【野球】日ハムBPアクセス道路、原始林へ影響懸念 環境保護団体が北広島市へ指摘 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:18:22.66 MjoBp3AP0.net
>>48
札幌ドームが取り壊しなんてなったらもともこもない

51:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:19:59.10 b3Rp2rX90.net
あんな森林ぶった切って直線通すのはさすがに無理じゃないか?
環境保護的にさ
素直に千歳線沿いの道路拡張したらどうだ?

52:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:25:22.11 ZQ/4nG2R0.net
結論
野球は環境破壊
焼豚は破壊主義者

53:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:27:10.95 PSDk+AH/0.net
>>50
自然破壊度では真駒内なんて比較にならない大破壊になるんだが
反対しても金にならないから誰も騒がないんだよねという。

54:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:27:38.95 l0RKmSiY0.net
さすが牛肉偽装事件の犯罪企業日本ハムや!

55:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:36:51.10 KFUFDCmf0.net
>>9
まさに正論、環境保護とか生っちゃろい倫理観がバカバカしくてワロス
北海道に住んでりゃいつだって自然と隣り合わせ、全力で抗わなければこっちがやられる!

56:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:38:48.37 +5kFZ0Iq0.net
まあ、元々言われてたことだから今更だな

57:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:40:11.48 7b5WsaCA0.net
そしてイニエスタ
歌:森山直太朗
作詞:森山直太朗/御徒町凧
作曲:森山直太朗/御徒町凧
ロナウジーニョも過ぎ去って デコもエトーもいなくなり
アウヴェスはギャラで揉めていて プジョルの髪は伸びている
バルデスとピケとブスケツが 縦のラインで骨となり
マスチェラーノはめっけ物 ケイタはまるで日本人
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール
クライフは今も見つめてる フットボールのその先を
ペップはそれでも悩んでる ライカールトは拗ねている
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・アビダルも
イムノが響くカンプノウ カタラン・カタラン・カタランと
そしてイニエスタ ビジャでもなくて
そしてイニエスタ ペドロでもない
そしてイニエスタ シャビでもなくて
そしてイニエスタ メッシでもない
そしてイニエスタ 白い小さいマタドール
URLリンク(youtu.be)

58:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:41:39.24 1ds/27F00.net
>>23
改良は必須だね
あの道路は貧弱すぎる

59:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:41:47.51 UTkdLUt+0.net
北広島死闘篇

60:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:43:12.70 m0141bfI0.net
こんなの候補地を決める段階で余裕でわかる問題なんだが
もしかしてゴリ押せるとでも思ってた?

61:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:43:38.35 1ds/27F00.net
>>29
中央官庁との打ち合わせは既にやってる
環境省だったか文化庁だったかは忘れた

62:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:47:07.42 1ds/27F00.net
>>59
2月、北広島に決まる前の住民説明会で既に話は出てる
考慮せずに決めるほど日本ハムは馬鹿じゃない

63:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:49:58.58 JBCOj0jx0.net
>>47
千歳線は元・私鉄(北海道鉄道)

64:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:50:03.05 NLQjVUGu0.net
>>47
大正時代にそんな概念はない。

65:名無しさん@恐縮です
18/06/08 19:56:13.58 NPShinDK0.net
行政にたからないでね〜
ちゃんと日本ハムがお金出してくださいね

66:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:00:32.20 FtpahQJ60.net
>>11
江別やwwwwww
乞食商法ハジマタ

67:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:01:03.85 F+B2wvID0.net
北海道には手つかずの自然が残ってるとか言っても
札幌近郊は開拓されきっていてほとんどないよね
だから小さい自然公園だけど貴重なんだろうな

68:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:05:54.59 6vYvUI030.net
>>26
そもそも天然記念物は国の持ち物だから勝手に出来ん
俺の所も天然記念物と球場が近すぎて将来的に球場は撤去の予定

69:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:07:36.84 nbyIVFHoO.net
HTBニュース
◆総額5500万円のBP予算案 北広島市議会に提出
(6/8 11:09)
 北広島市議会が始まり、市はファイターズの新球場構想の実現に向け、およそ5500万円を含んだ補正予算案を提出しました。
 北広島市上野正三市長:「施設や道路整備に伴う環境への影響評価や埋蔵文化財にかかる調査を行うことにしており実施する補正予算を提案させていただいた」。
北広島市議会に提出されたボールパーク関係の補正予算案では、野幌原始林などが周辺にある予定地で、環境への影響についての調査や、推進期成会への補助金などあわせて5500万円を計上していて、財源は市債を発行するなどしてまかないます。
また、市議会は「ボールパーク等調査特別委員会」を設置することを決め、提出された補正予算案を29日までの定例会で審議します。

70:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:21:24.92 IS3UykJG0.net
>>68
ハムは早く新球場建設断念を決めないと、北広島市がぼろぼろになるぞ。

71:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:22:39.12 VMCkxhEw0.net
 
 
 
バカサヨは保育園問題で 「 日本死ね 」 をネットで煽り政局化する一方で、
なぜリアルでは、それとは真逆に、
杉並や市川などでバカサヨ市民団体が保育所建設の反対運動を起こすのか?
↓にあるように、
実は反対運動そのものが、バカサヨ議員の利権なんだせ!
どうすれば国民や国が良くなるか? をまず考えるのが最重要使命なのに、
運動利権ファーストで、さらに国体をズタボロにさせることも出来るとなると
一粒で二度美味しいと、
ヨダレたらたらさせる反日バカサヨ議員や反日弁護士ともは、
腐りきってやがる!! ( 怒り )

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
> 野党議員は、住民反対運動を利権にしている。
> 選挙区でビルやマンションなどの建築計画が立ち上がると。
> 周辺住民の反対運動を組織し、住民の “ 代弁者 ” となって施主や建設会社と交渉する。
> そして騒音対策費などの名目で補償金のようなものを獲得したら、
> それを住民と折半する。
> いかに利権まみれかがよくわかる。
 
 

72:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:38:22.57 07jWSJMx0.net
>>33
だからこそ今残っている貴重な原始林を保護しようとしているんだが

73:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:39:59.53 Aif9GHGi0.net
>>1
森下とか言う無能はなぜ急に懸念ガーとか言い出したの?
環境保護団体からお手当てでも出たの?

74:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:56:33.30 eou34VpG0.net
>>72
特別天然記念物の地位を踏まえると
そもそも無理筋の案件。
天然記念物指定の原生林と連続性のある林(天然記念物指定箇所から数十mしか離れてない)を潰して、バイパス道路を作る計画だからな。常識知らない人が計画しちゃったんだろうか
>>1の団体の甘めの提言より、
もっと激しい反対運動がどんどん出てくると思われる

75:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:57:14.65 nbyIVFHoO.net
環境調査に1年もかかるなら、2023年に間に合わないどころか北広島は白紙撤回もあり得るな。

76:名無しさん@恐縮です
18/06/08 20:58:42.98 7qdUxFEH0.net
自然が大事
その自然でいくら金が落ちてるんだ
呆れてものもいえんわ

77:名無しさん@恐縮です
18/06/08 21:14:09.40 jpGYoPyW0.net
クマとキツネと純と蛍は居ないのか?

78:名無しさん@恐縮です
18/06/08 21:14:28.73 TV84Nmdn0.net
道路を作ると外来種が進入するとか、意味わからん
その程度で進入するのなら、既に進入してるだろ

79:名無しさん@恐縮です
18/06/08 21:16:52.30 DcMYM/K20.net
>>74
もう別の県に移転するしかないな。

80:名無しさん@恐縮です
18/06/08 21:16:58.52 zt7e9ASB0.net
道なんて既存道で十分だろ?

81:名無しさん@恐縮です
18/06/08 21:18:10.49 hvEfGH+H0.net
あの原始林って、北広島高校の生徒がクロスカントリーやオリエンテーリングで
もう30年以上前から散々荒らしまくってるのに、何を今さら・・・・・・・・・・・・・・・

82:名無しさん@恐縮です
18/06/08 22:33:39.63 ZEmElkbe0.net
焼き豚はさぁ、何を今更環境なんて壊していいやとか寝言いってるの?
アユモドキの時みたいに激烈に反対しろよ

83:名無しさん@恐縮です
18/06/08 22:38:35.85 nbyIVFHoO.net
>>80
それは特別天然記念物の原始林に隣接した林だろ。
原始林荒らしたら文化財保護法違反になるぞ。
とにかく、アクセス道路を造ると特別天然記念物の破壊に直結するのは間違いない。

84:名無しさん@恐縮です
18/06/08 22:47:07.98 +AAiKmxj0.net
>>74
普通に考えればたった一年ではこのレベルの環境アセスメントは終わらない。

85:名無しさん@恐縮です
18/06/08 22:55:50.85 +5kFZ0Iq0.net
野幌原始林は鳥獣保護区

86:名無しさん@恐縮です
18/06/08 22:56:57.17 BO3uU4Y10.net
なんか環境保護団体の工作員っぽいのがいるな

87:名無しさん@恐縮です
18/06/08 23:13:49.80 6vYvUI030.net
熊本の藤崎台球場が天然記念物のクスノキと接してるが
あそこもクスノキの保護のために球場撤去って話が出てる

88:名無しさん@恐縮です
18/06/08 23:15:40.80 ohB2L3JD0.net
金の話と自然の話になって
北広島市民もすっかり大人しくなっちゃったね
あんなにはしゃいでたのに

89:ま
18/06/08 23:53:23.68 aBis8xnw0.net
>>9
人が住んでいたところも
クマが住むようになったのにな

90:名無しさん@恐縮です
18/06/09 00:23:46.94 8Wh2/vLU0.net
 
 
 
バカサヨは保育園問題で 「 日本死ね 」 をネットで煽り政局化する一方で、
なぜリアルでは、それとは真逆に、
杉並や市川などでバカサヨ市民団体が保育所建設の反対運動を起こすのか?
↓にあるように、
実は反対運動そのものが、バカサヨ議員の利権なんだせ!
どうすれば国民や国が良くなるか? をまず考えるのが最重要使命なのに、
運動利権ファーストで、さらに国体をズタボロにさせることも出来るとなると
一粒で二度美味しいと、
ヨダレたらたらさせる反日バカサヨ議員や反日弁護士ともは、
腐りきってやがる!! ( 怒り )

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
> 野党議員は、住民反対運動を利権にしている。
> 選挙区でビルやマンションなどの建築計画が立ち上がると。
> 周辺住民の反対運動を組織し、住民の “ 代弁者 ” となって施主や建設会社と交渉する。
> そして騒音対策費などの名目で補償金のようなものを獲得したら、
> それを住民と折半する。
> いかに利権まみれかがよくわかる。
 
 

91:名無しさん@恐縮です
18/06/09 05:46:28.53 DFw+0tiS0.net
環境保護団体はアマゾンで暮らせ

92:名無しさん@恐縮です
18/06/09 09:34:43.30 9gmtDR/n0.net
やき豚公園のために天然記念物の原始林を犠牲に必要がない
渋滞しても自然に影響のないように計画しろよ

93:名無しさん@恐縮です
18/06/09 09:53:30.41 A+Pskm1P0.net
>>5
後ろで札幌が糸を引いてるんですね

94:名無しさん@恐縮です
18/06/09 10:16:27.02 2MMrIB7j0.net
そんな事言ってる暇あったら、原始林のアライグマ絶滅させろや。

95:名無しさん@恐縮です
18/06/09 10:42:36.00 s1K5b2o50.net
環境保護団体なんて世界規模だからね。
真駒内案でも自然ガー、緑ガーなんて騒いでいたけど、国の特別天然記念物ならレベルが違い過ぎる。
そんな場所に車がバンバン通るアクセス道路なんか論外だったね。
JRが絶望的で道路もダメなら全く話にならないわ。

96:名無しさん@恐縮です
18/06/09 10:44:18.57 fi0vqVi90.net
真駒内の環境保護に賛同してた人は今回のも賛同するんだよねw

97:名無しさん@恐縮です
18/06/09 10:49:43.36 tM/s8bEO0.net
>>14
将来的に無人バス輸送になるから道路は優先的に進めたほうがいい

