【サッカーW杯】コロ ..
[2ch|▼Menu]
390:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:04:15.79 g30Ygw0G0.net
ゲリノミクスで富裕層増、中間層激減、貧困層激増
富裕層=サッカーの試合を見に行くわけがない
中間層=観戦主体だったが、ゲリノミクスで総数が激減
貧困層=見に行く金がない。渋谷で騒ぐ底辺ばかり。

391:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:04:48.31 sYfk4ZkI0.net
昔の熱狂がなくなったのもあるだろうが、ロシアという国が怖いと思っている人もいるのでは?
道理が通らないイメージがあるからな

392:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:06:01.42 jLSuRGmX0.net
コロンビアからロシアまで電車で何分?

393:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:06:12.03 K4PwzloV0.net
有料にするほどの内容かよ

394:騎士サッカーショップ
18/06/21 10:07:12.35 6H1A56J60.net
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

395:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:08:36.09 uS2Ekc5XO.net
頭悪い奴に限って「馬鹿でもアホでもない」「馬鹿の反応を見にきた」
って言うよな
まあ誰がこのスレで一番頭が悪いのかって皆気付いてるけど

396:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:09:35.42 J57Kp0M+O.net
>>359
経済問題については安倍だけじゃなくて多くは自民党政権が原因やな
その一部が安倍に過ぎないってだけ

397:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:10:14.75 36UmXtBD0.net
どうせ日本は次ボコられておわりだろ
そんで7月には羽生国民栄誉賞大フィーバーで羽生さまとか8月は大谷大谷いうばかばかり

398:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:16:42.42 gKbH++c/0.net
日本におけるサッカー熱の急激な低下、それにアベノミクスで中間層がごっそり消えた影響もでかい
セネガルには勝がポーランド戦もサポの数では圧倒されるよ

399:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:18:33.62 uODCdLOz0.net
ちょうどロシアの裏っ側がコロンビアなんだよな

400:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:19:33.56 6v4zxbmY0.net
>>1 続き
カラフルな羽根の頭飾りを身につけた集団がいた。「私たちは家族や親戚。全部で62人よ」と
アンドレア・ペレスさん(32)。首都ボゴタで建築の仕事をしているという。「私たちは心か
らフットボールを愛しているの。だから4年間かけてずっとお金をためてきた。この大会が終われ
ば、また(次のW杯開催地)カタールに向けて仕事をしなきゃね」
 「フットボールを愛しているから」。ほとんどのコロンビア人から返ってきた答えは、単純明快
だった。だがコロンビアから、はるか1万キロ。渡航費やチケットは決して安くない。「1人4千
ドル(約44万円)としたら、コロンビアでは4〜5カ月分の給料」という。
 自営業のヘルナンド・アリアスさん(35)は「費用はとても高いけど、なんとかなる。ここに
来たらすべて忘れるさ」。広大なロシアをレンタカーで移動して回ったり、同じ部屋を仲間とシェア
したりする人も少なくない。大学生のイザベラ・ムニュスさん(18)は「車を売ったり、通りで持
ち物を売りさばいたりしてくる人もいる。それでもここに来たいの」と話す。
 今大会、W杯観戦に向けて大勢のコロンビア人がロシアに押し寄せていることは統計からも明らかだ。
4月時点でチケットを購入した枚数を国別でみると、コロンビアは米国、ブラジルに次いで世界3位に
ランクイン。モスクワ市内を歩いていても、鮮やかな黄色いユニホーム姿を至るところで目にする。
 取材を進めると、コロンビア以外の国に住む人たちも多いことに気づく。
 ロシア国内はもとより、米国や欧州、中国から来たコロンビア人もいた。デンマークから来たカミロ・
エシェフェリさん(31)は「お金がなくて来られないコロンビア人も多い。欧米で働いていれば、ロ
シアに近いし、給与水準も高い。コロンビア人は世界中に住んでますから」。
 そんな熱いファンたちが見守った初戦の日本戦。国歌斉唱では圧巻の歌声がスタジアムに響いた。足
を踏みならして会場を揺らし、同点弾に絶叫。最後は頭を抱え、ぼうぜんとピッチを見つめる姿があった。
 試合後、それでも笑顔を見せて日本ファンをたたえるコロンビア人たち。女性ファンの一人は言った。
「いま私たちは、涙が出るほど悲しい。でも、どちらか一方はそういう思いをする。それがフットボール
なの」(サランスク=高野遼)

401:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:20:20.40 iHR8sUpe0.net
現地取材の記者だかによると
もしかすると32カ国中日本からのサポーターが一番少ないかも、だって

402:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:22:00.37 ZMosnzLx0.net
>>1
こんな記事が有料wwwwww
さすがバカ日新聞wwwwwwwww

403:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:24:51.43 o5BG5Vii0.net
>>401
日本人の方が金自体はもってるんだけどな
娯楽に使う時間と金の余裕がないのは悲しいね

404:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:25:15.15 RhLh+9j/0.net
>>401
実質的には出場国中日本が最貧国なんだな

405:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:26:17.39 cjoxGejP0.net
コロンビア国民とったらサッカーはライフワークだからな
日本ではありえない

406:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:28:55.52 8NIAJCN40.net
コロンビア人に囲まれて孤立状態の日本人が映る場面が多くて不思議に思ってた
席の場所を間違えたんじゃなくて単純にコロンビア人が多すぎたんだな

407:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:29:37.57 sYfk4ZkI0.net
アメリカやフランス、ドイツ、イギリス辺りなら、もっと日本人が行ったと思うけどね
なんせロシアは色んな意味で怖い

408:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:30:59.82 w6LekSEk0.net
まっ黄色だったな

409:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:31:36.16 v/KxKkIA0.net
日本と違って仕事の融通がきくだろうからな
仮に辞めたところで履歴に傷がつくことなんて無く次の仕事を探せる
日本じゃ仕事やめてW杯見に行って帰ってきて再就職とかまず無理

410:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:33:36.53 tI46gmDy0.net
>>400
とても楽しそうでエエ話や
南米のサッカー強豪国の人たちの人生ってどこもこんな感じみたいね

411:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:33:49.28 uYyxqSwT0.net
>>404
アベガーw

412:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:41:36.56 bsw0wB8t0.net
電通がどれだけがんばっても、
日本人にとってサッカーは数多あるスポーツの一種にすぎないよ。
国民個人の自尊心にかかわる戦争代理にはなりえない。

413:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:44:04.30 P1HfOZmc0.net
ヨーロッパで出稼ぎしている人たちだろ

414:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:45:30.20 KFr7oI7k0.net
日本人でも旅行好きで非正規仕事してるやつおるよね
大金貯まったから辞めて長期旅行っていう

415:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:46:55.05 WP4Y1BWEO.net
祭なんだな。昔の日本人も一年に一度の祭にそんな感じだったんだろうな。
今も有明の夏祭と冬祭の為に一年間働いてひと月分の給料を散財する人とかは居そうだなw

416:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:48:27.11 nMetS2DG0.net
今回のコロンビアはビッグネームが順調に成長して丁度黄金期のような状態だからな
だから国民の期待度も”半端ない”
でも日本が勝っちゃってハートビ〜
今後のポーランド戦での潰し合いに期待してる

417:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:48:43.75 7mdR0YWr0.net
>>399
マリオの井戸が通ってるんだよなあ
ブラジルに来た安倍のように

418:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:48:51.41 ooukGkR00.net
 エンゲル係数や貧困率が世界的にみても高いからな 可処分所得も少ない
生活の質では東南アジアのASEAN以下じゃなうの

419:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:49:14.04 TFK+BdWP0.net
あまりにもアウェー感凄かったからここロシアだよな?とテレビ見てて不思議だったわ
今までのW杯でもコロンビアって応援こんな感じだったのかな

420:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:53:54.66 ZoDpwqbo0.net
>>381
元はと言えば小泉純一郎だろ
それと竹中
安倍は小泉竹中路線を引き継いでいるだけ
それに「金持ちはより金持ちに」路線が成功したワケだから富裕層からは歓迎されてるよ

421:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:54:36.67 HqhY43Jw0.net
日本人で行ってる奴はニートなんだろ、コロンビア人は堂々と会社休んでるくさい

422:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:56:17.41 R/6gowlj0.net
ロシア人もコロンビア応援するだろ
雑魚が勝っても盛り下がるだけだから

423:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:00:08.98 6qfb9HlfO.net
声援もスタジアム反響してボリュームもデカかった

424:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:03:15.53 mKMdwdSv0.net
>>50
これにつきる。

425:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:16:59.76 x8RNA6li0.net
このはなしはやめよう

426:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:17:36.82 zkGYVRWQ0.net
>>3
ホントにその通り。個人のブログ以下の文章を高額で読めるか。プラス世の中にごみを増やすのに協力もしたくない。

427:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:19:40.32 iPLwZ8gM0.net
>>400
車売ってワールドカップ参戦するという話は聞いたことあるが
本当にそうなんだな、すごい

428:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:21:19.90 5RlUPbeu0.net
仕事休んでスポーツ見に行くなんてけしからん、という国。おまけに貧乏。あ、日本の話ね。

429:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:22:36.77 8MqLducU0.net
世界どこにでも訪れるからなコロンビアサポーター

430:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:26:20.30 LDPwQoJs0.net
コロンビア人が遊んで暮らしてると初めて知ったわ

431:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:27:24.02 aqEpPpv/0.net
コロンビアみたいな国も少子化やもんな

432:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:28:37.48 jgZ8PnIp0.net
レアルというかペレスがハメスを大枚叩いて獲ったのは、
コロンビアへのマーケティング戦略込みだったのは有名な話
エスコバル射殺とか昔からサッカーには異常に熱い国

433:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:29:37.85 LDPwQoJs0.net
観客見た感じオセロみたいだな
白と黒にはっきり分かれてる?

434:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:34:34.57 fbzIBMuG0.net
歓声の上がり方が完全にコロンビア寄りだったけど
おかげで途中から完全に日本ペースになったのが良く分かった

435:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:34:51.53 0RJZT1PO0.net
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
スポーツはすべて八百長ユダー
大谷の活躍はジャップをホルホルさせてナショナリズムを高めるとともに
ジャップの親米感情を高めて中国と戦争させるために
ユダたちが手心を加えさせていただけユダー
ここだけの話、
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせる予定ユダから
心配しなくてもいいユダよqqq
最近の日本代表の不調はオープン戦での大谷と同じユダよ
期待を落とした上で、人々の予想を覆し、よりホルホルさせようとしてるだけユダー
あと、東京五輪では伊調に5連覇を達成させる予定ユダから期待しといてねqqq
ユダたちが愚民を煽っているのに何だけどスポーツにのめり込む奴は馬鹿ユダよqqq
【ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的】
相撲などにおける外人の活躍…日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、純粋な日本人を根絶する。
大阪なおみやサニーブラウンなどのハーフの活躍…日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。
サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍…女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け、女性に自身を植え付けるとともにアンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

436:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:35:10.73 lF54et7b0.net
最低賃金が月3万円
世界で最も「労働環境が酷い国」に選ばれたコロンビア
ヨーロッパに出稼ぎに来てる人数が半端ない
まさしく一か国を作れるくらいの人数

437:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:36:15.69 SLm2+dIe0.net
初戦勝利っていう気持ちの良い観戦味わえることがほぼ確定してる(と思ってた)からだろ
負けた時マジでお通夜みたいなツラしてたな

438:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:40:19.01 7FyB+Bji0.net
昨日のチュニジア、ポルトガル戦は
チュニジアサポーターが圧倒してた
日本が貧乏ーとか言ってる奴はアホ

439:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:41:46.89 WP4Y1BWEO.net
>>420
純一郎が能動的社会主義を捨てたからなぁ…

440:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:44:30.60 mIzZWMEv0.net
幸福度が高く 自己肯定化が強い 

441:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:47:31.96 Nx27nQyn0.net
昨日もモロッコのサポーターがめちゃくちゃいたし意外と金持ってんだな

442:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:48:07.62 U8nHVGpl0.net
>>147
サッカーというより娯楽が多様だからじゃないかな。

443:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:52:57.87 EZM6UyGs0.net
戦犯は射殺されるお国柄。
日本で良かったな、本田。

444:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:02:27.38 /6VEdEhw0.net
家を売ったり、会社を辞めてまでしてロシアに応援に来て、雑魚の日本に敗れるとか。
絶望感で自殺しかねんな。

445:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:08:29.63 mCeoAC1o0.net
コロンビアは運が悪く負けたとしか思ってないだろ
この時点でも日本よりは決勝トーナメにいける確率が高い

446:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:09:38.40 /lxeiw8b0.net
>>147
フランスやイングランドが好きな見るスポーツってシャブ漬けの自転車とかだからな

447:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:17:56.36 o1ew7iqJ0.net
他に楽しみがないから一点張りすんでしょ

448:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:19:11.60 IlIEcgQ90.net
>>432
あの事件はサッカー賭博してたギャングがやったんじゃなかったっけ?
ここでwiki見たら不明なんだな
↑撤去で
しかも犯人は懲役43年から模範囚として11年で釈放されてるwww
銃弾を12発もぶち込んだ奴がいるんだな
サンチェスは帰らない方がいいわ

449:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:21:39.44 8lk/fiau0.net
日本の会社は、サッカー見に行くから休むなんて認められないんじゃない?海外は長期休暇をいつどんなふうに取っても良さそうだもんな

450:www.sports-instyle.com
18/06/21 12:32:07.08 k24QTC9dN
マーキングと送料は0
w杯ユニフォーム一枚4099円
SISサッカーへ

451:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:27:31.14 M/OHfBuI0.net
>>1
朝日だけだぞこんな記事読むのにいちいちログインしたり金取ってるの、時代遅れだよ

452:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:27:52.75 Ihv2l+Ba0.net
コロンビアみたいに国民がサッカーを熱心に応援しているのであれば
代表に対してもあれこれ厳しい要求をしたり結果を求めるのは頷けるけれど
ワールドカップの期間にだけワラワラ湧いてきて
したり顔で代表に対して侮蔑的な言葉を浴びせる日本ってなぁ

453:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:28:55.45 tfDlvpBL0.net
>>307
楽しそう
心底サッカーが好きなんだな

454:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:31:25.44 gagnW58C0.net
コロンビアといえばメキシコに負けず劣らずで間違いなくコカインヘロインで儲かってる連中w

455:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:31:36.08 ZVyBzIDm0.net
すんでるの?ロシアにって感じで

456:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:34:20.21 CsnRu7dW0.net
ウラジオストクでやってくれればな

457:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:36:21.88 1Z0BeZ/50.net
安倍の貧困化政策で行ける金ないだけだもんな

458:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:38:48.48 DLYIjlY10.net
なあ?
URLリンク(9ch.net)

459:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:40:54.60 YXgSNaNq0.net
にいっぽー聞こえなくて快適だったよな
選手のパフォーマンス上がったのもそのせいじゃね?

460:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:42:50.02 8PwpsaTJ0.net
辛い現実を忘れたいんだろ

461:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:43:00.11 YM1qC7ee0.net
>>13
URLリンク(i.imgur.com)
これには参った

462:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:43:15.88 2hX6ZaU/0.net
ポルトガルモロッコはモロッコが多かったしスペインイランは意外にイランが多かった。謎だ

463:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:46:42.00 cJ04yGSj0.net
>>461
これには思わずハンドしてしまうな

464:名無しさん@恐縮です
18/06/21 12:58:43.91 d9IFv/Em0.net
よし、有料会員になるか
ってならねえよ!

465:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:03:25.69 smvKsWYV0.net
>>147
彼らにとっての夢だからだろ
世界に出て大金を手にする
祖国では叶わない夢を叶えられる貧民の手段
スラムから英雄が誕生するかもしれん競技だからさ

466:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:04:23.06 Y1GKIl5f0.net
おーにっぽーがなくて大変良かった

467:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:04:46.42 smvKsWYV0.net
>>24
何故イチイチそんな
興味のないサッカーのスレ覗くのエッチなの

468:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:05:34.38 h3yAgCtD0.net
>>461
その人、エクアドルじゃなかったか?

469:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:17:06.44 3GejvLDx0.net
ふつうにサッカー人気の差だろ
日本は今回、大迫はじめて知った人ばかりだろう。

470:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:23:31.77 1ZZqfIjn0.net
>>469
その大迫を初めて知った人たちの大迫のイメージが
既に滝川第二の中西君の顔に書き換えられてるというw

471:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:30:19.14 V77WkR9W0.net
>>470
間違いなく大迫みたときにえ?だれ?となるひと続出だな
あの絵インパクトありすぎ

472:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:46:26.44 amsMNMDP0.net
CWC見ても南米のサッカー熱は度を越してる
欧州のサッカー熱も高いがあくまでエンタメとして捉えてるが
南米は人生を懸けて応援してる感じ

473:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:49:01.91 JASljB0K0.net
>>1
いくら掛かるか知らないがお金持ちだよね…
時間の余裕も必要。4年貯金するんだろうか?

474:名無しさん@恐縮です
18/06/21 13:54:55.00 o7P6KZ+Z0.net
>>467
輪に入れない奴はえてしてそういう言い訳を好むのさ
あまり追い詰めると死んじゃうから放っておいてやれ

475:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:02:04.56 BZ4ojM5f0.net
お前らにはロシアに来てるコロンビア人の大勢の出稼ぎ労働者達という想像は沸かんのか

476:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:05:45.50 lb4OvrS1Y
記事書いた奴はそんなことも理解できないのか
貧困からのサクセスストーリー、寄付、暴動、飲酒、フーリガン
サッカーが盛んな国の背景とファン層を分析すりゃあわかるだろ

477:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:06:05.24 5kwHQGxc0.net
技術やプライドそれに生死が掛かっているから日本ごときに負けるわけにはいかんわな
日本は愛国心を感じる為の娯楽だから

478:名無しさん@恐縮です
18/06/21 14:13:22.08 //V6jRqH0.net
>>333
33レスって
よっぽど構ってもらえたのが久しぶりでうれション状態なんやなwwww

479:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:39:59.25 ZZ9xZDuy0.net
口笛ピュイピュイうるさい奴今回来ているのかな?

480:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:43:51.71 3BbCyPmH0.net
これのお陰で
「にぃっぽー にいっぽー ほいホイホイ♪」
の悪夢のリピート念仏がかき消されのが日本の勝因

481:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:45:44.52 DNOrb9h50.net
それでもバモニィッポーは聞こえてたぜ

482:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:46:37.07 yjbicnGG0.net
麻薬で儲けた奴らだろ

483:名無しさん@恐縮です
18/06/21 15:48:22.67 6ezH3fhe0.net
現地日本人サポ本当に少なかったよな
まあマスゴミの事前ネガキャンのせいだろうが
フランスの時とかスタ埋め尽くしてたのに

484:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:11:33.16 /lxeiw8b0.net
>>483
現地まで応援に行くファンというのはある程度固定されているけど
試合終了後半強制的にゴミ拾いさせられて晒されていたらそりゃ
行かなくてもういいやって思うようになってしまうw

485:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:26:57.68 V9CEgwOn0.net
金もそうだけど余裕があんだろ、うらやましい。
日本人は会社がな、行けないことないけど気がひける。昔はいつかワールドカップ行ったろと思ってたけど
ただワールカップ観に行けるようなのはどの国でも上の方の階層だろうね

486:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:27:22.13 9JXF/kLH0.net
日本サポーター
少ない方が良い件

