【サッカー】<NHK ..
[2ch|▼Menu]
127:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:44:39.05 cLYH5EoP0.net
地デジが始まる頃に「アナログ画質で同時に三つの番組を放送できる」なんてことを言ってたが
始まってみたらどこもサブチャンなんかやってない
NHKがたまにやるだけ
サッカーの場合
@通常の視点
AAチームからの視点
BBチームからの視点
の三つの視点で放送できる
なんて地デジの「長所」を盛んに宣伝してたんだが結局どこの局もやってない

128:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:45:31.54 VDz3AkEx0.net
URLリンク(shnk38.com)

129:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:46:31.39 TzocB9XO0.net
動きの早いスポーツ中継は画質劣化が際立つからなww

130:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:47:55.93 M/+wN8/I0.net
そういう仕組みだし仕方ないだろ
それでもブラウン管よりもいいらしいし

131:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:48:57.44 /tfRDfVQ0.net
マルチ編成が流行らないわけだな
こんな糞画質にされたらたまったもんじゃない

132:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:49:30.80 /tfRDfVQ0.net
>>130
いや480pだからSDブラウン管と同じじゃないの

133:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:50:15.15 GzyJFf+40.net
ワンセグからも通常料金徴収するし、高画質も低画質も価値が同じと思ってるなら4K8Kなんか止めろよ。

134:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:50:40.19 HoJWNtBK0.net
>>65
は??

135:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:51:33.53 GYgp40xu0.net
高校野球みたいにEテレと総合で切り替え放送すれば、画質で文句言われないだろ

136:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:54:09.47 y8Dgt7rf0.net
仕事はできないくせに悪知恵だけはよく働く。
NHKはマジで潰さないと社会の癌になってくな。

137:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:54:42.34 42uRhysk0.net
日本全国民が1200円払っててこの体たらくかよw
早く潰しちゃえよ。

138:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:55:25.85 VDz3AkEx0.net
4K8Kなんか止めろ
総合1でハイビジョン全部でOK

139:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:55:55.15 GFDVKbe60.net
クソ画質でも本田のアップはキモかった

140:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:56:08.75 5mDhLW630.net
一年に国民から7000億円も集めといてさぁ  2ちゃんねる同時放送するとあの画質ってふざけてるよなw

141:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:56:27.78 67gOWAKc0.net
>>116
お前がスポーツ専門チャンネルを勝手に契約しろよ

142:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:56:37.83 l8jn24PE0.net
4K画質が始まればチャンネル割りしてもそこそこ見れる画質になるのかな?

143:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:56:43.33 VDz3AkEx0.net
4K見るのに機械が必要に ふざけんなNHK

144:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:58:34.62 xGh6J5cK0.net
初戦もポリゴンになってたからなテレビ壊れたかと思った

145:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:58:47.91 VDz3AkEx0.net
現在市販されている高画質の4Kテレビで2018年に始まる4K実用放送を視聴するには、専用の受信機を取り付ける必要がある

146:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:59:14.47 S1e44uw40.net
昨日のハーフタイムのあれも相当酷かったぞ

147:名無しさん@恐縮です
18/06/20 09:59:58.40 VDz3AkEx0.net
18年に始まる4K衛星放送は、現行と放送の仕組みが異なる。専用受信機は各メーカーが開発中で、放送開始に合わせて発売する予定という。

148:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:00:18.61 XA9e20df0.net
アンチDAZNが画質で煽れなくなってて笑ったわ

149:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:01:26.94 y8Dgt7rf0.net
肝心のソフトが糞なんだから4K8Kにしたところでなんの意味もない。
あんたら、めちゃめちゃ綺麗な画質のくっそ退屈で陳腐なゲームやるかい?
4K8Kなんて「自分たちが既得権を維持するための名分であり策謀」でしかないよ。
いい番組は作れないが、そういう悪だくみだけはよく働く集団だ。

150:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:01:43.11 VDz3AkEx0.net
URLリンク(40exchange.com)

151:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:02:57.92 Vvc8N1aD0.net
>>115
だな
今更すぎるしどうでもいいわ

152:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:04:31.29 y8Dgt7rf0.net
政治家に役人にマスゴミ、日本は詐欺師が極めて多い国ということが言える。
この理屈、NHK職員は反論できないよ。

153:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:05:08.41 VDz3AkEx0.net
BSはきれいになっても、地デジは、現在のまま放送されます。現在の地デジの周波数帯には空きがないので、総務省も地デジ化はしないと言いきってます。と言うことは、4kテレビはBS、CSを見ている人のためのテレビとも言えます。

154:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:06:03.36 FweDsqNz0.net
アプリのダウンロードで課金は歓迎だな
それって見たく無けりゃ払う必要無いのだから

155:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:08:33.39 Ze0WJwTX0.net
日テレ辺りでは野球の延長放送をしても後番組に影響がない事も利点に挙げられていたが
何処もやらなくて良かったな

156:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:09:49.66 cL9uE8j10.net
今さら知った情弱が喚いてるだけ

157:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:18:05.08 s9rvLr+b0.net
単に画質が悪くなるだけじゃなくてインターレース解除失敗のような酷い残像がでる
インターレース前提の放送はやっぱダメかも

158:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:20:35.94 0kuZup8YO.net
そうは云っても、マルチチャンネルを有功に活用しようとしない民放キー局の方がムカつく…

159:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:20:40.79 LozDAqhI0.net
>>2
極一部のコメントありがとう

160:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:21:46.55 /tfRDfVQ0.net
>>158
有効に活用する番組なんて民放にないだろ
なんかあるのか

161:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:25:02.65 e0VeTUDu0.net
ニュース7もニュースウオッチ9も潰しゃいい
もしくはそれをEテレで流せ

162:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:25:53.11 AkjtRO5j0.net
>>134
本来ならアメリカの価格だけど、日本でシェアを広げるために格安にしてるだけなんだよ
経済がわからないバカはこりだから困る

163:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:33:16.30 VDz3AkEx0.net
サッカーW杯ロシア大会は見ない
女子ゴルフは見る

164:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:33:40.55 R3qwiiwaO.net
>>1
画質の劣化よりテーマソングの曲が全く盛り上がらない方が気になるわ
スタジオにいる女もヘタクソだし
テーマソングはタマシイレボリューションみたいな盛り上がる曲にしてよ

165:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:39:10.98 +FyjmiQH0.net
ネット配信めちゃくちゃタイムラグあるんだが
昨日とかSNSでネタバレされながら後追いで見るかたちだったわw

166:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:41:23.19 sSlbU4Hp0.net
BSに回したら何の問題も起きないのに

167:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:44:41.93 VDz3AkEx0.net
BSみれないやつのせいか

168:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:45:58.25 VDz3AkEx0.net
メジャーリーグをBSで見てるから
粗さがめだつな

169:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:51:40.47 S/DXsCXC0.net
NHKが外国のスポーツやドラマを買うのを禁止しろ

170:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:52:19.53 /tfRDfVQ0.net
NHKしかW杯の高額な放映権料払えないんじゃ

171:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:53:56.36 CUZJE3xL0.net
クソ画質だしネットの方は止まるし大した画質じゃないし
ビグロは帯域絞りやがるしでろくなもんじゃない

172:名無しさん@恐縮です
18/06/20 10:54:38.12 p4WbEwyk0.net
>>1
こんなただの利権団体サッサと解体しろ
・・・ていうかただの利権団体ならともかく
支那と半島の国営放送局かと思えるほどの
偏りっぷりはもはや変態の域だわw
解体しろ(´・∀・`)

173:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:01:41.76 hHVG8CEo0.net
ニュースなんてこんな時くらい他の局に任せておけよ

174:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:05:25.35 sOa7tb6WO.net
ニュース見たいのにサッカーのお陰でクソ画質になる方が腹立つ

175:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:22:32.64 NCkDqZGv0.net
あ、やっぱり画質悪かったよね
見てたら段々慣れちゃったし前半しか見なかったから忘れてたけど最初はビックリしたわ

176:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:23:07.78 vyIBM9iV0.net
ハーフタイムの生演奏
あれイライラしたわ
しかもフルて

177:名無しさん@恐縮です
18/06/20 11:48:36.78 CVny4gPj0.net
アンチサッカーが必死に文句言ってて哀れw

178:名無しさん@恐縮です
18/06/20 12:16:23.61 DEbIR/pL0.net
テレ朝にもサブチャンネルたくさんあるのに活用してないだろテレ朝

179:名無しさん@恐縮です
18/06/20 12:18:31.84 ki8ovZX30.net
>>1
BSデジタル放送開始時からずっとやってるのに今更何言ってんの?アホなの?