98:名無しさん@恐縮です
18/06/09 10:50:06.62 nPi0mPjr0.net
新駅に次いで今度は原始林問題か…
なんで北広島は誘致する前にある程度調べなかったんだろうか
日ハムが来たら要望通りになるだろうとでも思ったのかな

99:名無しさん@恐縮です
18/06/09 10:53:27.25 QEGrNWP/0.net
札幌市の嫌がらせ

100:名無しさん@恐縮です
18/06/09 11:19:25.62 GQ7RSuXwO.net
環境調査や道路の測量などで使う北広島市の予算5500万円はドブに捨てるようなもん

101:名無しさん@恐縮です
18/06/09 11:32:03.64 N4zZ1hxi0.net
>>95
あれ札幌市議2名が裏で動いていたらしいな
真駒内案をつぶせば札幌ドームに残るだろう、と思い込んでいた馬鹿
今更札幌ドームに残る選択肢はない、とわかってくれたなら
今回はやらないだろう

102:名無しさん@恐縮です
18/06/09 11:55:43.32 lkkq60lO0.net
日本ハムは
ゴタゴタばかりだな

103:名無しさん@恐縮です
18/06/09 12:01:32.44 yKl2Umxg0.net
本州移れば?

104:名無しさん@恐縮です
18/06/09 12:11:12.47 Vw69RYNw0.net
環境と野球どっちが大事だと思ってんだw
環境保護団体はアホの集まりだなw

105:名無しさん@恐縮です
18/06/09 12:17:22.02 +B/yEi9P0.net
>>103
世界の大半の人は環境選ぶぞ

106:名無しさん@恐縮です
18/06/09 12:33:07.50 N4zZ1hxi0.net
なんで環境と野球の二択なんだよ
「原始林への影響を小さくしてほしいので、緩衝地帯を作るなど検討してほしい」
っていうニュースだろ。
誰がどれくらい負担するのかという問題は残っているが、
環境と野球どちらか一つを選ばなければならない、という話じゃない。

107:名無しさん@恐縮です
18/06/09 12:38:06.81 9gmtDR/n0.net
>>105
特別天然記念物と線路の間の緩衝体である森を潰してやき豚道路を作るって話だから
そもそも自然破壊かやき豚かていう選択肢しかない

108:名無しさん@恐縮です
18/06/09 12:39:26.63 GQ7RSuXwO.net
>>105
報道だと原始林の緩衝地帯になってる林がアクセス道路になるんだぞ。
迂回するのも難しい。
だから、全く別のルートを考えるしかない。
国の特別天然記念物を破壊する可能性が少しでもあれば不可能。
そこらへんの森や林を切り開くのと次元が違う。

109:名無しさん@恐縮です
18/06/09 12:51:09.57 gMJdofbn0.net
>>100
> 今回はやらないだろう
「国の特別天然記念物」って意味理解できてるのかな?

110:名無しさん@恐縮です
18/06/09 12:55:54.87 uHE0pLkI0.net
>>60
やったのはスポーツ省でこの問題には全く手がついてないし意味ないからw

111:名無しさん@恐縮です
18/06/09 13:47:36.69 N4zZ1hxi0.net
>>109
文化庁とは話をしているのでは?
URLリンク(www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp)
(5)関係機関との協議経過 年 月 日 内 容
平成 30 年 4 月 16 日
文化庁 ・特別天然記念物野幌原始林に係る協議について

中央省庁がこの件を知らないってことはなさそうだし、
問題があれば今後協議に参加するのだろう。

112:名無しさん@恐縮です
18/06/09 14:38:5


113:1.35 ID:lkkq60lO0.net



114:名無しさん@恐縮です
18/06/09 14:42:20.33 2lh6Y5170.net
日本ハムはまともな企業とも思えん
北海道でも嫌われてるし

115:名無しさん@恐縮です
18/06/09 15:06:36.75 8Wh2/vLU0.net
 
 
 
バカサヨは保育園問題で 「 日本死ね 」 をネットで煽り政局化する一方で、
なぜリアルでは、それとは真逆に、
杉並や市川などでバカサヨ市民団体が保育所建設の反対運動を起こすのか?
↓にあるように、
実は反対運動そのものが、バカサヨ議員の利権なんだせ!
どうすれば国民や国が良くなるか? をまず考えるのが最重要使命なのに、
運動利権ファーストで、さらに国体をズタボロにさせることも出来るとなると
一粒で二度美味しいと、
ヨダレたらたらさせる反日バカサヨ議員や反日弁護士ともは、
腐りきってやがる!! ( 怒り )

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
> 野党議員は、住民反対運動を利権にしている。
> 選挙区でビルやマンションなどの建築計画が立ち上がると。
> 周辺住民の反対運動を組織し、住民の “ 代弁者 ” となって施主や建設会社と交渉する。
> そして騒音対策費などの名目で補償金のようなものを獲得したら、
> それを住民と折半する。
> いかに利権まみれかがよくわかる。
 
 

116:名無しさん@恐縮です
18/06/09 15:41:31.91 e5WpAqpj0.net
クマゲラは住みよい場所を自分で見つけて移動できるから。置物じゃねえから。

117:名無しさん@恐縮です
18/06/09 15:52:43.43 gMJdofbn0.net
クマゲラでも自分で探せるんだから
ハムファイターさんも自分で金出して周りに迷惑かけない場所探せばいいんじゃね?

