【サッカー/もうすぐW ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:21:03.97 L21zT9A+0.net
1930-2014 FIFA World Cup Winners (original voices) "World Champions" (Rimet & FIFA World Cup)
URLリンク(youtu.be)

3:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:21:09.24 oJAuTJEi0.net
儲かってるやきうは優勝賞金100億円くらいあるんだろ?

4:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:23:23.09 yfTLVqS90.net
WBC優勝賞金3億円くらい?
W杯全敗より少ないとか泣けるな

5:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:26:13.76 P3mxGNmn0.net
ジャップの参加賞はいくらですか?(小声)

6:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:26:15.53 YuCzvW460.net
黒幕香川は落選しろ

7:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:26:16.32 STxYFUum0.net
イニエスタ「俺の年俸と大して変わらんやん。手取りだからな」

8:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:26:46.25 xZj9BNFf0.net
ハリル更迭の黒幕本田は飛行機事故で死ね

9:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:27:16.68 SYOX8pH40.net
>所属クラブに各国の連盟を通じて2億900万ドル(約228億円)の分配を行う他、選手が負傷した際の所属クラブへの損失補填として1億3,400万ユーロ(約146億円)を準備している。

すげえな

10:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:27:49.45 yfTLVqS90.net
>>5
10億6000万は無条件で入る

11:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:29:50.93 vNU3YGRD0.net
>>10
日本が放映権200億払うんだっけ?
大損だな

12:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:30:00.26 izwnSRnP0.net
>>5
お前んとこ卓球みたいに南北合同で出ればいいのに、都合いい大会・競技
だけ出るんだな

13:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:30:16.11 OZ3WvkxS0.net
5分の1は日本が払っています(笑)

14:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:32:09.55 yfTLVqS90.net
>>11
払うのはテレビ局でしょ
そもそも地上波での自国以外の試合はどこの国でも高いよ
だから有料放送で中継してる国が大半

15:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:32:10.54 2abz5UqZ0.net
予選突破くらいはするんだろ?
過去にしたことあるんだし

16:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:33:12.24 EtWCfaVh0.net
WBCって何であんなにショボいの?

17:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:33:56.17 EtWCfaVh0.net
>>4
ACLやアジアカップよりWBCの優勝賞金安いけど本当に世界大会なの?

18:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:34:41.65 pgpgIP3U0.net
めっちゃ安いんだけどどこが搾取してんの??

19:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:34:53.28 eOLEYbyH0.net
>>11
>>13
それ思ったw
アジアは馬鹿みたい搾取され放題

20:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:34:56.74 ZPMwclwt0.net
3位と4位はもっと差をつけないと決定戦が盛り上がらないだろ

21:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:35:38.92 dsI4/iL70.net
>>16
やきうのジャパンマネーがしょぼいからww

22:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:36:13.44 oD5Lz5QP0.net
>>11
ブラジルw杯では合計400億日本の放送局が支払った。
今回は知らん

23:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:36:18.11 V0WezR8A0.net
優勝?ベスト8?
今の代表には関係無い情報でした 残念

24:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:37:17.56 dsI4/iL70.net
>>19
やきうはWBCに利用されてるけどwww
日本が出さないと運営不能だろうが。

25:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:37:36.06 mkaoGV2c0.net
W杯って表現、WBCと混同するから紛らわしいわ

26:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:38:34.09 dsI4/iL70.net
あのさあ野球とバレーボールはジャパンマネーがないと開催不能。

27:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:39:29.62 6KGHTmmH0.net
まあ日本チームはワールドカップに出場しない(に等しい)からなあ
関係ないわ

28:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:39:39.78 m9MtgDNl0.net
日本には何の関係もないお話だな

29:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:39:57.31 najjkjRK0.net
税リーグはベスト8レベルの価値があるんだね

30:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:40:11.50 EtWCfaVh0.net
世界大会なのに夢がないスポーツって大体マイナースポーツ

31:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:40:12.90 HqzznS6f0.net
不人気な上に予選敗退なのに放映権で大赤字だろ
サッカーなんか潰してしまえ

32:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:41:13.97 ObwpPsEy0.net
でジャップの上納金は1000億円超えてるのか?

33:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:41:19.86 UvwrRBt10.net
イニエスタ「俺だけでワールドカップ開催できるやん」

34:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:41:30.41 42IaWgKM0.net
サッカーW杯は世界一のイベントだな

35:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:41:58.55 najjkjRK0.net
三木谷100億使う
ケチワールドカップ 41億しか出せない

36:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:42:15.92 vIgvHwma0.net
WBCもこれくらい出るやろ

37:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:42:44.47 najjkjRK0.net
三木谷みたいのが税リーグにどんどん出てきたらワールドカップの価値が薄れていくよな

38:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:42:55.98 Frlb0u320.net
枠が8.5になってさらに中国と油マネーが入って総額が2.3倍になるんだってよ
ほんとメジャースポーツは夢があるよなぁ

39:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:43:37.89 42IaWgKM0.net
W杯って本当に凄いイベントだな
人類が一つになれる唯一のイベント
サッカーって世界の共通言語だな

40:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:43:42.92 najjkjRK0.net
日本は400億出して8億しか貰えないとか割に合わないな

41:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:43:49.72 zLC/uWj+0.net
ほんと気運が高まってないな

42:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:44:23.00 eOLEYbyH0.net
>>24
いつもホームでやる野球の話とか振ってくるなよ、うっとうしい

43:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:44:36.65 5lxCkthD0.net
すげーな
普段どんだけ儲かってんだよ

44:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:44:37.07 Frlb0u320.net
ユーロ、W杯、CL、新生CWC
サッカーすご過ぎだろ
金が集まる化け物コンテンツだらけ

45:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:44:47.92 OOSYoM/L0.net
【視聴率】石橋貴明MC「たいむとんねる」8回目視聴率は2・8% プロ野球 江夏氏と野球談義
スレリンク(mnewsplus板)

46:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:45:36.69 najjkjRK0.net
ハゲが会長になってから欧州ファーストになってるけどな 変な大会作ろうとしてるし

47:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:46:11.90 OOSYoM/L0.net
【野球】原辰徳氏の愛息に法律違反の薬物で「強制捜査」
スレリンク(mnewsplus板)

48:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:46:42.59 NDfGxn8BO.net
>>11
えぇ…日本ももう少しサッカー強ければな

49:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:47:31.15 qrmfhqnW0.net
>>39
キューバやニカラグアやプエルトリコや日本では野球人気の方が遥かに高いわwwwwwwwwwwwwwwwww

サカ豚ざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww

50:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:47:47.93 4ixmO2Np0.net
日本は今年はいくら払うんだろう?
さすがに400億ってことはないだろうから
600億ぐらい?
これで出場できるとおもえばやすいのかな?

51:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:49:18.72 OOSYoM/L0.net
ワールドバカクラシックの何倍?

52:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:50:13.30 Frlb0u320.net
>>50
ライブ中継かなり減ってるから下がってるよ

53:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:50:52.95 42IaWgKM0.net
これだけW杯の特集や報道しないのは日本の馬鹿マスコミだけ
日本の馬鹿マスコミは野球しか報道しないからな

54:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:53:12.38 najjkjRK0.net
弱いから報道少ないだけだろ

55:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:53:23.55 Frftvx8P0.net
>>49
たったそんだけなのw

56:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:57:03.91 d49lM+Hy0.net
イニエスタ32億円

57:名無しさん@恐縮です
18/05/29 12:57:55.52 iVouV3D/0.net
優勝するような国のメンバーにとってははした金だよな41億って

58:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:00:19.48 z6VMwhL/0.net
なお
日本代表が優勝しても
1人1億すらもらえまへんw
最高6000万だっけ?少なっ

59:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:06:33.39 R6RzA49p0.net
参加賞は?
ピロシキセットかボルシチセット?

60:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:11:06.22 FMtRgYnK0.net
>>59
間をとって
フロシキセットで

61:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:11:34.64 HDI+CZgN0.net
今年で終わるな、これで日本代表が散々だったら、電通はすぐ撤退で日本の放映権料もガタッ落ち

62:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:16:02.17 ZgM5IBeb0.net
で、ワールドカップは何日に始まるんだ?

63:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:16:40.64 E87bSwB40.net
出場国への最低保証賞金は約9億円
これに準備金として約1億円も加算されるのでW杯に出るだけでFIFAから最低でも10億円貰えます

64:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:19:59.54 e5Je3Eu60.net
>>50
半分以上が、皆様の受信料か。

65:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:24:06.92 0mdjQjzo0.net
WBCの優勝賞金はいくらなの?
日本は2回も優勝してるんだから物凄いことになってんだよな

66:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:26:11.52 OyBWdbSU0.net
関係ない国民が必死に応援するとかこの惑星は猿だな

67:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:29:59.93 P5NsOnka0.net
日本人にはまったく関係のない話題だなwww

68:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:32:01.06 D3bwgHH20.net
NHK 2018 FIFA ワールドカップ関連番組
URLリンク(www1.nhk.or.jp)
民放連 FIFA ワールドカップ ロシアの放送試合を発表
URLリンク(www.j-ba.or.jp)

69:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:32:21.24 UvgL5Sei0.net
どうせ貰えないし

70:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:40:05.31 5wubB6N80.net
41億何人で分けるんだ

71:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:42:34.93 FJLbx8th0.net
両腕にびっしり刺青いれたヒゲもじゃもじゃのおっちゃんたちが
半ズボンで芝生の上をコロコロ転がる大会ってな〜んだ

72:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:43:22.68 /B+7+4Jo0.net
やきうだって入っとるやろ
日本の感覚のほうがださい

73:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:47:51.55 R82/thio0.net
イニエスタの場合はどっちのクラブに金が入るんだ?

74:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:56:18.70 WC6L1OSY0.net
URLリンク(sports.williamhill.com)
決勝戦進出オッズ
3.25 ドイツ
3.50 ブラジル
3.75 フランス
4.00 スペイン
4.50 アルゼンチン
6.00 ベルギー
7.50 ポルトガル
8.00 イングランド
15.00 ウルグアイ コロンビア
17.00 クロアチア ロシア
26.00 スイス ポーランド
34.00 デンマーク
41.00 メキシコ
51.00 エジプト スウェーデン
67.00 セルビア
81.00 日本 セネガル
91.00 ペルー
101.00 アイスランド ナイジェリア
201.00 オーストラリア
251.00 イラン コスタリカ チュニジア モロッコ 韓国
501.00 サウジアラビア パナマ

75:名無しさん@恐縮です
18/05/29 13:57:18.20 6BUbzacP0.net
サクラジャパン9億円獲得か
鹿島アントラーズは1億円は固いなぁ( -_・)?黒字化可能に

76:名無しさん@恐縮です
18/05/29 14:30:09.73 5ozTtRS1O.net
ダゾーンより少ないなぁ〜やる気が出ないな…

77:名無しさん@恐縮です
18/05/29 14:33:53.77 /ZAL0VBo0.net
早く中国枠作れや

78:名無しさん@恐縮です
18/05/29 15:54:34.88 w7iANwWL0.net
中野隆一(なかのりゅういち) 犯罪者
ブルーム コスタ(赤羽) デコラ(池袋)カレン(川口)
社長 共犯 遠藤孝輔(えんどうこうすけ)
お客様の事を赤羽警察に偽証して逮捕状をとる

79:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:09:05.54 Sil7Xk8c0.net
>>1
>またFIFAはW杯に参加する選手達を送り出す所属クラブに各国の連盟を通じて2億900万ドル(約228億円)の分配を行う
何これ?
FIFAはW杯の賞金とは別に、こんな大金を出すのか?
FIFAって、よっぽど儲かってるんだな

80:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:13:06.93 2kfkmg5Q0.net
FIFAのこと金の亡者だと思ってたが太っ腹でもあるんだな

81:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:15:56.08 /4h0DyQ10.net
W杯っていつからなの?
来月だとは思うんだけどさ

82:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:21:58.08 gzuSqHQ20.net
昔ドイツが優勝した時に、たしかマテウスだったか優勝賞金について
監督だったベッケンバウアーに
『フランツは充分金を持ってるんだから僕ら貧乏人に全部くれるんだよな』
みたいな事言って選手が全部取れるように無理矢理約束させて
ベッケンバウアーが絶句したという話があったな
実際金持ってるだろうに絶句ってベッケンも余裕無いなと思ったら
これは相当ふんだくられてるな

83:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:22:52.93 yG71mo/90.net
Jリーグ優勝>>>>>ワールドカップベスト8
こんな時代が来るとはな(笑)

84:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:23:26.36 P0a0eQRE0.net
>>80
金の亡者だよ
なんでGL突破が絶望視されてる弱小国が400億もぼられるのかまったく理解できない
日本国民の金が海外へ…! スポーツ放映権料のすべて
URLリンク(tocana.jp)
「たしかに400億円自体は決して高い金額ではありません。
これだけの人気なので大会ごとに金額がアップするのも納得がいきます。
しかし、問題は日本が払っている割合なんです。サッカーワールドカップの放映権料は全世界で2,000億円なんです。
400億円を日本が払っているということは、5分の1を日本が払っているわけです。
32チームが出ているのに日本がこれだけの割合を払っているのはおかしいですよ」(同・スポーツ番組関係者)

85:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:25:11.78 QD/vmYAL0.net
日本はもう実力で本大会に出れるから払わなくていいんじゃない

86:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:27:38.08 QD/vmYAL0.net
日本は各国の放映権料見て、同じくらいでいいよ。
中国に出させとけ

87:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:30:05.76 N9G1SYFU0.net
>>84
電通が他国のテレビ局と同じように2010、2014大会放映権を300億超で購入
日本のテレビ局は日本代表が出場決定してから電通に大金を払う
他国と違って予選敗退リスクはない
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

世界全体で放映権料24億ドル
中間発表の17億ドルでゲンダイが2000億と勘違い報道

88:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:33:45.56 +Ujn9H8n0.net
>>84
今回予選敗退してるアメリカは2大会1000億以上払うけどな

89:あ
18/05/29 16:47:55.07 bXrhFIdb0.net
どこが優勝しようとも俺たちには一円たりとも入ってこない

90:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:48:43.41 gfeabEWl0.net
うんじゅう倍か、わるくはない

91:名無しさん@恐縮です
18/05/29 16:54:01.36 qO8b/kYU0.net
中高サッカー部のオヤジだが、回を重ねるごとにワールドカップは興味が無くなるな。
アメリカ大会がピークで最近はダイジェストで十分になってる。
スカパーやYouTubeで何時でもプレーを見ることができるからだと思うが。
マラやプラティニのような前評判の高い選手やストイコビッチやハジのようなこんな奴いたのか?のような選手が少なくなってきてるからかな。

92:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:00:29.25 hjNRoAB50.net
>>11
放映権ビジネスの電通の仲介手数料がエグい

93:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:01:22.46 cj8Rr0qp0.net
出場するだけで10億円以上ゲットって、アフリカのサッカー協会がどこも腐敗するわけだわw

94:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:25:23.48 5jTUGp8h0.net
>>31
予選突破してるのに
何バカな事言ってんだコイツ(´・ω・`)

95:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:26:42.83 IBFJ9UvC0.net
イニエスタ1.3人分と言えば分りやすいでしょう

96:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:26:49.10 eeooR8vP0.net
やっぱり出場枠増やすのは大会の権威を無くすのでやめてほしい。特にアジア枠は3でいい増やすな

97:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:33:41.35 Fe5VA9G00.net
それ、日本の放映権料だけどな。

98:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:37:12.38 qUP/cNBD0.net
>>1
GL敗退国はゼロでよろしく

99:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:38:03.02 Fe5VA9G00.net
400億払って、ホンダがブチ壊すんだじゃら、
ぶっ殺さないと収まりがつかないんだが。

100:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:39:30.70 zLqnfsuw0.net
準優勝でようやくイニエスタ1年分か
安いのか高いのかw

101:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:39:44.26 Qs+caCR70.net
サッカー全然盛り上がらんなw
安倍政権でサッカーが消えたからって日本人は薄情だよなwww
WBCのほうが盛り上がってるじゃねーかww

102:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:40:02.10 QD/vmYAL0.net
日本は400億も出す必要ないだろ

103:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:42:11.30 Qs+caCR70.net
>>102
WBC以下の大会のくせに何十倍の放映権だしなwww

104:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:44:12.23 Qs+caCR70.net
【WBC】日本での盛り上がりが凄く、21年開催の次回大会では準決勝の東京開催も検討
大会連続準決勝敗退ながら、WBCでの日本の盛り上がりはハンパじゃなかったという
日本での予選ラウンドは2次が20万9072人、1次が20万6534人を集め歴代1、2位となった
MLBは莫大な利益が見込めるとあって次回大会では準決勝の東京開催も検討しているそう

ロシアワールドカップ 盛り上がらない
約 379,000 件
ロシアワールドカップ 興味ない
約 757,000 件

サカ豚ごめんなあww
WBCが軽くワールドカップこえちゃってwww

105:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:45:11.27 QD/vmYAL0.net
>>103
WBCなんて次回大会やるかどうかもわからんもんと一緒にするべきでないな
WCに関しては自力で出れるんだから400億も出す必要ないだろ

106:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:46:29.11 YWPdnPN70.net
【速報】西野ジャパン日本代表2018年俸ランキング 1位香川真司 6億5000万円 4位本田圭佑 4億5000万円
URLリンク(beikokukabu-king.com)

107:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:46:31.42 Fe5VA9G00.net
400億あれば、待機児童の問題は、
あっという間に解決できる。
サッカーに金を出すようになってから、
失われた20年が起こったと言っていい。

108:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:53:41.92 S+jd1izL0.net
イニエスタは2位か

109:名無しさん@恐縮です
18/05/29 17:55:50.57 Qs+caCR70.net
>>105
アメリカでも成功したから絶対やるだろwww
ワールドカップの放送は不人気でなくなるだろうけどWBCはなくならんしなwww

110:名無しさん@恐縮です
18/05/29 18:04:44.68 oJAuTJEi0.net
WBCの世界大会ごっこは日本の企業がカネ出してるから成り立ってるだけだろ

111:名無しさん@恐縮です
18/05/29 20:04:39.03 WAYhWCIr0.net
日本10億も手に入んの?
その金さ、サッカーじゃなくて教育や医療に使えよな
サッカーに充てたって意味ねーし

112:名無しさん@恐縮です
18/05/29 20:10:36.81 PcnPnn8x0.net
>>1
年俸数十億もらってる選手もいるからな
クラブ側が払ってほしいくらいだろ

113:名無しさん@恐縮です
18/05/29 20:57:00.44 v2dj24TU0.net
日本には関係のない話か

114:名無しさん@恐縮です
18/05/30 03:05:13.32 WS61yTGu0.net
>>58
やきうは?
ね、やきうは?

115:名無しさん@恐縮です
18/05/30 03:05:31.66 WS61yTGu0.net
焼き豚脱糞逃走


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2219日前に更新/22 KB
担当:undef