..
[2ch|▼Menu]
251:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:09:58.90 FJ3u14/k0.net
>>29
みんなスポンサー絡みで本田と香川両方外すのは難しいという空気を感じてるから
本田を外すには香川を入れるしかない、という消極的な選択をしているだけだよ

252:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:10:22.73 9IOZ+eR90.net
>>38
スーパードライ飲むからいいです

253:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:10:28.57 ivff+rbu0.net
>>242
香川は普通に外せるけどな

254:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:10:48.09 e6aQLIAr0.net
【サッカー】<小柳ルミ子>パラグアイ戦どやっ解説!乾2発の予言的中「信じていた」
スレリンク(mnewsplus板)
ルミ子さん、お前ら(俺含む)よりも見る目ある。

255:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:10:51.87 4zuLqpTa0.net
スイスとパラグアイの戦力差考えたら、香川はコロンビア戦で同じようにやれるとは
とても思えん。あの試合は香川や乾より柴崎が後ろでゲーム作れることがわかったのが最大の収穫

256:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:10:57.27 1qXdYI3K0.net
実は長友も代表だと上がりすぎちゃうから
乾の良さを消しちゃう
パラグアイ戦の再現したいなら
高徳使うしかないよ

257:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:11:05.35 asEYrkUb0.net
みんな忘れてはいけない。
本田トップ下NGはいいとして、香川も今まで一度も代表で輝いたことがないということを。
多分、良いパス回しはするし惜しいプレーも沢山するんだけど絶対にゴール出来ないターンを何度繰り返して来たか
本田はもう走れないし居ると攻撃自体が遅くなるお荷物だが、何故か点は決める
西野じゃなくても頭悩ますなぁ

258:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:11:11.70 fI2MPVac0.net
>>4
槇野注意せいや

259:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:11:12.27 CsOI5iLU0.net
ってか本田はまだ諦める必要ないだろ
コロンビア戦の初戦スタメンも50%くらいの確率であるわ



260:ワだ半々だよ



261:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:11:12.32 7+PHfe4E0.net
FKの精度、今のメンバーでベストは誰なんだろうね

262:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:11:23.56 R3vRKc3G0.net
>>225
ブスケツとクロースは欧州屈指のタレントの一人
右足しか使えずプレーも判断も何もかも遅い本田とは雲泥
欧州を追放された走らないロートルとか論外

263:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:11:51.68 qU0nXkWQ0.net
>>227
本田の遅いサッカーは守備力として使えると思うわ? 前半戦は遅い守備サッカーして後半戦に香川をいれて攻撃サッカーをする

264:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:11:59.54 QIrjjd/F0.net
>>246
誰も同じにやれるなんて思ってないよ

265:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:12:24.78 p1l4ySfL0.net
>>111
何も関係ないww
むしろハイチ戦はスタメン組みの守備陣だったろw

266:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:12:29.41 R3vRKc3G0.net
>>251
清武なき後、柴崎だろうな

267:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:13:07.66 wySXWYfC0.net
>>252さん
それならガンバ大阪に戻ってきて欲しいよ・・・

268:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:13:27.94 1qXdYI3K0.net
香川はブラジルW杯では一回もトップ下やってないからな
乾とセットのトップ下なら化けるかもね

269:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:13:33.42 IC4szmvn0.net
>>247
いかも何故か乾の内側に入ってくるからな
自分で得点をあげたいんだろ

270:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:13:43.06 TKqFDt8D0.net
ケイスケ・ホンダは日本代表からしたら電通背負ったお客さん
注意もされないしピッチに出してあげるし
お客さん対応しなきゃ

271:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:13:47.11 MXpDnbnz0.net
つーかみんなサッカーに戦術レベルで詳しいのな

272:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:13:58.99 Q+t1UpmU0.net
>>224
拗ねんなよw煽られるのが嫌ならそもそもこんなとこ来んな。
お前も顔出さずにネットで選手批判してんだろ?

273:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:14:19.62 jrzQ5lIR0.net
この間まで香川使えねえと言われてこの結果。本田だって本番までわからん。

274:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:14:22.57 vFqMBh9O0.net
>>247
それは西野わかってんじゃね
ゴートクが柴崎見つつゲーム作りに参加しながら乾の裏のスペースをカバーしてたのは

275:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:14:29.98 CTOzO9fL0.net
走ればエライみたいな風潮もなんだかなあ
本田の持ち味はそこじゃないし

276:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:14:35.23 fXsBB8c80.net
ジーコ直後のこの辺が日本の全盛期かな
URLリンク(www.youtube.com)
この半分くらいでも頑張ってやってくれたらいいんだが

277:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:14:46.07 e6aQLIAr0.net
>>223
システムを馴染ませて連携力を高めるためにも、最初から香川システムで行くべき。前半で大差付くようから、後半はホンダに思い出作りさせて、香川や乾を休ませる。

278:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:15:03.30 6RMimc9t0.net
>>187
10年20年前のサッカーなら前目の5-6人が攻撃、後ろの6-7人が守備みたいに役割がはっきりしてたりしたけど
ここ5年のサッカーは全員攻撃全員守備が主流になってるから実際には使い処がない
ファーストディフェンスに行くべきCFがサボると後ろの守備が全部連動できなくなって
個で劣る日本の選手じゃ対応できなくなる

279:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:15:03.88 geiarXoz0.net
>>253
本田があっさりボールロストしまくって失点を重ねるブラジル大会の繰り返しか

280:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:15:13.27 rav8iqeP0.net
釜本氏が指摘 “賞味期限切れ”の本田圭佑を今こそ切るべき
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

281:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:15:52.45 BSKQv6Io0.net
>>265
他のプレー・能力でチームに貢献するならいいけど
今の本田は何もできない選手とさえ言っていい
何もできないから要らないってシンプルな話

282:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:16:12.78 72u97L+P0.net
>>264
長友右サイドもありかな、とか

283:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:16:51.75 WD31i/Rq0.net
常にトップ下があるとは限らないが西野の序列は本田>柴崎>香川だな
ビハインドで得点を狙うときは本田と柴崎を1列前に上げて3412

284:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:17:03.50 0W5eub6F0.net
コロンビア戦は5-3-2でお願いします
と言うかそうしなきゃ勝てない

285:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:17:27.71 voyim9YD0.net
香川は駒になれるけど、本田はそれ以外を奴隷で固めないといけないから使いづらすぎる

286:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:17:39.46 y/LU7/kk0.net
あんな弱いパラグアイに勝っただけでは意味ない
乾だけは期待できる
香川はあの試合でも何度も決定機を外してた
香川と本田は使うべきじゃない

287:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:18:22.42 MtbEjJpR0.net
雑魚相手の親善試合で活躍→本番で最低点戦犯プレー
やる前にわかってんだよなぁw

288:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:18:25.63 p1l4ySfL0.net
>>276
その理屈だと乾も決定機外してたし

289:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:18:29.75 c9n5t6Xg0.net
>>239
そもそもハリルは本田に「ヨーロッパのトップリーグじゃないとダメだ」って
言ってたのに、オファー無かったのか知らんけど、メキシコに行ったからな。
今代表で活躍してるのがほとんど欧州3大リーグの選手ばかりだから、
ハリルの言うことが正しかったのが分かる。

290:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:18:30.87 M6JHzfnS0.net
>>261
戦術はわからんがホンダが航続距離短く、燃費劇悪、操作性最悪、環境性能最低ってのはわかる

291:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:19:04.10 1qXdYI3K0.net
ブラジルW杯のオランダの5バックは凄かった
あのくらいキチガイプレスできるんなら5―3―2も有りかな

292:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:19:16.96 1Xz+Ripb0.net
>>268
20年前ってプレッシングサッカー全盛期で今よりもっとスペースがないところでサッカーをやっていたんだけどな
今はルール改正で攻撃側が有利になって当時ほどのプレスはなくなった

293:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:19:27.48 gpQWefSV0.net
どっちでもコロンビアとかには通用しないんだから3戦全敗やろ
好きな方を選べ

294:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:19:51.72 PIiJE2/D0.net
パラグアイ戦前に、岡ちゃんのインタビューで
2010年の本田のように化けるのは乾かもと答えてたら見事に2ゴール
ハリルだったら呼ばれなかったわけだから、結果的には今のメンバーで良かった
本田は本番では強いから期待してるんだけど

295:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:19:53.00 AMZmhkzZ0.net
>>141
中田いたら本田は言うこと聞いてるだろ

296:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:19:59.94 62xxJvp50.net
>>91
逆に本田と同じスタイルで同等以上の世界の選手あげてみ?意外といないから。

297:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:20:13.35 XY/8wx3l0.net
ヘタクソだから汗かかなきゃいけないフェーズなのに
走らない、エゴ出す宣言だからな
リスクが高すぎて
たまたま一点取っても負ける
最後のテストマッチでも改善は見られなかったし

298:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:20:37.50 p1l4ySfL0.net
>>282
今はFWから追っかけ回すけど、
その分中盤の激しさは昔の方が凄かったな

299:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:20:46.02 jpPOryly0.net
ケイスケホンダだって一生懸命走ってるさ

300:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:20:46.57 yRqyFYDk0.net
>>262
そうだね俺もお前もゴミクズみたいな人間なのに
選手批判なんておこがましかったわ

301:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:21:36.56 PAgnl+Jo0.net
直訴メンバーからも仲間ハズレされるアホンダ
そして最後はスポンサーからも外される。そうなったらボロクソ叩かれそうだな

302:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:21:42.84 YbSLziLe0.net
トロおっそホンダ

303:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:21:57.44 p1l4ySfL0.net
>>284
でも岡田こそ香川と乾のコンビを嫌ってたけどなw

304:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:22:25.08 8VZctp5t0.net
本田は3戦目の消化試合でスタメンさせろよ
これ初戦本田スタメンで負けたら、本田はもちろんのこと
協会マジでやべえぞ

305:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:22:42.65 7+PHfe4E0.net
6月の勝利の歌を忘れない。

306:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:23:07.07 2blo4rMt0.net
やっとチキタカ出来るメンバーが揃ったな

307:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:23:12.67 M4+KSRjJ0.net
>>279
ミランの10番だからヨーロッパのオファーはいっぱいあったらしいよ

308:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:23:42.51 mc2/5z4A0.net
>>288
昔はピッチの1/4に選手の大半がいるってプレスがよくあったよな
今じゃそんなプレスはないゆるゆるプレスしかないけど

309:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:24:21.30 6RMimc9t0.net
>>282
当時はCBからのビルドアップってのはあまりなくMFの底からのビルドが主流で
MFのプレッシングはすごかったけど
今のようにCBがビルドの加わってそれに対してCFが積極的にプレスをかけるようになったのはここ10年内じゃないかな

310:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:24:24.38 ZhTy8VRd0.net
本田はもうだめなのはハリルが証明してたやろ
香川がガチではどうせダメなのも今まで何度も見せられてるし
どっちも外してトップ下置かないが正解と思うけどね

311:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:24:36.85 NkelbwpD0.net
どっちみち乾つかうんなら
本田とは相性最悪だから
香川しか選択がない

312:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:25:14.43 Q+t1UpmU0.net
>>290
おー、ゴミクズ同士WC楽しもうぜ。
また罵り合おうね〜

313:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:25:21.65 d0j9Mw910.net
>>27
長谷部も、メッシ、クリロナ、ネイマールの名前を出しつつ、勘違いしてる本田は守備すべきと暗に言ってるよね(笑)

314:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:25:23.63 c9n5t6Xg0.net
>>265
走らないと、連動した守備からの連動した攻撃が出来ないから。
組織として機能しないんだよ。本田がいると。

315:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:25:43.17 NkelbwpD0.net
>>300
乾を使うなら香川も使った方が良いだろ

316:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:25:50.06 WSHs5ue90.net
本田は出来ないし、やろうともしない
ただの足枷でチームメイトが死ぬ

317:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:25:54.70 A9/qauB40.net
あれっそういえば・・・スレと関係なくて悪いんだが
アメリカがW杯前にイタリア・オランダ・チリとかW杯落選国を招いて
大会行うっていってたのはどうなったんだ?
楽しみにしてたんだが。

318:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:26:05.23 62xxJvp50.net
乾はクロス精度が悪いから香川との絡みで昨日のようなシーンを作れなきゃ左で良さは出ない。
で、昨日みたいなシーンを本番で出せるのか?という話。
2014の時も本番前のコスタリカ戦で香川が柿谷と絡んで点を取ったけど、本番で似たような形すら作れなかったからな。
それだけ世界のテストマッチとガチ本番では試合の強度が違ってくる。

319:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:26:21.60 MKbpZ4cK0.net
香川、乾、岡崎、武藤の4人は相性良さそうだね。
本田と宇佐見は何度も試したけどいつもダメ。
香川ともダメ。
結局本田は点は取れるがチームメイトを殺す選手。

320:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:27:34.86 LPO/2Iso0.net
今2010年の本田のW杯の動画見てるとやっぱ劣化したんだなってわかって悲しくなる
なにが驚いたってこの頃の本田は俊敏性があったわ
キープ力とかパスは


321:Oから知ってたけどこんなに俊敏性があったなんて思わなかった



322:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:27:39.41 8wssh2qG0.net
本田は走るより引退した方が早いのでは。
もう十分、稼いだでしょ

323:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:27:47.40 enOlZ3GA0.net
カンビアッソはパラグアイ戦視察して研究してたけど、本番では本田がスタメンでビックリするだろうな

324:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:28:05.67 Iihu4A5D0.net
本田の大の字引退プランは水の泡w

325:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:28:18.53 2Xm95Dyw0.net
>>279
CL出たくてCSKAモスクワ行って、香川がドルからマンUに行くからやばいと思ってミランに強行移籍して
そしたらミラン没落の象徴にされてしまって、CLは諦めて
「そうだ!CWCならCLより上じゃん!」とか思ってパチューカ移籍して
メキシコリーグならそこそこ活躍できたから高い給料吹っかけたら追い出されて今に至るって感じじゃね

326:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:28:38.61 HNtMmme10.net
なるほど
トップ下で負けたら、トップ下要らないと言い、システムを変えさせ今度は別の場所でスタメン強奪するのか
よく出来てるわ

327:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:28:40.51 50vxT/WQ0.net
>>284
直前の試合でスカスカの相手に2得点しても
本番で何も出来ない選手を化けたとは言わないからな

328:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:29:00.33 MKbpZ4cK0.net
本田だけ代表の中で意識が違うんだよ。
自分さえ点が取れればチームが負けても問題ないって選手で
そういう選手が一人いただけでチームのバランスが無茶苦茶になる。

329:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:29:07.53 1Lh9Fu2m0.net
>>20
むしろ中田が電通の存在を世に広めた

330:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:29:22.01 MtVk6v8+0.net
足遅いわスタミナないわそりゃ俺たちのサッカーやるしかないもんな

331:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:29:52.78 oATtZjXw0.net
その2試合の走行距離データねえの?

332:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:30:24.67 YLHqPGXp0.net
本田・宇佐美が全然ダメなんだから
どうみても香川・乾しかねーんだよ
悩む意味ないですわ

333:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:30:25.74 4jphvPwZ0.net
>>317
香川もそういう選手だって岡田が言ってたじゃん

334:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:30:28.12 Fs77Qq4E0.net
>>309
自分の代わりに守備をして自分の為にスペースを作る動きをして自分の為に囮になる奴が三人いないと何も出来ないのが
南ア以降の本田だからな
それを可能にしたのは本田の為にプレーしない奴は徹底的にフリーズアウトする本田の忠実なシモベ長谷部がいたから

335:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:31:07.45 7L93mAb10.net
いやトップ下柴崎でええやろ
ちゃんとプレイ見てるか?

336:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:31:09.12 R3vRKc3G0.net
>>279
単にオファーが無かっただけ
あれだけ欧州に憧れ拘っていた奴がロシアに引き続き辺境リーグに流れたからな
メキシコとか欧州から見れば欧州追放された奴の墓場
ますます欧州コンプ拗らせただろう

337:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:31:20.00 c9n5t6Xg0.net
>>309
本田はもう2年近く代表で点取ってないだろ。

338:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:31:53.28 PIiJE2/D0.net
>>293
香川はともかく、乾のことは乾が高校生の時から、その実力を認めていて
マリノスを率いていた岡ちゃんは猛アプローチしてたそうだよ

339:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:31:55.39 YLHqPGXp0.net
>>310
南アフリカ・ブラジルは本田はすごいよ
彼でいくしかない
だけど今はもう・・・・ただの走らない代表平均選手って感じ

340:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:32:09.90 F


341:q3BzQO60.net



342:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:32:15.64 V2C0Aqee0.net
てかミランはバゼドウでゴミつかまされたようなもんだし
それもうバレてるんだから
欧州二部でも無理だよそりゃ

343:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:32:19.45 BDJW8ghvO.net
大迫が必死にプレスかけてる場面でも平気で前をチンタラしてっからなぁ…
大迫は無駄に消耗するわ距離が広がるわでいいことなんもない

344:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:33:11.78 PQ/c9U3V0.net
以下は既に真剣勝負の舞台で証明済。
 本田先発:アジア予選を通過できないレベル。
 本田抜き:豪州相手ですら楽勝。アジアでは別格レベル。
手遅れになるギリギリまで、出場機会を与えられていたことを
本田はハリルに感謝するべき。
【ロシアW杯 アジア最終予選】
 本田先発:2勝2敗2分
 本田サブ:4勝・・しかも楽勝ばかり
●UAE(H) 1-2 先制も逆転負け
○タイ(A) 0-2 力の差あり
○イラク(H) 2-1 終了間際の山口弾で薄氷の勝利
△豪州(A) 1-1 先制もドロー
 ↑ここまで≪本田先発≫
○サウジ(H) 2-1 90分まで2-0楽勝
○UAE(A) 0-2 楽勝
○タイ(H) 4-0 大楽勝 
△イラク(A) 1-1 先制もドロー≪本田先発≫
○豪州(H) 2-0 楽勝(本大会出場決定)
●サウジ(A) 1-0 9試合ぶりの敗北≪本田先発≫

345:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:33:14.76 WfabwUIm0.net
>>310
ロシアに行って不可解なレベルで動きがよくなって体が大きくなったからな
その反動は膝とロシアの選手特有の甲状腺異常になってでたけど
(シャラポアも確か甲状腺やっているよね)

346:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:33:20.70 MKbpZ4cK0.net
>>322
香川は俊輔と同じで守備面で叩かれるけど
走らない選手ではない。
そこが本田との大きな違い。
あと昔は何でも一人でやろうとしすぎた。

347:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:33:36.96 R3vRKc3G0.net
>>314
CWCごときが世界最高峰CLより上とかギャグにもならんな

348:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:34:08.48 V2C0Aqee0.net
>>333
まあ国家的ホルモンドーピングばれてお察しよね

349:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:34:10.29 YLHqPGXp0.net
>>331
大迫がパラグアイ戦のときに
俺もっと早く出せって言ってて
自分ならもっと結果だせたと思ってますわ

350:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:34:46.90 PIiJE2/D0.net
本田って、もしかして体調が悪いのかな?って思ったりする
だから守備も必死にできないのかなとか

351:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:34:53.08 qn7o9M9I0.net
>>328
ブラジルはもう劣化が著しくて誤魔化す為に得点だけを狙いにいっていただろ
結果あの惨敗

352:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:35:03.99 konCM4O90.net
>>124
確かに

353:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:35:19.12 YLHqPGXp0.net
>>322
パラグアイ戦の香川をみたか?
彼は変わったんだよ

354:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:35:27.10 suFu12Ic0.net
>>279
パチューカ移籍前に噂にあがっていたのはマンC等々
冬の頃、実際一部のスポーツ紙が本田移籍か?って報じていた
で、本田が「cwcに出場するためだけにパチューカを選択したわけではない」と打ち消すコメント
スポーツ紙の記者もメキシコリーグはマズいと思っていたかもしれない

355:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:35:33.82 MtVk6v8+0.net
>>323
長谷部なんて真っ先に本田にキレていいのになあ
前に本田じゃ相当負担かかってるだろうに

356:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:36:06.85 p1l4ySfL0.net
>>322
岡田は自分が香川を外した後
まさかドイツであんなに活躍するとは思わなかったって言ってたが

357:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:36:53.


