【プロレス】藤波辰爾 ..
[2ch|▼Menu]
213:名無しさん@恐縮です
18/06/24 15:35:09.27 1uL3Lbuz0.net
藤波って腰やっちまってからグラウンドコブラとドラスクとドラゴンスリーパーでいつもフィニッシュしてて
つまんなくなった印象だったなあ

214:名無しさん@恐縮です
18/06/24 15:38:51.90 HTb/rSNA0.net
>>213
若い頃は多彩なオリジナル技が持ち味だったんだけどなあ、
満身創痍になってからは細く長くって感じになってしまったね

215:名無しさん@恐縮です
18/06/24 15:42:41.12 rwWaxFLU0.net
>>213
首固め、逆さ押さえ込みもよく使ってたな。

216:名無しさん@恐縮です
18/06/24 15:43:21.57 25Bb/o7h0.net
藤波、長州、天龍のうち一番頑丈そうだった天龍が早々にガタが来て引退したのに新日組のレジェンドはまだまだ元気だな
もっともずっと一線で試合してたのは天龍だけど

217:名無しさん@恐縮です
18/06/24 15:51:14.74 TAfb+K9h0.net
>>207
もう仕事じゃなくて趣味だろ
このクラスのインディーズ団体のファイトマネーなんて高が知れてる

218:名無しさん@恐縮です
18/06/24 15:59:17.28 FY1icU0b0.net
>>183
お前このブック(結果)を事前に知らないじゃん
だから知らないのと一緒だろ

219:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:04:16.32 JyV9V62a0.net
>>190
クッソつまんねえ、と思ったが
最後の乙武でちょっと草

220:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:08:16.56 eSfIoy8eO.net
デルピエロに伝えてあげてほしい

221:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:08:17.52 RBQfo4SA0.net
>>184
引退カウントアップしたからな藤浪

222:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:13:06.55 7prqueJu0.net
長州はもう部外者なのに未だに新日本の道場に顔を出すらしいなw

223:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:15:01.63 JZFW0Oaa0.net
>>184
豚「カウントアップしてるやんけ!」

224:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:16:00.47 HaBQQV+o0.net
ダヴィキタ――ッ!
戦術ダヴィ

225:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:18:56.88 T59ZfGzg0.net
藤波が強いと思ったことは1回もないわ

226:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:26:22.11 25Bb/o7h0.net
>>217
自分はもうファイトする必要はないんだろうが、若い奴らが試合できる場をつくってやらんといかんからね
石井みたいに自力で上に上がれる奴なんてほとんどいないし

227:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:33:28.90 Gee/f50V0.net
>>20
GACKTってそんなに年なの
じじいなのに、あんな格好小恥ずかしい

228:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:51:58.73 bqZCyBPm0.net
>>200
最後に見たのは新日vsUWFの6人タッグだっけ?

229:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:55:59.50 bqZCyBPm0.net
>>74
正直、面白くない

230:名無しさん@恐縮です
18/06/24 16:58:42.13 bqZCyBPm0.net
>>107
レスラーの警備会社w

231:名無しさん@恐縮です
18/06/24 17:32:09.43 /lvLiUjf0.net
>>188
藤波カッチョエエ
URLリンク(youtube.com)
ただし38秒以降は音声消去でよろしく

232:名無しさん@恐縮です
18/06/24 17:39:04.34 77Mwkpc3O.net
>>1
ドラゴンまだ良い体してるな

233:名無しさん@恐縮です
18/06/24 17:48:50.74 HWRhEIkh0.net
佐山だとリングインのコーナー上段やバック取られたらクルクル回って足ひっかけて倒す
長州だとパワーホールやサソリ固めやリキラリアットなどあるが
藤波は沸かせところが少ないんだよ、スープレックスもロケットも無理だと分かってるから

234:名無しさん@恐縮です
18/06/24 17:57:26.59 5xw5Fl3l0.net
>>216
たまには鶴田も思い出してあげて

235:名無しさん@恐縮です
18/06/24 18:01:15.70 wlEBY2H80.net
驚異の64歳だな。長州力もそうだが。
それにしても見ていられないのがマスカラスだ。
今年76歳だがもうリングに上るべきではない。
マスクの中身もしぼんだ感じだな。

