【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:07:27.77 LU/2fAXe0.net
>>583
期待?
お前は現実知らないで妄想膨らませてるだけじゃないの?
ロンドン・リオ世代が伸び悩んでる日本の状況を考えれば期待通りだよ

601:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:10:55.63 mp2AqvSM0.net
来季のレアルは悪い意味でヤバイな
ネイマールも来るんだろ

602:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:15:59.25 3kL4JVD50.net
>>545
一ヶ月後だったら移籍市場で大幅に出遅れる、マドリーファンや機関紙からもめちゃくちゃ叩かれる
W杯中も代理人とクラブは動きまくってるんだ

603:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:18:53.52 3kL4JVD50.net
>>96
これや

604:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:23:44.08 Mylv2HosO.net
>>600
アジア予選突破できて当たり前みたいな思い上がった風潮は嫌だね。
アジア予選終了後の大苦戦は順当なのに、4年前がかなり整ってたせいかな。

605:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:24:42.17 1lRUxV4R0.net
この件が二重契約だとか言ってるのはバカだと思うわ
レアルがロベテギを監督にするよって言った時にそんな事言ってる奴は一人もいなかったし
協会が怒ってるのも契約した事じゃなくて発表した事だから
ペレスの言い分だと情報が出回ってて隠してても大会中にバレるから開幕前に発表したって事みたいだけど

606:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:26:00.61 1tPnW2KE0.net
レアルはどこにも「今言う必要はなかった」ろw
あと2,3週間なぜ待てないw

607:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:28:06.04 f9TMZVKb0.net
>>602 監督がいないと選手を獲得できないよ〜。
なんてペレスが思ってるわけがないw
そんなの誰でも知ってる

608:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:32:36.21 bhitWuop0.net
>>586
ロペテギは交渉して移籍の許可を得たんだっけ?

609:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:41:00.05 6KotNbpv0.net
代表監督の任期延長してなきゃ、w杯終わればやめるの判ってて問題なかったんかな

610:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:47:39.25 zyx9AwJA0.net
発表のタイミングをもって事実上の二重契約だと言ってるだけだろ
そもそも発表のタイミングなんて契約自体に関係無いんだからそれで双方の正当性が変わるわけではない

611:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:49:13.78 o4PHCz6R0.net
そもそも何でスペインと延長で契約したのかわからん
それさえなければ普通の話なのに

612:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:52:46.30 cpHi/zVD0.net
自業自得やんけ
メンヘラかよ

613:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:53:23.45 PmNIRNPz0.net
>>608
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>すでにレアル・マドリーと交渉が行われていたこと
>5月22日にサインが交わされた2020年までの契約延長がロシアワールドカップ以降には無意味となることは把握していたが
>マドリーから就任が公表されたという事実がルビアレスの怒りを爆発させた。

614:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:02:45.99 i7s94QT10.net
>>581
解任に裏切りも何も無いわ、このどアホ!
ハリルの直近のクソ成績、多くの選手からの解任要求、協会とも随分前から冷戦状態
中国から倍額で誘われたから払え!でないと辞めるぞ!
と要求してたと証言してる解説者が数人有り
完全に詰んでるわ、知っとけ!カスチョンが!

615:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:02:58.44 f9TMZVKb0.net
情報が漏れていたから止められていたけど言ったというのが基地外理論。
ワールドカップ期間中に移籍市場の話を誰がする?
自意識過剰すぎるわ。
最初からペレスと代理人が力を示したいから空回りしてただけ

616:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:12:07.40 PmNIRNPz0.net
>>615
いやあっちのマスコミはするだろ
今日もアリソンがレアルに来るとかグリーズマンがバルサに来なくなったとか言ってるわw

617:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:14:12.82 HVSQVKGG0.net
>>616 スペインが戦い始めたら祭りだよ。
そんな小さい話はやったとしてもクソみたいなもん。

618:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:21:01.62 wKZywGye0.net
>>602
それなら契約だけしといて公表するのはW杯後にすればいいだろ
監督が決まってないと選手を獲得しにくいというなら
その選手にだけ教えればいいこと
大会直前になって大々的に公表する必要なんてない

619:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:29:45.89 yktVcUHF0.net
まーよほどのアホ監督でない限りスペインは戦えるだろ…

620:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:33:00.13 AhkOkvS80.net
まぁ欧州の感覚で言ったら代表よりビッグクラブの監督に飛びつくのは当たり前だろ
どこの国でも自国の代表監督なんて制約やしがらみ多い負けたら国民から袋叩きいわば罰ゲームみたいなもんだし

621:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:36:26.14 5KJo4HYB0.net
これ完全にキャリアアップだからな
代表厨には理解できない感覚やろなあ

622:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:38:04.33 H8/e2kJ40.net
人間のクズ以下

623:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:39:19.32 bhitWuop0.net
>>613
やっぱり了承は出てなかったか

624:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:39:57.43 vilKn7qL0.net
アホじゃねこいつ

625:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:46:22.78 4e+ZZ2/Y0.net
元レアルのイエロが解任に動いたって相当やぞ、ペレスはわかってないだろうけど

626:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:50:58.66 TxAiQ4LG0.net
ペレスが会見でルビアレスは知っていた
我々は交渉に関して伝えていたと言ってるね
代表選手も全員レアル就任は知ってたらしい

627:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:53:17.07 YJiLjq5e0.net
ダブルスタンダードは糞だね

628:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:53:43.66 tzuW6ZyW0.net
>>623
発表のイニシアチブを協会に与えなかった事が
ブチ切れたんだろうな
いま言うか!いま勝手に言うか!的な

629:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:54:04.63 w/pS7B2D0.net
レーブ監督は韓国選手については言葉を慎んだ。彼は「多くの選手を知っている。
ただし名前を言うのは難しい」と述べた。横にいた関係者が一言手伝った。
「フン・ミンソン(ソン・フンミン)をよく知っている」と述べた。
レーブ監督も「その通り。フン・ミンソンを知っている」と笑った。
URLリンク(sports.news.naver.com)
要するに
韓国人記者「知ってる韓国人選手は?」
レーヴ「う〜ん(一人も名前が出てこない)」
横の人「フン・ミンソン(ぼそ)」
レーヴ「そうそう、それ!(ホッ)」

630:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:55:02.76 TxAiQ4LG0.net
そもそもペレスとイエロは険悪の仲
そのイエロが解任を唱え自ら代表監督就任
きなくせえんだよ

631:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:56:48.06 7WpL49Yy0.net
これでGL敗退でもしたら誰が責任取るんだろ

632:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:59:33.97 q6fRO6J50.net
>>620 国民はそれを承知で利己心に走ったロペテギを嫌ってるんだよ。
バルサ、レアルという対立関係にある代表に利己心や対立を持ち込むのはバカ。
そんなもん捨てて代表になってるんだから。
ユーロ2012で視聴率90%叩き出した代表の試合をなめないほうがいいのに。

633:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:01:08.56 4WNvhj+Y0.net
バルサ側が仕組んだな(適当

634:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:03:21.43 1lRUxV4R0.net
>>625
イエロは解任反対派だったみたいだよ
選手が解任反対してるのに解任推奨してた人が監督になったら言うこと聞かないだろ

635:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:04:08.47 HK/v9TTI0.net
日本で言えば沖縄の大富豪クラブが日本代表から強奪するようなもんだろ
わざとやってるに決まってる

636:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:05:55.27 jD0tL5c60.net
つーかなんでわざわざW杯直前に発表するのかね
終わってからすればいいのに

637:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:07:52.28 z2lzz6320.net
ダースシディアスみたいになってるじゃん

638:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:09:37.57 PmNIRNPz0.net
「大会前にクラブへの転身を決めた例は過去にもある」 マドリー会長の発言は真実か…地元紙が特集
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
同じスペインで1980年に同じようなことが起こってるw
しかもバルサっていう

639:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:12:27.89 tqQgjaLL0.net
わざわざ直前に発表したのはマドリーの監督がスペイン代表を率いて戦うて構図にしたかったんじゃね
そして怒りをかって首に

640:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:20:10.86 pVS0d1Bu0.net
【NEW】“ロペテギ・ショック”の舞台裏。癒着vsモラル、正しいのは何か?(文/木村浩嗣)
URLリンク(footballista.jp)

641:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:30:50.11 tzuW6ZyW0.net
>>632
いままさにカタルーニャ独立紛争で
マドリードとバルセロナが憎しみの都市戦争真っ只中だしな

642:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:52:31.54 vep6yBRq0.net
まだ西野の方が

643:名無しさん@恐縮です
18/06/15 22:02:40.62 50fjt9/CO.net
クラブに対して罰金以上のペナルティを与える可能性ってあるのかな
選手獲得制限とか勝点−とか

644:名無しさん@恐縮です
18/06/15 22:08:49.10 NAeRgx1g0.net
>>16
どうせジダンは次のフランス代表監督だろう

645:名無しさん@恐縮です
18/06/15 22:18:23.01 QAkuiXeE0.net
レアルもレアルだな
そらジダンに愛想つかされますわ

646:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:12:14.05 Ar/L5hxi0.net
ジダンが引き金だからなぁ、辞めるなら、もっと前から話つけてれば後任選びちゃんとできた

647:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:32:32.38 nMLFD5dk0.net
代表選手もこんなサプライズが選手人生であるなんて思ってもみなかっただろうな

648:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:47:26.69 5QJhg5/50.net
洋風のだるまみたいなお爺さん辞めてるんだなスペイン代表監督

649:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:53:35.21 rsFXS9AM0.net
ペニスが糞過ぎたな

650:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:57:07.15 LqbUCtcU0.net
>>505
せやな

651:名無しさん@恐縮です
18/06/16 00:51:08.80 HD15zpxr0.net
これ例えるなら
付き合ってる女がいるのに、別の女にアタックされてそいつとも付き合うことになったという事でOK?

652:名無しさん@恐縮です
18/06/16 01:21:56.91 vu7TgtBFO.net
ロナウドチャンスだな今回は決勝リーグには出てくれよ

653:名無しさん@恐縮です
18/06/16 02:06:43.96 N39J5sk+0.net
>>651
むしろエリート公務員と付き合って結婚の約束までしたのに王族に口説かれたらあっさり乗換えたビッチ

654:名無しさん@恐縮です
18/06/16 05:57:11.68 o2V/acw40.net
イエロの采配ミスで勝ち点落としたな

655:名無しさん@恐縮です
18/06/16 06:05:11.07 3/urSBpO0.net
>>5月22日にサインが交わされた2020年までの契約延長
これがあるからカチッと来たんだろ
ただまあw杯終わるまで指揮とらせればいいのにな
このへんがどうもわからん

656:名無しさん@恐縮です
18/06/16 06:48:45.05 FLQTjoFV0.net
と言うかカタルーニャ独立問題でも現われている、
スペインの国としての求心力が低下している現われの
一つかもしれない。

657:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:12:46.53 FieZw+sl0.net
代表の重みやプライドが日本と違うんだろ
解任の権利もあるわけで難しい話じゃない

658:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:24:04.08 F3S0W8Kk0.net
こりゃ来季も国内タイトル無理だな
審判がえげつなくなりそう

659:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:25:53.88 erCRv95W0.net
自業自得

660:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:39:28.93 GbU1otsg0.net
>>13
スペイン代表監督で有能でもレアルでも有能とは限らないからな

661:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:43:01.49 XFQBL+/i0.net
案の定スペインが雑なサッカーしてたな
無敵艦隊()に逆戻りか

662:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:43:55.17 GbU1otsg0.net
>>646
よほどペレスに頭に来てたんじゃね?選手獲得の件で揉めてたんだろ?

663:名無しさん@恐縮です
18/06/16 11:50:14.25 RPnCiVtX0.net
監督首にしなければ勝てたんじゃないのか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2191日前に更新/150 KB
担当:undef