世界3大スポーツ大会の1つサッカーW杯のTV視聴者数は1大会累計260億人超で夏季五輪の約5倍! '14W杯の観客数は'16五輪の3倍近い約338万人 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:40:27.10 SID0UGcv0.net
>>393
ヘディングでアルツハイマーか
球蹴りマジでやばいな

451:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:40:32.85 zrkUhekP0.net
>>41
クリケットなんか見たことないぞ

452:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:40:44.89 qBuBhYWa0.net
視聴率という数字で多方面に喧嘩を売れるスポーツ、それがサッカー
日本も試合内容より視聴率って風潮だしな

453:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:42:03.39 3emVZFQP0.net
世界、世界
で、日本ではどーなの?

454:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:42:23.56 MXs8YaMs0.net
鼻水たらしながらマラドーナの5人ぬきとかマネしてたころは
日本がW杯に出場するなんて考えたことも無かったほど雲の上
それが今や連続出場だからな
人生何が起きるか分からん

455:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:43:34.01 132kv2Lj0.net
>>439
インドのスター選手は年俸50億円越えてたな

456:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:44:44.48 4qFGMbKx0.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
中体連男子
2009年   2017年   増減
307,053  174,343  -132,710  -43.3% 軟式野球
223,951  212,239   -11,712  -0.52% サッカー

457:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:47:06.94 7v2dQT6y0.net
年収ランキング
サッカー
*1位 約164億円 メッシ
*2位 約122億円 ロナウド
*3位 約106億円 ネイマール
*4位 約57億円 ベイル
*5位 約38億円 ピケ
*6位 約37億円 クロース
*7位 約36億円 ラモス
*8位 約35億円 イブラヒモビッチ
*9位 約34億円 グリーズマン
10位 約34億円 スアレス
URLリンク(www.goal.com)
野球
*1位 約39億円 トラウト
*2位 約37億円 カーショウ
*3位 約34億円 プライス
*4位 約34億円 カブレラ
*5位 約32億円 セスペデス
*6位 約32億円 バーランダー
*7位 約31億円 スタントン
*8位 約31億円 プホルス
*9位 約30億円 ヘルナンデス
10位 約28億円  ボット
URLリンク(www.forbes.com)
ラグビー
*1位 約2億円 五郎丸
*2位 約2億円 カーター
*3位 約2億円 ギタウ
*4位 約1億円 クルーデン
*5位 約1億円 ハーフペニー
*6位 約1億円 ノヌー
*7位 約1億円 バレット
*8位 約1億円 フーパー
*9位 約1億円 ファレル
10位 約1億円 ヴニポラ
URLリンク(tsmsportz.com)
スポーツ選手の年収ランキング 2018年版
URLリンク(www.forbes.com)

458:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:47:18.49 9RLq1HOe0.net
>>424
焼き豚にならなくて良かったと思っている
親にも感謝だわ

459:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:47:46.41 jy3b0nJe0.net
>>444
なんで2009年スタートなんだよw

460:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:47:57.32 fTShzgs/0.net
一方、スポーツ先進国の日本ではほとんどの人が、W杯が今日始まることを知らない

461:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:48:17.00 wFbDFKLv0.net
>>441
それなw
さか豚お約束のセカイガーをしてもその世界のサッカーは日本の糞さっかーを気にもとめてないという
惨めな現実を背負ってる生き物がさか豚

462:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:48:41.52 7v2dQT6y0.net
ラグビーはない。一部の貧乏国家だけ。
五輪に採用されてない、不人気競技

463:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:48:55.43 QS2PQftA0.net
>>395
人気って証明って?
サッカー選ばず他競技を選びながらも観戦者としてサッカーに熱狂する、一流アスリートからみてサッカーは観る・熱狂するに値するスポーツって証明でしかない
陸上史上最高のウサイン・ボルトもプロサッカー選手になるのが夢だったが現実には陸上を選ぶも、サッカーが好き過ぎて陸上引退後にサッカーに関わってるし
魅力がなければ自分がプレーする競技以外に興味示さないわ、現役中は特に自分の競技に集中するのが当然な中な
各種競技のトップレベルをも惹き付けるのがサッカーの魅力であり、だからこそやきうW杯開始より僅か8年前に開始されたサッカーW杯が単一競技で世界最大のスポーツ大会になった
開始がサッカーW杯と僅か8年しか違わないやきうW杯は魅力がないから誰からも(焼き豚からも)見向きもされずひっそり消滅、これが悲しい現実

464:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:49:31.28 SID0UGcv0.net
アメフトは世界ではどマイナー
しかしスポーツ大国のアメリカの人間はそんなこと1ミリも気にしないしセカイでメジャーな球蹴りはオカマ向けと認識している
Why do foreingers like sissy sports like soccer?
何で外人(※アメリカ人以外)はサッカーみたいなオカマスポーツが好きなのか?
URLリンク(www.tigerdro...ike-soccer)

465:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:51:02.59 7v2dQT6y0.net
ラグビーの本音はサッカーに便乗したいだけ。
世界3大スポーツといい始めたのは日本ラグビー界。
誰も認めてない。

466:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:51:27.85 JTvGUVEL0.net
東京五輪が日韓大会ぐらい盛り上がるとは思えないしな。
五輪五輪言ってる奴も各競技に興味を持ってる訳ではなく、五輪というブランドに興味があるだけだ。
W杯はその点競技自体に興味を持たれ、日本以外の国も注目される唯一のスポーツ大会。

467:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:51:53.06 /txOmyI/0.net
大谷よりなでしこの方が多くのアメリカ人に見られていただろうな

◇サッカー女子ワールドカップ アメリカ対日本
  アメリカ国内視聴者数 2670万人
  アメリカ国内視聴率   15.2%
◆同じ年のMLBオールスター
  アメリカ国内視聴者数 1090万人
  アメリカ国内視聴率   6.6%

