【訃報】皇帝戦士ビッ ..
[2ch|▼Menu]
61:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:42:07.36 HVmqe95i0.net
コッペパンベイダーのコメントはまだか

62:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:42:15.41 XJgX/DMW0.net
>>54
いろんな治療受けてるうちに免疫下がって肺炎ってパターンかな

63:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:42:23.17 /Ot5td5q0.net
甲冑からゴキジェットが噴射される演出は必要だったのか?

64:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:42:31.86 g4SBvsHP0.net
>>23
デブは動くだけで、心肺に大きな負担がかかる。
普通は短命だよ。

65:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:43:53.68 Q7ux+jox0.net
>>50
全体的に試合時間短いね

66:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:44:31.55 wbyG3mmk0.net
藤波辰爾との名勝負は最高だったわ
ご冥福をお祈りします

67:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:45:08.72 xYVgvX/G0.net
プロレスラーの晩年こんなのばっかり

68:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:45:10.86 4Y4+ze/U0.net
がーんばってー

69:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:46:36.43 XJgX/DMW0.net
>>65
試合数多いしドームだと演出も長いし
ガチでやると女子プロオールスターみたいに終電過ぎるw

70:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:48:09.30 EIW79P5Q0.net
>>51
みつ春だってプロレスを初めて見たよく知らない一般人に「ツイキーなオイニー」とか言われてたのになw

71:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:49:52.70 Q7ux+jox0.net
>>69
なるほど演出の時間はかかりそうですね

72:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:50:24.12 wrZuVar90.net
>>15
たけしが試合前に長州が来て「たけしさんファンです。今日はよろしくお願いします」ってニコニコしてたのにリング上で「たけし!てめーこの野郎!」ってなって「なんなんだよ」って言ってたな
たけしにはアングル共有してなかったのかなあ

73:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:51:01.87 IiNCjjQB0.net
ハンセンとのIWGP戦で両リン決着だったのもドームだったな・・・
あの時のセミが北尾デビュー戦でメインが猪木&坂口vs橋本&蝶野だったわw

74:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:51:23.90 ftV7gbj80.net
まじかーショック
プロレスラーっぽいプロレスラーがいなくなっていくなあ

75:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:51:49.60 Vdm95V8T0.net
猪木ファイナルカウントダウンでの投げ捨てジャーマンが記憶に残ってるなあ
猪木が3/4死んでた

76:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:51:58.65 05ppCsI80.net
まだ若いのにねえ
この歳で肺炎とか、何かの理由でステロイドでも使ってたのかね

77:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:52:33.31 8M78Kejl0.net
>>63
元々は猪木がロボットと闘うからスタート
最終かつ予算的にベイダーの甲冑ギミックに落ち着く

78:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:53:02.13 dkNBDLZS0.net
最近までリングに立っていたらしいし、幸せなプロレス人生だったのではないだろうか…
長生きしてほしかったが

79:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:53:26.50 csdgQWyX0.net
ベイダーとヤラせてください。
今日オレ一発もヤッてないんです。

80:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:53:27.32 158Qhkcx0.net
裏拳のヒットマン・セイバーが

81:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:53:42.05 fUYCzLU60.net
あの煙が出る変な鎧みたいなの好きだったなぁ

82:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:54:07.07 I0soiBez0.net
スコーピオとはアッー!の関係?

83:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:54:19.92 GpKoC/rMO.net
>>58
そうたぶんそれがラストファイト
その前にこれの宣伝兼ねて『KAMINOGE』で玉袋筋太郎の“変態座談会”に呼ばれて色々話してたんだよなあ
次回の『プロレス取調室』にできれば巻頭1本目で入れていただきたい

84:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:54:36.09 XJgX/DMW0.net
息子は今どこに?

85:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:54:43.73 dkNBDLZS0.net
>>29
今のKID激ヤセしてて結構ヤバそうだぞ
心配だわ

86:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:57:20.58 jJMlum3GO.net
スモークが出る兜って幾らで作ったの?

87:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:57:28.59 zL243Ft10.net
バンバンビガロは大丈夫なのか?

88:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:57:32.12 4G/xWw4/0.net
>>75
その後の「ガンバって!ガンバって」って、死んでる猪木を無理やり軽めのビンタで起こすベイダーが好きだった

89:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:58:02.41 ojaikOrb0.net
>>43
鉄人ルー・テーズ(享年86)
神様カール・ゴッチ(享年82)
鳥人ダニー・ホッジ(享年86)
ステロイドが流行する前のストロングタイプのアスリートだと結構長命がいる

90:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:58:03.42 7auZD+/v0.net
>>6
糞スベったな笑

91:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:58:36.54 XPQKiaAT0.net
プロレスラーって短命だな

92:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:58:58.25 QerQ97ig0.net
猪木に勝った試合は衝撃
猪木がその日2試合目じゃなくても勝てなかったと思う

93:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:59:02.85 NbpirQnq0.net
>>1
ダースベイダーとどっちが強いの?

94:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:00:05.22 K9O/ZEDC0.net
橋本がベイダー戦の前は五体満足で帰れないといつも覚悟していたと語っていた

95:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:00:37.35 ojaikOrb0.net
>>1
フォースとライトセーバーありならダースベイダー
なしならビッグ・バン・ベイダー

96:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:00:45.41 9abZKXwy0.net
ビートも連れてって下さい

97:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:00:55.09 QerQ97ig0.net
>>89
猪木もその部類に入るなあ
フレアーなんかはどうなの?

98:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:01:44.31 GpKoC/rMO.net
>>72
多分たけしのネタジョーク
水道橋がいうにはベイダーの企画も二転三転してるうちにたけしは飽きてしまって
プロレス好きの浅草キッドに「お前らがやっとけ」と丸投げしたとか
んで蓋を開けたら暴動騒ぎになって帰りの車でたけしと一緒だった浅草キッドは完全不機嫌なたけしの横で生きた心地がしなかったそうだ

99:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:01:45.77 KG9VIKv90.net
>>81
黒猫さんと、当時音響スタッフだった鈴木修さんがリモコンスイッチ押していたらしい

100:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:02:19.25 tpRj3nlZ0.net
>>87
もう亡くなってる

101:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:02:22.64 bkLMo3O40.net
息子がいたのか。何気にオネェぽいと思っていたんだが
儀式を邪魔して甲冑まで壊したハンセンに「なにすんのよー」と向かっていく姿とか

102:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:03:13.99 YY89Gz6w0.net
>>43
デストロイヤーは御年87歳でご健在ですぞ

103:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:03:41.17 yDXmPeZU0.net
あんなにゴツい人でも肺炎に負けると言うのに、歌丸師匠の不死身さと言ったら

104:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:03:42.65 fHCg8NtP0.net
やっぱあんだけ身体でかいと循環器系へのダメージもでかいのかな

105:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:04:00.53 KG9VIKv90.net
>>79
早く前髪切れよ(笑)

106:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:06:17.80 kCHLOqwV0.net
>>97
毎日60分戦うNWA王者は基本、皆長命だな ローデスは別だけど

107:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:07:03.96 gpoNHfPT0.net
>>72
長州否定してるし
いつものタケシの虚栄心からの嘘
オイラの兄弟二人とも東大出身とか母ちゃんは師範学校出身とか数十年も嘘ついてた奴だから

108:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:07:24.53 gpoNHfPT0.net
―なんか、ラジオ(ビートたけしのオールナイトニッポン)で……。
長州 僕がサイン求めたとか?
―そうそう(笑)。
長州 それは無いですよ(笑)。
―そりゃ無いですよねぇ! なんか、有り得ない感じがしましたもん。…

109:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:08:13.14 ojaikOrb0.net
>>89
追加で
キラー・コワルスキー(享年81)
エドワード・カーペンティア(享年84)
ジン・キニスキー(享年81)
ドン・レオ・ジョナサンはビッグ・バン・ベイダーより巨体で87歳でご存命

110:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:08:57.33 gpoNHfPT0.net
当時はたけしとか千田光男と同レベルで
チャックウイルソンに追いかけられて泣いてたり
芸能界ではゴミ扱いされてたんだから
長州がサインくれなんか言うわけない

111:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:09:09.16 Z2wqc+ys0.net
あの世プロレス
ベイダー、ビガロ対ゴディ、ウィリアムス
馬場、鶴田対三沢、橋本

112:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:09:33.77 ojaikOrb0.net
>>97
リック・フレアーは69歳でご存命

113:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:09:36.79 zL243Ft10.net
>>100
マジかよ..

114:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:10:52.76 ZSotP/zl0.net
>>103
脂肪や筋肉がほとんどないから生命維持として血液循環を内臓に集中させてるから、高齢化と共に内臓器官の低下が病気を引き起こす

115:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:11:09.77 tI/pq3A/0.net
肺炎って、とどめの一撃みたいなもので
肺炎になるまで身体が弱った他の病気がありそうだけど

116:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:11:11.41 K9O/ZEDC0.net
>>102レスラーも85年くらいまではそれほどクスリ使ってなかったんだろうな。シンもブッチャーも元気。

117:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:11:56.08 lEaILsDs0.net
>>37
全然違うだろ
ビガロならキングコングバンディーとは似てるが

118:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:12:41.77 ZSotP/zl0.net
>>111
豪華だなw

119:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:13:53.38 RmiK6Vig0.net
三沢と橋本は組まないだろ
お前の思い通りにはさせねえよ絶対

120:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:13:53.71 X9MoZCQL0.net
新日最強外人だったはずなのに、高田三沢川田小橋あたりに簡単に負けちゃつて
なんだかなーだった記憶

121:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:14:33.17 jt+B0aTW0.net
プロレスあまり知らない俺でも知っている人
ご冥福をお祈りします

122:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:15:27.25 ZSotP/zl0.net
中身が濃い人生だったな
日本のメジャーほとんど団体制覇、アメリカでも成功してるし

123:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:16:46.19 ODn5cw2l0.net
猪木を気絶させた奴?

124:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:17:08.70 LrWcrAsV0.net
>>51
じゃあお前は何週間もパンツを洗わない男がいても平気なのか?

125:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:17:25.18 y443aAIs0.net
ハンセン戦で負傷して摘出して処置するくらいの眼の手術をしたのに、吉田とかいう塩レスラーに眼をパンチされて負けちゃったよな

126:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:17:30.92 orbcrQHX0.net
ムーンサルトプレスとベイダーハンマーとチョークスラムと煙出るオーバーマスクしか覚えてないが身軽なデブでかっこよかったよなあ。
試合途中でマスク脱ぐときは最初から脱げよと思ったわ

127:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:17:43.47 8NriFa2u0.net
VADER TIME永遠に終了か
ご冥福をお祈りします

128:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:17:51.87 ojaikOrb0.net
ドン・レオ・ジョナサン(87歳で存命)はベイダーより巨体でアンドレ持ち上げる位怪力だったけど身体はナチュラルだった
やっぱりステはいかんな
ジョナサンは巨体でトンボきったけど、おなじように巨体で軽々側転やったビガロは早死に
彼も死因は薬物だった
心臓病とかは寿命だろうけど、薬物で死んじゃうのはやっぱり惜しいな

129:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:18:00.95 /SamyXNO0.net
フレアーのドキュメンタリー昨日たまたま見たら
かなり飲むんだってな
80年代は酒を毎日、性生活も日に2回かなんかで
試合もハードだったしよく生きてるわとか言ってたが
でもだいぶ老けたな

130:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:18:21.69 lEaILsDs0.net
ウィリアムスとかノートンとかウォリアーズがまあドンピシャに好きなタイプのレスラーだった
ベイダーはそのつぎに好きだったな

131:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:18:59.93 V0i9MU8B0.net
マジかー
好きだったな〜
ご冥福を・・・

132:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:19:42.94 BkzpSeKd0.net
唯一のIWGP王者兼三冠ヘビー王者

133:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:19:48.98 v0Lhi2b90.net
本当に楽しませてもらった

134:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:20:34.14 nTNQzIX+0.net
>>120
全日でも最強外人でそう簡単には負けてなかったよ
ちょっと攻略は無理なんじゃないか的な空気だった。

135:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:21:13.34 8QuBUDUM0.net
肺炎で死ぬ年じゃないのに…
ご冥福を

136:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:21:51.39 CMIHH0yU0.net
ハンセンがまだ元気なのにな。ウィリアムス、ゴディもとっくにか

137:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:21:53.45 /oypJeXf0.net
デブの代名詞アブドーラ・ザ・ブッチャーもまだまだ健在

138:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:22:06.81 hWEnj2br0.net
藤浪の飛龍革命「ベイダーとやらせてください!」で有名な人か

139:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:23:12.27 UfmYuka80.net
>>46
え?総合なの?

140:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:24:13.60 Q7ux+jox0.net
>>132
小島「呼んだ?」

141:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:25:48.39 QE84bu7P0.net
ハンセンとのガチンコ殴り合いは忘れられない

142:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:26:03.43 X2mWqIO30.net
ベイダーvsノートンやvsトニー・ホームはおもしろかったな
スーパーヘビー同志の殴り合いは理屈抜きで凄かったし
ベイダーが新米強豪外人の壁になる構図もよかった

143:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:26:18.78 zL243Ft10.net
武藤とかも早死しそうだよなぁ 膝なんかぶっ壊れてまともに歩行出来てないし

144:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:27:02.23 thoX934C0.net
Uインター時代のパワーボムはやばかった

145:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:27:16.62 Wojv79rE0.net
>>120 負けてるけど簡単ではないぞ ベイダーに勝つだけの説得力ある内容じゃないと
あと川田は勝ってない 田上はタッグてピン取ったことある
小橋は3戦して2敗 日テレの訃報で全日の対小橋やってたけど膝にはきつかったろうなあの巨体は

146:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:27:23.24 r9t4o7uD0.net
曙と高山の近況は?

147:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:27:33.88 YwjjQRkw0.net
懐かしい
ベイダー出てきただけでワクワクしてたわ
合掌

148:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:27:44.52 /7p+GXqS0.net
マジかよ・・・
ずっとビッグバン・ベイダーだと思ってた

149:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:27:52.22 GsU6bqht0.net
>>132
え?

150:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:29:26.95 BOiFllUd0.net
スポーツ報知
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>ベイダーさんは2016年11月、交通事故に遭い、生死の境をさまよった上、自身のツイッターで、うっ血性心不全で医師から余命2年の宣告を受けたと公表していた。
>とてもリングに上がれる状態ではないと思われたが、親友・藤波のために緊急来日。
>メーンの6人タッグマッチで武藤敬司(55)、AKIRA(52)と組んで、藤波、長州力(66)、越中詩郎(59)組と対戦した。
試合はAKIRAが藤波のドラゴン・スリーパーの前に敗れ、巨体を揺らして悔しがっていた。
〜中略〜
>まさに事件が起こったのはその後のこと。そう、満員札止め2273人の観客が言葉を失ったのは、試合後の藤波45周年のセレモニーの真っ最中のことだった。
>始めこそ、お祝いに駆けつけた前田日明(59)らと、汗まみれの顔でにこやかに握手をかわしていたベイダーさんが、お祝いゲストの“真打ち”アントニオ猪木氏(75)の
>テーマ曲が場内にかかった瞬間、突然、リング上にあおむけに大きな音を立てて倒れたのだ。
〜中略〜
>リングに上がった猪木氏がお決まりの「元気ですか〜!」の掛け声を掛けた。「元気じゃないよ! ベイダーさんが死にかけてるじゃないか!」―。
コントかよ。
しかし、事故の翌年に試合に出るって無茶するな。余命2年と宣告受けていたから逆に受けたのかな?

151:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:29:50.92 lEaILsDs0.net
ベイダーはデブだが肩とか背中あたりは筋肉で固そうなんだよ
鎧を着たデブって感じ

152:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:29:55.31 tpRj3nlZ0.net
n

153:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:30:35.73 DYMnDrmQ0.net
全日に行ってからの活躍は知らないわ

154:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:30:51.63 tpRj3nlZ0.net
ビガロとのタッグでは、いつも簡単にビガロが3カウント取られてたなあ

155:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:31:30.27 p0EHHQ6E0.net
>>138
で、あのあとベイダーとやったんかな
髪まで切ったしやったんだろなw

156:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:31:32.13 stkFacZZ0.net
高田vsベイダーを神宮球場まで観に行ったなあ。あれから25年か

157:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:31:56.00 /QVGJvTt0.net
スコット・ノートンは元気なのかな…

158:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:32:08.97 GpKoC/rMO.net
国際プロレス特集したムックでみたが
ストロング小林がいまどうやら寝たきりっぽいんだよな
インタビューもミスター高橋が付き添っていたし

159:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:32:19.77 +X9/NAvo0.net
たけしプロレス軍団

160:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:32:25.60 /SamyXNO0.net
>>120
それを言っちゃうと藤波が丸めこみで勝つのはありなのか
全日時代は確かに最初は誰も勝てんムードだったぞ
ハンセン・ベイダー組参戦ってのも盛り上がってたな

161:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:32:26.15 qstAnO/t0.net
必要以上の筋肉は体に悪いんだよ
ムキムキの人はたいてい早死にしてるだろ

162:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:33:05.30 GpKoC/rMO.net
寝たきりというと語弊があるか
身体の自由が利かない、か

163:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:33:31.69 JzkoIZeH0.net
いくら猪木が軽くても、バック取られても前傾してこらえたらなんとかなる
そんな常識を覆して、引っこ抜いてそのまま後ろに投げ捨てたときは鳥肌立った

164:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:35:08.03 nTNQzIX+0.net
地方巡業にも来てくれてたなぁ
入場のとき肩に触ったらなんかビチャビチャしてて
次の日に手の皮がぼろぼろになったこととか
場外乱闘がはじまって
のんきに「ガンバッテー!」って手のひらピースしてたら周囲の観客が一斉に下がって
イスを振り上げたベイダーと手を挙げたオレだけのスペースが出来上がって命の危険を感じたこととか

165:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:35:22.63 CMIHH0yU0.net
中野龍夫戦もおもしろかった。エルボーOKの時代かな。大人と子供以上の体格差
中野や山ちゃんがU界隈で不思議と人気があった時代か

166:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:36:18.05 d4y+d6Ni0.net
マサさん自分が連れて来た体なのにインベーダーって言ってたな

167:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:39:11.96 cLNUMGAb0.net
ベイダー対ハンセン

168:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:39:40.55 yXuZQR7L0.net
まあ藤波はあのサイズでこんなのと戦っていわしちゃったな

169:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:40:26.14 DYMnDrmQ0.net
>>110
キチガイ

170:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:41:03.95 iAX0IM410.net
>>106
ドリー師匠は77歳か・・・
ま、俺が見始めたころから髪の毛がアレだったけど

171:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:41:53.50 e1E9IWfy0.net
>>50
レッドブル軍団とかバズ・ソイヤーなんて懐かしいな
ライガーのデビューがこの試合だよね

172:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:43:36.24 53Ov30B70.net
>>130
ノートンは生きてるのかな?

173:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:45:34.69 stkFacZZ0.net
若い頃はあの巨体なのに逆立ちをしてリングを一周出来たというから、パワーだけでなくバランス感覚も優れてたんだろうな

174:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:47:01.93 QPTbKP9C0.net
90.2.10東京ドームの全日電撃参戦は高田武藤戦に並ぶ衝撃だったな
ハンセンのラフスタイルでベイダーがマスク取った時、目が紫色に腫れててドームがどよめいたのは迫力あった

175:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:48:48.98 XE9BORVJ0.net
この件に関してビートたけしさんはお悔やみコメント出すのかな

176:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:51:25.61 Z2wqc+ys0.net
橋本40か亡くなったの
わしの今と同じ歳かよ
まぁあれはデブすぎたからなぁ

177:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:51:36.68 zIpLo44P0.net
サルマン・ハシミコフ

178:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:52:00.35 mMAObQBT0.net
で誰?(涙)

179:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:53:10.19 IY0cenNi0.net
>>174
北尾のデビュー戦だったから新日でしょ

180:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:54:50.34 MGcVSr9V0.net
>>157
まだ存命だよ
ゲーリーオブライトと被った
あいつは早く亡くなったけど

181:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:55:55.61 YWjwdOgS0.net
マスクを取られてから本気モードになるベイダーさん好きでした
ご冥福をお祈りします

182:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:56:05.70 ioDyWZhG0.net
ビッグバン・ベイダーと聞いて思い出すのが
クラッシャー・バンバン・ビガロ σ(´・ω・)

183:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:57:28.70 Bm3LvP620.net
マジか…ショックだなぁ。
あの時代の大物外人ほとんど死んでるな…

184:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:57:34.01 lEaILsDs0.net
>>172
ノートン、アニマルは生きてんじゃね

185:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:58:09.78 b01sQdeJ0.net
糞〜またあの世のプロレスが豪華になってしまう 合掌

186:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:58:44.10 Bm3LvP620.net
ももクロもベイダーオマージュしてたな。
URLリンク(blog-imgs-51.fc2.com)

187:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:58:54.58 QmVTiJ3T0.net
ご冥福をお祈りいたします

188:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:01:04.32 CMIHH0yU0.net
藤波の辰あんのコメントはないのかな
腰をやったのはベイダー戦じゃなかったっけ。フィニッシュのドラゴンスリーパーもベイダーがいなければという・・・

189:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:01:05.76 pG0Se7pY0.net
ウボァー!

190:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:02:21.10 pGbm4p+X0.net
色々噂もあったけど、ベイダーはMMAやらなくてほんと良かったと思ってる。

191:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:03:31.14 fi10cuty0.net
デブは50代〜60代でほぼ死んでるな
高木ブーみたいに省エネデブじゃないと長生きは無理

192:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:03:49.43 DAVd5iGH0.net
>>45
平和の祭典には不参加
知ったかすんなニワカ

193:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:04:23.10 QTpVQxMM0.net
たけしのコメントは?

194:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:05:37.22 OcxNeb/M0.net
TPG(たけしプロレス軍団)で出たとき
俺、現場にいたんだよなあ
ダンカンが「やらせろー! やらせてくれー!」って絶叫してるしなあ
カード変更で大パニックだったよ
二階席の手すりからぶら下がるバカもいたからなあ
合掌

195:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:08:47.85 c5228Y8D0.net
ベイダーが凄かったのはNOAHに行ってからセカンドロープムーンサルトやり出したことだわ

196:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:12:10.64 F/qaA43o0.net
>>9
彼らの人並外れた食生活もそうだし、あんなにガンガン肉体をぶつけ合ったら骨も筋肉も内蔵もボロボロになるよね。

197:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:12:18.42 ggba/hEz0.net
>>173
柔道金メダリスト斎藤も180cm140kgというアンコ型なのに
逆立ち歩きで講道館の道場一周できた
フレッドブラッシーは80過ぎて末期ガンになり
余命幾許も無い状態でビンスに頼み込んでリングに上げさせてもらい
投げ飛ばされてたな
プロレスラーは死ぬまでリングに上がりたいんだな

198:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:13:53.81 X0Sp5ORr0.net
>>1
「ビッグバン」・ベイダーだったのか。
今まで「ビッグ」・バンベイダーだと思ってた。

199:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:14:58.02 EIW79P5Q0.net
>>120
高田以外は星を貪る旧珍ピロ系だからねぇ…(苦笑)

200:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:16:26.91 lol2IHqn0.net
>>88
これすごい覚えてるw
あせってんなーと思って見てた

201:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:17:40.50 RnrUOpTq0.net
過大評価のデブ白人逝ったか
UFCでは絶対通用しないだろうなこいつ
スタミナも敏捷性も打撃力もないから

202:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:17:41.61 QTpVQxMM0.net
最初出てきたとき変な被り物リングに置いて拝跪してたけどあれは何だったんだろ
あれはずっとやって行ったスタイルなのか?w

203:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:19:36.54 RnrUOpTq0.net
コナー・マクレガーと戦ってほしかったわ
体格のアドバンテージ生かせずに速攻でKOされるだろうなw

204:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:19:41.53 29cowVe50.net
クラッシャーバンバンビガロとの動けるデブタッグは大好きだったわ

205:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:20:51.78 lol2IHqn0.net
>>202
被り物からスモークとかプシューって出てなかったっけ

206:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:21:53.06 RnrUOpTq0.net
突出したツールが何もない
パワーだけは水準より少し上だが、それ以外は並以下
ただのガテン系のおっさんがリングあがってるだけ

207:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:24:25.44 O85HGCdO0.net
新日、全日、UWFのリングに上がってる外人はベイダ―くらいかな

208:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:24:25.82 W6VVZvoG0.net
>>194
あの場にいたのか。歴史の証人だね。
猪木×長州という黄金カード目当てで来た客からすれば許されない状況だったとはいえ
客がはっきりと猪木のやることを拒否した瞬間だった。

209:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:24:39.54 5PVOR/VB0.net
皇帝で戦士なのか
皇帝の戦士なのか
ハッキリしてくれ

210:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:26:45.53 Ie4FBBnbO.net
たけしが連れてきた怪しげな煙の出る鎧をコーナーに据えて拝む儀式をしてから試合する人だっけ?

211:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:29:40.08 BvxAWvVu0.net
全日にいた頃はもう全盛期過ぎてた
Uインターの頃が一番面白かった

212:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:31:01.87 XXVgs1HA0.net
餓狼伝説にベイダーがモデルのキャラが出てたよな
ストUにはブルース・リーがモデルが出たりそのへんは無許可でやってた時代だった

213:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:31:08.14 JXd4tFKt0.net
ヒットマンセイバーw・・・

バンバンビガロとベイダーとの見分け曖昧
日本に出たて?の初期糞強い最強キャラ扱いだったな、蒸気出る仮面被って登場していた頃

214:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:32:14.30 +oVT8NFz0.net
>>132
10倍だぞ!?

215:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:33:36.27 DxcJ9qpE0.net
>>25
ブッチャーまだ生きてる
グレートアントニオトという大デブも長生きした

216:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:34:00.23 +oVT8NFz0.net
コッペパンベイダー

217:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:34:38.47 Z5NcWgag0.net
イノキサン、ガンバッテ、ガンバッテ

218:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:34:50.38 8O2WLz6U0.net
ガンバッテ〜ガンバッテ〜って言いながら殴り続けたベイダーが大好きでした… お悔やみを申し上げます(o;ω;o)

219:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:35:17.70 U5YY1zxd0.net
>>26
俺もこのスレ見て「そう言えばバンバン・ビガロどうしてるんだろ…」
と思ってwikipedia見てビックリ
晩年は不幸続きだったみたいだし、何とも切ない…

220:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:35:39.51 e1E9IWfy0.net
>>207
ゲーリー・オブライトもかな?

221:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:36:23.39 RMJtDyb+0.net
レスラーって本当に短命だよな。
合掌

222:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:40:04.31 EIW79P5Q0.net
>>206
こばし健太「」

223:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:44:04.84 nVdJjIuD0.net
ベイダーはプロレスが面白い頃のヒーローだからな

224:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:45:14.91 OcxNeb/M0.net
>>208
あー記憶がよみがえってきた
カードが変更になって、長州は藤波とタッグやったかな
まーリングに物投げ込まれて凄かった
一応、猪木・長州戦はやった? 確か猪木がグランドコブラで
速攻勝ちだったような…
その後、猪木はベイダーに速攻負けだった
終了後の前田コールも凄かったねえ
合掌

225:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:47:42.28 uTROhRH20.net
藤波「ベイダーとやらせてください!」

226:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:51:28.44 8GpR+eVc0.net
ボクシング巨体の異種格闘技戦スタイルで橋本真也をKOしてベイダーと抗争を
繰り広げたトニー・ホームももう死んでいる

227:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:53:41.83 ZQgHJHTa0.net
>>202
もともとはゆっくり煙が出続ける設計だったのに
手違いで一気に噴出してしまった
拝んだのはベイダーのアドリブ
おもしろいから毎回それやろうってことになった

228:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:54:44.83 0dyl/JpL0.net
涙は出ないが感慨に耽ってしまうなぁ
個人的なベストバウトは猪木半殺しの東京ドーム決戦だな
たくさんの名勝負で楽しませてもらってありがとうと言いたいね

229:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:55:03.59 cgtK8U500.net
>>227
海賊男が間違ってマサ斎藤に手錠したときも
オタオタせずにうまいアドリブすりゃ暴動も起きなかったのにな

230:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:55:10.28 joP8dpxZ0.net
次期日大のアメフト部の監督に内々定していたのは、この人物か?

231:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:58:08.69 ldqtvDjH0.net
ベイダーの喉輪落としには驚愕したな
力任せに持ち上げてリングに叩きつけるからウオすげえと思っていた

232:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:58:37.47 UTezaUKJ0.net
URLリンク(youtu.be)

233:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:02:44.20 xQDMlTs80.net
ベイダーくらいまでがガチだった…あの頃は良かった

234:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:09:06.64 a54mARHP0.net
ハンセンに目潰しくらって切れたのは面白かった

235:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:09:27.67 6DkJvN/p0.net
橋本って40歳で亡くなったのか!

236:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:10:10.03 xTJrbqdN0.net
Uインター相手がいなくて中野とかいう
塩い小さいのと試合していたな

237:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:10:38.71 DxcJ9qpE0.net
>>219
ビガロは火事の中、子供を救い出すという最高にかっこいいことをしたから

238:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:10:59.52 xt+40oJv0.net
ご冥福を

239:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:11:48.38 e1E9IWfy0.net
たけしプロレス軍団(TPG)の刺客として登場して、TPGには大ブーイングだったわけだが
そのTPG出身の邪道外道が巡り巡って、今じゃ新日のブレーンだもんな
世の中分からんね

240:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:13:18.80 xTJrbqdN0.net
新宿のゲーセンでベイダーとビガロが戦場の狼やっていた
両替機の前に立っていたらベイダーにちょっと通して、と肩に手を置かれたのは
最高の思い出
肩は外れた

241:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:16:15.26 Ao7FX1UG0.net
ばかでかいのが暴れまわる豪快さ、痛快さ、そういう部分でわかりやすいレスラーだったね。
合唱。歌ってどうする。合掌。

242:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:20:40.62 ojaikOrb0.net
>>209
ベイダーなんだから、当然「皇帝の」戦士だろ

243:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:22:35.82 ojaikOrb0.net
>>233
ガチではないだろうが、あの頃はよかった(面白かった)には同意する
>>241の「ばかでかいのが暴れまわる豪快さ、痛快さ」だよな

244:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:23:21.63 85PLwgyu0.net
全日に来た時思ってたより小さかった
全日はみんなでかいからそこまで怪物性は出せなかったけど強キャラ設定でイキイキとしてたな

245:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:31:24.21 CnutNqkp0.net
猪木が死んだと本気で思ったな
URLリンク(www.youtube.com)

チャンピオンのハンセンとまだ細めの新人のベイダー
URLリンク(www.youtube.com)

246:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:31:30.72 ZQgHJHTa0.net
>>239
たけしと新日本プロレスをつないだ骨法の堀部師範
いまでもお元気なんだろうか

247:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:32:52.06 U1OwH0060.net
誰??

248:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:38:26.29 xTJrbqdN0.net
実況辻の「ビッグバンクラッシュっ!!」が印象に残ってる

249:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:45:01.25 hxttYHDt0.net
若い奴らにYouTubeでジャイアント馬場のランニングネックブリーカードロップを見せた
全員転げ回って呼吸困難になるほどの大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwww

250:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:45:03.25 GsU6bqht0.net
>>246
すでに鬼籍
URLリンク(efight.jp)

251:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:45:56.29 WW14A93y0.net
マスク被って正解だったな

252:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:47:00.89 LT4egosy0.net
あの巨体でムーンサルトプレスやるからなあ
凄かったわ

253:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:49:03.09 894c1uoy0.net
心臓の病気だったと聞いたけど肺炎で亡くなったのか
ご冥福をお祈りいたします

254:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:54:30.41 HBbiFSyv0.net
>>120
こういう知ったかが一番困るよな
病み上がりの川田とはシングルで快勝してるし、
小橋なんかはなかなか勝たせてもらえなかったぞ
全日では技を受けまくってもらえるし全然負け役ないし優遇されてたわ
田上をボコボコにして三冠獲ったら馬場逝去後のドームで三沢に負けたけど、
その後の武道館じゃ奪取してるしな

255:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:56:12.13 T/XioRFI0.net
(`;ω;´)死んじゃった

256:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:56:28.65 Yw3Qf73J0.net
ちなみにムーンサルトプレスは彼が作った技

257:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:58:40.42 hkh4i4xW0.net
あの体で軽快な動きだったよなー
楽しませてもらいましたご冥福をお祈りします

258:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:02:39.66 faYakuE/0.net
>>111
鶴田とベイダーの試合が見てみたいな。

259:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:08:24.98 Ja0WHITP0.net
パワーある上にテブなのにムーンサルト出来るし、ブロディやハンセンなんてカス同然じゃんと思ってたな
プロレスがガチじゃない事に目覚める前は

260:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:13:12.33 ZQgHJHTa0.net
>>250
ショックだ…残念

261:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:19:05.38 vVVTgfDF0.net
>>206
プロレスならばそれだけでいい

262:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:21:21.26 ojaikOrb0.net
>>256
そなの?
塚原光男だとばかり

263:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:23:36.83 WB1aMj1V0.net
たけし軍団を思い出すな
猪木に圧勝した時は驚愕した

264:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:24:08.89 vVVTgfDF0.net
永井豪とテレ朝やろ
インチキ骨法なジャズ空手書いてんのはインチキ野郎

265:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:26:12.37 M4tvtD230.net
ここや爆板の共通認識
ムーンサルトプレス!??

266:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:30:18.90 Hl2RHbAd0.net
VSハンセンの入場込みの動画、消されちゃってた
誰か上げてくれ

267:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:30:56.67 vVVTgfDF0.net
普通にテレ朝スポーツ部
骨法やギタージャズ空手と書いてんのはカルトのキチガイ

268:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:32:31.52 4YGY70ah0.net
ベイダー・ビガロ対スタイナー兄弟
すごかった

269:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:33:29.90 vVVTgfDF0.net
ドラゴンスリーパーは大東流か八光流からパクったインチキ武道骨法の技みたいだな

270:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:36:58.74 vVVTgfDF0.net
>>268
スタイナー兄弟がフジィカルエリート

271:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:44:12.48 YAuBxGBo0.net
ベイダーは新日時代が一番好きだった、次が全日かなぁ

272:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:46:34.97 MGcVSr9V0.net
>>249
飛んだ時がポワッて感じなんだよな
ほっこりするw

273:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:47:33.73 qscGA/r+0.net
Google Trends US
URLリンク(trends.google.com)
全米熱狂!
19日のトレンドで日本対コロンビアが全米2位
20日のトレンドでポルトガル対モロッコが全米2位

274:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:52:25.87 QknLezIq0.net
餓狼伝説のライデンやビッグベアの元ネタの人だよね?

275:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:56:29.74 22mBGM5l0.net
>>266
URLリンク(www.dailymotion.com)

276:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:00:39.19 MvO7nHQz0.net
みんなビッグバン・ベイダーて書くけど
バンはミドルネームvanなんだから
強いていえばビッグ・バンベイダーの方が正しい

277:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:10:33.66 vVVTgfDF0.net
>>276
ビッグバンやろ
日本人が考えたキャラに何でミドルネームやねん馬鹿

278:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:25:10.59 r/06OZ/k0.net
本名レオンホワイト
リングネーム
ブルパワー
ビッグバンベイダー

279:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:35:30.47 +mmyUw6v0.net
ヒットマン・セイバー
スマッシャー・GG・ギガス
スター・バイソン
ファイプロネームがスラスラ出てくる

280:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:42:13.61 W+m+2bAa0.net
>>201
「強かったなぁ」と言ったら
UFC好きの人に「その強いという定義は何?」と言われた。
「ウルトラマンのゼットンみたいな」と答えた。
でも子供の頃の幻想があるから
普通に「強かった」って言いたかっただけやったんや。
説明するの難しいけどね。

281:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:45:33.29 raY0szt30.net
全日でのベイダーしか知らんけど、巨体に似合わず器用で、頭の良いレスラーだった。
ハンセンベイダー組最高だった。
ありがとう、ベイダー。

282:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:45:35.37 W+m+2bAa0.net
>>174
俺はあの試合はノーカットやなかったけど田コロを越えたと思ってる。

283:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:03:50.65 4G/xWw4/0.net
引退興行ツアーやってる猪木(おじいちゃん)相手にこのジャーマン
URLリンク(youtu.be)
一番説得力が有るのジャーマンだった

284:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:06:32.06 tNjkT4dH0.net
しかしなんであんなたけしプロレス軍団なんてブック書いたんだろうなw
あの当時だとたいていの事はウケてたイメージだけど
あれはどの選手がやっても絶対に盛り上がるようには思えないわ
しょっぱいとかレベル超えてる

285:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:07:59.80 eppg+eLx0.net
大往生だ
馬場や鶴田や三沢や橋本やブロディやビガロや・・・よりも生きたんだからな
しかしレスラー短命だわ

286:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:11:19.80 7fsyz2eq0.net
ロードウォリアーズ
クラッシャーバンバンビガロ
ビッグバン・ベイダー
この辺もわくわくしたな

287:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:13:00.85 Cf+7+fPT0.net
新日本のとき「ビックバンベイダー」だったのに、
全日本のとき「ベイダー」だったのは、なにか契約かなんかで決められているのかな?

288:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:14:48.79 W2NtaUp80.net
>>284
時代が早すぎた気はする。
昭和の新日ファンは冗談が通じないから。
あと20年後なら暴動が発生するほどの拒否反応はなかったのでは。

289:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:21:58.69 Vo8mUo1u0.net
煙しか浮かばん
冥福を祈ります

290:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:28:55.61 hLS7gmC30.net
>>284
リング上投げ入れられたゴミとケロの土下座が悲しかったわ
新日はIWGP決勝で放火騒ぎの前科があったから会場使えなくなったら興行的にダメージキツイしライバル全日の勢いに押され気味だったからな
猪木の博打は周りを道連れにする危うさが常につきまとう

291:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:32:00.63 3A87Ngxf0.net
>>259
さすがに2M140キロの均整のとれた身体のブロディをカスとは聞き捨てならないな

292:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:36:51.65 xMV/cVg50.net
>>151
小鉄さんも実況で言ってたな「皇帝戦士ならぬ鋼鉄戦士なんですよ」
筋肉で凄かったそうだ

293:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:38:05.53 u3AA9vUk0.net
パオパオチャンネルによく出てきてた気がする

294:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:39:13.08 vVVTgfDF0.net
>>291
マイナー団体にしか行けないユダヤ人の悪いとこばかりを体現したカスやろブロディ

295:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:39:41.01 yFji61TF0.net
ブレットハート曰く
大きな赤ちゃん

296:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:40:10.20 bxkypQbZ0.net
>>288
まだガチと皆思ってた時代だからな…
フレアーですら毛嫌いされた謎の時代だから

297:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:40:34.53 4j/KwrRC0.net
この技が一番すごくてひどい
URLリンク(baku-danger.seesaa.net)

298:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:42:46.10 RXhuX5a60.net
ベイダー越えをしてこそトップレスラーの証だったのに…
最近の外人レスラーは節制しててバケモノ感なくて悲しい

299:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:55:59.79 O9FzMz600.net
>>29
桜庭は重度のパンチドランカーだな
プロレスラーでは小橋、菊地がやばい
見てて気の毒になるレベル

300:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:59:01.27 pHiqaOff0.net
さっきニュース見たけど心臓の衰えで余命2年を宣告されてたんだな

301:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:00:04.13 UeSsqndE0.net
あの鎧は永井豪がデザインしたって聞いたけど、本当?

302:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:00:54.76 L9lxXR8g0.net
>>2
キャリアの原点AWAと書いてあb驍セろ
合掌

303:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:01:18.95 EU4AUCQc0.net
まじかあああ 南無

304:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:04:45.86 L9lxXR8g0.net
余命2年の宣告はガチだったか…またあちらのカードが充実するな

305:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:05:25.65 CaUpKz3b0.net
プロレスできるレスラーだったな。残念。

306:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:07:12.31 L9lxXR8g0.net
>>48
今はキレイな試合(ブック)しかやらないから暴動の起こりようがない

307:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:09:59.02 L9lxXR8g0.net
>>61
校庭戦士(ビロビロ笛プシャー)

308:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:10:34.56 knszipZ80.net
在日・帰化阿呆馬鹿不細工基地外池沼韓国・朝鮮塵でヤフーライブドアニコニコパンチョッパリニュース速報+記
者で層化学会印で日本凶惨盗印で山本浩二・秋山幸二・駒田徳広・工藤公康・佐々木主浩・金本知憲・新井貴浩・
松井秀喜の熱心なファンのケケ中平蔵後援ナマポ受給東朝鮮極左暴力集団チンパンブタキョッポマン構成員サイ
カイへのショートカット が電通・博報堂からカネを貰ってパソナソフトバンクマルハンゲノムプロレスプロヤキュウパ
チンコエンターテインメントワイドショーのソースでスレ立てたこのスレッドは川上量生カドカワ社長・南部靖之パソナ
会長・孫正義ソフトバンク会長兼社長・韓昌祐マルハン会長・斉藤惇日本野球機構コミッショナー・榊原信行RIZIN
代表に認定されますた。
    ■■■■■■
    ■       ■      
    ii   \,, ,,/ii       
   |   _\  ./|           
   〈  ///  ||_〉   プロレス・野球・総合格闘技・アメリカンフットボール・バスケットボールは
    |    ● ● |    日本の国技で漫画・パチンコ・アニメ・スマホゲーは日本の伝統文化だ!
    \    Д. /    川上社長のお墨付きでプロレス・野球・総合格闘技・アニメ・漫画関連の
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´ ワイドショースレッドをここに立てて盛り上げてやるからな!
URLリンク(info.kadokawadwango.co.jp)
URLリンク(www.pasona.co.jp)
URLリンク(www.softbank.jp)
URLリンク(www.maruhan.co.jp)
URLリンク(npb.jp)
URLリンク(jp.rizinff.com)

309:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:10:58.15 SZ/EvTTQ0.net
>>23
63なら短命とわ言わない
むしろあの体型とハードなファイトスタイルの割には長生きしたほう。

310:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:11:30.79 chyja0lH0.net
>>301
永井豪は獣神ライガーをデザインした繋がりがあって、ベイダーも依頼したんじゃないかと。

311:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:13:31.50 T91Ptrlr0.net
>>120
お爺ちゃんも脳味噌衰えたな

312:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:14:44.79 esDMNV+B0.net
>>304
ドンピシャでしたね

313:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:16:35.43 MiZdhl6m0.net
猪木はまだ死にそうにないな

314:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:17:52.03 FQcXqfML0.net
皆さん、我々はTPGたけしプロレス軍団です!が初登場だよな? あの暴動から何年経つだろうな

315:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:18:51.03 zagHHVZA0.net
おーおーおーおー馬鹿じゃねぇのかオメーYO
電話ビッグ番号何番ベイダー?
電話番号クラッシャー何番ビガロ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2195日前に更新/142 KB
担当:undef