358:20 ID:UGkRwKlV0.net



359:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:37:29.32 p1l4ySfL0.net
>>327
コンビをな、合宿でも全く一緒にプレーさせなかった

360:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:37:39.11 1Lh9Fu2m0.net
>>34
まだ夢の中にいんのか
起きろよ

361:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:37:41.33 TOaCBCey0.net
>>172
それ大島のスパイクだよ

362:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:38:14.99 IazeA1Kh0.net
報知の予想スタメン
        大迫
    乾  香川  原口
     柴崎 長谷部
  長友 槙野 吉田 宏樹
       川島
西野のプランはリードしていたらCB一人入れて
3バックで守り切る  リードされていたら442にして
真ん中のFW増やして点を獲りにいくらしい
 あと親善試合で見せていないセットプレーからの
サインプレーがいくつかあるらしい

363:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:38:23.95 nlgakz1d0.net
>>338
ブラジル前と同じレベルで走れているよ
まぁ当時とは周りの年齢も上がって本田の為に回りも走れなくなっただけ

364:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:38:51.03 MKbpZ4cK0.net
香川ってトップ下になると昔は密集地帯にドリブルで
強引に突撃して笑、ロストしてカウンター食らったりとか
何度もあって見放されたが、そういう無理をしなくなったね。

365:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:38:51.98 V2C0Aqee0.net
>>349
それマスコミに流れてたらあかんやろw

366:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:39:13.72 6RMimc9t0.net
>>344
でも当時の岡田の戦術では香川は使いようがないから外すのも仕方なかったね
欧州移籍後活躍してる時もチームがドン引き作戦の時はやっぱり外れることも多かったし

367:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:39:24.23 vveeLqCa0.net
>>4
ベストショット

368:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:39:34.69 yjhUASx+0.net
>>195
おまえみたいにメンタルでやってたら永遠に勝てないわ草

369:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:39:51.41 YLHqPGXp0.net
>>349
なぜ武藤をはずのかああああああああ
パラグアイのとき結構機能してたじゃん

370:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:39:51.55 zwNIO8n80.net
>>342
実績無い不人気本田取る金欠ミランほど金満シティは馬鹿じゃ無いわ

371:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:40:00.28 y3NwBUPT0.net
前回も戦犯のくせに今回も監督追い出して本田の犠牲になるわけ?
そこまでして本田使うのはなんで?
私物化しすぎだろ
日本の為に勝つメンバーにしろ

372:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:40:12.67 MGaMMJlK0.net
>>343
長谷部は本田の足の指をフェラすることでキャプテンとして金稼ぎ出来ているからな
本田は裏切れないんだろ
仁義って奴だよ

373:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:40:22.85 p1l4ySfL0.net
>>349
パラグアイ戦の良さってラインを上げられたからなんだけど、
裏に弱い吉田で大丈夫なんかな

374:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:40:30.19 iC0aZ3AR0.net
>>1
> 北澤豪
いつのまにか理事になっていたのか。
つか、協会理事だから本田に固執せざるを得ないのか
本気なのか、どっちだ。

375:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:40:48.98 tZ6rk/1E0.net
>>344
内田にも同じ事いっていたな

376:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:41:36.99 pPiz6W6I0.net
吉田槙野でPK1点獲られるの確定

377:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:41:40.28 8l3i1+w10.net
>>349
長谷部がいる限り負けるだろ

378:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:41:40.64 0W5eub6F0.net
>>349
たぶんこれだとハメス・ロドリゲスのマークが外れるね
やられ放題になりそう
そして香川がめっちゃ叩かれそう

379:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:41:42.65 /ACBZ0jZ0.net
3-0くらいで負け目前のコロンビア戦にアディショナルタイムから出場する本田

380:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:41:48.12 DJ8rEouy0.net
本田って下手くそ


381:なのに格好つけすぎて笑える



382:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:42:07.61 6RMimc9t0.net
>>349
原口じゃ連動したプレスができないからパラグアイ戦のようなプレスが効かなくなる
大迫はちょっとわからん

383:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:42:27.46 YLHqPGXp0.net
乾、香川、吉田、長友、柴崎、大迫、岡崎はまあどうなっても使うべき人材

384:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:42:55.40 DJ8rEouy0.net
>>349
これでいいよもう

385:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:43:04.77 vKRzvnoc0.net
外堀から本田外しが着々と進んでいるようだけど?ここにきてパワーバランスひっくり返った?

386:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:43:21.66 /uoMZUWB0.net
>>349
何故か長谷部
ハリル下ろしの主役の一人だからか

387:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:43:23.28 p1l4ySfL0.net
>>368
大迫はボール受けに来るから、相手のラインを下げられない
どう考えてもパラグアイ戦がベースの方がいいな

388:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:43:36.16 onbupYo20.net
>>352
ガセに決まってるじゃん
西野もそこまでバカじゃない

389:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:43:36.96 B1NEmUNS0.net
本田は左足縛りしてるから左サイドの乾とは相性最悪、乾の良さを全て消すプロフェッショナル

390:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:43:44.73 8Us1Czz50.net
>>67
文盲な上ににわかかよw

391:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:44:44.06 K9JVH1S20.net
>>371
いや。全然
コロンビア戦は長谷部本田ライン維持だろ
乾香川ラインは初戦負けた後

392:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:45:14.00 Y0G1w1N80.net
西野だからな、まだ本田使うかもしれん

393:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:45:25.69 PQ/c9U3V0.net
>>371
本田のパフォーマンスが論外レベルだったから
他の選手たちの我慢が限界を超えただけでしょ。

394:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:45:26.30 0W5eub6F0.net
コロンビア戦はラインブロックの形成は無駄だと思うよ
だから4-4-2もダメ
2人ぐらい簡単に抜けるからハメスは

395:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:46:20.01 ANOxJ+Zn0.net
長谷部がいるから本田以外左利きが居ない(本田の特異性維持の為)なんて
異様なチームが可能になったんだな

396:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:47:03.01 DfxtIdf30.net
ケイスケ「サッカーは、30超えてからは頭で勝負するんですっ!」

397:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:47:32.79 PVyHxkhW0.net
>>333
当時岡田がロシアに行って急に倒れなくなったと驚いていた様に
本田のフィジカルが充実していた時期はドーピング天国ロシアに居た時だけ

398:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:47:44.90 6Y96Vsrh0.net
乾が得点王になる夢を見た。
本田のベンチ次第だが・・

399:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:47:51.93 659qtzpJ0.net
割と2失点したの忘れられてるよな
柴崎のボランチは本当に酷かった
ありゃファイヤーフォーメーションだろ

400:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:48:21.20 DJ8rEouy0.net
何やってもコロンビアには勝てねーよ

401:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:48:35.62 4sleu+M90.net
もうパラグアイ戦のメンバーで良いよ
長友原口入れたら高さが無くなるし
右サイドバックに酒井宏樹入れとけ

402:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:12.75 H8RrYKgr0.net
>>376
中田「ケイホン守備!」
本田「はぁ?ヒダは出たことあんの?ん?」
中田「・・・」

403:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:13.37 6Y96Vsrh0.net
川島はお笑い箱へ

404:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:17.95 7Kw5Ywf10.net
ホンダに走れってのは無茶だろw
走れないと勝てないってずっと言ってたのに、おっさん軍団の走れない連中選んで、
結局走らないといけないよねとか西野が言ってるとしたらぶん殴りたくなるな

405:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:28.32 YbSLziLe0.net
コロンビアって凄い強いんだ

406:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:31.88 sr8YZTyX0.net
>>321
これ
悩む意味はない
悩むとしたらスポンサーと協会が本田使えという圧力をどうするかだな

407:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:35.10 p1l4ySfL0.net
>>385
2失点目は中村の国際経験の無さが出たな、コース付かれてないのにあれは止めないと

408:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:38.16 PQ/c9U3V0.net
>>385
たしかに相手の先制点のシーンは
殴りたくなるレベルの守備だったねw

409:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:42.28 iC0aZ3AR0.net
>>276
ザックの頃から徹底してシュート決定率断トツ最低の本田はもっと使っちゃまずいね

410:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:45.33 0W5eub6F0.net
コロンビア相手なら2人抜かれるの前提に考えないといけないと思う
3人目4人目のDFがちゃんとゴール前にいる状態にしなければいけない
ブラジルは右も左もヤベエ奴がいるけど
コロンビアならワンチャンあると思う
4年前の時と全く同じように点獲られたら馬鹿だよ

411:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:51.03 kBYXewPF0.net
ハリル切ったいみなくね?

412:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:54.72 659qtzpJ0.net
酒井宏樹が右になってたらいいかもしれん
でも切れるボランチのカードがない

413:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:50:18.76 J7o7vY+y0.net
>>333
CSKAはいろいろ噂があったクラブだからな

414:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:50:45.52 vKN0d+PK0.net
>>4
足裏見せてマキノも切れてるし、別の方向にも足はみ出しすぎ
電車の中で見かける迷惑おじさんじゃん

415:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:51:29.24 FJ3u14/k0.net
>>67
中田はスタイル的に近年の流行には合わせられない可能性はあるが、
レベルでも実績でも本田とは比べられないくらい上だよw

416:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:52:15.02 GIL+wXhK0.net
ゆるゆるのパラグアイ戦を香川で勝つ
どうせ勝てないコロンビア戦は本田で負ける
香川の価値を下げない為にはこれしかない

417:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:52:42.86 mGtGpqLp0.net
>>397
10分だけチラッと出せばスポンサーが納得するんだよ

418:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:53:02.56 MFV9+ZnY0.net
予想を裏切って、ひょこっって本田がスタメンでいそうで怖い

419:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:53:08.11 659qtzpJ0.net
>>394
それだけじゃなくて全く競り合ってないのが多くて何度も相手ボールになってた
香川も消極的だからハイプレスしてもロングボールが相手ボールになるだけになるよ

420:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:53:14.92 1Lh9Fu2m0.net
>>397
おまえらが陰謀論をアホみたいに有難がって真に受けてただけやろ
ハリルはいない、本田はスタメン外れる ええこっちゃ

421:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:53:46.17 1qXdYI3K0.net
槙野は縦パス出せないから
使っちゃダメ

422:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:53:54.68 ic2ikSy50.net
さすがにもう本田信者は息してないな

423:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:54:00.63 Nv+1yUTy0.net
>>67
上手く見えてないだろ
電通がゴリ押ししたけど味方殺しのキラーパスとか足枷って呼ばれ続けた男だぜ

424:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:55:23.68 /RysJdmG0.net
とにかくホンダ走らんすぎだわな、なんか走らないポリシーでもあるの?

425:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:55:32.19 659qtzpJ0.net
昌子があの持ち上がりを本番でできるか怪しいんだよなぁ
個人的には一度は吉田と植田のセット見たかったんだけど
昌子中断前の試合は酷すぎたから

426:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:55:48.39 uxLffqMQ0.net
パラグアイ戦
柴崎
「手応えあったな」

「ゴール決めたぜ!」
香川
「俺もだ^^」
初戦ロッカールーム
西野
「えっと、スタメンは〜トップ下本田〜」
柴崎、乾、香川
「…」

427:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:55:54.93 J6AU5sIA0.net
>>406
本田ファンは陰謀論を愛しているからな
そうかがーあでぃだすがーしか言わないし

428:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:56:15.32 5FY/ZXU+0.net
>>410
病気持ち

429:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:56:36.66 ord4DX3e0.net
>>413
きりんがーもあるでよ

430:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:56:52.44 1Lh9Fu2m0.net
>>410
走れなくなったの
ミランに行く前のシーズンくらいからね
病気かなんか知らんがね

431:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:57:34.62 tKTv0sI50.net
手のひら返しすげえね
あれだけ香川叩きまくってて
本田は必要とかだったのに

432:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:57:42.54 PQ/c9U3V0.net
>>408
むしろ、アジア予選の無様な姿を見ていたのに
最近まで、息をしていたことが謎なレベル。

433:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:58:12.07 tRl4UBqP0.net
>>410
ブラジル前には既に今とかわらん状況
周りが異様にフォローに走り回っていただけ
もう走れる若手はいない事を認識しないとな

434:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:58:45.66 5zBemDyl0.net
>>1
釜本の言う通りになったなwww
釜本邦茂『攻撃のブレーキはトップ下の本田圭佑』
『本田圭佑がトップ下で輝く事は無い』
『本田は他の人選を考えた方がいい』
パンキナーロ本田圭佑はボールロスト本田圭佑でもある
本田圭佑の得意技【ボールロスト】
介護老人のアホ【本田圭佑】のクズ
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
問題は攻撃面だ。
スイス戦に関して言えば、攻撃にブレーキをかける大きな要因になっていたのがトップ下での本田のプレーだったと思うよ。
スイス戦のような出来なら、これはもう他の人選を考えてもいい。
運動量が少ない本田は、とにかくボールを受けてもすぐに囲まれてしまい、相手に寄せられて潰されるか、バックパスをするしか選択肢がなかった。
「ボールが来たらやりますよ」ではなく、もっと敵のDFから離れてもらえるように細かくポジションを変えるとか、
他のアタッカーといかに連係するかといったようなビジョンのある動きが欲しかったが、
なんだかボールをもらって自分ひとりでなんとかしようとしているようにも見えた。
今後も本田がトップ下で輝くことはないと思うよ。
しかし、そもそもトップ下はもっと運動量のある選手が務めるべきじゃないかな。
018年6月9日 17時20分 サッカーダイジェストWeb
URLリンク(news.livedoor.com)
写真
URLリンク(image.news.livedoor.com)

435:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:59:28.53 CsOI5iLU0.net
>>409
お前自分にレスすんなよゴミ
臭うんだよ

436:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:00:01.27 MKbpZ4cK0.net
CBは練度が高い鹿島コンビで行くべき。

437:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:00:17.21 PQ/c9U3V0.net
>>417
いや、全然返してないと思うよ。
本田を否定してた奴はそのまま残って、
本田を擁護してた奴の多くが書き込まなくなっただけでしょ。

438:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:00:27.50 0rmYcYKj0.net
>>410
走れないのと昔の王様スタイルへの憧れがまだ抜けない両方とみたね

439:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:02:03.81 c9n5t6Xg0.net
>>239
協会の人間が人選に口出すのは結構あるらしいな。
ハリルも協会の人間に「メキシコで活躍してるんだから本田選べ」って言われて
怒ったらしいけど。
ザックの時も、Jリーグで活躍してる選手を入れろって言われたらしいよ。
Jリーグ軽視になるからって。で大久保とか斎藤が選ばれたけど、本番では
大した活躍は出来なかったよな。
やっぱりW杯レベルだと、欧州4大リーグ周辺でやってる選手じゃないと話にならないんだな。

440:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:02:07.16 3ivo+RGG0.net
>>417
ネット工作に定評がある本田さんサイドもこの状況だと厳しいんだよ
創価がーアディダスがー麒麟がーって陰謀論言っていたらなんでも誤魔化せていたのが
実態は香川より本田の方がその辺の権力は凄い事がばれたからな

441:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:02:14.51 5zBemDyl0.net
>>1
本田圭佑は三流メキシコでさえ『去年と同じ年棒は出せない』と拒否されてクビになったカスだぞ(爆笑www
セリエA:ACミランの時も、ガゼッタ・デッロ・スポルトから
『ピッチをさまよう幽霊はやっとベストなポジション、パンキナーロ(ベンチ要員)を見付けた』
と、セリエA史上初のプレーせずに最高評価を貰ってイタリア全国民の嘲笑の的となったバカ男だぞw
本田圭佑なんてイタリアではバカの象徴、人間としてさえまともに見られてない
本田はイタリアではカッコ悪いバカの象徴だからなw
>>1
控えチームのベンチでの腐った顔見てると、日本代表で結託してチームの足を引っ張りパフォーマンスを下げる工作していたのは獅子身中の虫、
腐ったリンゴのこいつらだったと確信できる
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)

442:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:02:15.88 DX2l8xvJ0.net
本当に今日からW杯なのか?代表応援してるやついるの?

443:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:02:16.43 Yhkx/Kw40.net
論点すり替えられちゃったな
香川か本田じゃなくて
どっちもいらないのに
まあ怪我明けの代表で何も活躍してない香川を本番で使うには
この戦法しかないわな
ピークのすぎた本田でハードル下げる戦法

444:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:02:19.90 53lyetLo0.net
3試合連続で
・先制点を取られる
・2失点
守備を堅くする方向で。

445:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:03:05.44 wsh5Cz0U0.net
香川のライバルになるような選手はみんな海外移籍で潰された

446:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:03:20.98 1qXdYI3K0.net
植田のヘディングは世界レベルだな

447:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:03:51.54 1Lh9Fu2m0.net
>>428
してますが

448:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:04:23.85 bKqdHyZr0.net
>>431
Jリーグレベルだったからな

449:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:04:51.71 0W5eub6F0.net
5-3-2
コロンビア戦はこれしかない

450:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:06:25.72 9yUiffN90.net
チーム全体で本田を降ろそうとしてるけど
本田を実力で降ろせる24歳くらいのスター選手がひとりも育っていないのはきつい
本田はかつて日本をベスト16に導いたスターだったけどな

451:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:06:28.23 qXasPkdF0.net
ハリル追放しといて試合にもでれませんじゃ本田さんがみじめすぎねーか?

452:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:06:53.12 083BUxpc0.net
ホンダ、ウサミ、エンドウ、この三人を出さないことが肝心。
岡崎→後半15分〜20分に大迫
前線の交代は原口
ボランチの交代は大島
これで大丈夫。

453:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:07:41.11 iLS1q5Q10.net
>>286
ごめん挙げてみ言われてもオレサッカー全然知らんから聞いてるんよ

454:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:08:35.03 FICbi65r0.net
>>431
代表に選ばれるレベルの選手が思いつかない

455:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:09:34.66 QA2ssvHB0.net
香川も本田も今回が最後だしどっちも使ってパッと散れや
何希望持ってんねん

456:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:09:48.46 ODOjfkde0.net
カズは走れるの?

457:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:10:35.72 vLly7wh40.net
>>241
ぼっち過ぎる(´・ω・`)

458:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:11:53.94 B1NEmUNS0.net
>>417
正直乾と香川の相性がここまで良いとは思わなかったし西野も驚いてたはず

459:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:12:29.65 JD/hr46/0.net
本田排除で強くなったと思うけどそれでも3戦全敗だと思うわ
パラグアイめっちゃモチベーション低かったろ
日本があんなボール持てる事本番じゃ無いだろうし

460:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:13:26.83 kVUiGNWo0.net
ゴミジャップジャパン
レアルにもバルサにもマンCにもPSGにもバイエルンにもユベントスにもそのワンランク下のチームにも
選手が一人もいないゴミジャップジャパン
お前らがW杯で勝てるわけねーんだよ
悔しかったらGLくらい突破してこいゴミ代表どもが

461:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:13:53.44 Yoj/68qU0.net
ホンダが出て負けたら皆納得しないが、
ホンダが出なくて負けたらしゃーないみたいな、そんな空気になってる。

462:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:14:02.69 FICbi65r0.net
>>446
勝てるわけないなら突破できるわけないだろ?
買収でもするのか?

463:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:14:21.87 824pwroz0.net
前半本田で後半から香川でいいんじゃないの
本番のまともにプレスしてくる中でいつものように香川が消えたらお前らの手首が持たないだろw

464:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:14:31.82 mZB96UAz0.net
>>444
J2で無双してたコンビだしわかってただろ

465:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:14:36.51 4jj8oPYc0.net
本田は走る必要ない
ベンチに座っていればよい

466:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:15:13.10 kVUiGNWo0.net
>>448
気合だけでなんとかしろってこった言わせんな恥ずかしい

467:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:15:15.91 9+6hx92u0.net
2失点いっても、普通は決まらないゴラッソとロングシュートだしな。失点の内容は悪くないよ
まあ、2失点目は、宇佐美がサボらなきゃ防げたがね
ガーナ戦やスイス戦は、負けるべくして負けているからな
ノロノロサッカーが全然通用せず、流してる相手の方が優勢という
本田のノロノロサッカーは、全員をダメ人間に変えるよな

468:名無しさん@恐縮です
18/06/14 14:15:24.58 5zBemDyl0.net
>>1
本田圭佑は三流メキシコでさえ『去年と同じ年棒は出せない』と拒否されてクビになったカスだぞ(爆笑www
セリエA:ACミランの時も、ガゼッタ・デッロ・スポルトから
『ピッチをさまよう幽霊はやっとベストなポジション、パンキナーロ(ベンチ要員)を見付けた』
と、セリエA史上初のプレーせずに最高評価を貰ってイタリア全国民の嘲笑の的となったバカ男だぞw
本田圭佑なんてイタリアではバカの象徴、人間としてさえまともに見られてない
本田はイタリアではカッコ悪いバカの象徴だからなw
>>1
控えチームのベンチでの腐った顔見てると、日本代表で結託してチームの足を引っ張りパフォーマンスを下げる工作していたのは獅子身中の虫、
腐ったリンゴのこいつらだったと確信できる
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)
URLリンク(22.snpht.org)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2176日前に更新/274 KB
担当:undef