180:名無しさん@恐縮です
18/06/20 12:57:50.69 VDz3AkEx0.net
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
kireida

181:名無しさん@恐縮です
18/06/20 13:03:02.73 WbtO+lOY0.net
にしこりのテニスでも良くやってますやん

182:名無しさん@恐縮です
18/06/20 13:32:11.50 ZRknBydp0.net
ニュースこそ画質関係ないんだからサブチャンでやれよ

183:名無しさん@恐縮です
18/06/20 13:42:38.63 R8B2i2J70.net
>>181
そそ。男子テニスの中継でサブちゃんの画質に慣れてきたw BS1のサブだが
テニス実況ではサブに切り替わると、皮肉っぽく神画質キタ━━!! w
それでも、ないよりマシ、ありがたいと思ってきた
でも4年に一度のワールドカップがクソ画質じゃ文句でるわなあ
時間の読めないテニスと違って、試合時間確定してるんだからもうちょい番組編成の工夫できなかったのかねえ

184:名無しさん@恐縮です
18/06/20 13:51:58.00 Ze0WJwTX0.net
高校野球みたいにEテレでやればいいのに
あれはサブチャンネルの使い方が分からん高齢者対策なんだろうけど

185:名無しさん@恐縮です
18/06/20 13:52:45.22 zKN9slfK0.net
>>1
今は衛星中継してないだろ
回線のない僻地ならわからないが

186:名無しさん@恐縮です
18/06/20 14:04:39.42 8t90MrSn0.net
時代は4Kと宣伝しているけど
これは地上波じゃなくBS放送(/CS放送)のことだもんな
サブチャンネル使っている間はアナログ時代以下の画質をご覧くださいではアカンのとちゃう?

187:名無しさん@恐縮です
18/06/20 14:06:31.09 8t90MrSn0.net
で思い出したのが高校野球
これはサブじゃなくEテレ移動
高校野球は教育の一環ってことでクリアしているのか?

188:名無しさん@恐縮です
18/06/20 14:13:08.48 anuWxJYd0.net
サブチャンネルならそんなもんだろ

189:名無しさん@恐縮です
18/06/20 14:24:15.52 hlLTN6Xh0.net
あとサラウンド放送もやめてほしい
サラウンド装置持ってる地上波民なんてほとんどいないだろ
生中継は地上波ステレオ、録画はBSサラウンドで放送するのが合理的じゃないか?

190:名無しさん@恐縮です
18/06/20 14:49:52.63 1h3xY+W+0.net
水曜夜の中継でEテレに移動させるのは止めてほしい
水曜夜のEテレはCCさくらクリアカード編を放送してるから

191:名無しさん@恐縮です
18/06/20 14:54:58.57 pZMrtKKt0.net
スカパーのCLも外れ画質が1試合あるんだよな
糞組み合わせでごまかしてるけど

192:名無しさん@恐縮です
18/06/20 14:55:49.34 Kkrdd0n70.net
画質が良い時は「HD(高画質)放送」
画質が悪い時は「SD(低画質)放送」
HDはいわゆるハイビジョンてこと。
SDは昔のアナログ放送と同程度の画質てこと。
HDはブルーレイディスク(BD)の画質。
SDはDVDの画質。
HDは情報量が多いので広い帯域幅を必要とする。
SDは情報量が少ないので、HDの1ch分の帯域に
2ch分の映像+音声を載せられる。
最近は4K画質とか4K放送などがよく聞かれるが、
現行のHDはそれで言うと2Kに相当する。

193:名無しさん@恐縮です
18/06/20 14:57:22.68 CqlE4KVR0.net
DAZNでクソ画質には慣らされてるからへーきへーき
くるくるしない遅延しないだけまし

194:名無しさん@恐縮です
18/06/20 15:00:40.74 ANvA1VQn0.net
俺は全試合生中継してくれるだけでも有り難いと思ってる

195:名無しさん@恐縮です
18/06/20 15:02:06.55 tKgUEXPi0.net
>>183
NHKはサブチャンネル活用しまくってるもんね

196:騎士サッカーショップ
18/06/20 15:52:12.50 8gGPb4790.net
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品合計10000円以上お買い上げで全国送料無料、さらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

197:名無しさん@恐縮です
18/06/20 18:17:45.03 9glyFNQa0.net
ネット配信ぐらいスポンサー付けて無料で配信すりゃいいだけだろ。
視聴者から受信料徴収システムは古い
無料で面白ければ皆が見れる