487:名無しさん@恐縮です
18/06/21 16:37:52.23 /sDP/IMHO.net
>>1
日本でサッカーはマイナーなスポーツ
コロンビアでサッカーは国技みたい国民的スポーツだろ

488:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:34:05.12 lPaZnLFH0.net
>>1
有料記事で内容を読めないやつに概略を教えてやる
コロンビアサポーターがあれだけ集結した理由は大きく分けて三つ
一つは、彼らの大半は売人であり、以下略
二つ目は、彼らは圧政に苦しみ、多くは欧州への亡命を希望している
三つ目はそうした亡命者を監視するための秘密警察の職員が多くいるが、彼らも亡命したがっている
そういった理由であれだけのコロンビアイエローが目立ったというわけ
もちろん全部嘘だけど

489:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:46:59.36 orFWZEQp0.net
誰がこんな記事に金を出すんだ?

490:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:49:32.63 skOckepz0.net
日本の方が経済大国なのにおかしいよな
コロンビアより日本の方が地理的にも近いのにサポーターの数はコロンビアのサポーターばかりだった

491:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:51:53.22 BGS712JB0.net
>>490
日本人の海外旅行者は年々減少してる
経済大国はもう過去の話
諸外国の物価が上がり、その分円のパワーが落ちてる

492:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:52:21.23 MZGwHs7K0.net
ポーランドはロシアに近いぞ
どうする

493:名無しさん@恐縮です
18/06/21 17:58:22.05 BFUZnGHQ0.net
心理的に遠いんだろうね

494:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:06:33.75 /lxeiw8b0.net
まさか、セネガルのサッカーファンにスタジアムを圧倒されるとかないよなw

495:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:42:39.06 /sDP/IMHO.net
>>490
コロンビアは国民的スポーツなのに対し
日本でサッカーはマイナースポーツだろ

496:名無しさん@恐縮です
18/06/21 18:55:12.47 TrmEdTd70.net
日本人が貧乏になっただけ

497:名無しさん@恐縮です
18/06/21 19:29:25.29 4gmEQiS70.net
>>461
それウルグアイかエクアドル

498:名無しさん@恐縮です
18/06/21 19:33:19.83 +JfjPafs0.net
日本人が貧しくなったのと
どうせ負けると思って見に行く人が少なかったのダブルだな
開幕直前でもワールドカップなにそれ?状態だったし

499:名無しさん@恐縮です
18/06/21 19:44:47.23 NxlSsN1H0.net
>>18
東大生はサッカー経験者多いよ
ちなみにセンター満点で話題なった高校生もサッカー部から東大へ
君はセンター何点取ったの?w

500:名無しさん@恐縮です
18/06/21 19:46:59.29 NxlSsN1H0.net
>>495
東大生はサッカー経験者多いのよ
上級国民の間ではサッカーはメジャーだなw

501:名無しさん@恐縮です
18/06/21 19:49:34.90 NxlSsN1H0.net
ニッセイが20代までの一般家庭の男女1155人に実施した「子どもの頃に通っていた習い事」のアンケートでは、
1位「水泳」42.9%、
2位「書道」32.3%、
3位「学習塾」30.5%、
4位「音楽教室」26.1%、
5位「英会話」15.3%だったという。どれも昔から人気のある、定番の習い事だ。
 一方、東大家庭教師友の会が東大生202人に実施したアンケートによると、「過去にしていた習い事」(ただし学習塾は除外)によると、
1位は同じく「水泳」65.8%で、以下
2位「ピアノ」56.4%、
3位「英会話」32.2%、
4位「習字」25.7%、
5位「サッカー」19.3%…と続く

502:名無しさん@恐縮です
18/06/21 19:52:52.73 NYGGhtNN0.net
コロンビアにすら負けるのをみると日本が貧国になったことを実感する
かつてはどこにでもいる日本人っていうほど大挙して押しかけていたのに

503:名無しさん@恐縮です
18/06/21 19:53:36.91 ef3ZW7hu0.net
ロシアの陰謀で
日本人に売るチケットを制限してるんだろ

504:名無しさん@恐縮です
18/06/21 19:56:23.34 ZfNZUjC10.net
>>21
それだ!

