【サッカー】セルジオ ..
[2ch|▼Menu]
67:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:15:25.75 +xTCIbb40.net
>>36
そんな詭弁言い出したらこっちも走らない本田出したんだから実質10人だろって話になるがな。
こいつはこういうヤカラレベルのイチャモンが多すぎる。

68:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:15:27.57 QR25RPHA0.net
チーム全体の出来で言えば日本も負けず劣らずの酷さだった
そもそも勝ってるのに柴崎と香川以外全員焦ってたし香川は空気過ぎて焦ってるかどうかの判断も出来ない状態
コロンビアにセルジオがいたら勝てたはずぐらいは軽く言ってるだろ

69:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:15:53.31 a4ZazCpW0.net
本気のプレスで相手を仕留めたんだよ
お前のブラジルは相手に走り負けて1-1じゃねえか
数百億の選手を引っ提げてドフリーで連携ミスしておきながらよく言うわ

70:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:04.03 vlbEwbKT0.net
この人、人に厳しく自分に甘い人間の典型だよ。

71:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:09.68 w5wrXpo00.net
開始3分で相手退場+PKゲットなんて想定できないからな
それで勝ったぞ!とか、それこそ後出しジャンケン

72:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:23.08 QYJj9jey0.net
日本人がバロンドール取っても重箱の隅つついてそう

73:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:23.39 UkxkMnsP0.net
この日のコロンビアですら
今の日本にはきつい相手だと思ったが

74:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:28.26 tXSaw7qJ0.net
なんで日本が勝って素直に喜べないかな
難癖つければいいもんじゃないだろ

75:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:33.44 fVeTH6/k0.net
>>34
あんまりない
珍しいから話題になりやすくてそう感じてるだけじゃないの?

76:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:38.55 2rLrkvvh0.net
ケチのつけ方がチョンさんそっくり

77:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:38.91 EfmvxLmj0.net
>>67
本田のおかげで勝てただろ
本田でなかったら日本は引き分けだった

78:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:51.91 9OCWnqJG0.net
正論言う奴は嫌われるの典型

79:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:53.39 yBhgdji/0.net
全敗すると思っていたくせに、勝ったら欲が出る
人間って本当にだめな動物だなw

80:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:16:53.40 c4j8cuRS0.net
>>1
日本もコロンビアもこの日のためにサッカーやってきたんだからこの日勝てばいいんだよ
この日本サッカー寄生虫はバカなのか?
 

81:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:17:01.59 w0pyxP430.net
セル塩がデレるのはワールドカップ優勝した時だなきっと

82:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:17:18.50 nMmB28+Y0.net
>>65
サッカーコーナー最短で終わり
『さて、風を読むです』て空気読めない司会者が(w

83:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:17:22.26 DfbZVNP40.net
俺も予言しとくよ
11人対11人で最後まで戦ったらセネガル戦は普通に負ける
10人なら勝てる

84:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:17:23.36 mBb/drQC0.net
>>1
じゃあ吉田麻也がハメスにタックルして1発退場で10人になってたら負けてもOKだったってことだな?
どんだけアホなのコイツ?
こんなのがご意見番とかありえないだろ

85:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:17:29.57 aDajgqGD0.net
セルジオ爺さん流石だわ。
言いたいこと全部言ってくれた

86:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:17:47.59 E/ewaj0K0.net
運が良かったの一言につきるからな

87:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:17:59.29 GX77GLqi0.net
>>1
大会中のこういう意見は完全無視でいいと思う
大会に入ればいかにチームに勢いをつけて良いムードを作り出すかが重要
100メートル走で走りながらウダウダ言ってるようなもんだ
大会が終わったら各試合を総括すればいいので今は外から変な雰囲気を持ち込む必要はない

88:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:03.36 gJajcTC90.net
すぐに脱いだ娘はどこ行ったんだ?

89:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:10.67 pJdVTxH90.net
セル爺より宇都宮徹壱のコラムのほうが読み応えあるわ。
毎日連載っぽいから楽しみ。

90:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:16.26 2AgiB2T/0.net
しかし叩いてる連中って卑怯だよな
俺たちのサッカーって死ぬほど馬鹿にしてたくせに
いざ泥臭い内容で勝ったらそんな内容で勝っても意味が無いだとよ
負けたらぼろ糞叩けばいいと思うけど勝った時くらい素直に褒めろよ
親善試合じゃねーんだぞ

91:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:22.77 A11TUvfx0.net
こいつブラジルのことはちゃんと母国語で発信してんのか?

92:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:26.65 G2Nz5p+K0.net
いや日本が強かったよ
長友とか原口、柴咲、ゴリみんな鬼のように走ってた

93:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:29.40 Lqn5/q1xO.net
ブラジル人は祖国に帰りなさい

94:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:40.63 qFCLWeXC0.net
>>71
そうだね
>>78
日本ではね

95:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:41.41 WAuhegVa0.net
ほんとは喜んでるというけど、それはテレビ用で
こっちが本当のセルジオだぞ
経済だけでサッカーはヘタクソが日本人の代名詞時代からのブラジルの人だからな
常に日本サッカーを見下してる

96:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:51.00 vI8r+JoK0.net
コロンビア相手に勝って当然とか
戦う前に言ってくれよ

97:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:18:57.18 BfP7Hi/y0.net
素直に評価しろよ。 勝ったんだから、大騒ぎしても良いんじゃないか じいさん。

98:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:05.85 scheexvh0.net
>>25
これがW杯決勝ならそれでもいいが
この先を考えると・・って話にはなるだろ

99:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:12.68 dAxGn26/0.net
セルジオの言う通りだわ
たまたま偶然が重なって勝てたから良かったけどもっと点差をつけて勝つ事が出来た
相変わらずパスミスは多い、だらだらパス回して遅いしセネガル、ポーランドに簡単に勝てるとは思えない

100:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:13.66 3PkFk3DX0.net
>>25
はい
日本は上手くなったと言われるけれど強くなっていない。上手くなくても勝てばいい
by セルジオ越後
別にその時その時で変わるから

101:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:35.40 nMmB28+Y0.net
兄より優れた弟など居ない!
て、言いたかったんだな

102:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:37.60 ckC7bGBJ0.net
早々にPKと退場があったのが番狂わせだったのでは。

103:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:43.04 w5wrXpo00.net
>>67
詭弁と言うか、単に相手が開始早々10人になって1点先制、相手エースもコンディション不良
そう言う不運と状態の良くない相手なら、勝ててもおかしくない
ただそれだけの話だと思うが

104:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:44.72 gc54F3xO0.net
香川のPKもど真ん中の低めだしなw
コースとしては最悪の場所だろあれ

105:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:44.85 Hz9CTZmX0.net
11vs11だったら負けてた

106:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:57.68 If7vAKlG0.net
>>77
お前気持ち悪いなカガシンww

107:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:19:58.23 ZToswunl0.net
パスの精度が悪いくせにポジショニングが悪い
そらパスミス連発するわ

108:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:20:07.76 ucVS0Z+Y0.net
せっかく日本勝ったんだから「セールしよお」くらい言って欲しかった

109:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:20:08.33 ZWHGJfD+0.net
また正論だけをダラダラと。正しい事なんて泥棒でも言えるからな。

110:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:20:17.18 9SM32X2m0.net
>>96
だよね
逆張り商売もここまでくると見苦しいわ

111:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:20:33.68 l+FFwPciO.net
セルジオザマァw予想外れて悔しいのぉw日本代表ベスト8くらい行ってこの老害に土下座させてくれよw

112:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:20:35.80 PK89xqnX0.net
地球の裏側からきた反日野郎

113:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:20:43.56 mBb/drQC0.net
>>103
コンディション不足が不運てお前スポーツしたことある?
本番に向けて選手は皆コンディションを整えてるんだよ
これはプロじゃなくても皆そう

114:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:20:46.43 h1LaLImH0.net
>>41
日本代表はもっとショボいGKだったぞw

115:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:20:51.80 rbN9/Twr0.net
実際は「ホラリラロー」とか言って大騒ぎして観戦してたのが濃厚なんだから、おまえらカッカすんな

116:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:20:56.12 Buf13EmW0.net
そらまあ、ホルホルできる内容でもなかったろ

117:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:13.29 w5wrXpo00.net
まぁあんな試合で勝てたからと、次からも楽に勝てるとか、GL突破確実とか浮かれたこと言ってんじゃないぞ、と
ただそう言いたいだけなのではないかね

118:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:19.92 uc6Yr4800.net
勝ったけど相手10人だったしエースの調子も悪かった 日本もミスが多かった
勘違いせずに次戦以降油断してはいけない
どこが難癖なの?

119:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:22.60 45ztlVNGO.net
>>73
だよね
前半は10人のチームとは思えなかった

120:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:27.44 QT4sv00C0.net
ハードル下がりきってたから何言われても響かねえw

121:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:28.04 VOrpsyy40.net
ドイツ7−1ブラジルで何も言えなかったことで母国に甘々なだけの
おじいちゃんであることがばれちゃったね 
日本が地元開催で7点取られどこかの国に大敗したら何と言っていただろうか?
セルジオの役割は終わった

122:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:30.63 ISERIxyX0.net
セルジオの言う通りだけど、今日は勝利を素直に祝ってやろうぜ。

123:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:35.06 WAuhegVa0.net
サッカーはどんな結果、内容でも試合の中でよくなかった箇所は絶対にでてくるわけで
この人いつもそこをつついてるだけ
ある意味揚げ足取り的な誰でもできる簡単な作業をしてるだけ
それでも結果を純粋に喜ぶのが本当のサッカーの楽しさ
この人はサッカーの楽しさをわかってない

124:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:38.29 ssy5eYkR0.net
抽象的な事しか言えない戦術すら分からない逆張りジジイ

125:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:40.35 AgL+nCao0.net
小西ひろゆき「主審の目の前でハンド反則でシュートを止めたコロンビア選手。(略)安倍政治は罪深い」 ・
スレリンク(news板)

126:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:21:58.25 pBNoaBSk0.net
>>1
病的な悲観論者だな
関わると損するぞ

127:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:22:11.04 ji4yEQn60.net
優勝しても今大会なら優勝して当然だとか言いそうだな

128:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:22:19.72 OQgdhKkB0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

長者番付
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

129:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:22:28.83 tXSaw7qJ0.net
結果を出してもウダウダ言って
モチベーションを下げる作戦

130:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:22:31.39 fn8S3uvN0.net
>>65
「勝ったね。でも相手一人少ないんでしょ?
野球ならサードが居ないようなモンだね。
もっと点取らないと!」

131:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:22:32.81 mBb/drQC0.net
>>1
試合の内容について解説できるようになってからコラム書けよ経歴詐欺師

132:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:22:49.25 UjSfILzc0.net
>>1
11人のドイツに実力で勝ったメキシコとかとは全く違うわな
日本はただただ運が良かっただけ

133:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:22:53.76 Ca9nk2G30.net
試合を見てアラ探ししてるだけだもの。
完璧なサッカーなんて、この世界に存在しない
ミスし合うのがサッカー
セルジオのコラムは試合の後追いでほとんど価値がない

134:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:22:54.81 VudmyQLG0.net
もはや電通部員が
今日は勝利を素直に祝ってやろうぜ
とかレスしてると思うと醒めるんだよな

135:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:22:55.55 w5wrXpo00.net
>>113
そんなこと知らんがな
異常な幸運があって相手の状態が悪けりゃ格下でも勝てて当然、と言うだけ
日本の実力が凄いから勝てたとでも思いたいのかな?

136:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:05.54 Cc5EB/370.net
こいつが日本サッカーにとって必要な存在と分かってるが、W杯で勝って当たり前な試合なんてないわ。このセリフは許せないしコロンビアにもリスペクトがない。
悪い部分だけを指摘しておまんまもらってればいいんだよお前は。

137:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:16.86 QYJj9jey0.net
運がよくなきゃ勝てないことくらい判ってますから
引き分けだったらボヤくのも理解できるが実際勝ったんだからさすがに難癖つけるのはアホ

138:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:18.41 dO9gyYLm0.net
>>50
代わりに香川を下げることになるから
0-5で負けることになる

139:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:28.94 o0XajATN0.net
まあぶっちゃけ勝ったのは嬉しいけど
11人のコロンビア相手にどうなるか見てみたかった
ガチでやれんのこういう機会しかねえし

140:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:31.26 aDajgqGD0.net
>>99
セネ×ポー戦も観たけど
互いにカウンターの速さとか半端なかったからな
今回の動けてなかったコロンビアよりもずっとキレがある
今回が大金星なのはその通りだし、大きな勝ち点だとは思うけど
不安要素がまだまだ多いのも事実

141:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:32.40 Qtts24Z00.net
香川の働きが全く評価されてなくてかわいそう
・レッドで1人退場させる
・キレのある動きで香川封じに動かざる得なくなってグアドラードを交代させる
・香川封じのためにバリオスがマンマーク
実質3人も機能不全に追い込んでる

142:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:32.57 gyfl8UNQ0.net
ハメスも大迫が防いだのが入ってればペケルマンも博打に勝ってたしな。
難しいもんだ。

143:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:34.11 aA7FSND30.net
 トータルで見れば、PKを決めた香川をはじめ、乾も柴崎も、相手が10人なのに、そこまで存在感を示せていたわけではない。後半の途中から出場した本田も、大迫の決勝点をお膳立てしたCK以外、見せ場はほぼなかった。

サッカーは芸術点稼ぐスポーツじゃないですよおじいちゃん

144:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:38.95 BAdH8Le40.net
ぶっちゃけ10人相手に押してはいなかったし
全然安心感はないわな

145:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:52.14 w5wrXpo00.net
セルジオは日本にもっと上を目指して欲しいだけだろ
満足したら停滞するからね、今の代表のように

146:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:23:53.96 8MSjF8wDO.net
母国では無名で相手にされないのに日本ではなぜか偉そうな爺様。日本リーグ時代ですらたいした活躍出来なかったくせに。開催国のくせに7失点した母国は加齢にスルーw

147:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:24:01.93 qFCLWeXC0.net
>>110>>110
>>71

148:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:24:05.68 DfbZVNP40.net
お互い全力尽くして勝ったならともかく
10人相手に勝利だからな
相手が万全でもないのに勝利を祝うってスポーツ精神としてどうなんだ?

149:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:24:23.74 4hMx+Zoj0.net
コリンチャスで11試合0得点でクビになり
ブラジル代表に選ばれそうになったとホラを吹く
セルジオ越後

150:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:24:23.97 fw5eMSlw0.net
正論移民爺

151:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:24:43.09 5u0mL77l0.net
田嶋ジャパンの勝利だからな
田嶋チルドレンの代表に思い入れないしw

152:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:24:43.12 2AgiB2T/0.net
親善試合ならいくらでも同じセリフを吐けばいいと思うけど
W杯で勝って当たり前なんてもう意味不明すぎてついていけない

153:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:24:47.22 EMwjtnX20.net
次はブラジルだ。ネイマールをワンプレー目で潰して来い。

154:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:24:47.69 l+FFwPciO.net
>>118
こいつ今回の日本に全く期待しない3連敗が妥当言ってた老害だぞ お前らがセルジオさん辛口流石っす的に甘やかしてたからこんな皮肉ビジネス糞老害に仕事あるんだよもっと厳しくいけ

155:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:24:59.11 dO9gyYLm0.net
>>55
コロンビアは動けないケガ人を起用して9人制にしてくれたから
お礼にコロンビア側への救援としてホンダ起用して10人-10人で人数揃えに行った

156:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:25:03.40 mBb/drQC0.net
>>135
知らんて、コンディションについて何も知らないサッカー関係無しの運動すらしたことないアホかよ
コンディションの良し悪しは実力だってことだよニワカ
日本は実力が凄いからハメスロドリゲスをシャットアウトできた
当然勝てた

157:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:25:18.57 WSxJyQlv0.net
ワールドカップっで一回も予想を当てたこと
ない奴は流石 いうことが違うな

158:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:25:43.98 tM0mDORn0.net
数少ないチャンスをモノに出来ただけで
いつもの日本なら負けてた試合だった

159:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:25:44.34 9SM32X2m0.net
「コロンビアが1人少ないからー」とか言ってるけど別に日本選手がぶっ殺したわけじゃなくて枠でハンドするとかいう超絶アホなことやったからだし
アホは退場して当然

160:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:25:50.91 4nUasrAY0.net
みんなセルジオさんを責めないでおくれ
本当にいい人なんだフットボールが大好きで大好きでたまらない人なんだわ
日本のフットボールが一歩でも前に進めるように願うあまり苦言を呈するばかりだけど許してね

161:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:25:52.23 b0f7ADw+0.net
震災ジャッジ酷すぎ

162:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:25:56.07 2AgiB2T/0.net
いつから日本はW杯で美しく勝てるチームになったのかね
セルジオって言ってることが全く一貫してない

163:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:25:58.70 jpAnpOGk0.net
こいつゲーム見てたのか?酒井のシュートが大きく外れた?しねよ

164:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:26:19.74 nq/ULEzR0.net
  
陰湿ジジイ

165:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:26:22.04 VOrpsyy40.net
セルジオ越後コラム
2014年07月12日10時02分
セルジオ越後・辛口コラム
「1-7惨敗、長い目で見ればいつか良い経験だったと思える時やドイツに感謝する
時が来るよ」
ブラジル国内ではドイツに1─7で惨敗した「ミネイランの悲劇」がまだ尾を引いている。おそらく
一生、大げさではなく本当に一生言われ続けることだろう。それだけ歴史的な敗戦だった。
その要因を探れば枚挙にいとまがないが、一つ言えるのは、スタンドを含めブラジル全土の感情的な
雰囲気が、より傷を深くしたということだね。開催国、それもただの開催国ではなく、サッカー王国
を自負するブラジルだ。そこにネイマールの負傷が重なり、試合前は本当に異様な雰囲気だった。こ
の試合だけではない。どの試合でも国歌が流れるたびに、選手や観客が涙を流すのだ。
この雰囲気の中で、ブラジルはドイツに勝とうとした。相手の強さを認めずに、ブラジルらしいやり
方で戦おうとした。そこであっさり先制点を奪われ、ひどいミスから2失点目。これで頭の中が真っ
白になったのだろう。もうどうしようもなかったね。
描きすぎたものが大きすぎて、7失点惨敗という結果とのコントラストに、みんなが心を痛めている。
そのサッカーを冷静に見れば、ドイツに負けることはまったく驚きではなかったけど、7失点はさ
すがに予想できない。けれど中途半端ではなく徹底的にやられたことで、ブラジルにとって自分たち
を見つめ直すいいきっかけになるかもしれないね。
昨今のブラジルは明らかに課題を抱えている。例えばネイマール以外パッとしたFWがいないのは今
大会でも証明された。あまりにも無残に白日の下にさらされた課題に対してどうするか。長い目で見
れば、かならず良い経験だったと思える時、いつかドイツに感謝する時が来るよ。
セルジオ越後

166:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:26:24.39 QR25RPHA0.net
いやPKに繋がった香川の見事なワンタッチパスと大迫の見事なターンを見せられてからの一人少ない状況
こんな状況だと一人少ないのに裏とバイタルを空けて前に出てくるわけがない
コロンビアにしたらそれこそ初戦で大会が終わる
日本がすべき事はボールを取りに来ないコロンビアに対しブーイングが起きるぐらいまで後ろで回す事で得点の為のゴリ押しじゃない
まあ絶対に出て来ないだろうけど相手が出て来たら先制のPKの様に裏を狙えば良いだけ

167:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:26:35.79 TaGzXLC70.net
W杯優勝しても批判しそう

168:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:26:47.51 7ptQ7bE90.net
10人のコロンビアなら勝って当然だろ

169:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:26:52.85 iNXzXpfA0.net
なんていうか完璧な評価だわ。これにけちつけるやつは試合を見てない。てか現実をわかってない

170:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:26:55.27 FkF7WGrq0.net

さすが
セルジオ越後、  待ってました!!!!!!!!!!!!!!!

171:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:26:56.35 Vw7tHfJ30.net
そんなに簡単にコロンビアから点取れたら普通に強豪ですやんw

172:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:27:03.67 Ca9nk2G30.net
1人、日本が多いぐらいで簡単に勝てるチームなんてワールドカップには出場して来ない。
日本の順当勝ちと言ってる時点で、見当違い

173:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:27:19.19 8MSjF8wDO.net
2002W杯で韓国がイタリアに勝った時にはおおはしゃぎしてたからなこの爺さん。疑惑だらけの試合だったくせにアジア人の誇り扱いしてさ

174:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:27:20.29 Gw8SZahW0.net
>主軸のハメスが万全のコンディションではなかったんだから、コロンビアは“9人の戦い”を強いられていたとも言えるよ。
もう滅茶苦茶な理屈だなw
そんな選手を起用したコロンビアの監督が悪いんじゃん
ケガのハメスの代わりの選手がいないんだから、コロンビアの選手層が薄くて弱いってことだよ

175:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:27:26.71 eSlic2y50.net
まだ初戦だから浮かれないことだな。
セネガルはかなりいいチームだぞ。
ポーランド戦でもわかるがやはりミスは
致命的に成るな。

176:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:27:50.35 QR25RPHA0.net
もっと得点を取れとか完全にアホ

177:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:28:02.61 XIcPQZAY0.net
普通前半退場者とか出るとトップレベルの試合なその時点で終わる
退場者出ただけで同点とかなら引きこもってひたすらカウンターとか戦いようもあるんだが
今回のコロンビアみたいに退場と同時にビハインド背負ったらもう打つ手ないよ

178:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:28:13.34 L3BpKRPi0.net
それもこれも
西野が凄いから

179:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:28:21.05 mBb/drQC0.net
>>1
>>162
コイツの2013年のコラム読んでみ、最終予選のオーストラリア戦でボールキープせずに勝ってるんだから引いて守れ、と書いていて、
2017年の最終予選のオーストラリア戦のコラムは勝ってるのにカウンター一辺倒じゃ駄目だ、自分達でボールキープしろ、とか書いてるんだぞ
とんでもない逆張り後出し経歴詐欺野郎

180:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:28:23.08 UjSfILzc0.net
相手が90分10人でも流れからのゴール0
日本サッカーの崩しの下手さは異常

181:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:28:25.37 WSxJyQlv0.net
いつも予想あててる奴が
いうならともかくいつも
外してる奴がよく恥ずかしげもなく
いえるな
人を偽造うなぎとかいってた
経歴詐欺師野郎
日本からでてけよ

182:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:28:43.28 Xcjn1Ekj0.net
誰がみても日本は強くはないわな
ただ勝ったからたまたま勝ったから
日本すげえ俺すげえでいい

183:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:28:48.08 A2LbJEDd0.net
正直10人のコロンビアでようやく対応出来るレベルだったからな
次のセネガル、ポーランドには勝てる気がしないけど

184:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:01.31 rJA0n8G80.net
W杯で楽に勝てる相手なんて居ないよってお前が言ってることだろ
それに人数が少なかったりスター選手が居ないと逆に纏まったりするもんだよ

185:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:09.04 iNXzXpfA0.net
>>176 おまえがだろ。

186:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:22.29 Ca9nk2G30.net
>>148
ほんと日本人的発想だな。
ほとんどの国が卑怯な手を使っても勝てと思ってるよ
それがワールドカップ

187:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:30.24 SjJ9TMWJ0.net
このジジイ、逆張り芸まだやってるのか

188:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:42.54 fjLFUvfM0.net
>>75
あるとおもうが
それは後半からとか
開始五分ならほとんど11人がかつやろ

189:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:54.40 B7a49g4a0.net
サッカーW杯のシステムをよく知らないんだけど
1次リーグ初戦のコロンビアに勝った、しかし残るセネガルとポーランドに負けた場合は無条件で
通過不可になるの?それとも1勝2敗でも得失点差で場合によれば1次通過になることもあり得るのかな?

190:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:58.45 U2gb0i4e0.net
勝ったんだから誉めてやれよジジイ

191:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:06.76 iNXzXpfA0.net
2002韓国ベスト4とにているな

192:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:11.94 bF8F/DKn0.net
「この日のコロンビア」にさせたのは誰よ? 誰よ? 誰よ?? 誰よ???

193:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:17.56 QR25RPHA0.net
>>185
会話なり議論なりしたいなら論理的に頼む

194:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:38.82 M+ZISuoJ0.net
セルジオ越後の言う通り。11対10なんだから勝って当たり前。どこのチームでも勝てるだろう?勘違いしてはいけない。同じ人数でやったら負けた試合。

195:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:41.80 m22VvRqE0.net
偶然10人になって、交代で入ったハメスがけがしてた。
実質9人。
勝って当然。

196:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:43.76 CSAqO3Nd0.net
まあコロンビアみたいに個人で食い込めるチームとは数的優位は作れないんだよね
実質ワントップで守りは同じ
体力を消耗させることが鍵になる

197:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:44.93 rbN9/Twr0.net
さっさと追加点取ってとどめをさすメンタルがないのは不満ではある

198:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:54.91 rivP7sF70.net
セルジオはんよ
あんた、やたー言うてたやん

199:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:00.49 fjLFUvfM0.net
>>186
日本人は卑怯な手を使ってまで勝ちたくないだろ
それが本当の自分達のサッカーだ

200:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:00.72 l1Kd+0yA0.net
>>36
日本なんて川島先発で本田まで途中出場させたから実質9人対10人だったんだぜ?

201:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:16.17 DfbZVNP40.net
俺は10人相手にこの程度の試合しか出来ない事に失望したけどな。
今日の内容じゃ11人ならまず負けてたから。

202:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:21.08 niQ34U1v0.net
前から思ってたけど、こいつ何様なん?
野球の張本みたいなキャラ?

203:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:23.33 o0XajATN0.net
3分で一人減らして川島のサービスタイムがあったとしても1点取られてるからな
まあ普通に強いだろ
逆ならかなり厳しいだろうからな

204:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:31.51 4r6pQWhh0.net
で、選手が国民に対してザマァと言います

205:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:38.68 tXSaw7qJ0.net
もし日本が負けたら
そら見たことかと誇ってたんだろうな
日本が勝って悔しいんだろ

206:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:58.02 q4DGUEF60.net
開始3分から10人とPKだからね。
こんな幸運な試合は奇跡に近い

207:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:03.51 iNXzXpfA0.net
>>194それがすべて。勝てたから喜べってのはちがうわ。今後が心配でしかない。

208:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:22.30 ixfQ9TwZ0.net
ザッケロー二氏、コロンビアは“落ち目” 
自信失ったハメスは必ず止められる 
確かに西野監督は準備期間が短かった。でも、
通訳を介すと微妙なニュアンスが伝わらないこともあるから、
私は逆に、日本サッカーと選手の性格を熟知している西野監督の就任は
アドバンテージだと思っている。決して簡単なグループではないが、
日本が自分たちの力を信じて戦えば、
私はきっとやってくれると信じている。

209:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:28.24 mBb/drQC0.net
>>189
セネガルが全勝で、残りの3ヶ国が三つ巴になって得失点差、総得点差で2位になる可能性はある

210:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:34.56 9SM32X2m0.net
相手が1人少ない→アホハンドで退場
ハメスが調子悪い→体調管理できないアホ
コロンビア一発勝負なのに何やってんの?

211:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:45.38 ckNkOs/+0.net
そんなの関係ねぇ
コロンピーヤ!

212:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:46.00 JA6nq46y0.net
2点差は欲しかったよね

213:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:53.62 l1Kd+0yA0.net
>>195
コンディションの悪いハメスなんか出してコロンビアは負けに来た、と?

214:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:59.86 MiFH3AIT0.net
本田の柴崎がケガした直後のプレーが気になった、試合が止まったと思ったのか?
コーナーキックは完璧だった、急激に曲がって大迫の頭の上に落ちる完璧なキック
それ以外は微妙だな
右サイドで時間稼ぎしてたのは良かった

215:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:06.23 4abnnRtL0.net
yatta~~~~~とか喜んでたくせに

216:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:06.28 u5D7cDrO0.net
後出しおじさんw

217:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:23.26 iNXzXpfA0.net
>>210一発勝負じゃないよ

218:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:27.83 UjSfILzc0.net
日本が90分10人になったらタイやシンガポールにも負けるよ(笑)

219:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:37.82 q4DGUEF60.net
まあ日本がなんか悪いことしたわけでもないし ラッキーとしか言いようがないよね。

220:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:42.99 B/++dcE70.net
正論というよりただの後だしジャンケン

221:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:49.63 ntzNkpRR0.net
野球で例えると
8人で守るようなもんだからな
そうなると
外野二人で守るしかない

勝って当然

222:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:50.46 aDajgqGD0.net
運も実力のうち、とはいうけど
前半の日本は絶好の運を運だけで終わらせようとしてた
降ってきた運を貪欲に利用しなきゃ
後半でその姿勢が見えたのは救い
でも本田出したのだけは納得いかんw

223:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:05.24 WdbU2pa90.net
さすがに開始早々ハンドで相手がレッド退場になるとは誰も予想つかなかったからな

224:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:05.59 NNZ74pFw0.net
この日っていってもwカップ本番だからね

225:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:06.77 hKJwpQPpO.net
テレビなんかの解説だと猫被ったような言葉しか吐かないのに、文字になるとひたすら批判しかしないよな。

226:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:31.65 9J7IGbIV0.net
ほんとセル爺さんの言う通り
本田さんがいなかったらと思うとゾッとするね
前半の開始直後に決めて後半30分位まで無得点とか笑えないね

227:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:35.04 AVTl55S30.net
ヒッソリ家で喜んでる爺を想像して072して寝る

228:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:47.75 w5OlxVbg0.net
全くの同感だなぁセル爺
ハメスのコンディションはコロンビアサポもガッカリだろうなぁ
セネガル、ポーランド相手に攻守の切り替えの激しい厳しい展開に
どこまでやれるかまったく未知数だわ
香川空気だったし、本田は相変わらず右サイドをダンゴにしてしまうし

229:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:51.35 UjSfILzc0.net
いつかガチの試合で南米のチームに勝ちたいね

230:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:57.08 WSxJyQlv0.net
逆に日本がコロンビアの立場なら
ボロクソいう上に誤診のFK
だけ
実質 2対0で恥ずかしいとかいうだろ
この基地がいじじいは
なんで日本にいるんだよ

231:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:12.00 9SM32X2m0.net
>>224
だよね
本番なのが分かんなかったのかねコロンビア

232:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:17.04 oaQUp86w0.net
DFの自滅と動けないハメスを投入した監督の自滅に救われただけだよ実際

233:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:21.62 m5ruapGM0.net
審判はコロンビアの味方だったから11対11のような
もんだよ

234:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:36.14 qovNv3zX0.net
逆説でお前らに聞きたいけど、昨日の試合見た上で残り二試合で勝ち点取れると思ってんの??

235:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:37.32 q4DGUEF60.net
totoで自信満々でコロンビアだけに印打ってた人は開始3分で絶望したよね(´・ω・`)

236:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:44.56 EJFDpApJ0.net
>>202
張本は実績あるけどな

237:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:44.86 9J7IGbIV0.net
>>222
本田さんいなかったらと同点だけどな
アホのアンチはこれに答えられないwww

238:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:52.17 G7R+0/w00.net
さすがに開始直後からずっと10人の相手は勝って当たり前だよ

239:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:52.98 TSznb3Pv0.net
はいはい
とにかく普通に褒められない老害の見本
ま、普通に褒めだしたら何か裏があるか死期が迫ってるかのどっちかだな

240:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:56.14 fgVf+t920.net
サッカーのことよく知らないけど、
後半、相手がチャンスガあるのに決められなかったシュートとかあって、
そういうのみたら 相手の不調(?  も勝てたことの理由に感じた。
だから ちょっとラッキーな部分もあるのかな? 
まあ勝負にはそういう幸運要素も多いんだろうけど、でもなんか日本がいきなり強くなった
とは感じなかった・・。 普通に動いている時に相手を圧倒していたっていうような感じは
なかったよね・・・ (´・ω・`)

241:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:36:14.92 tkdIcNno0.net
そんなの言い出したら日本も万全なら負けてないとか幾らでも言えるからな
全てはその日の結果でタラレバ言う奴が偉そうに出てくるなと言いたい

242:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:36:40.04 FRhuOliM0.net
芸がないな

243:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:36:56.23 nkfrVBDD0.net
格上とはいえ、先制して数的優位に立てたから
勝ってもおかしくはなかったのは確か。
でも、結果を出せたことは日本に地力があってこそ。
及ばずながら、わしもコツコツと自分のなすべき
ことをしていこうと思わせる、サムライたちの
試合であった🎊🎊

244:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:03.80 vwpDduMA0.net
>1
川島スルーすんなよw

245:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:31.90 nhvWidMq0.net
また反日日本人か

246:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:38.78 BAdH8Le40.net
キンテロ→ハメスの交代は完璧に裏目ってた
それまで10人でも押されてたし

247:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:44.79 ZvGlXSIs0.net
コロンビアが敗退しちゃったらハンド退場の選手は射殺されちゃうん?(~_~;)

248:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:54.39 9SM32X2m0.net
>>241
だからこのじーさんの逆張り商売は昔からなんだよ
これでお金もらってるの
逆張り=辛口と勘違いしてるおじいちゃん

249:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:58.84 Ca9nk2G30.net
>>201
そりゃそうだろ
日本はめちゃくちゃ弱いもの
誰が強いと言ってるの?
その弱い日本が1人多くなっただけで順当勝ちっておかしくないか?
それもハメスが怪我で9人ってw
交代出場した選手を人数から引くってw

250:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:59.77 bsHaqCyO0.net
こいつさすがにいいかげんにせーよ・・

251:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:19.92 3BttxqaT0.net
10人相手ならもっと点取らなきゃ 途中から出てきたハメスは体が重そうで全く動けてなく日本にとってはラッキーだった 次は負けるよ

252:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:24.69 pq/mjLlK0.net
おまえら田嶋様のケツの穴を舐める準備はできてるか??

253:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:37.59 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

254:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:38.87 rIU2WXRa0.net
ハメス出してきたのは采配ミスだったな

255:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:42.12 aDajgqGD0.net
>>237
悪いけどあの得点で偉いのは
頑張って頭合わせた大迫とゴールポストだ

256:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:51.09 dJgpTKr70.net
いいプレイしても
負けたらダメだから

257:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:54.47 9DVOO0LIO.net
>>1
おい、まじでこいつ病気なんじゃないか?
黙らせろ誰か

258:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:06.91 ECtEyEc90.net
カタールのアジアカップでは吉田が退場して後半まるまる10人で戦ったけど日本は逆転したけどね。
コロンビアの逆転を許さなかった日本がしたたかだったよ。

259:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:10.49 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

260:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:15.38 MbHbKUz50.net
そりゃ、開始数分とはいえ、相手一人居ないんだから当然じゃねーの?

261:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:24.23 B7a49g4a0.net
>>209
2位だったら1次リーグ通過になるんですか

262:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:27.36 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

263:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:29.85 bsHaqCyO0.net
張本以上に嫌いだわコイツ。生きてくためにやってるんだろうけど

264:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:52.40 g1CXJnRw0.net
一人多いはずなのに前半終わってもなんだかやばいなって雰囲気があったのも確か
向こうが疲労溜まる前にがむしゃらに攻勢かけてきてたらやばかった

265:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:53.00 Hz9CTZmX0.net
>>258
後半から10人と
前半開始3分〜10人とではまったく違うが

266:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:57.21 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

267:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:05.30 7KIwCcV50.net
ツンツンセルジオ「勝って当然」
デレデレセルジオ「ホラリラロー!!!」

268:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:08.42 6A8I07/w0.net
初戦見た限りではコロンビアの出来がワーストだったな
セネガルが意外に強そうで不気味

269:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:10.65 4vAJ9Zxg0.net
4年間 同じ事を繰り返してなんとかかんとか じゃないんですか?

270:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:13.32 q4DGUEF60.net
コロンビアは10人になってから追いついたんだから、もう固めて引き分けにもってくような試合でよかったのにね。

何故かハメスいれて後半当然のように選手がバテバテになって勝ち越される。

いくら日本が弱くても10人で逆転狙うのは無理があったよね(´・ω・`)

271:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:14.66 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

272:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:15.30 WSxJyQlv0.net
>>202
張本は実績あるけど
こいつは日本でも通用しなかったし
サッカー教室も無名のサッカー選手が
金もらえるからやっただけ
ジーコとかとわけが違う

273:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:31.00 8ABozuwR0.net
日本が勝って悔しそうで何より

274:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:46.78 vEwD6mFW0.net
10人相手にこれじゃあ全く楽観視できないけどな
あいかわらず決定機に明後日の方向に蹴ってたし

275:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:00.41 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

276:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:32.39 AACRj/9H0.net
そもそも日本代表が10人で数的優位を感じれた試合なんて見たことねえんだがw
いつも柔軟性を欠いた戦術で11人と戦ってるのと変わらねえ試合しか見たことねえぞ!!

277:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:34.39 q7wppBJc0.net
>主軸のハメスが万全のコンディションではなかったんだから、
コロンビアは“9人の戦い”を強いられていたとも言えるよ
こういう言い方ずるくない?日本だって全員調子良かったわけでもないし

278:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:34.45 E0JkBuuW0.net
うるせえな内容なんてどうでもいいんだよ

279:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:35.03 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

280:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:52.62 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

281:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:02.08 DfbZVNP40.net
決定機は10人のコロンビアのほうが多かったよな
ボールは支配してたけど決め切れない悪い時の日本のままだった

282:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:10.15 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

283:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:12.99 UjSfILzc0.net
>>274
大迫はシュートセンス無さすぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2182日前に更新/218 KB
担当:undef