236:名無しさん@恐縮です
18/06/24 18:07:42.61 u0j4bYc30.net
相変わらずガタイ良いな
筋肉の張りが凄い

237:名無しさん@恐縮です
18/06/24 18:12:54.37 TAfb+K9h0.net
>>226
そう言えば、藤波はこう言ってたな
「プロレスファン自体が減ったんじゃない。会場に来てくれるお客さんが減っただけで潜在的なファンはまだまだ大勢いる。
その人たちをもう一度会場に呼べるような魅力的なカードを組んで、満足してもらえる試合をしないといけない」

238:名無しさん@恐縮です
18/06/24 18:14:07.37 fS8Ot7cl0.net
あれだな、一線を退いたベテランのミュージシャンが悠々自適に地方の
ライブハウスを回って、地元の若いのと楽しくステージを務める
みたいなもんなんだろうな

239:名無しさん@恐縮です
18/06/24 18:15:56.63 ZUK5WISu0.net
>>9
流石猪木

240:名無しさん@恐縮です
18/06/24 18:31:23.31 yHacfdvy0.net
藤浪といえば
VSカルロス・エスタラーダ(MSG)
VSチャボ・ゲレロ(寝屋川)
VS前田日明(大阪城)

241:名無しさん@恐縮です
18/06/24 18:41:30.06 qGfkE3WE0.net
2000年から始まったエピローグ・オブ・ドラゴンの
ドラゴン引退カウントダウン今いくつよ

242:名無しさん@恐縮です
18/06/24 18:45:20.72 8Qpwjf+f0.net
シナリオ通りにベルトとって嬉しいのかよ

243:名無しさん@恐縮です
18/06/24 18:50:15.87 a1pMCQ4j0.net
>田村和宏とタッグを組んでHEAT―UPユニバーサル王者の新井健一郎、ヒデ久保田組に挑戦。

新井健一郎って闘龍門のギャグ枠のアラケンか、まだ細々とやってたんだな
他の二人は見たことも聞いたこともないし誰も知らない無価値のゴミベルトだね

244:名無しさん@恐縮です
18/06/24 19:25:20.43 Sh7GVMc50.net
>>204
あれで平田になら掛けられる&受けてくれることを確信して、シングルのフィニッシュで再現したんだろう。

245:名無しさん@恐縮です
18/06/24 19:28:25.36 Sh7GVMc50.net
>>128
ミスター・ヒトも藤波を「ドラゴンかなんか知らんが、あれほど金に汚い小心者はいない」って酷評してたもんなw

246:名無しさん@恐縮です
18/06/24 19:33:23.80 tqEnJqk7O.net
>>241
息子と対戦できるまでは引退できないと言ってた。
息子がレスラーとして成長するまで簡単に試合するつもりはなさそう

247:名無しさん@恐縮です
18/06/24 19:42:15.87 rGXRgYNz0.net
ステロイドに手を出さず身体を作ったから丈夫なのだろう
外国人レスラーの末路なんて悲惨だもの

248:名無しさん@恐縮です
18/06/24 19:47:41.80 SkpG3vl70.net
>>243
自分が知らないだけじゃん
無知を誇るなよ

249:名無しさん@恐縮です
18/06/24 19:52:32.82 KM81VSRy0.net
>>244
てかその試合の前に練習でちゃんと平田相手にリハして試運転してるだろ
記事にもなってたはず(平田相手とは書かれてはいない)

250:名無しさん@恐縮です
18/06/24 20:13:17.51 2tLl5Sc40.net
>>1
まだまだマッチョドラゴンだな

251:名無しさん@恐縮です
18/06/24 20:26:43.46 BVnYK1sJ0.net
88年、ベイダーのコメント
「フジナミはイノキほどグレートでもなく、チョーシューほどデンジャラスでもなく、サイトーほどタフでもないのにチャンピオンで、しかも曲がりなりにも俺に勝ちやがった
俺は絶対に許さないぞ」

252:名無しさん@恐縮です
18/06/24 20:26:45.93 R5IJAKcE0.net
鶴藤長天って言うけど、鶴天藤長だよな

253:名無しさん@恐縮です
18/06/24 20:41:01.24 GhK1z9WY0.net
64歳でどこまでプロレスができるもんなんだろう
全然見てないからわからんのだけど、まだドラゴンスープレックスとかもできるわけ?

254:名無しさん@恐縮です
18/06/24 20:58:04.13 fgMyn8rT0.net
>>221
カウントアップネタは猪木でも言われてたな
猪木ファイナルカウントダウン1st→2nd→3rd
最終的に何回やったのか忘れたw
ムタ→ルスカ→ゴルドー→藤原?

