【アメトーーク!】今 ..
[2ch|▼Menu]
108:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:05:00.71 PmLisgtc0.net
竹俣は?

109:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:05:26.66 313MjQKi0.net
これ何回目だっけ
前ので面白かったのは狩野が将棋初めて指す所で
その一手一手に実況民がおいおいwそれじゃ詰みだろwとか
おーw狩野が段々分かって来たぞwと突っ込みまくってた
でももうあんな笑いは起こらないだろう初めて指すからこその笑いだったので

110:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:06:30.29 Ge4AbFNa0.net
おっサンテレビの dボタンのとこで
できる 詰め将棋しよー

111:憂国の記者
18/06/14 15:06:38.52 puKeyepM0.net













112:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:07:10.52 v7fc/PDO0.net
>>108
プロは企画の趣旨から外れるだろ

113:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:08:17.43 /84Rwedv0.net
アメトーークの趣味系の回は好き

114:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:08:29.26 CQ4hM9QL0.net
ザブングル加藤は?

115:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:10:45.89 Zvy/Aebs0.net
>>16
テレ朝はクジでまけて代表の試合の放送枠とれなかったからやで

116:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:10:56.50 5IIw2AG00.net
伊藤かりんは強くなったか?
女性芸能人でやってる奴が居ないから殆ど独占してるよな
cmとかも将棋に絡めて出てるし(´・ω・`)

117:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:11:42.20 KaCdLKHo0.net
小藪が出るなら見ない。

118:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:12:30.84 mTLrHnUX0.net
>>116
努力はすごいと思うけど、忖度で受かった感じのアマ初段だったからな

119:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:12:38.81 sQpXh83g0.net
こいつら流行りものならなんでも乗っかってくるな

120:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:13:11.27 rndLeiwI0.net
芸能界最強はジェームス三木だっけ?

121:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:13:25.75 cmzL2E8F0.net
まーた乃木坂ねじ込みかよ

122:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:14:41.68 BDXpTEgZ0.net
米有力スポーツ誌の分析
2026年にはサッカーが少なくともアメリカ3大スポーツになる。
アメフトに次ぐ2番人気スポーツになる可能性が高い。
URLリンク(www.si.com)

123:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:14:49.69 OpKugk7Z0.net
軍人将棋でも可

124:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:17:54.55 oBM0uD4K0.net
>>4
一応、前回でたときは、カメラの時と違って「始めたばかりの素人」と謙虚だった。

125:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:18:19.15 Y3RRl8d30.net
元奨励会員の人と指したことあるけどえげつない強さだった。結構自信あったのに完全に子供扱い、あんな強い人でもプロ棋士にはなれないんだもんなあ。
そのプロでトップの人ってもうどんな脳みそしてるのか想像もできんわ(´・ω・`)

126:艦内焙煎
18/06/14 15:18:58.41 wPMT0OCiO.net
>>121
かりんは有段者だよ
芸能人で一番強いんじゃないかな

127:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:21:02.90 EU7A/aXc0.net
こやぶしね

128:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:21:21.70 YsDRzn1O0.net
右見て左見て交互に見ての人は?
youtubeでアユムと将棋ウォーズやってる動画あったぞ

129:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:21:56.28 jTdukERq0.net
※注意  かりんは25歳

130:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:22:03.28 /0TcD6Xj0.net
>>19
マンモス将棋はニコ生でまだ見られるかな

131:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:23:18.34 qoeRzG980.net
ザブングルのやつでないのか
親将棋教室だよな

132:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:24:33.46 t+OO4X5p0.net
今こそ仮想通貨芸人やれよ

133:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:24:41.34 46oxo0G70.net
東野もかなり好きだったはず

134:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:25:20.65 NR/znYXy0.net
昔この将棋で遊んでた。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

135:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:25:42.19 jTdukERq0.net
>>132
投資芸人なら人員が沢山いるわな

136:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:26:03.24 iLJj8cVp0.net
土田が入り込めない企画ならなんでも良い

137:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:27:11.67 aUTlFLvX0.net
王将フードサービスの社長も呼べよ

138:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:27:13.77 Vg8RvaCw0.net
>>52
永瀬七段とバナナはありませんか?

139:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:28:34.93 eKK91Ke10.net
乃木坂1まともに喋れるやつがついにアメトーークに出るのか
乃木坂で下から3番目くらいの顔面力だがどうなるか

140:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:28:52.91 aUTlFLvX0.net
>>136
アイツ面白くないと思ってたけど
1人喋りのラジオは芸人らしく面白いから
少なくともお前より10倍喋れて5倍面白い

141:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:29:40.04 sYNUxCBi0.net
>>49
山ちゃんや師匠の戸辺は既婚者だからかりんは太地を狙うべき

142:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:31:22.87 07QyB9fR0.net
>>93
ラジオで仕事で将棋に触れるまで全然興味なかったとか言ってたけどそこからアマ初段なら大したもんだな

143:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:31:55.67 9kAxJDJn0.net
芸人で本当に将棋強い人間みたことないな。
芸人でサッカーかなりうまい人間は結構いるのに。
ハチワンの漫画家とか、段鬼六とかはそれなりのアマ棋力あったみたいだが

144:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:32:36.93 w+l51MOj0.net
>>82
ブスに巨乳って猫に小判みたいなもんだよな

145:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:33:22.11 /FsQX13n0.net
半分くらいはドワンゴの電王戦のイベントに呼ばれてる
藤井君人気が起きる何年も前から将棋好きキャラで売ってて良かったな

146:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:34:07.45 dPV9tNLT0.net
ハズレメンバー

147:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:34:47.32 fyUAAAOo0.net
>>35
無名の時からやってたからな

148:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:35:44.32 u45lxm7i0.net
また何も知らない枠に狩野かよw

149:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:38:53.75 4GaFNays0.net
渡辺徹は

150:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:38:58.47 MQmKzqMrO.net
NHKの将棋番組
初心者にもわかりやすい番組だけど乃木坂邪魔だわ
乃木坂というかコーナー毎に一回スタジオ挟むのがいらない

151:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:39:28.47 fei8FFYR0.net
>>49
妹弟子がたくさんいる

152:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:42:18.39 eg4g6g5b0.net
>>9
多少指せる(笑)
小薮の年代の日本男子ならほぼ全員指せるだろ
恥ずかしい奴だな

153:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:44:58.94 Motpzm6SO.net
おれはこれまで生きてきて一度だけまわり将棋で駒4枚すべてを逆さに立てたことがある

154:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:46:57.52 YbOaBHqh0.net
>>142
とは言っても駒の並べ順知ってる位だったからな

155:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:46:59.26 EM6iBLil0.net
>>126
いや初心者に近いレベルで全然強くない
芸能人やプロ野球選手でもっと強い人はいる
まあ強くないのはいいんだよ
年取ってから将棋覚えたって強くなるのは難しいから
問題は最初からゴリ押しで将棋に寄生する気だったってこと
この子はグループ内でも不人気メンバーなんだろ
アイドルだ芸能人だっていうならまず本業で結果出してからにしろよ
乃木坂の本業が何なのか知らんけど

156:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:48:04.60 2gZc8YBy0.net
>>152
いや、恥ずかしいのはお前だよ・・・

157:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:49:27.26 0qOr/wX90.net
この手の企画は流行りに便乗するけど出てくる芸人がつまらんという

158:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:51:58.88 yqsyZOvt0.net
小籔はいらん

159:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:52:54.27 i0Q0QkgZ0.net
>>84
1手、3手の詰将棋をする(1日10問くらい)。玉を囲う。龍を作るまでの手順をいくつか覚える。
これだけでルール知ってるだけの人にはほぼ負けなくなる

160:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:52:56.38 pLCrT2E00.net
これ程わかりやすい枕営業もない

161:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:52:59.04 FIMGyKGe0.net
極限早繰り銀の話題くらいは出るんだろうな?
しかし将棋の戦法の名前はちょっと個性っていうか癖が強いの多いな

162:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:53:20.95 HP8K+48s0.net
どうせ羽生と藤井とひふみんの話くらいしかでないんやろ
せめてモテ、鰻屋、○、ウティなどの羽生世代特集くらいやってほしいわ

163:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:53:53.69 9jddF/730.net
何年か前の藤井君がまだ出てきていないときにも将棋芸人やっていたよな

164:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:54:58.74 B3QHSBp20.net
>>126
芸能人で一番強いのはたぶんひふみん

165:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:56:19.85 9XoLFTZp0.net
プロより強いソフトが無料で手に入るので
自分のPCに入れているとかいう芸能人はいないかなと

166:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:56:42.05 2gZc8YBy0.net
>>155
秋豚グループのやり口がそうだからある意味仕方が無い
アイドルは使い捨てだし、上の人間達が儲かればどうでもいいんだよ
昔、AKBしかない頃にタレントがやる全ての仕事にAKBが一人いることが理想とか言っててぞっとしたが、本当にそうなりつつあって心底ウザい
グループの増殖もそうだがどこの分野にでも一枚噛んで来て、それによってその分野のヲタがファンになったりしてグループが増強されるというシステム
AKB系列が嫌われだしたら乃木坂みたいなの出してきて、乃木坂のヲタが乃木坂はAKBと違うとかガチで言ってて、
こいつらまんまと秋元にやられてるなと思ったわ

167:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:57:40.38 ma18FGRE0.net
>>16
今後の予定の中にあるっぽい

6/14       今もブーム!!       ←将棋楽しい芸人
6/21       巨○芸人           ←巨乳芸人(はずれ)
6/28
放送日未定     こちらも共感シリーズ
            実家○○芸人
            世界中で大熱狂
            早朝から大熱狂
放送日 木6/14 木6/21 (日6/24) 木6/28

168:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:58:21.63 0zKJ02bO0.net
>>19
BS特番とかには出てるけど結婚して仕事抑えてるんだろ

169:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:58:52.22 hpqCo4nb0.net
元サッカー日本代表の波戸も出して

170:名無しさん@恐縮です
18/06/14 15:59:56.47 +0AeoM9z0.net
日本人でハム将棋に勝てる人ってどのくらいいるのかな?

171:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:00:55.44 +0AeoM9z0.net
>>19
マンモスの相手させられて疲れ果てた。

172:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:02:29.55 9kAxJDJn0.net
>>164
2位が桐谷さんか

173:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:02:41.91 EyGshiTx0.net
流石にケンコバ出れないか

174:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:03:46.92 aIEwJCci0.net
>>172
そこは神吉と微妙

175:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:05:39.44 sMkU03sL0.net
ハンターハンター芸人あと三回は必要

176:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:07:22.05 IEgf6yyC0.net
カリカリ君

177:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:08:57.10 32Zu8fy10.net
ザブングル加藤いないのおかしいだろw
あいつこそガチの将棋芸人だ
名前も歩だしなw

178:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:09:33.53 zdZNpHW70.net
流行り乗っかり芸人番組

179:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:10:01.73 am+OkUUZ0.net
これはミントあかんわ
きょ、今日

180:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:10:46.39 +0AeoM9z0.net
ザブングルはかなり強かったのに呼ばれなかったのか。
事務所の力関係なのかな?

181:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:11:08.48 jBI20P7z0.net
>>64
凄いなお前。ウォーズ三段馬鹿にできるのか。

182:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:11:32.35 MMKIx12L0.net
ひさびさにみるか

183:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:12:05.81 B3QHSBp20.net
井川は呼ばれてないん?

184:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:12:40.40 S5X/xGWL0.net
多分観るけど
久保王将、三浦九段、渡辺棋王がゲストなら録画してたなw

185:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:13:16.53 /btxf1nH0.net
>>170
レジャー白書に基づき将棋人口を600万人と仮定する。うち定期的に指す人が20%、うち、ハムに勝てるのが20%と仮定すると、日本でハムに勝てるのは24万人となる

186:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:15:02.13 p8dBpQXf0.net
最近はただの吉本互助会番組に成り下がったな

187:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:16:22.14 7tcQbZSi0.net
>>178
少なくともつるの・伊藤・小藪はガチだぞ
他は知らん

188:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:18:07.19 6uI0dHha0.net
>>185
5人に4人は勝てるだろ

189:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:19:26.00 zUyqIFR50.net
ウォーズ三段弱いだろw
小籔出てほしくないな。
土田が出るサッカー番組って経験者はさぞやムカついてるんだな
気持ちがわかったぞ

190:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:20:15.30 wUQS01IS0.net
エレカシの宮本 浩次は

191:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:20:25.06 /FsQX13n0.net
>>185
日本ハムに勝てるのはに見えた

192:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:20:36.60 AecDdv030.net
将棋ファンは楽しめない感じの内容になりそう

193:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:21:02.45 WMZaJo+u0.net
伊藤かりんって伊藤果の娘かと思った

194:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:25:26.79 5kCjNVTC0.net
森本レオ呼べよ

195:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:27:34.53 DFA9GbQq0.net
ざぶんぐるの加藤は?
加藤とつるのはどっちが強いかな?

196:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:28:56.65 AecDdv030.net
どうせつるのでしょ

197:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:31:16.57 0IU4uCmiO.net
>>164
こないだの名人戦第一局の解説すごかった

198:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:31:44.47 HklX1AHj0.net
カメラ芸人の回の品川さんポジションの人欲しいけど
ワッキーとポンさんでは厳しいかなぁ

199:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:35:18.21 bY2+USba0.net
URLリンク(i.imgur.com)

200:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:35:18.67 0sW6FuqQ0.net
つるのがうざい

201:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:36:22.42 FTwLIxH10.net
つるのが将棋フォーカスに出てた時の相方は岩崎ひろみだったが、将棋は強かったのか?

202:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:39:57.67 BNCUDjbf0.net
小薮は嘘くせえ

203:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:41:20.34 xXgsg5hZ0.net
ひふみんは呼ばれなかったん?

204:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:43:02.59 qIjWq6JA0.net
カリンが私服で出てんの珍しくね

205:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:43:13.46 XKJ6ZETA0.net
アートメーク!

206:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:43:41.97 KA/pRW1E0.net
それで藤井きゅんは出るよね

207:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:44:02.01 bq5gHwqI0.net
W杯と被っとるw

208:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:47:54.88 2ql2sVuk0.net
>>126
つのだじろうじゃないのと思ったけど有名人枠になるのかな

209:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:48:43.07 P0LuIORi0.net
サトシンとマンモスは紹介されるな
あとイケメン棋士紹介

210:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:48:52.56 9Hi//m2E0.net
>>152
いや多少ってまとめたのは私や
おっさん連中との付き合いで将棋スキルが役に立ったって話

211:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:49:07.03 2ql2sVuk0.net
>>184
悪意がありすぎるだろww

212:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:50:17.04 A6eUQ0280.net
ようやく地上波で三浦と渡辺の殴り合いが見れるのか

213:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:50:23.70 9Hi//m2E0.net
>>161
ゴキゲンとか何やねんと思っていました、由来がわかるまで

214:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:51:32.73 Owrd3cJS0.net
ひふみんは?

215:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:52:11.03 jay/5RNAO.net
ろくなのいないな
狩野出すなよ
狩野には甘い加地

216:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:54:50.61 QX5ZWdzn0.net
>>215
狩野は自分が興味ないことに関しては本当に無知だから
知らない人代表として扱いやすいんだろ

217:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:58:15.73 f4EhS9cd0.net
>>193
百貫デブと間違えてやるなw

218:名無しさん@恐縮です
18/06/14 16:58:47.23 ob18Dr2W0.net
>>215
撮れ高が高くて
例の不祥事でギャラ単価も下がってるから
そりゃ重宝するだろ

219:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:00:58.78 0IU4uCmiO.net
>>193
この玉はあなたの命だ

220:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:01:30.46 1HKRqDUD0.net
棋士がゲストにいないんだな。こういう番組も新鮮かもしれない。

221:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:01:38.33 jTdUm+Qq0.net
面子しょぱい

222:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:01:42.29 RbkMgK2B0.net
ザブングル加藤は外されたか

223:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:02:29.85 6X61kF8R0.net
>>19
藤井ブームの前に将棋好きキャラで売り出そうと谷川からアマ初段の免状もらってたような。
それから将棋好き設定はなかったのようにしてたけど、今年の正月の羽生さんひふみんの大逆転将棋にしっかり出てるというしたたかな女。

ここに東出呼べばよかったのに。東出は映画で羽生さん演じたときに藤森哲也と仲良くなって藤森が家に将棋を教えに来てもらってるとか言ってたよな?
藤森と言えどプロだからそのプロにマンツーマン指導とか豪華だよ

224:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:05:44.16 7ZxJJsaU0.net
二回め?
既視感

225:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:06:04.06 SPP1cMoQ0.net
小薮か・・・
じゃあ見なくていいな

226:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:06:08.89 1mKSO3oa0.net
つるのさんはガチの有段者
後は知らん

227:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:07:47.27 RbkMgK2B0.net
小籔が偉そうにするだけのハズレ回だな

228:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:11:38.81 aIEwJCci0.net
>>217
現役の時はそんなでもなかったのに・・・
URLリンク(shogi.weblogs.jp)

229:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:12:16.90 lQ5JghV50.net
>>27
シャンプーハットてつじは飛車落ちだったか角落ちで渡辺に勝ってたぞ

230:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:14:22.93 AGcg7RCw0.net
かりんちゃん最初出てきたときはすごいブスだなと思ったけど現在の美女ぶりにビックリ
選んだ人のセンスすごいと思う。

231:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:14:34.61 O216KJP10.net
てつじが全国ネットに

232:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:15:18.36 1HKRqDUD0.net
>>229
角落ちで勝ったらアマ強豪、全国大会行けるぞ。

233:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:16:15.95 6vjtQufh0.net
かりんって超ぶさいよね
どこに需要あるの?

234:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:17:05.78 b6mYDKXO0.net
なぜかダイアナ・ガーネットも出演

235:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:17:10.76 of95QULa0.net
野球ばっかやるクセにこのベストタイミングでW杯芸人やらないのもイカれてるな

236:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:17:29.50 6vjtQufh0.net
>>31
一方槙野は糞みたいなプレー連発するようになった

237:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:17:39.96 jBI20P7z0.net
>>229
その人は飛車落ちか角落ちで竹部に負けてたよ。

238:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:17:41.31 xE6/ufXK0.net
スイカ伊藤かりんが出るなら見るか
キン肉マン芸人以来の視聴になるわ

239:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:17:41.55 2blo4rMt0.net
ザブングルのクソみたいな奴を出さないなら見る

240:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:18:16.40 wXL/IPrP0.net
昔「早指し二段 森田将棋」ってスーファミのソフトで
コンピューターに勝てばアマ3段か4段か連盟から公式に貰えるソフトがあって
将棋は全然弱いけど攻略法だけは速攻みつけて申請しようと思ったら
何万もかかるから当時厨房の俺は諦めたな

241:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:18:27.97 FXOei+x40.net
ザブングルの加藤は出ないのか。でもこいつ暇だろ?

242:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:18:41.67 DtJmzFCq0.net
駒落ちの場合、プロは本気で指さないんで勝敗はあまり重要ではない
内容が全て

243:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:20:57.31 oCpdlOfY0.net
あのヅラの将棋指しとそのモノマネをした棋士は出てくるのかなぁw

244:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:22:42.75 yqUXdRMW0.net
俺も混ぜて欲しい(・ω・)

245:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:23:22.11 hgTPp9a80.net
てつじで思い出したけど
からくりTVの将棋少年どうなったんだろう

246:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:27:29.94 8lFUH7zJ0.net
つるのに小藪
ねとうよ芸人ばっかりじゃねえか 怒
かりんは乃木坂だから左翼アイドル

247:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:29:42.93 R5BRO7xy0.net
>>16
絶対に負けられないとか言ってたくせにな
香取慎吾とか出せよ

248:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:29:47.59 f7XbeLAVO.net
>>217
デビュー当時(13歳)
URLリンク(pbs.twimg.com)

249:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:30:34.00 1HKRqDUD0.net
>>242
ブーハーさんがNHKの全国放送された角落ち2面指しで当時アマ名人だった瀬川とアマ強豪でレジェンド
クラスの田尻さんに勝ってしまったから角落ちではアマに接待できなくなった。
これは結構な衝撃映像で、せめて普通の対局形式で角落ち戦やらせてやれよと思った。

250:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:32:51.32 elfPTnzX0.net
麻雀楽しい芸人もよろしく

251:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:34:56.61 pWfRLJwx0.net
芸能界で将棋最強は石立鉄夫。さいきんというか21世紀になって見た記憶がないが

252:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:35:11.90 2HaPMdNG0.net
これは楽しみだな
囲碁芸人もあるか

253:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:35:43.71 UZAENWsj0.net
>>35
女流棋士に平手で勝った事がある
ハンデとしてプロからの助言を聞く権利を使ったけど使わなくても勝てそうだった

254:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:38:03.27 lSQntjlU0.net
一番強い加藤外されたのトーク回せないからか

255:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:38:55.55 DMnUssNa0.net
>>249
そういや先崎の駒落ちの本に書いてたな
平手で強くても駒落ちの棋力は個人差が出る、しかし羽生は駒落ちでも悪魔のように強いとかなんとか

256:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:43:06.31 RyTU7uF90.net
>>254
悔しいです!の?