【女子サッカー】W杯決勝「なでしこ×アメリカ」 米国内での視聴者数は2540万人、サッカーの試合で過去最多を記録
調査会社ニールセンによると、サッカーの女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会決勝戦の
米国内視聴者数が2540万人となり、サッカーの試合では過去最多を記録した。
今回の視聴者数は、2014年サッカー男子W杯ブラジル大会の米国対ポルトガルの
平均1820万人を大きく上回ったほか、米国が日本に敗れた女子W杯前回大会の
決勝の1350万人も上回った。 [6日 ロイター]
URLリンク(jp.reuters.com)


468:mentNews/idJPKCN0PH04820150707 サッカー女子ワールドカップ *1位 2,540万人 女子ワールドカップ決勝 アメリカ対日本 男子サッカー 2014年 *1位 2,650万人 ワールドカップ決勝、ドイツ対アルゼンチン(ABC+Univision) *2位 2,476万人 ワールドカップ一次リーグ、アメリカ対ポルトガル(ESPN+Univision) *3位 2,157万人 ワールドカップ一回戦、アメリカ対ベルギー(ESPN+Univision) 野球MLB  2014年 *1位 2,390万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第7戦(FOX+FOX Deportes) *2位 1,360万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第6戦(FOX+FOX Deportes) *3位 1,320万人 ワールドシリーズ、ジャイアンツ対ロイヤルズ第2戦(FOX+FOX Deportes) 凄いのは、NBAファイナルを上回ってしまったっていうこと http://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2015/07/topnonnfl_2015.gif http://www.sportsmediawatch.com/wp-content/uploads/2015/07/topsoccer_smaller.gif



469:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:52:38.80 SID0UGcv0.net
アメリカだけでなく欧州や豪州でもサッカーは女々しいスポーツと認識されているのが現実

Football is for sissies
フットボール(サッカー)はオカマむけ

URLリンク(m.youtube.co...=9&v=AlsaiM2xXik)
Soccer vs Rugby
サッカーvsラグビー

470:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:52:45.89 /txOmyI/0.net
◆野球とサッカーの最高峰リーグでの主力扱いの選手数
野球はMLB規定打席 or 規定投球回 到達者
サッカーは2016/2017シーズンのチーム内出場時間で上位11人内の選手

●野球… 2人
田中(NYY)
ダルビッシュ(TEX)

○サッカー… 8人
乾(スペイン)8位
大迫(ドイツ)5位
原口(ドイツ)9位
長谷部(ドイツ)9位
酒井(ドイツ)1位
吉田(イングランド)8位
岡崎(イングランド)10位
酒井(フランス)2位

471:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:52:49.83 5+eDOSJ70.net
>>452
バカのお前は気にしまくりだから発狂してるwww

472:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:53:01.20 83lHIqY70.net
>>443
25億円くらい
2018年のスポーツ年収ランキングでは83位だった

473:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:53:40.87 83lHIqY70.net
>>443
年俸だと代表含めて4億円くらい
殆どがスポンサー収入ね

474:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:54:05.17 SID0UGcv0.net
URL追加
笑いすぎ注意
Soccer vs Rugby
サッカーvsラグビー
URLリンク(l.moapi.net)

475:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:54:07.53 /txOmyI/0.net
■アメリカ人の12歳から24歳までに聞いた好きなスポーツ
URLリンク(i.imgur.com)
1位 NFL       24.1%
2位 プロサッカー  13.7%
3位 NBA       13.1%
4位 NCAAFootBall 8.9%
5位 MLB       8.1%  ←★

NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下の競技」
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいに退屈」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」
Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."

ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
 「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」
ジャマル・エドモンズ(20才/ニューヨーク・クィーンズ)
 「(野球は)田舎モンのスポーツだろ。NYで生まれ育ったやつには受けないな」
イチロー(シアトルマリナーズ)
「サッカーが羨ましい。野球はサッカーに比べたらはるかにマイナースポーツ。野球もサッカーのようになりたい。」
上原浩治 「サッカーの代表戦が羨ましい」

476:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:54:44.92 /txOmyI/0.net
錦織の年収 > メジャーリーガー(野球選手)の最高年収

2017年・世界のスポーツ選手の年収トップ30
*1位 102億3000万円 クリスティアーノ・ロナウド (サッカー)
*2位 *94億8200万円 レブロン・ジェームズ (バスケ)
*3位 *88億0000万円 リオネル・メッシ (サッカー)
*4位 *70億4000万円 ロジャー・フェデラー (テニス)
*5位 *66億6600万円 ケビン・デュラント (バスケ)
*6位 *55億0000万円 アンドリュー・ラック (アメフト)
*6位 *55億0000万円 ローリー・マキロイ (ゴルフ)
*8位 *52億0300万円 ステフィン・カリー (バスケ)
*9位 *51億2600万円 ジェームズ・ハーデン (バスケ)
10位 *50億0600万円 ルイス・ハミルトン (F1)
11位 *49億8300万円 ドリュー・ブリーズ (アメフト)
12位 *47億8500万円 フィル・ミケルソン (ゴルフ)
13位 *42億4600万円 ラッセル・ウェストブルック (バスケ)
14位 *42億3500万円 セバスチャン・ベッテル (F1)
15位 *42億2400万円 デイミアン・リラード (バスケ)
16位 *41億3600万円 ノバク・ジョコビッチ (テニス)
17位 *40億0810万円 タイガー・ウッズ (ゴルフ)
18位 *40億0700万円 ネイマール (サッカー)
19位 *39億8200万円 ドウェイン・ウェイド (バスケ)
20位 *39億6000万円 フェルナンド・アロンソ (F1)
21位 *37億9500万円 ジョーダン・スピース (ゴルフ)
22位 *37億7300万円 デリック・ローズ (バスケ)
23位 *37億6200万円 ウサイン・ボルト (陸上)
24位 *37億4000万円 ガレス・ベイル (サッカー)
24位 *37億4000万円 コナー・マクレガー(総合格闘技)
26位 *37億2900万円 錦織圭 (テニス)        ★★★←錦織の年収
27位 *36億7400万円 フレッチャー・コックス (アメフト)
28位 *36億6300万円 クレイトン・カーショウ (野球) ★★★←野球選手の最高年収
29位 *35億8600万円 カーメロ・アンソニー (バスケ)
30位 *35億2000万円 ズラタン・イブラヒモビッチ (サッカー)
URLリンク(www.forbes.com)

477:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:55:12.30 /txOmyI/0.net
錦織圭のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人のスポンサー収入の合計金額19億円

田中マーよりスポンサー収入があるMLB野球選手はたったの4人!
どんだけアメリカ国内で需要がないんだよwwwwww
◆2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22
*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ
*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス
13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー
合計 19億8000万円
【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円
URLリンク(www.forbes.com)

478:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:55:29.45 7v2dQT6y0.net
ラグビーなんて白人至上主義。
ラグビー支持者は差別主義者と断言していい。

479:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:55:34.68 SID0UGcv0.net
短いけどこれも笑えるw
Soccer sissy サッカーのオカマ
URLリンク(l.moapi.net)

480:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:55:50.22 /txOmyI/0.net
◆ファッションリーダー里崎「年俸1億でも手取りは3500万円」

888 代打名無し@実況は野球ch板で 2017/11/30(木) 16:42:00.61
11月26日 ニッポン放送 里崎智也のスポーツ直球


481:泄堰I 「プロ野球選手は個人事業主だから4000万以上は最大税率は65.1%。 1億円プレイヤーは3500万しか残らない。 所得税45%、住民税10%、消費税8%、復興税2.1%。経費も認められたりするけど半分は100%取られる。 1800万〜4000万は所得税が40%になるから60.1%。100万賞金を貰っても半分は税金」。



482:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:56:07.45 3emVZFQP0.net
不人気競技でも億貰えるならそれだけ価値があるんだし凄いよね
お前の年収300万位だろ?w

483:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:56:37.81 SID0UGcv0.net
サッカー vs アイスホッケー
URLリンク(l.moapi.net)
球蹴りばかにされまくってるw

484:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:56:46.58 /txOmyI/0.net
◆野球の年俸は日米とも税込み金額、実収入は半分くらい

野球選手の年俸は税込みで公表!
URLリンク(maitown.com)
松井選手の年俸の内訳
連邦税37%
州税10%
代理人への手数料4%  合計51%

ところで高額の年俸をもらっている野球選手はその納税額も大変な額だと思いますが、皆さんは野球選手はどこに税金を納めているかご存知でしょうか。
我々給与所得者は原則として確定申告書(連邦税、州税)には住所を記載して(LAカウンティーやオレンジカウンティーにお住まいの方が多いと思いますが)提出しIRSとカリフォルニア州に納税します。
したがって野球選手は遠征した州でも申告納税をすることになります。
黒田選手や松井選手がいくつの州で申告をしているかわかりませんが、MLBチームは全部で30チームありますから、
かなりの数の州になるのではないでしょうか(もっともカリフォルニアやニューヨークのように同じ州に何チームも存在していることもありますが。)。
我々は通常、連邦とカリフォルニア州の2つの申告書で済みますが野球選手は多分、百科事典のように厚いいくつもの州の申告書に署名をしなければならず大変でしょうね。
URLリンク(www.twomiles.net)

485:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:57:24.10 7v2dQT6y0.net
ラグビーなんて視聴率は取れないし、国内人口も1000人以下。
学校にラグビー部があるほうがめずらしいくらい。

486:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:57:25.11 /txOmyI/0.net
焼き豚が正気を保てなくなってるなw
カネカネカネの焼き豚にはこれが相当こたえたんだな、バカみたいだwww

イニエスタは野球式の税込み金額表示なら、年俸 約65億円
一方ソフトバンクの年俸総額はサッカー式に言えば24億円
Jリーガー>>>>>>MLB最高年俸
[サッカー/野球] MLB年俸1位37.7億円のトラウト超え? ソフトバンクの総年俸47億7392万円に匹敵?
注目浴びるイニエスタの年俸は30億〜45億円説★2
スレリンク(mnewsplus板)

やきうは代表の平均年俸でも負けているしな
侍ジャパンっていま1億円(税込み額)程度?
サッカー海外勢の年俸は税引き後の手取り金額
代表の年俸総額は野球式に言えば
100億円近くになるのか

【サッカー】西野ジャパン27人の年俸総額は51億2300万円!1位香川6.5億円
以下、長谷部6億、酒井高5.3億、本田4.5億、岡崎4.5億、長友4.3億、吉田3.9億
スレリンク(mnewsplus板)

487:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:58:12.36 /txOmyI/0.net
【IOC用語の基礎知識】
■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季


488:大会28競技は2024年まで確定済 ■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」 既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用) ■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」 冬季大会フィギュアスケートで採用 ↑ここまでIOCが費用負担 ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー ↓ここから開催都市が費用負担 ■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」 除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興、2020年東京大会限定採用     ↑  ★野球はコレw 正式競技 … プログラム Program 公開競技 … デモンストレーション Demonstration Sports 模範演技 … エキシビジョン Exhibition 追加競技 … アディショナル・イベント Additional Event     ↑  ★ 野球はコレ 「空き時間の余興」なんだから、こんなメダルに価値なんかない 当然、他のまともな競技のメダルの価値を下げることもない 価値を下げているとしたら、それは本物の金メダルと余興の金メッキメダルを 同じもののように見せかける詐欺報道を垂れ流す野球マスゴミが戦犯だということ



489:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:58:39.99 /txOmyI/0.net
IOCの委員も「要らない」という態度を隠さないオワコン・野球

【野球/五輪】カラーロ委員長 野球が東京五輪1大会限りの復帰になるとの見方示す
スレリンク(mnewsplus板)