255:名無しさん@恐縮です
18/06/24 21:00:10.63 y0lN89iO0.net
>>252
格付けの事か知らんが
語呂がいいからだろ
格闘頂点って言う
個人の評価によって順番が異なると思うけど

256:名無しさん@恐縮です
18/06/24 21:07:30.14 cXUWCDFR0.net
>>252
格闘頂点とかけてある、という前提を踏まえての発言か

257:名無しさん@恐縮です
18/06/24 21:10:55.43 RUgaSV810.net
猪木が賢くて馬場が長生きしてたらプロレスは大相撲にも負けないメジャーな大衆娯楽にもなっただろうな
プロレスラーはバカの集まりだから好き勝手分裂したあげくダメに成っちまった、そして皆、乞食になりつつある

258:名無しさん@恐縮です
18/06/24 21:11:11.14 oThFpYCU0.net
ドラゴンリングインが最後のオリジナルか

259:名無しさん@恐縮です
18/06/24 21:13:59.67 8Kj/2OSF0.net
藤波って何で、引退なかったことになったんだろかなぁw
あと、フルネルソンするだけであんなに観客を沸き立たせるレスラーは、藤波だけだね

260:名無しさん@恐縮です
18/06/24 21:15:45.72 L/aq69ao0.net
この田村って身長160cmしかないのか。
てっきり藤波は立ってて田村は片膝でもついてるのかと。
URLリンク(www.hochi.co.jp)

261:名無しさん@恐縮です
18/06/24 21:56:37.76 qYb1aow3O.net
名勝負数え唄の頃、長州のラリアートに対して藤波のメインのフィニッシュ技が思いつかん

262:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:15:42.90 k7JZILFs0.net
ジャパニーズレッグロックとか

263:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:26:32.51 fcNbatBg0.net
スモールパッケージホールド

264:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:31:28.29 uhWtn+hD0.net
>>252
鶴田VS藤波(実現しなかった夢の対決)、長州VS天龍(実現した夢の対決)という順番からだった気がする

265:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:31:29.94 qYb1aow3O.net
掟破りの逆サソリとかカッコ悪い延髄斬りとかのあとで隙をついて固めてたということか

266:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:33:47.32 uhWtn+hD0.net
藤波は相手の技を受けて受けて、最後に逆転するというプレイスタイルだから若い頃から身体はめちゃくちゃ鍛えてる

267:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:35:08.58 Hb51pOlC0.net
64にしてはいい身体してんな

268:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:38:00.98 e9Nh/htf0.net
>>10
うん、かっこいい。
タイガースープレックスは、やっぱり佐山のチキンウィングみたいな奴が好き。
三沢は所詮マネだし、手をクラッチするのは邪道

269:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:41:02.43 22kKQjGo0.net
>>197>>198
マッスル?

270:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:50:22.72 /++telKC0.net
ふ〜ん

271:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:57:01.37 GiRha+n30.net
藤波も腰やってなきゃな 本当
息子はどうなん 今

272:名無しさん@恐縮です
18/06/24 22:59:03.19 OqT2Zu9K0.net
>>53
新日がビッグバンベイダーの商標を持ってたから

273:名無しさん@恐縮です
18/06/24 23:29:48.64 9LrPbcuc0.net
俺たちのドラゴン!

274:名無しさん@恐縮です
18/06/25 00:02:03.28 UM5XMmT60.net
>>249
だから練習を経て、試合で成功して確信を得たということ。

275:名無しさん@恐縮です
18/06/25 00:04:42.54 UM5XMmT60.net
>>261
バックドロップ。
時折ジャーマン。

276:名無しさん@恐縮です
18/06/25 00:23:23.31 IR7xN97u0.net
>>115
あーそーか
でも完璧具合ではマシーン1号だわ

277:名無しさん@恐縮です
18/06/25 00:46:50.36 tOmnJK5y0.net
64の体じゃないだろ
ちゃんと努力してる超人は応援したくなる

278:名無しさん@恐縮です
18/06/25 00:56:49.68 FyQ1lS4FO.net
藤波家の家計は夫人が主宰してる健康食品の通信販売がメイン収入かもな。
ドラゴンのファイトマネーやテレビ出演料だけだと苦しそう

