【サッカー】本田ベン ..
[2ch|▼Menu]
652:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:45:29.61 v+CLgTag0.net
本田の背番号4は違和感しか無い
4は守備やるからな
酒井の方が4に相応しいのに
代わりに中島呼んで欲しかった

653:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:45:48.77 s3Vm8Xs20.net
武藤に地蔵言われてる本田が↓

654:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:45:57.19 ZSSKxvaD0.net
本田がベンチでドリブルしまくってアピールする話と思った

655:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:46:15.39 mI1AHNdh0.net
アンチ本田も本田の大ファンな

656:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:46:22.69 rKPcoatk0.net
>>81
解説のおっさんもイライラしてたな
もうこいつ使うなよって言いたそうなのがすごかった

657:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:46:23.82 iZRGLecK0.net
ベンチのオレ様にボール回せ

658:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:47:31.77 yny4S9ah0.net
いなかっぺ大将の
西一ちゃうの
URLリンク(youtu.be)

659:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:47:38.77 jvj9KEb80.net
>>629
セルジオが、「ベンチに置いておいて生きるタイプじゃない」とおっしゃってます

660:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:48:58.94 t8gOZEfr0.net
動きが遅くて、基本左足で蹴るから
プロのディフェンダーにとってはカモだよね
ケイスケホンダさん

661:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:49:16.13 oUkKDxXm0.net
スパイク槙野で、ひざ大島。
この人ベンチでも周りに迷惑かけっぱなしですわ・・・・
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)

662:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:49:30.96 p77VqBkSO.net
前線のスプリントが誰かさんがいる時とは段違い

663:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:49:40.45 NiIGfNDv0.net
本田のドリブルって小学生並のショボい奴だぜ
中学生レベルで余裕でカットできてしまう
足元のボールに視線が釘付けw
しかも歩幅が狭いのにボールが近すぎてうまくコントロールできないw

664:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:50:22.17 OE9LXBBD0.net
セルジオは遠回しに、スタンドに置いて1枠を別の選手にやるべきだ、と
言ってるんじゃないか

665:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:50:25.95 Hb2Axgn70.net
寝っ転がってるだけで止められる本田のドリブルwwwwwwwww

666:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:50:29.31 IJIYNm/n0.net
>>647
こいつどこでも邪魔だな

667:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:50:36.62 2LXLlDRq0.net
>>649
単純バカの底辺イキリジジィ登場

668:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:51:07.90 Rm0Wwy6+0.net
本田さんはパラグアイ戦これ以上ない最高レベルのポジショニングだったな
いつもこれくらいのハイクオリティーな仕事を確立してほしいw

669:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:51:14.45 YGeV18hv0.net
変なの
なんか本田叩けばOKみたいな流れおかしいわ
本田よりも宇佐美とか川島の方がよっぽど酷いのに

670:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:51:37.46 2OmXOHb70.net
必ず本田は選ばれる。
協会はサッカー界として本田をサポートすることに決めている。

671:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:51:48.32 mhyjCnWk0.net
>>40
本田って宝くじみたいなもんか
もしかしたら 一発 
そう考えると練習とか強化とかチームワークとか
どうでもよくなるよな。
全員 一発持ってる奴揃えりゃだれか当たりそう

672:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:52:37.84 IJIYNm/n0.net
>>655
本田が酷いのは己のことしか考えてないこと
川島宇佐美は一応チームの為にプレーしてるけどクソなだけ

673:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:53:19.13 Rm0Wwy6+0.net
>>40
5chやってる場合じゃねえぞアホンダwww

674:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:54:00.16 2OmXOHb70.net
宇佐美も裏当確もらってんのか?

675:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:54:04.43 05DSq6rB0.net
>>604
チーム内人気投票の結果
本田はランキング外

676:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:54:14.17 H6cvv9GH0.net
ステイ本田
本田圭ステイwww

677:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:54:35.70 OZHsXbpr0.net
>>652
ミランの粗大ゴミですし

678:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:54:44.55 kOH17SVC0.net
ポン田のカメドリ

679:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:55:24.08 4JdXIzF20.net
本田はパラグアイ戦で走らなくても活躍出来るポジショニングを極めたから後は継続するだけ
欲を言えば俊さん並みに目でアシストも極めてほしい

680:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:55:39.48 5j1zlCUW0.net
>>654
いやいや
終盤はポジション放棄(アップ)して視聴者をヒヤヒヤさせただろ

681:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:56:27.56 EexMSk0g0.net
>>653
本田さまが四面楚歌でちゅらいでちゅねぇ^^

682:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:57:12.23 r/iTiQ7t0.net
本田の「三大会連続ゴール」「W杯アジア人最多得点」
これを阻止したいのは誰だ?

683:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:57:26.53 4JdXIzF20.net
>>666
視聴者の感情を揺さぶって視聴率に貢献できるのがスターだもの

684:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:58:04.26 5HvNj/+W0.net
こんな劣化したベテラン使って初戦落としたら雰囲気も士気も絶対落ちるわ
どうしてもねじ込むなら3戦目の展開次第

685:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:58:33.82 GMIctdzE0.net
本田なしの柴崎が良かった。しかし速いパス出すなぁ

686:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:58:49.70 m8khTlIS0.net
>>668
全日本国民(^。^)y-.。o○
本田の就活の為に日本代表あるんやないからな

687:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:59:18.99 tH9F0gdF0.net
名指しで批判が増えてきたな
香川&乾の連携を元日本代表FW城彰二が絶賛 「本田と宇佐美より数段レベル上がった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

688:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:59:30.50 pVtECrcR0.net
本番は持ってる奴が活躍する
そこで、誰が持っているのか
それは過去のWCを見ればわかる
持ってるのはホンダ、ケイスケホンダただ一人

689:名無しさん@恐縮です
18/06/14 11:59:42.38 +395CYWP0.net
ただの横パス、苦しまぎれのクロスだけでは得点するのは難しい
ドリブルによる仕掛けも織り交ぜていかないと駄目なんだ

690:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:00:10.20 EexMSk0g0.net
>>668
日本代表より本田の個人記録か
最低だな、本田もホンシンも

691:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:00:33.61 IJIYNm/n0.net
乾のドリブル
バルサやバイエルンにも


692:通用してるしどこが相手でも抜けるだろ



693:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:00:36.77 8/oUfHsJ0.net
>>641
別に本田のアンチって訳じゃなく今の代表には必要ないというより害毒だって感じているだけ。

694:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:00:48.65 Rm0Wwy6+0.net
>>674
アホンダ5chやってる場合じゃねえだろwww
ヒマなんか?www

695:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:01:01.78 mNcyqmev0.net
>>645
電通の影響力だな
ほんとうざい

696:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:01:03.12 Suou5wAr0.net
とりあえずクロス上手くならないと可能性ゼロやで

697:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:01:14.59 Pudr5qRP0.net
>>668
そんな個人記録どうでもいい
日本代表は本田の実績をつくる為にあるのではない

698:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:02:02.49 FYBn9GKH0.net
バックパスで勝つのが俺たちのサッカー

699:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:02:08.75 pVtECrcR0.net
香川の持ってなさは誰もが理解しているところ
持ってない奴は本番で活躍できない
乾も香川がいないと輝かない
よってここはやはり持ってるケイスケホンダをスターティングメンバーで起用するしか手はない

700:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:02:13.26 xpOoAQ2a0.net
>>612
W杯直前の親善試合だからどのチームもケガはしないように多少はユルくなる
けれども個々の選手達にとっては商品価値の見せ場だからギリギリまで力を出しきってプレイする
ってこともバカにはわからないんだよなw

701:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:02:30.95 3RGib/bG0.net
ケイスケホンダって三段階くらい劣化してんだよな
最初が足の怪我、次がバセドウ、そして最後は普通に劣化

702:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:02:38.43 4JdXIzF20.net
>>679
iPadだけが友達だから

703:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:03:45.58 R9/PJmGu0.net
本田はバセドウ病が再発したんじゃないのかね?
あまりにもひどい

704:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:04:14.90 5j1zlCUW0.net
手抜いてたガーナにホームで完敗したからなぁ
本田がスタメンだったらパラグアイにも完敗してたよ

705:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:04:23.43 m8khTlIS0.net
>>680
独禁法違反の電通をお得の特例措置で放置し続ける諸悪の根源自由民主党を政権与党から引きずる落とすのや(^。^)y-.。o○

706:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:04:50.81 e6aQLIAr0.net
【サッカー】トップ下・本田の致命的な問題点 スイス戦ダントツの「最少守備チャレンジ回数と最多ボールロスト回数」
スレリンク(mnewsplus板)

707:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:04:54.52 0Bvy98Fd0.net
これから本田さんが政治力を発揮するんだろうな・・・

708:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:04:59.35 pVtECrcR0.net
どれだけ批判を浴びても、調子を崩していても
きっちり本番で結果を出すのがプロフェッショナルケイスケホンダ
必ずやってくれる男

709:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:05:02.29 +395CYWP0.net
ドリブルの仕掛けによって隙が生じる。
フィニッシュで香川、大迫、岡崎の技術が活きる。

710:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:05:14.41 8/oUfHsJ0.net
>>688
スイス戦とか相手は本田の守備なんてまったくないものとして扱ってる感じだったもんな。
まさに守備の穴。

711:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:05:54.77 W4nsiXGF0.net
>>647
マナー違反の素材に使えそう。
しかし、本田はリアルに周りから嫌われてそうだな。

712:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:06:14.93 fpRo3oix0.net
伸びしろが限界

713:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:06:38.60 xdOhHAVK0.net
相手が手を抜いてたってそれガーナとスイスもそうだったろ
本田がいたら今回も無得点で負けてたわw

714:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:07:38.74 8/oUfHsJ0.net
>>691
最少チャレンジっていうか行っても軽くいなされて全くプレッシャーにならないから行かなかっただけだろ?

715:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:07:45.33 Rm0Wwy6+0.net
>>647
槙野 「(コラアホンダ!スパイク当たるだろが!ウゼエ!)」

716:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:07:53.26 AzfkNYH70.net
>>684
香川は持ってるからブンデスリーグ2回カップ2回優勝&プレミア優勝という実績がある
しかも怪我だった1回目のブンデス優勝時以外は全て優勝試合スタメン
本田は何一つない

717:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:08:10.36 4JdXIzF20.net
>>696
本田を持ち上げる選手って協会や電通に媚びて自分のポジョン確保しようとしてるだけに見えるしな

718:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:08:11.06 IJIYNm/n0.net
本田が出てたら間違いなく負けてたな
本田が出てたらというかスイス戦のロートルメンバー含めてな
1失点した時点で諦めてたわ崩せないから

719:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:08:12.54 6bMG4xwh0.net
>>661
あほ

720:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:09:20.91 pVtECrcR0.net
>>701
サッカー選手の最高の舞台はワールドカップ
実力があるのにそこで輝けないのは持ってない証拠

721:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:09:57.34 e6aQLIAr0.net
>>688
逆でしょう。甲状腺を摘出してバセドウ病を治したから、身体の代謝が低下して、スタミナ切れや瞬発力の低下を招いたのでしょう。

722:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:10:02.56 pOYBarZe0.net
持ってるとか持ってないとかまたオカルトみたいなこと言ってんのかよwww
前回のW杯得点王やMVPの奴が次も絶対活躍してると思ってんのか?

723:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:10:45.71 pVtECrcR0.net
>>707
きみは持ってないようだ

724:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:12:15.11 pVtECrcR0.net
まあ見てろ
西野は必ずケイスケホンダをスターティングメンバーで使ってくる
そして必ず結果を出す
ゴールを決める、アシストをする
そして勝つ
持ってる奴が出れば負けない

725:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:12:59.03 5j1zlCUW0.net
>>707
宗教詐欺に簡単に引っかかるタイプだよな

726:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:13:31.43 mNcyqmev0.net
パラグアイ戦で最高の結果をだしたメンバーを使わない理由がない
つまり本田は使わない
そういう事だ

727:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:13:37.31 IJIYNm/n0.net
本田が持っていたのは南アフリカW杯のときだけ
それ以外はその実績で自分の好き勝手してきた
他の選手に席を譲るための大会だったのにゴネて居座った

728:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:13:46.50 EexMSk0g0.net
>>647
人としておかしい

729:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:14:31.59 rAy1zmax0.net
>>688
再発というより悪化の一途だよ。
今のパンキの顔つき見りゃわかる。
症状がとことん進んでる。
言っちゃ悪いけどパンキは病人。
病人を代表に選ぶって時点で無茶苦茶だ。
走れない守れない選手は出しちゃダメだ。
本田外した途端に皆んな走り出した。
ドリブル仕掛けるようになった。
この一点でパンキがいかに害悪か
分かる。
今からでも遅くはない。パンキは
怪我ってことで代表離脱させるべし。

730:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:14:47.75 pPiz6W6I0.net
>>705
>サッカー選手の最高の舞台はワールドカップ
ダウト!

731:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:15:17.61 VnRJ5ESW0.net
あとはキック精度なんとかしてほしいな
どいつもこいつもふかしすぎ
サイドチェンジやクロスをなんじゃそらってのが多い

732:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:15:32.29 2HaPMdNG0.net
本田は足遅いからドリブルについてこれないのか

733:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:15:35.82 9yUiffN90.net
コロンビア→前大会得点王ハメス・ロドリゲス
セネガル→とにかくやべぇやつマネ
ポーランド →予選得点王ロベルト・レバンドフスキ
日本
バルセロナに2点決めたことのある イヌイ
スペースがあればなんとかなるかも カガワ
プロフェッショナル ケイスケ・ホンダ
どう考えても全敗

734:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:15:59.54 ty4lNjou0.net
>>709
宗教(笑)

735:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:16:16.52 7c1M0I7m0.net
>>714
パチューカもそうだけど日本サッカー協会


736:チてメディカルチェックしてるんじゃないの? 本当に病気なのに出してたら結構な問題だと思うんだけど



737:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:16:28.91 pVtECrcR0.net
19日のコロンビア戦、お前たちはみんなケイスケホンダのゴールに歓喜する
散々こけにしたことも忘れて

738:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:16:34.31 SJ6NlntG0.net
カガワもふくめユニホーム黄色にしたら、レバンドフスキが一瞬でも12人目になってくれるかも。

739:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:17:21.37 VnRJ5ESW0.net
>>717
ヒザ壊した影響のせいか初速がなぁ
最高速度はそこそこ早いらしいんだけどサッカーの場合初速で負けたらほぼ終わりだしな

740:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:17:38.36 WcsWoTG80.net
今更宇佐美を腐したところで序列はそれ以外のFWに負けてるから
本田に定位置はございませんよ

741:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:18:19.12 pPiz6W6I0.net
>>720
どんな問題? 病気の人は試合に出たらダメとかあるの?

742:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:18:20.24 E89ZRUFO0.net
本田がトップ下にいると試合が全然面白くない

743:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:20:16.38 z9vX79zs0.net
ガーナもパラグアイも大差無いだろ
惨敗した本田と勝利に貢献したカガワ・乾
単純比較は十分可能だ

744:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:20:25.34 ty4lNjou0.net
>>720
してないわけないよ。ものすごい詳細にする。ミランももちろん知ってるし、協会も知ってるだろ
それ以上の見えない力が働いてるんだよ。ミランの10番だよ?(笑)

745:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:20:42.21 0pzDEdKX0.net
負けてもいいから楽しませてくれ

746:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:20:43.30 8wssh2qG0.net
差し当たりドリブラーを多く呼んでるし、南アもドリブラー左右に配置して上手く行ったし、ドリブラースタメンは良さそう。
(宇佐美の良さはよく分からないけど。)
本田なんてバックパスをカットされるのが関の山

747:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:21:03.60 vSBk41r60.net
パラグアイは変革期で連携もままならない状況だったからな

748:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:21:18.55 xDTr7ok00.net
サッカーは相手があることだからな

749:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:21:54.65 z0kTu8Hx0.net
>>647
短足だから様にならないね
カッコ悪

750:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:22:01.27 5PogeLoA0.net
これでケイスケホンダが先発だったらジャップどんな笑い話になるんだよw

751:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:22:12.66 Dmz6ye/x0.net
日本人選手が唯一通用するのがドリブラーだろ
海外でゴールあげてるのほぼそうだろ

752:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:22:32.56 LG5Kmr250.net
パラグアイの選手がまったく削りにこなかったからな
流石にあの試合なら本田もドリブルするだろ
遅いけど笑

753:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:22:54.30 rAy1zmax0.net
>>720
心臓病とかとは違ってバセドウって病気は
確かにサッカー出来ないわけじゃない。
しかし、感情の起伏、突然のヤル気の喪失、
突然の疲労感等、選手として監督が普通の
選手以上に計算できなくなっちゃうんだよね。
使うなら本当に大博打になる。
パチューカも代表もメディカルチェックは
やってるだろうし、その点で問題ないって
判断したんだろうけど、パンキのスポンサー力が
作用した可能性はあるよ。
普通のクラブならコンディションが極端に
不安定な選手は避けるよ。

754:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:22:58.76 pVtECrcR0.net
>>734
当然スターティングメンバーだ

755:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:23:36.78 E+X2zO380.net
>>647
これは陰キャのサイコ
こんなやつが団体スポーツやってはいけない
サイコは人間関係むちゃくちゃにする

756:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:24:01.00 z0kTu8Hx0.net
>>723
グランパス時代から初速も判断のスピードもプレーのスピードもカタツムリですがな

757:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:24:17.45 SKzns6DZ0.net
みんなが練習してるのに1人だけ西野監督と話し、練習しない本田
どの監督にもこうやって媚を売り、「俺は戦術を理解している」ってアピールしてポジションを確保してきた本田
長年香川乾コンビを使わ無かった無能どもは万死に値する
URLリンク(youtu.be)

758:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:24:20.06 rndLeiwI0.net
>>2
パラグアイが格下だと思ってるニワカガイジ発見

759:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:24:20.13 O+EkVu6w0.net
>>627
良くも悪くも知名度だけは抜群だからな
ニワカにアピールするために本田の名前は利用しやすい

760:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:25:01.40 cIqcbb9I0.net
え?ハリルは正しかったって?

761:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:25:38.20 sYkxPUoJ0.net
>>738
パラグアイ戦のような面子と戦術はGL最終戦でしかやらんだろうしな
1戦目2戦目はスポンサッカーでケイスケホンダ、長友、香川、長谷部はスタメンだ

762:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:25:53.90 Dmz6ye/x0.net
歴代の日本代表FWに酷い発言してきたよな
どの選手も温厚でいい人だったから問題にならずに済んだけど

763:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:25:58.37 ty4lNjou0.net
>>741
これを超拡散させた方がいいよな
こんな疑われてる時期に。まさに証拠見せられてる感じ

764:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:26:30.55 7JV8dtJK0.net
潰れないことが取り柄だったのにそれが無くなってサッカー脳が劣化してる感じなんだよなあ
攻撃のバリエーションはもう乾香川に賭けるしかないな
博打ジャパン

765:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:26:56.44 VnRJ5ESW0.net
>>744
本田外し という1点だけな
それ以外は日本には相性の悪い監督
アフリカみたいにフィジカルのある国には合うタイプだと思う

766:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:27:02.48 8/oUfHsJ0.net
>>718
レアルから2得点の柴崎忘れてるぞ(笑)

767:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:27:18.43 F75X4D3+0.net
ベンチからプレッシャーかけてたんだな

768:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:28:40.33 gkqRRuTe0.net
>>741
見れない
消されてる?エイベックス怖〜〜

769:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:28:41.75 LhvGuMuH0.net
日本のベルリンの壁

770:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:28:48.65 Pa7TYvol0.net
パラグアイがドリブルするスペース空けてくれたからじゃないのか

771:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:28:54.36 QgUfZXgJ0.net
スイス戦でも途中からの香川乾ラインが一番機能してたわけで
相手が強いほどワンタッチの早いサッカーが機能する

772:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:29:06.69 hmWc3S3i0.net
大迫でなく武藤ってのが一番良かったと思う
サイドでもあんだけやれるしハリルの一番ダメだったところは武藤を呼ばないところ

773:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:29:19.66 728Xhh8J0.net
>>741
>どの監督にもこうやって媚を売り、「俺は戦術を理解している」ってアピールしてポジションを確保してきた本田
違うぞ
ザックの時もハリルの時も「俺たちのサッカー」をやらせろと言って戦術無視した
ザックの時は代表メンバーを唆し、ハリルの時はスポンサーを唆してレギュラーを勝ち取った
傀儡西野は言いくるめやすいから話てるだけやぞこのカスは

774:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:29:26.43 7c1M0I7m0.net
>>737
本田的にはW杯後に病気を公表してヒロイン扱いからビジネスに繋げるつもりなのかね

775:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:29:51.97 pPiz6W6I0.net
ヒロインwwwww

776:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:30:35.86 Dmz6ye/x0.net
本田の介護をするサッカーだろ
思うように走れないからその分他の選手が走らされるサッカー

777:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:30:36.45 50vxT/WQ0.net
そして本番でサッカーには「高さ」という概念があることを
パラグアイ戦のBチームを絶賛してる連中は


778:忘れていたことに気づくのだった



779:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:30:56.25 NsgcKUoq0.net
>>647
サッカー選手って空間認識能力あると思ってたけど違うらしいな

780:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:31:41.21 LG5Kmr250.net
問題は本田がいる時といない時で
まるで監督が2人いるかのように戦術が変わってしまうことだ
これはよく考えるとおかしい

781:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:31:46.93 VnRJ5ESW0.net
>>761
試合終盤にCF吉田もちょっと見てみたい(小声

782:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:31:58.89 /OxMTICF0.net
パラグアイは先制して中央を締めて良い守備していたけどな
何処が悪かったんだろか

783:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:32:16.30 rAy1zmax0.net
>>758
どうだろうね。パンキのセカンドライフは
知ったこっちゃない、頑張ってくれとしか
言えない。
少なくとも本戦3戦はピッチに立たないでくれと
願うよ。

784:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:32:37.99 ty4lNjou0.net
一番ヤバイのがサッカー協会の田嶋と本田ラインな
田嶋の息子はオランダのvvvフェンロだぞ。口利きしか考えられない
田嶋が本田の意向でハリル飛ばしたと疑われてるのも仕方ないよな。
電通=本田=田嶋=日本サッカー協会
だろ。スタメン確定だよ

785:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:32:55.12 H8RrYKgr0.net
相手が弱かっただけ

786:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:33:30.99 7LdDq7LL0.net
>>15
昔の野球で巨人の石毛がリリーフに出てきたのを思い出した。

787:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:33:40.52 O1I9Hzgn0.net
チームとしてのプレー内容は劇的に改善したと思うけど、ドリブルについてはただ単に相手が弱かっただけだろと思う

788:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:34:04.31 V2C0Aqee0.net
てかまじ田嶋なんとかしろよ

789:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:34:11.81 Uz2hNVSv0.net
ドリブルするとパスコースができる

パスコースができるとパスが出しやすい

前を向いてパス受けるとドリブルしやすい
最初からパスしか選択肢がないサッカーより
ずっと躍動的
ボールを失ったとしても、ドリブルで空いたスペースを使われないよう上手く周りがカバーすればいい

790:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:34:40.91 pVtECrcR0.net
ケイスケホンダの戦術に従っていればいいんだ
持ってる男に従えばいい
持ってないのが何人たばになってもどうしようもない
持ってる男ケイスケホンダにボールを集めて周りはサポートする、パスを受けるために走る、これが唯一の日本の勝つパターン

791:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:35:05.02 7c1M0I7m0.net
>>763
本当だよね。西野はAチームの実権もなさそうだしBチームも放置してそうだし、何してるのかよく分からないよな

792:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:35:42.27 pPiz6W6I0.net
持ってるってなに?

793:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:36:11.26 LZoz8vvy0.net
何かしらアクセントになる強みがあればいい
ケイスケホンダの強みとは?

794:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:36:39.52 6Y96Vsrh0.net
なかなか向かってこない、本田のタメに相手がとまどってw

795:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:36:53.61 gjzMemtH0.net
パラグアイが相手なのが問題だって言ってる奴らは似たようにゆるゆるな守備してきたガーナ戦はどうだったんだって話よ
本田活躍したか?

796:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:37:47.99 pVtECrcR0.net
持ってないのと持ってるのの違いは本番でおいしいところを持っていくのか持っていけないのか
イチローのWBCのタイムリーヒット知らないか?

797:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:37:53.52 VnRJ5ESW0.net
>>772
乾がいることで攻撃の選択肢が増えたのは大きいな

798:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:39:21.86 pVtECrcR0.net
宝くじを当てる奴と死ぬまで当たらない奴の違いとかな

799:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:39:29.12 eH1aVKE00.net
コロンビアにはどっちにしろ負けるだろうから本田だして、あとの二戦は乾たちにかけたらいいんじゃね

800:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:39:34.22 O+EkVu6w0.net
>>756
ハリルは武藤を使ってはいた
だが不幸なことに本田と合ってなくアピール出来なかった

801:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:39:34.54 sYkxPUoJ0.net
>>744
ハリルの大まかな方向性
つまり縦に早い展開、デュエルって概念は正しい
しかしそれをショボい実力の日本に日本に合わせて落としこむのではなく
世界基準のまま落としこもうとしたことや細かな戦術や人選が糞だったのは間違いない
それならケイスケホンダの俺たちのパスサッカーの方が合っているというのは
向上心ない代表に居座りたいだけの人間の言い訳でしかないわな
体格や技術で劣る日本代表は運動量で勝りそこで日本に合った縦に早い展開で勝つしかない
けど今の代表じゃそれは無理よ
攻撃の戦術云々以前に守備力が糞だからな
ぶっちゃけGL突破にかけるなら失点を最小限にするため時間をつぶすための
俺たちのパスサッカーが一番可能性高いと思うよ
まぁ失点ボカスカしてもいいから縦に早い攻撃にチャレンジして
できるだけ得点する形をみせてもらったほうが将来にはつながるけども

802:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:39:36.71 83sbDvIc0.net
>>26
みんなすね毛が全然ないけど脱毛してるの?

803:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:39:54.98 pPiz6W6I0.net
なに?要はオカルトってこと?

804:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:39:58.63 0VKuCwRW0.net
>>749
アルジェリアってアラブ系だし
特別に身体能力高いイメージないわ

805:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:40:00.65 E+X2zO380.net
ゴール前だけはしる
ゴール前だけ適当クロス
フリーキック確定
あざといやつ

806:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:40:02.50 3Bg/SNnQ0.net
>>26
まきのwwwwwwww

807:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:40:42.55 LG5Kmr250.net
>>774
走らないチームだと思ってたらやたら走るのでパラグアイが対応できなかったのかもしれないけど
この手はもう本番では使えないよな
西野の作戦でもなさそう

808:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:41:24.88 8MAGpk340.net
こういうスレになると>>1-10辺りにケイスケホンダが湧くなんなん?

809:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:41:42.67 pVtECrcR0.net
精神力の違い、ハートの違い、持ってる奴って結局はメンタルなんだと思う

810:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:42:36.60 sYkxPUoJ0.net
>>761
今は井原とかアフロとか釣男みたいなのが代表にいないからなぁ
あいつらがいることで日本はセットプレーの時の怖さが少なからずあったけども
今の面子じゃねぇ

811:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:43:08.48 /t+NiO640.net
>>785
日本人男はすね毛あんまり生えないよ

812:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:43:31.43 5iVdRrAn0.net
乾の中に切り込むスタイルは確実に対策される。
あえてコロンビアでメンバー変えても面白いと思う。

813:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:43:31.49 VCl4neJxO.net
右サイドで武藤が輝いてた
左サイドでは高徳も良かった

814:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:43:38.56 fPK3DWyp0.net
パラグアイの三軍に勝ったくらいで脳ミソ花畑

815:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:45:02.96 Dmz6ye/x0.net
韓国5連敗

816:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:45:23.67 Rsbe6dXV0.net
>>1 パラグアイは、まだ出来上がってないチームだし、それに勝ったからって・・・

817:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:45:24.72 Z9PekEcp0.net
>>782
そうだね コロンビアには勝てるわけないから
ケイスケホンダさん カワシマ さんハセベ さんウサミさん 初戦限定でどうぞ暴れてきて下さい

818:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:45:32.66 +ubbLtCh0.net
単純に下手で走れないやつはレギュラーにするなってことだと思う

819:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:45:52.79 ypm8c9ns0.net
>>749
フィジカルもそうだけど
思考の仕方が日本に合わないんだと思う
よく言われてた守備の取りどころの話しも
ハリルはハイプレス,中盤ブロック,リトリートをその時の状況で使い分けろと言ってたけど
日本人からしたら使い分けのフレームを示してくれってなる
もう少し感覚的な


820:人種の方が合うんだと思う



821:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:46:09.69 UwGTdcpJ0.net
>>26
こいつはベンチが最適ポジだと思ってたがベンチでも要らねえな

822:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:47:14.15 pVtECrcR0.net
日本のレベルであんな前からプレスかけるサッカーが通用するのはせいぜい親善試合まで
ドン引きカウンター一発勝負しか勝つ見込みはない
そこで生きてくるのはケイスケホンダのスルーパス

823:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:47:51.43 OYC54O0o0.net
>>744
サカオタ曰くハリルは正しくないけど、縦に速い攻撃やパスで逃げずドリブルで仕掛けディフェンスを突破する攻撃は正しいと意味不明なことを供述してる

824:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:48:30.79 wjigtdyA0.net
>>783
柴崎もだよね>本田と合わない
やっと柴崎呼んだと思ったら本田の横でプレーさせられて可哀想だった

825:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:48:38.87 SkrVDL6Q0.net
>>668
記録さえ出せればチームが負けてもいいなんて

826:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:49:10.43 wjigtdyA0.net
>>793
吉田は?

827:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:50:33.58 LG5Kmr250.net
>>26
ベンチで槙野を削ろうとしてる
ワロタ

828:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:51:08.86 ty4lNjou0.net
>>26
こいつ本当に死ねばいいのに

829:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:51:18.99 0LsReAi/0.net
マジかよ・・・本田早く死なねーかな

830:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:52:38.36 mw/Nap/z0.net
>>164
中村だってこのままじゃ終われない絶対本番までにまくってやるとか言ってイキってたじゃんw
だが本田が本番初戦で大活躍してあえなく撃沈
勝てる見込みも無くなったので慌てて給水塔にジョブチェンジ
香川に本番で結果出されるまでは本田もまだ諦めないよ

831:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:54:20.19 jvj9KEb80.net
>>801
BS特番で岡田氏が言ってたが
世界は、「うまい奴が戦う(走る) そして勝とうとする」
「俺たちのサッカーができれば(負けてもいい)」なんて言わない

832:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:54:53.35 pVtECrcR0.net
>>812
香川が本線で活躍することは残念ながらない
持ってない男はどこまで行っても持ってない
メンタルが違う

833:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:57:36.29 e6aQLIAr0.net
>>804
パスの精度やスピードが落ちてるから、それは無理。
しかもキープ力も低下してるから、パス出す前にあっさり相手にボール取られてしまう。

834:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:58:00.92 cIL5kpmH0.net
ポジションあっても4バックの右ウイングだろうな
1トップいう人いるけど無理だろ

835:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:58:59.05 lLWs2ELw0.net
乾香川のスタメンが確定しちゃったなw
後はそれに合うピースを当てはめていく作業だけ
ケイスケホンダの出番は当然無しである

836:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:59:25.31 e6aQLIAr0.net
>>814
ケイスケホンダはメンタルあっても、W杯レベルでは身体がもはや付いて行かないw

837:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:59:38.08 mx8/5Jpr0.net
本田さんの名門ミランでのベスポジどこだったよ?ベンチだろ!適性ポジショんに置けよ!

