【サッカー】前半3分 ..
[2ch|▼Menu]
129:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:10:35.70 NBa1mFU30.net
>>120
なんて書いてるかわからんが
怖い事になってるのはなんとなくわかる

130:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:10:38.60 KVJ5IwWJ0.net
>>70
状況が全然違う
あそこはシュートを決められたらウルグアイ終了
今回は一旦日本が1点取ろうが、
そもそもコロンビアは3点以上余裕でとれるので問題ない。

131:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:10:39.20 /w7DgpoC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

132:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:10:50.08 fwZt5bxv0.net
悪いのはハンドした選手より大迫に置いていかれたDFだけどな

133:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:11:01.66 UtULKCg00.net
で、コロンビアがポーランドに勝てる勝算はあるのか?1人出停でハメスは本調子でないけど

134:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:11:10.40 eDuG5fbW0.net
俺はコロンビアが香川に嫌がらせして変な間あったけど、香川も顔がちょっと固かったし
PKミスるんじゃないかなぁって思ったけど、あそこでほぼ真ん中を蹴る勇気が凄いと思ったわ
両サイドのどちらかに強く蹴るオーソドックスなタイプでいくと思ったけど、まさかGKの動き見て
ほぼ真ん中に蹴るタイプを選ぶとは・・・・あの場面で

135:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:11:11.41 omOI3yRd0.net
これは亡命やむなし
日本が受け入れてやれ

136:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:11:28.72 EuC593Np0.net
まさかサンチェスも格下の日本相手の試合が原因で殺されるとは思ってなかっただろうな

137:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:11:35.77 Maww/Q740.net
>>120
ジョニ黒は高コスパ
いい趣味してるわ

138:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:11:39.02 n7pXdvwQ0.net
あっちだと政治家まで叩きに参加しそうだし
賭けで大金使ってるアウトローも多そうだし
マジで家に帰れなさそう

139:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:11:40.40 pFGzRGdK0.net
だいたい、こういうプレーは
後半30分過ぎなら行為でよくやるやついるが、
3分は正直馬鹿すぎるよな

140:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:12:03.16 xjuhvhwK0.net
わざとかどうかじゃなく、胴体から手離した状態でシュートブロックに行くこと自体がありえなくらいのミス。
故意かどうかは本人の心情や言動に関わらず、胴体から離れた手に当たったか否かで判断されるからね。
当然それで決定機阻止したらレッド。

141:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:12:03.27 zD99QBC20.net
>>130
もはやルール関係なしでわろた

142:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:12:04.16 fwZt5bxv0.net
コロンビアって本当に強いのか?
1人少なくなった試合沢山見てきたが
ここまで押し込まれるのも珍しい

143:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:12:15.75 pVzyHHCg0.net
マジで大丈夫かね
エスコバルみたいなことにならないといいが

144:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:12:23.37 OwAvprVR0.net
>>124
あんた相当な歳だろ。
俺も歳だから分かるw

145:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:12:24.87 nRWH2aEY0.net
可哀想に
相手日本じゃマフィアが大金コロンビアに
張ってるのは間違いない

146:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:12:26.59 13VwQDkG0.net
今日からでも日本に来ればいいのに
もう仲間だよ

147:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:12:29.34 nAV/RcPV0.net
>>132
せやね サンチェスはカバーよく間に合った

148:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:13:00.42 Maww/Q740.net
>>132
大迫決めろやと思ったけど結果日本にとってはいい方向に働いたね

149:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:13:03.74 yXrmPj950.net
>>134
あれインタビューでぼかしたけどコロコロPKやったよね
バタ足で助走やって、キーパー見ながら蹴ってる

150:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:13:08.83 YW7O0FGb0.net
>>131
腕に当たって無かったらキーパー届いたかな?

151:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:13:11.24 jygG6CFC0.net
ランキング底辺のアジア人に負けた
コロンビアにしたら国辱ものの失態だろうなw
誰もがボーナスステージだと思ってたんだから

152:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:13:13.64 vBNxSVb0O.net
この人エルコバルされてしまうん(´・ω・`)?

153:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:13:35.12 oUmbQHSt0.net
>>139
全く焦る時間じゃないのにね
コロンビアはレッドもらわず先制を許してただけなら勝てたろうに

154:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:13:40.63 WcVtp94e0.net
エスコバルが天国からサンチェスにアドバイス↓

155:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:13:51.65 lIg4xD580.net
>>106
ならハンドにならないように手を体にくっつけておかないと。あの場面は偶然当たってもダメな条件だね。

156:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:14:08.06 7ECU2cNw0.net
あれはイエローだよな
都並くらいならレッド

157:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:14:21.94 fwZt5bxv0.net
今大会カード容赦ないな
試合開始早い時間からよく出る

158:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:14:22.22 zD99QBC20.net
>>156
だからイエローはないって

159:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:14:34.59 YW7O0FGb0.net
>>142
すんごいヒールパスしてたよ

160:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:14:48.16 omOI3yRd0.net
>>142
カウンター狙いと俺たちのポゼッションサッカーがシンクロしちゃったんだろ

161:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:14:49.80 Maww/Q740.net
>>140
あの場面、大抵の選手は後ろに腕回すよね
ほんとあの時間にあのプレーは叩かれても仕方ない

162:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:14:51.41 9Wtg9zNW0.net
忖度?

163:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:14:54.25 hVQdO3yP0.net
これ本当にヤバイだろ。昨日の組み合わせなら殆どのマフィアがコロンビアに賭けてたはず

164:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:14:57.94 7ECU2cNw0.net
>>158
わざとじゃないだろ

165:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:04.65 ByoSVckG0.net
>>113
何処で見れる??

166:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:05.80 KrJrZkqb0.net
意識的にやったくせに知らん顔してたなw
フランスといい黒い奴はこういうしょーもない事をやめられないのな

167:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:07.12 pFGzRGdK0.net
まー正直なところ、彼がハンドしなければ、
日本が勝つなんて、100回中10回もないだろうな
そういう場面を大迫が作ったことがやはり大きいんだな。

168:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:16.54 5j4+bYsW0.net
>>140
最近はたまたま手に当たっただけなら体から離れてても流される事多いけどね。
あれはボールに向かって動かしてるし擁護不可能。

169:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:20.86 d4hNtP8P0.net
エスコバルを射殺した犯人はどんな罪になったんだろう

170:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:23.78 byX0LFLK0.net
>>33
サッカーを知らん馬鹿は知ったかぶりしなさんな。
PA内で意図的にハンドで相手シュートを防いだ場合は問答無用で一発レッドだよ。
最近のWCだと2010南アの準々決勝でのウルグアイとかがある。
日本代表だとかなり古い話になるが柱谷兄がウィンブリーの舞台でやらかして
世界的に手ひどく批判されたこともあるな。

171:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:30.74 xoVUefNc0.net
決定機阻止だからなんだろうと一発退場ですよ

172:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:33.72 S5ZhY+8o0.net
>>2
特亜工作員さん釣れますか?

173:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:48.61 zD99QBC20.net
>>164
わざとではない根拠は?
手広げてる時点で意図的とみなされて当然

174:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:56.78 1pLir9Zb0.net
この人やばそうだから残りコロンビア応援するわ。。(´・ω・ `)

175:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:15:56.83 l4tmQn9C0.net
>>5
イエローが妥当って言ってるが、あの時審判の判断が間違ってたら、VARが出てたはずだろ?出てなかったのは、レッド+PKの判断は正しかったんだよ。

176:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:16:07.32 AMmm6l/30.net
>>169
もう出所してるぜ

177:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:16:10.11 aAQudLiG0.net
J2盟主アビスパ福岡「熱烈歓迎!サンチェス!!」

178:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:16:25.67 yXrmPj950.net
>>142
バリオスを香川マンマーク気味につけられてから日本が起点失った
その結果コロンビアは11-11のようなサッカーをやれた
でも日本が空けたスペースを運動量で潰してただけで、ハメス入れて完全にバテた
日本の消極的なやり方がハマったのよ、日本がそれを意図してたかどうかはわからない

179:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:16:52.93 r40jbIQU0.net
スアレスでもあの時間帯では手出さないよw

180:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:16:55.94 7ECU2cNw0.net
>>173
わざとだったら殺されるだろ

181:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:16:58.07 Maww/Q740.net
>>160
カウンター狙いと言うよりもファルカオのシミュを起点にしたセットプレー狙いみたいな感じに見えた
後半間もなくそれを狙う体力すら無くなったけど

182:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:17:09.87 Y0IwUk730.net
あれがイエローだったらみんな手で止めようとするよな
退場にならないならやる意味が出てきてしまうのでレッドが妥当
ただ選手の命が心配だ

183:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:17:14.46 71IYFBu00.net
オウンゴーラー撃ち殺した国だけに心配ではある

184:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:17:18.91 TlqqDawJ0.net
大金はたいてロシアに行ったコロンビアサポーターが可哀想な

185:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:17:23.66 efozT7CR0.net
>>149
ゴールにパスする香川らしい

186:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:17:26.54 OKwc53mW0.net
>>164
わざとじゃない場合は手は後ろにしてるんじゃ?

187:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:17:27.26 zD99QBC20.net
>>180
会話にならん人だった

188:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:17:35.37 YW7O0FGb0.net
>>165
>>131

189:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:17:44.17 xjuhvhwK0.net
>>168
決定機阻止は基本ないんじゃないかな。サイドの攻防で、手かすめてったようなのはスルーされるのよく見るけど。

190:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:04.05 eDuG5fbW0.net
アジア人馬鹿にしてるコロンビア人が負けてざまあみろだよwww
日本戦に向けて変なゴールパフォーマンスも練習してたけどw
残念だったね。披露できなくて。同点ゴールの時はガチで喜んでたから披露できなかったw

191:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:06.77 KNzLCYlE0.net
>>165
他スレから
URLリンク(i.imgur.com)
なんとも微妙な感じ
手で止めに行ったと言えばそうなんだろうし
体のどっかに当たれーって感じにも見えるし

192:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:10.63 pFGzRGdK0.net
>>164 脇が開いてる時点で
わざとと判定されるのが現状のルール
なぜなら、ふつうは後ろに腕を組むから。
昨今では、着地のために手からおちて、
その手にあたった(当たらなければゴールの場合)
だけでも、レッドが出るくらい厳しい。

193:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:11.06 a6+1fICb0.net
>>134
あれ真面目に四年前の香川なら外してた気するわな

194:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:16.41 zD99QBC20.net
>>182
そもそもあの場面でイエローになる条件はハンドしたけどゴールに入ったぐらいかと

195:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:27.06 TlqqDawJ0.net
>>5
あれがイエローなら、今後は選手全員が捨て身のキーパーだな
一枚貰って交代すりゃいいよ

196:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:33.19 yXrmPj950.net
>>181
日本がいい感じにスペース与えたり、パスミスからカウンターさせたりコロンビアの体力を奪っていった
計算してないだろうけど

197:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:52.38 ByoSVckG0.net
>>131
これか

198:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:56.23 +k8oPerO0.net
今のコロンビアは治安悪くない
昔のイメージが消えないけどね

199:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:18:59.60 LhiawpzM0.net
まあルール上はレッドなんだろう
ただ見る方としては11対10のハンディマッチを延々と見せられて冷めるというのはある
サッカーは興行だし少し考えないと

200:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:16.67 0LSonm7h0.net
>>150
多分届かないと俺は思う
当たって減速してぎりっぽく見える

201:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:19.04 ByoSVckG0.net
>>188
ありがとう

202:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:21.66 byX0LFLK0.net
>>156
PA内で意図的に行った反則で得点機を防いだ場合は一発レッドですよ。
今回のは明らかに自ら腕を伸ばして当たりに行っているので明らかにレッドです。
逆にあれでレッドを出さないような審判は、確実に試合後に連盟から処分されて
この大会どころか二度と世界レベルで審判として呼ばれなくなるでしょうね。

203:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:43.83 OKwc53mW0.net
>>191
あー少なくとも意図的に腕伸ばしてはいるね

204:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:44.65 Oe8CgPQl0.net
>>129
売女の息子は帰ってくるな。
家族を連れて行くのに24時間の猶予をやる。
あとはどうなっても知らん。
つまり家族諸共国外追放。

205:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:45.04 eNcSK/PK0.net
サッカーつまんねえな

206:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:48.71 ky3t2mvI0.net
冗談抜きで命が危ない

207:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:49.64 7ECU2cNw0.net
>>192
そうなんだ
あの人心配だからコロンビア応援しよう

208:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:54.26 KNzLCYlE0.net
>>192
大の字で飛んだ時点で限りなくレッドなんだろうな

209:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:19:59.50 eDuG5fbW0.net
>>178
バリオスに交代した選手って黒人の選手だよね。
あの選手は結構脅威だったと思うけど、それを引っ込めてでも香川潰しをしないといけないと思ったのかな。監督は
まあ、ハメスが入ってから攻撃が弱まったのははっきり分かった

210:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:05.73 TlqqDawJ0.net
ところで香川のシュートって
枠に飛んでたか?

211:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:16.82 liFGIbON0.net
>>191
腕を伸ばしてる時点で擁護不可なんよ

212:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:19.62 xjuhvhwK0.net
決定機阻止はレッド、決定機阻止未遂はイエローのはず。
あそこで審判が「見逃さなかった」時点でレッドしかない。
そして今大会からに限って言えば、あれが忖度で見逃されることはありえない。

213:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:21.57 OKwc53mW0.net
>>180
うんそう
だから帰国するなってみんな言ってるの
殺されちゃうから

214:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:29.73 hpbySJED0.net
更にクアドラード下げてくれて、え?いいの?ありがとうって感じだったな

215:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:35.01 ByoSVckG0.net
>>191
ありがとう俺には完璧に恋に見えるわ

216:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:36.48 vMr4lsxZ0.net
>>183
日本もパチンコ店に放火とかあるので万国共通だな

217:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:39.57 OwAvprVR0.net
香川は声明を出すべき。
「コロンビア国民の皆さん、どうかサンチェスの命だけは助けてあげて下さい。」

218:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:42.27 Em0KEcFq0.net
本人も納得のレッドだろう

219:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:43.12 yXrmPj950.net
>>195
あのままゴールに入ったらイエロー止まりだよ
ただルールブック上はアドバンテージ取らずに笛吹きなさいとなってる

220:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:20:52.54 OXLLi/qx0.net
この退場した選手32歳で代表歴も10年以上あるな
経験十分な選手なのに、なぜあんな馬鹿なことをしたのだろう

221:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:21:16.49 nDxXftKG0.net
縁起の悪い記憶だけはご免
ひたすらサンチェスの活躍と無事を祈る

222:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:21:21.36 yXrmPj950.net
>>202
故意ハンドはPA外でも得点、または、決定的な機会の阻止の場合は1発レッドだよ
ボールをプレーしようとした場合は、
反則とゴールの距離、プレーの方向、ボールキープコントロールの可能性、守備側の位置と数の4つを勘案してイエローかレッドか決める

223:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:21:33.93 nAV/RcPV0.net
>>170
一言余計じゃないかな
ネットでも理性を保ちましょうよ

224:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:21:45.30 Vw7tHfJ30.net
ハメスいれたり監督混乱しすぎだろ

225:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:22:01.40 ZqGGIlr40.net
>>2
通報しました

226:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:22:11.03 Maww/Q740.net
>>196
確かになぜか片方のサイドがら空きだったり、変なパスミスでカウンターさせたりしてたな
絶対狙ってないだろうけどw

227:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:22:30.08 byX0LFLK0.net
>>191
体のどっかに当たれで腕を広げた行為で実際に腕に当ててボールを止めれば、
意図的なハンドと看做されるのは当然過ぎるほど当然の判定ですよ。

228:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:22:56.39 LhiawpzM0.net
>>212
まあそうなんだろうが、見てる方は興醒めだよなー

229:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:23:12.93 zD99QBC20.net
>>191
その体のどっかにあたれーが選手としてダメなんだよ

230:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:23:33.32 SOF2vrmH0.net
開始直後だから1点よりレッドが痛いよなあ

231:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:23:38.93 zD99QBC20.net
>>228
それはサンチェスが悪いかと

232:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:23:50.57 Maww/Q740.net
>>191
この後の本人のリアクションが全て
「あーやっちまった…」って感じで地面で天を仰ぐ
味方は抗議してたけど本人が一番良くわかってたはず

233:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:23:51.86 yXrmPj950.net
>>209
日本が4231だったからコロンビアはトップ下削る作戦だから香川が脅威だったのかはわからない
ただ香川はスペース見つけるのうまいから監督としてはケアしたかった可能性が高い

234:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:23:52.33 6LSGDg1L0.net
本田出さなかったから勝てたんだな
アホンダは朝鮮帰化人
朝鮮帰化人を隠すために
親戚にオリンピック選手がいるとか後からでっち上げ
本田出すなら
地蔵が置いてあった方が良かったな

235:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:23:59.91 nAV/RcPV0.net
>>224
ハメスが入って日本が楽になるとは思わんかった
本当に調子悪いんだね

236:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:24:03.54 lIg4xD580.net
>>174
ポーランド には2勝してもらって3戦目の日本戦で手を抜いてもらった方がええんやで

237:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:24:12.66 YW7O0FGb0.net
>>224
ろくにウォーミングアップしてなかったんだろ?
チームのみんながハメスに頼りすぎに見えた。

238:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:24:20.24 d4hNtP8P0.net
とにかく逃げるしかないよw
コロンビアに帰国とか絶対にダメ

239:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:24:22.46 eDuG5fbW0.net
決定機の意図的なハンドやタックル(ファール)なんて一発レッドやろ
昔からそうやろ。開始早々とか関係ない。むしろ、開始早々で起きたのにキッチリ出した審判は有能だと思うぞ
それこそ、あの大舞台のH組の開幕カードのほぼ最初の方のプレーだからな
日大の悪質タックルのレフリーなら有耶無耶にしたかもしれないけど

240:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:24:25.16 26HxmyYQ0.net
あなた
早いのね…

241:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:24:41.61 xf/mH5we0.net
>>220
気分が浮わついていたのか、ああいう胡散臭い守備に慣れてしまっていたのか、
ただあのコロンビア人が、歴史に名を残したことは間違いないが。。。

242:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:24:45.48 xjuhvhwK0.net
テストマッチ親善試合でも、あれをイエローで済ませる権限が審判にはあるのかどうかってレベル。

243:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:24:58.90 zD99QBC20.net
>>239
その後のジャッジは酷かったけどな

244:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:25:06.05 0+8oscib0.net
>>202
そのルールがおかしいんだよ。一発レッドじゃなくて、PK無しで相手の得点にすればいいんだよ

245:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:25:37.54 m9Z4smf90.net
まー話せば分かるから、帰国したらいつもの酒場でゆっくり飲んでろよ

246:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:25:52.39 zD99QBC20.net
>>244
それはFIFAに言いましょう

247:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:00.59 yXrmPj950.net
>>235
調子良い悪いじゃなく宇佐美の超上位互換だから地蔵だよ

248:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:01.46 byX0LFLK0.net
>>199
サッカーは興行だらこそ、意図的なハンドで得点機会を潰すようなプレーは
厳罰処分が出されるということです。
それともあなたは失点のピンチにはフィールドプレーヤー全員が手を使って
くるような試合を観たいのですか?

249:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:06.41 Maww/Q740.net
>>236
日本ポーランドが消化試合になればターンオーバーできて理想的だけどそう上手くはいかんわな

250:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:22.15 efozT7CR0.net
>>210
URLリンク(youtu.be)
枠行ってた

251:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:26.09 KNzLCYlE0.net
>>232
当たった瞬間サッと右手下げてるもんね
(゚ω゚;)。o○(やべ!?)って思ったろうな

252:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:27.75 0LSonm7h0.net
>>244
画像判定がこのまま順調に進めばそうなるかもね

253:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:31.05 dzs+A8OQ0.net
>>4
あ、そうかコロンビアは失敗した選手を殺していい国なんだったな

254:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:32.73 zD99QBC20.net
>>242
そもそもイエローなんて出さない

255:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:37.89 P1t/JRiB0.net
>>1           
かわいい女子高校生2トップ
URLリンク(v16.tiktokv.com)
URLリンク(v16.tiktokv.com) 
    
本田走れよ!!
ジョギングしないで守備しろよ

256:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:26:45.21 ky3t2mvI0.net
一発レッドでも普通だと思うけどな。悪質すぎだし

257:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:04.05 LhiawpzM0.net
>>231
そうサンチェスのミスで四年に一度の試合が台無し
まあこれに限らずサッカーは退場で試合が台無しってのはよくあるからそんな競技と割り切るしか無いのかな

258:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:07.38 /w7DgpoC0.net
>>217
ニヤつきながら言って余計怒りを買いそう

259:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:09.76 NBa1mFU30.net
>>204
えー
あかんやつやん

260:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:16.22 FM1lrf8X0.net
>>233
まあコロンビアレベルで香川をフリーにさせると好き放題やられるからな

261:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:33.90 YrucCfN+0.net
サンチェス射殺されるんだろうな

262:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:37.41 TGXiI9N60.net
>>204
まあコロンビア土人でも
擁護のしようが無いぐらい完璧なレッドカードだったからな

263:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:39.58 zD99QBC20.net
>>257
そもそも大迫がしっかり決めれなかったのが悪い

264:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:41.30 1fUseLz+0.net
>>241
南米は局面を打開するサッカーが己を高く売るツールに
なっているからね。しかし、ビデオ判定で無効化されてしまった。
南米サッカーは根本的転換を図られる大会だと思うよ。

265:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:45.03 40Ssk9iF0.net
3分はいくらなんでも早すぎるw

266:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:49.07 aXYBM0dH0.net
>>222
でも今大会で真上に手を上げてハンドしたやつがあったけどPKはなっただけでイエローカードすら出なかったんだよなあ

267:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:51.69 +PgHYfZ30.net
一夜にして世界の笑い者になったコロンビア

268:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:27:52.21 3jvserWd0.net
自殺点のエスコバルは八百長に加担したとみなされ射殺されたけど
他のメンバーは何人かしばらく帰国しなかった

269:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:28:29.37 Bf8d/DfZ0.net
>>244
そのルールがおかしいかどうかはお前が決めることじゃないしな
少なくともプレーしてる人間はその7ルールを理解した上でプレーしてる

270:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:28:29.72 Maww/Q740.net
>>244
一発赤+PKか、イエロー+得点か、守備側が選べればいいねw

271:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:28:33.28 2uQP/UI+0.net
強烈なのかはわからんが反射的に止めにいったのが腕だったと
体に貼り付けてた腕に当たってのファウルなら気の毒だなと思える。

272:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:28:52.84 ntuSBQEq0.net
>>30
監督は結果を残してもアルゼンチンに遁走だな

273:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:28:55.81 ONGRr0bS0.net
帰国するときは気をつけたほうがいいな

274:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:29:16.24 zD99QBC20.net
>>266
決定機ではないから

275:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:29:45.54 EHyuCSJU0.net
欠陥ルールなのは間違いないな

276:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:29:59.84 KNzLCYlE0.net
>>268
「私にはオウンゴールの説明責任がある」って言って1人帰ったんだよな
いい奴から死んでいくんや

277:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:30:27.59 AWiLdARa0.net
もう殺害予告みたいなのされてるらしいじゃん
気の毒に

278:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:30:39.86 nDxXftKG0.net
>>268 なるほど
掛け金絡みだと次戦での活躍も意味をなさないのか
やはり亡命しかないな

279:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:30:42.51 LhiawpzM0.net
>>248
いえいえ
面白い試合が見れればいいです
そして開始3分で反則で11人対10人になった試合は面白くなかった
それだけです

280:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:30:42.99 rGzXCzP20.net
コロンビアよ、これが電通の笛だ!

281:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:30:44.12 2uQP/UI+0.net
>>270
主審が流してくれたらラッキーorイエロー+得点なら手を出すリスクが軽くて抑止効果が下がるんじゃない

282:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:30:48.53 +PgHYfZ30.net
>>263
大迫が決めてたら日本負けたろうなw

283:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:30:55.36 fzGreuTM0.net
フランス人みたいなほのぼのハンドじゃないから殺さないであげて

284:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:30:56.35 d4hNtP8P0.net
帰国は最低半年以上はあけないと

285:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:31:02.63 pNkH/XFD0.net
ホセは何の反則だったの

286:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:31:09.89 UqcYB4bD0.net
>>191
難しい
バランス的に空中で腕を広げずに足を開けるのだろうか?

287:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:31:10.17 YW7O0FGb0.net
移民入って来たら日本もこんなになるのか…
あーやだやだ

288:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:31:20.02 JA6nq46y0.net
1位はボリビアのエチェベリかと思った

289:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:31:39.13 4+8RSzIe0.net
サンチェスに祈りを捧げましょう

290:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:31:39.34 LhiawpzM0.net
>>269
興行として少しは考えた方がいいのでは
部外者の意見ですが

291:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:31:51.37 Qmv7fwkl0.net
>>279
反則した糞ディフェンスに言ってやれ

292:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:31:57.44 wzYLOu7y0.net
>>191
手をひろげた時点でアウトだな

293:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:31:58.24 ByoSVckG0.net
>>228
全部の試合でゴールに行く玉ハンドされる方が興ざめじゃない?

294:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:06.38 d4hNtP8P0.net
すでにサンチェスのツイッターに殺害予告出されてるんでしょw

295:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:11.06 wXEQ2ndm0.net
ダズンマネーで買収したのかな

296:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:11.53 pVzyHHCg0.net
ペナルティゾーンでの判定は結構厳しくなったよね
今大会もPKが多く感じる

297:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:13.04 8t7Hw7ZE0.net
このポーランド、セネガルならレッドでなきゃコロンビアが勝てるんじゃないか?

298:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:30.19 OKwc53mW0.net
>>279
そもそも日本VSコロンビア戦ってだけで
最初は誰も面白い試合なんて期待してなかったからどちらにしろ無問題w

299:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:33.78 aXYBM0dH0.net
>>274
そうかなー
あれ手を上げてさわってなかったら後ろにいた相手チームに渡って一点物だったと思うがな

300:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:35.05 byX0LFLK0.net
>>244
全くおかしくないですね。
その程度の罰則なら、見逃されればラッキーとばかりに全選手が手を使うようになりますから。
一発退場そのものは必須でしょう。

301:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:42.79 0+8oscib0.net
>>269
異を唱える資格は誰にでもあるだろ
お前にすらある

302:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:44.55 vMr4lsxZ0.net
>>277
マジかw甲子園でも5chでそんなのあって捕まってたな

303:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:53.61 2uQP/UI+0.net
>>279
実力があるほうがハンデを背負って追いかける試合だからこそ、向こうのガチモードが長くて面白く見れた。
ハメス替えないほうがよかったと思うけど。

304:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:32:59.59 KZRZ5/Dz0.net
>>1
残り2試合も出場できないんだよな?
3分でワールドカップが終わってしまったのは、正直かわいそう

305:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:33:00.28 zD99QBC20.net
>>299
ボールはゴールにいったないでしょ?

306:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:33:21.87 jf/o1Xkw0.net
セネガルはモロッコ、ナイジェリア、エジプト(サラー抜き)よりは一枚上手。
やりたくない相手だなあ

307:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:33:42.81 OKwc53mW0.net
>>290
興行として考えてルールを無視したりし始めたら
スポーツとして本末転倒だしね
ルール通りにやるのは大前提
興行云々はその上での話ですね

308:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:33:44.28 ByoSVckG0.net
>>290
興行として考えてゴールを手で阻止できるのが厳しくキーパだけにしたほうが面白いだろ
手でおkならますますすゴール場面減るよ

309:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:33:59.53 d4hNtP8P0.net
サンチェス逃げてー
>このクソ豚野郎、テメェはコロンビアに帰ってくるなよ
>帰ってきたらお前には「死」が待ってる
>お前に24時間だけやる。家族に別れの挨拶でもするんだな

310:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:02.02 SOF2vrmH0.net
結構日本チャンス作ってたね。

311:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:03.70 qF9FEZte0.net
ちょっと手でゴール防いだだけで退場なんて酷いよね

312:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:05.22 XrY33S4x0.net
逃げて!

313:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:10.39 /nmUb1oo0.net
あの判定は妥当なの?

314:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:14.02 1fUseLz+0.net
日本も結局数的優位でないセットプレーで勝ち越し点取ったしな。

315:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:14.64 aImD/fSp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

316:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:28.93 YHvNffYW0.net
普通の世界レベルストライカーならDFに当てることなく決めただろう
DFのハンドを狙った香川だからこそなせる技だね
さすがに日本の10番

317:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:30.12 8upahSTJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
gifより静止画のほうが分かりやすい

318:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:30.27 a2IbdAAd0.net
今観てるけど前半3分でハンドからのレッドカードワロタwwwwww

319:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:30.61 zD99QBC20.net
>>290
じゃーどうすればいいのかな?

320:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:31.68 2uQP/UI+0.net
>>191
正面からのスローをブルレコで見てるけど肩ではないなぁ。
体にあたれーという咄嗟の判断での腕ならセーフとかなら皆腕だすわな

321:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:35.58 8HDU3b9b0.net
彼的に今日のボールタッチはまさかあのハンド1回だったりするのだろうか

322:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:48.34 0L3fReKn0.net
マジで国が家族を守ってやらないとダメだろ
お前ら前科だろ

323:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:51.21 wtME0lB80.net
>>304
ツイとか見てると可哀想どころじゃなくガチやべーぞ
W杯終わったら欧州に逃げたほうがいい

324:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:34:58.25 OKwc53mW0.net
>>301
むしろ散々異を唱えられてきたから今の厳しく取るルールになったんでは?
昔はそうでもなかったことを考えたら

325:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:35:16.65 0+8oscib0.net
>>300
見逃されなければ確実に相手に点が入るのに?
カードを出すなとも言っていないし

326:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:35:21.00 ByoSVckG0.net
>>305
行ってるように見えたな
義fしか見てないけどw

327:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:35:28.54 fQMqe+OM0.net
もうコロンビアに帰れないな
エスコバルのように殺されてしまう

328:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:35:45.23 vRoeII5N0.net
The Fastest Red Card in the World Cup - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

329:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:35:54.28 SNJGMqsr0.net
コロンビアが予選敗退なら結構な確率でこの選手死亡するんじゃねーの。
コロンビアには帰らない方が良いと思う。

330:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:36:14.13 XrY33S4x0.net
>>313
ミスジャッジでハンドを見逃す以外ならレッドが出る場面

331:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:36:17.87 bAUMXyfQ0.net
>>2
サンチェスの身代わり決定な?

332:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:36:25.97 EzP494xO0.net
>>317
ナイスレシーブっ!!

333:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:36:49.05 byX0LFLK0.net
>>279
あなたの意見ではフィールドプレーヤー全員がピンチには積極的に手を使ってくる
ような試合に必ずなりますよと指摘されていることが理解できないようですね。
目先の1試合がつまらなくなる代わりに、同じような真似をする選手が殆ど消える
方がはるかに面白い試合が沢山観れるようになることすら理解できませんか?

334:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:36:57.33 d4hNtP8P0.net
南米って警察署長や警察官とかも簡単に殺しちゃうからね

335:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:10.01 9moCDYB00.net
大迫に抜け出されたのもお粗末だし、
後ろから手使って引っ張りまくってたよな
あれで大迫が上手に倒れてもレッド大対象ったと思うぞ。
いろいろ舐めまくりだったなコロンビアは。
心が整ってなかった

336:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:15.91 vqcjGGIh0.net
>>144
5chのプロ固定はその世代が多いんだろうな

337:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:15.95 0L3fReKn0.net
本気で逃げろ
このままだと香川が〇したようなものだから

338:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:27.06 0LSonm7h0.net
>>290
それさ
得点をファールで阻止するのがまず興ざめ
だから厳しくしてる
厳しいルールなのに破る奴が悪い
FIFAはフェアプレイに重きを置いてるからこそ映像判定までついに取り入れ始めた
スタート地点がずれてるやん

339:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:32.81 NTZHGeBG0.net
>>142
前回のW杯で、日本はコロンビアに1−4でボロ負けしてる。
yahooAIの事前予想では、2−0で日本負けになってたぞ

340:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:39.79 SOF2vrmH0.net
3日くらいなら家に泊めてやってもいいけど

341:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:40.79 YW7O0FGb0.net
サンチェスって普段はどこのクラブでサッカーしてるの?

342:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:49.43 +/ueSjM10.net
ニガーマジで殺されるだろうな

343:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:52.27 cb5kE55y0.net
なんでハンドなんてしたの?

344:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:53.33 26HxmyYQ0.net
殺んびあ

345:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:37:55.59 r/fR24qjO.net
始まって数分で一人減った事によって正確なプレーリズムが狂ったのが原因だろう!後半はみんなカリカリイライラしてたし

346:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:38:13.72 2uQP/UI+0.net
>>300
腕を出さないほうが損になりますね。
そういう空気の抑制には良いと思うんだけどなぁ。一部には不評と

347:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:38:25.82 IYv5Tbh70.net
スピードゴールは2002年のトルコvs韓国か?

348:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:38:28.72 TGXiI9N60.net
>>341
スペイン1部のエスパニョール

349:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:38:35.12 wtME0lB80.net
反射的に手が出ちゃったり避け切れず腕に当たるとか仕方ない理由は十分考えられるが
南米の土人どもがそんな釈明聞き入れるわけないし

350:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:38:39.59 yyLd2A8o0.net
でもサッカーはこういうジャイアントキリングがあるから面白いな

351:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:38:43.84 a6nUv/na0.net
正直、ラッキーな勝利だった
相手のミスに助けられ
全てがうまく噛み合った

352:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:38:45.47 z0V0ihzn0.net
>>340
マフィアが殺し屋雇ったらしいけど大丈夫か

353:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:38:47.75 TlqqDawJ0.net
>>250
上にそれてそうな感もあるけど、まぁいってるか

354:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:38:48.26 UBVjZ1Hu0.net
コロンビアの6番の選手の胴体に当たってから右手に当たったろ
よく見てみろ
レッドは厳しいだろ

355:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:00.05 vRoeII5N0.net
>>341
エスパニョール

356:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:14.61 YW7O0FGb0.net
>>348
じゃあ家はスペインなのか
一安心だね

357:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:21.80 vqcjGGIh0.net
ワールドカップの日本での放映権料の高騰っぷりが凄い
1 :名無し募集中。。。:2018/06/15(金) 14:09:19.97 0.net
02年 60億
06年 140億
10年 170億
14年 400億
18年 600億

358:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:22.36 vRoeII5N0.net
セネガル先制

359:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:24.48 LhiawpzM0.net
>>319
退場になるとチームの出場人数自体が減るって変だし、普通に一点相手に入る、とかでいいのでは
例えば

360:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:27.22 nYS+DNnF0.net
予想どおり命の心配されててワロタ www
カルテルの連中が賭けてるからな
こいつらはマジで笑い事ではないだろう

361:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:39.17 XrY33S4x0.net
コロンビアに帰れないよ
予選リーグ突破しないと

362:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:43.45 F5EKY2mp0.net
なんか10-11にしても弱くなかったか
ほとんどピンチなかったやん

363:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:48.65 YW7O0FGb0.net
>>355
もう一生コロンビアに帰らない方がいいな

364:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:51.77 7uuNM5pv0.net
「アタシ、エスコバっちゃおうかな」という言葉があちこちで聞こえる。

365:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:57.02 hBQPz7hR0.net
>>335
コロンビアの楽観論を戒める記事があったが
後半走れなくなったの見ると先を見過ぎて身体を追い込んで無かったな
チーム全体が日本だけじゃなくグループを舐めてた

366:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:39:58.99 /3Bhonsz0.net
自殺点をありがとうよ

367:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:40:07.62 CaRIXKlA0.net
まぁハンドだよな
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

368:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:40:12.63 fzGreuTM0.net
決勝トーナメントに進めれば助かるだろ(震え声)

369:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:40:17.42 yM2LdzTi0.net
1位の最速退場はつべで1986 06 13 Scotland vs Uruguay 検索

370:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:40:19.68 vRoeII5N0.net
リフレクションか
ポーランド不運だな

371:朝日新聞不買
18/06/20 00:40:33.86 5WCNnSTA0.net
あれで一気に流れを呼び込んだからな。

372:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:40:39.53 WSNPdC1B0.net
あれ体が条件反射で動いたんだろ

373:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:40:55.04 XrY33S4x0.net
>>368
チーム状態がおかしくなりそうだし
厳しそうだよ

374:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:41:07.94 L11USLpv0.net
バカなことをしたな
日本相手に3失点まで余裕だったろうに

375:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:41:21.52 PqgshLSu0.net
故意に手伸ばしてあてにいってるからな。

376:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:41:33.03 KNzLCYlE0.net
>>360
ひょっとして日本勝利の大穴取るために仕込まれていたのではないか?

377:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:41:34.86 byX0LFLK0.net
>>354
ルールくらい確認しましょう。
広げた腕を使って止めた時点で、胸に触れていようが触れていまいが
ハンドですよ。

378:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:41:51.79 BQydXRh40.net
とっさに動いたところに当たってならかわいそすぎる

379:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:42:01.42 wtME0lB80.net
>>363
GL突破すれば忘れてくれるだろ
必死で頑張るしかない

380:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:42:09.11 WSNPdC1B0.net
フリーキックの壁の身ながらボールきた瞬間怖くて避ける選手も居るよね

381:名無しさん@恐縮です
18/06/20 00:42:47.07 BQydXRh40.net
一発レッドなら出場停止?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2188日前に更新/220 KB
担当:undef