279:名無しさん@恐縮です
18/06/25 00:59:31.88 stVEC2UV0.net
>>261
逆さ押さえ込み

280:名無しさん@恐縮です
18/06/25 01:04:38.56 FyQ1lS4FO.net
>>176
小橋だろ

281:名無しさん@恐縮です
18/06/25 02:05:47.66 0fjEW/670.net
>>261
掟破りの逆ラリアート

282:名無しさん@恐縮です
18/06/25 02:07:08.57 pCR9A94R0.net
戦ってさえないプロレスでベルトとか言われてもなぁ。
微塵も価値がないやん。

283:名無しさん@恐縮です
18/06/25 02:31:12.64 SIyTsPp40.net
>>15
名勝負数え歌やってほしいよな
タッグマッチだと絶対やられないし詰まんない

284:名無しさん@恐縮です
18/06/25 03:17:51.87 UM5XMmT60.net
>>282
ベルトを巻かせてもらえる立場にあるってことに意味があるんだよ。

285:名無しさん@恐縮です
18/06/25 03:21:47.60 uIVu9+2E0.net
マッチョドラゴンのテーマ聞きたいな

286:名無しさん@恐縮です
18/06/25 05:21:16.54 6mAgo9ll0.net
>>252
後から鶴藤長天前に訂正しなかった?

287:名無しさん@恐縮です
18/06/25 07:59:37.55 0By4Cf4W0.net
藤波はヘビー級相手だとアンドレ、ハンセン、ホーガン、ローデス、マードック、
ブロディ、バンディ、ベイダーとかとやってたからきつかっただろうな。
バックランドぐらいの体型なら良かったけど。
藤波がヘビー級に転向後、長州が噛み付いてくれたのは藤波にとっても良かったな。
WWFインターナショナルヘビーの価値もあがった。

288:名無しさん@恐縮です
18/06/25 09:06:38.07 dxC/FGc20.net
体操の時間だよ〜
URLリンク(youtu.be)

289:名無しさん@恐縮です
18/06/25 13:33:27.71 9Ii8RAN70.net
ベイダーとシングルでやらせてくだはい!

290:名無しさん@恐縮です
18/06/25 17:45:23.67 AFExBe/r0.net
>>289
ああ?

291:名無しさん@恐縮です
18/06/25 18:28:21.97 n+XkaaVsO.net
今日ぼくなにもやってないです
もういい加減に許してください

292:名無しさん@恐縮です
18/06/25 18:32:11.52 FyQ1lS4FO.net
天然過ぎてアングルとかストーリーをあまり理解していないのに長年トップにいたんだから
確かに天才なんだろな

293:名無しさん@恐縮です
18/06/25 19:06:18.31 9Ii8RAN70.net
ハッキリしてくらさい、猪木さん!

294:名無しさん@恐縮です
18/06/25 19:35:19.61 oZNYg46N0.net
札幌中島で、
なぜか髪をちょっとだけ切ったときから、こいつはあかんと思った

295:名無しさん@恐縮です
18/06/25 19:35:38.95 1zo2d0z10.net
>>29
武藤高田戦のドラゴンスクリューは、マジやっちゃったって感じ?
それとも高田が受け身間違えたのか、痛いンゴ〜って演技?

296:名無しさん@恐縮です
18/06/25 19:43:23.95 D7fuXzBE0.net
>>237
それ活字じゃなかったら何言ってるか伝わらんだろうなw

297:名無しさん@恐縮です
18/06/25 19:52:52.53 31HuDwbu0.net
>>292
何より体型がカッコ良かったなあ、当時はアンコ型が多かったし、バランス良く鍛え上げた身体がホントカッコ良かった。

298:名無しさん@恐縮です
18/06/25 19:54:44.41 z72xd43f0.net
たっつぁんが元気だと俺も嬉しいよ

299:名無しさん@恐縮です
18/06/25 20:08:57.56 Lxjwsczn0.net
>>292
藤浪が重宝されたのは技受けまくるから
試合した相手から評価されるのもそこ

300:名無しさん@恐縮です
18/06/25 20:37:35.35 4yB90KB/0.net
藤波といえば真夜中のシンデレラ!

301:名無しさん@恐縮です
18/06/25 20:54:11.70 1dod9bqb0.net
ブックで最初から決まってた癖にWWWWWWWW
相変わらずこの人の発言はどっかズレてるわ

302:名無しさん@恐縮です
18/06/25 21:22:31.90 j+lKrczY0.net
マッチョドラゴン2018発売決定?

