【ボクシング】山中戦で体重超過のネリ、WBSS参戦決定! トーナメント方式ゆえ、井上尚弥と戦う可能性も at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:41:36.80 X8crDOMh0.net
>>675
いや、日本ボクシング史を過去40年見ても頂点だよ
ファイティング原田を抜くかもしれない逸材

701:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:43:08.37 9RJiIlvX0.net
>>7
ネリが無敗?

702:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:43:15.06 52Evw2lu0.net
>>678
まあ、井上はドーピングしとるからな

703:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:43:28.37 e6HtDrrD0.net
>>7
WBA何でこんないっぱいいるの?

704:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:44:13.61 Q79Q88KU0.net
ファイティング原田はスーパー階級なしで
一団体時代の王者だからな
タイソンも参考にしたファイター
別格すぎる

705:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:44:48.04 aMjhHGhh0.net
>>672
マクドネルの試合前のコメント
「僕は過去に噛ませ犬として2度テキサスに行き、世界から注目を浴びている選手相手に世界タイトルを防衛してきたんだ。
そして今回、同様に日本へ向かう。全ての人々が言うんだ。僕はこの戦いで殺されるに違いないと。僕にチャンスなんかないとね。でも、僕は気にしてない。それがより、闘争心を燃やしてくれているからね」
やる気だけはあったみたい

706:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:44:53.54 3aFZ9mLK0.net
>>681
クソ人間だけどネリ強いからタチが悪い
井上がボコボコにしてくれたら嬉しいな

707:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:45:05.99 6YY2GU6i0.net
>>675
ごめん、4億位はいくっぽいな
全てがまだ噂レベルだが

708:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:46:27.73 WpQ9ozWa0.net
ネリは除外しとけよごっつい賞金掛かったら何しでかすかヤバイやろ

709:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:46:56.56 0nLCM5Iu0.net
仮にネリがウェイトオーバーできても井上が負ける可能性はほぼ無いでしょ。
それ程に井上の方が圧倒的に強い(´・ω・`)

710:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:47:35.19 IkbbIZje0.net
バンタム級の体重作れなかった奴が良くWBSSのバンタム級トーナメント出るって言ったわな
こんな奴の参加資格認めるのおかしいわ ウエィトオーバーの時点で上の階級に強制移動するぐらい
厳罰にしないとおかしい

711:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:48:12.65 aMjhHGhh0.net
山中戦のときのリングの上のネリ 61キロ
今回のリングの上のマクドネル 65キロ

712:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:48:21.42 9mp+nEfo0.net
ネリさんマジで楽しみだわw

713:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:49:49.88 lPubVB/b0.net
ネリ、過大評価されすぎだろ
山中とやった二試合はどちらもインチキしていたんだぞ
インチキなしならたいしたことねえよ
フィリピン人に苦戦して高速ストップの変な勝ち方してるし

714:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:50:05.10 PqWvS6bZ0.net
あれだろ
地上、BSでやらずに
スカパーが大々的に宣伝する未来が見える

715:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:50:50.26 P0iYF9u10.net
>>656
そりゃブルゾンが女としてどうでもいい存在たからな

716:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:51:08.27 IHlTeAnT0.net
ダゾーンで見れるやろ

717:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:51:58.97 3hy9N7/o0.net
>>633 >>646
別に何も思わんやろ
そもそも女の意見なんかいらんちゅうねん

718:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:52:41.17 vcWph7/g0.net
>>696
DAZNの可能性もある アメリカで展開するらしいからな

719:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:53:04.40 05i3dU4c0.net
井上の不幸は同時期にミドル級のチャンプが出てしまった事。
どうしても重い階級に注目は集まってしまう。

720:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:53:05.03 V0aUb/Ip0.net
井上関連のyoutubeどれも思ったほど伸びてないんだよなあ
世界的なファイターなら100万再生当たり前だよ

721:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:55:06.35 b38+/MgU0.net
WBSSは計量ミスったらどうなんの?
不戦敗?

722:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:55:55.16 mwyQcCNU0.net
井上もネリとやりたいって言ってたような
かなり腹立ってたみたいだし

723:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:56:04.01 BTZ/vB580.net
ネリ「ごめん井上、15キロ超過しちゃった。でも日本のテレビ局は中継やめられないんだろ?」

724:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:56:36.26 Lp50ScJP0.net
バーネットは井上によく似たスタイル
ガバリョは空振りが多すぎる
ロドリゲスはようわからん
テテはディフェンスの選手だな

725:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:57:01.57 k8nY2CLb0.net
もしかして井岡ってこの大会があるのわかってて引退したの?

726:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:57:31.39 034ALfZZ0.net
>>680
だろうな。リナレス(帝拳)みたいに「たまには日本でやりたいよ」て言うようになるのが見える。
すぐにアラムやデラホーヤのような大物プロモーターに契約してもらえるわ。
そう言えば、亀田3もアメリカでの試合でのボディ打ちをデラホーヤに感心させられスカウトしてもらってた。

727:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:57:31.67 lIBhE8HiO.net
楽しみだよなこの大会

728:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:57:34.58 ezywqOWt0.net
ムキムキに鍛えて直前で一気に水抜いて、当日6キロとか上手くすりゃ10キロ近く戻す選手多いよね。その分計量オーバーも多くなってるけど
ガリガリの鶏ガラみたいな選手も昔に比べて減ってきた

729:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:57:38.12 b38+/MgU0.net
優勝したらバンタムじゃ一生もらえないような額のファイトマネーだもんな

730:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:57:43.86 QLSfX3Fe0.net
>>633>>646
ジャニーズ事務所やAKBも根絶してくれるなら俺的にはええで。
あいつらが残るならラウンドガールだけ消されるのは納得いかん

731:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:58:38.09 f8P9kEkw0.net
全盛期タイソンと井上の試合見たいな
何ラウンドもつか

732:名無しさん@恐縮です
18/05/27 20:58:48.11 BTZ/vB580.net
>>633
Togetterとかでお寿司ネコロスとかほざいてる在日の手先か

733:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:01:37.77 JR1TbSn80.net
全17階級ある内の下から5番目の軽量級で井上が負ける可能性は0.1%もないバンタムのパンチじゃないから

734:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:02:00.83 05i3dU4c0.net
>>713
さすがに1ラウンドも持たん

735:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:02:40.32 O+CgP0Ki0.net
>>687
マクドネルのあのダウンシーン見ればわかるが
ヤツは完全に井上に心を折られてる
立とうと思えば立てたはずなのに恐怖心から立てなかった
残念ながらマクドネルは体格だけのチキンハート

736:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:03:01.90 lbYtyPyT0.net
ネリって
バンタムまで体重落とせなかったのでは?
ウエートオーバーでも出れるのか?

737:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:03:10.13 c4BopHRv0.net
しょせん日本の処分なんか甘く見られてるってことか

738:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:03:57.33 s4yp7KYs


739:0.net



740:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:05:39.65 XyJSvoeL0.net
テテvsネリ戦も観たいな

741:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:06:03.54 6YY2GU6i0.net
残り2枠の候補になりそうなの誰?

742:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:07:13.14 k8nY2CLb0.net
比嘉でいいよもう

743:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:09:01.86 GjS3GcyR0.net
>>705
別に山中の時みたいに帝拳主催じゃないから1g超過でも止めれるだろ
テレビ局は主催者に金を払わせたらいいはなしだし

744:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:11:20.40 Q79Q88KU0.net
実積でファイティング原田
人気で具志堅を超えるのは難しいだろうね
どのボクサーも

745:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:11:47.90 52Evw2lu0.net
>>710
クスリのノウハウが増えた。
筋肉は水分溜め込むから、水を抜けば
一気に体重を落として戻せる。

746:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:12:30.90 LH1a2aoh0.net
WBSSって知らなかったから検索したらすげービックトーナメントだなこれは面白そう

747:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:12:54.08 tReUNiHx0.net
この大会漫画みたいでわくわくする

748:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:12:56.81 xev8KsI+0.net
アマチュアボクシングのオリンピック金メダリストは10階級で『10人』
柔道のオリンピック金メダリストは7階級で『7人』
レスリングのオリンピック金メダリストは7階級で『7人』(グレコローマン7人、フリースタイル7人)
総合格闘技の世界チャンピオンはUFCの8階級で『8人』
→プロボクシングは主要団体が4つ(WBA、WBC、WBO、IBF)あり17階級なので、世界チャンピオンの数は『68人』、これでも十分多いがプロボクシングは正規の世界チャンピオンの他にもスーパー世界チャンピオンや暫定世界チャンピオン、休養世界チャンピオンなどが乱立
そのため主要4団体だけでも世界チャンピオンの数がなんと『100人』前後
***2015年12月現在の主要4団体の世界チャンピオン人数は『91人』***

サルでもわかる簡単なインチキ
プロボクシングは、主要団体が4つもあるだけでなく、意味不明な王座を乱造・乱発するので世界チャンピオンが100人近くもいる。だから日本人の中でも特に運動神経が良いわけでない奴がバイトしながらでもアホみたいに簡単に世界チャンピオンになれてしまう。

749:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:13:49.09 UO7qUG2+0.net
>>708
亀田惨號は何気にカネロvsララの興行のセミでMGMで世界タイトル
防衛戦をやってるけど、それを日本人ボクサーとして快挙のように
語る風潮は何故かなかったな。

750:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:14:13.21 034ALfZZ0.net
>>717
マクドネルだけじゃない。その前のボワイヨ(フランス)もニエベス(アメリカ)も一度ダウンしてから
自陣のセコンド見ながら逃げ回ってた。
マクドネルは英国では、殺されるかもしれない相手の挑戦を受けたと勇者扱いなんだけど。

751:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:14:49.75 IkbbIZje0.net
WBSS参加者8人が勢揃いの開催はドイツなんだろ そこで全員が顔合わせ 胸熱だな
初戦の抽選をそこでやるんだろーな 井上はSFじゃタイミング悪かったけど 階級上げて良い流れに乗ってきたな

752:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:14:55.65 pl45R6po0.net
ネリってライセンス停止処分されたんじゃないの?

753:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:14:59.74 tnscz8yJ0.net
ネリなんか大したことないって
テテもバーネットもロドリゲスもはっきり言って井上の相手にならんわ

754:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:16:03.06 aGf6X0XlO.net
イケメンだし強いし、こりゃ相当なスターになるな

755:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:16:10.00 tnscz8yJ0.net
河野もマクドネルも負けるのわかってて挑む漢だよ

756:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:17:52.17 t7ZGYTZ60.net
>>734
1番ネリにとってマズいのは、一回戦でバーネットと当たって塩漬け判定負けw他の面子ならそこそこ見せ場作れるはず

757:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:18:17.46 cs2SX7Ez0.net
>>100
クソワロwwwwwww

758:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:20:14.28 PTMwA7DD0.net
これで、また計量失敗したら、笑えるんだが。
ただ、日本と違ってアメリカだと不戦敗扱いしそうだな。

759:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:21:45.89 s1x2VLMO0.net
↓例の石橋コピペ

760:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:22:08.75 rqrUUAl20.net
ネリか出場なら一回戦は
中南米対決でロドリゲスだな
プエルトリコvsメキシコは日韓みたいな感じで盛り上がるらしい

761:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:22:23.62 0UuVSEg70.net
井上が圧勝してしまったら山中さんの立場が

762:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:24:01.15 v1c/WDfa0.net
この人が全盛期の長谷川と戦ったら、どっちが強いですか

763:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:27:26.06 KRGrmNK90.net
ドーピングはWBCがシロつってんだから疑わしきは罰せずだろ
体重超過も比嘉がもっと悪質なのやってるんだから永久追放継続すんから比嘉も永久追放しろ

764:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:27:40.01 rqrUUAl20.net
スポーツ紙各紙からの予想
Aブロック
井上vsガバリョ、
ロドリゲスvsネリ
Bブロック
バーネットvsソリスorモロニーorパヤノ
テテvs WBC新王者

765:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:28:06.44 034ALfZZ0.net
>>739
日本のような甘い契約はしてもらえないだろう。
前科があるだけに、契約書では体重超過した場合はもちろんファイトマネー没収、ノーコンテストでの損失への賠償とかの条項を盛り込まれるわ。
まあ、ネリは死に物狂いでベストコンディションに仕上げてくる。今回の参加容認は最後のチャンスなんだから。

766:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:28:47.59 LH1a2aoh0.net
WBSSは8階級くらいに絞って真の世界王者トーナメントに発展してほしいわ

767:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:28:59.25 t7ZGYTZ60.net
>>743
圧倒的に井上、でもウィラポンとの2戦目で見せた様なカウンターが当たれば長谷川にもワンチャンあるかも。面白そうだね、見てみたい。

768:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:30:42.82 xQUIqfDz0.net
テテもバーネットも判定上等のスタイルだから敵地でやったら捕まえ切れずに負けも十分に考えられるよ

769:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:30:58.58 OkgfcRYN0.net
>>110
お前は相撲でも観てれば

770:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:31:55.15 XxMv6r3E0.net
WBSSは盛り上がるだろうけど
終わった後に敗退した選手達の商品価値ってどうなるのかな

771:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:33:38.37 hkMbXr9R0.net
>>717
あんまり知られていないけど最後のラッシュの途中で
マクドネルのセコンドがタオル(スポンジ)投げて棄権してる。

772:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:37:33.95 t/yMLmfS0.net
>>742
大丈夫だよ、井上は別次元

773:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:37:47.62 FofDlNJ60.net
>>11
イニエスタはボクシングで言えば無差別級で戦ってきた
サッカーは身長190超えの選手と当たらなきゃならない場面もある

774:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:38:01.03 rqrUUAl20.net
>>717
マクドネルは粘る事で有名な選手なんだけどね
他にこれといって突出した所ないけどとにかく粘る選手
それにWBAだけで無くIBFも獲得している
元二団体(同時じゃないけど)の王者

775:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:38:38.91 3hy9N7/o0.net
1位 ロマチェンコ (ライト級)
2位 ゴロフキン (ミドル級)
3位 クロフォード (スーパーライト級)
4位 スペンスJr. (ウェルター級)
5位 マイキー・ガルシア (ライト級)
6位 シーサケット (スーパーフライ級)
7位 コバレフ (ライトヘビー級)
8位 ワイルダー (ヘビー級)
9位 井上 (バンタム級)
10位 サーマン (ウェルター級)

776:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:39:42.37 EIwEPQwS0.net
こんなやつをまたすぐ復帰させるってホント糞だな

777:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:40:34.20 3hy9N7/o0.net
>>664
リゴンドーは普通にポカがあるタイプ
あと相手が極端やったからいつもとプロセス違った部分もあるやろ
それでも圧勝

778:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:42:21.74 hax2TD8D0.net
これワンデイ?

779:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:42:42.43 8FYHIJiv0.net
>>9
これ。
全階級でやって欲しい。
ファイトマネーなんて知るか。
出場しなければ王座剥奪。

780:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:43:21.98 c4BopHRv0.net
ほんとニワカってロマチェンコとリゴンドウ連呼するのなw

781:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:43:26.33 zhFVJU2G0.net
>>174
バカなの?
体重で限ってる中のちびっこじゃん
サッカーに階級があるならまだしもw本当におまえバカなんだなwww

782:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:43:40.49 X8crDOMh0.net
>>759
んなわけない
半年ぐらいの3回戦

783:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:44:08.76 hax2TD8D0.net
>>763
半年もやんのか

784:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:44:51.50 eQZdKRLN0.net
ちなみにまだ去年のWBSSシーズン1は終わってないからな

785:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:44:57.13 hax2TD8D0.net
とりあえずネリと当たったらぶっ殺してほしいな
でもネリもかなり強いよな

786:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:45:57.57 X8crDOMh0.net
>>751
試合内容によるんじゃね
黄金のミドル級の4人みたいに逆に評価が上がるかも

787:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:46:29.89 2l9HC1Ux0.net
>>687
これはwどう受け取ればいいのかな
井上の名前を知らないとか言ってたらしいけど
周囲は井上優勢っていう見方が多かったのかな

788:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:46:53.70 gL5al7WX0.net
なんでプロとして活動させてんだよ

789:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:47:19.93 eQZdKRLN0.net
>>767
決勝で井上に善戦したら、もっともモンスターを苦しめた男として評価あがるやろな
どいつもこいつも雑魚だから5ラウンドもたんやろ

790:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:47:35.61 rqrUUAl20.net
半年じゃないよ
9月開幕、12月準決勝、来年の5月辺りに決勝

791:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:48:19.47 eQZdKRLN0.net
WBSSしたら防衛戦減るから団体からクレームくるわ

792:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:48:22.84 OwUZPN9p0.net
>>764
半年で3試合もしない
最低でも9ヶ月はかかる

793:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:48:32.85 HgWzyleA0.net
>>75
井上ってライトまで増やせないのかな。このランキングの1位を倒せばわかりやすく最強じゃん。
体重が全部同じだったら最強はカマキリだとか何だとかいうランキングと一緒の系統だろこれ。

794:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:50:20.01 nUhmZMIa0.net
>>7
なんだよWBA暫定ってw
暫定って正規王者が怪我で試合できない場合に暫定的につくられる王座だろ
今正規の奴が試合できるんだから、そいつと試合して勝った方が参戦しろよ
そもそも正規王者は井上とやったマクドネルだったわけだろ?
だったら井上なんかとやる前に、暫定王者と試合やるべきだった


795:カゃん 何のための暫定なんだよw 本当WBAって糞団体だな



796:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:50:59.11 FofDlNJ60.net
井上はまだ過大評価かなぁ
まともな相手と戦ってないし
よく逃げられてるとか言うけど
化け物レベルだった全盛期パキャオすらちゃんと強豪と戦えてるから
その理屈は甘えだな

797:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:52:52.27 rqrUUAl20.net
>>776
それもWBSSのおかげで1年以内に判明するからいいじゃん

798:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:54:03.04 lPubVB/b0.net
>>761
ロマチェンコロマチェンコロマチェンコロマチェンコロマチェンコロマチェンコロマチェンコロマチェンコロマチェンコロマチェンコ
リゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドーリゴンドー

799:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:54:50.92 OwUZPN9p0.net
>>7
ガバリョって
どれだけ人材難なんだよバンタム級

800:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:58:15.37 iAeo92Cs0.net
もちろん全試合アメリカでやるんだよね?
日本のファンには悪いけどやっぱアメリカでやってくれた方が頂上決戦感あって見てて燃えると思うわ

801:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:58:51.78 HowsrRRn0.net
>>687
最後のラッシュのとき泣きそうな顔だったな

802:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:59:28.01 RAFCU23T0.net
山中と並んでた時だいぶ小さかったけどそれでも井上の方が階級上なんだな

803:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:59:33.03 t7ZGYTZ60.net
>>780
リングアナも口上上手いしね

804:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:59:34.10 zbwq5LPc0.net
パッキャオパッキャオ言うからパッキャオの試合見たら井上と格違いすぎてワロタw
もちろんパッキャオの格が遥かに上って意味で

805:名無しさん@恐縮です
18/05/27 21:59:41.32 rqrUUAl20.net
>>779
暫定とはいえガバリョも一応王者だから
出る資格はあるだろうし
何よりWBAを一本化して欲しい
他にもパヤノ、ソリス、ヤップ、モロニーなどが候補だから人材難では無い

806:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:01:08.57 wpyeFGBb0.net
>>717
あの角度からボディ叩かれて色々悟ったように見えた。
一瞬で手負いになったからな。

807:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:03:49.96 X8crDOMh0.net
>>687
負けた後に泣いてたから
本気で勝つつもりだったんだろう

808:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:04:03.20 LOIpWm0K0.net
>>766
ちょっと前に山中がネリと再戦して
2Rでぶっ倒されたけど
あの時のネリは相当体重オーバーしてたらしいが
パンチやばかったなぁ
あの試合のネリとこの前の金曜の井上との対決を
妄想すると痺れるね
ただ今後実際に戦う時はネリも流石に体重オーバーはしないだろうから
あの山中戦の時のような危険な迫力は無いんだろうけどね

809:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:04:25.65 F0j76qFP0.net
>>626
貴乃花のパターンかもな

810:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:04:41.06 eQZdKRLN0.net
普通の挑戦者ならあの身長差と体重差とリーチ差で懐に入れず塩漬けにされて判定負けしてる

811:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:05:08.34 fjMfJIeG0.net
山中「1Rで壊すつもりでやって来い」
井上「いいっすよ」→1RKO
井上「やっべ、息してねーw」

812:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:11:24.29 kHYQra4h0.net
山中もネリに負けた時は全盛期は過ぎてたからね。
でも山中全盛期と今の井上では今の井上のが上だけどね

813:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:12:05.91 EIIxgUkb0.net
あの程度の相手にカチンときてパンチ振り回してたから、ネリとかテテあたりに
あんなボクシングしてたら間違いなくカウンター食らうな
実際右のショート貰ってるしな
マクドネルが本気だったらダウン取られてるよ

814:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:12:11.31 2l9HC1Ux0.net
1R開始直前にマクドネルが耳打ちされた内容が気になる

815:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:12:13.87 X8crDOMh0.net
>>792
それは山中本人も認めてるしな

816:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:14:03.11 USJ6Znno0.net
WBSSって修羅の門のボクシング編みたいなやつ?

817:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:14:27.58 kHYQra4h0.net
WBC新王者は多分フランスのウーバーリになりそうだし
イギリスのバーネット、南アのテテ、中南米のEロッドとネリ、比国ガバリョ、豪州マロニー
たまたま今の王者達や上位ランカーがいい具合に世界中に分散してて国際色豊かでいいな。

818:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:16:12.95 dj7qj4Rw0.net
このトーナメント
勝ったら次の試合まで何日空くの?
6人しか出ないってことは2人はシード?

819:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:17:43.75 sC3QndEw0.net
>>468
安倍イズムきたね

820:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:18:57.84 EM1KnuBm0.net
>>788
試合では山中と0.9kg差
井上とマクドネルの当日体重はなんと6kg近くの差

821:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:20:39.76 lVLk9NiW0.net
>>687
いや褒め称えるべきだろ。
敵地で自分のベルトを掛けて、圧倒的に不利な試合をしに行ったんだから。
ランキングとか何らかの優遇措置を取って欲しいわ。
そうでもしないと強すぎて試合枯れするボクサーが減らない。

822:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:21:37.52 USJ6Znno0.net
>>800
にも関わらず井上のパンチは凶悪だったな

823:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:23:06.33 TsaJksiF0.net
>>46
日本国内のマイナー団体がなにをいってるんだかw

824:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:23:08.99 PhXDSZX10.net
井上はネリにびびってたから負けるかも

825:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:24:09.17 nUhmZMIa0.net
>>788
相当体重オーバーっていっても前日計量で1,3キロ程度
当日計量では両者ともほとんど差はない
それいったらこの前の井上マクドネルなんて
井上は一日で6キロ、マクドネルは12キロ増量したから
6キロも差があったことになる
その程度でパンチ力に差は出ないから大丈夫

826:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:26:09.02 rqrUUAl20.net
>>804
陣営とかはどう考えているか判らんけど、
井上はネリにビビるようなタマじゃない
自分が一番強いという自信の塊だろう
良くも悪くも怖い物知らず
メンタルが普通じゃない。

827:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:26:27.64 +Nbj2mlV0.net
井上のパンチ力はウェルターの大男でも悶絶するだろ

828:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:27:18.84 Q79Q88KU0.net
>>780
いつの時代のジジイだよ
ボクシングで一番客集まるのは英国とか

829:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:27:26.96 2l9HC1Ux0.net
>>46
魔裟斗がボクシングだったらどの辺りまで行ってたんだろう

830:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:27:45.68 nUhmZMIa0.net
>>800
内容まんまかぶってしまった

831:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:28:33.91 t7ZGYTZ60.net
>>807
マクドネル試合時にはウェルターくらいの体重だったなw

832:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:29:02.83 Q79Q88KU0.net
老害世代ってマジで他力本願な奴しかおらんな
むしろ井上とかは日本の市場開拓を期待されている立場
最早アメリカ1国でボクシングを支えられなくなったから
村田とかもその立場
老害世代は本当無気力で無能ばかり

833:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:29:35.37 HowsrRRn0.net
>>809
6回戦じゃねーの?

834:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:29:50.08 WOyqvQza0.net
>>38
ネリは そこまで強くないと思う

835:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:30:43.52 VYk2dMqN0.net
階級上がるほどKO率は上がるわけで
耐久力に大差ないからな。

836:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:31:08.50 K4zJ1AwH0.net
てかもう階級とかとっぱらって最強決めるトーナメントやりゃよくねえか?
体重何キロとかいちいち決めなけりゃ減量苦もクソもなくてみんな素直に本当の力だせるし

837:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:31:37.55 PqgZGlXs0.net
このトーナメントはいくら貰えるんだろ

838:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:32:24.29 VYk2dMqN0.net
100キロと50キロがまともに殴り合ったら死者多数

839:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:32:39.43 U7H/lwwQ0.net
>>817
50億ときいた

840:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:32:51.60 JDF5Cxqq0.net
パンチくらってワンテンポおいてダウンって凄いよね

841:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:33:03.94 PqgZGlXs0.net
>>819
50億はすごい

842:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:34:09.56 Z7QmV3GrO.net
>>805
普段から60キロと60キロを50キロまで落として一日で60キロに戻すのと体調同じなの

843:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:34:50.28 EIIxgUkb0.net
>>801
負けに来た感じだから褒め称えることないだろ
いくら井上のパンチが強いっても、まともに食ったパンチないし。
セコンドも止めるの早かった

844:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:34:56.69 WgwKZIBA0.net
体重別にしなかったら死人でるだろw
井上クラスでもヘビー級王者に本気で殴られたら一発で終わるぞ

845:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:35:24.81 UBn0bs6D0.net
1.ライアン・バーネット(イギリス)
2.ゾラニ・テテ(南アフリカ)
3.エ


846:マニュエル・ロドリゲス(プエルトリコ) 4.井上尚弥(日本) 5.レイマート・ガバリョ(フィリピン) 6.ノルディ・ウーバーリ(フランス)orぺッチ・CPフレッシュマート(タイ) 7.ルイス・ネリ(メキシコ) 8.? 他にはこの辺りが候補らしい リボリオ・ソリス(ベネズエラ) ジェイソン・マロニー(オーストラリア) ファン・カルロス・パヤノ(ドミニカ) マーク・ジョン・ヤップ(フィリピン)



847:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:37:01.77 rqrUUAl20.net
いやいや50億は重量級の合計で
今回のバンタムは総額4〜6億円との事

848:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:37:32.77 PqgZGlXs0.net
体重云々言ってる奴はヘビーだけ見てればいいのに

849:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:37:39.58 LOIpWm0K0.net
>>800
>>805
て事はネリはやっぱりパンチ力はあるって事か
パンチ力に差がありすぎて
山中がどうやっても勝てる気しなかったからな
井上にネリぶっ倒してほしいなぁ

850:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:37:48.02 vcWph7/g0.net
順調にいけば試合は9月、年末で、決勝が4月辺りかな 楽しみだな

851:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:38:05.60 kHYQra4h0.net
マクドネルは本国でさほど人気ないらしいが
バーネットは何万も客集めるらしいんで、あえて敵地ロンドンでやってほしい。
敵地の完全アウェーで完全KO勝ちとか留飲下がりすぎるw

852:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:39:54.72 JoO0h5n90.net
>>27
クルーザー級のはエキサイトマッチでやってる

853:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:40:32.26 qxKlZh6W0.net
>>11
井上クラスの怪物は今後も出てくる可能性あるけど、
大谷みたいな、サイズ・身体能力・センスの三点揃った超怪物はもう出てこないかも知れないからな
希少性からいえば大谷>井上でしょ

854:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:41:18.22 X8crDOMh0.net
>>830
イギリスの地元びいきはエグいぞ
日本でもジモハンはしょっちゅうだが
向こうは試合中にレフリーが英国人に肩入れする
そんなの日本じゃ見た事ない

855:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:41:23.66 nUhmZMIa0.net
>>822
もちろん後者の方が
体のキレや反応、瞬発力も落ちるだろうけど
パンチの重さという点ではそれ程変わらないでしょ

856:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:41:32.22 a+POF8mc0.net
楽しみ

857:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:41:48.65 PqgZGlXs0.net
>>832
大谷みたいな体格が日本人ではほとんどいないわけだもんな

858:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:43:39.07 e8jFOeae0.net
>>69
団体一つじゃチャンス巡ってくる選手が少なすぎて業界の要望もあって分裂して行ったんだよ
4団体のタイトル保持者でトーナメントして優勝者は一つ残してベルト返上で空位決定戦をした後に又トーナメント
これを繰り返せば業界もファンもwin&win

859:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:43:50.42 kvKNghCj0.net
これで役者が揃った感じ
完全ヒールが居なきゃ盛り上がらないじゃん
問題は何処のテレビ局が生中継するか?だ
有料とテレ東は中継すんじゃねーぞ

860:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:43:54.70 LOIpWm0K0.net
>>830
なるほど
イギリスにはまだ本命のバンタム王者が居るって事だな
井上にぶっ倒してもらいたいな

861:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:45:36.75 UO7qUG2+0.net
>>830
イギリスは会場の客入りもいいし、応援がサッカーみたいで熱狂的。
あのアウェーでKO勝ちしたら最高だと思うよw
ジモハンはタイ並みに凶悪だけどな。

862:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:46:15.76 X8crDOMh0.net
>>839
見れば分かるけど特殊なボクシングするよ
ほぼノーガードで反射神経だけで避ける

863:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:46:22.81 K4zJ1AwH0.net
大谷とかイニエスタはボクシングで言えばヘビー級王者みてえなもんだろw
イニエスタに関しては元・王者かもしれんが

864:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:47:23.04 IJT/gyhz0.net
>>499
ドーピングの件もあるけど ネリは余力残すためギリギリまで絞ろうとした形跡がないし陣営の態度もそうでしょ。
試合を有利にするため悪質と判断されたんでしょ。
比嘉の罪が軽い訳じゃないけど比嘉は明らかに陣営の計算ミス。
減量キツいの知ってて短期スパンで防衛戦するなら行けるかもとか 今のうちに防衛数稼ごうとか思ってたけど 比嘉が無理だった。
具志堅ジムのミス。
ネリはドーピングでもウェイト差でも意図的。同じに思うのはバカだよね。
ドーピングの時に帝拳なりJBCなりが厳罰を望むべきだったな。

865:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:48:00.38 kHYQra4h0.net
>>825
この候補4人の中ではマロニーがいいな。オセアニア代表って感じでよりグローバルになるし
実績無いけど反面傷もついてなくて新鮮。
ソリスは山中、マクドネルに善戦したけど負けてるし、亀田大と河野に勝ってるけど苦戦してる。
パヤノはルーシーウォーレン程度に負けたやつだし、
ヤップは岩佐とかに負けた噛ませ時代と違って今はやる気出してるといえど益田なんかに2度ダウン食って負けかけてるし。

866:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:48:06.88 ZbE3rgbS0.net
>>830
イギリスってウォータースとかバーネットみたいなボクシングで何万人も集めるってんだからすごいよな
どう盛り上がればいいのか悩む

867:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:48:22.25 nUhmZMIa0.net
>>828
山中のパンチがクリーンヒットしなかっただけで
パンチ力自体は大して差はないんじゃないかな
3人とも
パンチ力だけで勝敗が決まるわけじゃないし

868:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:48:25.49 sqZM/bp20.net
あれ、階級上げるんじゃなかったの?

869:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:50:04.49 w7rIAAWI0.net
>>25
ドーピングすればパッキャオになれる

870:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:50:24.41 paXbkJLI0.net
WBSSはベルトの移動はあるのかな?

871:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:50:26.07 UO7qUG2+0.net
>>837
戦前だって欧州とアメリカがそれぞれ独自に世界王者を認定してたり、
アメリカ国内でもNY州が独自に世界タイトルを認定していた。
当時は海を越えてのタイトルマッチは大変だったという事情もあるだろうが。
旧ジュニア階級も幾つかは戦前にあって、よく言われる8階級時代なんてのは
ごく短い期間でしかない。
プロボクシングで団体が乱立し、階級が細分化していくのは大昔から。

872:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:51:13.52 pmJ9DdQ10.net
しかしボクシングスレでボクシングそのものの話題で
これだけ盛り上がるって過去に無いな
亀田騒動のときはどっちが強いとかのボクシングの
本質とは無関係な騒動だったからな

873:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:51:34.84 WNa+QVt80.net
大谷がボクシングやってたらクルーザーかヘビーの最強王者になれただろうな
メジャーで3割打つ動体視力と165キロの速球を投げる速筋の強さ

874:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:52:11.69 sqZM/bp20.net
WBSSは、井上勝てるかな。
ようつべ見てきたけど、WBAスーパー王者のバーネットという人には勝てないきがする。
WBOテテとIBFロドリゲスというのは、なんとかなりそうに見えた。

875:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:52:13.53 e8jFOeae0.net
>>833
今のウェルター級最強評価のアメリカ人エロール・スペンスは敵地イギリスでそれまで最強評価のケル・ブルックにKO勝ちしたんだからそれぐらいは井上もやらないと

876:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:53:05.99 e6T3J6YE0.net
ネリはドーピング+体重超過無いと大したことない
バーネットはクリンチキンだし後はテテとロドリゲスだがあんまぱっとしないねえ…

877:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:53:07.41 hax2TD8D0.net
バーネットはあんまり強く無いんだろ?

878:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:53:49.95 7b0pIfap0.net
>>853
バーネットはマクドネルと同評価レベル

879:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:53:50.64 dy0z3U360.net
>>852
室伏は?

880:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:54:08.09 kvKNghCj0.net
まさにモンスターの為のトーナメントだな
井上にはネリと対戦して欲しいが、テテやイギリス人が、先にサクッと倒してしまいそう

881:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:55:30.83 o2DjWMgN0.net
ガード上からでもあ、コイツやべーと思わせるパンチは正義だな

882:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:55:38.44 sRDCuURK0.net
>>633
俺もあの額縁いらないと思うぞ
華やかさの演出なんだろうけど

883:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:57:11.74 WNa+QVt80.net
>>858
室伏はMMA向き
UFCヘビー級の歴史を変えてただろう

884:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:57:17.47 nUhmZMIa0.net
>>838
おめでたい頭してるねw
当たり前のように地上波でやると思ってるのかよw
アメリカやイギリスでやるんだから、日本の早朝や深夜になるのに
テレビで生中継するわけないだろw
サッカーとかならともかく、
ボクシングでそんな時間に中継しても視聴率取れるわけないんだから
そんなに見たかったら金払って有料で見ろ

885:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:57:52.66 ErmUPTK40.net
>>88
6人じゃトーナメントすると2試合と3試合の有利不利が出てくるな

886:名無しさん@恐縮です
18/05/27 22:59:43.09 MIo4n8dL0.net
>>856
アマチュア時代には井上が勝てなかった相手に世界大会で勝ってるから侮れない
威嚇モーション込みの変則的なテクニシャンでパワーファイターとの接近戦でも打ち負けはしないオールラウンダー

887:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:00:21.35 WNa+QVt80.net
>>864
あと2人集めるでしょ

888:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:01:06.34 QfCoTKUz0.net
>>825
6は一応WBCの王者決定戦になるんかな?
大橋会長の凄いヤツって誰なんだろ。

889:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:01:20.94 sqZM/bp20.net
>>857
スーパーなのに?

890:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:02:27.30 0m9AFSK50.net
井上尚弥は別に強くないだろ

891:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:03:43.02 ZbE3rgbS0.net
>>856
強さや怖さはあんまりないけど塩漬け名人だからな
ハマるとフラストレーション溜まりそう
でも体格は井上と同じくらいだしそれ考えるとマクドネルのほうが嫌じゃね?という声もあった

892:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:04:49.81 AZi1cX1w0.net
シーサケット上げてきたら面白いけど失恋ショックで無理だしリゴンドーは断ってきたし大物なんかまだ残ってる?

893:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:04:56.28 kvKNghCj0.net
>>863
やっぱそうなるよな・・常識的にアンタが正しい
貧乏人は結果だけ知る事に成るのか、つまんね

894:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:09:12.46 67zHW92c0.net
井上の不安要素はパンチまともに喰らったこと無いから耐久性が未知数なところ
まぁ当たんなきゃ関係無いんだけど

895:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:10:58.67 pmJ9DdQ10.net
>>872
多分wowowのエキサイトマッチで生中継だな
アメリカでの試合はいつも現地土曜日の夜
日本時間のお昼くらいだから、家電量販店行けば
映してるとこあるよ

896:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:12:05.64 oxlQgGAb0.net
>>742
山中は全盛のピーク過ぎてた
あとその数試合前くらいから結構相手のパンチもらうようになってたからネリに井上が勝っても評価は下がらないよ
それにも増して井上が凄過ぎるって事になるくらい
逆にネリが井上を負かしたら…

897:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:12:17.20 ZneSFLn90.net
>>806
それは少し言いすぎで、確かにフィリピンのアイドルは逃げたけど
Sフライにはシーサケだっていたわけで

898:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:12:26.99 ODL1cC4E0.net
WBSSは体重超過した時点でアウトにしろよ
せっかくバンタムの頂点を決めるのに意味がなくなる

899:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:12:30.89 tReUNiHx0.net
マジュニアが出てた頃の天下一武道会で例えたら
ネリは誰レベルなの

900:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:13:52.30 pmJ9DdQ10.net
てかライブストリーミングするサイトも出てくるな
よく調べればネットでも見られる

901:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:15:35.19 7b0pIfap0.net
>>876
無理っしょシーサケットとやるにはまたかなり期間待たされる事になっただろうし

902:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:16:16.68 XliR9fpC0.net
>>819
それ第1回のほうだろ
バンタム級大会は一戦8000万、決勝1億越えの記事見たぞ
総額20億くらいじゃないのか

903:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:23:28.69 zx0wrq+Y0.net
井上が優勝候補筆頭だとは思うが、絶対と言うのは無いから
10回戦って9回勝てる相手でも、その1回がその日になることだってある
勝負事に絶対なんて無い

904:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:24:06.58 AJjrUaDR0.net
シーサケット乗りに乗ってるのに失恋とかw
しかし不遇時代から10年以上付き合ってたのに
ロマゴンに連勝、エストラーダに勝って、これからガンガン稼げそうになったときに
他好きで去っていく彼女ってw
逆に金目的じゃなかったってことか。
シーサケが振るんならわかるが

905:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:24:24.41 RqPx/bXi0.net
>>880
そして失恋回復待ちってなった日にゃあ

906:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:27:30.48 AZi1cX1w0.net
大物で可能性あるのはドネアしかいない

907:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:27:46.04 aTwXqVUp0.net
それより山中と井上見たかったな

908:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:27:49.35 AJjrUaDR0.net
実力順
1井上2ロドリゲス3テテ4ネリ5バーネット6ガバリョ
ってとこか。
人気はバーネットかな。フジで使われた写真ブサイクに映ってたが
今月のボクビーに載ってたプライベートショットだとイケメン

909:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:28:39.25 Wu+lWykR0.net
ネリと井上だと
どっちが強いの?

910:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:33:14.73 0tY7oaTq0.net
正直メチャメチャ見たいわ村田とゴロフキンと同じぐらい見たい
俺が大好きな鷹村守vsブライアンホークの現実版って感じで
見ててスゲェ熱くなりそう。日本でやるなら絶対に会場行くよ

911:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:37:06.33 7b0pIfap0.net
>>889
減量苦のない鷹村VS減量苦のホークだけどな

912:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:40:41.25 NPHOCC5o0.net
>>887
クラス分けし順位を付けると
A井上、ロドリゲス
Bバーネット
Cテテ、ネリ、ガバ
だと自分は思う

913:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:41:16.77 SgJo0+Eo0.net
>>862
室伏は速筋特化だから格闘技クソ弱いだろ
強いのは25m走とかの人だし

914:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:42:17.22 9bgyrqOC0.net
>>888
やってみなきゃわからないが
山中はネリとの相性最悪だったからネリがより強く見えた部分はある
井上がネリのボディを効果的に攻めて出足を止めればあっさり倒す可能性もある

915:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:43:15.20 SgJo0+Eo0.net
>>888
やったら井上がかつでしょ
ネリのボディ紙だし

916:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:43:54.88 ++uI0DNt0.net
>>888
井上の方が強いよ
ネリと井上じゃ単純に格が違う
10回対戦して9回井上が勝つ感じだね

917:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:45:40.41 tReUNiHx0.net
せっかくネリ参戦するのに
井上とやる前に負けたら白けるなあ
1回戦でやってほしい

918:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:47:49.46 AkRj7jhy0.net
>>889
村田ゴロフキン、井上ネリのダブル世界戦をドームでやってほしいよね
実現したら視聴率20行く

919:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:48:38.62 xyy3i6IR0.net
井上も25かよ。
その割には本当に強い相手とやってないよな。

920:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:49:46.27 /1ks6M890.net
井上にボコボコにしてほしい

921:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:50:32.34 7b0pIfap0.net
>>898
この中じゃ誰も強い相手とやってねえよw

922:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:50:46.28 xyy3i6IR0.net
ところでwbssとかマンガでやったら盛り上がりそうなのに、なんでこういうトーナメントやるどころか主人公を世界チャンプにもさせずパンチドランカーになって引退させようとしている漫画家がいるんですかね。

923:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:53:30.85 HRw1rtzM0.net
>>888
能力的に7:3で井上と見てる

924:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:55:05.34 nUhmZMIa0.net
>>864
逆に勝ち上がれば3試合できるわけだから
その分ファイトマネーで稼げる

925:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:58:19.46 l5TF4QKk0.net
井上はいくら強くても
・試合がエキサイティングではない(一方的過ぎる)
・キャラが地味、トークも下手
・顔がブサイク
で人気になる要素が全くないのが欠点なんだよな

926:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:59:12.19 gz2a5fvG0.net
イギリス決勝だけは避けたい
日本でとは言わんがアメリカでやってもらいたい

927:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:59:12.46 3EA/W/WZ0.net
ネリ面白いし強いから観たい

928:名無しさん@恐縮です
18/05/27 23:59:34.02 ++uI0DNt0.net
仮に井上とネリが対戦し
井上が序盤てkoしたとしても
山中の敵討ちって意味合いより
帝拳サイドへの当て付けの意味合いが強いと思う
先日の試合後のインタビューでもSフライの時の事を
恨み節の様に語ってたしな
トーナメント優勝しちゃいますって言った時の
山中の顔が何ともねw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1220日前に更新/242 KB
担当:undef