118:名無しさん@恐縮です
18/06/09 19:36:23.74 lkkq60lO0.net
北広島の財政もたんだろ

119:名無しさん@恐縮です
18/06/09 19:46:55.51 rl4JwMN80.net
やっぱりな

120:名無しさん@恐縮です
18/06/09 19:47:35.63 X+5hoShg0.net
森をぶったぎるならともかく、側を通るだけだろ
そんなもん平気平気
それに広島で多少開発したって山陰の方に行けば逆に村が自然に飲み込まれてる

121:名無しさん@恐縮です
18/06/09 20:25:21.11 9gmtDR/n0.net
>>116
もうすでにやき豚公園計画に5500万も市債発行で突っ込んでいるからな
JRは数百億規模が必要で、道路は特別天然記念物の自然破壊前提しなきゃ渋滞確実
土地代タダだからって北広島にたかった結果がこれだよ

122:名無しさん@恐縮です
18/06/09 20:39:12.67 UEPWmGmh0.net
札幌は去年から身内の不祥事が止まらずもう日ハムに構ってる暇ないだろ

123:名無しさん@恐縮です
18/06/09 20:58:33.28 SozmzCCL0.net
野球だからで何でも許されてた時代じゃないからなもう

124:名無しさん@恐縮です
18/06/09 22:05:46.43 LJiWVoKw0.net
てかね、何年も前から日ハムと接触していながらこの段階になっても2本の新設するバイパスが市道ですでなく
道道とするか市道とするか今後の協議でっていうのがすっげえ腹が立つんだが
何から何まで他人頼みのくせに話を進めてたのか

125:名無しさん@恐縮です
18/06/09 22:26:40.22 0iVor4NZ0.net
>>77
一時期アライグマにやられて栄巣してた鳥が消えたからね
道路が出来ればより進入が容易くなるんで神経質になるのも仕方ない

126:名無しさん@恐縮です
18/06/09 22:31:37.88 0zKk/cUv0.net
北海道には原生林なんて腐るほどあるだろ
土地売れなくて困ってる奴から買ってやれよw

127:名無しさん@恐縮です
18/06/09 22:40:49.04 JVzMnOFw0.net
トンネル掘ればいいんじやね?

128:名無しさん@恐縮です
18/06/09 22:41:26.06 GQ7RSuXwO.net
貴重な原始林は破壊されたら終わり、元には戻らない。
URLリンク(www.jataff.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

129:名無しさん@恐縮です
18/06/09 22:42:18.88 JxyhkneC0.net
そこまでしてバイパスを作ったところで渋滞緩和になるのかこれ
36号274号の許容量が変わらないなら意味なくね

130:名無しさん@恐縮です
18/06/09 22:48:30.86 rl4JwMN80.net
>>124
2000ヘクタールの広さを持つ完全な『平地』にある純粋原生林は日本ではここだけ

131:名無しさん@恐縮です
18/06/09 22:50:08.80 fi0vqVi90.net
やること多すぎて開業までに終わらんことは確かだな

132:名無しさん@恐縮です
18/06/09 23:58:58.41 pK/aM2/S0.net
>>127
気休めにもならない。
むしろ国道への合流地点付近での渋滞は悪化する。

133:名無しさん@恐縮です
18/06/10 00:14:49.84 jhAnwsQH0.net
新球場はガラガラなんだろ?
なら渋滞対策いらん

134:名無しさん@恐縮です
18/06/10 00:24:04.07 ps+zhfKE0.net
この話四月には北広島移送問題スレですでに出てたのに表面化するのおそくねww
シャトルバスも運転手確保できない


135:ゥら22時半以降バス出せませんって話もハム公式に出てたし北広島に行くシャトルバスも無理だわww おわってるわ。



136:名無しさん@恐縮です
18/06/10 01:07:14.42 03MbqNX/0.net
JR北海道とJR貨物の確執も表面化したもんな
アクセス問題はどれも解決しなそう

137:名無しさん@恐縮です
18/06/10 02:10:06.80 aUa/2ImW0.net
やはり環境保護団体が反対闘争するんだな
バリケードに見張りやぐらとか造るんかな

138:名無しさん@恐縮です
18/06/10 02:11:20.55 ZQnhqw0k0.net
こんなのに難癖つけてないで、中国人に土地買われまくってるのどうにかした方が良いんじゃねえの北海道

139:名無しさん@恐縮です
18/06/10 02:16:59.91 Z29iPoEo0.net
>>135
真駒内の時にだって自然環境がーって声が出てたんだから
今回と一緒でしょ

140:名無しさん@恐縮です
18/06/10 03:00:55.69 81EDPPLA0.net
原生林を傷めつけてつくるボールパークで北海道の自然を楽しんで下さいとかどの口で言うんだろう
芝生をキレイに敷き詰めただけの公園なら東京にだってあるだろうに

141:名無しさん@恐縮です
18/06/10 03:20:40.75 mnOXbQeH0.net
>>14 >>127
新駅作ろうが既存駅に線路増やそうがたいした増便できないから
お金かかるだけで輸送が大幅に増えるわけでもない
原生林破壊していくら太い道路作っても渋滞1時間どころじゃすまないよ
どんなにお金かけようともアクセス問題は解決することはないw

142:名無しさん@恐縮です
18/06/10 03:25:20.68 1HDtxLNf0.net
原生林だらけの北海道で
なんでここだけを大事にする必要があるのかわからん。

143:名無しさん@恐縮です
18/06/10 03:26:23.58 KjiMP4Jp0.net
道路は原生林のそばだからよかったんだろう。

144:名無しさん@恐縮です
18/06/10 03:38:32.37 zIx8vSrF0.net
ファンが先頭切って野球の為なら国の天然記念物さえどうでもいい扱いする神経
地域密着ってなんなんすかねえ

145:名無しさん@恐縮です
18/06/10 03:41:16.77 KUJAUKDf0.net
原始林なんか北海道中にあるだろ。経済活動の妨げになるなら焼き払えや

146:名無しさん@恐縮です
18/06/10 04:44:47.17 kev8P7040.net
 
 
 
バカサヨは保育園問題で 「 日本死ね 」 をネットで煽り政局化する一方で、
なぜリアルでは、それとは真逆に、
杉並や市川などでバカサヨ市民団体が保育所建設の反対運動を起こすのか?
↓にあるように、
実は反対運動そのものが、バカサヨ議員の利権なんだせ!
どうすれば国民や国が良くなるか? をまず考えるのが最重要使命なのに、
運動利権ファーストで、さらに国体をズタボロにさせることも出来るとなると
一粒で二度美味しいと、
ヨダレたらたらさせる反日バカサヨ議員や反日弁護士ともは、
腐りきってやがる!! ( 怒り )

