【サッカー】きょう決 ..
[2ch|▼Menu]
68:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:17:32.24 LC/QA5kY0.net
なんだかんだクッソ楽しみだな

69:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:17:41.98 t39glfrt0.net
SBの裏を一気に突かれて失点
取り返そうと前掛かりになったところにカウンターで2点目
余裕でてきて引き気味になり、ある程度休んだところで縦ポン一発真ん中割られて3点目
あきらめムード漂う中ミドルがうまいこと入って4点目
こんな感じの展開しか思いつかない

70:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:17:42.40 PzM/5fXb0.net
ニワカで良く分からないけど、勝てる確率はあるのかね?

71:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:17:44.98 BQ7zB3ZS0.net
ああ、こりゃ負けたわ

72:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:17:47.93 hZ29UN7lO.net
>>1 ワロタ
バンザイアタックカミカゼジャパン(笑)
西野はガンバ時代みたいに撃ち合いやるわけね
まあ面白そうだな(笑)

73:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:17:48.32 xdt2OfeV0.net
発泡スチロールだけで絶対安全なバリケード作れって言うようなもん

74:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:17:52.60 Y10xPP/t0.net
4年前にパスサッカーやって負けたのに…。懲りねえな。

75:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:02.70 /AaObyjL0.net
どん引きで守り切れる能力も無いし一か八かで特攻した方がましかもしれない

76:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:04.45 pEA1X8D50.net
>>68
だろwだろw

77:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:07.50 N43bjzN10.net
コロンビアを応援する

78:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:14.35 plr+t0cl0.net
すごいや技術委員長w
まさに平成の牟田口だ

79:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:16.78 UvUdC9qv0.net
そもそもドン引きして守れるほど日本は強くないだろ

80:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:24.10 CeuWx/qz0.net
21:00からとか最高の時間帯だな

81:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:24.30 NnzgM3bg0.net
ファルカオって本当は30代後半なんでしょ?

82:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:26.80 hIcqGRX+0.net
>>49
サポータードン引きの点差で負ける可能性あるからな

83:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:30.16 IEFYKarD0.net
「日本は弱い」
って言ってるのは理解出来るが
「日本負けろ」
って言ってるのは理解出来ない

84:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:33.15 gGv8U30O0.net
ハリルで良かったのでは?
【サッカー】<ハリル氏が想定していた日本代表が世界で勝つためのプラン>腹心が明かす!コロンビア戦「支配譲りカウンター狙うのみ」
スレリンク(mnewsplus板)

コロンビアにはゾーンやるつもりだったし

85:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:35.01 RRK3oEtC0.net
ああ、硫黄島を再現するのか

86:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:39.69 UBallN5A0.net
>>60
漫画気質だからな
逃げないでリスクをとるんだろ
下がった時点で負けだと考える

87:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:43.17 i7Z1t3hx0.net
いいよいいよー
攻撃的に戦ったって言い訳を胸に
負けて悔いなしみたいな雰囲気をかもしだす
最初から勝てなくてもおkの負け犬集団
日本人らしい糞のようなチームだね

88:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:49.22 f2qgfPYU0.net
>>1
そうだ
やれ、やっちまえ
使うべき
乾、香川、柴崎、武藤
ダメ!絶対!!!
本田、宇佐美、遠藤、大島

89:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:51.74 YxiO/+360.net
>>8
勝ったら田嶋が調子に乗るし
負けたら悲しいぞ

90:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:18:58.01 w/Anpomr0.net
あぁ・・・・あかんやつや・・・・・・

91:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:02.60 mcrkNn6IO.net
あ、ダメなヤツだこれ

92:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:09.29 L2LegzP10.net
マンU対ガンバの再現だな!

93:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:11.58 NWR6DO0p0.net
ボランチもCBも弱いのにドン引きなんてやれんわな
オージー戦みたいになんだろ

94:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:12.89 gBirT9OP0.net
西野が酷いのは否定せんがリアクションサッカーをしないってのは別に攻撃的サッカーって意味じゃねえからな?
自分からアクションを起こして相手に攻めさせて刈り取る守備をして奪ってカウンターはいいんだよ

95:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:23.05 mcrkNn6IO.net
>>79
まあそれはその通りだが…

96:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:24.10 XOBnBBKe0.net
本田
造反大会
0勝

97:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:27.15 epbrgvj50.net
キッモ
はよどっか行って

98:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:34.02 bLxQ1Yks0.net
>>25
ホンディー、ムーンウォークドリブルでええやん

99:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:37.84 0dksgPZP0.net
名古屋で攻撃なんかしとらんかったぞ

100:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:45.44 Pb9Pu1xf0.net
↓ケイスケホンダがイライラしながらひとこと

101:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:46.22 N43bjzN10.net
これはあかんやつやね

102:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:48.13 anL7P30J0.net
岡田監督の、クライフの名言を引用した言葉を聞かせてやりたい

103:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:56.68 zL1q30QF0.net
コロンビアの方が完全に格上なんだから絶対引き分け狙いだろ
ガチで言ってるなら頭おかしい

104:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:19:57.73 vvi6HA9G0.net
立つまでもない負けフラグ

105:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:01.12 v5jBd2z/0.net
予言しとくけど吉田か槙野がやらかしてPKで負けるよ

106:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:05.29 UBallN5A0.net
>>84
よくあの日本代表の守備で
守りきれると思うよな
日本代表はドン引きしてもやらかすのが日本代表なのに

107:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:06.66 u/vOUOG+0.net
スタメンいつ

108:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:13.66 j7Krf7VC0.net
そうやってカッコつけてボロ負けすりゃいいよ
理想で死ぬ俺カッコイイとか本当に気持ち悪い
なら趣味でやれ

109:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:14.42 BQ7zB3ZS0.net
ついに試合当日になったがまだコロンビアに勝ってほしいと思ってる自分自身に驚いてる
さすがに試合が近づけば日本代表を応援したくなると思ってたんだが全くそういう気にならない

110:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:19.69 gGv8U30O0.net
>>66
そもそも予選の救世主呼んでないし

111:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:20.55 wUhB3Ref0.net
やべぇ
俺のサッカーに進化してるw

112:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:22.70 wk0TzB8G0.net
4年前より日本代表は弱くなってコロンビアは強くなってる
そこから導き出せる結果とは?

113:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:24.51 mcrkNn6IO.net
>>84
というかもうそれしかないのは誰が見ても分かりきってた
それをやらないとは旧軍かよ

114:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:27.99 aw9aNM0n0.net
西野さん、監督なんだから好きにしなきゃだめだ
信じるサッカーで舐めまくりのコロンビアを撃破してくれ!
幸運を祈る!

115:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:28.95 QKqqg9sf0.net
大量失点の予感wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

116:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:29.94 L7iKz6kg0.net
そもそもスコアレスドロー狙いなんて1点はいったら終わりのプランだし

117:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:33.91 HrVM2afS0.net
守備組織が構築できないならこうやって開き直ってもらうのがいいな
何点取られてもいいから1点だけは取ってね

118:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:46.95 +jh60Cfb0.net
まあ、最初の試合だから見る人多いだろうが
前回大ボラ吹いて優勝目指すとか言っといて1勝も出来ないとかさ…
今回もやらかしたら見放すぞ国民は
日本サッカーのトドメ刺す事になるのがわかってんのかねえ

119:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:52.12 fvkddSlB0.net
受信料払ってないゴミはもちろん見ないよね?

120:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:54.15 /gICzmB50.net
どん引きサッカーなんかやったことないもんな
東南アジアのチームをボコるくらいしか能がないし

121:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:20:59.78 V8O96c+O0.net
無能クーデターでボロ負け祭りわーいw

122:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:00.61 Y+yh1B530.net
||‖/::_ノ八\_::\ 世界よ 見ろ!!
|| /::((・))::((・))::ヘ 俺のサッカーは攻撃だアアアアッ
|||:::⌒(_人_)⌒:::|
|| ::::|トェェイ|::::|  
||ヘ   | |   /‖
||‖>ヘ  ヒェェイ ノ  < ‖
||r'  `ー-´   ヽ

 ☆アジアと世界のまとめ
URLリンク(gossipmatome999.web.fc2.com)
☆アフリカで 世界で燃え上がる嫌中国主義 
☆北朝鮮 非核化費用に222兆円 さらに米韓軍事訓練中止も要求
☆恐るべき中国の思想コントロール【精日からまでラップまで

123:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:04.60 N43bjzN10.net
勘違い野郎西野

124:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:12.51 +b1zFhrW0.net
それにしても4年前の試合の下手クソっぷりたら無いよ
動画を見てみ

125:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:13.71 R8cggBDk0.net
なるほど、クラブW杯のマンU戦みたいな試合がしたいのね

126:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:19.28 y2I91xqt0.net
チャンスはあるやろ 枠に行くかは知らんけど

127:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:25.15 a3cH2ZZE0.net
>>1 なんで先に言ってしまうんですか?馬鹿なんですか?(´・ω・ `)

128:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:25.22 THLrV3Dq0.net
昨日のベルギーの特に2点目は素晴らしい連携だった。
普段から頭使ってプレーしてないとああいう動きできない。
日本は鈍感過ぎる。

129:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:26.48 1RxQUKUx0.net
>>103
割とマジで先に良いの見せたらここで落とすわけに行かないからあんまり来なくて
逆にチャンス出てくる可能性がほんの少しある

130:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:29.85 hF0tzL5u0.net
それでいいよ、ドン引きしたって何も起こらねえ
準備も何もしてないチームに最適な戦術なんてもんは無い

131:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:31.00 mCQQxo8x0.net
これは正解だろ、守っててもやられる。どんどん攻めに行け。
結果は知らん

132:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:41.68 N43bjzN10.net
4年前といっしょだわ

133:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:21:53.00 QJ4x6Wil0.net
【超絶悲報】
現地は酷暑。後半にバテてガス欠したドイツW杯の二の舞の恐れ

試合会場のサランスク、キックオフ時間の気温29℃
URLリンク(www.accuweather.com)
飯尾篤史@atsushi1010
サランスクは想像以上に暑い。
ゼーフェルトやカザンが涼しかっただけに、突然の猛暑に見舞われ、
ガス欠したドイツW杯のオーストラリア戦のようにならないか不安が募る
URLリンク(twitter.com)
 
 
 

134:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:01.91 /jy19VYF0.net
>>88
ケイスケホンダ、宇佐美みたいなウォーキングしているのは論外だが
遠藤や大島みたいのが代表にいるとか、代表がどんだけ劣化が酷い

135:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:07.39 JiRhONVe0.net
あえてね

136:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:07.65 f2qgfPYU0.net
勝てば祝福の嵐。
負ければボロクソに言われる。
勝つしかねえだろ

137:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:11.06 FfyZEPXu0.net
盛大にボコられて組織再構築がノルマとなる

138:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:20.93 Hy5FxD/F0.net
サッカー協会と代表チームはメキシコを見習え
岡田元監督を崇めろ

139:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:22.64 Pb9Pu1xf0.net
ライバルはサウジですか?

140:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:23.75 HgkC3u1N0.net
西野監督は今回危ない攻撃サッカーはしないな
これは日本メディアと海外メディアを混乱させる戦法

141:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:35.65 87TlyNKt0.net
もうメタボロ希望

142:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:39.64 t39glfrt0.net
川島だって攻撃的になれるしね
URLリンク(youtu.be)

143:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:42.51 8+S+ut4t0.net
意気込みは良いが、完成度が低いとボロ負けパターンでもある

144:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:46.65 /jgAQMYu0.net
マンUvsガンバの時みたいに、5-3で負けそう

145:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:49.68 aSSgnPIm0.net
威勢だけはいいな
所詮は弱い犬ってことだ

146:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:52.50 9UFAWjeP0.net
そらそうよ
勝つ必要も引き分ける必要もない
一点さえ取れば「俺たちのサッカー」大成功で4年後も代表選出確定

147:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:54.07 /p7cRwzU0.net
>>21
日本戦だけは観ないことにしたよ
亀田みたいに煽りに煽られて視聴率に貢献したくないからね

148:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:22:54.44 gBirT9OP0.net
取りあえず西野はあの会見の度にすーすー息吸うのやめろ
みっともねえんだよ
音を出してないと落ち着かない挙動不審の奴の行動があれなんだわ
不祥事やらかして責められてる政治家だのゲーム実況で喋る事なくてとにかく不安になって
すーすー言ってるあいつらと同じレベルの事を代表監督がやんじゃねえよ

149:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:07.03 MIBfZrTK0.net
この人名古屋とか神戸でドン引きカウンターやってたな

150:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:10.40 KG+bS36A0.net
開始15分までが勝負だぞ
絶対に相手は分析してくるからリズムを掴むなら開始以外にはありえない
時間が伸びれば伸びるほど強者が得点を入れるチャンスが多くなる

151:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:10.65 UBallN5A0.net
もう負けるし、思いっきりやってこい

152:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:17.96 Vcz3kCVe0.net
口だけ本田にドン引きしているんだよバカ

153:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:27.49 Q1asHvmt0.net
もう好きにやってくれ

154:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:29.48 gGv8U30O0.net
>>133
まーたキャンプ地選定ミスかよ

155:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:33.60 N43bjzN10.net
コロンビアに点取られたら絶望なのに
バカですわ

156:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:41.52 hF0tzL5u0.net
とにかく、サウジ・韓国みたいに何もしないで終わりってのはやるな
思い切り行ってボコられて来いよ

157:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:41.78 1RxQUKUx0.net
>>148
お前洋物AV見れないだろ

158:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:43.06 pK1mlGGg0.net
>>130
PA内で全員で守り抜いたアイスランドは?

159:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:23:57.94 jRByKIrL0.net
みんなしてハリルの顔に泥塗って辞めさせたわけだからな
計画を平気で途中で変えてしまう日本人のご都合主義的なクソ精神見て心底嫌になった
もう誰にも期待されていない監督だし代表チームだよ
日本 まーけーろー
 まーけーろー
  まーけーろー
日本糞代表 まーけーろー
もうスポーツなんかやんな 能なし猿野郎

160:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:09.19 CTg78J3Z0.net
>>108
本人達が理想に溺れ死ぬのは勝手にしろだけど、玉砕見せられるこっちはたまらないよね

161:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:09.88 UBallN5A0.net
>>155
点取り合戦するんだよ

162:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:12.42 Hy5FxD/F0.net
西野監督は岡田元監督には遠く及ばない
岡田元監督の方が若いんだから
ライセンス取得してまた監督やってくれよ
サッカー協会会長でもいいけど

163:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:13.48 UvUdC9qv0.net
鈍足ロートルしか呼んでない時点でカウンターも無理
俺たちの玉砕を見守るしかない

164:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:19.65 DU9MwXlH0.net

URLリンク(o.8ch.net)

165:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:20.85 IVQUEaTP0.net
>>38
作戦として引くんじゃなく押し込まれて引かされるだけだからな

166:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:21.13 hgq+5z9j0.net
色気を出したサウジみたいに派手に散るか
引篭もって一点差で負けるか(今大会は引篭もっても引き分けは難しい)
どっちが見たい?

167:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:24.19 bLxQ1Yks0.net
>>147
藤間か!

168:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:29.97 5Pp/xeix0.net
それしかないだろう?
なにいまさら「俺たちのサッカー」やるねん

169:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:40.11 nu5p9lTO0.net
見たら負けでんつうの思い通り

170:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:42.06 7HS8DXL70.net
8 : 4ぐらいで楽しませてくれよ

171:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:43.19 HgkC3u1N0.net
>>156
韓国はちゃんとラフプレイしてたろ

172:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:48.65 GumfVbGY0.net
いいんじゃね?
正々堂々と戦って砕け散るってのも日本人の美徳の1つだしな。
姑息にPK狙いして勝つよりも大事なことはある。

173:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:49.17 Zfv/o6Fi0.net
ドン引きやってるチームがいい結果出してるじゃん
ドン引きが当たりの大会なんだからやれよ

174:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:50.53 5Yt+Yb8Y0.net
あと3時間半。

175:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:55.63 HcuAdHh00.net
好きにさせたら、フルボッコにされるだけ
何とか日本の流れに引き摺り込まんと
一方的に虐殺される

176:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:24:57.38 +SIquixy0.net
造反電通JAPANに鉄槌が下されるな

177:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:02.72 +TzCIIKK0.net
スタメン発表いつだよ

178:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:04.51 BQ7zB3ZS0.net
しかしいちいちコロンビアを紹介する際に日本のマスコミが
「前回大会で日本の決勝トーナメント進出を阻んだ因縁の相手」みたいに言うのやめてくれんかな?
コロンビア戦の前に99%ぐらい日本のGL敗退は決まってたようなもんだし
なんで日本とコロンビアが互角のライバル設定になってんねん?

179:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:08.10 aRKKq+pj0.net
ボランチは
長谷部と山口で行くんやろうね

180:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:10.94 W8kZWu610.net
中継はじまってからの2ちゃんねるが楽しみ (笑)

181:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:11.60 hBVXo8OS0.net
そうだ守るより攻めろだ。織田信長も籠城しなかったろ

182:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:11.87 EFnrKguB0.net
2点差付いたら見るの止めるんでよろしく(´・ω・`)

183:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:12.79 LfgqEJm10.net
URLリンク(assets.dentsu-ho.com)

184:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:17.64 0VlJt3dS0.net
11播戸
9ルーカス     30山崎
7遠藤
17明神  27橋本
13安田         21加地
5山口 2中澤
22藤ヶ谷

32テベス
11ギグス
17ナニ     7C・ロナウド
18スコールズ 8アンデルソン
3エブラ        2ガリー・ネビル
15ヴィデッチ 5ファーディナンド
1ファンデルサール
この戦力差で真っ向勝負を挑んだ西野ならやってくれるはず

185:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:18.28 tVVsZT110.net
どうやっても勝てないから華々しく散れ

186:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:32.03 AcEV6svU0.net
オリンピックのvsブラジルの時はドン引きだったと思うが。
中田とけんかしてたよね。

187:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:34.28 7HS8DXL70.net
>>158
視聴率99%

188:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:35.45 1azXpyzZ0.net
俺たちのサッカーができて
西野も田嶋も川淵も本田も電通もニコニコ

189:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:40.60 H/9Svy0p0.net
真面目な話勝てるイメージは全くないから引き分け狙いでも全然良いからやって欲しい。

190:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:42.83 R490jOqe0.net
ドン引きしたって守れないからな
まぁ、何言おうが「俺たちのサッカー」やりたくて監督交代したんだからそりゃ勝ち点なんかより「俺たちのサッカー」よ!って話だわ

191:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:44.69 0VlJt3dS0.net
あっ
かなりズレた

192:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:46.72 aBYjS2lS0.net
本田今大会で引退してCEO業に専念するらしいが
社会人経験ゼロなのにビジネス界でも成功するのかな

193:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:47.66 jRByKIrL0.net
>>172
その割には姑息な真似して監督変えたよな
堂々と戦って砕け散るなら最後までハリルでやれよ

194:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:48.68 UBallN5A0.net
点取り合戦するなら
点を取らなかったらたたくぞ

195:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:52.19 HgkC3u1N0.net
>>159
日本代表じゃないぞ、電通サッカー部だぞ
これからは間違えんなよ

196:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:25:52.91 ajoD1u140.net
またコロンビア相手に玉砕サッカーかよ

197:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:08.24 qnwvPPCq0.net
前から行って悉く外されて5分で失点まで見えた
川島のバンザイジャンプもおまけで見えた

198:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:21.78 xB8klCWi0.net
>>92
遠藤を1列上げたのは攻撃的というより守備リスク減らしたんじゃないの?

199:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:22.35 +jh60Cfb0.net
>>172
その美徳の為に
第二次世界大戦のバンザイ突撃や
零戦での特攻隊があるんだが?
その結果どうなりましたか?

200:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:22.56 vzy2M13o0.net
いいぞ西なんとか監督!!
自分達のサッカー捨てるくらいなら3つ落とした方がマシや!

201:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:33.22 Vcz3kCVe0.net
1人シュート5本をノルマにすれば勝つだろ
不足したらピッチ上で処刑
サムライブルーってやつさ

202:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:37.38 uGnLC3nK0.net
なんのかんので応援はするよ
下馬評どおりなら厳しいだろうけど頑張れ

203:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:38.27 THLrV3Dq0.net
>>178
そんなもんだろバカメディアなんて

204:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:48.17 PsKI7wsF0.net
吐くほど負けてほしい。

205:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:53.44 gME3VKgs0.net
>>8
負けても楽しい要素はない
5chが朝鮮人に占拠される

206:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:26:54.97 kKd3lAy4O.net
失点の記録作ってこい!3連敗したら空港ロビーで全員どけざ

207:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:05.89 f2qgfPYU0.net
メキシコがドイツに勝ったように
日本もコロンビア撃破だ。

208:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:07.38 mcrkNn6IO.net
事実なら、代表だけでなく日本サッカー協会ごと一掃する時が来た!
ここで惨敗して一から出直そう

209:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:08.20 /5zpF62s0.net
勝つ確率1%でもあげるためにお前にしたんじゃないのか?
勝つ可能性がある戦術取れよ、わけわからん

210:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:08.81 MIBfZrTK0.net
>>156
サウジも韓国も前半からトバして前から行ってたんだよ
時間の経過と共に対応されてエリアに入る事すら厳しくなったが
いくら日本が「思い切り」行こうとしても相手が対応したらドン引きにさせられんの、嫌も応も無く

211:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:14.13 aBYjS2lS0.net
卑屈な人間か
自信家の人間か
どちらかも普通でないのだから、マイナス人間のはずなのに
なぜか後者は批判されないんだよな
ほんとおかしな社会

212:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:19.02 Pb9Pu1xf0.net
他の試合見ても分かる通りサッカー先進国はパススピードが全然違うからな〜

213:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:19.17 w4fOgIei0.net
ドン引いた所で0-2で負けるだけ
どうせ負けるなら攻めて負けろだ

214:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:26.34 +SIquixy0.net
電通キリンアディダスJAPAN
こんな姑息なチーム負けろって

215:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:29.69 +gbY6G/A0.net
西野としては直属の後輩の岡田の成績は越えたいとこだろうな
この二人は協会での出世は約束されたも同然だけど
国民に与えたインパクトではやっぱ岡田が将来的には会長になりそうだしな

216:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:31.37 1RxQUKUx0.net
>>192
香水、夢ノート、クラブ、サッカースクール、KSK
全部コケてるけど?

217:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:32.28 gGv8U30O0.net
>>178
出場6回 最高ベスト8だからなあ
(日本は6回ベスト16)

218:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:36.35 cTAD3kdvO.net
いや引いて守らないとダメだろ…
絶対勝てないのだから1点差負けで十分。

219:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:40.66 DRAyJxd+0.net
川淵三郎(日本トップリーグ連携機構会長)
ハリルホジッチ監督の時、ほとんど勝てる可能性がないので、
オランダ、イタリア、アメリカのサッカーファンのことを考えれば
出場出来るだけラッキーと考えてW杯を楽しんでくださいと講演などで話していた。
西野監督に変わった今は何か起きるかも知れないという
ドキドキ感が今朝になっ自分に出てきた

220:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:46.19 77q+bLR60.net
西野がアトランタ並のリアリストぶりをみせればワンチャンある。
勘違いしてポゼッション志向なんてしたら速攻狩られるぞ。
キムチプレスサッカーしかねえよ。

221:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:53.72 QJ4x6Wil0.net
【超絶悲報】
またもやキャンプ地の選定ミスか?!??!
現地は酷暑。後半にバテてガス欠したドイツW杯の二の舞の恐れ
試合会場のサランスク、キックオフ時間の気温29℃
URLリンク(www.accuweather.com)
飯尾篤史@atsushi1010
サランスクは想像以上に暑い。
ゼーフェルトやカザンが涼しかっただけに、突然の猛暑に見舞われ、
ガス欠したドイツW杯のオーストラリア戦のようにならないか不安が募る
URLリンク(twitter.com)

222:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:55.12 bK6KgDyg0.net
サウジ?
たったの5点か

223:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:27:57.28 bLxQ1Yks0.net
俺なら永井、浅野をセンターバックにしてラインをハーフウェイまで上げるで!
あとは知らん

224:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:01.48 IzG8mSzu0.net
ハリル辞めさせたんだから攻撃するしかない

225:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:11.62 tyvCZzGL0.net
日本が3失点以内で守るより、1点入れる方が遥かに難しい気がする
まぁ期待されてないんだから気楽にやられてこい。善戦できればめっけもん

226:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:14.03 eErnk0690.net
>>205
心配するな、彼らは昨夜以降おとなしい。

227:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:16.13 Vcz3kCVe0.net
日本がシュート攻勢してきたら、相手は怖がって引くであろう

228:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:39.39 aX1SLBLN0.net
コロンビアのロドリゲス、日本戦先発は微妙か 
左足けが

229:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:40.87 tS5sTYcm0.net
岡田は守備で成功したのに
西野はダメだわ

230:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:41.73 f2qgfPYU0.net
>>218
守れるわけないだろ。
攻めることにより守る機会を減らす。
これしかない。

231:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:45.54 MT+WxDyL0.net
ドン引きサッカーじゃねーのかよ
視聴者はドン引きだけどな

232:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:48.72 nytUHAcN0.net
メキシコを見習おう

233:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:49.26 v51NBRHb0.net
俺のサッカーw

234:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:51.98 GumfVbGY0.net
>>193
それは協会がクソなだけで選手は出来る範囲で最善を尽くすのみ。
もし本当に本田が裏で動いて代わったなら、それは協会がダメなんだよ。

235:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:56.09 oKyB0HYo0.net
引いてまもれ馬鹿西野

236:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:56.35 DjphMuzJ0.net
>>218
得失点差も決勝トーナメント進出を左右するからな

237:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:28:58.96 6m8Ldwtu0.net
玉砕かー
今大会の傾向を見るにハリルJAPANならある程度期待できたな
本当に残念だ

238:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:01.06 Dxm3i15m0.net
攻めて攻めてコロンビアにカウンター食らうんですね

239:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:13.33 LfgqEJm10.net
URLリンク(assets.dentsu-ho.com)

240:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:21.56 /wzs9Uvy0.net
攻撃は最大の防御らしいからな

241:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:21.89 8+S+ut4t0.net
>>199
いうてスポーツは降参して講和するって話でも無いしな
準備できていない戦略的失敗なのだから、
ハイリスク背負って華々しく散るしかあるまいw

242:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:24.94 1p+CgYD40.net
3戦あること忘れんなアホ西野
老害けが人ばっか帯同させといてGL突破できると思ってんのかタコスケ

243:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:30.40 DjphMuzJ0.net
>>230
決勝トーナメント進出するには
得失点差も関係するんだが?

244:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:35.84 aBYjS2lS0.net
前回大会と比べたらコロンビアは小粒だから1−2くらいで落ち着きそう

245:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:47.97 Di5vrKZd0.net
やったぁー大敗確定wwww

246:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:48.78 Rkou6tuX0.net
西野「電通にこう言えって言われた」

247:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:56.29 SSTFauCp0.net
アイスランドが普通に攻撃サッカーしてたらどうなってた?

248:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:56.75 z2q1Pzs/0.net
2点取られても3点取るサッカーの方が見てて楽しい
ドン引きしてもフィジカルない日本ではクロス放り込まれて終了

249:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:29:59.21 aX1SLBLN0.net
攻めてほしい
引きこもりサッカーはつまらん

250:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:00.70 MIBfZrTK0.net
こっちがいくら前から行きたくても簡単にプレスをかわされて決定機を一回でも作られたらもう前から行けなくなる

251:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:02.15 tS5sTYcm0.net
コロンビアはカウンターがうまいの知らないのか西野wwww

252:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:07.07 THLrV3Dq0.net
韓国は技術力が引きすぎてスウェーデンに通用してなかった。
長渕みたいなCFも競り勝てなかったし。
日本はその韓国よりもフィジカルと戦術が劣るから論外。

253:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:10.01 STrf49/60.net
弱者が引き分けを狙うのは恥じゃないのに
負 け た ら 何 も な い ぞ

254:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:11.09 vzy2M13o0.net
どれだけ相手のエリアに入ってうまくコケるかという競技やし

255:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:14.21 Vcz3kCVe0.net
日本が攻撃してきたら、コロンビアは想定外でパニックになるで

256:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:14.24 IEFYKarD0.net
「日本は弱い」
って言ってるのは理解出来るが
「日本負けろ」
って言ってるのは理解出来ない

257:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:17.78 MT+WxDyL0.net
>>230
スタミナ持つかよ
まるで日本兵みたいだな

258:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:19.40 wh2ZasMU0.net
>>16
ザックもアギーレもハリルも堅守速攻を掲げてたんですが

259:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:20.69 ZkRJIbcq0.net
半年前から備えていたメキシコとの差よ
俺たちのサッカーをやって惨敗すればいいよ

260:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:29.64 iCSaQgKC0.net
まだ首位

261:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:30.47 +gbY6G/A0.net
アトランタの再現とかいうけど、あれは相手がブラジルとかドイツみたいな超強豪だからハマる戦術だからな
コロンビアはそこまで強くないからな
日本戦何が何でも前掛かりになって倒しに来るとは限らんし、最悪引き分けでもイイだろうよ
最終的にポーランドと共に抜けれたら良いんだし

262:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:32.04 gGv8U30O0.net
結局ハリルがドン引きやるぞ言うのを選手が無視したのがワールドカップ予選後の親善試合の成績良くなかった原因でしょ
なんかやたらロングボールに否定的なコメントが選手から出てたのも
そんなダサい事出来ないって事なんやろな

263:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:34.09 XE2GV9GR0.net
>>49
結果にドン引きw

264:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:35.34 gME3VKgs0.net
>>226
嵐の前の静けさか…

265:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:37.58 UvUdC9qv0.net
>>232
あんな鋭いカウンターできるなら苦労しないわ
とりあえず子供の育成からだ

266:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:41.63 ct690BB+0.net
どうせボール持てなくて下げざるを得なくなるから。

267:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:47.19 dFTQh3ND0.net
毎回2点取られるチームなんだから

268:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:50.67 dVLlccqh0.net
ボール支配率は雑用だからなあ
ディフェンス面では自信が持てない裏返しだけの話
遣りたいのは疲れきってワンミスを突かれて終わるサッカーではないだろう
技術を生かす戦いに切り替えよう
何も出来なくなってからでは遅い
全体の流れを無視した無理矢理の“崩し”では実は、只管泥棒でもして居るかのように見えてるぞ
当に日本の従来のパス回しのサッカーだがなあ
あれを九十分ぺいっぱい支配率持って行って選手生命を削りながら
結局一二回在るかの僥倖を待って居る…
本当は先ずは流れを確かめ其れを、醸成すべきだ
アーリークロス、まあロブボールの使い方が其の点、魁偉、と云うべきで在る
どのチームの特色も実は其処にこそ現れる
正直、嘗て内田が居た頃の右サイドには日本のサッカーの強みが確実に存在した、と云う気がして居るよ
ロブボール
其処に潜むオカルティックなサッカーの真髄の様なモノを此れ以上、見て見ぬ振りをして居るのは問題だろうw
先ずはサイコロを振って見る
そして、其のマジナイの結果を以て構築を始める
其れを遣って居ない、サッカーの醍醐味の根本すら分って居なそうなチームは見事
此の、日本にしか存在して居ない、と云う
確認して欲しい
スペインそして、ドイツの戦いの要諦とは然し
矢張り防御である
其の防御とは決してゾーンを守る或いは、ボールを奪還する事だけを意味しては居ない
先ずはじっと敵を焦らせ其の、攻勢の形を唯、微妙に歪ませ崩させる
崩させ続ける
寧ろ、其れこそが十分且、最大の効力を以て威力を発揮して居るので在る
即ち、如何にするか
スペイン、ドイツのプレスを改めて見直し、眺めて見て欲しい
単純に前から当たる事はしない
ゆっくり並走し、隙を突いて敵起点の裏を取り其の、背後から追走しようと試みる唯、其れだけで在る
決して其の時、無理してボール奪還に執着しはしない
此の単純な作業を出来るチームで弱いチームも又、世界の何処にも存在しないのだ
落着いて後半二十分から走ろう
知って居る事と出来て居る事とは決定的に違う
繰り返しで積み重ねる、其れが戦いの基本の筈だよなあ
若し、完璧なゴールを決められる事態が在るなら其れは何かが決定的に間違って居る
走るバカだけを求める声に騙されて居るとかなあw
日本の勝ちを呪う在日ちょんは腐る程混ざってんだぞ、此処は
気持ちよくロングパスを通し続けられたら其の中、如何してもラフプレーに走っちまうのが人情ってもんなんだよ
そして、相手の精神と審判の心証に着実に橋頭保を築き続けられる
残念だが、今は技術の持ち腐れだよなあw
遣る、と思わせて中央突破、だとか
主導権は支配率なんかには無い
自然に支配して居る、其れだけが望みの筈だ
無暗なサイドチェンジ、バックパスは格下のチームがやる場合如何見えるのか?
完全に攻めあぐねててダメダメだよなあw
残念だが若し、其の時素っ転ばされてても「はあっ?」だ
好い加減気付こう
マジで、日本チームの選手寿命が何かに弄られて居るが如くヤバいだろう
選手に走らせるのはチャンス、ピンチにだけだ
犬みたいな海外選手が一体、何処に居るんだよw
フラットな状態で選手にどさ周りを強いるな
其れと、顔付きの朝鮮系なのは外した方がいいなあ
マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付は幾らでも変わるよなあ
安倍のように
真面目な話
実際、日本みたいにフィジカルは兎も角、確実な足下の技術が在るチームに下がられるとビビる
此れは何処迄行っても、真理だよ

269:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:56.25 f2qgfPYU0.net
>>243
攻めさせない為に
攻める
一石二鳥や

270:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:56.88 YDQZ2znY0.net
笑顔で自分たちのサッカーをすることが一番大切
ハリル時代になかった笑顔が出てることが一番の収穫だよ
日本のサッカーで正々堂々と勝ちに行く
そのためには本田の力がなによりも大切

271:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:30:59.48 UBallN5A0.net
>>251
長友はマンツーでつかせるだろ

272:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:01.21 6m8Ldwtu0.net
まぁどのみち日本の選手ではアイスランドのようにはやれん
ただメキシコのように相手を数ヶ月研究して特別な戦術をぶつけて欲しかった

273:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:04.00 XcEeOfP10.net
川島出るかと思うだけで憂鬱

274:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:06.19 YtJvk4l90.net
知ってた
西野それしか手が無いからなw
でも次第に疲れて前半途中くらいから防戦一方になる予想

275:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:14.58 HgkC3u1N0.net
>>256
みんな電通が嫌いなのよ

276:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:14.58 aBYjS2lS0.net
いかに結果にコミットできるかだな
まずは結果から入ってそこに過程を合わせる
その作業をしているかがポイント

277:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:18.79 tS5sTYcm0.net
コロンビアはカウンターのチームだぞw

278:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:21.20 lZ2YLN4y0.net
いいぞ、派手に逝ってこい。

279:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:28.40 //4jXiFL0.net
分かりやすい負けた時の言い訳やな
引き分け狙いすら無理だから正しいけど

280:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:33.21 f2qgfPYU0.net
>>257
出来るかな?
じゃねえんだよ。
やるをやだよ。

281:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:39.02 dVLlccqh0.net
ボール支配率は雑用だからなあ
ディフェンス面では自信が持てない裏返しだけの話
遣りたいのは疲れきってワンミスを突かれて終わるサッカーではないだろう
技術を生かす戦いに切り替えよう
何も出来なくなってからでは遅い
全体の流れを無視した無理矢理の“崩し”では実は、只管泥棒でもして居るかのように見えてるぞ
当に日本の従来のパス回しのサッカーだがなあ
あれを九十分ぺいっぱい支配率持って行って選手生命を削りながら
結局一二回在るかの僥倖を待って居る…
本当は先ずは流れを確かめ其れを、醸成すべきだ
アーリークロス、まあロブボールの使い方が其の点、魁偉、と云うべきで在る
どのチームの特色も実は其処にこそ現れる
正直、嘗て内田が居た頃の右サイドには日本のサッカーの強みが確実に存在した、と云う気がして居るよ
ロブボール
其処に潜むオカルティックなサッカーの真髄の様なモノを此れ以上、見て見ぬ振りをして居るのは問題だろうw
先ずはサイコロを振って見る
そして、其のマジナイの結果を以て構築を始める
其れを遣って居ない、サッカーの醍醐味の根本すら分って居なそうなチームは見事
此の、日本にしか存在して居ない、と云う
確認して欲しい
スペインそして、ドイツの戦いの要諦とは然し
矢張り防御である
其の防御とは決してゾーンを守る或いは、ボールを奪還する事だけを意味しては居ない
先ずはじっと敵を焦らせ其の、攻勢の形を唯、微妙に歪ませ崩させる
崩させ続ける
寧ろ、其れこそが十分且、最大の効力を以て威力を発揮して居るので在る
即ち、如何にするか
スペイン、ドイツのプレスを改めて見直し、眺めて見て欲しい
単純に前から当たる事はしない
ゆっくり並走し、隙を突いて敵起点の裏を取り其の、背後から追走しようと試みる唯、其れだけで在る
決して其の時、無理してボール奪還に執着しはしない
此の単純な作業を出来るチームで弱いチームも又、世界の何処にも存在しないのだ
落着いて後半二十分から走ろう
知って居る事と出来て居る事とは決定的に違う
繰り返しで積み重ねる、其れが戦いの基本の筈だよなあ
若し、完璧なゴールを決められる事態が在るなら其れは何かが決定的に間違って居る
走るバカだけを求める声に騙されて居るとかなあw
日本の勝ちを呪う在日ちょんは腐る程混ざってんだぞ、此処は
気持ちよくロングパスを通し続けられたら其の中、如何してもラフプレーに走っちまうのが人情ってもんなんだよ
そして、相手の精神と審判の心証に着実に橋頭保を築き続けられる
残念だが、今は技術の持ち腐れだよなあw
遣る、と思わせて中央突破、だとか
主導権は支配率なんかには無い
自然に支配して居る、其れだけが望みの筈だ
無暗なサイドチェンジ、バックパスは格下のチームがやる場合如何見えるのか?
完全に攻めあぐねててダメダメだよなあw
残念だが若し、其の時素っ転ばされてても「はあっ?」だ
好い加減気付こう
マジで、日本チームの選手寿命が何かに弄られて居るが如くヤバいだろう
選手に走らせるのはチャンス、ピンチにだけだ
犬みたいな海外選手が一体、何処に居るんだよw
フラットな状態で選手にどさ周りを強いるな
其れと、顔付きの朝鮮系なのは外した方がいいなあ
マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付は幾らでも変わるよなあ
安倍のように
真面目な話
実際、日本みたいにフィジカルは兎も角、確実な足下の技術が在るチームに下がられるとビビる
此れは何処迄行っても、真理だよ

282:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:48.84 /27YbgBz0.net
マンUvsガンバのあの殴り合いみたいな派手なのを頼むで!

283:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:55.33 IBFEQlK70.net
この間ので下手な自信つけちゃったよな
現状一番シュートレンジに入れそうな乾が
そのレンジでシュート打たせてもらえないっていうのがデフォなのに

284:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:31:56.91 BNVScH4H0.net
どん引きってスタメンメンバー次第だぞ
アレ混じってたら10分で崩壊するぞ

285:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:03.57 87TlyNKt0.net
今夜は本当の意味で練習試合

286:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:04.29 EYMkqgHI0.net
なんか3-5とかで健闘したとかで終わりそうな予感 そういうのはいらないから

287:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:05.03 hFF0JLBh0.net
0-4

288:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:07.27 dVLlccqh0.net
ボール支配率は雑用だからなあ
ディフェンス面では自信が持てない裏返しだけの話
遣りたいのは疲れきってワンミスを突かれて終わるサッカーではないだろう
技術を生かす戦いに切り替えよう
何も出来なくなってからでは遅い
全体の流れを無視した無理矢理の“崩し”では実は、只管泥棒でもして居るかのように見えてるぞ
当に日本の従来のパス回しのサッカーだがなあ
あれを九十分ぺいっぱい支配率持って行って選手生命を削りながら
結局一二回在るかの僥倖を待って居る…
本当は先ずは流れを確かめ其れを、醸成すべきだ
アーリークロス、まあロブボールの使い方が其の点、魁偉、と云うべきで在る
どのチームの特色も実は其処にこそ現れる
正直、嘗て内田が居た頃の右サイドには日本のサッカーの強みが確実に存在した、と云う気がして居るよ
ロブボール
其処に潜むオカルティックなサッカーの真髄の様なモノを此れ以上、見て見ぬ振りをして居るのは問題だろうw
先ずはサイコロを振って見る
そして、其のマジナイの結果を以て構築を始める
其れを遣って居ない、サッカーの醍醐味の根本すら分って居なそうなチームは見事
此の、日本にしか存在して居ない、と云う
確認して欲しい
スペインそして、ドイツの戦いの要諦とは然し
矢張り防御である
其の防御とは決してゾーンを守る或いは、ボールを奪還する事だけを意味しては居ない
先ずはじっと敵を焦らせ其の、攻勢の形を唯、微妙に歪ませ崩させる
崩させ続ける
寧ろ、其れこそが十分且、最大の効力を以て威力を発揮して居るので在る
即ち、如何にするか
スペイン、ドイツのプレスを改めて見直し、眺めて見て欲しい
単純に前から当たる事はしない
ゆっくり並走し、隙を突いて敵起点の裏を取り其の、背後から追走しようと試みる唯、其れだけで在る
決して其の時、無理してボール奪還に執着しはしない
此の単純な作業を出来るチームで弱いチームも又、世界の何処にも存在しないのだ
落着いて後半二十分から走ろう
知って居る事と出来て居る事とは決定的に違う
繰り返しで積み重ねる、其れが戦いの基本の筈だよなあ
若し、完璧なゴールを決められる事態が在るなら其れは何かが決定的に間違って居る
走るバカだけを求める声に騙されて居るとかなあw
日本の勝ちを呪う在日ちょんは腐る程混ざってんだぞ、此処は
気持ちよくロングパスを通し続けられたら其の中、如何してもラフプレーに走っちまうのが人情ってもんなんだよ
そして、相手の精神と審判の心証に着実に橋頭保を築き続けられる
残念だが、今は技術の持ち腐れだよなあw
遣る、と思わせて中央突破、だとか
主導権は支配率なんかには無い
自然に支配して居る、其れだけが望みの筈だ
無暗なサイドチェンジ、バックパスは格下のチームがやる場合如何見えるのか?
完全に攻めあぐねててダメダメだよなあw
残念だが若し、其の時素っ転ばされてても「はあっ?」だ
好い加減気付こう
マジで、日本チームの選手寿命が何かに弄られて居るが如くヤバいだろう
選手に走らせるのはチャンス、ピンチにだけだ
犬みたいな海外選手が一体、何処に居るんだよw
フラットな状態で選手にどさ周りを強いるな
其れと、顔付きの朝鮮系なのは外した方がいいなあ
マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付は幾らでも変わるよなあ
安倍のように
真面目な話
実際、日本みたいにフィジカルは兎も角、確実な足下の技術が在るチームに下がられるとビビる
此れは何処迄行っても、真理だよ

289:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:13.62 lXfGQjS00.net
>>241
だから勝てないんだよ
這いずり回ってウンコを舐めてでも生きる事を選ばないとダメなんだよ
生きてれば何が起きるかわからない
死んだらそこで終わり
日本人は勝つ為に卑怯でも足を掻く事をしないとイケナイ
負けるからと玉砕覚悟は逃げだよ逃げ

290:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:14.22 V67YmSAW0.net
>>98
なんすかそれ笑 シンジのタコ踊りに期待してるぜ笑

291:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:18.09 uKQ3CPN10.net
ここまでのw杯の試合観ても強いチームと弱いチームの差が縮まって来てるのは事実だし奇跡を見せてくれ

292:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:32.59 sQEKffmb0.net
まさか、今の日本代表レベルでコロンビア相手に試合をコントロール出来ると思ってはいないと信じたい
前回よりも実力差は、開いているんだから…

293:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:36.59 mcrkNn6IO.net
>>261
アトランタの再現なんて神風特攻隊かよ

294:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:42.46 MsYHc6ga0.net
ドン勝ちを食べよう。

295:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:42.67 +SIquixy0.net
牟田口のインパール作戦やな

296:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:44.19 7zf0XmFh0.net
勝負の決め手はVAR
吉田かサパタがやっちゃいそう

297:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:44.59 eErnk0690.net
>>264
いや、単純にへこんでるだけだと思うw

298:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:45.40 4KMqQn5i0.net
俺のイタリアン

299:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:50.51 H16/eGrv0.net
守ろうとしてもできないし
意表を突いて試合前に荷物まとめて帰ったら驚くんじゃないかな

300:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:52.79 IIA2jrAi0.net
もうあとがないって前がかりで行って4年前は惨敗した。
でもマトモにカウンターできる奴いないじゃん

301:名無しさん@恐縮です
18/06/19 17:32:56.29 4onwPHp50.net
コロンビアの選手日本に負けたら射殺やろうな

オウンゴールで射殺やし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2175日前に更新/212 KB
担当:undef