【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】五輪・野球復活は東京1回限り。野球が盛んではない国での開催が決まれば、野球など見向きもされない
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】<東京五輪>世界的に見れば、野球・ソフトは視聴率が取れない…組織委のホンネ「野球・ソフトを当選させてくれ」★2
スレリンク(mnewsplus板)

【東京五輪】<野球>IOCに嫌われる理由…国際的に認知度が低い、たった6チームで争う…過去に正式種目から外された“前科持ち”★2
スレリンク(mnewsplus板)

【五輪】野球の方式 WBSCは1次リーグ総当たり戦を主張するものの…五輪組織委「お金をかけてそこまでやる必要があるだろうか」
スレリンク(mnewsplus板)

490:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:59:14.66 SID0UGcv0.net
再生回数230万回
球蹴りはコントというのは世界共通認識ですな(笑)
※腹筋崩壊注意
The Football Diver Sniper Redux
URLリンク(l.moapi.net)

491:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:00:08.72 fTShzgs/0.net
>>457
ドイツとフランスが最高峰リーグってw

492:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:00:12.68 grLaAE3+0.net
まぁ〜まぁ〜 今日から熱狂ぶりを嫌でも目の当たりにする1か月強が始まる訳だしね
受け止められない劣等漢どもは現実という歴史を目撃しろよ な

493:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:01:27.87 /txOmyI/0.net
ヨーロッパ最大の経済国にして、ヨーロッパ一人口の多い国・ドイツの競技人口。
体操の内村がいかに尊敬されているか分かるというもの。
野球の競技人口はテコンドーの半分、近代五種の5分の1、柔道の7分の1。
障害者スポーツ「ボッチャ」にも負けつつあるくらい。
野球が近代五種やカヌーを笑うなんて、身の程知らずもいいところ。

◆ドイツ会員数2014(2003)
01 6851892(6274021) サッカー Deutscher Fussball-Bund
02 5


494:018819(5074011) 体操 Deutscher Turner-Bund 03 1445117(1840311) テニス Deutscher Tennis Bund … 07 786748(827905) ハンドボール Deutscher Handball-Bund 08 697067(761314) 乗馬 Deutsche Reiterliche Vereinigung … 12 588547(673868) 卓球 Deutscher Tischtennis-Bund 16 446177(508702) バレーボール Deutscher Volleyball-Verband 18 200271(223017) バドミントン Deutscher Badminton-Verband 21 165859(108299) 空手 Deutscher Karate Verband 22 161164(266519) 柔道 Deutscher Judo-Bund 24 119392(113421) カヌー Deutscher Kanu-Verband 25 109825 (8830)  近代五種競技 Deutscher Verband fur Modernen Funfkampf 35  54871(59830)  テコンドウ Deutsche Taekwondo Union 37  52992(53206)  柔術 Deutscher Ju-Jutsu-Verband 38  50552(21356)  アメリカンフットボール American Football Verband Deutschland … 46  23364(28736) 野球/ソフトボール Deutscher Baseball und Softball Verband 48  19309(13507) ボッチャ Deutscher Boccia-Boule- und Petanque-Verband http://www.jif-sport.jp/sport%20in%20de.pdf http://www.dosb.de/fileadmin/sharepoint/Materialien%20%7B82A97D74-2687-4A29-9C16-4232BAC7DC73%7D/Bestandserhebung_2014.pdf



495:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:01:34.56 7v2dQT6y0.net
まあ、サッカーの偉大さに便乗しなければラグビーなんて語れないからな。不人気競技は

496:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:02:48.69 usoVljBQ0.net
焼き豚がいくらブヒブヒ泣いてもやきうはドマイナーだしな

497:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:02:56.34 5+eDOSJ70.net
いくらガイジが発狂したところで大会スポンサーの大半が
日本企業というお笑い世界大会に世界の人々が関心を持つ事は有りませんw

498:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:03:36.32 132kv2Lj0.net
>>477
残念な結果しか予想できないが?

499:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:03:38.01 6KlmBh4R0.net
夏季五輪は会期長くして注目競技のバッティングを避ければ
視聴者増えると思うんだけどねえ

500:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:03:57.27 Lml+7C1Q0.net
>>449
野球なんて世界から真面目に相手すらしてくれないんだから
まずそこから始めよう

501:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:04:08.91 sHP3LMEo0.net
実際に
香川本田>>>>>>>>>ベーブルース
だからな。

502:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:04:40.19 7v2dQT6y0.net
日本サッカーのプロ化を妨害したのもラグビーだからな

503:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:04:54.53 /txOmyI/0.net
■オリンピックの野球の歴史
1904年 △ セントルイス大会で公開競技
1906年 ● アテネ大会 除外  
1908年 ● ロンドン大会 除外
1912年 △ ストックホルム大会で公開競技復活
1916年 ● ベルリン大会 除外
1920年 ● アントワープ大会 除外
1924年 ● パリ大会 除外
1928年 ● アムステルダム大会 除外
1932年 ● ロサンゼルス大会 除外
1936年 △ ベルリン大会で公開競技復活
1940年 ● 東京→ヘルシンキ大会 除外
1944年 ● ロンドン大会 除外
1948年 ● ロンドン大会 除外
1952年 △ ヘルシンキ大会ではフィンランド式のペサパッロが公開競技を開催
1956年 △ メルボルン大会で公開競技で復活
1960年 ● ローマ大会 除外
1964年 △ 東京大会で公開競技で復活
1968年 ● メキシコシティ大会 除外
1972年 ● ミュンヘン大会 除外
1976年 ● モントリオール大会 除外
1980年 ● モスクワ大会 除外
1984年 △ ロサンゼルス大会で公開競技で復活
1988年 ○ ソウル大会で正式競技
2008年 ○ 北京大会で正式競技
2012年 ● ロンドン大会で正式競技から外される
2020年 △ 東京大会で追加競技

セントルイス大会から北京大会まで104年間。
その間じつに8回も「復活」させてもらって、しかしあの中国にすら
野球は普及も定着もしなかった。
もう野球という競技がテコンドーや近代五種よりはるかに魅力のない
お荷物だと認めるしかないだろう

504:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:04:56.06 JTvGUVEL0.net
>>482
日本が敗退した後も楽しめるのがサッカー

505:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:05:24.24 Lml+7C1Q0.net
大谷も終わっちゃったから焼き豚はもう感情任せで暴れるしか出来なくなったか
かわいそう

506:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:05:29.21 kBYXewPF0.net
なんでやきうがーしてるバカいるんだ?
このスレの要旨ってこんなに世界で人気なのに代表カスすぎて日本じゃ人気ないけど大丈夫?ってことじゃないの?

507:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:05:41.95 /txOmyI/0.net
アテネ五輪やきう場跡地
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

北京五輪やきう場跡地
URLリンク(p2.trrsf.com.br)
URLリンク(www.dagospia.com)

508:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:06:56.00 jBOZYxto0.net
日本弱いからつまらんとかいってるのは
日本代表が好きなだけだから野球ファンですらないんだよ

509:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:07:16.27 7v2dQT6y0.net
>>491
野球関係ないから。世界三大スポーツにラグビーがしれっと入っているのがミソだから

510:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:07:18.05 /txOmyI/0.net
焼き豚は日本サッカーがW杯本戦で、8年に一度1次リーグ落ちするだけで
「世界に恥をさらした!」 なんて情弱ぶりを垂れ流して笑われていた。
韓国しか「世界」の無い野球みたいなマイナーレジャーしか知らないと
こうなってしまうという情弱発言の見本みたいなものだ。

ドイツW杯で優勝したイタリアは、その後南ア大会、ブラジル大会と
二大会連続でグループリーグ落ちして決勝トーナメントに進めていない。
(ちなみに日本は、二大会連続GL落ちはいまだに一度も無い)
そして今ロシア大会はとうとう欧州予選落ち。
地元の98W杯で世界一になったフランスは、その4年前の94アメリカ大会では
なんとヨーロッパ地区予選で落選、その前の90イタリア大会も含め二大会連続で
本大会に参加すらできていなかった。
欧州勢でW杯世界一になったフランス、イタリア、スペインは次の大会では
すべて1次リーグ落ちしている。
焼き豚の言葉で言えば「世界に恥をさらした」どころじゃ済まされないはずだが、
だからといって「イタリアは終わった!」なんて言う奴はサッカーファンにはいない。

511:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:07:40.90 /txOmyI/0.net
かつて番狂わせを演じて世界を驚嘆させたカメルーンは、以来W杯5大会に
参加しながら、たったの1勝しかできていない。
ブラジルW杯でも予選落ちグループの仲間入り。
ブラジル大会で日本と同様グループリーグ落ちした国は、前回王者のスペイン、
アフリカ王者コートジボワール、イングランド、ポルトガル、クロアチア、
次回開催国ロシアという、そうそうたる顔ぶれだった。
南ア大会では大スターのクリスティアーノ・ロナウドがあわや予選落ちしかけ、
ブラジル大会は大スターのイブラヒモビッチがついに本大会に参加できなかった。
ワールドカップという世界最高の舞台は、そういう所だ。
プロリーグすらなくなった中国が招待状で参加させてもらえるWBC(笑)とは
何もかも違いすぎる。
そんな崇高な舞台に、日本が6大会連続で立っているのがどれほどのことか、
ちゃんとしたスポーツを知っている人なら子供でもわかることだ。

ところがそんな世界の頂点を争う場で、Jリーグが出来てやっと20年の日本が
「予選を勝ち抜いて世界のベスト32になるのは当たり前!
世界の強豪31国を倒しまくって ベスト4くらいにならなければ惨敗!弱小!」
呼ばわりするという本田もビックリの人種がここにいるw
焼き豚って、日本のサッカーを信じられないくらい高く評価してくれているんだねww

512:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:07:42.28 grLaAE3+0.net
>>487
2020年だってこんな扱いなんだぞ
東京五輪追加種目の扱い
2020年の東京大会では、正式種目が28競技321種目、
公開競技として行われる追加種目が5競技18種目、合計で33競技339種目が実施されることになります。
URLリンク(minnkane.com)
2020年東京オリンピックの新種目のいくつかを紹介します。
正式採用(継続採用)
競技種目@:バスケットボール3×3
競技種目A:自転車BMXフリースタイル
追加種目(公開扱い追放決定(2度目))
追加種目(公開扱い追放決定(2度目))
追加種目(公開扱い追放決定(2度目))
競技種目B:野球・ソフトボール(追加種目)

513:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:07:57.87 MVFV/pds0.net
>>485
そもそもアメリカではベーブ・ルースはあまり有名じゃないよ
アメリカで1番有名なのはディマジオ、野球選手というよりもマリリン・モンローの旦那としてだけど
あとはやっぱりマイケルジョーダン、これも野球じゃなくバスケの神様としてだけど

514:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:07:59.20 3emVZFQP0.net
で、日本って強いの?
誰か有名な選手っているの?

515:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:08:06.52 JTvGUVEL0.net
>>490
代表が死んでもイニエスタで何とか持ちそうなのが例年とは違うところ。
それに大会後はメンバー一新してフレッシュな代表が見れる楽しみもある。

516:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:08:18.32 kBYXewPF0.net
>>494
お、今大会で二大会連続敗退だね。
よかったよかった

517:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:08:52.21 7v2dQT6y0.net
>>496
野球関係ないから。世界三大スポーツにラグビーがしれっと入っているのがミソだから

518:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:09:04.17 y/LU7/kk0.net
サッカーはスポーツの王様
サッカーは世界一の人気スポーツ
これだけ盛り上がるスポーツはない
日本のマスコミくらいだよW杯を盛り上げようとしないのは
日本のマスコミは世界から取り残されてる

519:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:09:27.08 kBYXewPF0.net
>>499
イニエスタもワールドカップ 挟まなかったらなあ。
ちょっと代表で熱冷めてリーグ再開だからイニエスタ効果も代表のクソのせいで薄まりそう

520:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:10:48.25 /txOmyI/0.net
東京五輪の野球は「空き時間の余興」

【IOC用語の基礎知識】
■Program プログラム=「正式競技・正式種目」
夏季大会28競技は2024年まで確定済
■Demonstration デモンストレーション=「公開競技」
既に廃止されている (現在ユースオリンピックのみで採用)
■Exhibition エキシビジョン=「模範演技」
冬季大会フィギュアスケートで採用
↑ここまでIOCが費用負担
ーーーーーー〈越えられない壁〉ーーーーーー
↓ここから開催都市が費用を自己負担
■Additional Event アディショナル・イベント=「追加種目」
除外・落選競技を都合良くねじ込んだ余興、2020年東京大会限定採用
    ↑
 ★野球はコレw

521:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:10:54.54 jBOZYxto0.net
ついでに言えば野球をどマイナーとかいって馬鹿にする奴も
メジャーなスポーツがすきなだけで別にサッカーファンじゃないんだよ

522:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:11:37.27 grLaAE3+0.net
>>501
ほんとだ
「じつは…」なんて表記されてる
URLリンク(wsc-media.jp)

523:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:11:58.51 kBYXewPF0.net
>>505
まあサッカー人気ないしな。
そもそも野球サッカーどちらのスレでもどっちのファンでもなくて煽りたいから煽ってる奴がほとんどを占める

524:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:12:08.07 Q9/Jkw4C0.net
>>316
何の競技をわざわざ極東まで見に来ると思ってるんだろうね
マイナー競技だらけなのに

525:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:12:39.02 /txOmyI/0.net
野球がすがりつくのは主催者発表の水増し数字と意味不明なアンケート(笑)だけwww

好きな選手、大谷が初の1位−中央調査社
URLリンク(www.jiji.com)
▽最も好きなスポーツ選手
(1)大谷翔平(米大リーグ)



526:i2)イチロー(米大リーグ) (3)羽生結弦(フィギュア) (4)錦織圭(テニス) (5)浅田真央(フィギュア) (6)長嶋茂雄(プロ野球) (7)松山英樹(ゴルフ) (8)坂本勇人(プロ野球) (8)松井秀喜(米大リーグ) (10)星野仙一(プロ野球) 75 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 12:05:47.96 浅田とか長嶋とか松山とか 回答者の年齢層がよく分かるな 76 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 12:06:00.39 何十年も前に引退した人と故人がランクイン 78 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 12:06:58.36 どの層に聞けばこの辺がランクインするほど得票できるんだよw >(6)長嶋茂雄(プロ野球) >(8)松井秀喜(米大リーグ) >(10)星野仙一(プロ野球) 80 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 12:09:01.74 好きなスポーツ選手と聞いてるのに引退した人が4人〔1人は故人) 93 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 12:44:11.04 半分が引退した元選手って凄いなw 98 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 12:56:38.55 浅田真央も完全に消えた選手だし松山英樹なんてリアルで話題すら聞かないぞ 86 名前:代打名無し@実況は野球ch板で2018/06/02(土) 12:25:54.82 焼豚は中央調査社のランキングをネタとして見てるのか? それともガチでこのランキングでホルホルしてるのか? 89 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2018/06/02(土) 12:32:45.35 故人も引退したジジイもそうだけど、毎回坂本の所で笑うわ 一体どこの誰に人気があるという設定なのか



527:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:13:30.26 /txOmyI/0.net
在日焼き豚よ、これが日本の現実、日本人の現実だ

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝(復路)
18年 33.9% フィギュア  平昌五輪 男子フリー (暫定)

528:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:14:04.68 /txOmyI/0.net
プロ野球の衰退を決定づけたのはやっぱり2004年だろうな
プロ野球界すべての希望をかけたON日本シリーズが期待外れに終わり、サッカー
W杯が野球の遥か遠くに行ってしまった後、野球界はそれまで五輪やメジャーを
さんざん罵っていたのに、手のひらを返し、慌てて「国際路線」に打って出た
しかし華々しく旗揚げした長嶋ジャパン以来、プロが3大会も五輪に出ても
銅メダルを一度取るのがやっとという実力の無さにファンが唖然とした
まさにそのタイミングで、ファンを無視したナベツネの思いつき10球団1リーグ制の
ゴリ押し、「たかが選手が」発言、近鉄の消滅で、ファンの心がかなり折れた。
翌年、巨人戦ナイターの視聴率が10%に落ち、以後中継数が一気に削減され、3年間で
半分以下、4年後にはなんと四分の一以下にまで縮小されてしまった
それから10年以上、当時5歳だった子供がいま大学生だ
頑張っていたファンはさみだれ式に消えていって、若い世代はTV中継の激減で
野球を知らないまま育ち、新規のファンが生まれなくなった、ということかと

◆【巨人戦ナイター  総視聴率の推移】
 昨年もまた史上最低、歴代ワーストを堂々更新!
 底が見えない野球の崩壊
      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★ONシリーズいまイチ、長島巨人日本一
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ☆サッカーコンフェデ視聴率38%
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ☆サッカーワールドカップ日本開催、視聴率66%
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★長島ジャパン出陣
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★長島ジャパンアテネ五輪で銅メダル、1リーグ構想、大顰蹙
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]   ★交流戦、アジアシリーズ開始
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]    ★WBCスタート
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]     ★クライマックスシリーズ開始
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]  ★星野ジャパン北京五輪で惨敗の4位  
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]   ★WBC2連覇 原巨人6年ぶりの日本一
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]   ☆サッカー南アW杯で日本ベスト16、視聴率57% 
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]  ★震災後の開幕ゴリ押し大顰蹙、ハンカチ斎藤プロ入り
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]  ★巨人8冠  ☆ロンドン五輪、野球のない日本は過去最多メダル
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ★山本ジャパンWBCで準決勝敗退、長島・松井国民栄誉賞
2014年 *21試合 *7.8% *164% ]]]]  ★田中ヤンキースへ、「カープ女子」「アランチョ」
2015年 *16試合 *7.6% *122% ]]]   ★「空前の大混戦」「男気」「トリプルスリー」 プレミア12また3位
2016年 *13試合 *9.0% *117% ]]]   ★覚醒剤、円陣賭博、「神ってる」、DAZN・2100億円ショック
2017年 *12試合 *7.4% **89% ]]    ★小久保ジャパンWBCで準決勝敗退、大谷肉離れ、清宮ボール
2017年 年間単純平均 *7.46% (89.5/12)
2017年 年間加重平均 *7.41% (11421.0/1542、12試合・17番組)
参考 2015巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区
 年間単純平均 *4.84%  (111.4/23)
 年間加重平均 *4.89%  (14507.7/2967、23試合・24番組) 

529:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:14:06.14 0+0CrsL10.net
サッカー王国ブラジルを国葬にした漢アイルトンセナには敵わない

530:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:14:13.59 fTShzgs/0.net
サカ豚がコピペで毎日野球叩かなきゃいけないほど余裕ないのが今のサッカーの現状

531:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:14:43.90 7v2dQT6y0.net
>>510
野球関係ないから。世界三大スポーツにラグビーがしれっと入っているのがミソだから

532:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:15:06.22 /txOmyI/0.net
Jリーグは放映権料2100億円稼ぐサッカー界の功労者
かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球(泣)
人気がないのがはっきりしたから放映権料・放送料がどんどん引き下げられて青息吐息
この実態が広く知られた途端、「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?

優勝賞金
◇サッカー
Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯       1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円
◆プロ野球
セリーグ・パリーグ  無し  
クライマックスシリーズ    無し
日本シリーズ    250万円
交流戦       1,500万円 ※

※日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
わずか3年で3分の1に減額!
2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円 (最高勝利数チームに1,000万円、最高勝率チームに500万円)
2016年  1,500万円(同上)
2017年  1,500万円(同上)

プロ野球 オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!
2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万

533:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:16:15.11 /txOmyI/0.net
昨秋、焼き豚が「Jリーグガー!サカ豚ガー!」と現実逃避している間にwww

【野球/衝撃発言!?】ダンカン「そう遠くない未来、野球はこの地球から無くなるのは間違いないけど、やれる限りの延命はしましょうよ!」★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】<TBSラジオ>野球中継撤退へ… 野球中継の聴取率低下で広告収入が激減… 採算が厳しい状況に…★5
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】TBSラジオ、聴取率低下による広告収入の激減などで今季限りでプロ野球中継から撤退も 江本氏「これも時代の流れ。撤退なら寂しい」
スレリンク(mnewsplus板)
【人気スポーツ調査/衝撃】なんとサッカーは23県で1位!野球は12道府県で1位 地方別でもサッカーは関西と四国以外の全ての地方で1位!★4
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本シリーズ視聴率低調に嘆き節「広島が出場した方がよかった」
スレリンク(mnewsplus板)
日テレ「グラチャンバレー2017男子」3〜5戦目の視聴率は9.5%、8.7%、6.9% 広島のセ優勝懸かる「プロ野球・広島×DeNA」(19:30〜NHK総合)は6.6%
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
スレリンク(mnewsplus板)
【衝撃】米国で調査「観るのが好きなスポーツは?」 なんと18〜29歳の2位はサッカー15%!4位野球8% 40〜49歳は3位サッカー9%、4位野球7%★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】U18野球W杯、日本の記者は60人 韓国の記者は1人
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪】野球の方式 WBSCは1次リーグ総当たり戦を主張するものの…五輪組織委「お金をかけてそこまでやる必要があるだろうか」
スレリンク(mnewsplus板)

534:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:17:02.45 /txOmyI/0.net
焼き豚、妄想で「野球は大人気ニダ!」と錯乱
   ↓
現実の数字・データで簡単に否定される
   ↓
「さ、サカ豚がコピペを貼ってるだけニダ!」と狂乱

大切なのはコピペかどうかなんかじゃなく
「事実」なのか
「デマ、捏造、妄言」なのか
それだけのこと
野球が落ちぶれているのは、「現実」を示す数値が
反論の余地なく証明している
現実から目を背ける(=世間ではそれを狂人の所行と言


535:、) 焼き豚だけが妄想にしがみつき、妄言を垂れ流す発狂を 十年近く続けているだけ



536:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:17:11.45 7v2dQT6y0.net
>>516
野球関係ないから。世界三大スポーツにラグビーがしれっと入っているのがミソだから

537:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:18:01.35 /txOmyI/0.net
◆ 役立たずの日本人メジャーリーガーの年俸は皆様の受信料から支払われています

日本は300億円貢いでるんだよ
田中マーやダルのMLBでの年俸だって、実質NHKが肩代わりしているだけ
日本の受信料で支払われているのと同じ

【MLB】6年契約で約325億円! 高い放映権料の“費用対効果”は?NHKのメジャー中継
しかし、メジャーの放映権料は安くはない。米紙の報道によると、2003年から
6年契約で2億7500万ドル(約325億円)だったという。
「契約については、守秘義務があるためお答えできません」(NHK広報局)
とのことで詳細は不明だが、今でも相場は変わらないといわれている。
錦織圭(日清食品)の活躍でNHKの海外テニス放送が増えた。
欧州サッカー、NFL(米プロフットボール)など、NHKは海外スポーツ入門者に
いい番組を提供してくれている。
それが、公共放送としてのひとつの役割だろう。
だからこそ、受信料を払う立場になれば、そろそろメジャーへの資金を
違う分野にまわし、適切な “費用対効果” を求めたいとも思う次第である。

538:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:18:24.41 /txOmyI/0.net
それでもNHKは頑張ってプロ野球中継を続けてくれていたwww