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
> 野党議員は、住民反対運動を利権にしている。
> 選挙区でビルやマンションなどの建築計画が立ち上がると。
> 周辺住民の反対運動を組織し、住民の “ 代弁者 ” となって施主や建設会社と交渉する。
> そして騒音対策費などの名目で補償金のようなものを獲得したら、
> それを住民と折半する。
> いかに利権まみれかがよくわかる。
 
 

147:名無しさん@恐縮です
18/06/10 09:55:08.81 ZUhgbSja0.net
>>139
>>142
特別天然記念物の原始林なんて野幌だけだろ
なんでやき豚ってこんなにも無知なんだ
さらに他にあったとしてもやき豚のために自然破壊してもいいことにはならないだろ

148:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:03:17.41 fAhF1Q/p0.net
>>131
満員にならなくても数千人も来れば交通が麻痺して大渋滞になることはどうやっても避けられない。
解決方法は車の使用での来場を規制する以外、世界のどこにも存在しない。

149:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:12:21.05 q6Iqk6Dg0.net
まだ北広島の話なんか続いてたの?
とっくに中止になったと思ってた

150:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:16:07.83 fmB7Vwjt0.net
あれ?日ハム移転のスレは今までスレが立てば結構な勢いで書き込みあったのに
今回は焼豚さんはあまり書き込んでないね
現実突きつけられて都合の良いこと言えなくなったから書き込んでないのかな?

151:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:17:51.17 3SWYeOEP0.net
ハムファンが金出し合って土地買えよ
一人あたり1000万円くらいクラウドファウンディングで出しあえよ

152:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:19:01.20 92897Dyq0.net
慢性的な渋滞と付き合いながらやってくんじゃないの。
だからダメなんだ、なにもかも許せない、ってネタは
5ちゃんねる向きでもあろうし、皮肉じゃなくそういう
意味では面白コンテンツになりそう。
関係者はたまったもんじゃないだろうけどw

153:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:19:17.28


154:3SWYeOEP0.net



155:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:20:36.58 fmB7Vwjt0.net
>>148
そうそうw
カープの樽募金みたいに全国の野球ファンが募金したらいいんだよね
京都サンガの募金額を馬鹿にしてた焼豚さんはさぞ多額の募金するんだろうねw

156:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:21:38.34 Kqf328zp0.net
>>147
場所さえ決まれば野球の場合になるようになるから。
広島みればわかるだろ。
野球のビックビジネス振りをサッカーなんかと比較しない方がいいよ。
なんでも思うがままにことは進むから。

157:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:22:07.32 6gUa4Lyh0.net
自然がよければ,北海道開発予算はゼロでいいだろ
夕張も自然にまかせていい。

158:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:23:52.52 3SWYeOEP0.net
>>152
新幹線停車駅の近傍にある広島と
キツネとヒグマくらいしかいないような
北広島を同列で語るとか頭悪そうだなお前

観客輸送を軽視してる
ハムの新球場移転は失敗する

159:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:26:13.12 fmB7Vwjt0.net
>>152
金さえ儲ければ希少動物なんかどうでもいいと?
野球の為には希少動物は死に絶えてもいいんだと?
なるほどねw

160:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:26:41.43 jhAnwsQH0.net
3月26日をもって、
「札幌市役所の対応」という、ツッコミどころ満載のネタが使えなくなったから
あんまり話すこともなく伸びないな
「屋内競技場建設とレバンガ北海道の移転が決まりました!」
「千歳線の抜本対策案が国土交通省から正式発表され、ダイヤ試案が出ました!」
ぐらいのデカいネタが来ない限り5chでは盛り上がらず、
淡々と進んでいく感じだろう
前に立ってた「札幌ドーム有効活用を考える」スレも伸びなかった
ほぼ先が見えてしまったからな

161:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:27:08.00 Kqf328zp0.net
>>154
まぁ、黙ってみといたら
ええのとちゃいますかね。
プロ野球に失敗のケースなんてないからなw

162:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:29:19.17 uWj2TZcl0.net
北広島じゃ失敗するだろうな

163:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:31:15.52 3SWYeOEP0.net
>>157
駒沢野球場
東京スタジアム
大阪球場
川崎球場
藤井寺球場
西宮球場
失敗ケース
割と多いね

164:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:36:24.06 DX/MUT+d0.net
失敗するだと?
成績好調でも12球団1の観客動員数減を誇るファイターズを舐めんなよ

165:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:36:42.74 fmB7Vwjt0.net
北広島の人口は約5万8000ですよ
そんな小規模な街が歴史上初めてプロ野球球団を招致しようとしてるw
5万8000人の街でプロ野球球団が成立するのか見て見たい気はするねw

166:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:37:55.70 mnOXbQeH0.net
>>158
いやどこだろうが失敗するでしょ
税金にタカルほかにはなんのビジョンもない
(広さだけ)アジアナンバーワンのボールパークだもの

167:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:39:17.83 lNZgvpTeO.net
現時点では北広島はボールパーク建設候補地であって球場ですら建設すると決まった訳じゃないからな。
実際に北広島市関係者が今やってるのは、球場建設実現に向けての活動だろ。
現実的な課題が浮き彫りになって、結局球場建設は断念するんだから、早く球団は決断しないと傷口が広がるだけだな。

168:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:40:24.98 3SWYeOEP0.net
>>163
俺もそう思う
北広島移転断念は十分ありえる

169:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:41:54.08 I2+x3Jcs0.net
新しい道作っても


170:たどり着いた先住宅街でそこの人々は迷惑でしょ そっからまたあまり進まないだろ? 結局36方面に向かうか274に行くかだろ



171:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:41:55.52 Kqf328zp0.net
そうなって欲しいだろw
どうせ鉄道から何から何までスイスイ決まるってw

172:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:44:11.59 fmB7Vwjt0.net
北広島市いてん話が出た時からいろんな人達が問題点を指摘してたよね
この記事の問題点も何ヶ月も前に5ちゃんでは問題視されてたし
北広島移転は問題だらけなんだよな

173:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:45:00.97 3SWYeOEP0.net
問題だらけなのに強行してるハムと北広島
そして札幌市が大恥かくだけなのにね

174:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:45:35.30 jhAnwsQH0.net
めっちゃ既視感あるわ
---
現時点では日本ハムは移転を検討していのであって球場ですら建設すると決まった訳じゃないからな。
実際に北広島市関係者が今やってるのは、球場建設実現に向けての活動だろ。
現実的な課題が浮き彫りになって、結局球場建設は断念するんだから、早く球団は決断しないと傷口が広がるだけだな。
札幌ドームに土下座して戻ってくるよ、間違いない。
---
2016年12月からずっとこんなこと芸スポで書かれていなかったか?

175:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:48:21.37 fmB7Vwjt0.net
>>166
本当にスイスイ決まったら他のスポーツ競技場建設も北広島の野球場建設が前例になるからな
厳しい条件でも無理くり野球場を建てたら他のスポーツ競技場建設でも北広島市のケースが前例になって無理矢理建てられることになるから

176:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:49:38.95 aUa/2ImW0.net
>>169
だろ
けっきょく日ハムは札幌市役所に土下座して札幌ドーム店子継続、と読んでる

177:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:49:48.56 +3Tv+LpA0.net
北広の野幌原始林って本体から離れたほんの僅かな面積の飛び地じゃん。
野幌原始林の本体にガッツリ食い込んでるテクノパークの方がよっぽどやばいだろ。

178:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:50:20.01 lNZgvpTeO.net
>>169
今更札幌ドームに残る可能性は低いだろ。
地元の大手マスコミは日ハムに忖度して、まともな報道が出来ないのが現実。

179:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:51:26.30 z39dBDI60.net
武蔵小杉みたいになりそうでワクワク

180:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:51:56.76 fmB7Vwjt0.net
>>45
本当に不思議だよなw
京都のサッカー場建設の時はアユモドキがいるから建設反対してた勢力がいたのに
この北広島市の野球場移転話も希少動物が関わってるのにあの勢力が何も言ってこないというww

181:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:53:15.29 8xUBhfQ30.net
地元報道で出てくる話の最後は決まって○○は関係機関と今後の協議で〜で
残り時間に対して何ひとつ決まったことがないのにこれをスイスイとか面白いな

182:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:56:22.28 jhAnwsQH0.net
>>165
今回作るアクセス道路は大曲椴山線までだから、
大曲椴山線・国道274号線との交差点から札幌南ICのあたりまでは渋滞するとは思うけど、
最初からそこは織り込み済みの計画ということなんだろうな・・・
どうせガラガラの平日はさておき、土日の客は渋滞を嫌って
しばらくは満員にならないかもしれない
(三井アウトレットパークみたいに、渋滞でも来る客もいるけどな)
国道274号線を通らなくてもすむようなバイパスを作るべきだろうと思うが
需要を見ながらじっくり作るしかないということなんじゃないかなあ
基本的にやることは国道36号線のバイパスである羊ケ丘通に相当するものを
国道274号線側にも作るということだが、羊ケ丘通もすぐに開通したわけじゃないしね

183:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:56:46.37 lNZgvpTeO.net
事前の話では高橋知事がJRや道路に関して全面的に協力とか報道してたけど、浮き彫りになった課題は全て北海道レベルじゃなく国レベルだからな。

184:名無しさん@恐縮です
18/06/10 10:56:56.87 fmB7Vwjt0.net
日ハムはまた東京に戻って来たらいいんじゃないの?
東京オリンピック後に神宮に新しい野球場が建つからヤクルトと一緒にその野球場使えばいいじゃん

185:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:01:35.06 jhAnwsQH0.net
>>176
北広島に候補地が決まるまで、何か決まってたことありましたか?
2018年3月26日まで日本ハムは一貫して、
「2018年3月までに一定の方向性を出す」
としか言ってないですよ。
だから北広島市の担当者も
「受験の合格発表を見るような気分だ。やるべきことはやってきた」
とやきもきしてた。
行政だろうが民間だろうが、正式決定するまでは
「まだ決まってません」
としか言わない。
毎日なんかは独自取材して、
2月頭に「球団は北広島で決めた。あとは親会社の3月の判断で決まる」
って報じてたけど、報道機関だからこそそこまで言える。
当事者は完全に決まるまでは言えないよ。

186:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:01:53.38 fmB7Vwjt0.net
>>178
鉄道に関してもJR北海道は新たな駅や線路を施設する金もないしな
物流の観点から見ても野球場を建てると道内の物流が滞る可能性がある
道内だけじゃなく本州にもその影響が出てくることも考えられるし
日ハムはそこまで考えて移転しようとしてるのかね?
相当多額の金がかかる移転話なんだが日ハムはどこからその金を引っ張ってくるつもりなのかw

187:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:06:04.56 jhAnwsQH0.net
>>178
だからそれを受けて、北海道開発局(国土交通省)も協力するっていったやんけ
URLリンク(www.hkd.mlit.go.jp)
 2点目の日ハムのボールパークの件につきましては、4月3日に、上野北広島市長がお見えになられて、
交通アクセス改善等についての協力要請をいただきました。構想予定地の近くには国道274号もありますし、
アクセス道路の整備については北海道庁にも要望していると聞いておりますので、
当局でできることがありましたら全面的に協力したいと考えております。
日ハムとは、日勝峠の災害復旧に関して連携しておりますし、協力できることは全面的に協力していきたいと考えております。
>>179
神宮は大学野球(というかアマ)優先で使っていることをわかっていてその発言なわけ?

188:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:10:44.28 4MKF4uEG0.net
もう札幌には戻れないよーと思ってたけど
環境破壊という手が残っていたか!

189:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:11:34.93 aUa/2ImW0.net
巨人軍がつくば市に新球場建設して移転するらしいから日ハムは東京ドーム独占できるよ

190:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:19:55.05 C8TtXQdF0.net
日ハムと北広島が自分たちの持ち出しで全部やると言えば即決まりだけど結局は他人の財布をあてにしてるから決まらないのでしょ。
当事者達より協力を求められるほうが持ち出しが大きくなりそうなおかしな話だもの。

191:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:20:52.26 C16/CuAT0.net
>>85
逆やろw
日ハム工作員と焼き豚が必死

192:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:23:24.72 KUJAUKDf0.net
こんなもんは何とでもなるわ。誰も損することがないからな。

193:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:27:16.90 UuIfl+o70.net
>>185
やき豚公園候補地計画の現段階で北広島市は市債発行して5500万使っているんだよ
まだ候補地計画の段階でこの金額、実際のやき豚公園作るとなったらいくら金が飛んでいくんだよ

194:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:30:46.47 a39bqhag0.net
野球様のためなら環境破壊しても許されるのが日本。

195:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:31:36.20 lNZgvpTeO.net
>>182
そりゃあ、高橋知事や北広島市から正式に協力要請されたら返答するだろ、社交辞令レベル。
開発局だって国道が渋滞したら大迷惑だからな。
物流や観光だけじゃなく緊急車両通れなければ非難殺到で責任問題だ。

196:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:32:25.10 q6Iqk6Dg0.net
>>147札幌ドーム、札幌市は業者の書き込みじゃない?契約期間が切れたんでしょ

197:名無しさん@恐縮です
18/06/10


198:11:35:48.21 ID:q6Iqk6Dg0.net



199:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:39:29.16 I2+x3Jcs0.net
北海道は広くてやらないきゃいけない道路整備は沢山あんのよ
274と36と羊ケ丘とか充分な道です札北広間は
野球の為に再整備とかやめてよね

200:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:45:30.32 mnOXbQeH0.net
>>188
報道されている予想では
北広島〜候補地整地など(道路含まれず?)300億+駅整備300億(その後土地維持費道路維持整備費除雪費負担)
ハム〜スタジアム建設費500億
プラス新駅新設の場合の維持費は共同またはどちらかが負担
これが最低ラインなのでこの倍軽く上回るでしょ

201:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:45:40.67 qdvh+noV0.net
腐るほど自然あるのに反対とか
うぜー

202:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:47:13.64 jhAnwsQH0.net
>>195
反対はしてないぞ
「環境に配慮してくれ」と言っているだけ

203:名無しさん@恐縮です
18/06/10 11:48:41.91 FGPpQVjF0.net
>>191
しょーもなw

204:名無しさん@恐縮です
18/06/10 12:22:00.52 q6Iqk6Dg0.net
今シーズン日本ハムは観客動員大幅に減らしてるからなあ、チームは絶好調なのに

205:名無しさん@恐縮です
18/06/10 12:32:30.00 caGH0vLC0.net
環境保護団体とかろくなもんじゃない
こいつらのせいで外環の千葉区間も開通が今頃になった

206:名無しさん@恐縮です
18/06/10 12:34:55.41 SbMBRw0+0.net
多分結末は、札幌ドームに土下座降伏か、別地域にトンズラの二択になりそうねw
大阪ドームとかでいいんじゃない?w

207:名無しさん@恐縮です
18/06/10 12:39:53.31 lNZgvpTeO.net
>>172
貴重な特別天然記念物には変わりない
URLリンク(www.jataff.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

208:名無しさん@恐縮です
18/06/10 12:48:11.99 q6Iqk6Dg0.net
>>200
あと身売りがあるよ

209:名無しさん@恐縮です
18/06/10 12:49:09.36 EfmMrrUG0.net
ほったらかしにするのが環境保護だと考えるのがパヨク

210:名無しさん@恐縮です
18/06/10 12:50:49.62 EfmMrrUG0.net
>>161
バカか
プロ野球のフランチャイズは広いのが理解できないのか

211:名無しさん@恐縮です
18/06/10 12:52:19.81 +tynfWRM0.net
>>202
このご時世、誰も買わんわ

212:名無しさん@恐縮です
18/06/10 13:33:05.40 K4fNjzP90.net
>>204
札幌からのアクセスがどうにもならん以上
そんな言い訳は絵に描いた餅にすらならんな。

213:名無しさん@恐縮です
18/06/10 13:35:29.65 wm1skwDC0.net
そろそろ断念しないとまずいだろ
現在、札幌市民は見捨ててるから動員数に影響してるけどな

214:名無しさん@恐縮です
18/06/10 15:04:48.29 CyJrZAcu0.net
>>6>>1
新駅建設費用も北広島市の税金負担でもめてるし・・
URLリンク(i.imgur.com)
更に道路建設で税金投入
土地代の固定資産税も市が負担
そして新たに、自然環境保護で税金負担が必要になった

215:名無しさん@恐縮です
18/06/10 15:29:59.42 q6Iqk6Dg0.net
もともとメジャーかぶれの素人が言い出したプランだしな、細かいとこまでは考えてなかったんだろう

216:名無しさん@恐縮です
18/06/10 15:32:30.89 986fB5jK0.net
>>8
これはさすがに酷すぎるよなw
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:42:36.15 jFU1+yBZ0.net
だいたいあのアクセス道路の図とかイメージに過ぎないのにまともに取り合ってるのもどうかと思う。
あんなイメージ図出しといて野幌原始林のこと考慮してないわけがない。
実際には環境影響評価して迂回するようにルート取るんだろ。
保護団体もボールパークに反対なわけではない。
てNHKのインタビューで答えてるんだし、そこまで目くじら立てる話でもない。
北広島に決まって面白くない道新が煽ってるだけやろ。

218:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:53:33.96 /uUF687t0.net
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)

219:名無しさん@恐縮です
18/06/10 16:55:44.40 jhAnwsQH0.net
>>211
私は煽りとまでは受け取っていないかな
単に事実として環境保護団体からの訴えを報じているだけでは?
NHKのインタビューは私も見た。副代表のじいさんが
「ボールパーク事業自体に反対はしていない。ただ原始林に配慮してほしいだけ」
みたいなことを言っていたな。
イメージ図は2月の住民説明会の時に出て、
「図が厳密ではないので誤解を受けてしまうことは謝罪したい。
 ただ、ルートを精緻化すると用地取得に影響するので、今細かくはご説明できない。
 野幌原始林に影響を与えないルートにする。
 北広島市長も貴重な原始林を破壊することはしないといっている。
 (質問者が環境運動家みたいな人だったので)あなたのご指摘の通り、
 確かに50ha未満であるから道の条例に該当せず、環境アセスは法令上必須ではないが、
 環境アセスはやる予定である。あなたのような詳しい方と連携できれば良いのではないかと考える」
というような説明を、企画財政部長(現・ボールパーク室長)がしているよ。
それが報道の形で表に出てきただけの話。

220:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:07:03.35 cVnApAVs0.net
>>211,213
現地図見ればわかるが
線路の南側にバイパス道路を敷設する以上
原始林に全く影響しないルートは無理
特別天然記念物の原始林を伐採しない
特別天然記念物の原始林に接しない
というのは可能だが、
それだけで充分とは、とても見なされないだろうね

221:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:44:47.82 lNZgvpTeO.net
北広島の関係者は、原始林にさえ道路が被らなければいいと思っていたんだろ。
今まで原始林を守っていた林を無くして道路にしたら原始林が丸裸になる。

222:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:56:23.11 IfBUEIFk0.net
>>36
 サンガの新スタは、もともと京都市が最寄り駅から徒歩30分かかる「横大路公園」に
建てようとしてて、京セラなど民間が約65億円を寄付する計画でスタートしたのに、
いざ調査したら「新駅建設や周辺道路整備で予算50億円が足りない!!」と揉めて頓挫してたんだよ。
URLリンク(i.imgur.com)
 
 その数年後に京都府が代わりに候補地を募集して一番マシな交通アクセスの亀岡駅前案に建設すると決めた。(京都市の「横大路」案は落選)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 このとき既に亀岡では、昔から駅前の民間再開発が進んでいて『 アユモドキの成育に重要な水田 』が埋め立てられるから
亀岡市が残された駅前の水田をスタジアム予算で保護する計画だったけど、決まってから急に共産党や市民団体が反対し出した。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 その結果、亀岡市はスタジアム建設地を「駅前の民間再開発」の場所へ変更したので、もっと駅に近い便利な交通アクセスになった。
もし「駅から徒歩30分かかる横大路」なら京都市中心地から1時間必要だったけど、亀岡駅前になって平均20分ぐらい短縮が実現してる。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

223:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:58:06.06 cVnApAVs0.net
想定してるバイパス道路の機能だと
年間70日程度、数時間に渡って
渋滞した車の排気ガスに晒されちゃうからなあ
帰りの車列はフン詰まって殆ど動かないだろうから
ゴミの投棄も多そう・・

224:名無しさん@恐縮です
18/06/10 17:59:48.95 Ta2GLCYC0.net
ロクに調査もしないで誘致したんだろうな

225:名無しさん@恐縮です
18/06/10 18:13:56.49 SzoOYU1z0.net
>>164みたいに断念期待してるのはドーム残留派なのか道外追い出し派なのか

226:名無しさん@恐縮です
18/06/10 18:27:11.55 IpaWVWUO0.net
こういうアホな議論はいい加減やめるべきだろ
人間も生態系の一部だということを認識できていない
お前らは鳥が部品集めてきて巣を作ったら生態系の破壊だというのかと

227:名無しさん@恐縮です
18/06/10 18:34:17.54 XfG7IgOn0.net
札幌ドームには出ていくって通達済みで札幌ドームは事決まったって事で出ていく前提で経営投資に他の各種企業、団体と交渉中だから
これ、残るって言われても元サヤには戻れんぞ。どうすんだかw

228:名無しさん@恐縮です
18/06/10 19:05:06.24 l9CO0PEW0.net
>>132
今年の2月頭に北広島市が開催したシンポジウムにて2本の新バイパス案提示された時点で
野幌原始林かかるんじゃないの?という懸念の声はあったよ

229:名無しさん@恐縮です
18/06/10 19:23:12.06 XfG7IgOn0.net
>>222
>>132
今年2月だの4月処か、候補地として北広島の場所でて道路と原始林の話は2年以上前から指摘されてるんだがw
焼き豚君は無視してたけど

230:名無しさん@恐縮です
18/06/10 19:56:34.61 43rrAy0x0.net
>>1
JRの線路越えるルート建設の動いたら?

231:名無しさん@恐縮です
18/06/10 20:00:35.05 KUJAUKDf0.net
原始林とかどうでもいい。北海道の経済活動の方が大事だと北海道の人間みんなが思ってるよ。
騒いでる奴はサカ豚か他所から来たクソ人間だろう沖縄みたいな

232:名無しさん@恐縮です
18/06/10 20:24:11.40 XfG7IgOn0.net
そうだな。
経済大事だから野球の為に税金使うなんてもっての他だ。
道路作れって騒ぐのは大阪の馬鹿だろ

233:名無しさん@恐縮です
18/06/10 20:31:47.70 jhAnwsQH0.net
>>224
千歳線と立体交差になるので簡単には作れないっす

234:名無しさん@恐縮です
18/06/10 20:39:55.69 UuIfl+o70.net
>>227
特別天然記念物の原始林の真横よりマシだろ
金の問題なら北広島と日本ハムが責任持って払えばいいだけ

235:名無しさん@恐縮です
18/06/10 20:43:25.32 55CREhDb0.net
>>1
日ハムと言い北海道新幹線と言い北海道は馬鹿しか居ないの?

236:名無しさん@恐縮です
18/06/10 20:48:27.59 K4fNjzP90.net
>>228
金の問題ではないな。
こんなものを作ること自体が地球環境への冒涜だ。

237:名無しさん@恐縮です
18/06/10 20:51:35.00 UuIfl+o70.net
>>229
日本ハムって大阪の会社だぞ

238:名無しさん@恐縮です
18/06/10 21:22:55.87 AJhQuh3I0.net
北広島だけは反対です

239:名無しさん@恐縮です
18/06/10 21:32:25.86 +m2yWBoQ0.net
まあ、あまりイジメすぎるとハムは普通に北海道から出ていくと思うぞ。
彼らはそこら辺は結構ドライ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1878日前に更新/70 KB
担当:undef