303:名無しさん@恐縮です
18/06/26 00:05:37.32 HqZ6Upfc0.net
61で亡くなった馬場さんなんか50半ばあたりから悪役商会と和気あいあいやってたのになあ
下が育ってないのもあるのかもしれんが

304:名無しさん@恐縮です
18/06/26 00:22:45.10 WqkB7rVR0.net
平田の方が先に引退するとは、あの頃は思ってなかったな

305:名無しさん@恐縮です
18/06/26 00:26:11.33 Y6RtoyOj0.net
今の新日はみんな仲良すぎてつまらんよ
リング外でも本当に嫌ってる者どうしがいないとさ
そういう人間模様がリングに反映されるのがおもしろかったのに

306:名無しさん@恐縮です
18/06/26 03:43:01.97 oC0k9xf40.net
>>301
最初から決まってましたと記者会見で発言したプロレスラーを教えてくれ

307:名無しさん@恐縮です
18/06/26 03:56:52.39 hUzdZvfO0.net
>>92
アホかこいつ

308:名無しさん@恐縮です
18/06/26 07:08:40.79 oeidihC50.net
千秋楽の前の日にソープに行って、ソープ嬢に「こんなとこ来て大丈夫?」と
訊かれて「明日は横綱が負けてくれるのが決まってるから。」と言った力士が
いたくらいだから。

309:名無しさん@恐縮です
18/06/26 07:23:33.16 3rHgeaSh0.net
相方って身体小さいな!

310:名無しさん@恐縮です
18/06/26 07:46:59.82 uhjKh8Bo0.net
>>294
札幌中島は藤原の長州襲撃テロ事件→「こんな会社やめてやる」
髪を切ったのは沖縄県立奥武山公園体育館→飛龍革命

311:名無しさん@恐縮です
18/06/26 07:55:06.23 vla+HjyW0.net
入場曲はマッチョドラゴンなの?

312:名無しさん@恐縮です
18/06/26 08:00:48.48 uhjKh8Bo0.net
>>311
昔、短期間だけマッチョドラゴン(藤波の歌は無し)が入場テーマ曲になってた

313:名無しさん@恐縮です
18/06/26 09:02:18.21 6bgxGQdm0.net
>>305
そんな人間の生の感情が反映されたのは、日本のプロレスが格闘を模したエンタメだった時代まで。
闘争の要素を排除して、女の子向けのソフトコンテンツに変えたからこそ新日本プロレスは復活したんだから。

314:名無しさん@恐縮です
18/06/26 09:04:52.57 +pdfezbP0.net
無料チケットばらまいた頃から思えばよく立て直した
プロレス自体に未来があるとは思えないが、それでも一人勝ちだからな。

315:名無しさん@恐縮です
18/06/26 09:05:27.39 6bgxGQdm0.net
>>312
>>311は多分、そんなことは知ってて書いてる。
てか短期間じゃないぞ。使用期間の短さなら次のロックミードラゴンの方が上だったろ。

316:名無しさん@恐縮です
18/06/26 09:11:03.43 6bgxGQdm0.net
>>314
招待券の量はむしろ今の方が多いぐらい。
新日がなんとか保ってるのは、単独の興行会社から後ろ楯のある子会社になったから。
昔で言うならSWSと全く同じ構図なのに、何で週プロは「金権プロレス!プロレスラーの清らかな世界を金で汚した!」って叩かないんだろうなw

317:名無しさん@恐縮です
18/06/26 09:23:17.62 uhjKh8Bo0.net
>>315
マッチョドラゴンはドラゴンスープレックスの後で
ドラゴンスープレックスと比べたら短期間だったから。

318:名無しさん@恐縮です
18/06/26 09:48:00.88 6bgxGQdm0.net
>>317
だから、元々はそんな話をしてたんじゃないだろw
どうもプロレスの知識で負けたくないって意識が強すぎて、話が噛み合わないな。

319:名無しさん@恐縮です
18/06/26 09:59:10.54 uhjKh8Bo0.net
>>318
だからドラゴンスープレックスと比べたら
マッチョドラゴンの試用期間は短かったので短期間に感じたということ。
あなたの指摘どおりマッチョドラゴンよりも短期間で終わったのがあった。
ようは
>>312
は知ってて聞いてるということでしょ?

320:名無しさん@恐縮です
18/06/26 10:29:16.55 UC2yEzif0.net
>>316
ターザンがライバル団体のジャイアント馬場社長から
金もらって、専門誌使って新団体叩くなんてことは
してないから


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2166日前に更新/65 KB
担当:undef