスコミは叩く

25:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:24:50.41 MAELC7r+0.net
緊張してるから慌てて喋ると思ったら、ゆっくりと聞き取りやすい話し方だった

26:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:24:53.56 3cPAgJPw0.net
しょうがねえじゃん
これ論うのは酷だろw

27:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:25:02.53 8F4mVj8o0.net
ジャケットみたいなの用意しとくと良いかも知れんな

28:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:25:04.23 IhcHtkqkO.net
めっちゃ評判良かったじゃん、あのディレクター
表現も的確だし落ち着きもあってわかりやすかったし

29:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:25:06.84 HrKjSL9A0.net
国民から7000億のゲンナマ掻き集めてる放送局です

30:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:25:14.24 x5cu95Vj0.net
>>1
画像
URLリンク(i.imgur.com)

31:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:25:20.27 p6iozTG90.net
アナ不在の方がおかしいだろ

32:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:25:26.81 287SXfKg0.net
国民から巻き上げた金で放送しといてtシャツとか舐めとんな

33:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:25:51.64 qF2uz45b0.net
いいじゃん

34:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:25:58.85 sjTbMEWsO.net
NHKのアナウンサーはバリっとすぐに出てこられるんだな、と見て、あとは音声だけ聞いてた。
途中で、そのアナウンサーが「〜でした!」みたいにバサッと締め切ったのが印象的だったけど
このディレクターとのやりとりだったのかなw

35:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:26:09.19 WE/Mo//p0.net
テレビに出る格好じゃない
静止画で音声だけ流すべきだった

36:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:26:12.55 AruVJbNJ0.net
>>29
緊急なんだからしゃーないし
この文章ほどひどくねーだろ

37:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:26:15.58 0xMJSeG+0.net
>>29
名前読めねーw

38:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:26:25.82 KhpiLQw20.net
>>23
当時のNHK実況スレでは普通に叩かれてたぞ
服装を笑うレスも多かったが

39:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:26:29.91 BFXr5sXT0.net
シャツででてきてそれは働きかた改革が
アナウンサーが出てこないそれは働きかた改革が
シャツででてきて、すぐ終わらせずに質問攻め
だけど最後はさえぎり、それは働きかた改革が
どうしてこうなったか、過労死した人がいたから
だからディレクターしかいなかったけど働きかた改革が

40:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:26:55.48 d+DxPgKM0.net
youtubeに動画あったけどそんな焦ったしゃべり方じゃなくて
声も聞き取りやすくて説明もわかりやすくて落ち着いて話してたような

41:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:26:59.20 /KFEWiS00.net
おれは五十嵐さんに好感がもてると思うがなw

42:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:27:03.49 1To4PWu80.net
おまえらは高プロだろハゲ残業しとけや

43:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:27:19.97 ctBpU7m/0.net
わざとらしくヘルメットをかぶって地震後を伝えるようなローカル民放アナウンサーたはちよりはマシかなと
あのヘルメット演出はバカにしすぎw
例えば震度5→背後には停電もなく車も通常走行なのにローカルアナウンサーだけヘルメットだったりは無意味だから

44:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:27:34.27 tS99IiUv0.net
>>29
よく頑張った!感動した!
>>36
「五十嵐鐵嗣雅(※てつや)千葉局ディレクター」

45:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:28:07.95 zVhRYc3z0.net
芸スポ板は今頃話題なのか

46:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:28:08.71 0xMJSeG+0.net
>>43
てつやね!ありがとー

47:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:28:20.48 xdewf56G0.net
普段リハーサルしまくってやっとまともに生放送できるNHKだけに緊急には弱いね
その辺りは民放の方がはるかに上だな

48:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:28:26.58 upwpmmUk0.net
もっと人雇え

49:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:28:27.79 UMOdJUqn0.net
働き方改革を言い訳にすべきでないと思うよ

50:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:28:34.64 e3xtnbtj0.net
受信料収益最高額の割に仕事出来てないし

51:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:28:37.44 BFXr5sXT0.net
髭については、あえてバカボンのパパで例えるとか
あえて、その例えにした理由がわからない

52:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:28:44.70 zljlLlSx0.net
URLリンク(karaage.ne.jp)

53:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:28:54.78 XA9Vxl9E0.net
>>29
ボサボサじゃないじゃん
短髪で清潔感はある
知的な感じはしないけどな

54:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:29:10.06 qJfmTjFx0.net
別にアナウンサー常任してる必要は無いって証明されたじゃん
Dは頑張ったと思う

55:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:29:24.27 zVhRYc3z0.net
>>37
そうか?
「Tシャツ」だけでかなりスレ埋まったような

56:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:29:27.20 BFXr5sXT0.net
NHK叩きがしたいだけだろ
叩くために叩く

57:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:30:01.22 Ymxmx+Bb0.net
別にTシャツでいいけどそのTシャツがだせえなw

58:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:30:01.82 CiNZxvOj0.net
リアルタイムに見ていて笑ったけど数分後には豪雨の報道しろよ!とおもた

59:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:30:24.50 TnHR59bn0.net
クールビズだろ
むしろ、ナウでヤング

60:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:30:27.99 uUfPhwQE0.net
緊急時の対応として問題ないだろ
変な誇張までしてたちの悪い記事だな

61:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:30:41.48 36QHba980.net
>>5
受信料とってるから

62:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:30:43.26 2JxmaeXR0.net
>>1
>そのため大河ドラマ『西郷どん』も例年50話のところを47話に減ることになりました。余った3回分は『西郷どんスペシャル』として
えー、西郷どんの特番回ってつまりスタッフのお休み頂きましたってこと?

63:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:30:47.62 ThvAVoue0.net
>>29
何でもかんでもケチつけて炎上させようとする最近の風潮の弊害

64:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:31:18.17 x5cu95Vj0.net
Tシャツがダサいんだよ

65:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:31:20.15 d+DxPgKM0.net
事前に話す事決まってたりカンペ読みながらじゃなくて
地震直後にアナウンサーでもない人があれだけ落ち着いて話せればいいと思うけどなあ

66:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:31:23.76 Qe/5FVTs0.net
白のワイシャツの下がブリーフでもいいのよ

67:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:31:36.31 UMOdJUqn0.net
>>61
お正月、GW、お盆は休みたいでしょ?

68:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:32:01.54 EksuJ4lZ0.net
え?
これのどこが問題なの
こんなのにまでクレーム来たのか
狂ってる

69:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:32:01.64 U/2npeZp0.net
BBCだとジャケット用意されててそれを羽織って出るらしい。

70:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:32:04.18 dZWm1yif0.net
>>1
タッ、タッ、タ、タイミングでは、こ、小刻みな……
これ読むとグダグダだったのかと思われるけど
すごく落ち着いて聞き取りやすいアナウンスだったよ
質問にもすぐに上手に答えてたし本職アナじゃないのに及第点以上だったわ
Tシャツと名前の突っ込みで実況スレが瞬時に埋まったけど

71:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:32:14.86 D9qPXzCM0.net
バックのセットと不釣り合いが又緊急中継ぽくって良かった

72:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:32:18.77 KXwvgaX40.net
>>29
汚くもないし何の問題も無いんじゃね

73:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:32:36.64 ifv42xNR0.net
こんなのでも年収一千万以上もらってます

74:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:32:42.92 ekVty9xdO.net
一番驚いたのは以前何かの災害時での女子アナ!
フジのロリ系女子アナなんだけどヘルメットを斜めに被ってたんだよ。
それも可愛く見えるように。

75:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:32:44.07 MpzyAaaK0.net
・NHKなのにTシャツ!
・しかも謎な柄なTシャツ!
・アナウンサーじゃなくディレクター!
・そもそもその名前なんて読むんや!
と、ツッコミどころ満載過ぎて見てて逆におもろかったで
別に不快感とかはなかった
というかそこまで頭が追いつかなかったw

76:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:32:44.90 mp7axY1T0.net
あれがイケメンなら「叩かれなかったんだろうな
脂汗まみれのお前らみたいな風貌がでると世間は冷たいよな

77:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:33:16.73 WaX25t8c0.net
親は名前付ける時に
この漢字に疑問を持たなかったのかな?

78:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:33:51.40 MBaqiNWS0.net
>>1
どうでもいい

79:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:34:32.95 H0I+jC9g0.net
URLリンク(i.imgur.com)
唐揚げマップ 
URLリンク(karaage.ne.jp)
カラアゲニストプロフィール
名前  五十嵐 鐵嗣雅(イガラシ テツヤ)
認定カラアゲニストID  0039376
性別  男性
星座  蟹座

80:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:34:37.19 IjyuVu7k0.net
ヘルメット被って不安を煽るような喋り方するアナウンサー共よりはマシ

81:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:34:57.65 AZz0+K300.net
凄いしゃべりが上手かったよね

82:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:35:00.70 b31Dj54I0.net
NHKってアゴヒゲOKなんだな

83:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:35:14.16 /KFEWiS00.net
それより、あの大雨特別警報のとき、
西日本のどこの局かしらんが、
茶髪(金髪っぽい)の気象予報士が天気説明してたのに笑ったw
そんな予報士初めて見たw

84:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:35:15.36 zVhRYc3z0.net
>>74
当時の実況はそのツッコミばかりだったね
西日本の大雨災害を含めて一番盛り上がったのがダントツで五十嵐Dでw

85:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:35:19.76 ei7SMswd0.net
話し方はとてもしっかりしてたから
知らなきゃ普通にアナウンサーかと思った

86:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:35:59.80 tMxCtrwp0.net
Abe Shinzo
Asahara Shoko
韻を踏んでるし、何か似てない?

87:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:36:30.10 CPsCpnzO0.net
小馬鹿にしたような印象の記事から想像したのと違って
実際に動画を見るとかなり落ち着いて伝えていた
ツッコミどころはTシャツ姿だけで、緊急時の対応を論うようなこの記事は不愉快

88:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:36:31.75 H0I+jC9g0.net
>>5
横浜放送局の映像では十数人いたのに千葉はワンオペだった
歪んでる

89:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:36:36.60 VNCYzyn40.net
松井稼頭央
松本智津夫
五十嵐鐵嗣雅
男性でよくわからない3文字の名前を付けるひとたちw

90:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:37:30.94 RFTguaHA0.net
>>52
>>71


91:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:37:57.65 KaTBYwtP0.net
んで、これはいつの話?

92:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:38:15.93 LTKEP3SD0.net
電話で済んだんだよなあ

93:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:38:19.66 4dyVvPp20.net
この人の時見てたけど、ラフな格好で裏方が急に全国放送中継だったわりにきちんと話してたよ。トーンも滑舌も話すスピードも内容もなかなかだった。
スタジオのアナのほうがテンパってて中継をバッサリ切ってた。

94:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:38:33.82 FR3DTGmG0.net
サーフボードのTシャツw

95:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:38:42.30 zVhRYc3z0.net
NHKにはD採用で入局したけどアナウンサーに転向した人も数人いる
アナウンス部はいますぐ五十嵐をスカウトすべき

96:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:38:59.45 XjWzZ/4M0.net
ディレクターだけあって、一応レポートの研修も受けてるだろ
カメラも自分でセッティングしただろうし、一人でよくがんばった

97:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:39:00.04 laquQAG+0.net
くだらねーいちゃもんだな

98:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:39:04.87 gJV+Ch6h0.net
五十嵐ディレクター出た途端に実況の加速度がすごかった

99:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:39:24.96 /kqEHzn10.net
この人きっとスポットライトあびたの人生初だったんだろうなあ
それであっという間にカメラ切り替わっちゃって、ああ俺の人生っていつもどうせ日陰なんだよな…とかおもってたんじゃなかろうか

100:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:39:42.45 8F4mVj8o0.net
>>88
稼頭央は本名の和夫よりそっちのほうで良かったと思うわ

101:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:39:48.29 TNpiomPEO.net
緊急時にフジの生野アナことショーパンがノーメイクで出た時が衝撃的だったわ

102:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:39:52.47 S6wPjPQF0.net
アナウンサーのいじりがドエスだったな
その後アナウンサーが一般の人と会話してた時はすごく丁寧で落差が笑った

103:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:40:32.47 Gmj7dgHp0.net
見てたけど当時のスレではクール・ビズが過ぎるだろ!とかTシャツのデザインとか
名前読めない、で埋まってたような。
レポート自体は下手なアナより聴き取りやすく声もしっかりしていて高評価だったよ。
そのあと引き伸ばされたのに
唐突に切られで同情されたw

104:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:40:34.98 Qe/5FVTs0.net
ハイ!キューーー
大泉さん?しゃべってください

105:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:40:45.70 JG+do1yp0.net
これに倣って女子アナは下着姿で出るべき

106:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:40:55.93 TNpiomPEO.net
この人の名前検索かけるとカラアゲニストって出てくるのが草
好きそうな顔してる

107:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:40:58.41 883norh+0.net
1人しかいないとかあるんだ
テロップも自分でやってカメラもやってって大変だな

108:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:42:25.80 N6omiv/k0.net
いいじゃん

109:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:43:22.74 5ktOtCWo0.net
東京NHK放送センター以外の関東各県の放送局は閉鎖しても問題ないだろ

110:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:43:35.27 FZxpiwQj0.net
全然いいよ

111:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:44:24.52 3cPAgJPw0.net
>>93
萌えキャラのTシャツより良いだろうw

112:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:44:26.79 PEahHd/v0.net
別にいいだろ

113:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:45:40.25 p5GezIaO0.net
こういう人を旦那にしろ
アバズレども年収2000万やで

114:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:46:35.46 YLB+eGnF0.net
テツヤの名前のインパクトが強すぎたw

115:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:46:42.02 8v7ORDsbO.net
>>88
松井は本名じゃないぜ
縁起が良い漢字当てた試合ネームな

116:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:47:26.22 2uYOmVsh0.net
最近、炎上させよう的な悪意ある記事が多くて辟易

117:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:47:52.37 IEJUsihr0.net
こんなくだらん事を叩いてるヤツほんと気持ち悪いわ

118:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:48:05.32 ycICvcEP0.net
以前NHKに仕事で出入りしていたけど
中でスーツとか売ってるけどな
他にも色々売ってたわ

119:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:48:12.78 nzcF41Q10.net
>>1
NHK なら無地のシャツにしないとアカンやろw

120:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:48:36.07 M++1A+lO0.net
どうせなら省エネ28度設定の中アイルキャンデー舐めながら放送してもええんやで
何で冬は夏物で夏は冬物着てんねんってツッコミ入れる必要も無くなるしな

121:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:48:49.43 TiptfuSX0.net
働き方改革関係ないだろ

122:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:48:56.91 WE/Mo//p0.net
国民の税金で賄ってる公共放送がこれではいけません
徹底した責任追及を望みます

123:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:49:00.55 zVhRYc3z0.net
>>117
千葉放送局にはないんじゃね

124:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:49:35.67 14azP+1R0.net
全然いいよ。人件費減らせるだけ減らしてくれて良い。高いタレント、アイドルなんか使わなくて良いから局アナと元スポーツ選手だけでスポーツはやって下さい。

125:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:50:16.70 PaollAN70.net
こいつらの年収知ったら擁護する価値あるの?

126:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:50:45.63 MpzyAaaK0.net
>>121
逆にワンオペでもこんだけできるんだから
人員削減しても全く問題なしだよな

127:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:52:09.60 F5QhMvKo0.net
寝てたのかな?
NHK的にロゴ入りTシャツはよくないなw
突然の全国生放送、ガッチガチに緊張するな
考えただけで吐きそう・・・

128:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:52:19.44 01iWji6U0.net
なるほど
働き方改革なのか
ええと思うで

129:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:52:19.69 rvn8lifY0.net
>>29
緊急感があって良いと思うんだが

130:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:53:07.61 QWhFWdlR0.net
いいんじゃないかね?
繋がったしレポートもできてんじゃん
逆にこれでもできるってことが証明できた

131:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:53:08.42 0ApN1wIK0.net
これでいいだろ
アナウンサーとか要らないんだから

132:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:53:35.54 l0gdm6YP0.net
からあげ協会NO.2というマニアックさな点も話題に拍車をかけたな

133:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:53:52.41 QWhFWdlR0.net
>>126
慌ててシャツ脱ぎ捨てるヤツ出てこんかなw

134:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:54:29.56 8R19a0/n0.net
もともと千葉で放送の予定がなくて出払ってるところ、
たまたま地震があって、千葉放送局に1人でもいるなら局内の人を、
ということで切り替わっただけだと思う。
もし誰もいなければ千葉の支局なんかに切り替えずに、役場やレストラン
なんかに電話して聞いてるよ。
いたから内部の人間を使っただけ、いなければ、よその人を使うだけ。

135:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:54:38.06 +uDZDg7o0.net
>>29
わらうなよ
かわいそうだろ

136:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:54:38.47 6rRve31C0.net
じゃあ何だ
鋼鉄製ヘルメットに防毒マスク、手にはライオットシールドとツルハシ持ってればええのんか?

137:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:54:50.90 3doDiYJM0.net
何が問題なんだ?

138:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:55:16.55 IPJ2qJMZ0.net
ロッカーにワイシャツぐらい入れとけや!

139:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:55:35.84 mawRs1Jq0.net
ボサボサ頭のTシャツで出社していることが異常なんだよ
せめて襟付きのポロシャツだとかTPOができていない人間は底辺だ

140:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:55:36.29 SR3Towqo0.net
民放の被災地中継で新人がgdgdのレポートしてるよりなんぼかマシ

141:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:55:51.11 H9DPRpGf0.net
>>11
新人どころか中継でこの人に質問してた東京のアナウンサーよりまともだった
つーか、あのアナウンサー駄目過ぎ

142:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:56:01.66 d48E16hp0.net
働き方改革でほんとにやばいのは病院
時間外労働禁止の風潮で
時間外に主治医を呼ぶことすらはばかられ
当直医は外来の急患はもちろん
院内数百人の患者の急変まですべて診なくてはならなくなるかも
独身医師たちが休日に院内をぶらぶらしていた時代は何かと助け合うことができたけど、
そういうのが悪とされる時代が来るとはな
しかも年々連休が増えているので
連休前夜に容体悪化した患者が
スタッフ手薄な連休の間中最善の治療が受けられず
連休明けを待たず死んでしまうようなことも増えるだろう

143:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:56:16.50 PU/HUVig0.net
つかアナウンサー不在なら千葉放送局に切り替える必要ないんだよ
今まで地方局の固定カメラだけで東京のスタジオで対応してたじゃん
マニュアル変わったのかもしれないけど記者やディレクターだけなら渋谷スタジオとの電話で十分

144:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:56:27.63 SD9inczC0.net
おもしろかったから許すw

145:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:56:57.50 OP+QQvMl0.net
サラリーマンなら、会社ロッカーに白いシャツと黒ネクタイは入れておけ。
今回なら、白シャツノーネクタイに変えるだけで印象変わるだろ。

146:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:57:33.21 qlgJ6VZJ0.net
>>18
311の前なら震度5って大変な大地震だったけど
すっかり鈍感になったよな

147:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:57:58.66 Jx6EM03h0.net
当直できないアナウンサーなんていらねーだろ

148:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:58:13.54 +uDZDg7o0.net
>>144
演者用の喪服は常備してるのだけどね
それはこの体形では入らなかったんだろう

149:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:58:24.44 NYJJnixX0.net
感想なんて道端に居るおっさんでも言えるし、小汚いだけで問題ないけど
何故アナが居ないのか、特に必要な仕事も無いということなら給料下げろw

150:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:58:46.00 0j+8Uv+L0.net
NHKは全職員24時間スーツ着てろよ。
受信料払ってる国民に対して失礼だろ。

151:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:59:02.79 qlgJ6VZJ0.net
突然出なきゃいけなくなったディレクターのわりには
しゃべり方も落ち着いてたし聞き取りやすくてよかった
さすが、からあげNo.2

152:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:59:04.29 Rs3+vNBo0.net
清掃局員じゃ無いのだからワイシャツくらいロッカーに常備しておけ
受信料返せよ

153:名無しさん@恐縮です
18/07/10 13:59:39.75 EaIOw+BK0.net
むしろ立派に仕事してるだろ
TPOとか言ってる基地外は緊急の意味わかってないんじゃねえの

154:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:00:02.21 osZDhQtQ0.net
下請けの制作会社のディレクターだろ
全部押しつけられてカワイソス

155:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:00:04.56 FP2NeEfq0.net
>>29
シソンヌ

156:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:00:05.12 k4jQlrrC0.net
>>149
マヌケ

157:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:00:25.88 qlgJ6VZJ0.net
>>138
休日出勤ってこんな感じじゃね?

158:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:01:00.45 Jx6EM03h0.net
突然レポート生放送でヤレと言われたら卒倒するだろw

159:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:01:22.34 JvBPkFFx0.net
>>139
これな
レポーターがつっかえつっかえ喋っているのに恵俊彰が余計なチャチャ入れるしな

160:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:01:23.70 TiptfuSX0.net
>>145
3.11っつーか阪神以降ね
あれ以降耐震建築も劇的に進化してるから

161:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:01:47.70 Oc7rfZEd0.net
日本支局KOREA放送局 だから仕方ない

162:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:02:10.53 H9DPRpGf0.net
>>148
千葉局って一応局って名前になってはいるけど地方でいうところの支局だからな
関東は水戸局以外独自番組もないし大きい事件でもなけりゃ夜にいる必要ないんだよ

163:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:02:55.67 xnlgFqIw0.net
>>29
全く問題なし

164:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:03:44.70 L/xvaw1W0.net
人がいないなら別に千葉から中継入れなくても良かったのでは?
情報カメラの映像とか、局内のカメラの映像を流して
東京のアナが「千葉揺れとるねー」とか言ってればいいんだし。

165:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:03:45.83 E2kOuUhT0.net
>>29
中国人?

166:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:03:46.94 yfckdPj80.net
緊急だしいいんじゃねーの。アナ不在も過労死した奴が出ても対策取らずに働きまくれっていうブラック企業みたいなことしてねーからこうなったんだろうし
批判出る意味わかんね

167:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:04:00.29 esE0ZU4q0.net
Tシャツはどうかだがこ


168:れからはアナウンサーもポロシャツにしろよ



169:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:04:18.10 X8BR1KfP0.net
>>29
なんかシャツくらいもってなかったんか?
緊急にしてもさ

170:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:04:26.44 iav+0EvF0.net
女子アナなら・・・
いや、やめておこう

171:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:05:13.50 r41Hoc5q0.net
これがもっと被害の大きい地震だったらディレクターさんが一人で30分持たせないとならんのだぞ
そういう意味で体制の再構築は必要だ
受信料徴収に災害報道があるから必要だ〜と声高に言ってるNHKだし当然だろ

172:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:05:27.48 O/Vpky2H0.net
>>29
頑張りは認めるが
そもそも会社に出勤するのにその格好は無いだろw
こうやっていざと言う場合に出る事もあるのに
夏休みの中学生か日曜日の部屋着かパジャマじゃねーか

173:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:05:31.27 o/kq6YUU0.net
良い声だった

174:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:05:47.14 uZgpZvOf0.net
>>29
いーんじゃね別に
ただあご髭はダメだ不細工の劣等感丸出し

175:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:05:53.93 E8TWlsI00.net
>>60
キチガイわろた

176:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:06:24.83 8ZMNmCz50.net
Tシャツより名前のほうがインパクトあるわー

177:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:06:48.41 ocnh7V8M0.net
出てきた瞬間「おや?出ていい人?」って思ったけど、
>局にはディレクターの私一人しかいませんでした。
っていうし、電話取材中だったって言ってたから
「おお、頑張ってるねぇ。」ってなったw
下手なアナウンサーが原稿読むより、余程よく分かったよ。
緊急時にスーツ着てネクタイしめたアナウンサーが読むのより、余程リアル感、ライブ感が有った。
東京からの追い打ちにもうろたえること無く答えてたしねw
良かったよ。

178:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:07:32.49 LRcbCgXd0.net
受信料と強制にとってこれはないわな
なら受信料取るの辞めろ

179:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:07:42.24 4aX673JLO.net
アナウンサー不要論

180:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:08:14.93 W0FkIEND0.net
というか何でわざわざ映したんだろう?という感じがした
カメラマンとかのリポートのときって音声だけでスタジオ映さないことの方が多いのにw

181:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:10:36.93 7NGW5a7n0.net
>>66
冨樫かよw

182:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:11:15.26 6aDWlqEP0.net
URLリンク(youtu.be)

183:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:11:19.99 t3qW2ELC0.net
これ生で観たわw
でもしっかり話してたし責めるなよ
あいつだって出たくなかったのにw
名前読めなかったけど

184:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:11:28.46 LcHj0WmA0.net
緊急っぽくてよかったと思ったけど

185:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:11:32.74 ydt2Jfv20.net
こんなのが許されないのなら、チャリティーシャツなんかもやめちまえと思うわ

186:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:11:37.30 Dq7DhRSQ0.net
むしろ緊迫感ありありの現場状況見られて良かったわ

187:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:11:42.71 aIFkDFbK0.net
>ディレクターがTシャツ姿で登場 
マジックでネクタイぐらい描いとけよ。

188:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:12:09.53 01AmuJmP0.net
>>29
俺よりは全然綺麗w

189:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:12:12.33 uOBGLt4D0.net
いい声しとるな
落ち着いた喋りで安心感があっていいじゃん

190:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:12:39.21 nIWa/+Gi0.net
名前、、なんて読むんだ??
てつ、、

191:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:12:56.89 71UXmvIJ0.net
NHKのように労組が強い職場は
こんなもんだろ
パヨクが労組の役員やって
身を持っているような組織だ

192:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:13:04.07 QvcedzPN0.net
>>29
別に問題ないけどこの画像で笑っても問題ないよねw

193:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:13:04.22 Dq7DhRSQ0.net
つかディレクターでもあんなに上手く読めるんだな

194:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:13:26.57 8EgsbKu90.net
絵面のインパクトがありすぎて言ってることが頭に入ってこなかったww

195:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:13:49.82 L7yV6wuG0.net
アナウンサーが冷たかったよな
あんな態度が余計に不安にさせるよ

196:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:14:02.65 XMu1qNQJ0.net
>>188
URLリンク(wol)


197:f-log.com/archives/13628



198:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:14:05.55 nIWa/+Gi0.net
Tシャツがどこぞのブランドだったら大変だったなww
ださTでよかったなw

199:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:14:57.04 6XInXsOH0.net
そりゃ急なんだからしかたないだろw

200:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:14:58.00 oRZaSmon0.net
違う、そうじゃない

201:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:15:10.14 LisRWs8o0.net
>>29
この手のTシャツ着てるヤツはだいたいサーフィンやってないwこれ豆な

202:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:16:05.05 yeGRbwvj0.net
>>180
見てきたけど、別におかしいところはないな。

203:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:16:28.99 nIWa/+Gi0.net
>>198
母ちゃんがイオンで買ってきてくれたんだろうな^^ほのぼの

204:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:17:17.34 5eMpOFlD0.net
緊急なんだからいいじゃねえか
女子アナがブラ姿でしてくれたほうがいいね

205:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:17:36.51 ofXxE8qu0.net
NHK緊急地震速報でクールビス推奨 裸で越中ふんどしに ねじり鉢巻き 
鼻毛を黒マジックで、鼻の頭を赤マジックで塗って出てくれば、
ダチョウ倶楽部の上島竜兵

206:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:17:41.93 EwOntvrj0.net
>>29
名前のクセがスゴいんじゃ

207:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:18:07.19 aIGAiate0.net
いやスーツに着替えろよ

208:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:18:08.01 sGPUbTN00.net
当直の人数が少ないのは致し方ないが、万が一に備えて出社しててTシャツとか、仕事舐めすぎ

209:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:18:19.57 yBnh63oD0.net
シャツがいけなかったの?

210:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:19:09.71 M6hvPJ8a0.net
おっおっおっ

211:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:19:12.03 kZR2s5b70.net
むしろ緊急なんだからこれで良し
働きすぎ改革言いたいだけだろ

212:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:19:14.55 ufmByzza0.net
ヤクザ商売で儲かってるのに、ワンオペ?

213:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:19:24.85 qaq4kzFj0.net
NHK職員に嫉妬する低収入童貞ネトウヨ(笑)

214:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:20:02.00 nIWa/+Gi0.net
五十嵐も画数多いのに、名前も画数多すぎだろw
試験の時ゆうに1〜2問分は時間ロスするよなw

215:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:20:12.66 emUgtvr70.net
>>159
ブロック塀倒しておいてよく言うわ。関西人はアホだな

216:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:20:13.71 x5cu95Vj0.net
7日は土曜日だから休日出勤中

217:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:20:51.72 u1NBU6U/0.net
話題にすんのが遅すぎない?
2日前には韓国でも話題になってる事なのに。

218:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:21:18.69 JAZrlDMi0.net
>>43
絶対読めないな

219:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:21:27.75 x5cu95Vj0.net
千葉放送局には自分しかいないと言ってるな

220:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:21:39.43 RMxmMmPN0.net
スーツ以前にテレビに出しちゃいけない人w

221:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:21:59.37 K8uKGNvM0.net
>>26
むかしのNHKだと、記者と報道ディレクターは
突然の取材対応がありうるから
ロッカーにスーツを用意しておくように言われてた
スーツがないと公的機関の取材できないからね
いまのNHKはそこも含めてザルということ
人はいないし報道モラルも崩壊して
仕事は下請けとバイトに押し付けてる

222:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:22:26.16 9My7TxjF0.net
リアルタイムで見た。
Tシャツ髭面で驚いたが、それ以上に名前がすごくて読めなかったw
でもディレクターさん、新人のアナウンサーより落ち着いて原稿読み上手だったよ。
声も良い声してた。
緊急事態でアナウンサーや記者がいないんじゃしょうがない。

223:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:23:18.09 xwr/BJFi0.net
ディレクターのくせに落ち着きのある美声だった

224:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:23:27.66 Lz/s1zXc0.net
怖かったなか、ちょっと笑えて良かったよ

225:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:23:28.75 IEJUsihr0.net
五十嵐鐵嗣雅(※てつや)
学校で大量に名前書かされるとき辛かっただろうなぁ・・・

226:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:23:51.52 OhMp58kp0.net
結局何がいいたいか伝わりにくい記事だな
人がいネーなら雇えるような政策しろ。働き方改革じゃなくて

227:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:24:02.92 dqYwxqzS0.net
見ていたけど何とも思わなかった

228:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:24:09.62 ILpSPWDX0.net
>>210
高給取りにも変な幻想抱いてんだろうなwいい歳した中高年共がなっさけねぇな

229:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:24:14.87 pyGOxo3d0.net
>サーフブランドの「Piko」のTシャツを着た、頭はボサボサの黒縁メガネ、バカボンのパパのような薄ら髭の男が座っていた。
下半身は?下半身はどうだったの? 1人で当直していたらやることは1つだろ?

230:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:24:23.44 EdByubEM0.net
>>31
払ってねーだろお前w

231:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:24:25.05 K8uKGNvM0.net
緊急でよくやったとか言ってる奴
コイツこれで年収1000万overで
このまま昇給すれば40代前半で2000万超えだよ?
それでもよくやったと言える?

232:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:24:38.17 TiptfuSX0.net
>>212
自己紹介かな?

233:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:24:49.27 Kup/uj240.net
受信料のおかげで高給取りならもっと小綺麗にして出てくるかて思ったわ

234:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:25:03.92 pyKJh6vU0.net
週刊新潮ゲスいなぁ
政治家や芸能人ネタはともかく
これはない

235:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:25:38.63 JB9p4ppu0.net
受信料徴収するための人切ってアナウンサー雇って

236:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:25:45.82 Ew8amJ6o0.net
>>29
アメリカのハワイ州で災害時の緊急速報もたぶんこんな感じだと思う
NHKのお偉いさんたちは問題視するかもしれないが
我々一般国民にとっては緊急速報でTシャツ姿でも何も問題ないと思ってる
むしろ服装なんかより緊急事態を一刻も早く報道しようと必死に頑張ってる感じが好印象である

237:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:26:25.39 K8uKGNvM0.net
>>191
「おっ、なんか文句あんのか大泉」

238:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:27:28.54 kohtgpjy0.net
ポイントは「働き方改革の影響」言ってるんだから、アベ政権への批判の呼び水にしたかったんだろ

239:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:28:24.28 IAsUrTC+0.net
>>228
言えるでしょ
本職のアナウンサーじゃない人間が「現地の情報を伝える」という仕事を果たしたんだから

240:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:29:45.96 P9VLQTso0.net
受信料が足りない
千葉の徴収を強化せよ

241:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:29:51.02 OhMp58kp0.net
>>228
人が居ない現場で、スキルが違う中でしっかりこなす人間ってあまり居ないだろ
仕事してりゃわかるけど
接客案内とか配膳レベルならしらんが

242:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:31:13.86 5TN/0LA80.net
批判できるなら本当になんでもいいんだな
こんな裸でもええやろ

243:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:31:50.98 FRtf/tQO0.net
と言うかそもそも千葉放送局は近いから専属アナがいないだけでは・・・全部記者かDだろ

244:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:31:51.76 vMdRG5E50.net
そりゃ、アナウンサーじゃなければ言葉を噛んだりはするでしょ

245:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:31:56.61 sZ1/OpWj0.net
スーツワイシャツネクタイもうやめよ〜

246:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:32:14.18 tJRL28q+0.net
>>1
こんなん叩くなら佐藤美希なんかどうすんだよ?

247:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:32:45.16 3sA6A5fT0.net
>>29
私服か

248:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:34:20.53 dxPuaV430.net
ピコってw懐かしいな

249:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:34:29.54 WGkAu2AF0.net
Tシャツで何か問題でも?

250:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:34:55.60 Itrq5KLX0.net
豪雨にオウムにW杯、ウィンブルドンなんだから
人がいるわけ無いじゃん

251:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:35:18.25 xfWqWn/M0.net
>>170
報道の仕事と普通のオフィスワーク同列にすんなよ

252:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:35:39.61 2RI7w4BO0.net
犬HKの不首尾か
いいゾ~~これ

253:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:36:03.87 zVhRYc3z0.net
>>240
田中洋行、高鍬亮
2名の正規アナウンサーいますよ
残りの女どもはバイトアナだけどね

254:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:36:12.50 755/6oKS0.net
緊急地震速報が始まって20分って書いてるしその間に連絡、打ち合わせ、放送準備、ほか諸々やってさらに着替えなんてできないわ
むしろ畑違いの仕事を短時間の準備でよくこなしたって褒められるレベル

255:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:36:47.58 K2ripKwt0.net
ガムテームで柄を抑える配慮がほしかったな。萌えアニメだったらうけたのに

256:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:36:50.02 q0kXiEXJ0.net
緊急なんだからしょうがないだろ

257:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:37:13.62 lWQVomsi0.net
でもこのディレクター、レポート上手かったぞ
声や発声も悪くなかった

258:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:37:40.00 DZAXSb5i0.net
女とかつねに私服のチャラチャラした格好してるから男のアナウンサーのTシャツなんて別になんとも思わない
前後服を逆に着てきた女アナウンサーとかいた位だし

259:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:38:11.68 IuZ4m0CR0.net
土曜の夜なんだから人がいなくて良いだろう
増してや記事中のカメラマンみたいに自宅から直ぐに駆けつけられる体制が出来てるなら問題なし
電車が動かない地震だったら東京も大被害だろうし、そうでないなら渋谷から1時間でアナウンサーが駈けつけられるだろ

260:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:38:32.66 YcW70fa80.net
服装は休日なので良いとして、問題は若干、茶髪だったことだろ?
俺も見てたから違和感あったよ。茶髪は平日でも茶髪だろ?
普段見える範囲のアナウンサーなどは地味にしておいて裏じゃこんなヤンキーみたいなヤツが取り仕切ってるんだなとよくわかったよ

261:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:42:12.64 XoO/FKW60.net
>>257
テレビマンなり関係する裏方のスタッフはこんだもんだよ

262:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:42:37.94 K2ripKwt0.net
東京に集めた予算は、グループ子会社と相撲協会やお付き合いの芸能事務所にお金使いすぎなんだろ
そろそろ大河廃止論も考えたほうがいい

263:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:43:44.43 m+DRaobN0.net
>>170
出勤とかなに言ってんだ
映像業界だぞ
そこに住んでんだよ

264:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:47:00.78 ED5KmNMR0.net
>>16
いや、視聴者は違和感があった。NHKはなにをしてんだ?と

265:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:49:10.58 5fKW12lSO.net
これから4K8Kで小汚いおっさんが見れるのかw

266:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:50:46.40 Xeun0aKR0.net
イレギュラーなんだから服装とか気にしてるやついないだろw

267:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:50:58.88 tkt90lxB0.net
画像を先に見たからなんだこりゃwと思ったけど
つべで動画見たら普通に落ち着いた語り口で的確にリポートしていて
何の問題もなかったよ
てか普通に電話取材でこの人が画面に映らなくても良かったんじゃと思うがw

268:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:52:00.00 QhCkd5Z50.net
高プロ認定して思う存分働かせてあげないと

269:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:52:12.13 wu7hshoo0.net
カネ持ってそうなラフさ

270:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:53:47.80 +/1IVogq0.net
緊張感がないんだよ
視聴者もレポータがパジャマとか、いい加減な格好で実況したら
事の重大さをまともに受け取らない



271:現場の緊迫感を伝えるためにも、常に対応できるようにスタンバイしておけ



272:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:57:30.29 WDyqxy3O0.net
>>2
>例の働き方改革の影響ですよ。土日はそのせいで、出勤している人が前より減っています
公共サービスはちゃんとシフト組んで土日だろうが普段通りに仕事が回るようにしとけよ
民間のサービス業や公務員でも警察消防はそうやってんのになんで役所と銀行は土日休む前提でものを考えるんだかなあ

273:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:57:48.38 c5roNvD10.net
見た目はどうでもいいよ
しっかり情報を伝えさえすれば

274:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:58:10.42 VlbQvXyY0.net
ワンオペすき家かよ

275:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:58:20.34 /av4Y3vy0.net
緊急時なら服装や見た目より速報性重視でいいよ

276:名無しさん@恐縮です
18/07/10 14:58:35.00 Y8XHDwUC0.net
裸じゃなくてよかった

277:名無しさん@恐縮です
18/07/10 15:02:55.01 +/1IVogq0.net
高額報酬もらって仕事やってんだろ、だれかが緊急時に備えて待機してればいいだろ

278:名無しさん@恐縮です
18/07/10 15:03:26.79 GOjCZ9Fh0.net
>>257
何か問題か?
アナウンサー等は人前に出るイメージの大事な職業だからカチッとしたイメージの学校にしてるだけ(女子アナは茶髪なども許されてるが)
他の企業も営業はスーツで髭なしでまとめた髪とかだけど、製作や製造などの内勤はある程度服装自由だし、髭や茶髪もいたりするだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

547日前に更新/112 KB
担当:undef