【サッカー】ロペテギ ..
[2ch|▼Menu]
264:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:43:32.74 lYyy6YQV0.net
>>250
ほんと馬鹿だなw
>>256
これでも理解できん?

265:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:43:34.33 JGsVlCMc0.net
スペインの国旗をよ〜く見てみればいろいろと解る
そこに描かれている国章には
かつて存在した5つの王国の紋章が描かれてたりするのよね
要するに、今はスペインとしてひとつの国となっているけど
元々は別の国だったってことなのよね
だから地域地域で地元のクラブを応援する人が大多数で
寄せ集めの、言ってしまえば別の国との連合チームなんて興味ないのよね
特にレアルバルサが多数をしめる代表においては別のルーツの国だった地域の人達からすれば外国のチームを応援してるようなもの

266:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:43:35.13 qCMBvCw60.net
要はヤオセロナが屑って事じゃん
死ねよ
カタルーニャは民族浄化しろ

267:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:43:37.21 +Zpwu6+p0.net
>>256
法律を盾に異常で吠えてるお前が異常

268:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:43:40.97 zzM73vd30.net
>>258
他に受ける奴いなかったんだろうな
だから禁じ手使った
やりすぎたよ

269:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:43:59.23 EhQP+lXk0.net
>>256
解約する権限があって、それを行使しただけの話だろ
違法性があるのか?
2重契約には道徳があるのかって話と変わらん、どっちも酷いが監督が応報されただけの話

270:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:44:07.66 H9dTbe4f0.net
流石にこれは誰も同情せんやろ

271:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:44:46.69 pVS0d1Bu0.net
このロペテギの代理人はメンデス
今日スペインが対戦するポルトガルのCロナウドの代理人もメンデス
スペインが混乱して得するのはポルトガル
得した人
レアル、メンデス、ロペテギ、対戦相手のポルトガル(Cロナウド)
損した人
スペイン代表
さて誰が仕掛けたでしょうか?w

272:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:44:49.36 lYyy6YQV0.net
>>267
アスペか?
法律?
ただの契約の常識だろ

273:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:45:00.92 +Zpwu6+p0.net
>>264
お前の論理では異常でもいいんだろ
そんなんだから世界に取り残されるんじゃなかったのか?

274:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:45:04.90 rTcJ1LMW0.net
>>261
肛門の前で深呼吸してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

275:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:45:40.94 +Zpwu6+p0.net
>>272
契約に常識もクソもないといったのはお前だろ

276:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:45:46.10 lYyy6YQV0.net
>>273
アスペか?
意味がさっぱり分からんw

277:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:46:32.45 lYyy6YQV0.net
>>275
マジでアスペか?w

278:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:46:59.18 rPTXrTuY0.net
スペイン協会がプライドを守っただけで
代表チームには何一つ利点なんぞ無い解任劇
これで結果出たら凄いけど

279:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:47:00.57 +Zpwu6+p0.net
>>276
契約とは法ということがわからん時点でお前にはわからん

280:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:47:05.98 MIJnfxxD0.net
>>211
三顧の礼で迎えた軍師がたった200万ユーロの違約金しか設定してないのかよw

281:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:47:28.81 2H6vnOoq0.net
>>256
選手が大会までの期間の無さの問題で続投を強く支持したのに強行解任したのはRFEFの面子の問題だろうな
マドリーはスペイン代表の事などどうでもよく、自クラブが大事だった
RFEFもスペイン代表よりもおのがプライドのほうが遥かに大事だった
悲しいね
まあこれでこそ無敵艦隊()だがw

282:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:47:33.22 PhIwE7xe0.net
>>274
やだよ気持ち悪いわ
お前の煽り飽きたからまた別の人に絡んでや

283:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:48:08.21 lYyy6YQV0.net
>>279
契約違反してないのに法律が関係あんのかアホw

284:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:48:48.10 L4CXnC210.net
>>271
結構しっくりきたw

285:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:48:48.93 +Zpwu6+p0.net
>>283
誰もしてないから誰も悪くない
はい論破

286:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:48:51.98 D2srgVyv0.net
>>254
選手とクラブの合意で決めるのは移籍金な
違約金はこれぐらいなら選手売るでっていうクラブが決めるもの
クラブも経営者だから違約金バカ高く設定しないの当たり前だろ?
入場料とスポンサーだけでクラブ運営してるって思ってんの?
後、違約金は受け取り拒否したら契約履行できるからな

287:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:49:24.55 rTcJ1LMW0.net
>>282
敗北宣言いただきましたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

288:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:49:36.50 hcTWmvDA0.net
>>278
プライドないのはレアル側でしょ
問題のすり替えはいけない

289:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:49:40.10 9iVmY+6+0.net
なに被害者ぶってんだ

290:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:49:55.19 +mUZta7H0.net
無敗で事前予想も高いスペインにはなんかショック療法じゃ無いけれど
緩んでいた緊張感みたいなものをもう一度みたいな感じになったのでモチベ的には良かったと思うが
選手采配が現場経験が三流チーム1年しかない監督だからな、勝ち進んで行くにつれて
監督の実力差が出てくるんじゃ無いのか、そこだけだわ

291:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:50:04.40 30iD7LFR0.net
代表監督の契約延長しといて何この被害者面
頭湧いてんのか

292:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:50:21.41 U7cmUKbz0.net
移籍と同一視してるやついるみたいだけど、
選手の契約期間内での移籍ってのは 両クラブの合意の時点で発表するもんだろ
今回は当事者の合意ってプロセスがなかったから問題になってるんじゃないの?

293:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:50:37.40 2H6vnOoq0.net
>>280
違約金が高ければ高いほど雇われるほうは不利
三顧の礼だったからこそ違約金が200万ユーロだった

294:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:50:54.49 lYyy6YQV0.net
>>285
いや正当な契約に感情で途中解雇してるだろ?
このタイミングでの解雇を選手が支持すると思ってんの?

295:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:51:31.09 +Zpwu6+p0.net
>>294
契約には感情は問われんよ

296:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:51:43.14 +TL0S5H80.net
契約関係あんま詳しくないんだが、W杯終わってからレアルが発表するじゃまずかったのか?

297:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:52:05.25 dtYO7Pjo0.net
>>149
ハリルには違約金払ったのか?
本人は受け取らないって言ってるしまだ交渉出来てないとJFAも言っていたような

298:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:52:47.52 rPTXrTuY0.net
>>288
違うレアルの酷いやり方に我慢できずに解任しちゃったのが協会ね
どう考えてもW杯期間中は監督やらせた方がチームには良いに決まってる

299:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:52:53.59 lYyy6YQV0.net
>>295
マジでアスペか?
俺の言ってる意味全く理解してないなw
じゃあなぜ途中解雇した?

300:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:53:18.01 I4K/lU6Q0.net
>>27
前例があったら何やねんw
人殺しの前例は山ほどあるから、今から殺しても悪じゃねーのか?wwww

301:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:53:40.72 5iw6kaat0.net
選手のことを考えるなら解任すべきじゃなかったのは明白
当の選手たちが反対してたわけだからね

302:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:53:47.67 +Zpwu6+p0.net
>>299
感情に感情で応酬したんだろ
一方を契約で擁護して、一方を感情で批判するお前がアホなだけ

303:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:54:13.42 pVS0d1Bu0.net
>>284
実際に記事になってるからねw
【現地発】スペイン代表番記者が明かす「ロペテギ騒動」の裏事情。“仕掛け人”はあの大物代理人(メンデス)だった
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
クリロナがペレスに監督早く決めろとプレッシャーをかける
→ペレスがロペテギを引き抜く
→スペイン代表が混乱
って流れもなんとなくありそうだよねw

304:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:54:26.44 lYyy6YQV0.net
>>302
監督側の感情ってなんだ?

305:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:54:32.92 G9M2Y1no0.net
屑のレアルと金に転んだロペ

306:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:54:45.35 D2srgVyv0.net
>>299
契約、法の上に倫理ってもんがあってだな、、、

307:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:54:55.20 yxjuVN8U0.net
>>298
ごく短期の利益のために
長期の不利益を被るほど
愚かでは無かったと言うことだ。

308:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:55:06.01 +Zpwu6+p0.net
>>304
私利私欲だろ

309:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:55:29.62 z6QSFKvf0.net
ビッチっすなぁwww

310:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:55:51.48 Mxz1fPW10.net
>>174
代理人は直前で解任はないだろうと思っていたし本大会で結果を残せばさらに箔がつくって思ったんだろうね
まさに自業自得

311:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:56:01.29 8qfrzLr20.net
なんというかゲンの悪いスタートだなぁ

312:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:56:09.28 G9M2Y1no0.net
スペインの協会はよく筋を通したわ

313:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:56:25.31 2H6vnOoq0.net
>>292
バイアウト満額払うのに合意も糞もない
バイアウト満額払う意思を相手が示した時点でもはや移籍を防ぐ術はない
あとは実際に契約する際に所定の手順を踏むだけ
勿論バイアウトがわからない場合は事前に「おいくらですか?」ってお尋ねしないと駄目だが
今回の場合は値段も最初からわかっていたわけで値段聞く必要すらなかった

314:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:56:32.71 rPTXrTuY0.net
>>307
W杯期間中に監督継続させて
長期の不利益なんぞそんなにあるかね?
まぁスペインの国内問題を重視すればあるか・・

315:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:56:41.15 ykd1lAQU0.net
代表とレアルと両方の監督できると思ってたんだろ。
ひょっとして、他のチームとも契約してたりしてな、コイツw

316:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:56:55.85 5iw6kaat0.net
協会は今回のワールドカップの成績よりもすぐに解任する方が必要だと感じたんだろうが
今回のワールドカップにかけていた選手にとっては酷いことをしたよ

317:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:56:58.93 lYyy6YQV0.net
>>308
笑ったw
無償で仕事してんのかよw
サッカーでステップアップするは私利私欲か?w

318:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:57:00.65 MIJnfxxD0.net
>>293
だから三顧の礼とは大分違うのでは?
無名の諸葛亮に目上の人間が出向いて頼みごとをした訳じゃなくて、既にロペテギが代表監督として評価されてしまったからロペテギの主張する条件を飲まされたって感じなのでは

319:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:57:49.41 G9M2Y1no0.net
二重契約とかスペイン人はろくでもないわ

320:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:57:58.61 D2srgVyv0.net
>>313
違約金受け取り拒否はめずらしい話じゃないよ?
だから移籍が流れるわけで、、、

321:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:58:07.16 +Zpwu6+p0.net
>>317
有償が私利私欲でなくてなんなのか
国語もでけんのかお前は

322:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:58:10.38 6lhTDgYM0.net
誠実とは一体と思わされる出来事が続く

323:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:58:40.60 GINqhZQl0.net
違約金を払おうが解任されない理由にはならねえよ

324:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:58:51.50 RA8H1teOO.net
監督側を非がないとするのなら協会側の非など問えるわけもないよね
協会は手続きの問題なら全てクリアしているから

325:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:58:59.96 pVS0d1Bu0.net
ロペテギ騒動の仕掛け人は大物代理人メンデス氏…スペイン代表番記者が裏地事情明かす
主将ラモスらはロペテギ氏のレアル監督就任を知っていた?
URLリンク(www.calciomatome.net)

326:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:59:06.27 6IgaItDM0.net
リトバルスキーがふざけてるようにしか見えない

327:名無しさん@恐縮です
18/06/15 14:59:17.31 tOQlJJzj0.net
さすがにこれはロペテギが悪いわ

328:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:00:02.25 0AmcRGNf0.net
なんかレアルが落ちていく感じだ

329:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:00:29.68 uXRm+H+30.net
泣けばいいってもんじゃねーだろ?ガキかおまえは

330:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:00:41.08 CSUjHbieK.net
スペ代表の監督もやってその後にレアルの監督なんて贅沢すぎるわ
ザマァーとかしかおもわん

331:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:00:46.25 LJ+IMHoI0.net
協会と契約延長してたのになんで誠実なんだコイツw
>>303
ま た メ ン デ ス か !

332:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:01:02.77 0Q41KqAD0.net
同情の余地が無さ過ぎて辛い

333:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:01:05.66 hVwArPW70.net
泣いてるじゃないか

334:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:01:33.35 mjwqQANb0.net
なんで被害者ぶってるのかわからんw
外人って結構こういうメンタルだから嫌いだwq

335:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:01:33.38 Mylv2HosO.net
日本ならJ監督と代表監督兼任でも感情的不満出ないだろうが、スペインでレアル監督に代表指揮されたら嫌な人も多いだろうね。

336:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:02:05.19 CiIJxOmG0.net
>>315
一番問題なのはクラブチームの監督としての意向がWC本戦で働くことだな
レアルのオーナーが身内の選手を出すよう選手起用に口を出すなんてこともあり得るし

337:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:02:05.38 mQreZ9de0.net
二重契約して悲しいって嘘泣きだろ
無敗監督だし大会ギリギリだしなにしても切られないと思ったんかね

338:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:02:26.21 Q8gGkOh80.net
優秀な監督だったのにねえ

339:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:02:54.62 f8M661aB0.net
えぇ…

340:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:03:12.19 D2srgVyv0.net
>>335
それ1番わかってるはずのレアルが
このタイミングで発表したのが1番のクソ

341:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:03:26.29 UblgPsmu0.net
レアルでもすぐ解任されてスペインに居られなくなるだろうな

342:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:03:44.31 CSUjHbieK.net
二兎をおうものは一兎をもえず

343:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:03:46.26 z4zYGL/I0.net
>>300
おまえが無知でアホなのを晒してるだけだよ
殺人の前例で「罪にならない殺人」なんかあるんか?
サッカーの前例では「罪にならない二重契約が多々ある」って事だろ?
移籍金、違約金を払えば片がつく、そうゆう契約なの

344:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:04:14.05 BFglUNfw0.net
ジダンなんて結果出してもずっとクビクビ言われてたからな

345:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:04:19.63 XLojwL9I0.net
>>39
クラブチーム間の引き抜きとワールドカップ直前の代表は違うだろ

346:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:04:31.89 MIJnfxxD0.net
>>315
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
マドリーの公式発表から約1時間後にスペイン・サッカー連盟が出した公式文書の中には、「200万ユーロ(約2億6000万円)に相当する契約解除金がマドリーから支払われる」と明記されていた。

347:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:04:34.52 FtMsuI9B0.net
「人生で最も悲しい日」
続きまして、それではここからは記者会見第二部デス
「レアルの監督に就任出来て人生で最もハッピーな日」
こうでしょ

348:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:04:39.15 Mxz1fPW10.net
>>118
言った本人しかも監督が一番集中してなかったってのがまた

349:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:04:43.41 Mylv2HosO.net
>>336
独立問題が本格化してるからこそ代表はうまくまとめないとならないのに、代表監督にチーム色つけたら駄目に決まってるよね。

350:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:04:44.58 Q8gGkOh80.net
相変わらずマドリードとバルセロナの中最悪だな東京、大阪の比じゃない

351:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:05:08.52 ch7PwSti0.net
泣いても帰ってこない、高井麻巳子。

352:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:05:21.13 hutJqeVQ0.net
どこが誠実なんだよ

353:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:05:46.02 RA8H1teOO.net
>>335
独立騒動で血を見る騒ぎにまで発展したのがつい去年の話だからなぁ
民族対立が根深い、根深すぎる

354:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:06:10.10 fDsBJpOE0.net
これ絶対マドリーでも上手く行かないだろw

355:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:06:20.48 9bAZnsng0.net
引っ張りだこってことは監督としては優秀なのか

356:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:06:31.64 uA7q5zxb0.net
選手がプレーするんだから誰が監督でも変わらんだろ?
俺も少年野球やってた時監督からバントのサインでても無視してブンブン三振してやったぞ
その後しばらく干されたけど

357:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:06:41.21 Qps12hD60.net
ジダンがいきなり辞めたせいでこうなったの?

358:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:07:25.98 G9M2Y1no0.net
どうせたかをくくって二重契約しててもW杯は指揮とれると思ってたんやろな
ざまぁw

359:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:07:43.46 mXJ630gC0.net
W杯終わってからレアル・マドリードと契約すれば良かったね

360:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:08:08.19 Q8hTjIgr0.net
代表の監督なんか給料安いだろ?
しかしレアルも鬼畜だな
こんなタイミングで発表せんだもいいのに

361:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:08:08.94 ZG/E3hn30.net
どうせ繋ぎだろ
でもレアルの監督になりたいよな

362:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:08:17.95 CiIJxOmG0.net
>>354
多分速攻でクビにされる
その前に下手したら協会がペナルティを与えるかもね

363:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:02.71 yLOZP5Qu0.net
地域間で激しい闘争があるスペインで、今回の発表はないだろう。レアルが完全に悪い。

364:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:06.45 rPTXrTuY0.net
>>350
関東関西どころか本当に別の国って感覚だもの
日本と比べられるレベルじゃない

365:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:30.47 qOACs5610.net
スペイン人めちゃくちゃするな 完全に二重契約じゃねーか

366:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:36.97 7/xNojx70.net
スペインの国内事情も絡んでるのか。
レアルはなんでわざわざ発表したんだ。

367:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:09:52.74 G9M2Y1no0.net
>>360
代表なんてどうでもいいやろレアルはさ
レアルの顔のロナウドのポルトガルとやるわけだし
最大の援護射撃やろ

368:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:10:18.09 sGNRre1b0.net
>>350
東京大阪の比じゃないって当たり前だろアホか
なぜそこと比べるのか意味不明すぎるんだが

369:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:10:32.95 5VHxOz7u0.net
>>1
義理欠いたらアカンでしよ

370:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:02.50 Mylv2HosO.net
>>366
それがマジで謎。
悪意あるんじゃないかと思うレベル。

371:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:06.46 NSyI34AwO.net
>>357
クラブ首脳が、たかがW杯、たかが代表程度にしか思ってないのが最大の要因

372:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:14.40 WO6pRkUY0.net
日本代表監督に就任お願いします

373:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:21.72 Nwc01ckC0.net
レアルは何がしたかったんだ?
代表に勝たれるとマズいのか?

374:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:11:31.55 HFw4+MAz0.net
これはレアルマドリードがアホだったな

375:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:00.54 I4K/lU6Q0.net
>>343
じゃー何でクビになってんだよ
問題あるからだろうが
お前ごときが知った風な口聞いてんじゃねーよw

376:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:05.31 WO6pRkUY0.net
wカップの間だけでいいので日本代表監督就任を依頼すべき。
本当のパスサッカーが伝授できる。

377:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:07.57 3mqxqUuI0.net
スポーツ何だから誠実さ求めたくなるのは確かだわな合意しておいて直後にこれでは

378:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:25.89 YBkWLRUh0.net
有能な人間のする事とは思えんな。

379:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:38.06 5VM2Pczq0.net
ペレスもちっとは殊勝な態度を見せるかと思ったけど、
案の定というか逆ギレして自己正当化に必死w
自国の代表を何とも思ってないのがモロバレで嫌な感じだったな(´・ω・`)

380:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:12:45.11 WO6pRkUY0.net
代表監督とクラブ監督の兼任は普通にあるだろ。なんでクビになったんだろ?

381:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:13:25.00 G9M2Y1no0.net
>>371
ビッグクラブからしたらW杯は邪魔でしかないからな

382:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:13:35.81 Gr6ry5wG0.net
なんかバカが沸いてるな
契約満了半年前からは契約してるとこ以外と未来の契約について話出来るし
違約金やらで現在の契約を解消してウチと契約して〜って出来るけども
それを二重契約とは呼ばんぞ
なのに二重契約です〜有名選手やらの90%以上は〜ってバカかよ
二重契約ってあのフィーゴみたいなクソと、厳密にはこのロペテギっての
くらいだろ、あとパリ移籍前のロナウジーニョか

383:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:13:38.16 Qps12hD60.net
普通に考えればW杯が終わってからレアルの監督に呼べばいいよな…?

384:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:13:39.76 WO6pRkUY0.net
レアルとスペイン代表監督ならレアルを選ぶよね。

385:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:00.00 fVMBmY0x0.net
わからんがレアル側も我慢できんかったんか

386:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:20.35 Nwc01ckC0.net
監督が空席だと移籍市場で動きづらいにしても、W杯終わる前に契約するのなんて二流の選手だろうに

387:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:25.32 HIWnQruR0.net
スペインぐらい強いところなんて監督1人2人変わったぐらいでなんも変わらんやろ

388:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:33.02 feYpvoUx0.net
契約違反みたいな感じなんだろ?
信用できんヤツだな

389:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:14:48.71 WO6pRkUY0.net
レアルは世界中の監督が一生に1度は率いてみたいチーム

390:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:15:10.29 Qs4oSSpq0.net
>>16
ペレスもそう思ってるだろなw
後任大本命のポチェッティーノが契約延長した直後に辞任とかある意味最悪のタイミングだったわ

391:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:15:15.84 FKZUD05c0.net
ロペデギが断れば良かっただけの話
最低でも協会に意見を伺うこともできたはず

392:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:15:28.64 2V5BdoJB0.net
初っ端からこれで大丈夫かよ

393:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:15:51.33 i9qNxCLX0.net
>>379
レアルも連盟も酷い
選手が解任だけはやめてくれと言ってるのに無理矢理解任

394:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:01.73 Qs4oSSpq0.net
>>383
ペレスからしたら代表がどうなろうが知ったこっちゃないんだよ

395:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:06.92 Mylv2HosO.net
>>383
両方契約しても時期かぶらないからいいけど、発表後にしようよ

396:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:32.00 X+jyrVrC0.net
>>23
悪で不誠実な行為だから違約金があるんだよ
解除料じゃないんだよペナルティなんだよ

397:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:38.96 G9M2Y1no0.net
>>385
クラブの顔であるロナウドのポルトガルが勝ち上がる
ロナウドが得点王になる
とかはレアル最大の宣伝材料だからな
レアルにしろバルサにしろそうだがビッグクラブは国内リーグで商売してんじゃなく
海外相手に商売してるからスペイン国内なんてどうでもいい
それに国別W杯なんて邪魔で邪魔だ仕方がないしな

398:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:44.53 feYpvoUx0.net
こういう不義理なことしたら報いを受けるのが道理だからな

399:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:50.29 Mylv2HosO.net
>>393
選手のための代表じゃないので

400:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:16:57.21 5VM2Pczq0.net
>>373
ロペテギの経歴に傷を付けたくなかった説が出てるね。
新監督がロペテギに決まったのはいいけど、そのままW杯出てもらうと
万が一GL敗退した時に説明が付かなくなる恐れがある。
なので、リスク管理の点からW杯直前に無理矢理発表して、
指揮を執らせないような流れに持っていきたかった・・・という感じ?

401:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:17:05.59 4atm/yoA0.net
どう考えてもメリットよりデメリの方が大きいタイミングだったよなあ
スペインサッカー協会もW杯終わるまではやらせるだろうと高くくってたとこもあったんかな

402:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:17:35.69 IjooN4g10.net
選手たちの反乱!!スペイン版電通の忖度!!スペイン版アディダスの仕業!!自分が監督になりたかったスペインサッカー協会ダイレクターイエロの陰謀!!

403:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:17:39.22 fVMBmY0x0.net
>>397
まぁクラブチームの方が強いもんな

404:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:21.91 4VuQg3uH0.net
発表しなかったらよかったんか?
いまいち分からん

405:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:32.82 Qs4oSSpq0.net
>>393
連盟は妥当な判断でしょう
これを許したら今後またこういうケースが起こりかねない
クラブより連盟の方が上だと見せつけなきゃいけないし

406:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:46.91 GnGJ05p20.net
レアル契約するからバレて解任されたのかw

407:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:52.66 Qps12hD60.net
まさかバルサより先に取られたくなかったとかそんな理由じゃないよな

408:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:18:55.13 i9qNxCLX0.net
>>399
戦うのは選手だろw
戦う人間が今から監督変えるのは急すぎてやめてくれと必死に懇願したのに無視

409:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:19:17.54 VC+x556E0.net
クズすぎて笑えないわ
涙の会見とか頭イかれてる

410:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:19:17.86 rTRvLPcwO.net
レアルの監督まで行けば失敗しても余裕
プレミアからオファーはくるし
5回は失敗出きるよ
違約金で金持ち確定

411:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:19:31.59 Q+/wPlnz0.net
代表にいるのって
【レアル】
トーレス、
【バルサ】
イニエスタ
以外知らない

412:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:20:04.95 G9M2Y1no0.net
スペインの協会は筋を通したから偉いよ
まぁ国別W杯は欧州ではますます下火になってくやろねぇ
欧州のビッグクラブは国別W杯なんていまいましく思ってるし

413:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:20:46.79 feYpvoUx0.net
この時期に揉め事を起こすとか
永久追放でもいいぐらいだろw

414:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:01.98 Qps12hD60.net
なるほど二重契約が原因か
そりゃクビだわな
ハリルのクビより明確な理由だけど時期があまりにも糞すぎる

415:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:21.02 yEX2W0lS0.net
つまるところ誰が悪いの?
スレ見た感じ誰も悪くないと?

416:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:24.36 z4zYGL/I0.net
>>375
クビ?移籍だろうが?
お前みたいな無職には分からんだろうが
世の中にはヘッドハンティングされるような優秀な人材っているのよ?
わかる?無職にはわからんか?
まずハロワいけよwww

417:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:31.67 94LHT3Jq0.net
>>413
永久追放どころかクラブ代表全クラブでダントツ頂点のクラブに就任という現実

418:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:57.50 ORRFwH/K0.net
まあでもスペイン代表監督とレアルマドリーの監督だったら
非核にならないくらい圧倒的にレアルの監督のほうが格も年俸などの価値も上だからなあ
ロペテギが悪いと言ってもオファー来たらそりゃ受けるでしょ

419:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:22:58.07 NmrX1MbL0.net
ハリルホジッチは中華との契約チラつかせて日本に揺さぶりかけた事あったや

420:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:23:39.42 FKZUD05c0.net
レアルとロペデギは報いを受けたといえる
しかしレアルファンとしてもたまったものではない
そもそもロペデギがレアルの監督にふさわしいか疑問だね

421:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:23:42.88 Mylv2HosO.net
>>408
代表は国民のため、国民融和のためだよ。
レアル監督にスペイン指揮されて優勝された方がヤバい。

422:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:10.89 pVS0d1Bu0.net
>>419
揺さぶっただけと現実に契約したのでは大違いだよ。
ロペテギは揺さぶりもせず代表無視して一目散にレアルのオファーを受けちゃったからねw

423:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:24.58 ORRFwH/K0.net
>>415
正式発表前に報道したマスコミが悪いのでは
まあマスコミなんてそんなものだから言っても意味ないが

424:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:38.85 feYpvoUx0.net
この間代表と延長したばっかなんだろ?w
こんな輩人として信用できんわ

425:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:44.27 EfVLzc+f0.net
守銭奴が被害者面してんじゃねーぞコラ

426:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:24:56.05 ysthVt9q0.net
レアルに行くなら行くでいいんだけど
明らかにレアル側の挑発煽りの込められたタイミングにしか思えない
それをこの監督も同意してたのかね?だったら相当な自信家楽天家なのか・・・
それともやむを得ない事情がどちらかにでもあったのか

427:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:25:23.12 V51YJx+80.net
W杯終わってからレアル監督云々の話が出て来れば良かったのに

428:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:25:39.85 1ZJSlrQL0.net
>>418
中央側じゃないスペイン人以外誰に聞いてもレアル選ぶわ
レアル監督とスペイン代表監督とか比較するのも失礼

429:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:26:03.59 pVS0d1Bu0.net
>>423
正式発表前にマスコミは報道したくてもネタをリークされないと報道できないよw
問題は誰がリークしたか?w
どう見てもレアルやメンデス(代理人)側の人間だよねw

430:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:26:07.91 nG6lB5Xj0.net
解任することに選手から反発があったのか
ハリルとは大違いだな

431:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:27:16.22 FKZUD05c0.net
連盟とレアル、これはもうヤクザの抗争だ
まさに仁義なき戦い

432:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:27:41.25 pVS0d1Bu0.net
>>426
>>303見れば分かるけどこのロペテギ監督、メンデス代理人のほぼ言いなりなんだよ。

433:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:02.95 wQ7r+Mmo0.net
さすがに自業自得感がすごい

434:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:39.06 +sY0zedj0.net
自業自得なのに何言ってんだこいつ
こんなカス、レアルの監督にするのもアホだな
スペイン代表監督としてもクズメンタル

435:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:40.82 G9M2Y1no0.net
W杯で指揮をとるよりレアルで指揮とる方がキャリアが上だからなw

436:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:50.61 6KLQZuqB0.net
URLリンク(i.imgur.com)

437:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:28:56.67 Q8hTjIgr0.net
まあペレスくらいのオッサン世代からしたら代表とかどうでもいいか
ここ最近だもんな
強くなってスペインで代表の人気上がったの

438:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:29:42.75 FsAJoqGr0.net
早く発表したからって早くレアルで指揮とれるわけじゃないのになんでW杯待てなかったのさ

439:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:30:39.39 6727Bhco0.net
>>20
ニコラスケイジっぽい

440:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:31:49.59 ORRFwH/K0.net
>>438
正式発表は今日(昨日)だよ
契約はしていたとしてもリークされて大々的に報道されるとは思ってなかったんじゃないの

441:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:32:07.06 feYpvoUx0.net
スペインはどうか知らんが
日本ならえらいことになるだろw
とんでもない糞野郎だと連日叩かれまくって
レアルの監督まで辞めさせられることになる

442:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:33:16.51 MPTcssu30.net
代表を捨てたのはこの監督のほうだけどなw

443:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:35:30.66 4NjRErlc0.net
変な欲見せるから

444:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:35:42.60 0ZuK+GTP0.net
レアル・マドリードは何故発表を急いだんだ?
そこが問題なんだろ?

445:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:35:48.94 4pDWG6CX0.net
協会にとっては契約や勝ち負け以前に「一つのスペイン」を大切にしなければならないんだろ

446:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:36:19.79 gpuja01B0.net
W杯はちゃんと責任持って指揮するつもりだったんだろ
なんで叩かてんだよ

447:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:36:32.06 4atm/yoA0.net
仮に全てがメンデスサイドの策謀でしてやったりだとしても
ペレスにとって一代理人がクラブ内で発言力を増大させることは煙たい事じゃないんかなー
まあビジネスとして結果が出せればペレスはそれでいいのかもしれないけど
代理人の傀儡野郎って認識を選手に持たれたらと考えるとロペテギも茨の道だな
前任が求心力って面じゃ比肩するもの無しなジダンだったてのもあるし

448:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:37:31.39 jOEV38u20.net
なんかハリルホジッチのインパクトが薄れちゃったよな
前日に辞めさせられるよりマシじゃんとw
スペインはもう何試合も不敗だったのに辞めさせられたんだぞとw

449:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:39:00.47 ORRFwH/K0.net
>>444
解任されたから発表したわけで
発表をいそいだわけじゃないでしょ
契約してそれをリークされて大々的に報道されてああなった

450:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:39:37.24 MGenebMU0.net
あれ?どこかで聞いたような?

451:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:40:30.75 rTRvLPcwO.net
スペイン代表選手「自分達のサッカーで優勝出来るから問題ない」

452:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:40:43.90 feYpvoUx0.net
日本ならこんなクズは監督廃業まで徹底的に追い込まれるんだが
スペインはぬるいな

453:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:41:00.03 3lQ/7uAo0.net
>>441
日本だと協会が解任しないっていう形で大した問題にならない
契約延長したのに契約破ってレアルを率いるとか許せんって事で協会が解任したわけだから
もしも日本ならっていう形で考えるならワールドカップ終了後に違約金もらって終わり
違約金をレアルからがっぽりもらってな
メンツを気にした協会が首切ったんだよ

454:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:41:35.95 k4ORW5L70.net
ジダンが急にやめたし監督決まらないとロナウド出ていかないしスペインが決勝トーナメント残ったらズルズル遅れるしでやむ無しだとは思うけどね

455:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:43:14.70 9dF453ka0.net
自業自得やん

456:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:44:45.61 Sq1aRb4A0.net
スペイン人に殺されろお前は

457:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:01.81 0rM28krt0.net
URLリンク(www.youtube.com)

458:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:19.21 4JHe7xkY0.net
このドタバタで日本が優勝する可能性が高くなる?

459:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:19.38 RSEDCCxX0.net
次はマドリーの監督やりながらバルサと契約すればいい

460:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:45:28.09 VmEVNrGK0.net
どうしてレアルは態々嫌われように振る舞うのかw

461:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:01.88 Tq7T/5Rr0.net
これは一筋縄ではいかない多くの利害が絡まって起きた事件だ
スペイン代表は今どれだけの困難に陥っているのだろうか・・・
総合力、組織力、世界有数の実力を兼ね備えた選手を要しているスペインだが
その窮地に落ちたスペイン代表がこの大会どんな試合をするのだろうか果たして・・・

462:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:12.81 08SBs6hQ0.net
>>286
違約金は「この金額を出されたらクラブは選手との契約を解除しなければならない」という金額
クラブ側がその金額以下で契約を解除することには全く問題がないので
クラブ側にとって安く設定して良いことは何もない(だから契約で金額を決める)
違約金を選手側からの契約解除が事実上不可能な額にしておいて
納得いくオファーが来たら売却するというやり方がクラブ側には都合がいいでしょ
何というか、基本的なことがあまり知られてないんだな

463:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:25.02 Mylv2HosO.net
>>449
マスコミ報道が先

464:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:26.62 ys+J/O+V0.net
せっかく名監督になれそうだったのに馬鹿監督として名を挙げてしまったな

465:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:30.02 2cDK+3Hb0.net
何故被害者ぶれるのか

466:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:46:36.96 vudLYj+v0.net
これでネイマールきたらPSGみたいになりそう

467:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:47:21.14 y7znJ3XA0.net
ルビアレスは5分前ではなく以前から知っていた

情報もれが起きており、噂が増えれば代表もクラブにも良くない影響が出る。レアル・マドリードは大会前に公式発表することをルビアレスに伝えた

URLリンク(pbs.twimg.com)
レアル・マドリードの公式発表後の数分後に、スペインサッカー連盟はあらかじめ用意していた声明文を発表した
「スペインサッカー連盟はレアル・マドリードと常に連絡をとっていて、ロペテギに関する交渉をしていた」

ルビアレスは自分を支持してくれる記者たち(レラーニョ、ロベルト・ゴメス、セグロア)や内部の人間から解任するよう頼まれる

圧力に負けたルビアレス
「5分前まで知らなかった」

フロレンティーノ・ペレス「クラブの監督に就任することが決定した代表監督が、不誠実として解任されるなど前例のないことだ。私たちはRFEF会長(ルビアレス)に連絡をしていたし、正しい手順を踏んだ。普通であれば、RFEEが見せるべき反応は誇りを示すことだった」

468:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:48:21.49 8/z1zjFy0.net
連盟と契約延長した直後にレアルと契約だろ?ボロクソに非難されても文句言えないぞ

469:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:49:14.87 W0jmqRBl0.net
マドリーもロペテギもクソ

470:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:49:36.89 MPTcssu30.net
代表監督したいなら契約延長したんで無理ですってレアルを断れば良かっただけw

471:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:50:03.19 A+RDH6MS0.net
協会が感情的になったって非難する人いるけどそれの何が悪いんだ?
プライド守るのは大事なことだろう
今後のクラブとの力関係を誇示するためにも

472:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:50:41.20 feYpvoUx0.net
日本なら連日朝から晩までどれほどの糞野郎か繰り返すだろうなw
報道陣が家の前まで詰め掛けるし
コメントも一語一句に文句をつける。
監督廃業まで追い込まれるんだがw

473:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:52:48.14 370O3bbt0.net
これでレアルでも結果出なかったらもうどこも監督できないだろうな

474:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:53:03.58 XUCpmczW0.net
レアルなんて3年できたら大成功の所で1年すら怪しいw

475:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:54:25.53 rTcJ1LMW0.net
>>471
選手もプライドがあるならボイコットするべきだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

476:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:54:34.27 yobJ2eAb0.net
契約延長して、1ヶ月も経たないうちにすぐに反故にしてやっぱりクラブの監督なります
は倫理的にね…
スペインサッカー協会としてそんな前例を作るわけにはいかないんだろう
選手はかわいそうだけどさ

477:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:54:42.62 Gr6ry5wG0.net
>>468
延長解消が本当でも、なら代表監督も降りるのが筋だよな
批難覚悟ならこのお涙頂戴会見がおかしいし
ペレスマドリーが独断でW杯前に発表したんなら降りるべき若しくは降りる旨の
コメントをすべきだった

478:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:56:27.56 aG5/XyFC0.net
自業自得やん

479:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:57:17.58 +GcDfuAx0.net
フランコ体制下なら許されたのになw

480:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:57:34.69 Mx4GJheo0.net
4枚目逆恨みしとるな

481:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:57:45.14 G9M2Y1no0.net
>>478
自業自得でもないぞ
レアルを指揮>>>>>>>>W杯で代表を指揮
嬉し涙だぞ

482:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:58:45.75 /z4UOzjhO.net
田嶋が↑
ハリルが↓

483:名無しさん@恐縮です
18/06/15 15:59:07.56 /RAwYQx+0.net
>>476
協会はレアルに発表だけ遅らせてくれって言ったと伝えられてる
本当は協会は不義理だけなら飲み込もうとした
それすらレアルは蹴飛ばしてこの始末

484:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:02:47.35 V1sXDoQ30.net
ヘスス・スアレスはなんて言ってるの?

485:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:03:18.55 rTcJ1LMW0.net
>>483
白々しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

486:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:03:37.26 7bGxZjRe0.net
強豪国の監督の違約金設定が200万ユーロって安いな
これからは監督の違約金設定も青天井になるな

487:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:05:07.79 J6s1uHzJ0.net
>>25
ベニテスの時、少なくとも本人だけは異様にノリノリだったもんな
周りは引いてたけど

488:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:05:16.89 2H6vnOoq0.net
>>484
何度でも言う、イニエスタである

489:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:05:16.95 wSfoTcI+0.net
リティにそっくりだな

490:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:06:19.46 muiLg1vN0.net
>>486
いやいや代表の監督も代表チーム側からお願いする立場だよ
奴隷化を強要するような無茶な条件つけたら有能な監督がきてくれなくなるよ

491:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:08:54.97 luQPRnYE0.net
>>437
無敵艦隊が皮肉だった頃からだいぶ変わった
代表よりクラブを選ぶ考え方はカタルーニャ問題含めて日本人にはわかりかねる部分だね

492:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:14:03.32 7bGxZjRe0.net
>>490
奴隷化ねえ...
まあ、やろうと思えば幽閉できるシステムだけど、現状フロントの頭飛び越えて別のとこと勝手に契約してくれるな、まず話を聞こうじゃないかってことで置いてるだけのハードルだから
それくらいなら飲むだろうと思うがね。
出たい奴幽閉するとフロントに対する世間からの風向きが悪くなるだけだし、次の監督来なくなるで結局困るのは雇う側。
ってかロペテギが悪いと思ってたけど、200万ユーロの違約金設定でのうのうとしてた協会にも問題あるな
どうぞ引き抜いちゃって金額だわ

493:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:14:13.85 mzC89yKk0.net
W杯終わるまで黙ってりゃいいのにな
黙ってられない、W杯前に発表しなきゃならない
事情でもあったんかねレアルマドリー側に
マスコミにすっぱ抜かれたの?
知らぬ存ぜぬですまないものなの

494:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:15:44.07 tzuW6ZyW0.net
>>448
全然理由が違うクズホンダ信者死ね

495:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:16:42.84 5kaXdE8Q0.net
レアルの選手全員代表追放すればいい

496:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:18:00.28 WpyVZMy30.net
でも今日は一番幸せとかやる夫かお前は
レアルもドクズだがこいつも大概だな

497:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:20:39.84 0thqa/j20.net
直前の監督解任とかどこの土人国だよ
聞いたことないわ

498:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:23:35.14 FtMsuI9B0.net
>>355
優秀かどうかはともかく
このタイミングこの状況でジダンの後を引受ける度胸だけは一級品

499:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:23:58.73 muiLg1vN0.net
>>492
クラブによっては監督の年俸が十億円超えるんだよ
奴隷化のような契約ならそのレベルの監督が来てくれなくなるよ
いい契約話が来たのに断らせるなら毎年何億円も損する計算になる
無理に奴隷契約を結ぼうと思ったら同額以上の年俸を支払うことになる
レアルと張り合ってたら代表が破産するぞ

500:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:27:11.07 tzuW6ZyW0.net
>>59
釣り?

501:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:28:41.67 nggffnjI0.net
リトバルスキーに似てるな

502:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:30:07.83 8g8+g59L0.net
やっちまったなぁwww

503:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:30:08.58 vlUDP4ie0.net
これで開幕3戦未勝利で即解任とかなったら最悪だなw
首になるわ信用失うはで監督生命の危機だろww

504:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:31:39.30 POoT/mis0.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
URLリンク(mkop.lukaschuk.com)

505:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:32:59.69 GsnIrSmK0.net
義理と人情と代表監督をまとめて秤にかけたんだけど
レアルマドリードのほうが重たかったでござる

506:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:33:07.42 5dXkVpG30.net
監督が決まらないと補強が進まない
ジダンがもう少し早く表明してればこんなことには・・・

507:名無しさん@恐縮です
18/06/15 16:33:20.43 k4ORW5L70.net
にわかばっかが批判しててこの国のサッカー感は遅れてるなぁって感じだわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2192日前に更新/150 KB
担当:undef