198:名無しさん@恐縮です
18/06/20 18:44:31.98 Ma9nSZTW0.net
NHK「予算使わずに内部保留しちゃったんでw」

199:名無しさん@恐縮です
18/06/20 19:33:31.03 aLvNoMlE0.net
>>160
全国で見られるのだとBS日テレの巨人戦中継が延長になった時にサブチャンネルに回すぐらいか
地方局だとTVOが阪神戦中継延長時に同じような事をやっているのとMXが常時HD+SDをやっているぐらいか

200:名無しさん@恐縮です
18/06/20 19:48:39.84 LFBbwiM10.net
>>116
同意。
あれだけ潤沢な予算があるなら
スポーツ・ヘルス・バイオ特化のchを新設すべき。
毎度毎度大相撲と甲子園で国会中継が潰れるのは
好ましくない。

201:名無しさん@恐縮です
18/06/20 20:00:01.46 nBPgR6Zq0.net
サブチャンネルってBSの話?

202:名無しさん@恐縮です
18/06/20 20:23:50.38 ueMF5iAu0.net
セネガル戦のBS1はしっかり放送しろよ!

203:名無しさん@恐縮です
18/06/20 20:37:02.12 N0o2Ldyo0.net
>映像の安定化技術
10年前の隠語ワロタ

204:名無しさん@恐縮です
18/06/20 20:37:24.20 MXUn3/x+0.net
>>4
ただそれでもスポーツみたいに動きがでかいとレート足りなくなる
まあ確かに等分割する必要はないとは思うな

205:名無しさん@恐縮です
18/06/20 20:40:48.99 ndudG5FO0.net
よく知らんが、いわゆるSD画質ってこと?

206:名無しさん@恐縮です
18/06/20 21:09:29.74 hn1NR7rV0.net
>>127
これ
地デジ化は虚偽広告だった

207:名無しさん@恐縮です
18/06/21 01:57:23.11 FDPTZLRB0.net
NFLのチャンピオンシップで毎年NHKがPGAのゴルフを優先して
NFLはサブチャンネル
日本人選手が優勝に絡んでいるならわかるが

208:名無しさん@恐縮です
18/06/21 07:28:28.81 MYJM04wB0.net
>>202
もちろん日本代表の女神としてサトミキが出演しますよ!

209:名無しさん@恐縮です
18/06/21 08:28:05.52 MKw5YTay0.net
URLリンク(www.nhk.or.jp)
デジタル放送では、1つのチャンネルで2番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放送することができます。これをマルチ編成と呼んでいます。

210:名無しさん@恐縮です
18/06/21 08:29:45.52 MKw5YTay0.net
ハイビジョン放送は画質の精細さを示す走査線の数が1125本。これは現行アナログ放送の標準画質(SD)525本の2倍以上。

211:名無しさん@恐縮です
18/06/21 08:31:09.41 qLHjlryq0.net
日本対コロンビアの 終了場面も 違和感

212:名無しさん@恐縮です
18/06/21 08:32:20.82 0YPIJpRt0.net
試合中の画面の真ん中の黒点俺のテレビだけ?

213:名無しさん@恐縮です
18/06/21 08:48:11.96 MKw5YTay0.net
真ん中の黒点 bagu

214:名無しさん@恐縮です
18/06/21 08:53:35.86 gotxHScx0.net
見れるだけマシ
日韓共催のときなんか放映権なくて全試合は有料チャンネルだった

215:名無しさん@恐縮です
18/06/21 09:06:14.04 IL3zMdbY0.net
マルチチャンネルを知らない奴多過ぎ
画質劣化は当たり前
それでもネット中継よりは画質は良いのに
所詮サッカー中継なんだからこの程度で充分

216:名無しさん@恐縮です
18/06/21 09:07:58.72 oVCgWn+P0.net
サブちゃん寝る

217:名無しさん@恐縮です
18/06/21 09:08:07.72 mkKeU1CC0.net
mpeg2やめてmpeg4にしろ

218:名無しさん@恐縮です
18/06/21 10:27:40.92 dRFuzHzR0.net
>>215
MXがフルタイムでマルチチャンネルやったときはアニメファンは文句言ってたんだっけ?

219:名無しさん@恐縮です
18/06/21 11:54:39.77 gVwhfLrv0.net
下朝鮮ファンタジー大河ドラマ(BSプレミアム昨年放送の再放送)>>>>>>>ワールドカップサッカー
これが現実 さすがに24日は日本戦の関係かお休みのようだが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2179日前に更新/46 KB
担当:undef