【万引き家族】政府か ..
[2ch|▼Menu]
416:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:45:56.21 SGJq5qUI0.net
もし今、辻元、志位政権だとして
オマエラがこの立場だったら祝意受ける?

417:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:01.03 1AJ3ixmo0.net
>>406
万引家族に共感できる底辺なんだろ
ああそういえば
立膝でご飯食べるシーンがあるそうですね

418:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:03.87 9SnlhsUe0.net
>>408
で?
そいつらだって批判されてるだろ?

419:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:06.71 +N3wYacT0.net
>>410
助成金は無駄だからやめてほしい

420:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:11.78 YYunh0nz0.net
マスゴミ界隈で流行ってる、安倍叩きに乗っかったんでそ。

421:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:11.87 oRCHNrkA0.net
>>413
監督置物wwwwwwww

422:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:22.51 RHC4qx3X0.net
此の方映画は、日本人の私は評価しません、演出等に不適切な部分が見えるからです。
国民がが誇れる映画を作り評価されてください。 

423:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:27.35 WDiP2xZb0.net
税金を万引き

424:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:31.36 JCB9UJ1eO.net
>>413
じゃあプロデューサーはちゃんと大人の対応を監督に求めるべきだよな

425:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:32.12 An2aegjP0.net
サヨクの心のさもしさがよくわかる出来事ですね

426:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:49.45 eFjpkgNP0.net
>>416
そしたらそもそも助成金は貰わない

427:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:46:51.66 +N3wYacT0.net
>>413
じゃ申請するなと言えよ
万引き監督

428:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:47:03.15 lui6VVka0.net
国策映画とか、すぐ極端なこと言い出すよな こいつら 賢い幼児程度の知能

429:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:47:07.98 1AJ3ixmo0.net
>>416
どんだけ嫌いでも
ありがとうございますくらい言うのが
人間だろ

430:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:47:19.93 YYunh0nz0.net
何でもアベガーに繋げると、マスゴミからヨイショされるから。

431:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:47:25.73 5QWpb9Z/0.net
補助金を申請&受け取ったのは映画会社
社長を呼べばw

432:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:47:27.67 fdwEpb5W0.net
みっともねぇ作品作るやつは
生き方もみっともないよね

433:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:47:32.43 oRCHNrkA0.net
>>416
どんな思想あろうがまともな人なら祝意うけるよ

434:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:47:46.13 YgRTKC6H0.net
映画監督とか芸術()やってるはつは金もらって当たり前、金も出さない国や国民は文化的にクソと思ってる節があるよな
だから是枝みたいに一般の常識人では考えにくい言動するんじゃね?

435:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:47:47.87 1AfpWmPV0.net
是枝はこんなブログ書きたくなかったけど、野党やお仲間の左翼が吹き上がってるの見て
書かざるを得なかったんだろう。で、書く以上は突っ込まれないように助成のことも触れざるを得ないので
なんともかっこ悪いことになった
国は助成する、是枝は受賞する、でどちらもハッピーだったのに、味方のはずのバカが「祝意を出せ」とか騒いだので
こんなことになった。ほんとアホだわ

436:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:01.28 Kd5g/Qez0.net
別にいいんじゃね
公権力とは距離を置く(キリッ、でもお金貰ってます
はダセーと思うけど

437:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:08.55 6lTaFN8o0.net
旭ヶ丘団地出身のくせに生意気だな。

438:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:10.32 JLZpIAGH0.net
礼の問題だね
是枝は失礼な奴という印象がついただけ
  

439:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:11.87 U2xE7U4Z0.net
メンタリティが鮮人のそれw

440:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:21.98 +N3wYacT0.net
>>416
国と距離とりたいなら申請しないだろ
税金がないと映画とれないの?
あんな安く貧乏そうな映画なのに

441:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:27.61 lsVWLhBM0.net
戦争する相手かもしれない相手にさえ
感謝の意を表した刈上げを見習えよ
左翼反日の同志だろ

442:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:36.04 HUndt+Ec0.net
これと同類w
.
URLリンク(o.8ch.net)

443:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:36.22 aT3lW/Z50.net
距離を取りたいてのは公共サービスを受けないと言う意味ではない
ネトウヨネトサポはコレが分からないか、あえてミスリードしてんだよなあ
ま、国家と、もっと言えば安倍政権と自分を同一視している人間にとっては
許しがたい暴挙だってことはこのスレを見てもよくわかるけどネ

444:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:40.09 LcFqD84D0.net
安倍政権でサッカーが消えたのにいまだに税金をたかり続ける税リーグみたいなやつじゃない?w
税リーグ

日本プロサッカーリーグことJリーグの愛称。なんJでもおなじみの愛称である。
由来は自治体からJリーグクラブに多額の税金が融資、出資されていることからJリーグのJを税にかけたもの。
一応、地域振興名目で公金投入されているものの、金額に見合うほどの観客動員は振るわず
コンサドーレ札幌のようにすでに返済不可能なとこまで来ているチームもあり税金泥棒と揶揄されることも。
なんJによくやってくるサカ豚や視豚にこのことを指摘すると烈火のごとく怒り狂う人が多いが
まれに「サッカーは社会の財産だから税金投入は当然のこと」と誇る真性も存在する。
ただ、自治体の融資抜きで純利益を出しているチームもあり、言葉の成り立ちも成り立ちである事から、基本的に蔑称であることは理解しておくべきだろう。

445:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:48:49.47 on51Xpv10.net
祝意を断るのは自由だけど、
その理由として「公権力とは距離を保つ」なんてアホなこと言うから、
こんな騒ぎになるw
>「公権力からカネを貰いつつ、公権力とは距離を保つ」
>とはどういうこと?
という疑問・批判ね
「自民党・安倍内閣が大嫌いだから祝意は拒否します。
でも助成金とか、貰えるお金は遠慮なく頂戴します」とか、
そんな説明の方が、まだしも正直でよかったかもね

446:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:49:03.45 NPJ2++9v0.net
万引き監督は気分屋だからさー
数年後は選挙で自民の応援演説してるかもよん

447:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:49:10.58 t6XqXfDM0.net
>>398
一般論としてはそれが通じるかもしれないが
今回は国から補助金もらってるんだからそういう言い方してもおかしいわ

448:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:49:16.23 oRCHNrkA0.net
>>435
是枝て最高のアホやなw

449:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:49:30.51 JCz+Y/x70.net
>>1
ダサい
ただ単純にダサい

450:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:49:33.29 YYunh0nz0.net
マスゴミの神輿から降ろされると、仕事しづらいから
「俺は安倍に媚びない( ー`дー´)キリッ」とカッコつけながら
マスゴミとサヨクに媚びてみた。

451:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:49:33.86 HUndt+Ec0.net
是枝「カネだけよこせ」
まんまチョンwwwww

452:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:49:47.03 zH7wQZ1Y0.net
この映画のワンシーンで食事のシーンがあるけど
女が立て膝ついての食べ方なんか朝鮮人の食べ方なんだよね
日本にそんな風習の所なんて無いよね

453:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:49:52.14 1AJ3ixmo0.net
>>443
そう言うの本気で書いてるなら
ガチで病気だぞ
早めに家族に頼んで付き添ってもらえ

454:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:49:59.11 los7fK0w0.net
中二病罹患者、是枝裕和

455:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:03.95 +N3wYacT0.net
>>443
わざわざ文化庁に申請してサービスとかアホやない
万引き監督だから仕方ないよね

456:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:11.94 YgRTKC6H0.net
なんで左翼ってダサいんだろう、、、

457:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:21.79 oRCHNrkA0.net
>>452
そうなの?気持ち悪い映画やな

458:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:24.64 olFC3KPF0.net
映画に助成金出てるのを初めて知った。
オレもその道でいこうかな。

459:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:27.98 nSSIT7zF0.net
>>398
助成金も返金させて頂きます(^。^)y-.。o○
が、抜けておるやろ

460:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:36.96 hWPog3YB0.net
そもそもカンヌも
外国の公権力主催なんだが
早く辞退しろよパヨク
あ、何
日本の公権力は悪
外国の公権力は善なのか
脳みそ腐ってるわ

461:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:43.57 8oPojJud0.net
>>1
金もらって辞退は失礼?
なら、金もらったら媚びろ、って事だよね?

軍部に金だして貰ったら、戦争美化する作品作れと?

まあ、スポンサーべた褒めの作品しか作らないマスゴミ、放送局しか存在しない日本には、こんな馬鹿意見しか出てこないわな〜

462:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:44.33 LcFqD84D0.net
サッカーが安倍政権で消えたのはまぎれもない事実なのに
税金をたかって何とも思ってない税リーグと同じ思考ですねwwww

463:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:47.07 aZqGMTPU0.net
表じゃ政権批判をしながら
裏じゃ土地よこせ電波くれ税金負けろとお願いに来る新聞テレビに比べたら
是枝なんか可愛いものよ

464:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:53.82 9e2DAdsN0.net
『万引き家族』の助成金。是枝監督に出たわけではありませんよ。
同映画はCX、AOI Pro、ギャガの共同製作で、幹事社はCX。
是枝監督は製作会社からのオファーに基づき、ギャランティを得て、同映画を撮ったわけですよね。
なので、助成金は是枝監督に出たのではなく、製作会社に出たのですよ。

465:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:50:59.89 +N3wYacT0.net
>>446
ないない
フランスで元気にやっているやない

466:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:01.05 N2q4krLQ0.net
是枝は日本の癌

467:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:12.54 t6XqXfDM0.net
>>416
こいつから祝意を受けたくない、それほど嫌なら申請しなければよい
是枝のやり方は言行が一致していないので本当に見苦しい

468:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:14.89 WBoMYB8X0.net
>>272
どうでもいいけど歯にウンコついてるよ?

469:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:22.58 0Lyqk8J70.net
>>460
バカ左翼の典型だね。
考え方が朝鮮式

470:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:22.77 dqE/DeyO0.net
>>434
自分で仮定を作って論述を結論付けてもいみないよ
一般的にそのことを「詭弁」というから

471:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:23.14 8/z1zjFy0.net
金が貰っといて良くもあんなことが言えたもんだな
どういう神経してるんだ

472:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:24.77 8lxXxPbI0.net
今から返金すると、それこそ万引き犯と同じ理論になるというジレンマ。
「返せばいいんだろ」というね。

473:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:27.01 gVxr/Yn9O.net
賞を取ったから助成金がでるの?

474:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:34.79 XWA9t8ie0.net
左翼って失礼とか恥とかそういう感覚ない人だろ?

475:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:37.39 ur/5rwrS0.net
>>416
普通に受けるけど
助成金受け取る限りは(´・ω・`)

476:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:38.12 U2xE7U4Z0.net
>>452
無い。
立て膝なんて付いたら叱られるか厳しい家庭だとぶっ飛ばされる。

477:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:40.26 +N3wYacT0.net
>>464
なら返せば?

478:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:46.78 gVxr/Yn9O.net
いくらもらえるの?

479:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:52.59 9EBPkEIZ0.net
金は出せ!
でも感謝はしない!
あまりにもシナ同然すぎる

480:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:51:57.29 1AfpWmPV0.net
左翼じゃない人でも、別に文科大臣に挨拶くらいいいんじゃないの、
と言ってる人も結構いるんだよね。そこでもっと映画に助成してくれと要請してもいい。
「公権力から距離を置く」なんてほどの思いはもともとなかったはずなのに
こんなこと言うと、今後内外の政府絡みの賞とか全部断る羽目になった

481:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:52:07.53 3/1H93k00.net
乞食監督のくせに今時反権力とか、かっこつけてるのは滅茶苦茶ダサい 
こいつをアクロバティック擁護してるオッサン左翼、全員カッコ悪い、ダサいwww

482:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:52:12.67 66UKyopU0.net
日本が衰退劣化して悲惨な状況になるのを喜ぶ欧州人に
媚びた映画に金を出す政府、逆韓国国家ブランド委員会状態
さすが韓流あべちゃん、グッジョブだね

483:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:52:18.46 Dn03hXPB0.net
自衛隊にピースボートの護衛をお願いした辻本を思い出した。結局こいつも口先だけの薄っぺらなパヨクだったなw

484:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:52:20.89 J5ngVS830.net
賞を貰うなら全部貰う
賞を断るなら全部断る
それがスジやろうね
おまけに金貰っておいて利用されたくはないはないやろう
気概ゼロなのはいかがなものか

485:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:52:21.74 fdwEpb5W0.net
>>431
でた特有の人のせい
補助金も辞退しろよ
できんだろw
政府からの補助が入っているので監督できないって辞退しろよw

486:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:52:40.68 JCB9UJ1eO.net
>>461
金もらったら、ありがとうって言えって話
こびなくていい

487:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:52:50.49 lsVWLhBM0.net
>>443
おまい
完全に左翼脳だわ
知り合いの左翼の思考とおなじ
 
一般社会では距離置かれちゃうぞ

488:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:52:59.80 +N3wYacT0.net
>>485
だよね
国と距離とりたいなら

489:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:10.59 /LoVscSP0.net
そもそも国恵んでもらった金じゃねえだろ
国民の税金を恵んでやったみたい思ってるアホの議員が問題な事に気付けよ

490:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:12.74 9EBPkEIZ0.net
>>452
あのきたねえ食い方な
まさにチョンそのものだよ
チョンを揶揄する映画ならきちんとチョン文字のカレンダーでも背景に掛けとけっつうんだよ

491:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:18.68 iCYw+9ik0.net
>>1
この人にアメリカ映画をどう思ってるのか聞きたい

492:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:30.25 gr/RNjSe0.net
挙句の果てに国の助成金が少ない増やせだしなw
万引き監督が許されるのは厨二世代まで。許されんけど

493:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:31.17 yAUPaw8R0.net
二度と助成金貰えないな

494:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:31.41 mWsgbuxY0.net
>>443
助成金は公共サービスではなく特別サービスだぞ

495:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:31.79 NPJ2++9v0.net
>>480
大袈裟なこと言って後で後悔するタイプだなあw

496:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:32.63 8oPojJud0.net
>>130
助成金もらってる
賞受賞という成果
対等だから、媚びる必要はないだろ?
助成金貰って成果出さない上に、感謝もしないなら問題だけど

日本人、頭悪いのばかりになってるのか?ゆとりの弊害?

497:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:42.41 fdwEpb5W0.net
電車テロ
顔がパヨク顔

498:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:52.26 lsVWLhBM0.net
>>452
万引きやるのはチョンだって表現だろうさ

499:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:57.02 Dn03hXPB0.net
万引き監督

500:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:57.58 0rVyO1Pk0.net
 >>1
 >しかし、日本の映画産業の規模を考えると
 >まだまだ映画文化振興の為の予算は少ないです。
面白い映画を作って
興行収入で振興するのが本来のありよう

501:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:53:58.90 HtkhpJBu0.net
助成金は廃止したほうがいいと思うよ
政府もあらぬ疑いをかけられなくて済むやん
自由に自らの主張を織り込んだ映画を作ればいい

502:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:01.96 yMFIcCQH0.net
反権力でもなんでもいいが
お金出してくれた所がおめでとうと言っているのに
ありがとうも言えないなんて余裕なさすぎるだろ
ありがとうを言った上で色々主張なりすれば良いんでね?

503:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:02.40 oicROIaI0.net
消費増税せず一般国民にも助成金くれよ安倍チョン

504:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:10.40 iM0ofhGG0.net
反権力()気取るなら国から援助して貰うなよ
金は貰うわ、反権力のポジを気取るとか
筋が通ってない

505:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:11.08 oRCHNrkA0.net
>>464
じゃあノーギャラで監督しろよwwww

506:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:12.06 OC2pvv8x0.net
助成金の話はホント論点そらし
パルムドール獲ってるんだからむしろ出した甲斐はあった
話はそこじゃなくて、やがて父になるでアベから芸術選奨貰っておいて
3年かそこらでアベの顔に泥塗ってやってんだもん
何で是枝を表彰しないんだとケチ付けたフランス、
国会でその記事を取り上げて何かしろと迫った立民の議員
その流れからの是枝のお断りします
この見事なチームワークよw
死ねよ

507:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:20.46 8oPojJud0.net
>>486
原資は税金だから、感謝するのは国民に
だよ
勘違いはいけない

508:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:29.67 d3JKiKDj0.net
>>464
助成金を受け取るような制作会社とは
潔い距離をとるべきではないのかねw

509:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:34.72 EGm11qAy0.net
助成金返せよ
自力でやれ

510:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:35.59 hvUBkMDl0.net
是枝は一時の感情でカッコつけて余計な事を言わなければ良かったのにな
助成金の件然り、政府とは距離を置くなんて言ったもんだから
他の映画監督はその政府から支給される助成金を貰いにくくなってしまうよな

511:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:36.08 aT3lW/Z50.net
>>494
そりゃまあ子ども手当も子供だけがもらえる特別サービスだしなw

512:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:40.08 ORRFwH/K0.net
リアルじゃなくてファッションだからなあ

513:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:48.17 qu767HZ/0.net
権力に媚びないって言いながら助成金はもらってたのかよw
そこまで言うなら祝意自体どころか助成金も返還すべきでは?
いや、むしろ助成金は返還しろ

514:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:54:52.28 U2xE7U4Z0.net
>>484
同じ左翼監督の中だって手弁当でやってる奴なんて普通に居るのにね。

515:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:55:12.29 9EBPkEIZ0.net
>>453
多分親も病気
しかも相当重い
ガキにも伝播してこうなってる

516:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:55:27.65 9SnlhsUe0.net
>>464
だったらそんな『公権力とベッタリの制作会社』の依頼なんか受けるなよww

517:憂国の記者
18/06/15 12:55:28.42 dwUAaPDw0.net
日本のトップ監督、
しょぼいシリーズもの作ってるのとはちがう

518:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:55:32.40 lranM04X0.net
さすが万引き監督
実生活でも万引きしてんじゃねーの?

519:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:55:36.64 HPNdM7FR0.net
今度は「泥棒監督」て映画でも撮れよ、ゴミ野郎

520:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:55:40.32 J5ngVS830.net
パルムドールだって受賞断っても
受賞した事実は残るんだから断れば良かったのに
カッコ悪いなぁ

521:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:55:43.13 6lhTDgYM0.net
ダサすぎて草生えた
またやらかして欲しい

522:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:55:45.56 lzotey6W0.net
銭ゲバ

523:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:55:55.90 Hy0/kSeU0.net
助成金乞食

524:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:55:57.41 dqE/DeyO0.net
>>467
申請と祝意にはがありません
牽連性が「ない」ものに対して「ある」と仮定するような論述を一般的に「詭弁」と言います

525:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:56:00.86 OmRIUteP0.net
万引き監督かよ

526:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:56:10.14 F0TkI1Wo0.net
国民にお礼を言うべきだな

527:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:56:18.85 zH7wQZ1Y0.net
そもそも日本人なのかこの映画監督は

528:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:56:32.68 NPJ2++9v0.net
>>506
助成金のことは弁明してるみたいだけど
芸術選奨のことは一切スルーなんだよね
ずるいよねえダサいよねえ万引き監督

529:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:56:35.50 dqE/DeyO0.net
>>524
訂正
申請と祝意には牽連性がありません

530:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:56:43.16 3/1H93k00.net
ビハインドザコーブ八木監督の爪の垢を飲んで
乞食根性を治せ乞食野郎

531:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:56:46.43 +q+ky2cV0.net
>>369
売り上げよければ返すのかw
出世払いみたいなもんやな、制度としては役立ってそう

532:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:56:54.95 fdwEpb5W0.net
政府の助成金をもらった作品は取りますが、
政府とは距離おきますw
だったら最初から助成金なんてもらうなよ
人としてダセェ
みみっちいやつ、特有だね

533:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:01.86 308zHl2w0.net
助成金を受け取ったのはフジテレビであって、是枝監督じゃない
これははっきりさせておく

534:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:03.12 0sa1GySe0.net
助成金貰ったから会えは言わないが、
映画産業振興の予算が少ないとも言ってるのだから映画界の為に会うのが筋だろ。

535:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:15.28 aZqGMTPU0.net
国から直接作品に金が出るような仕組みは長続きせんよ
映画産業への一時的な補助金になるだけ

536:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:15.78 Dn03hXPB0.net
>>452
やっぱりそうだったか
きっと食器は床に置いたままで、匙か箸で掬って食べたんだろうと予想。→朝鮮人の作法

537:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:29.28 +mzg9dNb0.net
        |\               /|
        |.. \_______/  |
        |   /           ̄ ̄\、  万引き家族は
        ,,.-'"       在  ⌒      \、
       /      ⌒       __    \  万引き、泥棒、詐欺で生活するウリ達がモデルニダネ!
      i       _  ヽ / /         \
      ./      ̄  `      ゙゙""          \ チョッパリ政府の祝意なんか受けるわけないニダヨ!
     /.       ''"       ヽ           \
     /        i   人_   ノ     /     \
     /'         ' ,_,,ノ    了     /     /
   /           \===='" ;'    /     /    (⌒)
   \  \         ----      ,,,,;;;::〜;;;::.._     ノ ~.レ-r┐
     \  \    __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒::  ..  ..:)   ノ__ ! | .| ト、
      \;r''゙⌒゙゙::⌒⌒::   __ -_'" ::..   ::    ..: ) 〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
       ( :.   ::;     ヽ  ::     ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙   ̄` ー‐--‐ '
       (::   ノ   ::..  _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
        ゙''(;;;,__,,;;ィ:

538:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:42.77 HveQvPGZ0.net
>>376
親と学校の庇護の元悠々と左翼活動か。
ゴミクズ世代だよな本当に。

539:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:45.25 foLW2nJI0.net
文科大臣は大人の対応だね
甘えんぼうさんは公権力に甘えるといいよw

540:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:48.09 lsVWLhBM0.net
>>524
>申請と祝意にはがありません
 
日本語を勉強してから書き込めよ
意味がわかんないよ

541:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:51.85 Ea0VGLtJ0.net
>>452
立膝で食事⁉ないわ…お郷が知れるわ

542:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:57.15 1AJ3ixmo0.net
>>496
媚びろとか馬鹿じゃねーの?
お前はおめでとうって言われたら
てめーのお祝いなんていらねーよって言うカスなのか
祝意を断るってそう言う事だぞ
ゆとりどころか外人には難しかったか?

543:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:57:57.92 CEcMSt730.net
祝意辞退が叩かれてるんじゃなくて、助成金もらっといて公権力とは距離云々言うからだろ

544:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:07.34 aT3lW/Z50.net
>>506
つまり安倍政権に歯向かったのが気に入らないわけか
ネトウヨ心理を端的に表した秀逸なレスだなw

545:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:14.72 oRCHNrkA0.net
>>524
意味わかんねーよw日本語書けよwwwww

546:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:17.97 HtkhpJBu0.net
祝意を受けることは政府との距離が近いことにはならないが
助成金を受け取ることは政府との距離が近いことに十分なる
政府にその意図がなくても勘ぐられることになるので
是枝のように考えるなら助成金は廃止したほうがいい。

547:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:19.40 ybh40uWS0.net
まぁ税金払ってる人間が
みんな現政府に投票したわけでもないしな

548:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:28.86 g0g6en2O0.net
かっこつけるなら金も貰うなよ。
自力でスポンサー見つけてくりゃいいじゃねえか。
そういう都合のいいダブルスタンダードで嫌われるってパヨクは気づけよ。

549:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:41.52 MYGc8/7v0.net
外国から煽られて慌てて祝意とか言い出す方が失礼だろ

550:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:45.31 9EBPkEIZ0.net
>>443
まあ泥棒の理屈だわな

551:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:48.13 yMFIcCQH0.net
>>520
カンヌやベネチアって基本持ち込みじゃなかったっけ?
自分から権威にすり寄っているという事実w

552:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:52.17 +q+ky2cV0.net
ネトウヨ系の人はネチネチしつこいね

553:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:54.25 hvUBkMDl0.net
つまらない格好つけが
自分達の映画界や仲間の監督たちの首を締めてしまう結果になる
政府と距離を置くと主張するのなら最初から助成金なんて貰わないはず
別に主義主張が違おうが
それはそれ、これはこれと大人の対応が出来ない人間なんだな

554:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:58:56.82 oRCHNrkA0.net
>>536
それ中国ちゃうん?

555:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:59:12.82 /LoVscSP0.net
助成金貰って海外の大きな映画祭で受賞するような良い映画を撮った事が国民に対する最高のお礼だろ
国がとやかく言うのが筋違い

556:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:59:16.94 daMiyFMM0.net
万引き監督

557:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:59:18.10 BFb5E8tj0.net
>>514
ああいう連中って何で普段喰ってるんだろうなあ
10年に一本くらいしか映画撮ってなくて、それもミニシアターにかかれば御の字みたいな作品撮るような人、けっこういるけど

558:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:59:18.51 z3Uo5OfF0.net
>>1の擁護の意見は酷すぎるな。屁理屈にすらなってないw

559:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:59:27.88 9EBPkEIZ0.net
>>547
負け犬の遠吠えという言葉を思い出させてくれます

560:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:59:54.13 oicROIaI0.net
そもそも安倍チョンは自分のお友達とか外国とか政治ショーの為に
バラ撒き支援や補助金や助成金をやりすぎなんだよ
一般国民には財政赤字がーとか言って消費増税して搾り取ってるくせによ

561:名無しさん@恐縮です
18/06/15 12:59:56.41 5iTN77G20.net
>>2
億単位つぎ込んで、何も成果あげてない、クールジャパンのことですか?
是枝裕和監督『万引き家族』
→助成金2千万円で、カンヌ最高賞受賞。
 日本映画を世界に広める、日本のソフトパワー向上に貢献
安倍首相肝いりクールジャパンの官製映画会社ANEW
 →映画撮影ゼロで18億円赤字
URLリンク(www.excite.co.jp)
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた!
経産省クールジャパンのデタラメ

562:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:01.63 oRCHNrkA0.net
>>552
ネトウヨとかクッサw
ネトウヨとかパヨクとか関係ねーんだよ馬鹿w

563:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:04.08 308zHl2w0.net
ネトウヨは、助成金交付事務とアベ政権の権力が結びついていることにしたいの?
下痢ボブみたいに

564:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:05.60 95iBg03U0.net
政府のプロパガンダ利用とかいつの時代だよw時代錯誤も甚だしい

565:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:06.44 8oPojJud0.net
>>542
圧力掛かったから、仕方ないし言うわ
おめでとう
って、
誰が素直に受け入れるんだよ〜

素直に受け入れてる時点で媚びてるじゃねえかよ

566:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:09.19 /BQJqE570.net
国民の税金で政府にお礼言う筋合いないって言うなら
納税者はロハで見させてもらわな、生活保護受けてるやつとニートとチョンからだけ金とれや

567:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:09.75 /BQJqE570.net
国民の税金で政府にお礼言う筋合いないって言うなら
納税者はロハで見させてもらわな、生活保護受けてるやつとニートとチョンからだけ金とれや

568:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:13.12 aZqGMTPU0.net
映画監督のほうが圧倒的に偉いという設定がないと
この行動は理解できない

569:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:19.26 akZ6NmYP0.net
 
  _ノ乙(、ン、)_万引き監督?

570:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:29.90 3ymWUWFH0.net
ノーベル賞はもらうけど天皇陛下の勲章は辞退する大江健三郎と同じパヨクメンタルなのね

571:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:30.45 HtkhpJBu0.net
政府は単にマスコミから聞かれなかっただけだからな
聞かれたら祝意を表すのは普通のこと
国民的関心事 五輪などのようなものなら聞かれなくても祝意を表すことはあっても
カンヌ映画祭なんて国民的関心事でもなんでもないからな

572:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:35.77 9EBPkEIZ0.net
>>552
最強に粘着質なバカパヨが許してくださいだってよ
ディフェンスに回ると弱いのがパヨに共通した特徴だよなー

573:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:45.65 F2yqoYDp0.net
まあ素直に恥ずかしい行為だね。

そらもう人間としてさ。

574:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:00:48.53 v5fTxxwU0.net
>>496
媚びろって言ってるわけじゃないんだよ
言ってることとやってることが矛盾してるから非難されてるんだよ
「公権力とは距離を置きたいので公的な助成金も辞退します」ってやってるんならこの辞退も避難なんかされん
首尾一貫してるなと褒められだろうよ
みんな偉そうな乞食が不愉快なだけだ

575:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:01:09.66 t6XqXfDM0.net
>>524
公権力とは距離を保つ、というのが是枝の理屈なんだよね?
そもそも補助金で映画作ってカンヌ出品すれば受賞時に
祝意くらいはもらうことは誰でも想像できる。距離を
保とうと言うなら申請しなければいいんだよ
是枝は補助金もらったことは忘れて、祝意を伝えられた
時点で断ればかっこいいなくらいに考えただけなだろうけどね
ほんと馬鹿な上に恥知らず

576:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:01:16.71 RhHfKyRm0.net
権威の取捨選択

577:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:01:24.04 xoFFeeLn0.net
ネトウヨウゼーな。他人のことだから口突っ込むなよ。

578:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:01:40.02 1+WYQOjC0.net
金もらっててこの発言はダサいなあ
胡散臭いやつだと思ってたけどやっぱりやな

579:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:01:42.56 F2yqoYDp0.net
>>572
あいつら政権再交代のとき、何も抵抗
出来ずに大惨敗だったからな(笑)
何しろ本当に無能だからなぁ…。

580:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:02:00.58 yAUPaw8R0.net
この貰った会社と監督が2度と貰えないだけだから別に良いだろ。

581:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:02:04.78 5iTN77G20.net
クールジャパンの映画会社は国に22億円返せよ。
是枝裕和監督『万引き家族』
→助成金2千万円で、カンヌ最高賞受賞。
 日本映画を世界に広める、日本のソフトパワー向上に貢献
安倍首相肝いりクールジャパンの官製映画会社ANEW
 →映画撮影ゼロで18億円赤字
URLリンク(www.excite.co.jp)
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた!
経産省クールジャパンのデタラメ

582:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:02:06.28 L+DfL2GT0.net
人間として駄目だろ 
礼儀を欠く人間は尊敬できない

583:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:02:19.17 6KtFAyPx0.net
口だけの褒め言葉なんていいから
金よこせって是枝は暗に言ってるんだがな。

584:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:02:24.20 9EBPkEIZ0.net
>>368
利口だと自分のことを思い込んでる
周回遅れのバカね
それに気づくのも怖いんだよパヨは

585:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:02:30.11 O0ZNk/BX0.net
政府に批判的なのに助成金が出てるわけか
あれ?強権的アベ政権なのに?
基地外ぱよちんどういう事か教えて?

586:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:02:33.83 J5ngVS830.net
監督個人に対してじゃないにしろ
断るなら助成金返納するのがスジだわな

587:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:02:34.34 roPSbNzG0.net
パヨクってのは権力欲が人一倍強い奴らが成るもの
是枝も標準的なパヨクなんだろう
だから自分に都合の良い権力には人一倍擦り寄り
しかし自分に都合の悪い権力は人一倍拒絶する
基本的にパヨクの言動は自分の権力欲を満たすための言動に過ぎない

588:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:17.55 9EBPkEIZ0.net
>>577
一行で書けよ
許してくださーいってな

589:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:17.68 d3JKiKDj0.net
>>534
そうだね
是枝はお子ちゃまなんだろうねw

590:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:18.10 1AJ3ixmo0.net
>>565
素直に受け入れてる?
内容すら読んでないのか馬鹿なのか
やっぱ無駄に改行使うやつはカイジだわ

591:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:24.18 0vlSRWP00.net
安倍に関わらないのはまともな判断

592:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:27.66 aQRvzvUL0.net
助成金を満額返金したうえで
二度と助成金等の税金を利用しませんって
宣言してもらおう

593:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:27.84 HtkhpJBu0.net
祝意を拒否することが距離を置くことって発想がおかしいw

594:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:30.66 oicROIaI0.net
>>563
>>564
実際そうだろが
てかおまえらいつから反安倍派を反日パヨクがーとか言わなくなったんだ壺カルト信者w

595:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:51.46 U2xE7U4Z0.net
芸術選奨は貰うがってのも支離滅裂だよな。パヨの電波理論は全く以って理解不能w

596:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:52.76 8V5v9+Fk0.net
素直に受け取ればいいのにカッコつけたつもりで評価落とすとかアホだな

597:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:56.46 FIJoH5qc0.net
助成金を返還したらすむことやん。
偉そうに言っといて助成金はいただきますなんて
普通の大人ならそんなカッコ悪いことせーへんやろ。

598:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:03:57.55 5iTN77G20.net
>>575
いやフランスメディアと野党に言われる前に迅速に祝意出してれば断らなかったと思うぞ
「フランスも怒ってるし野党もうるさいから祝意だそうかな」
失礼すぎるわ

599:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:04:02.58 9U64TcmB0.net
>>1
是枝に矛先向けるよりも
今の自称リベラルが最低な奴等ばかりだって事が証明された案件だよな

600:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:04:02.71 1+WYQOjC0.net
こいつのエクスキューズもまた酷い
金がなくたっていい映画はつくれる
キャストに有名人ばかり使いやがってマジださいんだけどこいつの言ってること

601:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:04:09.56 t6XqXfDM0.net
>>585
政権に批判的でも助成金が出るのは問題ない
公権力と距離保つと言いながら助成金を受け取り
それでいながら祝意程度も受けられない人間性が
はずかしいということ

602:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:04:09.67 wo8gZjOb0.net
なんだ助成金もらって政府とズブズブなのに、表面的にはアンチ権力なのかよ

603:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:04:18.71 308zHl2w0.net
>>586
そもそも事業収益から助成金全額返納する制度だけど

604:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:04:21.58 Dn03hXPB0.net
次回作はドキュメンタリー風で行こう
食い逃げ監督

605:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:04:32.95 Wfv5HakS0.net
>>8
金もらってこの態度は失礼だよねって話しな

606:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:04:52.35 VDhm/JLr0.net
ごめんなさいしないとね

607:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:05:08.70 z/2K6b8T0.net
文化振興の目的で設置されてる助成金制度をつかって映画を真面目に作ったなら
本来の目的は十分に達成してる。
大臣に合う必要なんてまったくないのに変なこじつけを必死にするネトウヨがみぐるしい。

608:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:05:46.54 rWamPXBN0.net
>>1
助成金受け取ってんなら黙って祝辞くらい受けとけって話だよ。

609:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:05:53.02 oSLkxpCQ0.net
なんだこいつ
思いっきりパヨ脳じゃねーか
在日か?

610:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:05:56.05 U2xE7U4Z0.net
メンタリティがホントに鮮人のそれw

611:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:06:10.38 oRCHNrkA0.net
頭是枝かよw頭日大ばりにアホやなこいつwwwwww

「映画がかつて、『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、
大げさなようですがこのような『平時』においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは
潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています」

612:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:06:11.23 G/Sq6/SE0.net
パヨクの特徴がよく出てる件だねw
クチでは綺麗事や素晴らしいこと言うが
使えるもんは使う 貰えるものは貰う
敵の施しは受けん
という覚悟や潔さがないんだよ
なにが潔くだよw笑かすわww

613:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:06:16.47 lYkftqFf0.net
祝意の辞退と助成金の受領は明らかに矛盾した行為だから、
左翼気取りなのか、照れ臭いのか、いいかっこしたかったのか
まあそんなとこでしょ
本人もバカでなければ「「矛盾している」と気付いているはず

614:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:06:31.46 IsknpbbD0.net
児童手当は民主党政権時代に交付されるようになったが
それを貰って育った今の10代20代ネトウヨどもは鳩山に感謝しないのかね

615:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:06:35.22 O0ZNk/BX0.net
>>601
そんな事は聞いてない
普段からぱよちんが主張する『強権的アベ政権』が本当なら、
批判的な奴に助成金なんか出さんだろ?って話

616:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:06:36.59 GN6w+ukh0.net
もうスレも落ちてるかと思ったら庇護に懸命だな
ほんと上手いこと万引きしたなwww

617:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:06:40.95 z/2K6b8T0.net
>>605
なんで大臣に合う必要あるのか?
映画という形で国民に返すのが本筋なんだが?

618:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:06:46.43 308zHl2w0.net
>>605
市民みんなの金であって、アベ政権の金じゃないだろ

619:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:07:14.06 HtkhpJBu0.net
「祝意はありがたいことです。今後もいい映画を作っていきたいと思います」
なんでこれが言えないのだ。
子供なんだよ子供

620:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:07:15.09 N2q4krLQ0.net
だいたい是枝ってテレビ番組制作会社で社内ニートこじらせて映画に逃げた人じゃん
まともなわけが無いわ

621:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:07:23.20 rWamPXBN0.net
>>607
助成金なしで真面目に作ったら?
税金掠め取られたみたいでなんか釈然としない。

622:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:07:26.95 sq9G1VuA0.net
日本人は食事の時に膝立てたりしないんだよチョンコロ監督よ

623:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:07:44.59 XnmZBf200.net
前のカンヌで受賞した「そして父になる」では文部大臣賞貰っといて
デカイ賞貰って注目されたら祝意を辞退って脳ミソ中2レベルだろw

624:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:07:49.85 GoF4eA+z0.net
>>405
こういう輩が返すわけがない

625:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:07:53.34 ybh40uWS0.net
これでゴネるなら
パヨクから税金とるのやめて
支持者の税金だけで国家運営しろよ

626:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:07:56.14 b8l+4j4q0.net
ラサール石井が助成金は税金で政府の金じゃないと怒っているけど
いやいやお前が好きだろうと嫌いだろうと国民が選んだ代表者が政府だろと
民主主義否定するのか

627:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:08:20.35 5iTN77G20.net
>>616
だって結果出してるしなあ
それに比べて安倍首相肝いりクールジャパンの官製映画会社ANEWなんて、
映画撮影ゼロで18億円赤字だぜ?
URLリンク(www.excite.co.jp)
22億円もの公金をつぎ込んだ官製映画会社がタダ同然で売り飛ばされていた!
経産省クールジャパンのデタラメ

628:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:08:24.87 z/2K6b8T0.net
>>621
意味不明
制度なくせって主張にすればいいじゃんだったら。

629:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:08:29.81 t6XqXfDM0.net
>>615
まあ安倍総理はヒトラーだそうだからな
是枝などは秘密警察に逮捕され処刑されなきゃおかしいわな

630:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:08:33.68 iq9LrlRxO.net
ただの非常識な人としか
(´・ω・`)

631:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:08:44.74 HtkhpJBu0.net
マジで助成金は廃止したほうがいいと思うよ
なんて商業映画にに助成金が出るねん

632:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:08:44.91 9MvrbXVG0.net
万引きの親分

633:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:08:47.06 L+DfL2GT0.net
安倍政権は、自分への批判を封じる独裁政権だといってる奴らって
テレビも出版物も安倍批判だらけな現状を見て、デマを流してきたことを謝る気は無いのかね?

634:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:08:50.26 qCWMURmF0.net
日本において国策や国益と一体化した映画作品ってどんなものがあったの?

635:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:08:52.52 jKpZHc4i0.net
公的補助金を申請して受託して、世界的な賞を受賞し名誉を得て、なおかつ公的機関の祝福を辞退する。
監督の身勝手で失礼な、礼を失した行動と発言に賛否あるも、つくづく、日本の民主主義の健全な素晴
らしさを感じる。

636:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:06.73 2I70olzr0.net
パルムドールを受賞した日本映画は、どれも例外なく、日本人の犯罪行為が主軸になっている
つまり、日本映画は、反日パヨク作品でしかパルムドールを受賞できない

637:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:15.02 oVYWfhGc0.net
コレ仮に自民党政権下じゃなかったらどー思う?

638:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:19.75 rWamPXBN0.net
>>628
じゃあ制度なくせ(笑)

639:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:20.98 Wfv5HakS0.net
>>617
>>618
何のための代議士だよって話になるな

640:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:35.96 5iTN77G20.net
>>623
経緯がごっそり抜けてるわ
「フランスと野党がうるせえから祝意出してやんよ」
政府が明らかに失礼だったろ

641:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:37.55 308zHl2w0.net
>>626
納税者すべてでアベを選んだわけじゃないからね、高額納税しても選挙権すらない市民もいる

642:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:40.02 +TxX3bK70.net
これが厚顔無恥な低脳パヨクのやり口ってことなのかな

643:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:42.35 Su3XXN6u0.net
どうでもいいじゃん、どうせなら総理に映画の感想聞いて記事にしてもらいたかったけど

644:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:52.18 95iBg03U0.net
そもそも映画が宣伝になるとか映画にそんな力すでにねーだろw

645:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:09:55.19 ec7AqNCGO.net
万引きにドン引き

646:憂国の記者
18/06/15 13:09:59.71 dwUAaPDw0.net
>>635
政権を変えるときが来てる

647:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:10:00.50 oRCHNrkA0.net
>>628
制度なくせよw

648:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:10:15.31 +q+ky2cV0.net
芸術家の思想信条をいちいち批判する人の気がしれないな
公務員じゃないんだから
制度は理由する権利があるんだから、利用すればいいだろ
ひも付きなら思想信条も縛られて然るべきとか、発想が後進国

649:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:10:19.32 /TLBn3jh0.net
>>1
ダブスタかっこ悪なに反骨気取ってんだか
お礼どころか賞取った勢いで日本ディスるコメント言ったりしてんだろ

650:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:10:54.99 BQukuEGc0.net
ジミサポのしつこさは異常w

651:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:11:03.50 1AJ3ixmo0.net
>>617
公的資金利用しておいて
国から距離置くとか矛盾してると思えない
脳みそはマジでやばいw

652:名無しさん@恐縮です
18/06/15 13:11:07.79 mgMsLi140.net
映画の助成金は返金するシステムなのを知らぬアホキャッキャしてる
返金出来ない低収入のものは返金しないけぢ
それってアニメ映画ばっかなんだよな
万引き家族は返納する興行成績


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2193日前に更新/212 KB
担当:undef