【視聴率】W杯初戦コ ..
[2ch|▼Menu]
478:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:03.24 UPRRKMqZ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:08.75 eSLPqRAl0.net
お化け数字がまた出てきたよw

480:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:14.05 4wDcj1VJ0.net
渋谷の基地外どもあれから朝までパイタッチやってたとか
まじスゴすぎWWWWWW

481:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:14.77 4ZzIhk2e0.net
勝っちゃったもんなw

482:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:23.68 jbCZY1tQ0.net
安部働き方改革の影響が大きい
残業がなくなりアフターファイブに
スポーツ観戦できる余裕ができた

483:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:31.49 lUOVs5J+0.net
>>364
どういう生活してんの
ニートか?

484:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:45.42 ZisvAPPm0.net
>>456
プラス以外の何物でもない
直前の解任劇のおかげで相手は対策も練られない

485:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:49.43 wTq109Lh0.net
韓国負けてから見かけなくなった安倍政権コピペ厨とソンフンミンコピペ厨は出てこいやwww

486:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:54.11 DWB1NpmI0.net
まあ、テレビを見なかった、見れなかった40%は、
「サッカー会場の観客の監視係」のように、
働いているか、塾に行っているか、、、とかの必要とされている人々ということか。

487:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:01.85 +NVELCNG0.net
セルジオや釜本も言ってるが悪い勝ち方だったんだろw

488:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:03.40 gH5JJLsF0.net
野球死んだかw

489:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:04.16 P/B5j2L80.net
次戦でボロ負けして三戦目のフジだけ30%行かなかったら笑う

490:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:04.29 u0P4Cbn70.net
今日のポルトガルも楽しみ

491:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:04.59 w1l8zgPl0.net
Jリーグの営業収益
          対前年比     内訳
2012年度 773億円       (J1 567億円 J2 206億円)
2013年度 814億円  5.3%増  (J1 554億円 J2 239億円 J3 21億円)
2014年度 869億円  6.7%増  (J1 593億円 J2 246億円 J3 30億円)
2015年度 938億円  7.9%増  (J1 602億円 J2 296億円 J3 40億円)
2016年度 994億円  6.1%増  (J1 655億円 J2 289億円 J3 50億円)

URLリンク(www.jleague.jp)

492:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:31.32 J13d0UDg0.net
試合前は「全力でコロンビア応援するわ」とか言ってる人かなりいたよね
ストレス溜まっただろうな

493:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:35.00 0FIx71m40.net
>>441
阪神負けたからな

494:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:37.79 UOfxcjCr0.net
この時期にカリカリしてるとか身体もたんだろ
毎日W杯見てるぜ

495:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:42.73 hmPUzffG0.net
開始3分日本が10人になってたら一桁の視聴率だっただろ

496:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:46.00 MVeil3d20.net
>>468
自国開催と1998はドーハからジョホールバルまで代表人気がすさまじかったからね
そっから落ち着いて少しずつ今リーグの方が定着しつつある時期かと
それでもやっぱり代表が躍進すれば盛り上がっていくよね

497:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:46.11 a7STmyen0.net
>>441
昨日ロッテに負けたから隠したんじゃね

498:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:55:50.33 zbSVh2kd0.net
サッカー見てハゲか治った

499:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:14.81 keIT+Pu40.net
低いな時間帯と試合展開から60%は超えると思ってた
こんなもんか羽生がゴールデンなら余裕で超えてたよ

500:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:15.33 Puc6LcDy0.net
渋谷ごみだらけ
さすがサカ豚
数字がよければマナーは全くなし
低民度だな

501:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:17.77 4FSXmmI+0.net
やきうさんを忘れないで

502:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:19.25 KjVjQ6kU0.net
>>470
奇跡を目撃できる それもWorld Cupの醍醐味やね

503:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:20.09 i1AgquFV0.net
Xファイル面白かったぞ

504:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:20.55 76e9VEB60.net
局側はフルボッコされて渋谷のスクランブル交差点ガラガラを放送したかったんたろうね

505:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:21.37 DWB1NpmI0.net
48・7%、55・4%
日本人の半分が暇人という数字。 

506:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:27.33 HN7XW/0w0.net
異様に高いな

507:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:27.49 IEQ9q5hm0.net
チャンネル変えた
  ↓
あれ?1-0で勝ってるやん
  ↓
え?相手1人退場かよwww
  ↓
もしかしたら勝てるんじゃね?

508:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:28.64 mrimPGL30.net
朝鮮棒振りには絶対に出せない数字だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

509:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:29.32 GrLCmNJdO.net
すげえ… (涙)

510:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:30.79 h4cnZvQ10.net
サッカー見ながらスロを打ってたら大当たりした
サッカー凄すぎ

511:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:35.77 AdeRoqRl0.net
渋谷は次の試合からが本番だよ
今回は負け分かってるから家でまったり観るて派が圧倒的に多かったかあ

512:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:46.61 IPHjrC280.net
視聴率でやきうは勝てる要素はもう今後一切ないんだから諦めた方が良いよ

513:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:49.01 +NVELCNG0.net
これでサッカーが勝ったとか、その理論なら五輪も勝ってるな

514:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:56:56.65 hYOBJMYR0.net
この勝利であと2試合の注目度は俄然上がるだろうが
キックオフ時間が0時と23時だから視聴率はさすがに下がるかな

515:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:57:00.02 0E33FbHS0.net
高過ぎワロタ
誰もが負けると思ってた試合なのにw

516:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:57:09.15 tqHfKdn20.net
Jリーグの放映権料もとんでもない額になってるし、もはや完全にサッカーの国だな

517:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:57:25.48 ROVc3M/m0.net
次の試合は小西に出てもらえよ
ゴール前の魔術師らしいぞ

518:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:57:28.61 v6UrDtuG0.net
平均が48.7???
史上もっとも期待できないおっさんジャパンだって酷評してたじゃん?!

519:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:57:31.03 IPHjrC280.net
>>505
ブラック企業の経営者の方ですか?

520:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:57:34.19 u7vLA7d50.net
>>424
大迫は前回1、2戦の先発だよ

521:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:57:39.81 YdRkMRAj0.net
>>498
サッカー嫌いは逆にハゲ上がるだろうな
祭り状態が毎日2週間続くグループリーグは地獄だろう

522:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:57:47.52 WT6+oEhU0.net
テレビ朝日は震えてるだろうな
今回GLでの放映権を持ってないからか協会と代表を朝日新聞が批判しまくってたからな
協会は必ず報復してくる
長年続いた代表ビジネスにおけるテレビ朝日との蜜月は終わり

523:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:57:59.64 zbSVh2kd0.net
四年かけてのリベンジとかそりゃ燃えるわ

524:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:10.77 NovpwQy00.net
>>499
羽生くんを使ってサッカーと対立させようとしてもムダ
羽生くんも香川も錦織くんもすごい
豚双六選手と同列に語らないで

525:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:13.88 IPHjrC280.net
昨日の試合でまたサッカー少年が増えてしまうのか

526:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:14.14 W3H22zgp0.net
>>441
こんな記事1面に持ってこれるかよ
W杯、重って…甲子園の阪神戦最少観客
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

527:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:17.53 OTx9u+p+0.net
NHKやからな
フジがやれば解説にジャニタレ使って22%ぐらいが玄海

528:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:19.19 J1Zj9l790.net
>>515
開始3分で勝ち確信したわw

529:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:20.35 +NVELCNG0.net
まあNHKも、これでJリーグが受信料のキラーコンテンツになるとは思ってもいまい

530:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:24.98 uTzxb5/Y0.net
そんなに?
すごくね?

531:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:26.65 3rhJK65/O.net
俺もドームで桐谷みれいと見たかったわ

532:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:36.21 stJ/mmRW0.net
>>1
嘘くせえな
繁華街で飲食経営してるけど、4年前は確かにわかる 人が極端に外から消えた
昨日は9時代でも普通に人いたんだよなぁ
簡単に信じるお前らもどうかと思うぞ

533:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:36.93 BIPkJvvH0.net
CMなくて見やすかった

534:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:38.33 sbAXQMAr0.net
>>468
テレビ離れで
今と昔じゃ視聴率全然違うからね
比較にならんよ

535:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:38.51 nXejAHQI0.net
4で割るとまあそんなもんか。

536:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:39.81 4wDcj1VJ0.net
TV離れでバラエティで20%超えたら超高視聴率扱いのなか
これだけとれるコンテンツは唯一無二
スポーツバーやスマホで見てたやつとか含めたら80%90%いってるだろう
ありがとう本田さん

537:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:46.25 98JyfKqY0.net
まあ国民の51.3%は観てなかったって事だからな

538:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:50.08 IiCeH9HD0.net
>>522
テレ朝今までずっと第一線で民放だと代表応援してきたのにアホだわ

539:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:52.39 IBNra/Ej0.net
NHKは近江ちゃんとバルちゃんと関口さんに、職員食堂をタダにしなさい。

540:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:54.10 NdzjNsgl0.net
前評判が高くない中50%wwwww
ザックJAPANがこの試合してたら60-70%いってただろwwwww
サッカーは最早国民的化け物コンテンツwwwwwwwwww

541:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:55.86 Fj/2EyD+0.net
>>259
それ昨日のコロンビア戦より面白かったわw

542:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:58:57.12 Ft1MddKe0.net
まあ、初っ端からあんな展開になりゃ、ちら見のつもりで見た奴も釘付けだろ。w

543:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:02.98 ROVc3M/m0.net
>>486
寝てましたけど何か?

544:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:05.86 BAdH8Le40.net
割と今回強豪が勝てずメキシコが勝ったり
してるのも日本人好みの大会でもあると思う

545:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:13.28 ckT5cAC90.net
>>500
焼き豚憤死wwwwwwwwwwwww
さっさと日本から出て行った方がいいぞ

546:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:16.78 xbf5SMlm0.net
覇権やん

547:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:20.83 uTzxb5/Y0.net
>>220
それは間違いなくあるな
不快

548:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:22.61 WT6+oEhU0.net
>>538
朝日新聞が協会批判しまくってたからな
絶対に許さんと思うぞ

549:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:25.79 0E33FbHS0.net
>>528
それなw
まさかの展開に
まじかよこれいけるだろwwwに変わったからな

550:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:25.81 sXwsKuDu0.net
最近イマイチなのが高く魅せるために使う
総合視聴率とか一部二部分割とかtsとかをこういう素で高いのに使うとどうなる

551:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:26.44 3cpsXJ570.net
>>535
親善試合も21時開始とかにすれば

552:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:32.23 4ZzIhk2e0.net
おお...
急上昇ランク #1
【2分でわかるロシアW杯】香川、大迫のゴールで白星発進! 日本 x コロンビア(グループH)
URLリンク(youtu.be)

553:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:33.71 TsiOtvXS0.net
50%近い視聴率って凄いな
まあ俺は見てなかったけどw

554:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:34.38 mJ8uUfzq0.net
>>527
あとAKBGとかが出てきてウンザリするんだよなw

555:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:36.79 KjVjQ6kU0.net
>>522
金次第で直ぐに和議

556:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:37.92 vkOJ5bfH0.net
>>456
本田さん先発なら50%こえてただろうな

557:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:42.63 ocRqtnRo0.net
周りが見てるものを見たがる日本人の性質もあるんだろな
関心は薄くとも自分だけが輪に入れないのは嫌だからやっぱ見ちゃうわけだ

558:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:59:42.65 IiCeH9HD0.net
>>540
ザックジャパンのブラジルW杯は視聴率例え良くても試合内容が酷かったからなぁ

559:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:00.82 IiCeH9HD0.net
>>220
それで女子フィギュア見なくなったわ

560:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:04.89 afG21NfO0.net
>>1
朝鮮ブタすごろくことやきゅうじゃ絶対に出せないような数字をあっさりと取るサッカー様マジでかっけーなw

ブタすごろくなんてWBCの時に朝から晩まで洗脳報道繰り返して煽りに煽っても視聴率20%までが限界だからなwwwww
マジでショボすぎるwwwwwwww

561:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:08.00 9A1Q75l+0.net
凄すぎワロタ

562:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:08.55 5VztMwgo0.net
焼き豚脱糞逃走wwwwwww

563:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:10.03 DWB1NpmI0.net
はじめの3分で、W杯かのような速攻の好プレー、
そして6分で、まさかの先制点の1点。
おいおい、点とったよ。
で、みんな見るっしょ。、、、いつものようにダラダラしてないし。

564:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:11.97 Ybqo9c/r0.net
ネット合わせれば60超えてるなこれ

565:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:20.98 NzDOgVbW0.net
たらればの話しかできない野球豚が涙目で笑える
現実見ろ豚ども

566:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:23.73 dg1llDwY0.net
焼き豚の精神崩壊w

567:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:25.06 s3VH8CPh0.net
番組関係なく、NHKをずっと写してるジジババって
モニターには結構いるからな
だから、同じコンテンツでも
民放よりNHKのほうがかなり高くなる

568:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:27.10 3YF6h4k40.net
相手が10人だから勝てて当然て風潮何なの?
普段観てたらそうは思わないだろ

569:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:36.72 fIYMsJDR0.net
みんな織田さんの映画見てなかったのかよ

570:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:41.95 grLWKKCQ0.net
8時に寝て2時に起きたから試合見てないわ

571:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:44.46 b4rzIhkk0.net
取ったな

572:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:52.37 WT6+oEhU0.net
>>555
無いよ
同じ金額ならテレビ朝日と朝日新聞は外される

573:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:00:56.56 4wDcj1VJ0.net
たらればやきう豚おじさん悔しそうに顔真っ赤っか涙目イライラカタカタ泡吹いて失神WWWWW

574:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:03.86 5VztMwgo0.net
焼き豚「俺たちには大谷が…」

575:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:06.07 eH81/+3N0.net
>>435
金メダルが確定しコーチと喜び合ってるシーンが14:10 46.0%だったな

576:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:12.06 0E33FbHS0.net
>>541
メッシ見てるだけで面白かったな
時々物凄いドリブルからのシュートするし、PK止められるしw

577:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:13.76 Ybqo9c/r0.net
世界各国で驚異的な視聴率叩き出すワールドカップは
五輪よりはるかに上だからな

578:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:19.80 4FSXmmI+0.net
>>500
お前を拾うの忘れてた

579:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:20.10 /on15Li80.net
はーいったねえ
まあ時間も良かったし幸先も良かったからなー

580:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:20.83 UjETovGR0.net
ハーフタイムに変な歌のプロモーションビデオが始まってチャンネル変えてしまった

581:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:26.89 +NVELCNG0.net
ツキすぎて怖いって感じだろ。これがあと2試合続くかな

582:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:27.69 oFX4V/mH0.net
緊張感がすごかった
最後の10分とかめちゃくちゃ長く感じたし

583:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:28.93 4w2tZ8vk0.net
悔しい。涙で前が見えない(>_<)アンチ含んだ数字だと思うけど

584:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:43.99 ZsznISwH0.net
なんだかんだでみんな見てるんじゃん

585:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:44.80 ROVc3M/m0.net
野球だのサッカーだの言ってるバカはなんなんだ?
頭おかしいの?

586:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:48.34 TMYGwF3Q0.net
大谷って地上波で一度も中継されないまま怪我して消えたってマジなの?
代役で担ぎ出される羽生に同情するわ

587:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:48.99 VudmyQLG0.net
まぁあの展開なら見るわな最後まで

588:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:53.64 ZlaOzU8h0.net
パラグアイ戦で期待が一気に増したのもあるね

589:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:59.68 9eNLdgal0.net
声優でサッカー応援してた人
URLリンク(twitter.com)(三瓶由布子)
URLリンク(twitter.com)(キュアフローラの人)
URLリンク(twitter.com)(現プリキュアおばさん)
無視してた焼き豚声優
URLリンク(twitter.com)(第10回声優アワードのゴミ)
URLリンク(twitter.com)(ちなヤクおばさん)
URLリンク(twitter.com)(三瓶に事務所追い出されたおばさん)
うん見事に勝ち組負け組分かれてるね

590:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:00.23 9Gf6M6LT0.net
ワールドカップが始まっていたことすら知らなかったワイ

591:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:01.02 Fj/2EyD+0.net
ビデオ判定ってテニスやバレーみたいにチャレンジ出来ないの
ゴールに入ったかどうかだけ?
長谷部のファールとか何でチャレンジしないの?ってなった

592:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:06.48 Hrn3z3cF0.net
スポンサー忖度とか言ってた香川本田が結果残してこの視聴率
これが現実だよ

593:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:07.14 vC/JB3r80.net
最初に点入ったから見る気になった

594:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:10.14 AKJHBfiS0.net
サッカーも野球レベルにきたな

595:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:21.92 rMrEPR600.net
全力で野球とラグビーのごり押しをして
全力でサッカーのネガキャンをした結果がコレ

596:づら
18/06/20 11:02:26.35 NCldXfvx0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■    まじかよ!!!!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

597:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:27.46 MVeil3d20.net
こんだけ娯楽がある時代にこの数字だからな
別に意地はらずスポーツなんてどれも楽しめばいいんだよ
野球も見にいくけどサッカーも普通に見るわ
変な壁つくる意味が分からん、必死になって走って走れなくなったら来年の飯も食えない人らの闘いなんて
面白いに決まってるだろ

598:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:30.17 0X2EFAW30.net
序盤で期待値めっちゃ上がったからな

599:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:31.25 +NVELCNG0.net
次が23時からなら見てやるけど深夜なら無理、翌朝結果を待ってる

600:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:33.14 bq5yWchh0.net
韓国も韓国戦視聴率60%だぞ
サッカーすごすぎ

601:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:43.67 0E33FbHS0.net
>>594


602:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:47.63 7PMHhOP+0.net
W杯ってオリンピックと同じく独特の緊張感がある
国家の名誉と威信を掛けた戦いだから面白い

603:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:49.00 KjVjQ6kU0.net
>>572
フジよりは金ありそうだし大丈夫じゃね 次回からはWCの参加国増えるしテレ東もWC中継できんじゃね

604:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:51.94 oGq5Y7mO0.net
焼き豚息してる?w

605:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:55.33 qbnaK+Ut0.net
次セネガルに勝ったら
無条件で決勝T進出だよね?

606:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:56.25 7QWoIzRT0.net
焼き豚が

息してねぇw

607:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:02:59.19 WT6+oEhU0.net
協会幹部も朝日新聞、日刊スポーツの協会批判、代表批判を全部見てるからな
これから楽しみやね

608:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:01.64 4QS4Hnnn0.net
開始3分で日本が先制してたからな
あの展開だったら
一度サッカー見始めたら
違う番組に流れた人ほとんどおらんだろ

609:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:04.36 I1Z/iI0l0.net
驚いたね、昔の紅白かよ

610:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:04.79 YdRkMRAj0.net
>>550
ハートビー省いて前後分割すべきやったな
ハートビー中の視聴率はたぶん2%くらいだろう

611:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:05.66 Ybqo9c/r0.net
凄すぎやろ

612:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:07.74 rrE+yPgI0.net
これが日本の現実、日本人の現実
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝(復路)
18年 33.9% フィギュア  平昌五輪 男子フリー (5月暫定)
  ↓
18年 48.7% サッカー    ワールドカップ 「日本×コロンビア」 (6月暫定)
  ↓

613:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:08.42 mJ8uUfzq0.net
海外サッカーとか見ないニワカの俺でもわかるもの
ネイマール メッシ ロナウド カガワ

614:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:09.95 wfexI2da0.net
これに羽生結弦と大谷翔平を代表に入れて、藤井四段が監督になれば100%いくで

615:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:13.30 x71CaIn+0.net
焼豚これは勝てないなwwww

616:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:22.36 zbSVh2kd0.net
ワールドカップで南米に勝ったのが凄いわ

617:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:27.70 T6SYSeAn0.net
>>606
焼き過ぎて焦げちゃったよw

618:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:30.84 Ybqo9c/r0.net
49%て
すごすぎてマジびびるわ

619:づら
18/06/20 11:03:36.27 NCldXfvx0.net
    _______
  / ヽ ) ) ) ) ノ \
 (  ヽ / ̄ ̄ ̄\ ノ )
  \_〉        |__/
   /     ヽ  ノ  |     DAZNマンセー!!!
   |     -・-| |-・-  |
  (6    (_)   |
   |    )∈∋(  |
  人     ⌒   ノ
  /\   ヽ_ノ/
 /⌒ヽ  ̄ ̄ ̄| ̄\

620:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:51.63 kj3mPifW0.net
>>468
日韓大会当時はほんと日本中サッカーサッカー 初戦引き分けで初の勝ち点ゲットで盛り上がり最高潮だったもんなぁ

決勝トーナメントかかった大一番だもの ロシアなんか日本に負けて暴動起きてたとかw

621:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:51.88 /on15Li80.net
途中で追いつかれて緊張感維持したのも良かったのかな
テレビ的には

622:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:03:58.87 9A1Q75l+0.net
50%が観てて
数字にならない大勢で観てる人もたくさんいる
観たくても観られなかった人もいる
録画して観る人もいる
日本人の80〜90%以上はサッカーに興味あるイメージだ
俺はガチのマイノリティになってしまったようだ

623:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:02.08 GaVmbo8h0.net
杉咲花「サッカに猛虎魂を感じるで」

624:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:02.20 rrE+yPgI0.net
視聴率調査の方法が劇的に変化しない限り、このランキングに入れるのは
サッカーワールドカップで日本がベスト4を争うくらいになった時しかないだろうな
そして野球は二度とこのランクの中に入ることはない、これは確実

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング (昨日まで)
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
16 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合
17 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
17 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
19 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

625:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:02.26 NdzjNsgl0.net
紅白でもこの数字は取れないだろ
異常すぎる

626:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:12.23 l2CLDtLE0.net
これベスト8とか行ったら60パーあるで。
焼き豚息してる?

627:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:16.51 taM+2D5D0.net
今回は盛り上がりに欠けてたのに
これだけ取れるのは流石だな

628:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:20.26 AdeRoqRl0.net
逆に昨日観ない派世論に流されて視聴しなかった連中てのは本物の情弱
テレビ新聞に踊らされ易い人間だから自覚しといた方がいい

629:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:22.16 vkOJ5bfH0.net
>>592
ですね、結果を出せる実力と人気を兼ね備えた選手じゃないと
スポンサーはつかないからね
香川の完璧なPKと本田の完璧なCKで日本は勝った

630:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:25.89 3cpsXJ570.net
>>612
クロアチアとパラグアイ戦すごいな。

631:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:31.69 bq5yWchh0.net
No1スポーツですわサッカー

632:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:31.97 AKJHBfiS0.net
サッカーも野球みたいに人気スポーツになってきたな!

633:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:32.18 PSwnDeXY0.net
大迫にジエゴコスタみたいな決めきる力が無くて良かった(1点目の場面)!

634:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:40.08 xbf5SMlm0.net
野球?選手がWBC出場拒否する意味わかんない大会だよね

635:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:44.02 3vu6qDD00.net
君が代が美しい

636:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:48.80 4QS4Hnnn0.net
あの気持ち悪いハーフタイムショーが無かったら
マジで50%超えてたと思う

637:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:49.58 mJ8uUfzq0.net
>>621
でも、負けてたら恐ろしい事になってた気もするw
この国の空気感として
勝てば官軍ってのはあるなって思った
勝負事の世界はね

638:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:50.80 vC/JB3r80.net
>>608
開始3分で先制
以後は10人VS11人のハンデもらって期待感上がる
中盤で同点になり
後半でまさかの勝ち越し点
理想的

639:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:04:56.13 nQY/0GaQ0.net
コロンビアは火曜日の勝率悪いってまじだったか

640:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:00.40 +NVELCNG0.net
まあでも23時からならワールドスポーツMLBかWBSのほうが見たいかも。ちょっとでも負けそうになったらチャンネル変えるわ

641:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:05.03 W+ExzDGe0.net
見るに決まってんだろw 女食うのにw杯あると楽勝だよな
しかも昨日は良い時間だったからw杯で盛り上がってそのままラブホ行けた
次の試合もがんばれ俺もがんばる

642:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:15.34 WT6+oEhU0.net
ハリル解任した協会を叩きまくってた朝日新聞と日刊スポーツはどんな気分?
確か朝日新聞は中西のコラムで西野は無能と断罪してたよな

643:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:15.99 /LHiYTvX0.net
開始3分レッドと聞いて「いけるやん!」と思い見てしまった

644:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:22.34 MVeil3d20.net
しかしネット民自体がノイジーマイノリティそのものだよなw最近本当w
特にヤフコメとツイッターな

645:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:27.06 rrE+yPgI0.net
>>614
【野球/TV】5/24(木)大谷先発試合と5/27(日)大谷と田中のMLB初対決の視聴率は
共にTOP10圏外で不明(※5.8%以下)
スレリンク(mnewsplus板)

646:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:27.49 u7vLA7d50.net
>>612
あれは?

647:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:29.40 0E33FbHS0.net
>>635
悲壮感漂ってたけどなw

648:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:33.95 N8I6RSHI0.net
>>625
安室も出ないしなw

649:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:36.46 3cpsXJ570.net
>>624
フジのサッカーは2002で終わったんだな

650:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:37.14 Hrn3z3cF0.net
>>613
ネイマールとメッシが結果残せず香川が残す
これぞサッカー

651:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:38.02 DEvIJNbq0.net
>>624
歴代8位か

652:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:43.63 YNAIfnWc0.net
趣味が多様化している今の時代で視聴率50%越えとか、とんでもないな

653:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:01.30 Fwk1SxIX0.net
>>556
忖度王出てたら低かったんじゃね
パラグアイ戦で希望が見えてパラグアイ戦の面子が基盤になってたから見ようと思えたんだろ

654:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:17.14 Y4df2ygH0.net
今思うとハメスのどや顔国歌斉唱は恥ずかしいなw

655:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:22.16 qI2+6e070.net
ハーフタイムのお通夜ソングの生ライブが無ければ平均でも50超えてただろうな

656:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:25.25 Vq/dVxgq0.net
どうせ負けるから見ないと言ってた層も
開始3分で1点取って相手10人になったという情報入った時点でみんなチャンネル合わせただろうな

657:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:27.57 Ybqo9c/r0.net
あれだけネガキャンしてた焼き豚が泡吹いて倒れてるやん
ざまあw

658:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:34.77 sSlbU4Hp0.net
時間帯が最高やもんな

659:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:35.67 wo5lTMny0.net
すげえええええエエエ
相撲wwwwwwww

660:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:38.84 /MFc3e0/0.net
日本 2-1 コロンビア
セネガル 2-1 ポーランド
wwwwwwwwwwwwww

661:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:42.04 mMs8v1Gm0.net
>>624
今の世帯視聴率は野球にめちゃくちゃ有利な集計方法なのに
さらに劇的に変化で上昇って無理だろ

662:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:42.52 i/GA76au0.net
おかしいなあ
どっかの新聞がやってた好きなスポーツ選手アンケートでは1位が大谷で、サッカー選手は20位までに一人もいなかったんだけど

663:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:46.02 MVeil3d20.net
>>628
ヤフコメ民の9割位か

664:づら
18/06/20 11:06:51.88 NCldXfvx0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  知らない選手ばかりになのに
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ    なんなんすかこれ!!!
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

665:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:51.90 zbSVh2kd0.net
俺がハーフタイムショー見なかったから勝てた

666:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:52.52 afG21NfO0.net
>>589
声優業界ってさ
男の方もサッカーファンの声優の方が圧倒的に勝ち組の奴多いよな
例えば宮野真守とか小野大輔とか梶裕貴とか
主役クラスの役ばっかりやってる人気の男声優の奴ってみんな元サッカー少年&サッカーファンの奴らばっかり

667:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:53.35 WCGucf/i0.net
本田って病気じゃなかったらと思うと切ないな

668:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:55.59 RsE9beSj0.net
ビートたけしとか張本とかがどんだけネガキャンしてももはや老害に影響力などない。
さらに言えばやきう防衛マスコミもだ。
今は皆テレビ自分で見たいものを情報収集している

669:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:58.41 Go8EkaIMO.net
野球ファン、サッカーファンの視聴率ヲタは東京オリンピックの日本代表野球、日本代表サッカーでの視聴率バトルが楽しみなのかな?
オリンピックのサッカーは若い世代が中心になるルールだからA代表では無いんだよなぁ

670:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:06:59.81 /IuJ1Y0B0.net
ネットでも同時視聴できたけど

671:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:01.30 u7vLA7d50.net
>>624
2002の決勝すげえな

672:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:04.97 vC/JB3r80.net
本田がスタメンだったら負けてた
ハンド誘発した香川のプレイが決定的だったから

673:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:06.18 bq5yWchh0.net
Jリーグみたいサッカー好き多いからな
レベルが高い海外サッカーを見てるだけで
サッカーファンが1番多いんだろ

674:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:13.40 eSmuL2jv0.net
高いか?

675:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:13.97 /nIGsV7G0.net
思ったより低かったな。
65%には遠い
試合時間考えると此処から先コレを超えるのは無理だと思う

676:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:16.12 BAdH8Le40.net
>>624
98から2002の代表の盛り上がりはたしかに感じた
食い入るように見てたよ

677:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:25.99 W3H22zgp0.net
機運を高めた今となっては大船に乗ったつもりで御覧じろ
ロシアW杯、TV放送スケジュール一覧…NHKと民放が全64試合を生中継
URLリンク(www.soccer-king.jp)

678:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:27.11 elYGrCH40.net
何を言っているのか理解に苦しむ
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:31.03 rrE+yPgI0.net
歴代視聴率でいま見ると凄いと感じるのは、テレビなんて誰も見ていないと
言われるようになった2010年代から3試合もランキング入りしていたことだなあ
(南アフリカ大会カメルーン戦・パラグアイ戦、ブラジル大会コートジボワール戦)
そして時間帯のよい今回のこの数字
サッカーワールドカップに関しては、まだ20世紀並みの数字が出る余地は
残っているということだな

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
15 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合
17 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合

680:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:33.84 9vdkRCpU0.net
見たか焼き豚ァ!!!!

681:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:37.50 I1Z/iI0l0.net
日本代表がサッカー強ければ人気が大爆発起こすと確信した
強くなってもらいたいもんだね

682:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:43.38 QraRfKfT0.net
瞬間的に言うと、半分以上の家庭が自宅でワールドカップみてた事になるのか。
大晦日でもないのにw

683:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:47.74 zAqam68P0.net
あのサッチモみたいな奴らなんやったんや?
NHKらしからぬクソ演出やったな。
あぁいうのはフジテレビのやることなのに

684:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:48.97 X0mNA+8q0.net
すげえええええええええええええ
ゴルフwwwwwwww

685:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:53.48 31oqDcIv0.net
焼き豚「テレビは誰も見なくなったから、巨人戦7%でも高いんだぞサカ豚!」

686:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:55.46 hl+hfl5X0.net
>>1
電通のおかげで良い時間になったんだから
スポンサーに配慮するのは重要なんだよなー
その辺が分かってないハリルはアホ

687:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:57.89 u7vLA7d50.net
>>629
香川のPKはコース甘かったよw

688:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:07:58.81 Pp+JGNOY0.net
サッカー人気は野球の8倍程度って憶えとけばいいんだな

689:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:04.38 DDYlxD6+0.net
nhkアプリで見てたけどこの時代にすげー

690:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:08.55 RsE9beSj0.net
>>654
いやラスボス・ハメスとかコロンビアサポの異様な雰囲気とか含め視聴者はなんだか凄えことになってるって感じで食いついたと思う

691:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:09.13 0E33FbHS0.net
>>628
ここの奴らですら、3敗確定だろと言いながら、いい意味でこの予想を覆して欲しいって思いながら見てたしなw

692:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:12.21 wtJIKlc+0.net
5分で1点入ったのが大きかったな

693:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:14.95 MY9pY8Ud0.net
すげええww

694:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:16.18 7DEZsDJ50.net
夜中じゃなく17:00試合開始だったら見れた人が多かったと思う
自分も起きていられなかったから今朝の録画を見たわ

695:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:22.02 ytIIVncR0.net
>>686
お前きちがいか電通だな

696:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:24.43 u3meTKWC0.net
凄いね

697:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:34.15 vC/JB3r80.net
>>681
だなー
ガチで勝てる実力あったら盛り上がりハンパないと思う

698:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:43.68 k9G71g4S0.net
凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

699:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:47.64 sXwsKuDu0.net
サッカーこそハーフタイム挟んで前後半で一部二部とか簡単に違和感なく出来るのにね 他の一部二部は歪で露骨で変だし

700:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:53.12 SBufNXsL0.net
盛り上がってないとネガキャンしてたメデイア謝罪しろ

701:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:56.57 Y4df2ygH0.net
>>678
開始数分でレッドPKとか敗けの主要因でしかないのに

702:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:57.24 rrE+yPgI0.net
ちなみに21世紀日本のTV番組最高視聴率は、ワールドカップの日本vsロシア戦の
66.1%なんだが、この数字は事前の煽り番組からハーフタイム、さらには試合後の
さんまのくだらないトークまで含めた時間全体の平均視聴率で、試合時間だけを
番組扱いにしていたら80%を超えていただろうと言われてる

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング
01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日

703:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:58.54 Wf9UsB480.net
すげえなオイ
まあ時間帯も良かったな
21-23時って実質ゴールデンタイムだもんな

704:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:08:59.94 WjbotJf10.net
昨日は最初から見てなくて他人から日本勝ってるの聞いて見始めた人が多いんではww
開始3分PK先制相手10人なんてそうそうないボーナスゲームだし

705:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:02.20 RsE9beSj0.net
>>669
やきう正式競技じゃないやん(´・ω・)

706:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:07.62 ZxAsY/EJ0.net
あの開幕電通ハンデで互角になって目が離せなくなった

707:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:08.59 eWtoCGgz0.net
>>685
焼き豚wwww

708:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:14.15 bq5yWchh0.net
さすがサッカー 1番人気ですよ
国内リーグの視聴率いうアホいるけどプロ野球の巨人も視聴率1桁とかだからな

709:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:19.56 WT6+oEhU0.net
テレビ朝日に中西出てるな
どのツラ下げて出てるんだこのクズ
協会批判と西野批判をしまくってた報復は必ずあるから覚悟しとけ

710:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:21.69 Q2QKygQo0.net
国民の2人に1人が見てると思えば相当すごいな

711:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:21.74 mJ8uUfzq0.net
勝てば官軍
それまでどっち付かずの日和見を決め込んでた人達が
勝って勢いが出た方に一気に流れる
それが凄い勢力になっていくっていう
決勝Tにいけばもっと凄い事になるだろうなあ

712:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:23.79 y4Sw6afC0.net
どうせしばらく点は入らないだろうとPKを見逃し。
その後は酒飲みながら最後までTV観戦も寝落ちして
試合結果まで記憶飛んでた。

713:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:27.78 u7vLA7d50.net
>>662
それって未だに王選手とか長嶋とかランクインするやつだろ?w

714:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:31.36 fIYMsJDR0.net
あのハーフタイムのクソ歌さえなければもう少し行ったんじゃないか

715:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:50.33 bq5yWchh0.net
良い勝負すればサッカーが1番面白い

716:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:50.44 jcduKP6l0.net
やっぱサッカーだな

717:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:52.85 RbXjwV710.net
アジア予選とか親善試合なんかもうどうでもいいからな
本番始まったらそらみんな見るわ

718:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:52.99 MY9pY8Ud0.net
>>45
ひどすぎわろた

719:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:55.09 xvF54sW50.net
大迫神を先発で使った時点で西野は神の化身かもしれない
西野神と呼ぶべき

720:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:09:56.20 9P1WRQ5T0.net
地上波全試合放送はほんま偉いどす

721:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:01.27 GEbUm0o50.net
盛り上がってない盛り上がってない
盛り上がってない盛り上がってない
あれだけ陰湿にネガティブキャンペーンやってたのは一体何だったんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


722:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:03.89 V1g+IQD50.net
すごい視聴率だな
大半みてたということか

723:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:08.73 SUiNpD9L0.net
あんなつまらない試合でも半分の国民が観てたんだからやっぱサッカーて凄いわ

724:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:11.71 vC/JB3r80.net
>>714
あの歌ひどかったな
どっから拾ってきたんだ

725:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:13.55 rQFD4f2Q0.net
とりあえず見るでしょそりゃ

726:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:13.84 MVeil3d20.net
2002の余韻で2006代表は人気がもの凄かった
その代表の初戦オーストラリア戦とほとんど変わらないってところがすごいよ
人気あった代表は2002 2006 2010
人気なかった代表は2010 2018

727:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:13.88 nqXSfK8oO.net
お前らテレビ見ないんじゃないの

728:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:20.73 QraRfKfT0.net
家で見てたけど、渋谷以外は街もひっそりしてたんだろうな

729:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:24.36 Fwk1SxIX0.net
>>624
ドイツブラジル戦高すぎだろwww
日本関係なくてこの視聴率ヤバすぎる

730:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:25.17 +NVELCNG0.net
>>683
CMがないだけで、番組の中身はNHKも民放も変わらんやろ
さっさとJRやNTTのように国営と民放に分割すべき

731:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:27.82 3SdF2S2k0.net
w杯と野球のwscやプレミア12とやらは規模がちがうな、マネーも違うだろうな

732:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:28.63 xWepgLBT0.net
TBSがお通夜

733:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:30.67 SBufNXsL0.net
興味ないとか盛り上がってないとかさんざんやってたメデイアは何なの?

734:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:40.18 AyDBEsVo0.net
これで国内リーグも盛り上がりますね

735:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:41.01 m70Ig54/0.net
日本人の客は圧倒的に少なくなってるのになw
無料なら見とくかとか、高い受信料の元とるとかの人間が見たんだろw

736:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:10:42.34 V3hbjd0b0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういうデータって大事何だな
コロンビアは火曜日に弱い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2183日前に更新/215 KB
担当:undef