世界3大スポーツ大会の1つサッカーW杯のTV視聴者数は1大会累計260億人超で夏季五輪の約5倍! '14W杯の観客数は'16五輪の3倍近い約338万人 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:28:12.27 L8tSb2Bb0.net
マラソンの話なんか誰もしてないと思う

201:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:31:12.51 LPPhHjOJ0.net
>>198
はい、逃げた
しかも完全に矛盾
触ってはいけない人 確定 
 ↓
197 名無しさん@恐縮です2018/06/14(木) 05:27:13.85ID:L8tSb2Bb0
好き嫌いだけででなく
客観的に話を進める事も大事だと思うよ

202:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:32:10.11 Qb2KwgD90.net
自国と関係ない国同士の試合なんかよく観る気になるなと思う。世界にはそれだけサッカーというスポーツそのものに興味のある人間が多いんだろう。

203:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:37:10.53 AK2en5Ze0.net
>>200
近い国同士で常に戦ってるからな
日本だと暇だしちょっとOZやサウジの試合でも見てみるかとなる 
そういうの抜きにして単純にスペイン代表のファンだから見るとか
こういう視聴が世界中で起きる

204:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:37:41.41 LypII6Uv0.net
オリンピックは正直オワコンだろ
未だにオリンピックに頼り切ってるアマスポーツ競技団体は、
今後オリンピックがなくなってもちゃんと生き残れるように、
有力スポンサーを探して世界選手権で賞金を付けるとか自分た


205:ちで飯が食えるように努力したほうが良い



206:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:38:09.83 HoXPT/zC0.net
URLリンク(i.imgur.com)
決勝の視聴者数
1位 WC           9億2000万人
2位 Euro Cup       2億7000万
3位 CL            1億9000万
**** ここまでサッカー
4位 五輪 100M     1億6000万
5位 Cricket WC      1億5000万
6位 Super Boul       1億2000万

207:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:41:14.71 L8tSb2Bb0.net
誰かを敵にして言い争わないと面白くないの?

208:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:41:15.44 mdTZemvQ0.net
アメフトはアメ公しか見てないな
つまらんから仕方がない

209:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:46:31.62 ntdEiRv80.net
>>202
厳しいだろうな
結局カーリングの子たちへの個人スポンサーは付いてもカーリングとしての競技を支えていこうっていう
スポンサーは現れないし

210:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:48:25.04 LPPhHjOJ0.net
>>202
夏はまだ大丈夫だけど
冬がそろそろ微妙になってきて
万博レベルにトーンダウンしてきた
いいかげん
放送権を主催都市に還元せんと
一部の金満都市で連続開催するしかなくなる
気候的に灼熱砂漠の国じゃ
物理的にも不可能だしね

>>204
オマエは要らない子だよ
さよなら

211:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:53:34.01 L8tSb2Bb0.net
例えば同じサッカーでも
女子なんかはキツいんでしょ?
世界獲ってる国の一部リーグでも
選手個人は副業とかないと・・
一瞬の知名度で華やかに映る事もあるけど
まあ、こっち側から見てるほどおいしくもないんだろうね

212:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:53:53.23 ntdEiRv80.net
冬季五輪はガチでヤバい
オリンピック大好きアメリカもそっぽを向き出した
Xgamesを盛り上げた方が商売になるしな

213:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:56:22.43 L8tSb2Bb0.net
>>207
サッカーの話に戻しても駄目ですかね?
むしろ、そっちは不得意ですか?

214:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:59:01.01 2JCpcNYS0.net
>>209
クルクル回るアホみたいな競技ゴリ押しで増やしとるやんけ

215:名無しさん@恐縮です
18/06/14 05:59:01.57 OZHsXbpr0.net
まあでも、GDP合算すれば野球が盛んな国のほうが上な訳で
サッカーとかほんとルールがわかりやすいっていう一点だけで広まってるだけだしな

216:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:01:19.38 u3t5H5Bu0.net
>>212
出してみろよ
インチキ操作しないでさ

217:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:01:45.65 ntdEiRv80.net
羽生くんやカーリングの女の子や日本人選手出てなかったら誰も見ないでしょ
多分中継すらされない
それってその競技に興味がないんだよ
結局スポンサーが集まらない

218:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:02:56.73 ntdEiRv80.net
>>212
もうそういうつまんない煽りそろそろやめようぜ
ソース見た試しがない

219:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:03:04.07 L8tSb2Bb0.net
道具が比較的要らないって事も大事だと思う
貧しい国々、環境であっても始められる競技なんだよ
だから広く世界で普及する

220:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:05:00.38 DSpcAjvr0.net
>>200
所属チームに自国人がいなくて縁も所縁も全くないバルサ対レアルのクラシコを見る世界中のサッカーファンは腐る程いるしな
サッカーという競技が好きでその最高峰を見たいという人が多いんだろう
それに比べて日本の野球ファンって野球のせかいいちのリーグであるメジャーリーグを日本人関わってないと殆ど見ないな
野球という競技には興味がないのかといつも思う

221:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:05:16.29 JuQjvvbS0.net
底辺が何人集まろうが
大谷くん一人にかなわないからな

222:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:05:25.94 u3t5H5Bu0.net
>>215
しかもGDPが圧倒的に高いアメリカの大多数がアメフトだからな
やきう なんて28年ロス五輪からポ〜イされてるよ

223:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:05:53.32 83lHIqY70.net
>>1
ワールドカップはぶっちぎりの世界最大イベントなのに三大だなんて、サッカーのネガティブ報道すごいな
富士山が日本の三大とかいうようなもん

224:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:07:44.64 L8tSb2Bb0.net
だって野球というかベースボールなんて
世界的に見たら実際は局地的にしか関心ないもの

225:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:09:18.57 UHsbZttu0.net
WBCほんと金集まらないからな
韓国やオーストラリアが全く金出さない
アメリカもケチ

226:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:12:26.43 L8tSb2Bb0.net
世界って意味合いが
アメリカでしかなかった頃の人達とは
既に違う時代だからね
まあ、アメリカは単独で
あれだけ稼げるコンテンツというか
スポーツビジネスに長けている
そこは凄いと思うけどさ

227:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:12:39.28 83lHIqY70.net
ESPNはFIFAワールドカップを世界最大のスポーツイベントと位置付けている
The globe's biggest sporting event is returning to the U.S.
URLリンク(www.espn.com)

228:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:12:42.00 SID0UGcv0.net
フンコロガシはボール1個で出来てルールも超単純だから世界中の貧乏土人国でもやったり、見たりする
アメフトとか貧乏な国じゃ用具揃えられないし、ルールも池沼じゃ理解できないからな
大体アメリカ人は超ローカルスポーツのアメフトの競技人口が世界で少ないことなんか1ミリも気にしてない
世界で広まってるから球蹴りや卓球の方がアメフトより凄いスポーツだなんて言ったら基地外扱いされるし
フンコロガシはオカマ向けスポーツ
これが世界のスーパーパワーのアメリカでの一般的な認識

229:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:14:06.83 ZD3v9CPU0.net
今回の冬のオリンピックって各局どこも日本がメダル取れそうな競技ばっかり放送してて
冬の花形競技のアイスホッケーやスキーのアルペン競技はあまり放送してなかったイメージがある

230:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:14:37.55 dEIheAfg0.net
なお放映権料は日本が一番支払ってる模様

231:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:14:47.71 u3t5H5Bu0.net
>>225
デフォルト国家御用達スポーツとは訳が違うんだよ
スポーツチーム年間収益ランキング、マンチェスター・Uが首位に
URLリンク(forbesjapan.com)

232:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:16:42.62 u3t5H5Bu0.net
Arsenal's meeting with Queen
URLリンク(youtu.be)

233:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:17:23.53 u3t5H5Bu0.net
お忍びで訪露予定
イングランドサッカー協会 (FA) 総裁
次期イギリス国王 - ケンブリッジ公ウィリアム王子
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(i.dailymail.co.uk)
URLリンク(public0.potaufeu.asahi.com)

234:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:18:00.24 SID0UGcv0.net
一般アメリカ人のサッカーに対するイメージ(笑)
Soccer players are a bunch of


235: sissy's. Soccer players fall down at the slightest touch and when you trip them they act as if their legs suddenly broke and their in agony. They're a bunch of losers who can even take a single hit. If they get pushed they fall down in an exaggerated style and sob their eyes out. If the other team doesn't get a card then they'll stand up and start complaining. Soccer is a game of acting like a sissy and complaining to the ref. Posted by: HeavenlyPanda サッカー選手はオカマ集団。サッカー選手はほんのちょっと触れただけで倒れ、外に出そうとすると突然脚が骨折したか の如く苦悶の表情となる。サッカー選手はたった一回殴られることにも耐えられない負け犬。ちょっと押されると大げさ に倒れて涙目になる。そのくせ相手チームにカードが出ないと突然立ち上がって文句を言い出す。サッカーはオカマの如く振舞ってレフリーに不平を言うスポーツだよ。



236:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:19:25.35 SID0UGcv0.net
アメリカ人の素朴な疑問
こんなスレを立て広く意見を求めてます(笑)
Why do foreingers like sissy sports like soccer?
何で外人(※アメリカ人以外)はサッカーみたいなオカマスポーツが好きなのか?
URLリンク(www.tigerdro...ike-soccer)

237:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:20:54.42 vlWNc+Dv0.net
ラグビーのダンなんとかさんが日本へ来るという話はどうなった?
知らんけど

238:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:21:16.69 9wI7ET990.net
五輪もワールドカップも金だしてんのはアメリカと日本という事実

239:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:21:59.46 SID0UGcv0.net
アメリカは言わずもがな欧州や豪州でもサッカーは女々しいスポーツ
これとか笑えるぞw

Football is for sissies
フットボール(サッカー)はオカマむけ

URLリンク(m.youtube.co...=9&v=AlsaiM2xXik)

240:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:22:08.24 4EGMevho0.net
>>222
だって金を出す価値見返りが無いものやきうなんて(笑)
出してる方が異常だとさっさと気付こう。

241:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:22:56.59 UHsbZttu0.net
>>226
それが大問題なんだよな
日本人選手が出てなくても見るようにしていかなければいかないのに絶対にやらないよね
まぁマイナースポーツだから露出増やしてもマイナースポーツなんだろうけど

242:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:23:56.50 UHsbZttu0.net
>>227
今回ライブ放送少ないからそれはない

243:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:24:33.82 IzqgSU8Q0.net
日本じゃ今アメフトタックルのほうが視聴率とれるからな
日本サッカー弱すぎ

244:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:24:54.54 4EGMevho0.net
>>174
んなこたないだろ。
日本で比較的易かった南アフリカの時は予選も視聴率15パー超えの試合連発してたからな日本の試合でもないのに。

245:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:28:28.66 UHsbZttu0.net
今後さらに広がりそうだよな
サッカー一強の時代になるよ
CWCの規模がエゲツない

246:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:28:31.81 QUcZIuoJO.net
イスラム教徒の数は世界一ってのと同じ

247:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:29:02.77 SJLCCcwE0.net
西欧人や南米人じゃないからピンとこないや

248:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:34:18.86 UD3f3zBl0.net
ヨーロッパ人のサッカー好きは異常

249:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:35:01.48 2JCpcNYS0.net
>>242
ん?意味わからんが
お前が糞ガイジなのは了承した

250:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:36:09.52 E+ioktxg0.net
オリンピックは単独では興行にならない競技の
詰め


251:合わせだからしかたあるまい。 興行が成り立つには、まず対戦型であること。 で、様々な技術、駆け引きがあること。 そうじゃなきゃ、見てて面白くない。



252:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:38:52.77 OcqVl9DK0.net
>>239
プレミア12>ワールドカップだしな

253:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:39:28.87 JiGPSWhl0.net
異常っていうのは日本のフィギュア人気みたいなことを言う
いくら自国の選手だからといってフィギュアで視聴率30%以上を連発する国は世界で日本だけだろう

254:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:39:39.12 OcqVl9DK0.net
番組で日本の試合を紹介したがMCの司会の恵俊彰(53)が「サッカーの話題になった時に振る人がいないんですよね。師匠に振ったところで、サッカーのことはよく分かりませんって。勝ったんですよ師匠、とりあえず」と志らくにコメントを促した。
スポーツ報知 6/13(水) 11:41配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ジャンクスポーツでも浜田がサッカーにあからさまに興味なさそうな態度とって土田に「世の中で一番嫌いなスポーツですもんね」とか突っ込まれてた

まーた、4年に一度の憂鬱なW杯がきたって反応ですねww
サッカーだけですねこんな冷たい反応されるのはwwww

255:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:39:50.72 UHsbZttu0.net
>>247
お前野球アンチだろ

256:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:40:26.08 eJ1SRqoX0.net
金はどこへ消えてるんだろうね

257:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:40:45.18 YjhdbAqp0.net
URLリンク(i.imgur.com)

258:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:40:58.09 oktkModf0.net
大人気なんだからJリーグも見に行こうよ
タダ券じゃなくてチケット買ってさぁ
大人気なんだから

259:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:41:51.41 UHsbZttu0.net
俺野球も好きだからプレミア12>>>>ワールドカップとか恥ずかしいからやめてくれ
現実を受け入れようぜ
その上でWBCをどう盛り上げるか話すべき
もう次元が違いすぎてマウントとる相手じゃないよプレミア12なんて

260:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:42:02.92 eJ1SRqoX0.net
Jリーグに金が無いのはわかる
NPBに金が無いのは不可解なんだよな

261:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:42:12.70 jhY7En6B0.net
>>249
嫉妬ってみっともないよなあ

262:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:43:56.81 GsNlxhg+0.net
サッカーはもうズバ抜けてるな

263:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:44:41.61 OcqVl9DK0.net
>>250
意外に盛り上がったプレミア12 視聴率25%超の衝撃
URLリンク(dot.asahi.com)
なんで?
プレミア12は大成功って記事にもなってますがww
おまえ世界一サッカー嫌いで野球の国で生まれてつらそうだなww

264:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:45:19.82 OcqVl9DK0.net
日本は世界一サッカー嫌いなのは事実じゃんwww

265:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:46:18.30 eJ1SRqoX0.net
誰かピンハネしてるんだ
おかしいな

266:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:46:25.28 OcqVl9DK0.net
>>256
世界一サッカー嫌いで
世界一野球が好きな日本で嫉妬する意味が分からんなw
サカ豚が嫉妬するなら分かるけどwww

267:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:46:27.36 sHP3LMEo0.net
大谷が故障したので野球の存在価値すら疑問視したくなるね。
野球史上の最高傑作2か月でポンコツになるんだぜ。

268:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:46:35.29 SeblZBN80.net
なんでそんなに盛り上がるんやろ

269:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:46:58.89 UHsbZttu0.net
>>258
台湾で赤字だったじゃん
日本代表以外の平均客数は500人
恥ずかしいからこんなの持ち上げないでくれ
せめてWBCにしろ
あと視聴率は金にならない

270:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:47:11.38 1CSeiHqh0.net
こんだけ凄ければ、そりゃ賄賂やなんだも蔓延るわな

271:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:48:00.34 OcqVl9DK0.net
意外に盛り上がったプレミア12 視聴率25%超の衝撃
URLリンク(dot.asahi.com)

サカ豚はこの記事を読んどけ
プレミア12は大成功で次回も日本開催が決


272:まってるwwwwww



273:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:48:06.32 jS2gR4h20.net
おい、焼き豚
W(ワールド)B(ブタ)C(コレクション)は?

274:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:48:35.71 vCoolBd60.net
日本もサッカーなんて言わないでフットボールにしようぜ

275:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:48:48.09 OcqVl9DK0.net
>?>264
台湾なんかどうでもいいだろ
日本と関係ない国を出すなwww
日本はサッカー嫌いで野球の国www

276:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:49:28.36 OcqVl9DK0.net
番組で日本の試合を紹介したがMCの司会の恵俊彰(53)が「サッカーの話題になった時に振る人がいないんですよね。師匠に振ったところで、サッカーのことはよく分かりませんって。勝ったんですよ師匠、とりあえず」と志らくにコメントを促した。
スポーツ報知 6/13(水) 11:41配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ジャンクスポーツでも浜田がサッカーにあからさまに興味なさそうな態度とって土田に「世の中で一番嫌いなスポーツですもんね」とか突っ込まれてた
日本では浜田が普通の日本人の反応wwww

277:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:52:13.75 UHsbZttu0.net
>>269
虚しくならない?疲れるだろ?
俺も昔はお前みたいだったけどもう辞めた
マイナースポーツだと受け入れてどう野球を盛り上げるかWBCを盛り上げるか現実的に考えるようになった

278:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:52:24.54 KWPe8DGi0.net
三大の3つ目って、英国ダービーか凱旋門賞だと聞いたが?

279:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:53:51.10 Q9/Jkw4C0.net
こんなに差があったら、三大なんて言う必要無い
スポーツというカテゴリーに留まらず、地球上で最も注目されるイヴェントでしょ

280:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:55:15.43 83lHIqY70.net
全米最大のスポーツ誌SI
2026年にはサッカーが最低でもアメリカの3大スポーツになり、アメフトに次ぐ2番人気スポーツになることも考えられると分析。
URLリンク(www.si.com)

281:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:56:30.12 UHsbZttu0.net
>>274
北中米W杯決まったしアメリカもサッカーの流れが加速しそうだな
北中米たってほとんどアメリカW杯だし

282:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:56:30.95 GsNlxhg+0.net
>>270
40%50%という数字が取れるサッカーは「何があっても見ない」と言う人が1番少ないスポーツ
逆に世界大会を日本で開催して煽りまくってゴールデンで何試合も何試合もやって一度も30%超えない野球のようなゴミは日本で1番嫌われてるといってもいいだろう
7割以上の人が何があっても見ないんだから

283:名無しさん@恐縮です
18/06/14 06:57:21.43 Q9/Jkw4C0.net
>>33
ワールドカップ
EURO
UEFA-CL
だと思う 五輪はもう招致しようとする都市が無くなってる

284:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:00:50.48 6nXuDt4M0.net
>>215
ソースって、日米韓に加えて台湾でも野球なんだから自明でしょ

285:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:02:17.54 ZKAOAka00.net
競技数絞ってアマチュアの祭典を貫けば良かったのにな五輪
昔なんて開幕式も地味だったのに
どっちかっていうと勝手に自滅したね五輪

286:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:03:20.36 sHP3LMEo0.net
野球みたいなマイナースポーツで活躍しても誰もよろこばないから。
希望の大谷だってすぐ壊れたし。
もういいんじゃないかな。

287:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:04:35.34 ZKAOAka00.net
この前テレ朝の海外での知名度調査で一人も野球選手出てこないのには驚いた
昔なら絶対にやらないしねつ造してた
王が一位で二位が長嶋とかにするような国だった

288:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:04:55.01 KWPe8DGi0.net
>>278
1人あたりならカタールとかの話しなきゃならんし、
トータルなら中国とインドは違うしなぁ。

289:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:05:34.90 0C2YAWAA0.net
そんだけの奴らが見てるのになんで日本はあんなに多額の放映権料払わされてるんだよw

290:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:06:21.84 XZAfbCoJ0.net
むかーしからいってんな。
日本人は興味ないから。

291:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:08:36.27 l54zcAMT0.net
マクドナルド
コカコーラ
イスラム教
サッカー

292:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:09:46.70 /dik+o3KO.net
五輪やるより安上がりじゃん
何兆円も使うの馬鹿馬鹿しいな

293:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:10:48.15 jhY7En6B0.net
特定の国、地域で数を稼いでるものと世界各国で圧倒的に人気のあるサッカーを一緒にしようと必死な人の頭の悪さときたらw

294:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:11:55.84 ssaIS/j40.net
メッシ・クリロナ・ネイマールが出場するWC
日本人メジャー選手が回避するWBC

295:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:13:06.32 GsNlxhg+0.net
>>284
だとしたら日本人は世の中の何にも興味がないってことになるなw
無理があるよ
悔しいのは分かるけど現実見ようね

296:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:15:53.93 eeyZ2abv0.net
サッカーW杯一強じゃないのか

297:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:17:43.38 Lml+7C1Q0.net
>>28
野球のことか?

298:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:19:30.25 ZKAOAka00.net
中国が参加したらさらに倍々

299:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:20:06.51 83lHIqY70.net
アメリカすらW杯が世界最大のスポーツイベントと認めてるよ
The globe's biggest sporting event
URLリンク(www.espn.com)

300:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:22:42.42 bnkQGUmO0.net
焼きチョンはW杯みなくていいからデブの棒振りでも見てなさいwww

301:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:24:17.58 ssaIS/j40.net
焼豚涙目w

302:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:25:24.04 KtNtF4ZA0.net
日本ではオリンピックのほうが人気だけどな

303:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:25:53.46 sHP3LMEo0.net
世界三大スポーツイベント
1 ワールドカップ
2 チャンピオンズリーグ
3 ユーロ
4 夏季五輪
5 コパアメリカ
6 冬季五輪
7 スーパーボウル
こんな感じだろw

304:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:28:07.54 GsNlxhg+0.net
>>296
うんうん
なんの根拠もない主観でしか物が言えなくなっちゃったね

305:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:28:22.33 /dik+o3KO.net
この特需を共催で半分にされたと思うと腹立つな

306:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:28:27.85 4TKZxVO10.net
>>3
福田が推すコロンビア戦だけ開始時間いじってる
さすが電通イベント

307:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:29:49.64 KtNtF4ZA0.net
>>298
レスばかりしているかまってちゃんですか
一人でボッチで寂しいのかいwww

308:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:31:10.90 GsNlxhg+0.net
>>301
反論はできないんだね
ざまあねえな負け犬

309:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:32:02.13 jhY7En6B0.net
ここまで嫉妬のレスで溢れるんだからやっぱ桁が違う

310:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:32:46.18 KtNtF4ZA0.net
>>302
視聴率見ればわかるだろ
もうサッカーは、下火で今年の視聴率は羽生に勝てないぞwww

311:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:33:39.26 Njq/RcVC0.net
結論

サカ豚「サッカーすごい=俺らすごい!野球アワレ(笑)」

おわり

312:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:33:56.39 wF8QXt0Y0.net
ごめんサッカー全く知らないからすんごいアホな質問するけど
W杯って開会式とか無いの?
今日開幕なんだよね?

313:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:34:32.47 b0h+j5Us0.net
大谷は世界を熱狂させていて、大谷が出場する試合は何時も超満員なんだよな

314:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:35:20.15 Y8J8BXoG0.net
>>306
今日の(日本時間)夜からやるよ。
テレビ中継もあったはず。

315:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:35:20.72 Njq/RcVC0.net
結論

サカ豚「嫉妬www」

庶民「え?君に何か利益あるの?」
サカ豚「…嫉妬…」

おわり

316:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:35:57.97 QN9/Il9D0.net
最後らへん焼き豚の嫉妬レスだらけでワロタ

317:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:36:27.03 wF8QXt0Y0.net
>>308
あれ?そうなん?
さっきテレビ表みたらそれらしき物なかったから、ないのかと思ってた

318:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:36:30.70 yg


319:4CLsQD0.net



320:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:37:24.24 Y8J8BXoG0.net
>>309
イライラすんなよw
大好きな大谷や清宮応援しとけばいいじゃん。

321:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:37:38.78 bnkQGUmO0.net
世界三大珍スポーツ大会
・チェスボクシング世界選手権
・ペタンク世界大会
・ワールドベースボールクラシック

322:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:38:17.30 5vGVwuMr0.net
>>176
サッカーは世界の多くの国で普段から人気ということ

323:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:38:25.83 qnitPNVy0.net
「東京五輪は多くの外国人が来る」と言うけどそんなに来ないでしょ?
    
   

324:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:38:58.11 5vGVwuMr0.net
サッカーのすごいとこは
eスポーツでも主力のソフトということだなw

325:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:39:05.82 bnkQGUmO0.net
>>309
イライラして必死にサッカー下げに焼き豚わきまくってよく言うわwww

326:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:40:13.16 bWqynagB0.net
>>310
ヘタレ野球コンプレックス豚さん、他競技が好きでサッカー批判はダメですか?5CH脳ですか?白痴ですか?

327:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:41:13.29 Y8J8BXoG0.net
>>278
日米韓台湾でGDP3割くらいだろ。
サッカーはアメリカ含む先進国ほぼ全てに普及してるし9割くらいはいくだろうな。

328:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:41:44.03 p3QTnhzt0.net
もう始まるのか
電通サッカー祭り

329:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:41:56.62 bnkQGUmO0.net
>>319
嫉妬丸出しイライラじゃねえかwwww

330:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:42:22.07 9Buc3JGf0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

長者番付
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

331:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:42:36.53 AsLQuJiO0.net
>>7
フィジーとかトンガが強いスポーツだもんなぁw

332:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:42:36.68 sk7ruQB50.net
焼き豚イライラ最高潮クッソワロタ

333:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:42:55.18 b0h+j5Us0.net
WBCの視聴者数はどれくらい?

334:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:42:59.08 o9Tmazzi0.net
W杯よりWBCの方が規模も大きくて全世界が注目するんだよ
このデータはあくまで全てヨーロッパの陰謀だから騙されるなよ

335:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:43:07.55 5vGVwuMr0.net
>>212
あほすぎるw

336:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:43:27.29 ctyPWiZR0.net
だから?

337:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:44:45.40 bnkQGUmO0.net
>>327
だよな
世界的人気が爆発しそうなやきうを危険視した欧州が企てた陰謀で間違いないよ

338:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:44:47.72 /dik+o3KO.net
野球と比べたスレじゃないのに場外乱闘か

339:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:45:21.13 DjVFa70y0.net
や き う
★数十年間 キャンプ観客数      水増し発表
★数十年間 オープン戦観客数     水増し発表
★数十年間 公式戦全試合観客数   水増し発表
★数十年間 親会社が赤字補填

340:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:45:55.87 lGBhUSN70.net
わざわざラグビーワールドカップを入れて三大大会にすることないだろ
ラグビーよりスーパーボウルのほうがしっくりくるけどな

341:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:46:00.61 4TKZxVO10.net
電通「大事なのは初戦、大事なのは視聴率」

342:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:47:22.41 fxxnOpcM0.net
日本開催のラグビーW杯の外国同士のチケット売れゆき


343:ヌうなの?



344:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:48:37.29 Njq/RcVC0.net
>>318
ほう
平日の昼間からたくさんレスしてる
負け犬が

なにか?

345:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:48:51.43 bnkQGUmO0.net
そんなラグビーでもダブルチャーシューに比べたら天と地ほど差がある世界的大会だもんな

346:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:48:58.96 b2aT10b+0.net
今回のグループリーグは
死の組がないからつまらん
抽選でかなり忖度があったんだろうな
番狂わせがあるのはグループAくらいだと思う
A エジプト ロシア
B スペイン ポルトガル
C フランス デンマーク
D アルゼンチン クロアチア
E ブラジル スイス
F ドイツ メキシコ
G ベルギー イングランド
H ポーランド コロンビア

347:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:49:31.70 Lml+7C1Q0.net
>>96
焼き豚くやしそうw

348:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:50:06.02 Lml+7C1Q0.net
WBCっていくつ?

349:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:50:43.07 lGBhUSN70.net
>>306
ワールドカップの開会式は面白くないからな
各国の選手が入場行進するわけでもないし
逆に五輪は開会式と閉会式が競技以上にクローズアップされる

350:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:50:54.83 bnkQGUmO0.net
>>336
マジレスでおまえちょっと大丈夫か?
今は夜8時じゃなくて朝8時だぞ

351:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:51:59.35 b2aT10b+0.net
おまいらって何で
サッカーか野球なの?
サッカーも野球も両方面白いと思うんだが  ※Jリーグは除く
今夜から始まるW杯ワクワクしてるんだが

352:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:52:34.36 T6epTKMW0.net
トランプもW豚Cの存在自体知らないんだろうな(笑)

【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
スレリンク(mnewsplus板)

353:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:53:24.35 bnkQGUmO0.net
>>343
ぷろやきうもみてやれよ焼き豚w

354:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:54:17.49 xDZRGMal0.net
なんで地球の人口より多くなるんだ?

355:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:54:17.85 lGBhUSN70.net
>>343
サッカーはJリーグがつまらない
野球は競技自体がつまらない

356:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:55:41.66 sHP3LMEo0.net
野球みたいなマイナースポーツは興味が沸かないんだな。

357:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:58:58.64 8ykBH8eI0.net
判り易いバクチの駒だからな

358:名無しさん@恐縮です
18/06/14 07:59:39.63 8ykBH8eI0.net
>>346
小学校で習わなかったか?^^

359:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:01:29.58 sk7ruQB50.net
>>349
博打の駒にすらなれないやきうを馬鹿にすんなよw

360:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:01:58.15 Lml+7C1Q0.net
>>212
そういうレスしか出来ないって悲しいな焼き豚

361:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:03:56.88 9Buc3JGf0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、ウィンブルドンはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

長者番付
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「東京五輪金」と「4大大会優勝」どっちを選ぶ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

362:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:04:06.81 IQ6/QPHX0.net
単純に他国の試合も面白いもんな
そこに参加出来る日本も胸をはっていい
卑下する低脳は相手にしない

363:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:04:23.92 sHP3LMEo0.net
中国がGDPナンバーワンになるのは確実だけど、
サッカー国だよw
もう野球という選択肢はない。

364:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:04:43.98 FFBqwy/J0.net
野球ファンや馬鹿マスコミは日本代表が勝ち進まないと盛り上がらないと思っているんだろうな
本当アホな連中だわ
代表サポや欧州サッカ−ファンというのがいるのも知らないんだろうな
無知というのは怖いな
野球にもMLB


365:オかみない日本のプロ野球はみないというファンはいるがそんなファンの数に差はない がサッカ−の場合桁がひとけた違うんだよな 五輪より上というのは同意だよな サッカ−競技人口は世界で一番多いからな 五輪だとこの国はこのスポ−ツ強いってだけで一部の人間だけ興味あるしな サッカ−はアフリカ、アメリカ、南米、欧州どこも盛ん アジアも野球やっている国がほかの大陸より多いが圧倒的サッカ− 東南アジアもサッカ−だしな W杯が2026から増えるが中国の存在あるだろうな 中国はキンペイがサッカ−力入れているし あれ?野球はって感じ



366:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:04:44.64 7UUbLv0L0.net
全く周りでサッカーの話きかんわ

367:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:13:12.22 Lml+7C1Q0.net
>>304
それはないわ

368:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:15:01.69 Lml+7C1Q0.net
なんで焼き豚このスレに特攻してくるんだよ
スレタイ見て勝てないの分かりきってるだろうに
おとなしくそっ閉じしとけよ

369:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:15:12.59 6rEVjtUJO.net
>>354
いまだに参加することしかできない情けない国なのは間違いない
リーグ突破が当たり前の国になってほしいけど厳しいだろうな
選手が海外でプレイすることに満足してるんじゃないかなあ
駄目だったらJに戻ればいいやとか、甘えてるうちは無理だろうな

370:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:16:12.28 xGV9xOKP0.net
焼き豚が苦し紛れの捨て台詞書き殴ってるのが笑える

371:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:19:53.45 IQ6/QPHX0.net
>>360
君がそう思うのは勝手だけど
憶測で言うのはやめてほしいね
選手がそんな事を言ったならソースを提示するべきだし
嘘ならあやまるべき

372:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:21:50.95 0ZYnmcwF0.net
こんだけ釣りスレが立ちまくってるのに「やきうんこりあ」キチガイが出現しない
早く変身しろよキチガイ引きこもり

373:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:23:23.78 smFyFsSK0.net
>>357
うちの寄り合いでも全くサッカーの話出んわ

374:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:24:55.35 Lml+7C1Q0.net
焼き豚の無駄な抵抗w

375:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:25:41.82 Lml+7C1Q0.net
大谷で全米熱狂だもんな

376:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:26:54.33 V7GCeb3p0.net
電通必死すぎて笑えるwww
全く関係ない日大放火しておいてWCに合わせてお役御免www
で、見ろよここにきてのこのサッカースレの数をwwww
こいつらの裏工作はスカスカのミエミエwww

377:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:26:55.07 IQ6/QPHX0.net
>>364
老人会だと難しいと思うよ

378:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:27:58.74 4Eu+IEhg0.net
サッカーひとつで五輪を上回る
さすが世界最大のスポーツイベント

379:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:28:15.37 83lHIqY70.net
アメリカのYoung Adult(18-34歳)ではサッカーがアメフトに次ぐ2番人気スポーツになっている。
2026決勝はマンハッタン近郊のメットライフスタジアムで確定してる。
URLリンク(www.cbsnews.com)

380:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:29:06.48 IQ6/QPHX0.net
>>367
こういうバカが居るからなぁ
電通がそんなに力があるなら世界を動かせるわ
夢見すぎ

381:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:31:12.75 V7GCeb3p0.net
>>371
何も知らないって気楽でいいなwww
あ、バイトですか、ご苦労さん
広告屋の放火工作はもうバレてるからwwww

382:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:32:05.18 dfIie6lp0.net
三大大仏と一緒だな
京都大仏が居なくなってから三番目が乱立(笑)

383:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:34:38.68 6rEVjtUJO.net
>>362
野球もそうだけど、少なくとも本場である海外で骨を埋めてくる気骨


384:フある選手がどれくらいいるか 今回、散々叩かれてきた本田や香川、岡崎あたりがどういった道を取るのか見てみたいな 個人的にはいさぎよく海外で選手として辞めてほしいが



385:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:35:29.64 yBqZCWjw0.net
ラグビーにもかすりもしなかったんだな焼き豚って・・・
ライバルは、アメフトかw

386:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:38:23.38 5vGVwuMr0.net
>>341
五輪がマイナースポーツの集まりということやろ
あとベルリン五輪でヒトラーが開会式ショーアップしたことによる伝統やろな

387:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:45:26.96 3ivo+RGG0.net
野球はカモメに大人気

388:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:46:17.93 m8ey4DC70.net
お前らあんまり野球ファンをいじめるなよ
読売に洗脳された被害者なんだからさ

389:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:50:17.86 mEF0YSWW0.net
世界一のスポーツですから…仕方ないね

390:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:50:45.39 dn3vMs4I0.net
世界陸上の番組じゃサッカー、五輪、世界陸上が三大スポーツだと言ってたTBSがあっさり手のひら返しで世界陸上を切り捨ててラグビーを入れててTBSの軽薄さを改めて感じたわ

391:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:53:01.60 dn3vMs4I0.net
>>12
フジテレビは3つ目はF1、TBSは世界陸上としてたけど来年のラグビーW杯に忖度してあっさりラグビーに転向しちゃう御都合主義

392:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:53:40.15 ZDnsrDWI0.net
反米の朝日新聞が野球を推してるのがw
このマイナースポーツを推進するのは日本人を
世界で輝かせたくないという反日思想だろうなあ。

393:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:54:48.42 EosaGigS0.net
野球はまず存在してないのと同じだからな
相撲の方が知名度あるだろ

394:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:57:21.03 Ko/4pJKi0.net
マスコミはほとんど報道しないな
ロシアは規制が厳しいのか

395:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:58:51.35 FXPFkWXo0.net
コンサドーレ「さっか〜は世界で大人気だ」
会社「じゃあ、さっか〜だけで運営させろよ」

396:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:59:40.76 ZAFk8LOv0.net
オリンピック開催するよりワールドカップ開催の方が良かったな
コスパ良い

397:名無しさん@恐縮です
18/06/14 08:59:51.95 O2OYSk0Y0.net
初っ端がロシアVSサウジとか屈指の塩試合だがな

398:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:00:34.24 qtHTl6if0.net
ニュースソースが昨日見たテレビwww

399:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:02:50.84 kBYXewPF0.net
>>386
日韓の時思い出せよ、
負債抱えるスタジアムが作られ、日本の景気が良くなることはなかった

400:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:03:04.02 CLHgpM2X0.net
>>374
そんなのまったく意味ない個人の願望でしかない

401:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:03:54.06 nsWi8w+P0.net
象でもできるのがサッカーw
野球は象にはムリw
結論 サッカーは動物がやるスポーツ
後進国で異常に盛り上がってるのが分かるわw

402:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:04:28.20 kBYXewPF0.net
盛り上がってる感出てていいやん。必死っすねぇ自国が雑魚だと勝手には盛り上がんないもんね

403:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:06:20.69 nsWi8w+P0.net
サッカー選手の1/3がアルツハイマー
URLリンク(mimizun.com)
サッカーはアホを養成するスポーツ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
サッカーはヘディングのしすぎで全選手の三分の一はアルツハイマーだから
健全なスポーツではない。青少年にもやらせるべきではない。

404:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:06:46.90 QS2PQftA0.net
>>45
面白いのが2位のレブロンはサッカー好き&リバプール好きでリバプールに投資してる
5位のフェデラーは15歳までサッカーしていてテニスとどちらを選ぶか最後まで悩んだ、現在もサッカー大好きでスイスのクラブFCバーゼルの熱狂サポーター
8位のナダルは父親が元プロサッカー選手、ナダル自身も小さい頃サッカーしていてサッカー大好きなあまり4大大会中に代表戦観戦に行ったり、レアルのソシオだったりする
名前忘れたが、アメフトのスター選手も熱狂的なサッカーファンでプレミア好きなんだよね
サッカー関連で上位占めてるやん、そういえばやきう好きな一流アスリートや世界的セレブっていないのが、いかにやきうがレジ待ちより退屈でウォーキング程度のカロリー消費のレジャースポーツだから、レポーツ扱いで一流からは見向きもされない豚の棒振り扱いだとよく分かる

405:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:08:11.26 kBYXewPF0.net
>>394
サッカーより他スポーツの方が人気って証明じゃんそれこそ。あえてサッカー選ばなかった方が人気あるんだから

406:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:09:43.54 nsWi8w+P0.net
野球が広まらないのは高度技術が必要だから
サッカーは象でもできるけど、投げる、打つ、捕るはムリ。
サッカーが後進国で広まったのは象でもできるスポーツだから
だから野球が広まらないのと人気がないのは関係ない
ヨーロッパはアメリカ発祥のスポーツだから嫌ってるだけ

407:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:10:32.30 nsWi8w+P0.net
野球はルールが複雑だから土人にはムリw
土人に野球の複雑なルールが理解できるわけないw
野球のルール ボークいろいろ
URLリンク(www.youtube.com)
野球のルール 守備妨害とインフィールドフライの同時発生はどうなる
URLリンク(www.youtube.com)

408:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:11:18.69 5vGVwuMr0.net
ドミニカw
ニカラグアw

409:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:11:50.74 tHW8QWrI0.net
>>396
野球はつまらないから誰もやらないだけやでw

410:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:12:07.39 GAdhBMy10.net
マイナースポーツのやきうよ、
これがメジャースポーツのサッカーだ!!

411:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:12:29.30 nsWi8w+P0.net
刺青のチンピラスポーツw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

412:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:12:50.85 9RLq1HOe0.net
>>395
悔しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

413:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:13:00.28 grLaAE3+0.net
印象操作ってやつかな?
サッカーを労働者階級が好むとか産業革命時代の感覚でいつも言ってる感覚?
現実は富裕者層の絶対数でもサッカーには及ばない実態
クーベルタン男爵も富裕者層もこちら側だよ
W杯の客は白人の富裕層。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

414:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:13:35.51 nsWi8w+P0.net
北九州市が100億円をかけてスタジアムを建設しました
URLリンク(www.2nn.jp)
利用についての市民調査では「Jリーグより音楽を」でしたw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8ab2431905831dacf8b4fc1cebc2f355)


415:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:14:02.01 YjRmdZzC0.net
>>397
ドミニカとかプエルトリコとかあの辺の土人国で盛んやんw

416:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:14:06.84 nsWi8w+P0.net
野球がサッカーよりも圧倒的に優れている8つのポイント
URLリンク(buzz-plus.com)
1. サッカーは試合中にオシッコに行けない
2. サッカーは1


417:点ずつしか入らない 3. サッカーはチームが多すぎる 4. サッカーは選手の入れ替えが激しすぎる 5. サッカーはドラマが生まれにくい 6. サッカーは2時間で終わってしまう 7. サッカー場には売り子がいない 8. 世界レベルで見たら野球のほうが強い



418:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:14:58.03 nsWi8w+P0.net
>>405
あれは広島カープが教えてるんだよ

419:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:17:03.84 grLaAE3+0.net
え? サッカーW杯は夏季五輪をも遥かに凌ぐ規模だって?
夏季五輪でさえこういう実態でした
五輪総売上チケット数に対するシェア
URLリンク(longlow.hatenablog.com)

420:名無しさん@恐縮です
18/06/14 09:20:28.84 xGV9xOKP0.net
>>381


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

309日前に更新/324 KB
担当:undef