【サッカー】セルジオ ..
[2ch|▼Menu]
186:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:22.29 Ca9nk2G30.net
>>148
ほんと日本人的発想だな。
ほとんどの国が卑怯な手を使っても勝てと思ってるよ
それがワールドカップ

187:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:30.24 SjJ9TMWJ0.net
このジジイ、逆張り芸まだやってるのか

188:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:42.54 fjLFUvfM0.net
>>75
あるとおもうが
それは後半からとか
開始五分ならほとんど11人がかつやろ

189:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:54.40 B7a49g4a0.net
サッカーW杯のシステムをよく知らないんだけど
1次リーグ初戦のコロンビアに勝った、しかし残るセネガルとポーランドに負けた場合は無条件で
通過不可になるの?それとも1勝2敗でも得失点差で場合によれば1次通過になることもあり得るのかな?

190:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:29:58.45 U2gb0i4e0.net
勝ったんだから誉めてやれよジジイ

191:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:06.76 iNXzXpfA0.net
2002韓国ベスト4とにているな

192:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:11.94 bF8F/DKn0.net
「この日のコロンビア」にさせたのは誰よ? 誰よ? 誰よ?? 誰よ???

193:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:17.56 QR25RPHA0.net
>>185
会話なり議論なりしたいなら論理的に頼む

194:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:38.82 M+ZISuoJ0.net
セルジオ越後の言う通り。11対10なんだから勝って当たり前。どこのチームでも勝てるだろう?勘違いしてはいけない。同じ人数でやったら負けた試合。

195:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:41.80 m22VvRqE0.net
偶然10人になって、交代で入ったハメスがけがしてた。
実質9人。
勝って当然。

196:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:43.76 CSAqO3Nd0.net
まあコロンビアみたいに個人で食い込めるチームとは数的優位は作れないんだよね
実質ワントップで守りは同じ
体力を消耗させることが鍵になる

197:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:44.93 rbN9/Twr0.net
さっさと追加点取ってとどめをさすメンタルがないのは不満ではある

198:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:30:54.91 rivP7sF70.net
セルジオはんよ
あんた、やたー言うてたやん

199:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:00.49 fjLFUvfM0.net
>>186
日本人は卑怯な手を使ってまで勝ちたくないだろ
それが本当の自分達のサッカーだ

200:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:00.72 l1Kd+0yA0.net
>>36
日本なんて川島先発で本田まで途中出場させたから実質9人対10人だったんだぜ?

201:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:16.17 DfbZVNP40.net
俺は10人相手にこの程度の試合しか出来ない事に失望したけどな。
今日の内容じゃ11人ならまず負けてたから。

202:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:21.08 niQ34U1v0.net
前から思ってたけど、こいつ何様なん?
野球の張本みたいなキャラ?

203:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:23.33 o0XajATN0.net
3分で一人減らして川島のサービスタイムがあったとしても1点取られてるからな
まあ普通に強いだろ
逆ならかなり厳しいだろうからな

204:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:31.51 4r6pQWhh0.net
で、選手が国民に対してザマァと言います

205:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:38.68 tXSaw7qJ0.net
もし日本が負けたら
そら見たことかと誇ってたんだろうな
日本が勝って悔しいんだろ

206:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:31:58.02 q4DGUEF60.net
開始3分から10人とPKだからね。
こんな幸運な試合は奇跡に近い

207:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:03.51 iNXzXpfA0.net
>>194それがすべて。勝てたから喜べってのはちがうわ。今後が心配でしかない。

208:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:22.30 ixfQ9TwZ0.net
ザッケロー二氏、コロンビアは“落ち目” 
自信失ったハメスは必ず止められる 
確かに西野監督は準備期間が短かった。でも、
通訳を介すと微妙なニュアンスが伝わらないこともあるから、
私は逆に、日本サッカーと選手の性格を熟知している西野監督の就任は
アドバンテージだと思っている。決して簡単なグループではないが、
日本が自分たちの力を信じて戦えば、
私はきっとやってくれると信じている。

209:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:28.24 mBb/drQC0.net
>>189
セネガルが全勝で、残りの3ヶ国が三つ巴になって得失点差、総得点差で2位になる可能性はある

210:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:34.56 9SM32X2m0.net
相手が1人少ない→アホハンドで退場
ハメスが調子悪い→体調管理できないアホ
コロンビア一発勝負なのに何やってんの?

211:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:45.38 ckNkOs/+0.net
そんなの関係ねぇ
コロンピーヤ!

212:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:46.00 JA6nq46y0.net
2点差は欲しかったよね

213:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:53.62 l1Kd+0yA0.net
>>195
コンディションの悪いハメスなんか出してコロンビアは負けに来た、と?

214:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:32:59.86 MiFH3AIT0.net
本田の柴崎がケガした直後のプレーが気になった、試合が止まったと思ったのか?
コーナーキックは完璧だった、急激に曲がって大迫の頭の上に落ちる完璧なキック
それ以外は微妙だな
右サイドで時間稼ぎしてたのは良かった

215:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:06.23 4abnnRtL0.net
yatta~~~~~とか喜んでたくせに

216:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:06.28 u5D7cDrO0.net
後出しおじさんw

217:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:23.26 iNXzXpfA0.net
>>210一発勝負じゃないよ

218:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:27.83 UjSfILzc0.net
日本が90分10人になったらタイやシンガポールにも負けるよ(笑)

219:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:37.82 q4DGUEF60.net
まあ日本がなんか悪いことしたわけでもないし ラッキーとしか言いようがないよね。

220:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:42.99 B/++dcE70.net
正論というよりただの後だしジャンケン

221:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:49.63 ntzNkpRR0.net
野球で例えると
8人で守るようなもんだからな
そうなると
外野二人で守るしかない

勝って当然

222:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:33:50.46 aDajgqGD0.net
運も実力のうち、とはいうけど
前半の日本は絶好の運を運だけで終わらせようとしてた
降ってきた運を貪欲に利用しなきゃ
後半でその姿勢が見えたのは救い
でも本田出したのだけは納得いかんw

223:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:05.24 WdbU2pa90.net
さすがに開始早々ハンドで相手がレッド退場になるとは誰も予想つかなかったからな

224:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:05.59 NNZ74pFw0.net
この日っていってもwカップ本番だからね

225:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:06.77 hKJwpQPpO.net
テレビなんかの解説だと猫被ったような言葉しか吐かないのに、文字になるとひたすら批判しかしないよな。

226:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:31.65 9J7IGbIV0.net
ほんとセル爺さんの言う通り
本田さんがいなかったらと思うとゾッとするね
前半の開始直後に決めて後半30分位まで無得点とか笑えないね

227:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:35.04 AVTl55S30.net
ヒッソリ家で喜んでる爺を想像して072して寝る

228:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:47.75 w5OlxVbg0.net
全くの同感だなぁセル爺
ハメスのコンディションはコロンビアサポもガッカリだろうなぁ
セネガル、ポーランド相手に攻守の切り替えの激しい厳しい展開に
どこまでやれるかまったく未知数だわ
香川空気だったし、本田は相変わらず右サイドをダンゴにしてしまうし

229:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:51.35 UjSfILzc0.net
いつかガチの試合で南米のチームに勝ちたいね

230:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:34:57.08 WSxJyQlv0.net
逆に日本がコロンビアの立場なら
ボロクソいう上に誤診のFK
だけ
実質 2対0で恥ずかしいとかいうだろ
この基地がいじじいは
なんで日本にいるんだよ

231:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:12.00 9SM32X2m0.net
>>224
だよね
本番なのが分かんなかったのかねコロンビア

232:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:17.04 oaQUp86w0.net
DFの自滅と動けないハメスを投入した監督の自滅に救われただけだよ実際

233:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:21.62 m5ruapGM0.net
審判はコロンビアの味方だったから11対11のような
もんだよ

234:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:36.14 qovNv3zX0.net
逆説でお前らに聞きたいけど、昨日の試合見た上で残り二試合で勝ち点取れると思ってんの??

235:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:37.32 q4DGUEF60.net
totoで自信満々でコロンビアだけに印打ってた人は開始3分で絶望したよね(´・ω・`)

236:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:44.56 EJFDpApJ0.net
>>202
張本は実績あるけどな

237:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:44.86 9J7IGbIV0.net
>>222
本田さんいなかったらと同点だけどな
アホのアンチはこれに答えられないwww

238:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:52.17 G7R+0/w00.net
さすがに開始直後からずっと10人の相手は勝って当たり前だよ

239:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:52.98 TSznb3Pv0.net
はいはい
とにかく普通に褒められない老害の見本
ま、普通に褒めだしたら何か裏があるか死期が迫ってるかのどっちかだな

240:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:35:56.14 fgVf+t920.net
サッカーのことよく知らないけど、
後半、相手がチャンスガあるのに決められなかったシュートとかあって、
そういうのみたら 相手の不調(?  も勝てたことの理由に感じた。
だから ちょっとラッキーな部分もあるのかな? 
まあ勝負にはそういう幸運要素も多いんだろうけど、でもなんか日本がいきなり強くなった
とは感じなかった・・。 普通に動いている時に相手を圧倒していたっていうような感じは
なかったよね・・・ (´・ω・`)

241:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:36:14.92 tkdIcNno0.net
そんなの言い出したら日本も万全なら負けてないとか幾らでも言えるからな
全てはその日の結果でタラレバ言う奴が偉そうに出てくるなと言いたい

242:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:36:40.04 FRhuOliM0.net
芸がないな

243:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:36:56.23 nkfrVBDD0.net
格上とはいえ、先制して数的優位に立てたから
勝ってもおかしくはなかったのは確か。
でも、結果を出せたことは日本に地力があってこそ。
及ばずながら、わしもコツコツと自分のなすべき
ことをしていこうと思わせる、サムライたちの
試合であった🎊🎊

244:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:03.80 vwpDduMA0.net
>1
川島スルーすんなよw

245:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:31.90 nhvWidMq0.net
また反日日本人か

246:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:38.78 BAdH8Le40.net
キンテロ→ハメスの交代は完璧に裏目ってた
それまで10人でも押されてたし

247:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:44.79 ZvGlXSIs0.net
コロンビアが敗退しちゃったらハンド退場の選手は射殺されちゃうん?(~_~;)

248:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:54.39 9SM32X2m0.net
>>241
だからこのじーさんの逆張り商売は昔からなんだよ
これでお金もらってるの
逆張り=辛口と勘違いしてるおじいちゃん

249:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:58.84 Ca9nk2G30.net
>>201
そりゃそうだろ
日本はめちゃくちゃ弱いもの
誰が強いと言ってるの?
その弱い日本が1人多くなっただけで順当勝ちっておかしくないか?
それもハメスが怪我で9人ってw
交代出場した選手を人数から引くってw

250:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:37:59.77 bsHaqCyO0.net
こいつさすがにいいかげんにせーよ・・

251:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:19.92 3BttxqaT0.net
10人相手ならもっと点取らなきゃ 途中から出てきたハメスは体が重そうで全く動けてなく日本にとってはラッキーだった 次は負けるよ

252:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:24.69 pq/mjLlK0.net
おまえら田嶋様のケツの穴を舐める準備はできてるか??

253:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:37.59 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

254:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:38.87 rIU2WXRa0.net
ハメス出してきたのは采配ミスだったな

255:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:42.12 aDajgqGD0.net
>>237
悪いけどあの得点で偉いのは
頑張って頭合わせた大迫とゴールポストだ

256:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:51.09 dJgpTKr70.net
いいプレイしても
負けたらダメだから

257:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:38:54.47 9DVOO0LIO.net
>>1
おい、まじでこいつ病気なんじゃないか?
黙らせろ誰か

258:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:06.91 ECtEyEc90.net
カタールのアジアカップでは吉田が退場して後半まるまる10人で戦ったけど日本は逆転したけどね。
コロンビアの逆転を許さなかった日本がしたたかだったよ。

259:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:10.49 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

260:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:15.38 MbHbKUz50.net
そりゃ、開始数分とはいえ、相手一人居ないんだから当然じゃねーの?

261:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:24.23 B7a49g4a0.net
>>209
2位だったら1次リーグ通過になるんですか

262:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:27.36 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

263:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:29.85 bsHaqCyO0.net
張本以上に嫌いだわコイツ。生きてくためにやってるんだろうけど

264:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:52.40 g1CXJnRw0.net
一人多いはずなのに前半終わってもなんだかやばいなって雰囲気があったのも確か
向こうが疲労溜まる前にがむしゃらに攻勢かけてきてたらやばかった

265:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:53.00 Hz9CTZmX0.net
>>258
後半から10人と
前半開始3分〜10人とではまったく違うが

266:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:39:57.21 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

267:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:05.30 7KIwCcV50.net
ツンツンセルジオ「勝って当然」
デレデレセルジオ「ホラリラロー!!!」

268:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:08.42 6A8I07/w0.net
初戦見た限りではコロンビアの出来がワーストだったな
セネガルが意外に強そうで不気味

269:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:10.65 4vAJ9Zxg0.net
4年間 同じ事を繰り返してなんとかかんとか じゃないんですか?

270:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:13.32 q4DGUEF60.net
コロンビアは10人になってから追いついたんだから、もう固めて引き分けにもってくような試合でよかったのにね。

何故かハメスいれて後半当然のように選手がバテバテになって勝ち越される。

いくら日本が弱くても10人で逆転狙うのは無理があったよね(´・ω・`)

271:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:14.66 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

272:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:15.30 WSxJyQlv0.net
>>202
張本は実績あるけど
こいつは日本でも通用しなかったし
サッカー教室も無名のサッカー選手が
金もらえるからやっただけ
ジーコとかとわけが違う

273:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:31.00 8ABozuwR0.net
日本が勝って悔しそうで何より

274:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:40:46.78 vEwD6mFW0.net
10人相手にこれじゃあ全く楽観視できないけどな
あいかわらず決定機に明後日の方向に蹴ってたし

275:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:00.41 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

276:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:32.39 AACRj/9H0.net
そもそも日本代表が10人で数的優位を感じれた試合なんて見たことねえんだがw
いつも柔軟性を欠いた戦術で11人と戦ってるのと変わらねえ試合しか見たことねえぞ!!

277:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:34.39 q7wppBJc0.net
>主軸のハメスが万全のコンディションではなかったんだから、
コロンビアは“9人の戦い”を強いられていたとも言えるよ
こういう言い方ずるくない?日本だって全員調子良かったわけでもないし

278:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:34.45 E0JkBuuW0.net
うるせえな内容なんてどうでもいいんだよ

279:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:35.03 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

280:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:41:52.62 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

281:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:02.08 DfbZVNP40.net
決定機は10人のコロンビアのほうが多かったよな
ボールは支配してたけど決め切れない悪い時の日本のままだった

282:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:10.15 mZzJ9AlS0.net
【幸福の科学】〇川〇法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
URLリンク(togetter.com)
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、
天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
URLリンク(o.8ch.net)

283:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:12.99 UjSfILzc0.net
>>274
大迫はシュートセンス無さすぎ

284:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:31.41 nzjec5NN0.net
セルジオは昔実況で日本が勝って大はしゃぎしてた過去があるから許せる

285:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:43.63 Vw7tHfJ30.net
相手が10人とはいえあんなアウェイで、しかも一度もアジアが勝った事ない
南米に勝ったの勝って当たり前とか日本すごすぎだろ

286:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:50.01 q4DGUEF60.net
ブラジルにしてもアルゼンチンにしても引き分けじゃダメ、勝たなきゃダメって南米スタイルは好きだけど(´・ω・`)

287:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:53.19 BdfUbNky0.net
>>1
反日朝鮮人チョルジオ越後乙wwwwww

288:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:42:59.12 tS4Hoylk0.net
もういいよこういうの。
何やっても満足しないんだろ。
そもそもお前はなにができるんだよ。
お前がやったのファルカンの時日本代表と、
リベリーノをエスパルスに紹介したくらいだろ。

289:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:43:08.40 6A8I07/w0.net
ペケルマンは守備削ってもニホンなんて余裕、とタカをくくって自滅した
ハメス怪我で1人少ない状態で、しかも前半終わる前に同点で色気出ちまったな

290:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:43:14.58 9M9Q+AcF0.net
この日のコロンビアって何?
どこの国もこの程度のレベルだろ
ポーランドやセネガルなんてもっと弱い

291:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:43:16.99 XlTbilev0.net
ハメスは試合前のウォーミングアップすら参加してなかったんだろ
コロンビアがミスの嵐だった事は確かだが西野の戦術コンセプトと香川が
PK決めたのも普通ではなく大きかったくらいは誉めていいんじゃね
大迫は足引っ張ってたな

292:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:43:24.32 VPkcz/490.net
セル爺本人は死ぬほど喜んでるが、日本がW杯で優勝するまではツンデレを貫くのが信念

293:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:43:27.99 7KIwCcV50.net
2011アジアカップ決勝後
セルジオ「90分で勝てなかったことを忘れるな」
解説中、李の決勝ゴール
セルジオ「ヤッタ〜〜〜!!!デレ〜〜〜ン!!!ホラホラ!!!ホラリラロー!!!」

294:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:43:32.56 DfbZVNP40.net
やっぱり西野の言う仕掛けていくサッカーは本番じゃ通用しない
今日の試合でも得点はカウンターとFKからだしな
決してボール回しからの得点じゃ無い

295:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:43:49.54 hLSD4pUh0.net
はいはい

296:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:43:50.47 FFqHFKP/0.net
>>1
爺さんもう飽きた

297:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:44:32.09 pz4lbeWf0.net
本田に見せ場がなかった?
どーみても足引っ張ってただろうが!クソジジイがあああ!

298:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:44:34.60 ECtEyEc90.net
セルジオには正当な勝者を貶しめる行為はそれ以上に敗者に対して失礼な行為だということを理解して欲しいわ。

299:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:44:40.65 rIU2WXRa0.net
南米に二連勝なんて夢のようだな

300:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:45:05.68 5AFfvvNN0.net
>>291
足を引っ張ってたと本気で思ってるなら、一度眼科に行く事をお勧めするよ

301:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:45:10.39 f5vbnDnl0.net
こういう芸風なのは仕方ないけど相手が焦って手を出す局面作った事やケガ持ちのハメスを出さざるを得ない状況に追いやった事を褒められないかね?
いつも言ってる本番は結果が全てのところで結果出したんだからさぁ

302:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:45:19.71 vEwD6mFW0.net
>>283
まじ真横の逆回転にはがっかりしたわ
外すにしても枠にいけよと

303:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:45:23.17 DfbZVNP40.net
俺の分析では西野サッカーは通用しないと言う分析結果だけどな
ボール支配しても得点に繋がらないし何度もカウンター一本で決定機作られてたから

304:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:45:41.74 aKgd9WjH0.net
このツンデレさんめ

305:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:45:47.91 q4DGUEF60.net
>>293
ホラリラロー!!!は本当に面白かった(´・ω・`)

306:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:45:48.65 dJgpTKr70.net
カウンターとFKでしか得点できない
ここまで試合みてきたが
ほとんどのチームがそうだよ

307:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:45:57.63 1z1OmG4N0.net
グダグダ言ってんじゃねぇよw

308:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:06.18 UjSfILzc0.net
>>290
ポーランドやセネガルも10人になるのが前提なの?
電通が献金でもしてるのかな?(笑)

309:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:09.60 SOlzLGJM0.net
こんな辛口評論してるけど実際は「ホラリラロー!!!」って喜んでるよ

310:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:15.79 ZXq8+/Kf0.net
こいつ始まる前なトーナメントの気持ちで臨めとか言ってなかったか?
積極的に攻めて失点してたら、なぜリスクを冒すのか弱者の戦いに徹しろとかいうんだろ

311:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:19.14 9YVhwq8e0.net
こいつの詐欺師のような経歴詐称はもっと糾弾されるべき

312:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:33.60 DfbZVNP40.net
>>306
それならボール支配に拘る必要が無い

313:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:34.08 Ca9nk2G30.net
日本は弱いのに、いつから強くなった?
セルジオの意見は強豪国にたいして言う意見
弱い日本に言うのはお門違い

314:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:38.02 aBkazg5y0.net
セル爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

315:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:41.71 SttHVfj90.net
一発レッドカードっていう幸運
あきらかにハメス交代っていう悪手
あんまり手放しで喜べないけどな

316:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:51.66 xoVUefNc0.net
10人にしたのは誰の力だ?
ハメスを出さざるをえないところまで追い詰めたのは誰だ?

317:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:46:57.39 6A8I07/w0.net
最終戦でやけくそポーランドに虐殺されたりしてな

318:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:47:01.68 7ELdvA310.net
もうただのアンチやんこいつ

319:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:47:04.37 WeD309Em0.net
相手が10人だろうが誰の調子が良くなかろうがその日その時のチームが実力だろ。
今日のコロンビアが〜言うのはそれこそ敬意を通り越してる

320:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:47:31.18 g1CXJnRw0.net
まぁ西野の代表がほんとに強いのかはセネガル戦に持ち越しだ
コロンビア戦はイレギュラーすぎてよくわかんないw
どうしよ セネガルも瞬く間に二人ぐらいいなくなったらw

321:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:47:45.53 EqPyiVf00.net
言うと思てた

322:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:47:46.06 ECtEyEc90.net
ペケルマンは育成は一流だけど、修正能力はあまり上手くないな。
逆に西野は勝負師としての修正能力は世界レベルでも一流だわ。

323:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:47:55.36 fvegSE1h0.net
試合のマネージメントで遅攻に徹したんでしょ。とにかく、リスクを犯さないことに。

324:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:01.49 tXSaw7qJ0.net
W杯で南米勢相手に勝って当然とか、まるで日本がサッカーの強豪国みたいだな
元々、日本なんてずっとサッカー弱小国だっただろ

325:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:02.55 KAoiauSm0.net
相手のミスだろうが幸運だろうがメキシコのような完璧な内容だろうが勝ちゃあいいんだよ
2002年の韓国のような勝ち方さえしなきゃね

326:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:12.71 BeMd/w8W0.net
日本が勝ったんじゃない、コロンビアが負けただけだ、てやつですね

327:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:12.94 WfHh5Ikb0.net
前半の乾大迫の決定機を一つでも決めてれば楽になれてただろうし
後半の酒井の1回目のはともかく2回目のシュートミスは有り得ないし
あんな相手に競ってるようじゃ次は厳しいわな

328:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:16.96 KvsNZu2i0.net
しねよ爺

329:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:17.24 LqQLwJ320.net
テレビ見てる時は叫びまくってたはずの越後

330:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:32.50 dJgpTKr70.net
>>312
そういうサッカーが今のトレンドだろ

331:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:39.99 RUWgn4Bi0.net
とどめ刺しに大胆に攻めるも一つだけど、
勝ってる日本が向こうが出るまでボール回すのも普通の選択肢の一つだろ。
どっちが良いって訳でもないわ。
そんなことより、このゲームで責められることがあるとするなら、
ダントツで川島だろ。あの謎セーブはもちろん。
その後は自信喪失でずっと挙動不審だったぞ、しかも最ベテランが。
ここは日本のメディアだとあんま批判しなそうだから、
こここそ越後に指摘して欲しかったよ。

332:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:45.38 EHGBKfBh0.net
野球の張本
サッカーのセルジオ

333:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:47.07 8KB6i9Z70.net
相手のハンドでレッドはラッキーだけど
運も実力ということで

334:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:56.30 9DCE+u0n0.net
あんたはとんねるずに茶化されていたらいいよ

335:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:56.51 5ORIPSVJ0.net
<<10名無しさん@恐縮です2018/06/20(水) 05:04:29.41ID:tQ3GzRNv0
<<まぁ10人だしな。
前回も、相手が10人になったゲームがあるが、
それでも勝てなかった。
越後は後付け、負けてたら、やっぱり,と言うだけ。
ホジッチだったら、勝てなかった。

336:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:48:56.61 8jX/zipL0.net
ジーコジャパンのアジアカップで放送席に投げ込まれたペットボトルを鬼の形相で投げ返してたセル爺

337:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:49:08.18 Lqn5/q1xO.net
運でも実力でも勝てばいい

338:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:49:20.01 QR25RPHA0.net
いつだかのワールドカップで北朝鮮に引かれて中々得点が出来なかったブラジルが得点後にやったのは後ろでのボール回し
相手が北朝鮮だろうが勝ってるならボールを回し相手が無理にボールを奪いに来るなら空いた所にシンプルに攻める
何で弱小日本が引いたコロンビアに対し勝ってるのに無理矢理攻めるんだよ
そんなアホな事をしてるから追いつかれるんだろ

339:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:49:27.38 bWHICA300.net
>>1
今回ばかりは正論だわ

340:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:49:30.05 GihWZpyD0.net
そんなことよりコロンビアのハンドした選手に帰国するなと言ってやれよ
コロンビアマフィアが一体いくら金を賭けてるか知ってるか?
まさか日本に負けるとは思ってなかったろう
ハンドした選手を救え

341:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:49:32.95 P11l67Ws0.net
毒吐いてりゃ解説になってると思ってる老害。

342:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:50:06.18 G7R+0/w00.net
ほぼ90分10人の相手に点取ったのCKの1点だけで
同じくセットプレーで失点してるしなぁ
ちゃんと内容見てるサッカーファンなら手放しで喜べないのが当然でしょ

343:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:50:08.58 fn/QaWhV0.net
そいやブラジルもアルゼンチンも勝ててないし南米なんて大した事ないな

344:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:50:12.26 a6kgnOOB0.net
まあ残りの試合負けて敗退だろな
今日はラッキーだっただけ

345:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:50:12.58 qA6lqunQ0.net
まあ、数的優位の状況で崩して得点できなかったのは大問題だよな

346:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:50:34.72 tLmWLIZw0.net
たしかに日本強いなと言う印象は全く無い試合だった
ただ、ハメスがあの調子じゃポーランド戦もどうなることやら
日本が次のセネガルに勝てば、コロンビアの2戦目次第で
予選突破が決まる可能性もある

347:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:50:36.58 sThOT8MY0.net
でもセルジオみたいなの、イタリアとかブラジルじゃあ当たり前だぜ。
勝ったっていつもボロクソ。
まあ、日本はサッカー強国じゃあないんだから素直に喜べって話だがww

348:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:50:45.01 cZCYzDSL0.net
体調悪い奴出したから戦力からマイナス1ねとか対戦相手に言われてもどうしようもねーだろアホかコイツ
まあ最初のレッドから人数勝っててこれじゃ厳しいのは分かるけどさ

349:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:02.01 SOlzLGJM0.net
ハリル解任をずっと叫んでいた武田は大喜びしてるんだろうな

350:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:07.28 4r6pQWhh0.net
>>340
昔エスコバルってコロンビアだったような

351:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:10.96 4vAJ9Zxg0.net
>>214
周りの選手は倒れてるからゲーム止めると思ったんじゃないの
主審も笛を吹いたわけじゃない、ボールは返してもらるとは限らない
吉田が倒れたときも相手はプレーを止めなかったしね
いい悪いは別にして意識にずれがあったんだと思うよ

352:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:16.36 4P84S1C60.net
いや力の差を考えたら勝っただけで万々歳だよ
例えばベルギーのヴィツェルあたりが退場になったからと言ってパナマが勝てると思うか?

353:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:16.83 DfbZVNP40.net
10人相手のコロンビアに勝って西野が一流とか馬鹿かよ
内容見れば通用しないって分かっただろ
10人相手に遅攻で1点も取れてないんだぞ

354:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:19.47 6A8I07/w0.net
たまに日本はこういう勝ち方する
だが反動が怖い

355:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:21.87 0gzuMXbi0.net
日本人とコロンビア人以外は
くそつまらない試合だったなと思ってそう
コロンビア弱すぎんだもん

356:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:22.82 /uJONS7D0.net
3分で退場はさすがに想定外だよ

357:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:28.89 xoVUefNc0.net
1勝もできないと言ってた奴らが悔しそうで最高ですわwwww
自分のサッカー見る目のなさがばれちゃったねwwwくやしいのうwwwwwwww

358:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:29.45 LJJEA8Mu0.net
この日って11vs11ならわからんだろ
なんでチーム全体で出来が悪かったみたいに言ってんだか

359:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:45.67 Bn3+Chea0.net
早く死ねよ

360:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:49.18 SOlzLGJM0.net
>>340
日本に帰化させてもいい

361:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:51:59.06 qcMeOIxy0.net
後出し芸はもう飽きたよ

362:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:52:08.07 2MxVQULB0.net
セルジオ越後屋はツンデレなだけだと思うw
自分の友達もサッカーとか興味ねーから・・・とかいってたけど
日本代表が点入れたら よっしゃ!っていったからなw
たまにこういう偏屈なのがいるんだよ。

363:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:52:29.64 kZ/GXcIL0.net
このじぃさんは日本がワールドカップで優勝しても反省を促すんだろな。優勝なんてしたらマグレなんだから謝罪しろくらい言いそう

364:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:52:55.49 tMevlGqb0.net
客観的に見て、10対11でようやくイーブンもしくは日本のやや劣勢

365:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:53:19.84 DU3qefRG0.net
訳「ブラジルより日本が勝ち点多いのが信じられないんだ

366:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:53:24.46 4r6pQWhh0.net
>>357
別に悔しくないんだが 日本人として勝って欲しいのは当たり前だ

367:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:53:47.27 6Ra5x8U40.net
ホラリラロ〜

368:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:53:59.54 XMjIZGVq0.net
>>340
これ以外と冗談じゃないところが怖い

369:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:54:16.53 nqjtDIa70.net
セルジオらしい文面だな 普段通りで全くぶれてない

370:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:54:21.87 B8qMEy6v0.net
全然、素直に喜べない、一人抜けの相手に
やっと勝った感が満載

371:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:54:39.66 HsjiXh6H0.net
サッカー選手にこんなこと言うの初めてだけど
アホンダほんとおまえマジしね!
アホンダが交替してからアホンダのパスとアホンダがインターセプトされてスタメンが介護しまくり
アホンダ自身は前線にステイしたままこいつほんとしんでくれないかなマジ地蔵空気雑魚
はやく引退しろ!アホンダ!

372:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:54:53.68 6A8I07/w0.net
こういう事故みたいな勝ち方は想定外
開始3分で相手レッド+1点だもの
運に頼った勝ち方だけに後が怖い

373:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:55:09.43 GrLCmNJdO.net
セルジオは嫌いだわ
こいつは日本代表にケチをつけたいだけ
もう分かった

374:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:55:30.89 OdkWHMPV0.net
出たよこのおっさん
勝っても文句三昧とか
ほんま今すぐ死ねよ

375:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:55:35.37 NNb0d2hB0.net
>>12
俺も3敗予想派だがハメスの不調と開始数分で退場者出るとか
そんなんまで予想はできんからこの試合は勘弁しろよ
あと二つのどっちかで日本が勝ったり分けたりしたらそのときはちゃんとごめんなさいするから

376:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:55:39.81 aQHqfUP70.net
まさか本田スタメン落ちと思わないからな

377:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:55:57.89 +mHB1Jru0.net
なんで大迫こんな嫌味言われなきゃならんの

378:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:56:02.35 SttHVfj90.net
短期的な勝負事の話じゃなくて
長期的な目線で
ほんとうの日本の実力が知りたいなってとこでは
昨日は糞試合もいいとこだったけどな
日本はどれだけ強くなったのか
弱くなったのかっていうね
運も実力の内とか
そういうつまんない話をしてるわけでもないのかな

379:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:56:20.61 yjtMYEBC0.net
何言ってんだよ
途中からカワシマ+ホンダ+審判+10人VS9人で
コロンビア13人VS日本9人だったじゃねえか

380:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:56:32.77 aDajgqGD0.net
>>357
いや嬉しいけど?大金星なのは間違いない。
でも内容見たら喜んでばかりもいられないよねって普通の感覚だろ。
爺さん正論中の正論言ってるだけだ。

381:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:56:42.58 boDE8g+U0.net
日本も川島がいたから10対9だよ

382:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:56:52.85 b5pdgprV0.net
香川トップ下1−1
本田トップ下1−0
誰が悪いかは一目瞭然

383:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:57:06.88 OdkWHMPV0.net
>>340
>コロンビアマフィアが一体いくら金を賭けてるか知ってるか?

いくら賭けてるの?
なんか知ってる風な文面だけど
教えてよ

384:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:58:05.31 W3lrkM1U0.net
>>364 何を見ていた?馬鹿なの?

【マン・オブ・ザ・マッチ】FIFA公式
大迫勇也(日本)
【スタッツ】FIFA公式
シュート:日本(14、枠内6) コロンビア(8、枠内3)
コーナー:日本(6) コロンビア(3)
オフサイド:日本(1) コロンビア(2)
ポゼッション:日本(58%) コロンビア(42%)
パス精度:日本(84%) コロンビア(78%)
パス本数:日本(553) コロンビア(370)
ボール奪取:日本(42) コロンビア(39)
タックル:日本(15) コロンビア(17)
ブロック:日本(4) コロンビア(3)
イエロー:日本(1) コロンビア(2、赤1)
ファウル:日本(9) コロンビア(15)

385:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:58:28.58 cblZNCdM0.net
セネガル戦も相手に一人退場者が出てくれれば勝機十分
やったね、日本

386:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:58:30.61 m0Rv54QN0.net
不思議な印象の試合だったから感想も何だかよくわからないとしか言えないのが残る

387:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:58:32.72 DfbZVNP40.net
俺は西野サッカーを見切った
俺の予想は
セネガルには負ける
ポーランドはコロンビア戦で負けて日本戦のやる気なくしたらチャンスはある

388:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:58:37.44 0gzuMXbi0.net
コロンビアと違ってセネガルは仕上がってるからな
なんとか引き分け、コロンビアにポーランドが勝ったら
ポーランドとガチ勝負みたいな感じか
流れ的には突破できる雰囲気はあるな

389:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:58:43.50 Ca9nk2G30.net
>>380
セルジオは大金星など言ってないぞ
勝って当然と言ってる

390:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:59:19.04 gLJ2lADt0.net
セルジオ越後って何者なの

391:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:59:27.17 KV0A98930.net
勝てば何でもいいよ

392:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:59:44.18 g1CXJnRw0.net
まぁ11対11でぶっ倒してこそ初めて4年前のリベンジってかんじだけどね
3分で退場になったとき、やったぁああああってより ええええええええええまじかよ??いんですかそんなラッキーもらちゃって って感じだったしw
3分で退場とか相手には申し訳ないが未来永劫ネタ試合とされるだろう