257:名無しさん@恐縮です
18/06/14 17:59:42.56 GU5+ETl00.net
>>10
グロ

258:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:01:04.17 dZP2lDNUO.net
>>155
いやあれを初心者とは呼べないよ
24で2200の自分からみて二枚落ちでいい勝負という感じ
初段から三級の間だと思う

259:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:07:17.84 QX5ZWdzn0.net
>>251
ステゴロだけでなく将棋も強かったのか

260:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:12:11.91 Kg4rQnRW0.net
今日将棋会館に行ってきた
愛生がダッシュで階段駆け上がってった

261:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:12:53.42 2NWQf76y0.net
>>79
あいつ嫌いだから出なくていい

262:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:40:26.64 HP8K+48s0.net
目隠し五面指しとかやってほしいな
モテなら今でもできるだろ

263:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:41:05.64 HQtBTz9A0.net
>>262
モテの将棋は初心者には毒です。

264:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:47:08.12 kKVbn8Cy0.net
棋力
つるの>>てつじ、山内>かりん>>小籔、板倉

265:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:49:06.38 tPXHlhu/0.net
俺は頭よくないから将棋は無理だ
ハサミ将棋とオセロと五目並べならできる
本将棋ができる人は少し尊敬する

266:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:50:06.59 sKm+J/Wo0.net
CRコマコマ倶楽部

267:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:51:42.73 nkAFWwN20.net
>>16
テレ朝が日本戦中継できなかっただけ。
他局のアシストはしない非情さで、
サッカー日本代表芸人はやらない。
もし日本戦取れてたらやったよ。

268:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:53:37.82 Q8DChEU50.net
カツラとダジャレはもう勘弁な

269:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:54:13.30 f4EhS9cd0.net
>>264
山内っててつじ並みの実力あるのか
全然知らなかったわ
SKEの鎌田ももうちょい力入れてかりん程度にはならんとこういうのには呼ばれないな
鎌田の方が可愛いのに残念だ
(まあかりんは上達一方だし喋りも上手いから追い付けはしないだろうが)

270:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:56:14.02 Q8DChEU50.net
伊藤かりんって乃木坂メンバーとしては可愛くない部類に入ると思うけど、
女流棋士何人かと一緒に写ってた写真見たら当たり前かも知れんが一番可愛かったな

271:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:57:27.17 Irn18gln0.net
サッカーと被るのか

272:名無しさん@恐縮です
18/06/14 18:58:47.01 WhaD+u+j0.net
かりんて伊藤果の娘だよ
アマチュア6段くらいあるし、おまえらじゃ角落ちでも歯が立たないと思うよ

273:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:00:52.61 oCpdlOfY0.net
普通の将棋より、まわり将棋が好きだからそこ誰か触れてくれないかなぁ……

274:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:02:54.71 uvjbamTB0.net
クソ企画やね

275:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:04:51.77 TZHkDkdg0.net
おバカタレントがダメになったから今度は頭いいタレント枠か
自営業なのに意味不明な育休をしてイクメンアピールしたり
あざといな

276:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:06:20.68 MCxtJEgF0.net
FGOの方が楽しいわ^^

277:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:11:15.64 DtJmzFCq0.net
>>249
はあ?すげえ的外れ

278:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:11:58.18 yqUXdRMW0.net
人狼ゲームたのしい芸人はよ

279:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:12:53.07 WBkoNAK50.net
土田ゲストでイニエスタ芸人やれよ

280:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:13:59.61 vPEKRW7V0.net
麻雀芸人やれ(´・ω・`)

281:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:14:29.33 78rKXCUN0.net
>>91
良いお年を

282:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:15:29.33 l1524cp30.net
将棋は今は観戦する方が楽しいな。 
もちろんプロの指し手とか理解は出来ないけど
形成判断とかある程度あたるし変奇手妙手にも驚けるくらいは将棋できるのが幸い

283:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:18:53.42 CSQOLQxk0.net
3〜4年前にやったじゃん
またやんのかww

284:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:20:22.75 MjE44+760.net
また冒頭に司会の二人が「将棋ってなんやねん!全く知らんわ!」
って無理に知らないアピールするんでしょ?
「ナニコレ?これでどうすればいいの?投げるのか?」って無理にボケるんだろうなあ。

285:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:20:31.87 5usV67RR0.net
>>49
鎌田菜月ならまぁ

286:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:22:31.16 /hQxzBi60.net
>>56
オリジナルwww
普通にある戦法

287:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:25:12.80 MjE44+760.net
ドラクエ芸人とかいう回で二人とも「ドラクエってなんやねん!全然知らんわ!教えて教えて!」
って言ったのは無理があったなあ。
世代で言えば直撃世代なのにね。
仮に当時遊んでなかったとしても存在くらいは知ってて当然なのに。

288:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:26:43.95 eVQC56Tz0.net
つるのよりザブングルの方が強いのでは?

289:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:27:54.11 wuRBhB0O0.net
>>2
>>73
ケンドーコバヤシはアメトーークのエースで毎回面白いからレギュラーでも別に構わないのだがw
実際は2ヶ月に一回のペースなんだよなぁ
雨上がり自体がMC下手くそでつまらんから
ケンコバ がレギュラーで毎週出てくる方が盛り上がるのに

290:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:30:12.58 BVrXKHha0.net
ミラクルひかるはでるの?

291:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:31:45.06 DX1fixof0.net
1番強いのは井川?

292:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:31:53.25 QrXLfM5O0.net
麻雀芸人やれよ
児嶋以外誰がいるか知らんけど(´・ω・`)

293:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:32:53.65 DX1fixof0.net
>>292
蛭子さんがいる

294:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:33:14.72 FXOei+x40.net
囲碁の戸島花の二番煎じ
戸島花の経歴
・中学に囲碁部がなかったので自分で部を作る
・AKB48・SDN48時代から囲碁ドルを自称
・SDN48解散後、しばらく事務所も無所属になるも、自分で営業して囲碁絡みの仕事を獲得
・その実績が認められてNHK囲碁講座の生徒役に抜擢
・囲碁講座卒業後も囲碁関係の仕事を積極的に受ける
伊藤かりんも仕事で将棋始めたとはいえ、初段は立派だが、ビジネス将棋ファンの域を出ない

295:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:36:21.39 eVQC56Tz0.net
つるのは何かの将棋で俳優の神木隆之介にノックアウトされたろ

296:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:36:33.09 UcptyogT0.net
伊藤かりんってNHKの将棋番組出てたよな
乃木坂にもけっこうなブスがおるなと思った記憶

297:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:41:48.61 CNNPCr9pO.net
>>288
ニコ生で見た限り、つるののほうがかなり強い

298:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:42:41.80 5JLTmumW0.net
将棋漫画はなにがいいの?

299:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:43:47.65 TM9YB17GO.net
>>272
ウソはやめなさい

300:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:44:13.20 aIEwJCci0.net
>>298
月下の棋士

301:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:45:28.63 f4EhS9cd0.net
>>278
それには将棋界から女流棋士の香川が出そうだな
外見はいいからテレビ映えはするし

302:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:46:19.46 0IU4uCmiO.net
>>292
もう既にやってるの知ってるよね?

303:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:47:21.37 f4EhS9cd0.net
>>298
竜王のお仕事
将棋の渡辺くん(これは渡辺棋王の嫁さん著)

304:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:47:51.82 +GSd6jrr0.net
ナダルやってくれたのー!

305:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:48:08.80 NPeKBRVf0.net
太地先生と結婚できればおそらく乃木坂一の勝ち組になれる

306:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:48:22.66 Q/C8rPBf0.net
>>1
将棋は楽しいよな。で、誰?

307:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:49:23.02 tS4+Sbqr0.net
伊藤カリン?リオン?

308:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:52:22.12 Qi7u+Hf10.net
前回は狩野しか面白くなかった

309:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:55:49.21 BzjnKyd20.net
>>22
将棋って金がかからないとこが魅力の一つなのに
プロ棋士でも子供の頃に使ってたプラ駒とゴム盤しか持ってない人もいる

310:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:57:31.48 CRXOhXTkO.net
将棋に関しては1回やってるし、話題にのびしろがあるとも思えないが、オンエアされるレベルにはなったって事か…。

311:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:57:41.08 RQlW2+f/0.net
布団で寝てて「飛車取られた〜!」て言う芸人出るの?

312:名無しさん@恐縮です
18/06/14 19:57:53.18 hvGf3O30O.net
てつじや加藤のウォーズのIDしってるけど、それぞれ二段と初段やで。
そんなに大したことはない。

313:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:00:09.12 hvGf3O30O.net
>>294
日曜の将棋NHK杯終わっても、
花ちゃんのおっぱい目当てで続けて囲碁講座見てたわ

314:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:04:36.68 R+Pyo3CA0.net
サウジ頑張れ。
裏のW杯ね。

315:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:04:37.16 0n+MXeeF0.net
ザブングル加藤はいないのか

316:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:06:31.45 HE77SvWd0.net
>>300
あれ読んで将棋指しはキ◯◯イか変態しかいないのかと仰天したけど、あそこまでいかないまでも変な人が多いのは合っていた。

317:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:07:05.61 XbowG8/10.net
伊藤万理華がセンターだった頃の乃木坂は最高に面白かった
今の乃木坂はセンターがころころ変わってつまらん

318:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:10:14.81 oN+lc/NG0.net
乃木坂いらんわ NHKのコネがうぜー

319:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:17:41.13 9BsMtRun0.net
つまんなそー

320:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:24:37.01 mTLrHnUX0.net
どこにでもサカ豚いるな

321:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:39:38.15 9XtVP3NO0.net
かりんちゃんはほんと運がいい
将棋流行ってくれたおかげで、色々テレビデレてる

322:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:40:51.55 30RZxO3r0.net
全員で囲んでひふみんと戦えよ

323:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:43:11.11 9aMtousT0.net
将棋ヲタは巣から出ない方がいいと思う

324:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:45:14.41 HE77SvWd0.net
>>321
なかなかいいところに目をつけたもんだよな。将棋好きのおっさんはかりんしか知らないぞ。

325:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:47:17.47 wuRBhB0O0.net
>>321
たしかにこの子はツイてるなぁw
ただこの子の尖ったアゴがいまだに慣れないw

326:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:49:56.17 wXL/IPrP0.net
>>292
坂上忍や極楽山本出そうで嫌

327:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:54:24.59 5yBPmy/A0.net
将棋チャンネルで二枚落ち
指してた子は?

328:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:55:26.57 QQA9IF6Q0.net
なにイキっとんねん
ホンマカスですわ

329:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:55:48.17 f7XbeLAVO.net
むかーし誰も知らん棋士のモノマネをする
棋士ドルの梨沙帆とかいう人がいたな

330:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:56:05.97 DyaDfBPc0.net
乃木坂の中でもあんま目立ってこなかった娘だからやさしく見てやれ

331:名無しさん@恐縮です
18/06/14 20:58:12.10 idU5JsQN0.net
>>10
おっぱいでかかったような気がしたけど
流石にこのレベルじゃ水着グラビアは出せないんだな

332:名無しさん@恐縮です
18/06/14 21:04:34.20 Doq0ortz0.net
芸人って、一般人やアイドルや俳優がお笑い語ると不快感示すくせに、自分達はどんなジャンルもドヤ顔で専門家ヅラして語るのはなんでなの?

333:名無しさん@恐縮です
18/06/14 21:07:13.93 pGo0cCN60.net
>>294
かりんは乃木坂卒業した後も将棋の仕事があるかどうかだな
自力で将棋の仕事取ったわけじゃないしどうなることか

334:名無しさん@恐縮です
18/06/14 21:11:25.13 sQXMP/wA0.net
>>300
間違えて月光の囁きを買ってしまった思い出
あの漫画に偶然出会ったせいで、将棋よりも変態性欲に目覚めてしまった

335:名無しさん@恐縮です
18/06/14 21:16:24.74 wuRBhB0O0.net
>>330
キャラも立ってて頭もキレる子だが顔がなぁw
乃木坂では及第点以下でブス寄りだからなぁ

336:名無しさん@恐縮です
18/06/14 21:51:49.29 ryvDs5250.net
>>155
はぁ?普通にアマ1級はあるだろ
適当すぎ

337:名無しさん@恐縮です
18/06/14 21:52:08.96 DnwlABFi0.net
>>329
メイド役で寸劇やってたな
もう10年くらい前か

338:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:09:00.09 n1cgZIzu0.net
かりんちゃんてMCアシスタントみたいなのは向いてそう

339:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:16:44.28 bC+T58uD0.net
先生、番長がみたいです。
番長を出してください

340:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:17:54.38 OdUb4B/30.net
ソニー損保子ちゃん出るんだ。

341:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:23:08.65 Lu5X6GPJ0.net
>>8
マジレスすると新宿にテレクラは無い

342:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:26:25.09 toex+vlTO.net
瀧本美織のソニー損保のCMは好きだった

343:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:31:16.91 DMnUssNa0.net
>>334
月下の棋士は変態将棋漫画だけど、月光の囁きは純粋な変態じゃねーか
文学風の名作漫画だよな

344:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:37:34.37 z1Uus09p0.net
>>45
デブスには興味ないんだけど、相席スタートの山崎ケイだけはなぜか金玉がうずく

345:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:39:40.36 0FeSKZfW0.net
将棋界も電通にガッツリ御布施してんだなあと最近の動き見ると痛感する

346:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:42:14.50 B06lv1qe0.net
>>14
それを言うと欽ちゃんや志村もな

347:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:44:32.81 B06lv1qe0.net
>>144
でも性欲が巨乳に負けるんだよ。
理性は拒否ってるのに本能はギンギンのアンバランス感。
人間30すぎると巨乳回帰する。

348:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:45:13.00 hXkSvVzv0.net
かりんちゃんマジ有能

349:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:46:06.96 CjfMPfvo0.net
何だよワッキーが出るのかよ
藤井ブームで将棋に興味が出始めてるから見たいけどワッキー居るならやめとこ
ワッキーは気持ち悪すぎるんだよ、テレビにモザイク指定出来るようにしろよ、デジタルだからそのくらいの機能は付けられんだろ

350:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:46:58.52 f7XbeLAVO.net
>>345
将棋のタイトル戦の主催はほぼ新聞社
既存のマスコミがコントロールしやすいコンテンツなんで
藤井聡太っていう新しいヒーローを作りたいってのは想像つく

351:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:47:07.11 B06lv1qe0.net
>>345
将棋のパトロンは新聞。
新聞の広告代理店といえば電通。
新聞が手を引いたら大半の棋士は収入源無くす。

352:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:47:42.69 XabtSqnF0.net
次のアニメ企画はよ!

353:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:49:05.80 OMblAvtD0.net
>>309
「強くなりたかったら、いい道具を使いなさい」
大山康晴(談)

354:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:52:54.17 OMblAvtD0.net
>>126
陰の実力者は志村けん

355:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:53:06.97 7FcFr/W40.net
かりんちゃん大好き

356:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:56:50.51 B06lv1qe0.net
芸能人は簡単に段位認定してくれるからなぁ。
三枝や渡辺徹も将棋通だな。

357:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:57:29.25 gj48r9+00.net
永瀬がバナナたくさん食うとか
窪田が空気清浄機置くとかそんなんでしょ

358:名無しさん@恐縮です
18/06/14 22:57:52.40 CBuhxzMK0.net
将棋強い人はマジに尊敬する
1日だけ頭の中取り替えたい

359:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:00:34.38 YOw338sO0.net
ザブングル加藤は出ないのか

360:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:02:24.69 wuRBhB0O0.net
>>344
アイツの顔、八角形のチョン顔だぞw

361:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:02:48.89 cGoooC4x0.net
見る将じゃなくて観る将と書いてほしいものだ
ひふみんアイという言葉が出来る前から観てる人がいるんだからさ

362:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:03:05.40 B06lv1qe0.net
>>359
タニー:悔しくないのか?

363:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:03:08.83 YQUZZ2gA0.net
毎度のように無理やり吉本芸人並べるのかと思ったら違った

364:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:04:36.58 aF51QaR60.net
アートメークかと思った

365:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:05:01.24 Ecxqe2fb0.net
>>355
そろそろ選抜ちゃうか田舎じゃほとんどみれんばいよ

366:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:06:27.17 DMnUssNa0.net
>>362
あの谷川発言の汎用性は凄いなw

367:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:07:43.30 DyaDfBPc0.net
かりんがビジネスとして始めた将棋がやっと人気番組で役に立つ

368:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:10:28.17 o+elJofd0.net
吉本芸人くだらねえ

369:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:15:56.75 /nd+oAX50.net
>>229
てつじは二枚落ちで竜王に勝って
飛車落ちで竹部に負けた

370:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:16:57.36 5rAKCRZp0.net
>>1
>>つるの、小藪
こざかしいネトウヨ芸人かい

371:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:23:43.23 /hQxzBi60.net
>>369
見た
てつじは強いけどもちあげすぎ
まあ竹部が強かったが

372:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:25:22.95 f7XbeLAVO.net
あの対局はリサリサの勝負術が上だったな

373:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:26:06.31 fpmm0BYX0.net
川藤とバース、あと井川は?

374:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:28:21.88 f7XbeLAVO.net
野球選手だと古田もいるね

375:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:32:01.71 Krxkbssm0.net
乃木坂での立ち位置はずっと世話好きの乃木坂好きなおばちゃんのまんま来てるな

376:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:38:05.75 pGo0cCN60.net
>>345
将棋のメインスポンサーは新聞社だが間に電通は入っていない
将棋と新聞社の関係は電通ができる前からだから
もちろん電通も将棋界に関わっているけど、それは新聞社以外が主催の棋戦
将棋が電通にお布施してるのではなく、電通が藤井ブームの恩恵のおこぼれをもらいたいという状況

377:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:38:16.42 o+elJofd0.net
バイク芸人みたいに仕事決まってから免許取らされる
筋金入りのニワカばかりだろ

378:名無しさん@恐縮です
18/06/14 23:39:31.74 rAgU0uLk0.net
ワールドカップ開幕の裏で将棋とかw
もうクソみたいな企画か焼き直ししかしないのならもっと攻めた企画をやれよ!

379:名無しさん@恐縮です
18/06/15 00:45:36.81 TO5r0+BW0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

380:名無しさん@恐縮です
18/06/15 01:26:42.18 PQNxS9zo0.net
ほんとAKBの類ってどこにでも出てくるゴキブリみたいな奴らだな

381:名無しさん@恐縮です
18/06/15 01:34:50.72 caDdVYXF0.net
昔のアメトークは吉本だらけってわけじゃなかったんだけどな

382:名無しさん@恐縮です
18/06/15 02:28:42.37 GtzBUKHVO.net
あんまり面白くなかった
もっと他の棋士の話でてくるかと思ったけど

383:名無しさん@恐縮です
18/06/15 03:54:09.43 rUJjIbtG0.net
>>174
おゆきの方が強いでしょ

384:名無しさん@恐縮です
18/06/15 03:56:42.92 rUJjIbtG0.net
ところで、バニラって見なくなったな

385:名無しさん@恐縮です
18/06/15 04:05:45.71 JQ7Cx84z0.net
佐藤紳哉がキモチワルイ

386:名無しさん@恐縮です
18/06/15 04:06:57.59 1Ck1NEzh0.net
将棋芸人じゃなくてネトウヨ芸人じゃんw

387:名無しさん@恐縮です
18/06/15 04:07:08.34 JQ7Cx84z0.net
室谷由紀はブサイク

388:名無しさん@恐縮です
18/06/15 04:11:46.47 nvlz/02T0.net
棋士は常識知らない変わり者が多いというが
藤井君も放課後友達と遊んだことがないとか
負けて異常な悔しがり方するとか
社会性って意味では変人そうだねw
羽生さんは昔はねぐせのまま対局出てくるって
変人だったが今は将棋界の良心て感じなぐらい
穏やかでまともに見えるw
私生活だとやっぱり変人なのかな

389:名無しさん@恐縮です
18/06/15 04:37:46.62 oZYE9rwG0.net
将棋に対してどれだけ異常かを競ってるんだろ

390:名無しさん@恐縮です
18/06/15 04:46:08.34 xG5MZloL0.net
5年前の方が面白かったな
出てるメンバーは加藤歩がかまいたちに変わったぐらいか(女除く)
加藤はナベプロだからな
吉本パワーで追い出されたのだろう

391:名無しさん@恐縮です
18/06/15 04:49:39.11 kwmr4ye20.net
悔しいです!!><

392:名無しさん@恐縮です
18/06/15 05:14:10.41 e1AiR/OC0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

長者番付
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2188日前に更新/82 KB
担当:undef