【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:04:44.58 Q8gGkOh80.net
相変わらずマドリードとバルセロナの中最悪だな東京、大阪の比じゃない

351:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:05:08.52 ch7PwSti0.net
泣いても帰ってこない、高井麻巳子。

352:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:05:21.13 hutJqeVQ0.net
どこが誠実なんだよ

353:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:05:46.02 RA8H1teOO.net
>>335
独立騒動で血を見る騒ぎにまで発展したのがつい去年の話だからなぁ
民族対立が根深い、根深すぎる

354:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:06:10.10 fDsBJpOE0.net
これ絶対マドリーでも上手く行かないだろw

355:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:06:20.48 9bAZnsng0.net
引っ張りだこってことは監督としては優秀なのか

356:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:06:31.64 uA7q5zxb0.net
選手がプレーするんだから誰が監督でも変わらんだろ?
俺も少年野球やってた時監督からバントのサインでても無視してブンブン三振してやったぞ
その後しばらく干されたけど

357:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:06:41.21 Qps12hD60.net
ジダンがいきなり辞めたせいでこうなったの?

358:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:07:25.98 G9M2Y1no0.net
どうせたかをくくって二重契約しててもW杯は指揮とれると思ってたんやろな
ざまぁw

359:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:07:43.46 mXJ630gC0.net
W杯終わってからレアル・マドリードと契約すれば良かったね

360:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:08:08.19 Q8hTjIgr0.net
代表の監督なんか給料安いだろ?
しかしレアルも鬼畜だな
こんなタイミングで発表せんだもいいのに

361:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:08:08.94 ZG/E3hn30.net
どうせ繋ぎだろ
でもレアルの監督になりたいよな

362:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:08:17.95 CiIJxOmG0.net
>>354
多分速攻でクビにされる
その前に下手したら協会がペナルティを与えるかもね

363:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:02.71 yLOZP5Qu0.net
地域間で激しい闘争があるスペインで、今回の発表はないだろう。レアルが完全に悪い。

364:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:06.45 rPTXrTuY0.net
>>350
関東関西どころか本当に別の国って感覚だもの
日本と比べられるレベルじゃない

365:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:30.47 qOACs5610.net
スペイン人めちゃくちゃするな 完全に二重契約じゃねーか

366:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:36.97 7/xNojx70.net
スペインの国内事情も絡んでるのか。
レアルはなんでわざわざ発表したんだ。

367:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:52.74 G9M2Y1no0.net
>>360
代表なんてどうでもいいやろレアルはさ
レアルの顔のロナウドのポルトガルとやるわけだし
最大の援護射撃やろ

368:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:10:18.09 sGNRre1b0.net
>>350
東京大阪の比じゃないって当たり前だろアホか
なぜそこと比べるのか意味不明すぎるんだが

369:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:10:32.95 5VHxOz7u0.net
>>1
義理欠いたらアカンでしよ

370:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:02.50 Mylv2HosO.net
>>366
それがマジで謎。
悪意あるんじゃないかと思うレベル。

371:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:06.46 NSyI34AwO.net
>>357
クラブ首脳が、たかがW杯、たかが代表程度にしか思ってないのが最大の要因

372:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:14.40 WO6pRkUY0.net
日本代表監督に就任お願いします

373:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:21.72 Nwc01ckC0.net
レアルは何がしたかったんだ?
代表に勝たれるとマズいのか?

374:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:31.55 HFw4+MAz0.net
これはレアルマドリードがアホだったな

375:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:00.54 I4K/lU6Q0.net
>>343
じゃー何でクビになってんだよ
問題あるからだろうが
お前ごときが知った風な口聞いてんじゃねーよw

376:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:05.31 WO6pRkUY0.net
wカップの間だけでいいので日本代表監督就任を依頼すべき。
本当のパスサッカーが伝授できる。

377:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:07.57 3mqxqUuI0.net
スポーツ何だから誠実さ求めたくなるのは確かだわな合意しておいて直後にこれでは

378:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:25.89 YBkWLRUh0.net
有能な人間のする事とは思えんな。

379:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:38.06 5VM2Pczq0.net
ペレスもちっとは殊勝な態度を見せるかと思ったけど、
案の定というか逆ギレして自己正当化に必死w
自国の代表を何とも思ってないのがモロバレで嫌な感じだったな(´・ω・`)

380:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:45.11 WO6pRkUY0.net
代表監督とクラブ監督の兼任は普通にあるだろ。なんでクビになったんだろ?

381:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:13:25.00 G9M2Y1no0.net
>>371
ビッグクラブからしたらW杯は邪魔でしかないからな

382:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:13:35.81 Gr6ry5wG0.net
なんかバカが沸いてるな
契約満了半年前からは契約してるとこ以外と未来の契約について話出来るし
違約金やらで現在の契約を解消してウチと契約して〜って出来るけども
それを二重契約とは呼ばんぞ
なのに二重契約です〜有名選手やらの90%以上は〜ってバカかよ
二重契約ってあのフィーゴみたいなクソと、厳密にはこのロペテギっての
くらいだろ、あとパリ移籍前のロナウジーニョか

383:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:13:38.16 Qps12hD60.net
普通に考えればW杯が終わってからレアルの監督に呼べばいいよな…?

384:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:13:39.76 WO6pRkUY0.net
レアルとスペイン代表監督ならレアルを選ぶよね。

385:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:00.00 fVMBmY0x0.net
わからんがレアル側も我慢できんかったんか

386:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:20.35 Nwc01ckC0.net
監督が空席だと移籍市場で動きづらいにしても、W杯終わる前に契約するのなんて二流の選手だろうに

387:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:25.32 HIWnQruR0.net
スペインぐらい強いところなんて監督1人2人変わったぐらいでなんも変わらんやろ

388:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:33.02 feYpvoUx0.net
契約違反みたいな感じなんだろ?
信用できんヤツだな

389:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:48.71 WO6pRkUY0.net
レアルは世界中の監督が一生に1度は率いてみたいチーム

390:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:15:10.29 Qs4oSSpq0.net
>>16
ペレスもそう思ってるだろなw
後任大本命のポチェッティーノが契約延長した直後に辞任とかある意味最悪のタイミングだったわ

391:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:15:15.84 FKZUD05c0.net
ロペデギが断れば良かっただけの話
最低でも協会に意見を伺うこともできたはず

392:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:15:28.64 2V5BdoJB0.net
初っ端からこれで大丈夫かよ

393:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:15:51.33 i9qNxCLX0.net
>>379
レアルも連盟も酷い
選手が解任だけはやめてくれと言ってるのに無理矢理解任

394:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:01.73 Qs4oSSpq0.net
>>383
ペレスからしたら代表がどうなろうが知ったこっちゃないんだよ

395:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:06.92 Mylv2HosO.net
>>383
両方契約しても時期かぶらないからいいけど、発表後にしようよ

396:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:32.00 X+jyrVrC0.net
>>23
悪で不誠実な行為だから違約金があるんだよ
解除料じゃないんだよペナルティなんだよ

397:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:38.96 G9M2Y1no0.net
>>385
クラブの顔であるロナウドのポルトガルが勝ち上がる
ロナウドが得点王になる
とかはレアル最大の宣伝材料だからな
レアルにしろバルサにしろそうだがビッグクラブは国内リーグで商売してんじゃなく
海外相手に商売してるからスペイン国内なんてどうでもいい
それに国別W杯なんて邪魔で邪魔だ仕方がないしな

398:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:44.53 feYpvoUx0.net
こういう不義理なことしたら報いを受けるのが道理だからな

399:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:50.29 Mylv2HosO.net
>>393
選手のための代表じゃないので

400:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:57.21 5VM2Pczq0.net
>>373
ロペテギの経歴に傷を付けたくなかった説が出てるね。
新監督がロペテギに決まったのはいいけど、そのままW杯出てもらうと
万が一GL敗退した時に説明が付かなくなる恐れがある。
なので、リスク管理の点からW杯直前に無理矢理発表して、
指揮を執らせないような流れに持っていきたかった・・・という感じ?

401:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:17:05.59 4atm/yoA0.net
どう考えてもメリットよりデメリの方が大きいタイミングだったよなあ
スペインサッカー協会もW杯終わるまではやらせるだろうと高くくってたとこもあったんかな

402:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:17:35.69 IjooN4g10.net
選手たちの反乱!!スペイン版電通の忖度!!スペイン版アディダスの仕業!!自分が監督になりたかったスペインサッカー協会ダイレクターイエロの陰謀!!

403:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:17:39.22 fVMBmY0x0.net
>>397
まぁクラブチームの方が強いもんな

404:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:21.91 4VuQg3uH0.net
発表しなかったらよかったんか?
いまいち分からん

405:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:32.82 Qs4oSSpq0.net
>>393
連盟は妥当な判断でしょう
これを許したら今後またこういうケースが起こりかねない
クラブより連盟の方が上だと見せつけなきゃいけないし

406:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:46.91 GnGJ05p20.net
レアル契約するからバレて解任されたのかw

407:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:52.66 Qps12hD60.net
まさかバルサより先に取られたくなかったとかそんな理由じゃないよな

408:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:55.13 i9qNxCLX0.net
>>399
戦うのは選手だろw
戦う人間が今から監督変えるのは急すぎてやめてくれと必死に懇願したのに無視

409:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:19:17.54 VC+x556E0.net
クズすぎて笑えないわ
涙の会見とか頭イかれてる

410:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:19:17.86 rTRvLPcwO.net
レアルの監督まで行けば失敗しても余裕
プレミアからオファーはくるし
5回は失敗出きるよ
違約金で金持ち確定

411:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:19:31.59 Q+/wPlnz0.net
代表にいるのって
【レアル】
トーレス、
【バルサ】
イニエスタ
以外知らない

412:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:20:04.95 G9M2Y1no0.net
スペインの協会は筋を通したから偉いよ
まぁ国別W杯は欧州ではますます下火になってくやろねぇ
欧州のビッグクラブは国別W杯なんていまいましく思ってるし

413:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:20:46.79 feYpvoUx0.net
この時期に揉め事を起こすとか
永久追放でもいいぐらいだろw

414:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:01.98 Qps12hD60.net
なるほど二重契約が原因か
そりゃクビだわな
ハリルのクビより明確な理由だけど時期があまりにも糞すぎる

415:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:21.02 yEX2W0lS0.net
つまるところ誰が悪いの?
スレ見た感じ誰も悪くないと?

416:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:24.36 z4zYGL/I0.net
>>375
クビ?移籍だろうが?
お前みたいな無職には分からんだろうが
世の中にはヘッドハンティングされるような優秀な人材っているのよ?
わかる?無職にはわからんか?
まずハロワいけよwww

417:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:31.67 94LHT3Jq0.net
>>413
永久追放どころかクラブ代表全クラブでダントツ頂点のクラブに就任という現実

418:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:57.50 ORRFwH/K0.net
まあでもスペイン代表監督とレアルマドリーの監督だったら
非核にならないくらい圧倒的にレアルの監督のほうが格も年俸などの価値も上だからなあ
ロペテギが悪いと言ってもオファー来たらそりゃ受けるでしょ

419:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:58.07 NmrX1MbL0.net
ハリルホジッチは中華との契約チラつかせて日本に揺さぶりかけた事あったや

420:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:23:39.42 FKZUD05c0.net
レアルとロペデギは報いを受けたといえる
しかしレアルファンとしてもたまったものではない
そもそもロペデギがレアルの監督にふさわしいか疑問だね

421:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:23:42.88 Mylv2HosO.net
>>408
代表は国民のため、国民融和のためだよ。
レアル監督にスペイン指揮されて優勝された方がヤバい。

422:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:10.89 pVS0d1Bu0.net
>>419
揺さぶっただけと現実に契約したのでは大違いだよ。
ロペテギは揺さぶりもせず代表無視して一目散にレアルのオファーを受けちゃったからねw

423:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:24.58 ORRFwH/K0.net
>>415
正式発表前に報道したマスコミが悪いのでは
まあマスコミなんてそんなものだから言っても意味ないが

424:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:38.85 feYpvoUx0.net
この間代表と延長したばっかなんだろ?w
こんな輩人として信用できんわ

425:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:44.27 EfVLzc+f0.net
守銭奴が被害者面してんじゃねーぞコラ

426:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:56.05 ysthVt9q0.net
レアルに行くなら行くでいいんだけど
明らかにレアル側の挑発煽りの込められたタイミングにしか思えない
それをこの監督も同意してたのかね?だったら相当な自信家楽天家なのか・・・
それともやむを得ない事情がどちらかにでもあったのか

427:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:25:23.12 V51YJx+80.net
W杯終わってからレアル監督云々の話が出て来れば良かったのに

428:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:25:39.85 1ZJSlrQL0.net
>>418
中央側じゃないスペイン人以外誰に聞いてもレアル選ぶわ
レアル監督とスペイン代表監督とか比較するのも失礼

429:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:26:03.59 pVS0d1Bu0.net
>>423
正式発表前にマスコミは報道したくてもネタをリークされないと報道できないよw
問題は誰がリークしたか?w
どう見てもレアルやメンデス(代理人)側の人間だよねw

430:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:26:07.91 nG6lB5Xj0.net
解任することに選手から反発があったのか
ハリルとは大違いだな

431:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:27:16.22 FKZUD05c0.net
連盟とレアル、これはもうヤクザの抗争だ
まさに仁義なき戦い

432:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:27:41.25 pVS0d1Bu0.net
>>426
>>303見れば分かるけどこのロペテギ監督、メンデス代理人のほぼ言いなりなんだよ。

433:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:02.95 wQ7r+Mmo0.net
さすがに自業自得感がすごい

434:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:39.06 +sY0zedj0.net
自業自得なのに何言ってんだこいつ
こんなカス、レアルの監督にするのもアホだな
スペイン代表監督としてもクズメンタル

435:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:40.82 G9M2Y1no0.net
W杯で指揮をとるよりレアルで指揮とる方がキャリアが上だからなw

436:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:50.61 6KLQZuqB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

437:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:56.67 Q8hTjIgr0.net
まあペレスくらいのオッサン世代からしたら代表とかどうでもいいか
ここ最近だもんな
強くなってスペインで代表の人気上がったの

438:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:29:42.75 FsAJoqGr0.net
早く発表したからって早くレアルで指揮とれるわけじゃないのになんでW杯待てなかったのさ

439:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:30:39.39 6727Bhco0.net
>>20
ニコラスケイジっぽい

440:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:31:49.59 ORRFwH/K0.net
>>438
正式発表は今日(昨日)だよ
契約はしていたとしてもリークされて大々的に報道されるとは思ってなかったんじゃないの

441:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:32:07.06 feYpvoUx0.net
スペインはどうか知らんが
日本ならえらいことになるだろw
とんでもない糞野郎だと連日叩かれまくって
レアルの監督まで辞めさせられることになる

442:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:33:16.51 MPTcssu30.net
代表を捨てたのはこの監督のほうだけどなw

443:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:35:30.66 4NjRErlc0.net
変な欲見せるから

444:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:35:42.60 0ZuK+GTP0.net
レアル・マドリードは何故発表を急いだんだ?
そこが問題なんだろ?

445:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:35:48.94 4pDWG6CX0.net
協会にとっては契約や勝ち負け以前に「一つのスペイン」を大切にしなければならないんだろ

446:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:36:19.79 gpuja01B0.net
W杯はちゃんと責任持って指揮するつもりだったんだろ
なんで叩かてんだよ

447:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:36:32.06 4atm/yoA0.net
仮に全てがメンデスサイドの策謀でしてやったりだとしても
ペレスにとって一代理人がクラブ内で発言力を増大させることは煙たい事じゃないんかなー
まあビジネスとして結果が出せればペレスはそれでいいのかもしれないけど
代理人の傀儡野郎って認識を選手に持たれたらと考えるとロペテギも茨の道だな
前任が求心力って面じゃ比肩するもの無しなジダンだったてのもあるし

448:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:37:31.39 jOEV38u20.net
なんかハリルホジッチのインパクトが薄れちゃったよな
前日に辞めさせられるよりマシじゃんとw
スペインはもう何試合も不敗だったのに辞めさせられたんだぞとw

449:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:39:00.47 ORRFwH/K0.net
>>444
解任されたから発表したわけで
発表をいそいだわけじゃないでしょ
契約してそれをリークされて大々的に報道されてああなった

450:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:39:37.24 MGenebMU0.net
あれ?どこかで聞いたような?

451:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:40:30.75 rTRvLPcwO.net
スペイン代表選手「自分達のサッカーで優勝出来るから問題ない」

452:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:40:43.90 feYpvoUx0.net
日本ならこんなクズは監督廃業まで徹底的に追い込まれるんだが
スペインはぬるいな

453:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:41:00.03 3lQ/7uAo0.net
>>441
日本だと協会が解任しないっていう形で大した問題にならない
契約延長したのに契約破ってレアルを率いるとか許せんって事で協会が解任したわけだから
もしも日本ならっていう形で考えるならワールドカップ終了後に違約金もらって終わり
違約金をレアルからがっぽりもらってな
メンツを気にした協会が首切ったんだよ

454:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:41:35.95 k4ORW5L70.net
ジダンが急にやめたし監督決まらないとロナウド出ていかないしスペインが決勝トーナメント残ったらズルズル遅れるしでやむ無しだとは思うけどね

455:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:43:14.70 9dF453ka0.net
自業自得やん

456:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:44:45.61 Sq1aRb4A0.net
スペイン人に殺されろお前は

457:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:01.81 0rM28krt0.net
URLリンク(www.youtube.com)

458:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:19.21 4JHe7xkY0.net
このドタバタで日本が優勝する可能性が高くなる?

459:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:19.38 RSEDCCxX0.net
次はマドリーの監督やりながらバルサと契約すればいい

460:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:28.09 VmEVNrGK0.net
どうしてレアルは態々嫌われように振る舞うのかw

461:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:01.88 Tq7T/5Rr0.net
これは一筋縄ではいかない多くの利害が絡まって起きた事件だ
スペイン代表は今どれだけの困難に陥っているのだろうか・・・
総合力、組織力、世界有数の実力を兼ね備えた選手を要しているスペインだが
その窮地に落ちたスペイン代表がこの大会どんな試合をするのだろうか果たして・・・

462:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:12.81 08SBs6hQ0.net
>>286
違約金は「この金額を出されたらクラブは選手との契約を解除しなければならない」という金額
クラブ側がその金額以下で契約を解除することには全く問題がないので
クラブ側にとって安く設定して良いことは何もない(だから契約で金額を決める)
違約金を選手側からの契約解除が事実上不可能な額にしておいて
納得いくオファーが来たら売却するというやり方がクラブ側には都合がいいでしょ
何というか、基本的なことがあまり知られてないんだな

463:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:25.02 Mylv2HosO.net
>>449
マスコミ報道が先

464:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:26.62 ys+J/O+V0.net
せっかく名監督になれそうだったのに馬鹿監督として名を挙げてしまったな

465:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:30.02 2cDK+3Hb0.net
何故被害者ぶれるのか

466:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:36.96 vudLYj+v0.net
これでネイマールきたらPSGみたいになりそう

467:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:47:21.14 y7znJ3XA0.net
ルビアレスは5分前ではなく以前から知っていた

情報もれが起きており、噂が増えれば代表もクラブにも良くない影響が出る。レアル・マドリードは大会前に公式発表することをルビアレスに伝えた

URLリンク(pbs.twimg.com)
レアル・マドリードの公式発表後の数分後に、スペインサッカー連盟はあらかじめ用意していた声明文を発表した
「スペインサッカー連盟はレアル・マドリードと常に連絡をとっていて、ロペテギに関する交渉をしていた」

ルビアレスは自分を支持してくれる記者たち(レラーニョ、ロベルト・ゴメス、セグロア)や内部の人間から解任するよう頼まれる

圧力に負けたルビアレス
「5分前まで知らなかった」

フロレンティーノ・ペレス「クラブの監督に就任することが決定した代表監督が、不誠実として解任されるなど前例のないことだ。私たちはRFEF会長(ルビアレス)に連絡をしていたし、正しい手順を踏んだ。普通であれば、RFEEが見せるべき反応は誇りを示すことだった」

468:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:48:21.49 8/z1zjFy0.net
連盟と契約延長した直後にレアルと契約だろ?ボロクソに非難されても文句言えないぞ

469:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:49:14.87 W0jmqRBl0.net
マドリーもロペテギもクソ

470:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:49:36.89 MPTcssu30.net
代表監督したいなら契約延長したんで無理ですってレアルを断れば良かっただけw

471:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:50:03.19 A+RDH6MS0.net
協会が感情的になったって非難する人いるけどそれの何が悪いんだ?
プライド守るのは大事なことだろう
今後のクラブとの力関係を誇示するためにも

472:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:50:41.20 feYpvoUx0.net
日本なら連日朝から晩までどれほどの糞野郎か繰り返すだろうなw
報道陣が家の前まで詰め掛けるし
コメントも一語一句に文句をつける。
監督廃業まで追い込まれるんだがw

473:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:52:48.14 370O3bbt0.net
これでレアルでも結果出なかったらもうどこも監督できないだろうな

474:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:53:03.58 XUCpmczW0.net
レアルなんて3年できたら大成功の所で1年すら怪しいw

475:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:54:25.53 rTcJ1LMW0.net
>>471
選手もプライドがあるならボイコットするべきだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

476:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:54:34.27 yobJ2eAb0.net
契約延長して、1ヶ月も経たないうちにすぐに反故にしてやっぱりクラブの監督なります
は倫理的にね…
スペインサッカー協会としてそんな前例を作るわけにはいかないんだろう
選手はかわいそうだけどさ

477:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:54:42.62 Gr6ry5wG0.net
>>468
延長解消が本当でも、なら代表監督も降りるのが筋だよな
批難覚悟ならこのお涙頂戴会見がおかしいし
ペレスマドリーが独断でW杯前に発表したんなら降りるべき若しくは降りる旨の
コメントをすべきだった

478:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:56:27.56 aG5/XyFC0.net
自業自得やん

479:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:57:17.58 +GcDfuAx0.net
フランコ体制下なら許されたのになw

480:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:57:34.69 Mx4GJheo0.net
4枚目逆恨みしとるな

481:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:57:45.14 G9M2Y1no0.net
>>478
自業自得でもないぞ
レアルを指揮>>>>>>>>W杯で代表を指揮
嬉し涙だぞ

482:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:58:45.75 /z4UOzjhO.net
田嶋が↑
ハリルが↓

483:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:59:07.56 /RAwYQx+0.net
>>476
協会はレアルに発表だけ遅らせてくれって言ったと伝えられてる
本当は協会は不義理だけなら飲み込もうとした
それすらレアルは蹴飛ばしてこの始末

484:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:02:47.35 V1sXDoQ30.net
ヘスス・スアレスはなんて言ってるの?

485:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:03:18.55 rTcJ1LMW0.net
>>483
白々しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:03:37.26 7bGxZjRe0.net
強豪国の監督の違約金設定が200万ユーロって安いな
これからは監督の違約金設定も青天井になるな

487:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:05:07.79 J6s1uHzJ0.net
>>25
ベニテスの時、少なくとも本人だけは異様にノリノリだったもんな
周りは引いてたけど

488:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:05:16.89 2H6vnOoq0.net
>>484
何度でも言う、イニエスタである

489:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:05:16.95 wSfoTcI+0.net
リティにそっくりだな

490:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:06:19.46 muiLg1vN0.net
>>486
いやいや代表の監督も代表チーム側からお願いする立場だよ
奴隷化を強要するような無茶な条件つけたら有能な監督がきてくれなくなるよ

491:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:08:54.97 luQPRnYE0.net
>>437
無敵艦隊が皮肉だった頃からだいぶ変わった
代表よりクラブを選ぶ考え方はカタルーニャ問題含めて日本人にはわかりかねる部分だね

492:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:14:03.32 7bGxZjRe0.net
>>490
奴隷化ねえ...
まあ、やろうと思えば幽閉できるシステムだけど、現状フロントの頭飛び越えて別のとこと勝手に契約してくれるな、まず話を聞こうじゃないかってことで置いてるだけのハードルだから
それくらいなら飲むだろうと思うがね。
出たい奴幽閉するとフロントに対する世間からの風向きが悪くなるだけだし、次の監督来なくなるで結局困るのは雇う側。
ってかロペテギが悪いと思ってたけど、200万ユーロの違約金設定でのうのうとしてた協会にも問題あるな
どうぞ引き抜いちゃって金額だわ

493:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:14:13.85 mzC89yKk0.net
W杯終わるまで黙ってりゃいいのにな
黙ってられない、W杯前に発表しなきゃならない
事情でもあったんかねレアルマドリー側に
マスコミにすっぱ抜かれたの?
知らぬ存ぜぬですまないものなの

494:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:15:44.07 tzuW6ZyW0.net
>>448
全然理由が違うクズホンダ信者死ね

495:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:16:42.84 5kaXdE8Q0.net
レアルの選手全員代表追放すればいい

496:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:18:00.28 WpyVZMy30.net
でも今日は一番幸せとかやる夫かお前は
レアルもドクズだがこいつも大概だな

497:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:20:39.84 0thqa/j20.net
直前の監督解任とかどこの土人国だよ
聞いたことないわ

498:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:23:35.14 FtMsuI9B0.net
>>355
優秀かどうかはともかく
このタイミングこの状況でジダンの後を引受ける度胸だけは一級品

499:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:23:58.73 muiLg1vN0.net
>>492
クラブによっては監督の年俸が十億円超えるんだよ
奴隷化のような契約ならそのレベルの監督が来てくれなくなるよ
いい契約話が来たのに断らせるなら毎年何億円も損する計算になる
無理に奴隷契約を結ぼうと思ったら同額以上の年俸を支払うことになる
レアルと張り合ってたら代表が破産するぞ

500:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:27:11.07 tzuW6ZyW0.net
>>59
釣り?

501:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:28:41.67 nggffnjI0.net
リトバルスキーに似てるな

502:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:30:07.83 8g8+g59L0.net
やっちまったなぁwww

503:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:30:08.58 vlUDP4ie0.net
これで開幕3戦未勝利で即解任とかなったら最悪だなw
首になるわ信用失うはで監督生命の危機だろww

504:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:31:39.30 POoT/mis0.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
URLリンク(mkop.lukaschuk.com)

505:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:32:59.69 GsnIrSmK0.net
義理と人情と代表監督をまとめて秤にかけたんだけど
レアルマドリードのほうが重たかったでござる

506:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:33:07.42 5dXkVpG30.net
監督が決まらないと補強が進まない
ジダンがもう少し早く表明してればこんなことには・・・

507:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:33:20.43 k4ORW5L70.net
にわかばっかが批判しててこの国のサッカー感は遅れてるなぁって感じだわ

508:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:33:51.10 q1uUvD0k0.net
選手貸してやってんのに何やってんだって感じだろうなペレス

509:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:34:35.01 7bGxZjRe0.net
>>499
でもイングランドやドイツでは違約金項目すらつけなくていいんだよ?
スペインは法令で必ずつけなきゃいけないから、選手のアホみたいな額の違約金設定がニュースになるけど
プレミアやブンデスの選手が200億の違約金が設定されましたなんてニュースがないのはそういう理由
本来なら契約満了までクラブが納得しない限りでていけないのがサッカー界の普通

510:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:34:58.12 AMhzBINX0.net
写真の泣き顔と黄昏風景がB級映画ぐらいには絵になってて笑う。

511:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:35:22.07 GsnIrSmK0.net
>>507
ほう。ではあなたが最も進んでいるとおもう国を教えてください
ぼくもそこで学びたいとおもいます

512:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:35:39.85 skM0AXr+0.net
まあブラジルW杯のオランダ代表監督のファン・ハールもW杯後にマンUの監督やることが決まってたけど
さすがにこんな直前ではなかったからなあ。

513:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:39:11.41 f9TMZVKb0.net
ペレスと代理人はツーカー、この二人が通じてるからジダン辞任から一か月かからないで決まった。
逆に言えば、ワールドカップが終わるまで黙ってキープすることも簡単だったんだよ。
でも目立ちたがり屋で強奪が力だと思ってるペレスが
解任できないギリギリのタイミングでスペイン代表との力関係を試してきた。
ここで屈したら単なるバカだよ

514:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:40:00.18 k4ORW5L70.net
>>511
自分で考えることを辞めるな!そこで成長が止まるぞ

515:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:40:15.73 SRkbAkLV0.net
解任された官僚トップが直後に業界トップ企業の社長に就任したみたいな

516:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:42:25.06 BQoXnX950.net
要はレアル・監督側突然、規定の200万ユーロ払うからレアルの監督になるよ。というから、
協会側もじゃあその200万ユーロで今すぐ代表監督をやめてもらうよ。という話だね。

517:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:45:26.73 luQPRnYE0.net
>>513
結局負けたルビアレスが騒いで現状って感じなのかな
スペイン代表選手も慰留求めてたみたいだし

518:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:45:39.41 muiLg1vN0.net
>>509
普通って言われても超一流レベルの監督は取り合いだからなあ
「契約満了」まで確定できるような監督はやっぱりその程度の監督でしかないよ
「今の契約より上の条件で契約の申し込みがくることはない」っていう監督なんだから
契約がなにより重要ならあまり高望みしない方がいいんじゃね?

519:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:48:06.38 QXOxSoxt0.net
これでスペイン代表が前より酷いプレイしたら責任はどっちになるの?

520:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:51:00.77 f9TMZVKb0.net
>>517 スペインの一般紙でアンケートとったら解任賛成が67%だからねえ。明らかにマイナスなのに解任賛成が多いのはすごいよ。普通に考えて政治ゲームすべきでないことでやったペレスと金魚の糞ロペテギの負け。

521:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:51:48.28 +3/HBZcu0.net
契約4年残ってたんでしょ
違約金発生するんじゃ?
キレさせてクビになったら払わないで良いのでは?
こいつの思惑通りだろ

522:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:52:01.24 7bGxZjRe0.net
>>518
話がわかってないな
リーガの超一流の選手はもうネイマールのせいで違約金400億の設定とかいう話になってる
上でも書いてる奴いるが違約金と移籍金は違うんだって
そこがわかってないからそんな頓珍漢なこと言ってる。ちょっとググッてきなさい

523:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:53:23.94 FY5tXByz0.net
20年まで契約残っといてレアルと契約済ってあなたさぁ

524:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:53:33.94 XEHVpKuH0.net
代表監督延長したよ→レアルと契約したから延長止めるわw
直前だから首にされるわけ無いと高をくくってたんだろうな

525:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:54:18.36 DqqAb/2j0.net
>>112
とは言え、スペイン代表と契約更新して数日後にレアルと契約したのを発表されたんだぜ

526:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:57:52.09 Mylv2HosO.net
>>515
官僚トップが民間企業役員に就任したのがなぜか発表されたから、懲戒免職になったじゃないかな。

527:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:58:28.91 f9TMZVKb0.net
クラブと代表が競争とかの前提が間違ってるんだよね。
金に物言わせて代表を虐めたって国民を怒らせるだけ。
誰も得しない。ブラジルなら射殺されてる

528:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:58:53.80 kRmOyrTE0.net
ジュルジュメンデスに無理矢理ねじ込まれたんだろ

529:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:01:46.06 RCc+ti100.net
名前がバスク人ぽいな

530:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:03:35.27 H++EZuWT0.net
こりゃ「どこが無敵艦隊なんだよスペイン」のアレがみられるなw

531:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:03:46.34 OmOTiK/S0.net
こんなゴタゴタがあっても点を取れずドローに終わるポルトガルなのであった

532:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:06:17.35 PTbkQDbB0.net
レアル、希望通り大会前に合意発表
連盟、希望通り首
国民、大部分が代表が弱体化しようが首支持
選手、続投熱望
何故か1番影響を受ける選手の1人負けw

533:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:06:30.82 thbniW/X0.net
で、誰がこのタイミングでばらしたの?

534:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:09:26.04 OBhUkQEl0.net
>>5
ほんとこれ
交渉してることくらい協会に言えよ
発表の5分前に教会に知らせるとか馬鹿なのかな
あとW杯終わった後で発表すればよかったのに止めても聞かずに発表レアルは本当クソ

535:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:10:33.32 LmCH5cEm0.net
文化の違いなんだろうがすげえな
代表ごときはレアルより格下って言い分だもんな
レアルの会長は世界一のクリロナすら特別扱いしねえからな
まあこれくらいじゃなきゃレアルの会長なんてできないんだろうがやっぱビッグクラブってすげえな

536:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:12:37.91 84tsdWjy0.net
>>535
現実問題揺るぎない事実だし仕方ない

537:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:14:10.93 EWXAxx1/0.net
契約や法で許されてるからって何をやってもいいわけではない

538:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:14:39.60 f9TMZVKb0.net
>>535 それをはっきりさせるためにワールドカップ直前に発表を急いだ。
でも解任は間違いなく予想外。
ゴタゴタを引き起こしてレアルのイメージが損なわれたことはペレスも認めてる。

539:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:17:17.40 vvDEpuhc0.net
第一に考えるべきスペイン代表選手の意向を全員が無視したのが残念でならない

540:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:21:24.35 Mylv2HosO.net
>>539
第一に考えるべきは国民の意思だよ。

541:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:22:04.16 dAN50A890.net
他国に馬鹿にされ続けていた無敵艦隊に戻るだけだから問題ない

542:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:22:30.05 GFSs3AAj0.net
自業自得としか思えんのだけど

543:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:22:58.60 ELR0ReGr0.net
まあすぐに解任だろうな
代理人とペレスに弄ばれてるとはいえ小物が調子乗りすぎた

544:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:23:01.67 w3/yo0Em0.net
マドリーから監督のオファーがあったら断れないだろう

545:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:33:12.37 wKZywGye0.net
>>534
そもそもW杯直前に発表する理由は何なのかね
そこまでしてこだわるようなことなのか
例えば日本代表でハリルや西野が直前になって
大会後はどっかのクラブの監督やりますって自分から大々的に発表したら
めちゃめちゃチームの士気に関わると思うんだけど
そんなこと今言うなよ・・・
ってなるよな

546:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:36:46.40 Gr6ry5wG0.net
協会もレアルも間違っていないよな、ロペテギがアホだっただけ

547:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:36:46.93 UcEeyaec0.net
>>512
レアル有利にワールドカップ指揮するのじゃないかと
利益相反の疑いが出てくるからちょっとちがうな

548:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:37:16.34 oxmiM3QM0.net
代表ったって、レアルの監督やるよりショボい条件だったんだろ
悔しかったらレアル以上の金出せや
金も出せないくせにプライド云々言われてもな

549:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:38:03.69 f9TMZVKb0.net
激怒したイエロもレアルのOBだしそれでも激怒した。
当たり前の感情。
選手が引き止めようとしたのは戦術的に変更できないという大人の対応であって
レアルの選手すら内心では軽蔑してただろう。

550:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:41:46.10 +yy+8z4w0.net
>>23
お前さてはフィーゴだな!

551:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:43:32.85 ax4zpQDh0.net
>>548
プライドを重視したのはペレスだろ?
レアル監督>>>>>(超えられない壁)>>>>>スペイン代表監督
を世間に印象付けさせる為にW杯前の発表なんだし

552:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:45:07.66 +yy+8z4w0.net
今の代表ってマドリーからは誰か入ってるの?

553:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:52:58.27 5KwOPTlq0.net
これってレアルファンからしたらどうなの?

554:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:56:12.73 luQPRnYE0.net
>>552
ラモス、イスコ、カルバハル、アセンシオ、ナチョ
他にもいるかな

555:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:56:51.19 OjWg1VAq0.net
監督不在だと補強に影響出るからW杯前に発表する必要があったんでしょ
W杯直前に発表したのはこのタイミングなら協会からの処罰ないだろうって判断でしょ
協会のブチギレ度合いを見誤ったのが原因

556:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:57:37.79 oKIVtWCQ0.net
代表監督の契約残ってるのにレアルと契約して解任されて悲しいって頭おかしいのか

557:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:59:26.99 Sh52bcSz0.net
セルヒオ・ラモス「まるで葬式」ww

558:名無しさん@恐縮です
18/06/15 17:59:51.96 cfkPH3V60.net
協会側がW杯終わるまで待てっつってるのに強行発表したらしいからなあ

559:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:00:07.60 f9TMZVKb0.net
>>555 ロペテギが補強に影響が出るような顔役か?
レアルが補強に困るようなチームか?
ワールドカップ期間中なんてどこも動けねーよ

560:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:04:08.86 /40QIKpr0.net
totoでスペイン勝ちシングルにしてるからちょっとまずい

561:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:11:03.18 TLX36HxV0.net
つか、W杯終わってから発表すりゃ良かっただけだろ

562:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:11:28.42 6whqNU8Z0.net
>>27
干される奴も一杯いるよね

563:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:14:06.37 eoPjXHog0.net
スペインにも香川みたいなやつがいたってこと?

564:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:14:13.56 6whqNU8Z0.net
>>39
WC優勝経験国の代表監督が国内のクラブに突然引き抜かれた事ってあるのかね?

565:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:14:37.74 55rDGZb/0.net
>>560
むしろ負けなければいいから是が非でも勝ちたいになるだろうから
勝ちの可能性は上がったと思うよ

566:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:15:54.76 PLxMwwOP0.net
やったぜ

567:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:17:30.21 6whqNU8Z0.net
>>554
レアルで気まずい再会だなw

568:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:19:37.90 CRVm71O8O.net
こんなクズはなかなか見ないレベル

569:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:20:46.09 luQPRnYE0.net
>>567
皮肉なもんだよね
デルボスケから変わって今日まで引き分け含めて20戦無敗を築いたブランドだったのにねえ

570:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:21:46.56 CRVm71O8O.net
>>560
今日は負けんやろ
本選でどうなるかはわからんが

571:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:23:39.25 U3oEzhVJ0.net
イヤな顔してるわー
腹立つ

572:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:25:41.86 Ga0VFLvq0.net
内々で確約してるなら補強に何の影響もないだろ
全ての言い訳が言い訳になってないから意味不明
このタイミングで就任会見も頭ヤバすぎる

573:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:27:50.54 j8APFo1I0.net
ジダンだから選手が言うことを聞いたんであって
こんな裏切り野郎じゃ誰もついていかんだろ

574:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:28:21.55 o3Ec1/0p0.net
>>569
え?そんなに良かったんだ!知らんかった
なるほど、そりゃ荒れるわー(^_^;)
代表もレアルもきっちり再スタート出来るかしら

575:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:28:44.00 w4v0PEjK0.net
もてるやつが二股して調子こいちゃったようなもんか?

576:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:28:48.20 WR4J1Bq60.net
このタイミングかw

577:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:32:23.83 QxTqBopk0.net
まあ代表の負けなしは30試合以上から評価だな
20試合なら強豪との真剣勝負は2試合程度だろう
あとは親善試合だから

578:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:32:52.35 bNmTj2WtO.net
前のスペイン代表の監督って、見た目がいかにも名将って感じがして、実績もその通りになったが、この監督はダメだわ

579:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:35:43.12 luQPRnYE0.net
>>577
スペインの各年代代表を3年やってたりするから育成含めて有能は有能だと思うけど性格がペレスと同じくらいドクズ

580:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:35:57.07 uo7/Vpq90.net
スペインでやったら荒れるに決まってんだろコイツとペレスは馬鹿か

581:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:36:47.58 OBhUkQEl0.net
ハリルの場合は協会が裏切った
ロペテギの場合はロペテギが裏切った
同列に語ってる奴は脳みそあんの?

582:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:37:24.45 DOWbykoE0.net
グティ監督までのつなぎ

583:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:37:50.78 sbcdebSD0.net
>>581
ハリルが期待を裏切ったんだよ

584:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:40:46.79 /RAwYQx+0.net
シーズン開幕して3戦、レアルはウソのようにボロ負けして解任
みたいなことが平気であるからなー

585:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:41:58.89 luQPRnYE0.net
>>584
ベニテスがニッコリするね

586:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:45:10.72 js3X0e1T0.net
まだ契約期間は残っているけど、交渉して移籍金払って移籍するのと二重契約は別問題でしょ

587:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:48:50.32 cj4j76f30.net
>>1
代表でもレアルでもキャプテンのセルヒオ・ラモスとの関係が悪化しそうだがどうすんだろ
CLのサラーの件でレアルが追い出したくてなんてことだったりしないよな

588:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:49:32.07 5VM2Pczq0.net
ロペテギがバスク出身なのがまた火に油を注ぐというかw
まぁ、カタルーニャよりは感情的な対立が少ないのかもしれんけど。

589:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:51:07.10 f9TMZVKb0.net
スペイン紙でレアルの行動を擁護してるの一つでもあるか?
誰が見てもきちがいです。

590:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:52:13.10 TIGKZ3LM0.net
お前がアホで迂闊だっただけやん
自業自得だろ(´・ω・`)

591:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:52:27.48 pfmHtWbu0.net
>>588
バスク出身でバルサとマドリーの両クラブで選手経験あり
スペイン代表にとって最適な人選だったのにな

592:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:56:32.75 3sQCYU7T0.net
>>27
違約金払えばいいと思ってるならそれでいいんじゃねw信用が落ちてもどうでもいいんだから

593:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:57:18.30 zyx9AwJA0.net
>>586
事実上の二重契約なんじゃね?
一方の意志で即時解約できるという契約なら契約通りだけどな

594:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:58:58.21 geEGmkDk0.net
>>588
生まれはソシエダだから特に問題ない
レアルマドリードBでキャップ100

595:名無しさん@恐縮です
18/06/15 18:59:08.42 QT6HVlUu0.net
サッカー先進国は直前で監督代えないんじゃなかったのか

596:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:00:31.49 t3Kup7Kf0.net
>>57
監督解任の違約金は失業保証だから、首になった人が監督としての
次の職を決めたら支払い義務無くなる契約にしてることが多い。

597:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:00:38.22 fYQQqW8c0.net
写真こええwww

598:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:02:39.13 87Tm04d00.net
>>595
パレルモのオーナーみたいな奴も居るからなあ・・・

599:名無しさん@恐縮です
18/06/15 19:02:59.78 BPnNvSh70.net
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
::警察車両ナンバー入り
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2195日前に更新/150 KB
担当:undef