【サッカー】ロペテギ ..
[2ch|▼Menu]
454:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:41:35.95 k4ORW5L70.net
ジダンが急にやめたし監督決まらないとロナウド出ていかないしスペインが決勝トーナメント残ったらズルズル遅れるしでやむ無しだとは思うけどね

455:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:43:14.70 9dF453ka0.net
自業自得やん

456:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:44:45.61 Sq1aRb4A0.net
スペイン人に殺されろお前は

457:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:01.81 0rM28krt0.net
URLリンク(www.youtube.com)

458:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:19.21 4JHe7xkY0.net
このドタバタで日本が優勝する可能性が高くなる?

459:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:19.38 RSEDCCxX0.net
次はマドリーの監督やりながらバルサと契約すればいい

460:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:28.09 VmEVNrGK0.net
どうしてレアルは態々嫌われように振る舞うのかw

461:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:01.88 Tq7T/5Rr0.net
これは一筋縄ではいかない多くの利害が絡まって起きた事件だ
スペイン代表は今どれだけの困難に陥っているのだろうか・・・
総合力、組織力、世界有数の実力を兼ね備えた選手を要しているスペインだが
その窮地に落ちたスペイン代表がこの大会どんな試合をするのだろうか果たして・・・

462:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:12.81 08SBs6hQ0.net
>>286
違約金は「この金額を出されたらクラブは選手との契約を解除しなければならない」という金額
クラブ側がその金額以下で契約を解除することには全く問題がないので
クラブ側にとって安く設定して良いことは何もない(だから契約で金額を決める)
違約金を選手側からの契約解除が事実上不可能な額にしておいて
納得いくオファーが来たら売却するというやり方がクラブ側には都合がいいでしょ
何というか、基本的なことがあまり知られてないんだな

463:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:25.02 Mylv2HosO.net
>>449
マスコミ報道が先

464:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:26.62 ys+J/O+V0.net
せっかく名監督になれそうだったのに馬鹿監督として名を挙げてしまったな

465:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:30.02 2cDK+3Hb0.net
何故被害者ぶれるのか

466:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:36.96 vudLYj+v0.net
これでネイマールきたらPSGみたいになりそう

467:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:47:21.14 y7znJ3XA0.net
ルビアレスは5分前ではなく以前から知っていた

情報もれが起きており、噂が増えれば代表もクラブにも良くない影響が出る。レアル・マドリードは大会前に公式発表することをルビアレスに伝えた

URLリンク(pbs.twimg.com)
レアル・マドリードの公式発表後の数分後に、スペインサッカー連盟はあらかじめ用意していた声明文を発表した
「スペインサッカー連盟はレアル・マドリードと常に連絡をとっていて、ロペテギに関する交渉をしていた」

ルビアレスは自分を支持してくれる記者たち(レラーニョ、ロベルト・ゴメス、セグロア)や内部の人間から解任するよう頼まれる

圧力に負けたルビアレス
「5分前まで知らなかった」

フロレンティーノ・ペレス「クラブの監督に就任することが決定した代表監督が、不誠実として解任されるなど前例のないことだ。私たちはRFEF会長(ルビアレス)に連絡をしていたし、正しい手順を踏んだ。普通であれば、RFEEが見せるべき反応は誇りを示すことだった」

468:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:48:21.49 8/z1zjFy0.net
連盟と契約延長した直後にレアルと契約だろ?ボロクソに非難されても文句言えないぞ

469:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:49:14.87 W0jmqRBl0.net
マドリーもロペテギもクソ

470:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:49:36.89 MPTcssu30.net
代表監督したいなら契約延長したんで無理ですってレアルを断れば良かっただけw

471:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:50:03.19 A+RDH6MS0.net
協会が感情的になったって非難する人いるけどそれの何が悪いんだ?
プライド守るのは大事なことだろう
今後のクラブとの力関係を誇示するためにも

472:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:50:41.20 feYpvoUx0.net
日本なら連日朝から晩までどれほどの糞野郎か繰り返すだろうなw
報道陣が家の前まで詰め掛けるし
コメントも一語一句に文句をつける。
監督廃業まで追い込まれるんだがw

473:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:52:48.14 370O3bbt0.net
これでレアルでも結果出なかったらもうどこも監督できないだろうな

474:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:53:03.58 XUCpmczW0.net
レアルなんて3年できたら大成功の所で1年すら怪しいw

475:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:54:25.53 rTcJ1LMW0.net
>>471
選手もプライドがあるならボイコットするべきだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

476:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:54:34.27 yobJ2eAb0.net
契約延長して、1ヶ月も経たないうちにすぐに反故にしてやっぱりクラブの監督なります
は倫理的にね…
スペインサッカー協会としてそんな前例を作るわけにはいかないんだろう
選手はかわいそうだけどさ

477:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:54:42.62 Gr6ry5wG0.net
>>468
延長解消が本当でも、なら代表監督も降りるのが筋だよな
批難覚悟ならこのお涙頂戴会見がおかしいし
ペレスマドリーが独断でW杯前に発表したんなら降りるべき若しくは降りる旨の
コメントをすべきだった

478:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:56:27.56 aG5/XyFC0.net
自業自得やん

479:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:57:17.58 +GcDfuAx0.net
フランコ体制下なら許されたのになw

480:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:57:34.69 Mx4GJheo0.net
4枚目逆恨みしとるな

481:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:57:45.14 G9M2Y1no0.net
>>478
自業自得でもないぞ
レアルを指揮>>>>>>>>W杯で代表を指揮
嬉し涙だぞ

482:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:58:45.75 /z4UOzjhO.net
田嶋が↑
ハリルが↓

483:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:59:07.56 /RAwYQx+0.net
>>476
協会はレアルに発表だけ遅らせてくれって言ったと伝えられてる
本当は協会は不義理だけなら飲み込もうとした
それすらレアルは蹴飛ばしてこの始末

484:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:02:47.35 V1sXDoQ30.net
ヘスス・スアレスはなんて言ってるの?

485:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:03:18.55 rTcJ1LMW0.net
>>483
白々しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:03:37.26 7bGxZjRe0.net
強豪国の監督の違約金設定が200万ユーロって安いな
これからは監督の違約金設定も青天井になるな

487:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:05:07.79 J6s1uHzJ0.net
>>25
ベニテスの時、少なくとも本人だけは異様にノリノリだったもんな
周りは引いてたけど

488:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:05:16.89 2H6vnOoq0.net
>>484
何度でも言う、イニエスタである

489:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:05:16.95 wSfoTcI+0.net
リティにそっくりだな

490:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:06:19.46 muiLg1vN0.net
>>486
いやいや代表の監督も代表チーム側からお願いする立場だよ
奴隷化を強要するような無茶な条件つけたら有能な監督がきてくれなくなるよ

491:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:08:54.97 luQPRnYE0.net
>>437
無敵艦隊が皮肉だった頃からだいぶ変わった
代表よりクラブを選ぶ考え方はカタルーニャ問題含めて日本人にはわかりかねる部分だね

492:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:14:03.32 7bGxZjRe0.net
>>490
奴隷化ねえ...
まあ、やろうと思えば幽閉できるシステムだけど、現状フロントの頭飛び越えて別のとこと勝手に契約してくれるな、まず話を聞こうじゃないかってことで置いてるだけのハードルだから
それくらいなら飲むだろうと思うがね。
出たい奴幽閉するとフロントに対する世間からの風向きが悪くなるだけだし、次の監督来なくなるで結局困るのは雇う側。
ってかロペテギが悪いと思ってたけど、200万ユーロの違約金設定でのうのうとしてた協会にも問題あるな
どうぞ引き抜いちゃって金額だわ

493:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:14:13.85 mzC89yKk0.net
W杯終わるまで黙ってりゃいいのにな
黙ってられない、W杯前に発表しなきゃならない
事情でもあったんかねレアルマドリー側に
マスコミにすっぱ抜かれたの?
知らぬ存ぜぬですまないものなの

494:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:15:44.07 tzuW6ZyW0.net
>>448
全然理由が違うクズホンダ信者死ね

495:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:16:42.84 5kaXdE8Q0.net
レアルの選手全員代表追放すればいい

496:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:18:00.28 WpyVZMy30.net
でも今日は一番幸せとかやる夫かお前は
レアルもドクズだがこいつも大概だな

497:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:20:39.84 0thqa/j20.net
直前の監督解任とかどこの土人国だよ
聞いたことないわ

498:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:23:35.14 FtMsuI9B0.net
>>355
優秀かどうかはともかく
このタイミングこの状況でジダンの後を引受ける度胸だけは一級品

499:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:23:58.73 muiLg1vN0.net
>>492
クラブによっては監督の年俸が十億円超えるんだよ
奴隷化のような契約ならそのレベルの監督が来てくれなくなるよ
いい契約話が来たのに断らせるなら毎年何億円も損する計算になる
無理に奴隷契約を結ぼうと思ったら同額以上の年俸を支払うことになる
レアルと張り合ってたら代表が破産するぞ

500:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:27:11.07 tzuW6ZyW0.net
>>59
釣り?

501:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:28:41.67 nggffnjI0.net
リトバルスキーに似てるな

502:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:30:07.83 8g8+g59L0.net
やっちまったなぁwww

503:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:30:08.58 vlUDP4ie0.net
これで開幕3戦未勝利で即解任とかなったら最悪だなw
首になるわ信用失うはで監督生命の危機だろww

504:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:31:39.30 POoT/mis0.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
URLリンク(mkop.lukaschuk.com)

505:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:32:59.69 GsnIrSmK0.net
義理と人情と代表監督をまとめて秤にかけたんだけど
レアルマドリードのほうが重たかったでござる

506:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:33:07.42 5dXkVpG30.net
監督が決まらないと補強が進まない
ジダンがもう少し早く表明してればこんなことには・・・

507:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:33:20.43 k4ORW5L70.net
にわかばっかが批判しててこの国のサッカー感は遅れてるなぁって感じだわ

508:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:33:51.10 q1uUvD0k0.net
選手貸してやってんのに何やってんだって感じだろうなペレス

509:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:34:35.01 7bGxZjRe0.net
>>499
でもイングランドやドイツでは違約金項目すらつけなくていいんだよ?
スペインは法令で必ずつけなきゃいけないから、選手のアホみたいな額の違約金設定がニュースになるけど
プレミアやブンデスの選手が200億の違約金が設定されましたなんてニュースがないのはそういう理由
本来なら契約満了までクラブが納得しない限りでていけないのがサッカー界の普通

510:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:34:58.12 AMhzBINX0.net
写真の泣き顔と黄昏風景がB級映画ぐらいには絵になってて笑う。

511:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:35:22.07 GsnIrSmK0.net
>>507
ほう。ではあなたが最も進んでいるとおもう国を教えてください
ぼくもそこで学びたいとおもいます

512:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:35:39.85 skM0AXr+0.net
まあブラジルW杯のオランダ代表監督のファン・ハールもW杯後にマンUの監督やることが決まってたけど
さすがにこんな直前ではなかったからなあ。

513:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:39:11.41 f9TMZVKb0.net
ペレスと代理人はツーカー、この二人が通じてるからジダン辞任から一か月かからないで決まった。
逆に言えば、ワールドカップが終わるまで黙ってキープすることも簡単だったんだよ。
でも目立ちたがり屋で強奪が力だと思ってるペレスが
解任できないギリギリのタイミングでスペイン代表との力関係を試してきた。
ここで屈したら単なるバカだよ

514:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:40:00.18 k4ORW5L70.net
>>511
自分で考えることを辞めるな!そこで成長が止まるぞ

515:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:40:15.73 SRkbAkLV0.net
解任された官僚トップが直後に業界トップ企業の社長に就任したみたいな

516:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:42:25.06 BQoXnX950.net
要はレアル・監督側突然、規定の200万ユーロ払うからレアルの監督になるよ。というから、
協会側もじゃあその200万ユーロで今すぐ代表監督をやめてもらうよ。という話だね。

517:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:45:26.73 luQPRnYE0.net
>>513
結局負けたルビアレスが騒いで現状って感じなのかな
スペイン代表選手も慰留求めてたみたいだし

518:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:45:39.41 muiLg1vN0.net
>>509
普通って言われても超一流レベルの監督は取り合いだからなあ
「契約満了」まで確定できるような監督はやっぱりその程度の監督でしかないよ
「今の契約より上の条件で契約の申し込みがくることはない」っていう監督なんだから
契約がなにより重要ならあまり高望みしない方がいいんじゃね?

519:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:48:06.38 QXOxSoxt0.net
これでスペイン代表が前より酷いプレイしたら責任はどっちになるの?

520:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:51:00.77 f9TMZVKb0.net
>>517 スペインの一般紙でアンケートとったら解任賛成が67%だからねえ。明らかにマイナスなのに解任賛成が多いのはすごいよ。普通に考えて政治ゲームすべきでないことでやったペレスと金魚の糞ロペテギの負け。

521:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:51:48.28 +3/HBZcu0.net
契約4年残ってたんでしょ
違約金発生するんじゃ?
キレさせてクビになったら払わないで良いのでは?
こいつの思惑通りだろ

522:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:52:01.24 7bGxZjRe0.net
>>518
話がわかってないな
リーガの超一流の選手はもうネイマールのせいで違約金400億の設定とかいう話になってる
上でも書いてる奴いるが違約金と移籍金は違うんだって
そこがわかってないからそんな頓珍漢なこと言ってる。ちょっとググッてきなさい

523:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:53:23.94 FY5tXByz0.net
20年まで契約残っといてレアルと契約済ってあなたさぁ

524:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:53:33.94 XEHVpKuH0.net
代表監督延長したよ→レアルと契約したから延長止めるわw
直前だから首にされるわけ無いと高をくくってたんだろうな

525:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:54:18.36 DqqAb/2j0.net
>>112
とは言え、スペイン代表と契約更新して数日後にレアルと契約したのを発表されたんだぜ

526:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:57:52.09 Mylv2HosO.net
>>515
官僚トップが民間企業役員に就任したのがなぜか発表されたから、懲戒免職になったじゃないかな。

527:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:58:28.91 f9TMZVKb0.net
クラブと代表が競争とかの前提が間違ってるんだよね。
金に物言わせて代表を虐めたって国民を怒らせるだけ。
誰も得しない。ブラジルなら射殺されてる

528:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:58:53.80 kRmOyrTE0.net
ジュルジュメンデスに無理矢理ねじ込まれたんだろ

529:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:01:46.06 RCc+ti100.net
名前がバスク人ぽいな

530:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:03:35.27 H++EZuWT0.net
こりゃ「どこが無敵艦隊なんだよスペイン」のアレがみられるなw

531:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:03:46.34 OmOTiK/S0.net
こんなゴタゴタがあっても点を取れずドローに終わるポルトガルなのであった

532:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:06:17.35 PTbkQDbB0.net
レアル、希望通り大会前に合意発表
連盟、希望通り首
国民、大部分が代表が弱体化しようが首支持
選手、続投熱望
何故か1番影響を受ける選手の1人負けw

533:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:06:30.82 thbniW/X0.net
で、誰がこのタイミングでばらしたの?

534:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:09:26.04 OBhUkQEl0.net
>>5
ほんとこれ
交渉してることくらい協会に言えよ
発表の5分前に教会に知らせるとか馬鹿なのかな
あとW杯終わった後で発表すればよかったのに止めても聞かずに発表レアルは本当クソ

535:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:10:33.32 LmCH5cEm0.net
文化の違いなんだろうがすげえな
代表ごときはレアルより格下って言い分だもんな
レアルの会長は世界一のクリロナすら特別扱いしねえからな
まあこれくらいじゃなきゃレアルの会長なんてできないんだろうがやっぱビッグクラブってすげえな

536:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:12:37.91 84tsdWjy0.net
>>535
現実問題揺るぎない事実だし仕方ない

537:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:14:10.93 EWXAxx1/0.net
契約や法で許されてるからって何をやってもいいわけではない

538:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:14:39.60 f9TMZVKb0.net
>>535 それをはっきりさせるためにワールドカップ直前に発表を急いだ。
でも解任は間違いなく予想外。
ゴタゴタを引き起こしてレアルのイメージが損なわれたことはペレスも認めてる。

539:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:17:17.40 vvDEpuhc0.net
第一に考えるべきスペイン代表選手の意向を全員が無視したのが残念でならない

540:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:21:24.35 Mylv2HosO.net
>>539
第一に考えるべきは国民の意思だよ。

541:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:22:04.16 dAN50A890.net
他国に馬鹿にされ続けていた無敵艦隊に戻るだけだから問題ない

542:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:22:30.05 GFSs3AAj0.net
自業自得としか思えんのだけど

543:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:22:58.60 ELR0ReGr0.net
まあすぐに解任だろうな
代理人とペレスに弄ばれてるとはいえ小物が調子乗りすぎた

544:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:23:01.67 w3/yo0Em0.net
マドリーから監督のオファーがあったら断れないだろう

545:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:33:12.37 wKZywGye0.net
>>534
そもそもW杯直前に発表する理由は何なのかね
そこまでしてこだわるようなことなのか
例えば日本代表でハリルや西野が直前になって
大会後はどっかのクラブの監督やりますって自分から大々的に発表したら
めちゃめちゃチームの士気に関わると思うんだけど
そんなこと今言うなよ・・・
ってなるよな

546:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:36:46.40 Gr6ry5wG0.net
協会もレアルも間違っていないよな、ロペテギがアホだっただけ

547:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:36:46.93 UcEeyaec0.net
>>512
レアル有利にワールドカップ指揮するのじゃないかと
利益相反の疑いが出てくるからちょっとちがうな

548:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:37:16.34 oxmiM3QM0.net
代表ったって、レアルの監督やるよりショボい条件だったんだろ
悔しかったらレアル以上の金出せや
金も出せないくせにプライド云々言われてもな

549:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:38:03.69 f9TMZVKb0.net
激怒したイエロもレアルのOBだしそれでも激怒した。
当たり前の感情。
選手が引き止めようとしたのは戦術的に変更できないという大人の対応であって
レアルの選手すら内心では軽蔑してただろう。

550:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:41:46.10 +yy+8z4w0.net
>>23
お前さてはフィーゴだな!

551:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:43:32.85 ax4zpQDh0.net
>>548
プライドを重視したのはペレスだろ?
レアル監督>>>>>(超えられない壁)>>>>>スペイン代表監督
を世間に印象付けさせる為にW杯前の発表なんだし

552:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:45:07.66 +yy+8z4w0.net
今の代表ってマドリーからは誰か入ってるの?

553:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:52:58.27 5KwOPTlq0.net
これってレアルファンからしたらどうなの?

554:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:56:12.73 luQPRnYE0.net
>>552
ラモス、イスコ、カルバハル、アセンシオ、ナチョ
他にもいるかな

555:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:56:51.19 OjWg1VAq0.net
監督不在だと補強に影響出るからW杯前に発表する必要があったんでしょ
W杯直前に発表したのはこのタイミングなら協会からの処罰ないだろうって判断でしょ
協会のブチギレ度合いを見誤ったのが原因

556:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:57:37.79 oKIVtWCQ0.net
代表監督の契約残ってるのにレアルと契約して解任されて悲しいって頭おかしいのか

557:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:59:26.99 Sh52bcSz0.net
セルヒオ・ラモス「まるで葬式」ww

558:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:59:51.96 cfkPH3V60.net
協会側がW杯終わるまで待てっつってるのに強行発表したらしいからなあ

559:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:00:07.60 f9TMZVKb0.net
>>555 ロペテギが補強に影響が出るような顔役か?
レアルが補強に困るようなチームか?
ワールドカップ期間中なんてどこも動けねーよ

560:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:04:08.86 /40QIKpr0.net
totoでスペイン勝ちシングルにしてるからちょっとまずい

561:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:11:03.18 TLX36HxV0.net
つか、W杯終わってから発表すりゃ良かっただけだろ

562:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:11:28.42 6whqNU8Z0.net
>>27
干される奴も一杯いるよね

563:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:14:06.37 eoPjXHog0.net
スペインにも香川みたいなやつがいたってこと?

564:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:14:13.56 6whqNU8Z0.net
>>39
WC優勝経験国の代表監督が国内のクラブに突然引き抜かれた事ってあるのかね?

565:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:14:37.74 55rDGZb/0.net
>>560
むしろ負けなければいいから是が非でも勝ちたいになるだろうから
勝ちの可能性は上がったと思うよ

566:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:15:54.76 PLxMwwOP0.net
やったぜ

567:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:17:30.21 6whqNU8Z0.net
>>554
レアルで気まずい再会だなw

568:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:19:37.90 CRVm71O8O.net
こんなクズはなかなか見ないレベル

569:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:20:46.09 luQPRnYE0.net
>>567
皮肉なもんだよね
デルボスケから変わって今日まで引き分け含めて20戦無敗を築いたブランドだったのにねえ

570:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:21:46.56 CRVm71O8O.net
>>560
今日は負けんやろ
本選でどうなるかはわからんが

571:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:23:39.25 U3oEzhVJ0.net
イヤな顔してるわー
腹立つ

572:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:25:41.86 Ga0VFLvq0.net
内々で確約してるなら補強に何の影響もないだろ
全ての言い訳が言い訳になってないから意味不明
このタイミングで就任会見も頭ヤバすぎる

573:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:27:50.54 j8APFo1I0.net
ジダンだから選手が言うことを聞いたんであって
こんな裏切り野郎じゃ誰もついていかんだろ

574:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:28:21.55 o3Ec1/0p0.net
>>569
え?そんなに良かったんだ!知らんかった
なるほど、そりゃ荒れるわー(^_^;)
代表もレアルもきっちり再スタート出来るかしら

575:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:28:44.00 w4v0PEjK0.net
もてるやつが二股して調子こいちゃったようなもんか?

576:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:28:48.20 WR4J1Bq60.net
このタイミングかw

577:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:32:23.83 QxTqBopk0.net
まあ代表の負けなしは30試合以上から評価だな
20試合なら強豪との真剣勝負は2試合程度だろう
あとは親善試合だから

578:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:32:52.35 bNmTj2WtO.net
前のスペイン代表の監督って、見た目がいかにも名将って感じがして、実績もその通りになったが、この監督はダメだわ

579:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:35:43.12 luQPRnYE0.net
>>577
スペインの各年代代表を3年やってたりするから育成含めて有能は有能だと思うけど性格がペレスと同じくらいドクズ

580:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:35:57.07 uo7/Vpq90.net
スペインでやったら荒れるに決まってんだろコイツとペレスは馬鹿か

581:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:36:47.58 OBhUkQEl0.net
ハリルの場合は協会が裏切った
ロペテギの場合はロペテギが裏切った
同列に語ってる奴は脳みそあんの?

582:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:37:24.45 DOWbykoE0.net
グティ監督までのつなぎ

583:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:37:50.78 sbcdebSD0.net
>>581
ハリルが期待を裏切ったんだよ

584:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:40:46.79 /RAwYQx+0.net
シーズン開幕して3戦、レアルはウソのようにボロ負けして解任
みたいなことが平気であるからなー

585:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:41:58.89 luQPRnYE0.net
>>584
ベニテスがニッコリするね

586:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:45:10.72 js3X0e1T0.net
まだ契約期間は残っているけど、交渉して移籍金払って移籍するのと二重契約は別問題でしょ

587:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:48:50.32 cj4j76f30.net
>>1
代表でもレアルでもキャプテンのセルヒオ・ラモスとの関係が悪化しそうだがどうすんだろ
CLのサラーの件でレアルが追い出したくてなんてことだったりしないよな

588:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:49:32.07 5VM2Pczq0.net
ロペテギがバスク出身なのがまた火に油を注ぐというかw
まぁ、カタルーニャよりは感情的な対立が少ないのかもしれんけど。

589:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:51:07.10 f9TMZVKb0.net
スペイン紙でレアルの行動を擁護してるの一つでもあるか?
誰が見てもきちがいです。

590:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:52:13.10 TIGKZ3LM0.net
お前がアホで迂闊だっただけやん
自業自得だろ(´・ω・`)

591:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:52:27.48 pfmHtWbu0.net
>>588
バスク出身でバルサとマドリーの両クラブで選手経験あり
スペイン代表にとって最適な人選だったのにな

592:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:56:32.75 3sQCYU7T0.net
>>27
違約金払えばいいと思ってるならそれでいいんじゃねw信用が落ちてもどうでもいいんだから

593:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:57:18.30 zyx9AwJA0.net
>>586
事実上の二重契約なんじゃね?
一方の意志で即時解約できるという契約なら契約通りだけどな

594:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:58:58.21 geEGmkDk0.net
>>588
生まれはソシエダだから特に問題ない
レアルマドリードBでキャップ100

595:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:59:08.42 QT6HVlUu0.net
サッカー先進国は直前で監督代えないんじゃなかったのか

596:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:00:31.49 t3Kup7Kf0.net
>>57
監督解任の違約金は失業保証だから、首になった人が監督としての
次の職を決めたら支払い義務無くなる契約にしてることが多い。

597:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:00:38.22 fYQQqW8c0.net
写真こええwww

598:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:02:39.13 87Tm04d00.net
>>595
パレルモのオーナーみたいな奴も居るからなあ・・・

599:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:02:59.78 BPnNvSh70.net
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
::警察車両ナンバー入り
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)

600:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:07:27.77 LU/2fAXe0.net
>>583
期待?
お前は現実知らないで妄想膨らませてるだけじゃないの?
ロンドン・リオ世代が伸び悩んでる日本の状況を考えれば期待通りだよ

601:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:10:55.63 mp2AqvSM0.net
来季のレアルは悪い意味でヤバイな
ネイマールも来るんだろ

602:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:15:59.25 3kL4JVD50.net
>>545
一ヶ月後だったら移籍市場で大幅に出遅れる、マドリーファンや機関紙からもめちゃくちゃ叩かれる
W杯中も代理人とクラブは動きまくってるんだ

603:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:18:53.52 3kL4JVD50.net
>>96
これや

604:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:23:44.08 Mylv2HosO.net
>>600
アジア予選突破できて当たり前みたいな思い上がった風潮は嫌だね。
アジア予選終了後の大苦戦は順当なのに、4年前がかなり整ってたせいかな。

605:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:24:42.17 1lRUxV4R0.net
この件が二重契約だとか言ってるのはバカだと思うわ
レアルがロベテギを監督にするよって言った時にそんな事言ってる奴は一人もいなかったし
協会が怒ってるのも契約した事じゃなくて発表した事だから
ペレスの言い分だと情報が出回ってて隠してても大会中にバレるから開幕前に発表したって事みたいだけど

606:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:26:00.61 1tPnW2KE0.net
レアルはどこにも「今言う必要はなかった」ろw
あと2,3週間なぜ待てないw

607:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:28:06.04 f9TMZVKb0.net
>>602 監督がいないと選手を獲得できないよ〜。
なんてペレスが思ってるわけがないw
そんなの誰でも知ってる

608:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:32:36.21 bhitWuop0.net
>>586
ロペテギは交渉して移籍の許可を得たんだっけ?

609:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:41:00.05 6KotNbpv0.net
代表監督の任期延長してなきゃ、w杯終わればやめるの判ってて問題なかったんかな

610:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:47:39.25 zyx9AwJA0.net
発表のタイミングをもって事実上の二重契約だと言ってるだけだろ
そもそも発表のタイミングなんて契約自体に関係無いんだからそれで双方の正当性が変わるわけではない

611:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:49:13.78 o4PHCz6R0.net
そもそも何でスペインと延長で契約したのかわからん
それさえなければ普通の話なのに

612:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:52:46.30 cpHi/zVD0.net
自業自得やんけ
メンヘラかよ

613:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:53:23.45 PmNIRNPz0.net
>>608
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>すでにレアル・マドリーと交渉が行われていたこと
>5月22日にサインが交わされた2020年までの契約延長がロシアワールドカップ以降には無意味となることは把握していたが
>マドリーから就任が公表されたという事実がルビアレスの怒りを爆発させた。

614:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:02:45.99 i7s94QT10.net
>>581
解任に裏切りも何も無いわ、このどアホ!
ハリルの直近のクソ成績、多くの選手からの解任要求、協会とも随分前から冷戦状態
中国から倍額で誘われたから払え!でないと辞めるぞ!
と要求してたと証言してる解説者が数人有り
完全に詰んでるわ、知っとけ!カスチョンが!

615:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:02:58.44 f9TMZVKb0.net
情報が漏れていたから止められていたけど言ったというのが基地外理論。
ワールドカップ期間中に移籍市場の話を誰がする?
自意識過剰すぎるわ。
最初からペレスと代理人が力を示したいから空回りしてただけ

616:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:12:07.40 PmNIRNPz0.net
>>615
いやあっちのマスコミはするだろ
今日もアリソンがレアルに来るとかグリーズマンがバルサに来なくなったとか言ってるわw

617:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:14:12.82 HVSQVKGG0.net
>>616 スペインが戦い始めたら祭りだよ。
そんな小さい話はやったとしてもクソみたいなもん。

618:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:21:01.62 wKZywGye0.net
>>602
それなら契約だけしといて公表するのはW杯後にすればいいだろ
監督が決まってないと選手を獲得しにくいというなら
その選手にだけ教えればいいこと
大会直前になって大々的に公表する必要なんてない

619:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:29:45.89 yktVcUHF0.net
まーよほどのアホ監督でない限りスペインは戦えるだろ…

620:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:33:00.13 AhkOkvS80.net
まぁ欧州の感覚で言ったら代表よりビッグクラブの監督に飛びつくのは当たり前だろ
どこの国でも自国の代表監督なんて制約やしがらみ多い負けたら国民から袋叩きいわば罰ゲームみたいなもんだし

621:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:36:26.14 5KJo4HYB0.net
これ完全にキャリアアップだからな
代表厨には理解できない感覚やろなあ

622:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:38:04.33 H8/e2kJ40.net
人間のクズ以下

623:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:39:19.32 bhitWuop0.net
>>613
やっぱり了承は出てなかったか

624:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:39:57.43 vilKn7qL0.net
アホじゃねこいつ

625:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:46:22.78 4e+ZZ2/Y0.net
元レアルのイエロが解任に動いたって相当やぞ、ペレスはわかってないだろうけど

626:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:50:58.66 TxAiQ4LG0.net
ペレスが会見でルビアレスは知っていた
我々は交渉に関して伝えていたと言ってるね
代表選手も全員レアル就任は知ってたらしい

627:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:53:17.07 YJiLjq5e0.net
ダブルスタンダードは糞だね

628:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:53:43.66 tzuW6ZyW0.net
>>623
発表のイニシアチブを協会に与えなかった事が
ブチ切れたんだろうな
いま言うか!いま勝手に言うか!的な

629:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:54:04.63 w/pS7B2D0.net
レーブ監督は韓国選手については言葉を慎んだ。彼は「多くの選手を知っている。
ただし名前を言うのは難しい」と述べた。横にいた関係者が一言手伝った。
「フン・ミンソン(ソン・フンミン)をよく知っている」と述べた。
レーブ監督も「その通り。フン・ミンソンを知っている」と笑った。
URLリンク(sports.news.naver.com)
要するに
韓国人記者「知ってる韓国人選手は?」
レーヴ「う〜ん(一人も名前が出てこない)」
横の人「フン・ミンソン(ぼそ)」
レーヴ「そうそう、それ!(ホッ)」

630:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:55:02.76 TxAiQ4LG0.net
そもそもペレスとイエロは険悪の仲
そのイエロが解任を唱え自ら代表監督就任
きなくせえんだよ

631:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:56:48.06 7WpL49Yy0.net
これでGL敗退でもしたら誰が責任取るんだろ

632:名無しさん@恐縮です
18/06/15 20:59:33.97 q6fRO6J50.net
>>620 国民はそれを承知で利己心に走ったロペテギを嫌ってるんだよ。
バルサ、レアルという対立関係にある代表に利己心や対立を持ち込むのはバカ。
そんなもん捨てて代表になってるんだから。
ユーロ2012で視聴率90%叩き出した代表の試合をなめないほうがいいのに。

633:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:01:08.56 4WNvhj+Y0.net
バルサ側が仕組んだな(適当

634:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:03:21.43 1lRUxV4R0.net
>>625
イエロは解任反対派だったみたいだよ
選手が解任反対してるのに解任推奨してた人が監督になったら言うこと聞かないだろ

635:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:04:08.47 HK/v9TTI0.net
日本で言えば沖縄の大富豪クラブが日本代表から強奪するようなもんだろ
わざとやってるに決まってる

636:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:05:55.27 jD0tL5c60.net
つーかなんでわざわざW杯直前に発表するのかね
終わってからすればいいのに

637:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:07:52.28 z2lzz6320.net
ダースシディアスみたいになってるじゃん

638:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:09:37.57 PmNIRNPz0.net
「大会前にクラブへの転身を決めた例は過去にもある」 マドリー会長の発言は真実か…地元紙が特集
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
同じスペインで1980年に同じようなことが起こってるw
しかもバルサっていう

639:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:12:27.89 tqQgjaLL0.net
わざわざ直前に発表したのはマドリーの監督がスペイン代表を率いて戦うて構図にしたかったんじゃね
そして怒りをかって首に

640:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:20:10.86 pVS0d1Bu0.net
【NEW】“ロペテギ・ショック”の舞台裏。癒着vsモラル、正しいのは何か?(文/木村浩嗣)
URLリンク(footballista.jp)

641:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:30:50.11 tzuW6ZyW0.net
>>632
いままさにカタルーニャ独立紛争で
マドリードとバルセロナが憎しみの都市戦争真っ只中だしな

642:名無しさん@恐縮です
18/06/15 21:52:31.54 vep6yBRq0.net
まだ西野の方が

643:名無しさん@恐縮です
18/06/15 22:02:40.62 50fjt9/CO.net
クラブに対して罰金以上のペナルティを与える可能性ってあるのかな
選手獲得制限とか勝点−とか

644:名無しさん@恐縮です
18/06/15 22:08:49.10 NAeRgx1g0.net
>>16
どうせジダンは次のフランス代表監督だろう

645:名無しさん@恐縮です
18/06/15 22:18:23.01 QAkuiXeE0.net
レアルもレアルだな
そらジダンに愛想つかされますわ

646:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:12:14.05 Ar/L5hxi0.net
ジダンが引き金だからなぁ、辞めるなら、もっと前から話つけてれば後任選びちゃんとできた

647:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:32:32.38 nMLFD5dk0.net
代表選手もこんなサプライズが選手人生であるなんて思ってもみなかっただろうな

648:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:47:26.69 5QJhg5/50.net
洋風のだるまみたいなお爺さん辞めてるんだなスペイン代表監督

649:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:53:35.21 rsFXS9AM0.net
ペニスが糞過ぎたな

650:名無しさん@恐縮です
18/06/15 23:57:07.15 LqbUCtcU0.net
>>505
せやな

651:名無しさん@恐縮です
18/06/16 00:51:08.80 HD15zpxr0.net
これ例えるなら
付き合ってる女がいるのに、別の女にアタックされてそいつとも付き合うことになったという事でOK?

652:名無しさん@恐縮です
18/06/16 01:21:56.91 vu7TgtBFO.net
ロナウドチャンスだな今回は決勝リーグには出てくれよ

653:名無しさん@恐縮です
18/06/16 02:06:43.96 N39J5sk+0.net
>>651
むしろエリート公務員と付き合って結婚の約束までしたのに王族に口説かれたらあっさり乗換えたビッチ

654:名無しさん@恐縮です
18/06/16 05:57:11.68 o2V/acw40.net
イエロの采配ミスで勝ち点落としたな

655:名無しさん@恐縮です
18/06/16 06:05:11.07 3/urSBpO0.net
>>5月22日にサインが交わされた2020年までの契約延長
これがあるからカチッと来たんだろ
ただまあw杯終わるまで指揮とらせればいいのにな
このへんがどうもわからん

656:名無しさん@恐縮です
18/06/16 06:48:45.05 FLQTjoFV0.net
と言うかカタルーニャ独立問題でも現われている、
スペインの国としての求心力が低下している現われの
一つかもしれない。

657:名無しさん@恐縮です
18/06/16 09:12:46.53 FieZw+sl0.net
代表の重みやプライドが日本と違うんだろ
解任の権利もあるわけで難しい話じゃない

658:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:24:04.08 F3S0W8Kk0.net
こりゃ来季も国内タイトル無理だな
審判がえげつなくなりそう

659:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:25:53.88 erCRv95W0.net
自業自得

660:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:39:28.93 GbU1otsg0.net
>>13
スペイン代表監督で有能でもレアルでも有能とは限らないからな

661:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:43:01.49 XFQBL+/i0.net
案の定スペインが雑なサッカーしてたな
無敵艦隊()に逆戻りか

662:名無しさん@恐縮です
18/06/16 10:43:55.17 GbU1otsg0.net
>>646
よほどペレスに頭に来てたんじゃね?選手獲得の件で揉めてたんだろ?

663:名無しさん@恐縮です
18/06/16 11:50:14.25 RPnCiVtX0.net
監督首にしなければ勝てたんじゃないのか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2195日前に更新/150 KB
担当:undef