505:名無しさん@恐縮です
18/06/21 20:11:01.90 7bSHxrIs0.net
1994年からGDPが12倍になったコロンビア
1994年からGDPが0.9倍になった日本

日本はかつての東南アジアやインドのように
観光客によって経済を成り立たせ
自らは海外に行けない国になりつつある

506:名無しさん@恐縮です
18/06/21 20:12:13.96 TkIpmeae0.net
南米と、ヨーロッパの弱い国のサポーターが本気出してる印象

507:名無しさん@恐縮です
18/06/21 20:24:03.89 IwwPxEC00.net
これは今期ナンバーワン!!!
URLリンク(kusuridou.info)

508:名無しさん@恐縮です
18/06/21 20:32:04.77 N9iv/Rg20.net
こんなもの大金かけて見に行くようなやつは大金持ちか貧乏人だ。
金持ちはこんなことに金かけないから金持ちなんだよ。

509:名無しさん@恐縮です
18/06/21 20:33:17.85 ImYZkSPh0.net
ヨーロッパの植民地だった国にとってはヨーロッパの国は出稼ぎにいく大都市
日本人にとっての東京みたいなもんなんだよ
単純にヨーロッパに出稼ぎに行ってるコロンビア人が集まっただけ

510:名無しさん@恐縮です
18/06/21 20:42:12.89 s2zIWOpJ0.net
>>1
なお日本では、野党が「アベ」批判をやっていた・・・
     
   
【サッカーW杯】 日本勝利で安倍首相 「やったー!チームプレーの大勝利だ!」
   ↓ ↓
■ 立憲民主党・小西議員
 「コロンビアの退場で、何もせずシュートを見送る国会議員が何人いるか考えた。安倍政治は罪深い。」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
■ 小西議員 「大迫選手の姿は惚れ惚れするカッコ良さだった。」
 「でも安倍総理のユニフォーム応援姿は内面とのギャップに驚いた。本物と偽物。罪深いことだ。」
URLリンク(i.imgur.com)
  冬季五輪でもこれ
【羽生・金メダル2連覇】・・・安倍総理が祝福
 「大けがを克服して凄い集中力。新しい伝説だ。日本人として誇りに思う。」
URLリンク(i.imgur.com)
   ↓ ↓
■ 立憲民主党が、「日本は別に凄くない 」ツイートに【いいね!】して大炎上!

511:名無しさん@恐縮です
18/06/21 21:01:42.11 cbc4BrVuO.net
結局なんで大集結したの

512:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:06:39.03 QO3B3sSW0.net
クソスレ

513:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:13:15.06 fu41yh1M0.net
仕事休まない日本と休む他国の違い

514:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:14:14.33 M5Zj5DSL0.net
>>3
このために兼ねをためるんだ

515:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:18:28.75 bXfaT3fy0.net
>>502
海外旅行で出国する日本人は基本的に右肩上がりに増えてる
近年では21012年が最高でここ5年減ってたけどまた増えた

516:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:22:01.10 BEhKCrU00.net
21012年ってAIかクローンがサッカーやってそうだな

517:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:28:23.28 2vbemsBF0.net
わざわざ交通費かけて応援に行くくらいならその金で
でかい4kテレビ買ってみた方がワールドカップが終わってもその金は無駄に
ならないじゃんw

518:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:33:13.80 ehR0JZqB0.net
 
貧乏国の現地スタンド大応援団
4年間働いてWorld Cup現地応援。次の4年もこれ。
以降無限繰り返し。これぞサポーターの人生。

519:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:36:33.74 ZFK73euY0.net
>>1 では有料会員限定記事となってるけど無料登録でも読めるよ。
個人情報はでたらめでいいから登録しておくといい

520:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:38:15.88 nMetS2DG0.net
>>1
ここでもディスってんの?
ランキング1・2位が直接対決した世界的人気競技(自称)のベスト4
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

521:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:38:32.25 dQom5pi+0.net
ああ、これ思ったわ。自国開催とか近くの国での開催ならわかるけど
コロンビアとロシアって近くもないし特別な関係でもないだろって。
日本人が貧乏なだけか?とか
>>519
あ、そうなんだ、読んでみる

522:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:40:50.90 dQom5pi+0.net
読み終えた。いやー読む価値のない記事だった
「大変だけどフットボールが好きだから」なんだなw

523:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:41:12.86 +o29JQQq0.net
>>518
なるほど
そら負けて撃ち殺されるのもやむ無しだな
客も人生の大半をサッカーに賭けとる
そんな国によく勝ったせしかしー

524:名無しさん@恐縮です
18/06/21 22:46:30.59 UfmYuka80.net
日本にもたちんぼいるけどロシアでもたちんぼやってんの?

525:名無しさん@恐縮です
18/06/21 23:28:16.60 hpuhhXw70.net
てか南米人、ラテン系欧州人、華僑以外の東南アジア人には貯金する経済感覚はないよ あればあるだけ使う
だからその辺の連中と国際結婚すると経済面で揉める
金は日本人側が管理しとかないとな
北欧人とオランダドイツ人は日本人に似て倹約家だからいいけど

526:名無しさん@恐縮です
18/06/22 00:32:22.47 RBcaRcsQ0.net
>>525
ラテン系欧も東南アジアも日本より貯蓄率高いぞ

527:名無しさん@恐縮です
18/06/22 03:57:26.67 pG1FNhrE0.net
>>5
他に娯楽がないんだよ土人国は…

528:名無しさん@恐縮です
18/06/22 05:17:07.09 6KrjmTGk0.net
>>1
>コロンビアサポーター、なぜ大集結? 日本人を数で圧倒
結局、理由は何?
・格差社会で金持ちが多い
・貧乏人でもワールドのために貯金はたいて参加?

529:名無しさん@恐縮です
18/06/22 05:19:53.17 JOo8UXxj0.net
とにかく南米のチームの試合はほとんどジャックしてるな
フランスvsペルーすらペルーサポがジャックしてた
南米人の入れ込み具合の違いだろう

530:名無しさん@恐縮です
18/06/22 05:25:44.84 U8hU3Vnj0.net
>>5
>>12
>>18
>>20
>>24
>>37
>>44
新橋の立呑屋で、得ないの知れない韓国焼酎を呷る様に呑んで、哀れな人生を送って、一縷の望みで立憲民主にでも投票してな(笑)

531:名無しさん@恐縮です
18/06/22 05:27:29.60 U8hU3Vnj0.net
>>88
誰も興味ねーよ。

532:名無しさん@恐縮です
18/06/22 05:28:01.52 U8hU3Vnj0.net
>>91
世間ずれした家族だな(笑)

533:名無しさん@恐縮です
18/06/22 05:30:28.12 U8hU3Vnj0.net
>>103
やきうの鐘や太鼓とラッパはウソコみたいなもんだろな(笑)

534:名無しさん@恐縮です
18/06/22 06:27:53.35 eQwbDVgK0.net
>>513
欧米では夏休みがドーンとある
日本はない

535:名無しさん@恐縮です
18/06/22 07:30:29.43 g1vf7ycy0.net
>>1
導入だけ読ませて
続きは有料でって
こんな記事なんで2ちゃんねるにたてるの

536:名無しさん@恐縮です
18/06/22 07:35:18.20 IiM4e9bP0.net
>>535
>>400>>1の続きはある

537:名無しさん@恐縮です
18/06/22 08:41:18.56 bK2o/vMm0.net
>>508
ただ試合を見るだけじゃなく普通の海外旅行も兼ねているからな
人生なんてネタ作りしてナンボだと思うぞ

538:名無しさん@恐縮です
18/06/22 09:00:40.73 rtgIMVpm0.net
>>518
選挙に備えるAKBのヲタみたいなもんか
他にすることないんだろうな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2192日前に更新/118 KB
担当:undef