393:名無しさん@恐縮です
18/06/20 05:59:45.86 zmU10C4n0.net
セル爺はこんなこと言ってるけど
どうせまた大迫がゴールしたときにはしゃぎまくったんだろ

394:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:00:01.58 6A8I07/w0.net
1人少ないんだからコロンビアがスタッツで劣るのは当たり前
対等に11対11でそれだったら文句はないが

395:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:00:10.91 JA6nq46y0.net
ほぼ90分10vs11ってなかなかないよ
勝てないほうがおかしいと思う

396:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:00:15.58 fqiP6aBZ0.net
ブレねえなあw

397:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:00:37.15 OdkWHMPV0.net
なぜ結果を素直に喜べないのか

398:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:00:45.59 UB7CBiDc0.net
流石御大
むしろ数的有利なら、もっと得点取れてるはずだもの

399:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:01:25.08 gLJ2lADt0.net
ルミ子っていうセルジオと同レベルでサッカーを語れるすごいライバルが出てきたから大変だね。

400:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:01:52.97 RQrY74w00.net
>>50
本田先発なら5点くらい失点してたと思う
向こうは楽な本田先発を望んでたろうな

401:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:01:58.74 Dx9tnMRo0.net
4-1くらいで勝ててたよなww
ゴール前でどこ打ってんだよってシュートが何本かあったし
相変わらず精度と決定力のなさが目立った
失点だって長友のクリアミスで前に蹴らずに後ろの方に蹴ってんだもん
主審がやや日本よりだったので早い段階でレッドだしてくれて助かっただけ

402:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:02:05.37 C1affXaE0.net
もう一回11人同士でやってくれ。
これ1人の差ってやっぱでかいよな。

403:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:02:08.36 JfXvx+dG0.net
お爺ちゃんニッポン代表さっき勝ったでしょ

404:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:02:08.99 m0Rv54QN0.net
セネガル戦で日本の真価が問われるかもな
初戦で気負っていた部分が消えて自由に動けた時にどういう試合になるかという

405:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:02:33.27 A/oFTOVD0.net
166 :U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] :2011/12/13(火) 12:51:22.81 ID:T05L/drq0
セルジオ越後の過去Jリーグ総括
05.ここ数年で最悪の出来・・・ガンバ優勝
06.昨年同様にひどいリーグ・・・浦和優勝
07.レベルが低く団子状態で面白味がない・・・鹿島優勝
08.ぬるさとつまらなさばかり・・・鹿島優勝
09.過去50年で最もひどいレベル・・・鹿島優勝
10.1950年以降最低の出来と言われた2009年と同等・・・名古屋優勝
11.近年のハズレ年である2009年に匹敵するレベルの低さ・・・柏優勝

406:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:02:39.19 63HT8m8K0.net
柴崎かな 後半の安定をもたらしたのは
パスの精度も良かったがパススピードも素晴らしかった
柴崎のとこでボールが安定してた

407:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:02:49.05 ndkhuitQ0.net
金子達仁のコラム早く見たいな

408:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:03:00.43 Kj7s17Wm0.net
ブラジルに勝ったらどんな言い訳してくるんだろう

409:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:03:04.80 8ABozuwR0.net
>>397
南米>アジアという刷り込みがされた脳だから

410:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:03:07.25 iPOzFiHd0.net
こいつに監督になってもらおう
さぞかし強いチームしてくれるよ

411:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:03:33.03 AxrO/TxS0.net
川島は日本の恥
あんな素人でも防げるシュートを内側で守って失点
挙げ句の果てに割ってないアピール
マジで勝ち進みたいなら次戦から変えろ

412:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:03:39.91 OAS3ANQZ0.net
まぁ運で勝っただけだからな
俺は素人だけどセルジオと全く同じ感想だったよ
大迫以外はダメダメ
長友がましなくらい
このレベルではまた神風でも吹かない限りセネガルには勝てない

413:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:03:49.31 KV0A98930.net
>>405
ボジョレヌーボーかな

414:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:03:59.04 9EXWeS8r0.net
弱点は見えた 本田ベーハセ川島だな 修正しないとな

415:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:04:00.73 0gzuMXbi0.net
>>397
ある程度サッカー見てきたら人間なら
手放しで喜べる試合ではないと思うだろ
ただのアホーターならいざしらず

416:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:04:01.69 4yS9jVmd0.net
6月13日
【セルジオ越後】パラグアイに勝ったからって勘違いするな!コロンビアはこんなレベルじゃない
6月9日
【セルジオ越後】日本は先制されたら、終わり。収穫はゼロ。一歩も進んでいない
5月31日
【セルジオ越後】なんでGK以外が一括り?選考基準も曖昧で「年功序列」と言われても仕方ないよ
5月31日
【セルジオ越後】ハリルでも西野でも変わらない問題…言われたことしかできなくて何が代表だよ!

417:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:04:03.12 EHGBKfBh0.net
まぁ言ってることは正論

418:名無しさん@恐縮です
18/06/20 06:04:09.80 dUfIn4uO0.net
退場者出す前の大迫のキープスゲーわ。コロンビアDF陣焦っただろな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2181日前に更新/218 KB
担当:undef