【サッカー】<ドイツ ..
[2ch|▼Menu]
218:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:36:35.16 Qd1to76G0.net
今のところ惨めなサッカーしたのはサウジだけか
そのサウジに直近の公式戦で負けた国がいよいよ明日登場だ

219:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:37:09.63 nckHtw6M0.net
今の所、やらかした国のヤバさ度は
ブラジルは、まだ余裕。
ドイツは、ヤバイかも。
アルゼンチンは普通にヤバイ。

220:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:37:18.88 6BbHdRm50.net
>>210
優勝候補のドイツと
グループリーグ敗退が順当の日本では、よくやりました、のハードルが違うわ

221:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:39:14.96 +HW0Qwu20.net
>>219
フランス勝ったけどヤバイだろ

222:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:39:59.66 C9Wluakg0.net
メキシコを舐めすぎだろ

223:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:41:33.35 lr4D1H9Q0.net
ドイツってホントに強いんだな
負けるとニュースになるくらい
しかも相手は決して弱くない相手

224:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:41:58.77 XTJ5Cd9S0.net
忖度ドイツ

225:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:42:55.46 ZCFhFjsc0.net
>>125
クロース、ウォッチしてたけど1回も全力疾走してないぞ
失点のシーンでさえゆっくり走ってきて足伸ばしただけ
ユニ汚れるのが嫌だったんだろうな、1回も転んでない

226:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:44:12.58 9TwNa1380.net
ヴェルナーとか聞いた事もないやつがトップやってる時点でドイツは弱いだろ

227:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:44:47.98 XTJ5Cd9S0.net
【コンフェデ杯2017】[準決勝:第2試合] ドイツ vs メキシコ
URLリンク(www.nicovideo.me)

228:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:45:36.48 RhAyZYtv0.net
>>1
たかがサッカーで美徳だの
なんとまあ大袈裟と言うか
アホらしい

229:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:47:06.05 TcGiF9Yw0.net
本田(メキシコ) >>>> 香川(ドイツ)

230:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:49:25.34 Igztrh4Z0.net
>>229
メキシコ代表はほぼ海外組やろw
メキシコリーグからは二人くらい

231:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:49:40.79 iyAX/iIb0.net
1998年 フランス 優勝
→2002年 グループリーグ敗退
2006年 イタリア 優勝
→2010年 グループリーグ敗退
2010年 スペイン 優勝
→2014年 グループリーグ敗退
2014年 ドイツ優勝
→2018年

232:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:51:47.45 ve7FJR690.net
>>219
アルゼンチンは指導者に恵まれてないよね
メキシコの監督だったら、どんなチームになったかな。

233:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:52:49.14 Do7Fyg0I0.net
オレのtotoを賠償しろ
なにが82年間初戦は負けなしだよ

234:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:53:43.06 o4byonteO.net
王者が同じパターン続けてたら
研究し切ったチームが出てくるのも当然
テクニックもオフザボールの質も高いところに
ここまで徹せられるとね

235:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:57:43.32 KDI6YzVW0.net
他人の事心配してる場合じゃなかったなw
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無しさん@恐縮です
18/06/18 10:58:54.15 5E0Ou3uf0.net
コロンビア「気を引き締めるわ!」

237:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:00:46.29 P59EMowD0.net
ドイツはゆっくりサイドに起点つくってもクロスでシュートまでもってけるのが凄い
日本なんかあわせることもできず簡単にはねかえされるのに
いったい何が違うんだろうな。日本もサイドまでは技術でもっていける感じはするけど

238:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:05:12.07 T4rj73PZ0.net
こんな奴らに負けたんだもんな
URLリンク(twitter.com)

239:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:05:23.15 Eh6rrDbT0.net
でもどうせこのあと連勝予選突破で余裕で決勝までいくんだろ?

240:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:05:45.10 wvh42m0BO.net
ゲッツェの呪いだろww

241:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:06:54.78 /dJ2O9G90.net
サネしか見所ないと思ってたらサネがいなかった

242:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:07:04.81 q0h64eVO0.net
日本ほどゴミじゃないとは言え同じく歳重ねた定番選手で固めてるしなぁ
一方メキシコは若い選手が点取ってるしそりゃそうなる

243:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:07:11.99 IReRH42K0.net
>>237
健康体&全盛期の本山雅志が真ん中に2人居れば出来るかも

244:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:09:06.87 5TAaiyik0.net
エジルとギュンドガンのせいだな
彼らのせいでチームが壊れた

245:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:09:43.64 4U2djwCw0.net
メヒコは昔から安定してソコソコ強いぞ

246:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:09:46.75 XSiwPMg00.net
サネは態度が舐めきってるとかでレーブに落とされた

247:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:10:38.18 KxgWZSBG0.net
>>238
メキシコ人のノリってアメリカドラマのキャラそのままみたいでほんと好き
生まれながらのパリピ民族って感じ

248:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:13:00.00 Q0ii5tZK0.net
まじであの痛がりはどうにかならんのかな?
国際大会じゃVTRで検証して、過度な芝居はペナルティーポイントとか課して、一定以上に成ったらイエロー相当とかやったほうがいいって
嘘でも通じれば良いとか、姑息すぎる

249:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:13:20.06 cOy+JdI+0.net
まあそれでもGLは余裕で突破するんだろうけど

250:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:14:21.57 Q0ii5tZK0.net
>>248
oh
誤爆

251:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:14:57.86 gmnSHAh80.net
ドイツ「腹立たしいから韓国ボコるわ」

252:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:16:44.52 d4lQeiWj0.net
メキシコが強すぎた

253:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:17:54.43 UkTbz5gK0.net
日本にはメキシコでプレーしてたあのプロフェッショナルがいるからな

254:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:18:39.00 9I2dJvTr0.net
エジルいじめるからすっかりやる気無くしてたじゃねーか
自業自得

255:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:18:41.56 ZFDZNgu70.net
メキシコのスピードが異常過ぎただけでドイツが遅すぎたってことはないと思うがなぁ
後半メキシコ止まってから押し込んでから決めきれなかったのはいただけないが

256:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:20:46.77 9I2dJvTr0.net
中にばっか行き過ぎだわ
いつものサイド攻撃がなかった

257:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:23:05.23 y7X2yHhp0.net
>>218
負けた時の監督は既に解任してるから

258:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:24:37.91 3lcywUmw0.net
これでようやく唯一の死のグループが完成したな

259:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:25:01.91 ujHiPTTp0.net
メキシコはグループリーグで何時も激戦演じて、決勝トーナメントで息切れして
8強の壁を中々崩せないんだよな

260:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:25:44.86 PRLKtK5J0.net
>>219
ブラジルとアルゼンチンはドローだがドイツは負けた。
やはりドイツが一番難しい。

261:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:26:30.32 8Dh/ib6m0.net
>>67
フランス忘れてねーか

262:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:26:43.10 /+idWZXCO.net
>>247
WBCで決勝に進む可能性が無くなって、試合前日にチーム全員ディズニーワールドで大はしゃぎ
ところが、次の日あっさりアメリカに勝って
「日本は胸を張って決勝で戦ってこい」
と送り出してくれたメキシコをまだ覚えている。

263:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:30:26.94 7nA+9QEp0.net
>>137
代表の半分以上は海外組だし
特に攻撃陣はヨーロッパやアメリカに出てるから
国内は攻撃陣が手薄っぽいな

264:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:30:45.22 ROF+DeM80.net
>>217
>>241
今回VARがあるからかPK、多い気がしますからPA内に仕掛けて切り込むと何か起きそうですよね
W杯理不尽ゴーラーのクローゼも代表引退していませんし

265:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:31:55.80 H/uocCo/0.net
>>216
それはメキシコが疲れてブロックを下げたから。
最初からやろうとしてもそもそも距離を置かせてもらえない。
だから失敗したとしても無駄走りになったとしても裏に抜ける奴は断続的に必要。
ブロックを広げられないとドイツとメキシコのスピード、コンディション差ではどっちみて捕まる。

266:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:32:30.55 OE+KvE6L0.net
>>1
ゴール決めたロサーノは22歳のリオ五輪世代
若手が全く育って無い日本とは大違いだな

267:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:34:28.17 5TAaiyik0.net
>>254
アメリカの価値観で世界の三大悪
トルコ
ロシア
イラン
欧州だとロシア潰しの動きもあるがダントツでトルコが悪
悪の象徴の独裁者を支持しているエジルのせいで
ゲルマン勢が嫌がってチームがまとまらずモチベーションガタ落ち
レーブがトルコ勢を追放しないとドイツの予選落ちもあるぞ

268:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:36:37.34 ZJFXRB0j0.net
>>266
育ってないというか育てるつもりがない
日本代表は今回のW杯をベテランの集大成の大会にするつもりだから

269:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:37:16.95 EBWfUUw90.net
レーブ就任以前の中盤から前のタレントを持て余し
クソみたいなDFしかいない時代に戻ったかと思ったわ

270:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:37:56.54 wO5E3IvH0.net
エジルミュラードラクスラーの3枚は総取っ替えしてもいい

271:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:40:03.44 WgiBh0BG0.net
鼻くそ食ってる場合じゃねえ!

272:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:41:05.76 cOy+JdI+0.net
>>266
中島を呼ぶべきだったが招集してたハリル切って協会の操り人形西野にしたからな

273:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:41:20.54 wwGbXZFv0.net
昔っからメキシコに対して日本との共通点や類似性を求める人たちがいるが根本的にメンタリティが違い過ぎる
日本は美しく散る=敗北が美徳

274:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:44:09.78 +VsjQIIm0.net
予選突破は出来るんだし1個負けたくらいどうってこと無いよ
むしろ今のうちに弱点を修正出来て良かった

275:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:45:34.33 zhdkIcjN0.net
慢心、環境の違い…

276:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:46:07.89 EzcgA29N0.net
国策バイエルン軍が引き抜きしまくってブンデスリーグ自体が弱体化したせいなんじゃね
今年のCLでもブンデス勢は活躍できてないし

277:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:49:39.88 f62Q0ofaO.net
>>265
ブロックとは?

278:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:50:29.55 f62Q0ofaO.net
エジルはなんで苛められてるの?

279:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:51:28.65 +g8F8PC/0.net
害しかない本田入れるために監督首にした国がメキシコと同じことできんのか

280:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:53:43.06 meYjNw5B0.net
移民が多過ぎて
ゲルマン魂がそこには無かった

281:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:53:55.41 gVZb3SSG0.net
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
 国を挙げて日本の地震をお祝います
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 

282:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:54:24.83 7pXHJc8T0.net
移民が足りない

283:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:54:33.44 tyzfAocW0.net
間接的にスウェーデンと韓国の2位抜けが絶望的になったな
メキシコは残り2試合で勝ち点1
スウェーデン韓国は1勝1分以上か。分けでも厳しいか

284:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:54:50.48 wS/GTyMr0.net
あと2勝したらええんやろ
余裕や

285:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:55:15.14 ZFDZNgu70.net
>>278
ユダヤ人だから

286:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:55:27.67 exwxWF/L0.net
クローゼは偉大だった

287:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:55:28.11 czlAWa8r0.net
これってメキシコはこの試合にピークを持ってきたってこと?

288:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:55:41.04 f62Q0ofaO.net
スウェーデンは強いやろ

289:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:55:57.95 ombD4dXf0.net
>>2
嫌いじゃないw

290:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:56:04.92 fMcXRzGD0.net
四年前の日本を完コピした糞サッカーだったな
サイドにアホみたいに人数掛けた遅攻でケディラとクローも上がって
センターラインボアテングとフンメルスの鈍足2枚だけで守れる訳ないだろ

291:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:56:24.89 f62Q0ofaO.net
>>285
ググったらトルコ出身みたいや

292:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:56:44.33 oTiMGi1F0.net
メキシコのようにクォリティが高いチームに
あそこまで開き直って引き籠られたらドイツでもなかなか点が取れないよ
日本はメキシコより雑魚で下手くそなくせに
それでも俺達のポゼッションサッカーを目指すんだぜ。
潔くてほんまかっこええわ

293:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:57:24.42 B86Oxegm0.net
エジルミュラーケディラはどんなに不調でも起用される
監督より権限ある

294:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:57:54.24 oTiMGi1F0.net
>>287
この試合にすべてをかけてきた感はあるね

295:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:58:11.78 ZFDZNgu70.net
>>291
説明めんどくさいからユダヤ人トルコでググってみ

296:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:58:28.33 ombD4dXf0.net
なんか強豪もふがいねぇ〜なぁ〜
とか思っちゃうけど
日本の試合は真のふがいなさで
格の違いを見せつけるんだろうな・・・w

297:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:59:14.05 oTiMGi1F0.net
>>293
ケディラに関してはメキシコのカウンターを警戒した起用だと思うから仕方が無いと思う
ミュラーとエジルを最後まで使ってたのはほんと糞

298:名無しさん@恐縮です
18/06/18 11:59:37.20 +zSm9V490.net
ゴメス師匠が出てくる時点でなんかなぁ

299:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:00:53.58 fMcXRzGD0.net
ミュラー使うなら最初からゴメスも潰れ役で出しとけよ
ベルナーとか空気以下だったろ

300:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:01:21.59 wnoQterJ0.net
本田がアップを始めました

301:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:01:21.69 hzmCp35v0.net
>>1
日本はこの、メキシコやドイツよりもさらに弱いんだろ?
日本人て、劣った民族だな。。。

302:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:01:36.18 pspatoQ00.net
縦ポンじゃなくてドリブルで運んでるからノイアーの出の速さが殺されてたな

303:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:01:52.73 5TAaiyik0.net
ゲルマン勢はエジルのような悪党に
勝利の祝福を与えてよいのかとすら思っているだろう
そのために動きが鈍くなっている

304:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:01:56.12 MuKGYWbz0.net
ロイスが調子良さそうなのが救い

305:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:02:21.41 bs6O84i20.net
>>273
勝手に決めつけるな
戦後以来の自虐史観に毒されるなよ
進駐軍が日本のマスコミに多く居れた在日韓国人らの
プロパガンダに乗せられるな!
敗北より、勝利が重要だ、当然な

306:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:04:09.22 Wv387ZyC0.net
甲子園では被本塁打0で負け知らずだった全盛期の松坂も
桧山のホームランで阪神に負けてるんだ
これくらい騒ぐ事じゃない

307:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:05:27.00 IONtnLTT0.net
昨日のドイツとメキシコなら
日本でも勝てそうだった

308:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:05:30.25 zES7iGnh0.net
そもそもメヒコが今までベスト8行った事ないのが変なんだ

309:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:06:43.15 Rqjkd3O00.net
フランスW杯でもドイツはメキシコにチンチンにされてたよな
まあ最終的にはなぜか勝ってたけど

310:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:09:01.47 1cndIF7L0.net
>>276
でも国策バイエルンに国産の点取り屋がいないんだよね
誰が点を取るのよと思ってたら真さにそうなった

311:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:09:07.80 Vq04TkE60.net
>>45
そんなのより2位通過だといきなりブラジル戦だからな

312:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:09:39.62 AVUQ3lVw0.net
今のドイツ代表ってまさに日本病なんじゃ

313:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:09:42.06 4eBgRMUmO.net
>>297
いまやミュラーとエジルよりロイスやゴレツカだと思うんだがなー

314:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:09:49.50 snApoQ7H0.net
>>307
99%でなく100%無理だなw

315:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:10:29.38 pspatoQ00.net
>>232
アルゼンチンは協会が腐ってるからな
監督自体は優秀な戦術家がゴロゴロいる
トップレベルでやってる数でいうと一番多いんじゃないの

316:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:10:54.42 Eo7TNL9L0.net
ドイツは過去にソ連侵攻で大敗したからロシアには苦手意識ありそう

317:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:10:59.66 fyEJnV1o0.net
>>312
日本みたいにチンタラしてないしそれはない

318:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:11:24.44 ZXc7B42U0.net
>>302
確かにアルジェリアの時は縦ポンだったからノイアーが縦横無尽に駆け回ってたな

319:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:11:29.20 cOj91JHL0.net
ドイツを救えるのは
ケイスケ
ケイスケホンダ

320:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:11:37.11 prko2X6H0.net
美徳なんてあるんだw

321:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:12:39.41 Rdu9FduG0.net
欧州は負けるとすごいな
国辱もん扱い

322:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:12:52.21 hasksBHf0.net
日本もBIG3を招集するとか、遊び心満載なんだけどな

323:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:13:26.37 prko2X6H0.net
ドイツの移民オールスターズ結成

324:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:15:01.44 5TAaiyik0.net
>>316
今のロシアって取るに足らない小国だぜ
単に武装している厄介しているだけで
日本でも本格的に軍隊持てば単独で楽に潰せるくらいに
ロシアは規模が小さくなっている

325:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:15:10.71 qQSAs4AR0.net
フンメルスとか言うお飾りイケメン枠
いつもファウルするかボアテングにパスするかの二択しかない無能
母国でも人気だから叩かれることのない売上げCMスポンサー枠

326:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:17:27.52 VBXP/rZq0.net
メキシコは壁を作られることへの耐性が優れているんだよな

327:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:18:06.86 5TAaiyik0.net
欧米で締め上げて潰そうとしている悪の帝国トルコを
支持する奴がいたらゲルマン勢もモチベーション落ちるだろ

328:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:19:16.12 4eBgRMUmO.net
>>318
ペナルティエリア飛び出したノイアーが相手選手と並走してスライディングで防いでたの思い出したw

329:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:19:22.47 PRLKtK5J0.net
>>283
いや、韓国は予選でも守備が悪かったからイランとは違い
健闘は難しいだろ。メキシコは次の韓国戦で予選突破を
決めに来る。スウェーデン戦には持ち越したくない。
スウェーデンは韓国戦に勝ちはするだろうが
大量得点できるチームではない。得失点差ではドイツに
適わないだろうから韓国には確実に勝ち、ドイツ戦は
ドローで十分と言うゲームプランで来る。
スゥエーデンはドイツに勝てないまでもドローになら
十分にできる。
問題はやはりドイツで、監督が言っていたように2つ勝たないと
予選突破は難しい。しかしスウェ-デンに無理に勝ちに行くとまた
守備ラインの裏やカウンターでやられる可能性が高い。
ドローでは最終戦の韓国戦に大量得点しても勝ち点で追いつかなくなり
他力本願となる可能性がい。スウェーデンがドイツに分けて
韓国に勝った場合、そしてメキシコが韓国に勝った場合、
半ば談合的に最終戦は両者ドローでもよしと言う試合になる。

330:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:19:28.11 NiHPzi8O0.net
本田さん馬鹿にしてごめんなさい
メキシコリーグはレベル高いわ

331:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:22:04.57 5TAaiyik0.net
韓国は偉大なるソン・フンミンがいるからな
フンミンがハットトリック決めてドイツに勝つ可能性は5割くらいある

332:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:24:04.39 RO4CWH/K0.net
>>176
ドイツは4-2-4をやりたいらしいね。
FWの4はポストとかパサーとか専門的なことしか出来ないのではなく、
万能型を四人揃えて相手の弱点に合わせて攻撃方法を変えていくらしい。

333:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:25:28.00 4F+Jcf0H0.net
今まで散々自慢させてくれたのにちょっと負けるとこれだからな

334:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:25:39.78 XQfVaI6Y0.net
勝つのが当然と思ってるからこうなる

335:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:29:48.13 6XPWgrND0.net
メキシコのカウンターおもしろすぎ
速さポジション最高

336:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:32:24.79 QUe9/VaP0.net
1982のスペイン大会は準優勝だろ

337:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:34:03.18 sCZNPgTP0.net
>>314
そう思うのは日本人じゃないからじゃないの?

338:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:34:12.87 KY+ysmov0.net
緩いサッカーしてたな
このまま、眠ったまま予選が終わるかな??

339:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:36:25.87 W4kQBg6v0.net
エジルンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

340:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:36:32.86 kDYAUTfn0.net
なぜかサイドから崩そうとせずに正面からのシュートばっか撃ってたよな
ディフェンスは完全にゴールに詰めててガラガラだったのに

341:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:36:54.09 dUufTSiE0.net
ロイスが救世主になるかも

342:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:37:46.95 5gQu64CW0.net
地味な仕事を全てエジルに押し付けていくスタイル

343:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:39:08.57 oTiMGi1F0.net
メキシコが強いというのは違うな、弱者のサッカーで勝っただけだし
ドイツが王者として情けないのはその通り
今回はスペイン、ブラジル、ドイツにしても初戦からキツイ相手と当りすぎやからな
前回どうだったが思いだせないけど
優勝狙うチームは初戦にコンディションなんか合わせてこないから、たいへんだと思うよ

344:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:40:56.10 1cndIF7L0.net
>>342
今のドイツって気の利いた仕事をしてくれる人がいないよね
ラームがいればって思ってそう

345:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:41:30.89 T7tyMxAn0.net
ドイツブラジルが2位通過だと、順当に勝ち上がった強豪国は迷惑だろうな。

346:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:42:21.07 iq7Xn1b40.net
メキシコキーパーのアフロに見覚えがあると思ったら前回大会も神セーブしてたオチョアだった。今回もあのFK止めたのは神

347:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:44:44.81 oTiMGi1F0.net
>>344
キミヒがいまいちだったのが残念だったな
まだ若いから仕方ないけど

348:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:45:38.68 aLF92W0O0.net
まあメキシコが素晴らしかったな。特別ドイツが悪かったわけではない

349:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:46:22.97 5vXeki+t0.net
つか今回B,E,Fに強いとこ固まりすぎたなw

350:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:48:07.56 W4kQBg6v0.net
現地のマスコミにすんげえ叩かれていくんだろうな今回のメンバーw

351:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:49:10.30 WNuy3dBA0.net
エジルが本田化してた。

352:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:52:43.66 4KL00D2E0.net
>>347
実況アナがラームの穴をあっという間に埋めたみたいなこと言ってて、埋めれてねえよってテレビに向かって突っ込んだわ

353:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:55:06.69 ZZClkPZz0.net
そらいつかは負けるだろうよそれがたまたま昨日だっただけ勝率100%なんてありえないから

354:名無しさん@恐縮です
18/06/18 12:56:33.48 rN75I+3W0.net
ドイツはボアテングに頼り過ぎ
カウンターの目を潰すのも攻撃の起点になるのもボアテング
あれじゃ過労死する

355:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:01:36.70 H/uocCo/0.net
>>332
ワールドカップは取ったけど俺はレーブは戦術家ではあっても、監督としてそこまで素晴らしいとは思えないんだよね。
彼は自分の戦術に酔う傾向がある。
06の時できもしないハイライン&トラップを敷かせてコスタリカにズタズタにやられたのを見て以来ずっと。
あれも相手中盤にプレッシャーをかけ続けられないのは容易に想定できたのにやらせた。
プレッシングはボールホルダーとマーカーの間合いが1mなのか2mなのかで状況は激変するのに
机上の理屈だけでやらせている感じがした。
やられてクリンスマンが止めさせたからあの後があったけど。
以降もスペインを参考にするのは良いが、真似するのはどうかとも思ったし。
特性が違うんだから真似するだけなら本物には敵わない。
現にポルトガル戦のスペインと今のドイツではその流動性に雲泥の差があった。
本来の長所であるダイナミズムと迫力を失っては意味が無いと思うんだが。
実際相手の弱点に合わせてといった所でそれは有用なレベルに達してない。崩せていないのだから。
昔に比べれば一芸選手なんてもうゴメスぐらいしかいないのにも関わらずだ。

356:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:01:47.48 I6v1+oLO0.net
守備的でハードワークするチームが勝ったり善戦してるな
胡座をかいてるチームは足元すくわれてる

357:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:07:07.83 H/uocCo/0.net
>>343
勝った奴が強い。ベッケンバウアーを持ち出すまでもなく。
強さってのは勝敗以外に計れないだろ。
弱者のサッカー云々というのはただ自分が好きか嫌いかってだけだ。

358:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:09:52.11 u95ms3v40.net
同じ監督、同じ選手じゃこうなるだろ
もう研究され尽くされてる
かつシーズンを最後まで戦ったバイエルン組中心じゃね
超絶運動量のメヒコ相手なら、当然こうなる

359:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:10:55.36 /TYA8aMu0.net
ちょっとドイツらしからぬ戦いぶりだったからなぁ

360:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:12:59.41 u2kREkqM0.net
ドイツが駄目だったわけじゃなくて
メキシコの守備が良すぎたわ

361:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:13:58.21 H/uocCo/0.net
>>329
俺もほぼ全く同じ見立てだね。
スウェーデンに大量得点する力は無いだろう。
というか、韓国が集中して守れれば引き分けの可能性だってあるぐらいで。
とにかく1−0でもいいから韓国に勝って、ドイツには引き分け上等のゲームプランだろうよ。
それで行けば最終戦はドイツより有利な立場でやれる。

362:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:14:33.63 qtMTVC850.net
チチャかっけー

363:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:17:38.76 carxxQME0.net
うーん大会前の親善試合にもサウジ以外に勝ててないんだよね
おもったより悪いんじゃないのかな

364:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:17:52.47 pPsnkazV0.net
>>3
既戦チームのイメージではデンマーク(SW)×サウジアラビア(KR)

365:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:19:14.17 rN75I+3W0.net
>>359
ハイボールやミドル打ち続けてでも点取りに行くのがドイツなのに
やたら崩す形に拘るのはドイツらしくなかったね
悪い時のアルゼンチンやスペイン見てるようだった
シュートのこぼれ玉に誰も詰めないのもドイツらしくなかった

366:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:22:52.24 3cBedl6b0.net
ドイツにも黒ん坊がいる時代なんだな・・・・・・・

367:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:24:24.49 ad0CZSeI0.net
今回はメキシコが凄かった決定力があればあと2点以上は決められてた

368:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:26:33.56 IaLwf0wT0.net
しかし逆に言うと、あの運動量のメヒコとやりあえるチームがどこにいるのか
って話でもある
ドイツ以外の強豪でも太刀打ちできなかった可能性は高いよ

369:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:29:10.83 5vXeki+t0.net
>>365
ハイボールはまだ温存してるんでしょ
わざわざショートコーナーばかりやってるんだし
飛車角落としですよ

370:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:30:14.80 5vXeki+t0.net
>>368
実は中盤省略の縦ポンに弱いw

371:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:33:28.76 Jmsq+R5/0.net
天狗化してたんじゃね
知らんけど

372:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:33:58.17 Mbxppu8i0.net
>>367
そもそもメキシコは決定力ないもん

373:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:35:33.92 Mbxppu8i0.net
エジルは外した方がいい
ゲルマンで固めろよ

374:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:35:55.86 btdEr5SL0.net
そんな悲観する内容でもないだろ
メキシコの執念がまるでドイツ人のようであっただけで

375:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:36:49.46 ivxrKCDS0.net
>>54
NFLもNBAも今はやってないからな。
他になんかスポーツやってたっけ?

376:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:38:21.18 7UEznByM0.net
このグループは韓国とメキシコで決まったな

377:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:40:17.49 Ewi5Krm90.net
金星というのは、平幕が横綱を倒すことであって
関脇のメキシコが倒すのは、そんなに大番狂わせでもない

378:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:42:58.59 IHfjBBEIK.net
あと2戦は本気モードでくるドイツがみれるな

379:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:43:19.13 FnW+DX9N0.net
メキシコとしては、自分たちが敗退した場合はぜひドイツに優勝して欲しいところだな
優勝国を破った唯一の国になれるからね

380:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:44:29.89 vWPtn+Gd0.net
マジェール懐かしい
トヨタカップの昔の映像によくでてくる

381:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:44:42.49 4WRXwHme0.net
単純にメキシコの方が強かった。昨日はね

382:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:45:10.90 zf9KpwAw0.net
本当にトロかったよな全体的に
なんなんだ一体

383:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:46:07.85 IaLwf0wT0.net
W杯では1度も勝てた事がなかったんだから、普通に金星だろ

384:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:46:28.34 qH+BURhd0.net
メキシコが強かっただけだと思うが
スウェーデンや韓国には普通に勝つだろ

385:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:46:46.71 5TAaiyik0.net
エジルはケイステイホンダみたいなもんだからな

386:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:48:46.08 zf9KpwAw0.net
流石にノイアーは責められてないんだな
ノイアーが川島だったら3点は確実に取られてたし

387:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:50:43.00 1cndIF7L0.net
>>368
02の縦ポンアイルランド辺りとは相性悪そう

388:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:55:22.16 c9wl1wBj0.net
>>190
ボール持っても既にメキシコ戻っててどこにもだせないのにみな止まってた感じ
針の穴を通すようなパスもなし

389:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:56:45.59 WQG2DPpm0.net
レーブは次のチーム作り大変だろうな
CB2枚、ボランチ2枚、ミュラー、エジルがいなくなるだろうし
クロースは残るかもしれんが

390:名無しさん@恐縮です
18/06/18 13:59:02.37 dlOL9DNM0.net
日本はメヒコのようにはできません

391:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:02:57.53 Cby3xctw0.net
ディフェンスライン、両サイド上げすぎて後ろのスペース使われ放題だったな
大量失点してもおかしくなかった
ブラジルのほうが守備は堅かった

392:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:03:22.14 OFX5b6bJ0.net
>>382
ドイツっていつもお薬の噂あったから
お薬先進国のロシアだと見破られる可能性もあって控えたと思う

393:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:03:31.44 VvdkjXQk0.net
言うほどドイツが悪かったと思えないけどね
メキシコが死ぬ気で守り切ったのと
カウンターのキレが素晴らしかった

394:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:03:47.81 Cby3xctw0.net
>>371
ボアテングの悪口はよせ

395:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:04:01.10 VvdkjXQk0.net
>>389
今大会でやめるんじゃないの

396:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:06:01.96 WQG2DPpm0.net
>>395
カタールまで延長した

397:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:09:38.68 AvahIi4a0.net
ギユガンドンてレギラーデ内の?

398:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:19:52.29 xOB/zNyh0.net
ゲルマン魂は見限れない。
なんとかするやろ。

399:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:21:08.50 d9C9XyUU0.net
>>257
勝った国も監督が違うという

400:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:21:54.50 AhlDypmv0.net
日本の場合→感動をありがとう><

401:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:23:18.02 7AYpBnjn0.net
>>263
半分どころかスタメンの9/11
招集は6/23程度でしか無いぞ

402:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:23:42.17 7AYpBnjn0.net
>>263
ごめん間違えた
スタメンは2/11だた

403:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:48:03.10 BL4dXMsG0.net
>>100
そんな差はないから

404:名無しさん@恐縮です
18/06/18 14:51:35.29 4kvz5ksh0.net
調子こいて会場で練習しなかったらしいじゃん
そういうとこだろ

405:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:01:25.01 Xr6vLieR0.net
>>1
散々煽ってたのはドイツマスコミなんだよなぁ
ソーリーメヒコw
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:04:47.07 WRRkJ73/0.net
ミュラーの政治力やばいな
引退したようなおっさんが一人だけプレーしてたよ

407:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:11:44.77 5iTHgPHvO.net
サッカーの戦術は常に進化しているということだな

408:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:14:28.23 y9ko/zoJ0.net
>>407
まさかドイツが骨董品になるなんて

409:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:15:56.44 vefKpjBm0.net
監督交代だな。
西野を推薦。

410:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:16:34.62 Kwvcct/C0.net
どんな強国だって10回もやりゃ1回は足元掬われるからなしょーがない
強者は相対的に強者であるんだから今回はメキシコが素晴らしすぎただけ

411:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:17:36.26 ecqCH1Tn0.net
そもそもメキシコあの社会情勢でよくサッカーとかやれるなめちゃくちゃなのに
ギャングもサッカー関係には寛大なのか

412:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:21:04.78 +VsjQIIm0.net
メヒコの選手泣いてたよ

413:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:25:30.89 5BJUrIza0.net
エジルとロイスが全然合ってなかったな

414:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:26:12.69 UkByTiO60.net
ドイツは何回も同じパターンのカウンター食らってたな

415:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:27:17.02 LlAVJhaP0.net
あいつはどこいった?
ロイス、ゲッツェ、ギュンドアン、ムヒタリアン

416:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:32:21.95 JKDrb7qR0.net
韓国もチャンス出てきたな

417:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:49:33.83 EfeA6ir70.net
>>96 バカなの?www
FIFAコンフェデレーションズカップ ロシア 2017
準決勝 ドイツ 4-1 メキシコ

418:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:55:42.56 33wGJ+nt0.net
>>8
ポッド1は初戦、2戦でほぼ決めて決勝トーナメントに備えるもんだろ

419:名無しさん@恐縮です
18/06/18 15:58:21.80 0ckg4seW0.net
>>416
いやむしろチャンスは減った。メキシコがあんなに硬い以上
スウェーデンには勝つしかない。で、肝心のスウェーデンも案外固いという。
この2つで勝ち点4は最低必要。で、ドイツに引き分け上等でいくしかない。
オランダがロッベン無双でホームでスウェーデンを2ー0で破ってはいるが、
むしろ無理してる状況じゃない中での敗戦だから言うほど参考にならない。
むしろ守備的サッカー超大好きのイタリアに無理矢理、リスクを犯した攻撃サッカーはやらせる状況に
持ち込んで無失点に抑えたのがでかい。(第2戦では相手のボール支配率が70超えてたw)
韓国が一番勝てる確率高いのがスウェーデンだと思う。と言っても3チームの中ではの話。

420:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:01:44.61 hkYQ4K3eO.net
ブラジル・イタリアに次ぐ、史上3ヶ国目のW杯連覇は難しそうだね。

421:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:03:16.16 IBE80A870.net
いつもドイツが勝っても面白くない
それにしてもイタリアとオランダの試合はいつですか?

422:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:06:19.98 KRpmZTFQ0.net
悪かったらこう書くのが普通

423:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:08:17.25 4eBgRMUmO.net
>>346
両チームともキーパーよかった
ドイツはノイアーでなかったらもっと失点してたと思う

424:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:10:46.20 /9y8reSC0.net
メキシコにカウンター食らってるのに
誰も急いで帰陣しようともしない
みたいな場面があったけどあれはいいのかな

425:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:12:09.44 HEPBfOaI0.net
エジルとギュンドアンの事件でチーム内にかなり亀裂が入ってると思うぞ
エジル外せ派と擁護派でコミュニケーションが取れていないと思われる
このレベルになると技術や戦術以上にチーム内の結束が勝ち残りに重要

426:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:12:24.80 VdCtS0EY0.net
●ドイツ0-1メキシコ○
●韓国0-3スウェーデン○
●韓国0-5メキシコ○
●スウェーデン0-1ドイツ○
●韓国0-8ドイツ○
●メキシコ0-1スウェーデン○
1位ドイツ
2位メキシコ
3位スウェーデン
4位韓国
これならドイツ首位通過行ける

427:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:13:43.34 wV4yyOPk0.net
まあ先発にヴェルナー、控えにゴメス師匠じゃあな‥
前回も前線のタレント不足を中盤の構成力で補ってたが、クローゼいなくなったEURO以降からすでに誤魔化し効かなくなってもんね

428:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:14:09.76 /9y8reSC0.net
>>426
敗退が決まってる韓国が大差で負けるような戦い方をするわけがないな

429:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:18:28.72 Ms6FuE380.net
>>80
税リーグアホーターに取っては辛い事実なんだよ
メキシコが強いなんて普通に分かってる話し
これでもロシア使用で芝が長いからドイツ不利なのも有る
だが、芝が短くて水を撒いてもスローで、フィジカルコンタクトさえ無い税
そんな奴等を選ぶってかなりのハンデ枠って自覚が無いとな
0トップに本田を使うか、香川に掛けるかだな
武藤に右で守備専用で、アンカー必須、大迫は基本要らない
宇佐美も要らない、乾に任せる
川島はちょっと無理、税から中村を選んでやっても良い

430:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:19:13.70 AhlDypmv0.net
ドイツ「だめになったぼくを見て君もびっくりしただろう」

431:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:19:32.38 5hutlnOS0.net
フフフ、次は我らが日本の番だぜ!

432:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:20:01.73 Afew31ib0.net
>>411
賭博のサイコロだからな

433:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:22:04.32 Mr3+H1cw0.net
ドイツ紙容赦ねーな

434:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:22:13.00 saW0S0LI0.net
動けないロートルがいると強豪国でも勝てない
ケディラ、エジル、クロース、中盤のこいつら全然走らない上に
ドラクスルラーもミュラーもサイドを全然攻略できてなかった
SBの攻撃力もない
良いプレーしてる選手がほとんどいないのに良い試合できるわけない

435:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:23:30.48 odpgnG9/0.net
素人目でメキシコのカウンターと防御、まるで火の玉のように熱かった

436:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:24:42.48 GtgyPz4Y0.net
>>368
クロアチアがおるど?

437:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:29:45.89 IovYXit50.net
これでもメキシコが凄かったんじゃね?
ピークではなかったかもしれないけどあくまで調子の波の範囲でドイツが弱くなったとは思わないが

438:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:37:32.55 bg7eBpwH0.net
サッカーは運も絡むからな。
リードされりゃ精神的に焦るし崩れる。
次戦に期待。

439:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:37:50.97 wxqQCuee0.net
>>36
ロシアの大地でドイツに勝たせるわけにはいかんよ
モスクワの泥濘にハマるのはお約束だ

440:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:38:43.66 DbkJuRFZO.net
とりあえずフンメルスってデカイとロングパス以外は微妙じゃね?

441:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:39:22.30 GtgyPz4Y0.net
日本もそうだけれどドイツも結構プライバシー尊重「すぎる」傾向があるようなんで
なかなか意思疎通が測れていないのかもしれん
しかも今若手を入れて戦術も変えようとしている矢先が故にと

442:名無しさん@恐縮です
18/06/18 16:59:06.60 F5VH4TK20.net
>>142
いくら負けたの?

443:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:00:23.89 DbkJuRFZO.net
メキシコドイツに大金かけるとかチャレンジャーすぎるな

444:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:05:06.80 Zgr7KadO0.net
ドイツがまるで日本のようだった
なんなら日本の上位互換だった

445:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:21:51.67 +VsjQIIm0.net
>>433
誇り高いドイツとしてはメキシコに負けたのは赦せないんだろうね

446:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:24:35.47 +VsjQIIm0.net
>>426
韓国強いよ
こんな感じじゃね
●ドイツ0-1メキシコ○
●韓国1-1スウェーデン○
●韓国1-2メキシコ○
●スウェーデン0-1ドイツ○
●韓国0-1ドイツ○
●メキシコ1-1スウェーデン○

447:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:29:48.75 3/Uh+rWA0.net
ラジュンがもうちょいシュートが上手ければあと二点くらい取れてたならw

448:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:30:26.73 hWeV8n4R0.net
これは本当におすすめ!!!
URLリンク(kusuridou.info)

449:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:31:36.07 bbWKFFko0.net
>>444
日本がドイツの後半みたいな怒涛の攻めができるなら
すでにベスト8くらいは行けてるっての

450:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:32:28.59 L35399470.net
練習せずに芝生ポンポンして帰ったのがフラグだったな

451:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:32:40.88 IC3ZQAK80.net
>>375
MLBという球技がございます。

452:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:33:55.67 thEPDtVE0.net
優勝はフランスかスペインだな

453:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:34:11.30 6KtdlV7H0.net
ドイツは攻めが雑だったね

454:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:41:21.23 szwFoL1B0.net
これを見て日本もやれるというのは話が違う
ただ強敵相手にしっかりとした準備をすれば前評判通りにはいかなくなるということ
アイスランドもスイスもメキシコも素晴らしい準備をしていた
願わくば日本もそうであってほしいが

455:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:45:07.29 cAJlnEwe0.net
>>4
「一方の王者はどうだっただろうか? 自分たちの基礎となる美徳を見失い、その攻撃力と精度に欠けていた。ドイツは最後の最後まで小さくまとまり、プレースピードも遅かったことで罰せられたのだ」
カッチリこき下ろしてるな。ドイツ語で読み上げられたら破壊力高そうな批判文。

456:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:47:50.50 o/b0IzW70.net
ドイツざまぁ!!!!!!!!!!!!くたばれ第3帝国

457:名無しさん@恐縮です
18/06/18 17:50:18.00 Xph6jBBV0.net
今のドイツ代表にはクローゼのようなWM専用機的な選手がいないんだね
ひょっとしたら韓国にも負けるんじゃね?
10年以上前だけど親善試合でドイツ韓国戦やってて
何故か韓国が勝ってしまい場内お通夜状態になったことがあった

458:名無しさん@恐縮です
18/06/18 18:02:28.95 1JY0QBEN0.net
闘将カーンを呼び戻せ

459:名無しさん@恐縮です
18/06/18 18:11:28.88 rN75I+3W0.net
>>453
むしろもっと単純にハイボールやミドル狙ってよかった
無理に形作ろうとして逆にドイツらしくなかった

460:名無しさん@恐縮です
18/06/18 18:26:40.94 xdve4pf40.net
日本との親善試合のときは容赦なくパワープレーしたのにな。

461:名無しさん@恐縮です
18/06/18 18:48:48.97 Rx34VL8c0.net
ドラクスラーはエリザベス女王の血筋みたいな顔してる子か?

462:名無しさん@恐縮です
18/06/18 19:17:39.19 MnUb4BqU0.net
>>91
初戦勝っても無意味なのが無慈悲や

463:名無しさん@恐縮です
18/06/18 20:40:00.85 ad0CZSeI0.net
>>392
ロシアが異常に動けてた理由はなんですかね??る


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2184日前に更新/94 KB
担当:undef