838:名無しさん@恐縮です
18/06/14 12:59:42.89 ulpFd0IC0.net
腐ったミカンは本田だけだったんだな
ビッグ3とか言って一括りにしてスマンかった

839:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:02:06.37 7dyNm6r80.net
本田さんかっけー!

840:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:02:10.97 e0NfJpea0.net
>>805
分かりにくいだろうけどそうとしかね
野球とかだとどう言えばいいんだろう
ハリルは現役の頃練習しない天才肌な3番サードみたいな攻撃の選手だったようで
守備の重要性の説き方とか他人への指導がヘタクソってな感じか?

841:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:02:24.98 e6aQLIAr0.net
>>817
後は山口、柴崎のボランチもね。
長谷部、柴崎だと守備がスカスカになってしまうからね。

842:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:04:11.21


843:728Xhh8J0.net



844:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:04:19.32 DSpcAjvr0.net
なんでガーナ戦で何もできずに2失点完敗した事は本田信者の中ではなかった事になってるの?

845:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:04:44.03 ty4lNjou0.net
>>819
>>26これ見たらベンチも置けないだろ
チームメイトの足すら考えられないアホだよ。社会性もゼロ

846:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:05:09.27 +ubbLtCh0.net
>>813
それな、せめて下手なりにがむしゃらに走ってればここまで叩かれてないと思うわ

847:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:06:28.41 3GNndZHk0.net
>>645
じゃスタンド観戦でオッケ

848:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:07:23.94 j8g1OhNG0.net
接待守備だったからだろ
乾の1点目見れば緩さがわかる
ロングボールも出し放題だったじゃないか
余裕あったクセに制度欠きまくりだったが

849:議論するまでもなく明白
18/06/14 13:11:48.47 PQ/c9U3V0.net
本田が先発すると日本代表は、アジア予選敗退レベル。
ところが、本田が先発しないと、
史上最強との呼び声がある豪州相手ですら楽勝。
【ロシアW杯 アジア最終予選】
 本田先発:2勝2敗2分
 本田サブ:4勝・・しかも楽勝ばかり
●UAE(H) 1-2 先制も逆転負け
○タイ(A) 0-2 力の差あり
○イラク(H) 2-1 終了間際の山口弾で薄氷の勝利
△豪州(A) 1-1 先制もドロー
 ↑ここまで≪本田先発≫
○サウジ(H) 2-1 90分まで2-0楽勝
○UAE(A) 0-2 楽勝
○タイ(H) 4-0 大楽勝 
△イラク(A) 1-1 先制もドロー≪本田先発≫
○豪州(H) 2-0 楽勝(本大会出場決定)
●サウジ(A) 1-0 9試合ぶりの敗北≪本田先発≫

850:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:12:59.14 DSpcAjvr0.net
>>829
削りはめちゃくちゃ激しかっただろ
あれでガーナより緩く見えたの?

851:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:13:09.12 I3yWQ4AJ0.net
>>817
乾香川で挑んだアジアカップがどんな結果に終わったか忘れちゃったのかな

852:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:18:09.13 O+EkVu6w0.net
>>829
相手が緩いのは確かだと思うが
日本のプレーが早くなっていたのも確かなんだ
緩いにしても自信を持っていいだろう
これがまさに本田が言うポジティブなイメージを脳に埋め込むだぞ

853:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:22:23.37 8ecGYE+I0.net
やっと香川が本田システムの奴隷から解放されるのか…長かった
日本代表でも欧州リーグのトッププレイ見せつけてくれ
もう三連敗でも良いぞw

854:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:22:58.57 lLWs2ELw0.net
>>832
乾香川という最上級素材に対し異物を混入させたから
今回はその異物を排除するだけ

855:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:27:15.13 hCJ78wew0.net
チームにスイッチいれたのは
明らかに武藤だったんだがなあ

856:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:27:17.59 9yUiffN90.net
>>830
いやオーストラリアはチーム作り変えに失敗して
スター選手も試合に出れず史上最弱だったんだが・・
誰が史上最強なんて呼んでたんだ?

857:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:28:46.36 OYC54O0o0.net
>>832
アジア杯は本田もいたからな
乾と香川はセットで使えば戦力プラスになるということが分かったのがパラグアイ戦
もちろん香川だけだと戦力マイナス
ちなみに本田は今のところ何やっても戦力マイナス

858:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:29:27.59 hCJ78wew0.net
>>421
最後に大迫出たけど良かったろ
攻撃陣は優先順位順で
乾、武藤、


859:大迫、原口の四人だろ あとは控えでいい



860:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:30:47.34 hCJ78wew0.net
>>783
馬鹿じゃないの?
殆ど使ってないし招集もしてないだろう
怪我直ってリーグで活躍してたのに

861:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:31:31.26 hCJ78wew0.net
武藤を評価する声が少なくて可哀想

862:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:32:23.72 6Mv3Rhem0.net
もう本当の直前になってコロコロやり方を変えてる、って日本くらいなんじゃねえの

863:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:32:55.52 FMUzO9bG0.net
メキシコwwの本田がスペインドイツでばりばりやってる香川乾についていけるわけないじゃん

864:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:33:07.85 hCJ78wew0.net
乾は結局パスサッカーだったろ
リーガでやってる時みたいにサイドの深い位置は使えなくて
対面選手との身体能力の差の問題だったと思うが

865:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:33:26.27 SswO+/ZK0.net
そもそも強豪のスイス戦では香川もドリブルなんてできてなかった
スカスカで三軍しかも忖度のパラグアイとくらべるのもどうかと

866:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:34:01.84 hCJ78wew0.net
武藤はともかく乾と香川はパスサッカーだったろ?

867:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:34:19.36 728Xhh8J0.net
>>842
まあしょうがないやろ
西野は協会の意向で本田システムでいこうとしたがまったく通用しなかったんだから

868:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:35:00.77 tmgjEKc+0.net
>>842
西野も縦への意識を持ったポゼッションサッカーやってる。そもそも世界的な流行はそれ

869:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:35:47.26 hCJ78wew0.net
>>845
パラグアイ戦でも最後だけでしょ
スペースある時のドリブルなら最終ラインの選手でもやってる
けどそれで悪いわけじゃないが
乾と香川はパスサッカーだった
相手緩いとしてもそれでいい結果出たわけ

870:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:35:51.15 FMUzO9bG0.net
柴崎乾香川中心でやればいい
日本で一番うまいやつらだろ

871:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:36:35.38 tmgjEKc+0.net
>>805
ハリルはやりたい事はそうだけど出来てない。しかも選手の大半が嫌ってたのでチームは崩壊してた。

872:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:36:42.04 Dmz6ye/x0.net
>>842
そうでもない
W杯に入るまですべての国が順調に来てるなんてことないから

873:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:36:51.82 zGaikiDq0.net
>>1
抜けるけど抜かない。あえてね。

874:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:37:43.49 50vxT/WQ0.net
日本で一番上手く
そして相手に攻め込まれると一番頼りにならないヤツら

875:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:38:39.54 ydJBSQ0o0.net
ホンダガーが湧きすぎ

876:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:38:56.56 hCJ78wew0.net
>>842
そんなに変わってるか?
結局CFはポスト役だしWG/SHがゲームの鍵握るサッカーだろ?
一番の違いはマンツゥーマンディフェンスの廃止
これでゲームの鍵握るWG/SHが高い位置でプレー出来るようになった
宇佐美と本田は守備に重きを置いて低い位置に下がり失敗した

877:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:39:35.32 Dmz6ye/x0.net
>>516
密集地帯を2人でこじ開けたんだけどな

878:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:39:37.19 hCJ78wew0.net
>>850
香川は相手が厳しく来ると消えるぞ
原口武藤の方がいい

879:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:40:25.70 uG5EDUAk0.net
もう少しまともなデータ取れないのか

880:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:42:21.10 VcvzqqtU0.net
ホンシン必死過ぎて草

881:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:43:11.78 nDnrfJnD0.net
ケイスケホンダは操作系能力者だからな

882:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:43:29.09 hCJ78wew0.net
>>805
マンツーマンディフェンスで
433の両WGがマークする選手に引っ張られて
最終ラインより低い位置で守備するサッカーが
ハリルのサッカーだぞ
パラグアイ戦が同じに見えたのか?
最後に入った宇佐美がハリルサッカーを引きずって
機能してなかったのも見てなかったのか?
途中で監督が修正したらしいけどな

883:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:46:14.31 50vxT/WQ0.net
>>862
それなー
本番でパラグアイ戦のBチームが高い位置を保てなかったら
絵に描いた餅
結局ハリルが正しかったってことになるのが目


884:に見えてんだわ



885:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:46:21.97 I3yWQ4AJ0.net
>>838
J2でも手倉森の仙台に直接対決で負けて優勝かっさらわれたの知らないのかな・・・J2でさえ・・・

886:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:47:42.39 lLWs2ELw0.net
>>864
何的外れな事言ってんのお前?趣旨理解してるか?

887:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:49:03.37 +R03TfFc0.net
ケイスケホンダはベンチで走ってろよw

888:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:50:03.45 dkiXdDaD0.net
代表板の乾応援スレを荒らすホンシン哀れすぎる…w

889:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:50:40.81 728Xhh8J0.net
パラグアイ戦の最後に呼ばれもしないのにアップを始めたケイスケホンダ
まじで何のためにアップ始めたのか分からんw

890:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:50:54.98 Dmz6ye/x0.net
本田関連商品を売ることで頭いっぱいだろ

891:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:52:09.40 2blo4rMt0.net
>>576
あなた嘘をついてますね

892:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:52:34.72 NyykM02K0.net
そらゆるゆるやったもん

893:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:53:19.39 hCJ78wew0.net
>>868
アップは身体が冷えないよう
筋肉が固まらないように定期的にやらないといけない

894:名無しさん@恐縮です
18/06/14 13:53:25.77 iC0aZ3AR0.net
>>387
つまり日本代表は4030万ユーロをスタメンに使ったほうがいいってことだよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

301日前に更新/232 KB
担当:undef