■2017年・プロ野球 視聴率
*1.1%  17/04/07(金) 27:20-28:55 EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  17/04/08(土) 14:50-15:00 NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2%  17/04/22(土) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  17/04/23(日) 13:05-15:14 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  17/04/23(日) 15:16-17:00 NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2%  17/05/05(金) 13:05-15:17 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.0%  17/05/05(金) 15:20-16:25 NHK プロ野球・ロッテ×ソフトバンク
*2.2%  17/06/04(日) 14:00-15:54 TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  17/06/11(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9%  17/06/11(日) 15:05-16:10 NHK プロ野球・オリックス×中日
*2.2%   17/06/18(日) 13:05-15:02 NHK プロ野球・ヤクルト×日本ハム
*2.4%   17/06/24(土) 15:16-17:00 NHK プロ野球・広島×阪神
*1.9%  17/07/02(日) 13:05-15:01 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク
*2.0%  17/07/02(日) 15:04-17:06 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク

539:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:18:41.39 /txOmyI/0.net
しかもサッカーと違って野球を見ているのはジジババばかりという悲惨な現実www
若者の視聴率は1%未満が当たり前

世帯   KID TEN |  M1 M2 M3 | F1  F2  F3
*1.1%  **.* **.* | *0.6 *1.5 *0.4 | *0.5 **.* *0.4  17/04/07(金) 27:20-28:55  EX__ スーパーベースボール・西武×ソフトバンク
*2.4%  **.* *0.1 | *0.6 *0.7 *2.3 | **.* *0.4 *1.8  17/04/08(土) 14:50-15:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*2.8%  **.* **.* | *0.8 *0.9 *3.5 | **.* *0.5 *1.6  17/04/08(土) 15:04-17:00  NHK プロ野球・西武×ソフトバンク
*1.2%  *0.3 *0.1 | *0.7 *0.7 *0.8 | *0.6 *0.3 *0.9  17/04/22(土) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・西武×日本ハム
*1.8%  *0.3 **.* | *1.7 *0.6 *1.5 | *0.1 *0.3 *1.1  17/04/23(日) 13:05-15:14  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.0%  *0.4 **.* | *1.7 *0.6 *2.1 | **.* *0.3 *0.7  17/04/23(日) 15:16-17:00  NHK プロ野球・ソフトバンク×楽天
*2.2%  *0.6 *0.2 | *0.9 *1.2 *2.1 | *0.3 *0.9 *0.9  17/06/04(日) 14:00-15:54  TBS SAMURAI BASEBALL・DeNA×ソフトバンク
*1.1%  *0.1 **.* | *0.8 *0.6 *1.5 | **.* *0.1 *0.3  17/06/11(日) 13:05-15:02  NHK プロ野球・オリックス×中日
*0.9%  *0.1 *0.3 | *0.6 *0.4 *1.0 | **.* *0.5 *0.4  17/06/11(日) 15:05-16:10  NHK プロ野球・オリックス×中日

540:名無しさん@恐縮です
18/06/14 10:19:04.55 /txOmyI/0.net
バカボン清宮・体力一般人並みオコエをゴリ押しした一昨年からは
甲子園関連の番組もガタッと視聴率を落とした。
キッズ・ティーンは数字が出ないほど離れてしまった。
ゴリ押しと身内マスゴミのバカ騒ぎがいかに嫌われるかのいい証拠だ。
(昔の好視聴率も後番組待ちの視聴者の数字


541:らしいけどね。深夜番組の人気が 下がったら熱闘甲子園の数字も下がり、1時台に追いやられてしまった) 7年前 2010年 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 10.3 *1.9 *4.3 *9.6 *4.6 *6.5 *7.6 *9.6 *2.8 10/08/16(月)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園 *9.7 *1.4 *9.8 *6.2 *5.2 *6.6 *3.5 *6.9 *3.8 10/08/17(火)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園  11.3 *1.0 12.0 *5.1 *8.2 *6.2 *3.2 *8.4 *5.0 10/08/18(水)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園  10.4 *3.2 13.6 *5.4 *6.2 *6.8 *3.1 *7.4 *3.9 10/08/19(木)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園  11.5 *1.7 *7.8 *9.6 *6.6 *7.7 *2.8 *6.3 *4.3 10/08/20(金)テレ朝 23:10-23:40 熱闘甲子園  *8.6 *0.6 *4.5 *4.2 *4.4 *4.8 *3.5 *6.0 *6.9 10/08/21(土)テレ朝 23:00-23:30 熱闘甲子園  ↓3年後 2013年 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 *8.6 *1.0 *2.4 *3.7 *6.6 *4.9 *2.7 *4.5 *4.5 13/08/08(木)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園 *6.5 **.* **.5 *1.3 *4.8 *4.0 *2.1 *4.1 *3.9 13/08/09(金)EX* 23:10-23:40 熱闘甲子園 *7.0 **.4 **.7 *2.0 *4.0 *4.7 *1.7 *3.1 *5.3 13/08/10(土)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園 *3.7 **.6 *2.0 *2.1 *1.1 *2.6 *2.5 *1.4 *2.0 13/08/11(日)EX* 23:15-23:45 熱闘甲子園 ↓2年後 2015年 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3 *3.3 **.* **.* *1.5 *2.1 *2.0 *0.6 *1.1 *2.1 15/08/07(金) 01:41-02:11 EX__ 熱闘甲子園 *3.1 **.* *1.2 *1.1 *1.9 *2.1 *1.7 *1.2 *1.9 15/08/08(土) 01:35-02:05 EX__ 熱闘甲子園 *2.7 **.* *0.3 **.* *1.9 *2.1 **.* *1.1 *1.8 15/08/09(日) 01:45-02:15 EX__ 熱闘甲子園 *3.5 **.* **.* *1.2 *2.8 *1.7 *0.9 *1.1 *1.8 15/08/10(月) 01:50-02:20 EX__ 熱闘甲子園




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

307日前に更新/324 KB
担当:undef