【音楽】ハマ・オカモ ..
[2ch|▼Menu]
299:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:29:04.39 5lzTfzD70.net
>>255
少なくともベース祭りに参加してる中じゃ断トツに売れてるよね
ホフ、フラカンとか息長いけど売れてた記憶がない

300:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:29:06.36 j7CGdezB0.net
>>104
そうだろね
ジュンスカのベースなんて上手く弾く意味ないし

301:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:09.52 zSh9cUd+0.net
>>250
ミスチルだろ

302:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:10.69 Io7D3AHl0.net
>>286
どこが総合力高いのw
凡人以下だぞ
URLリンク(youtu.be)

303:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:24.94 gKfZGJ5gO.net
>>293
将棋の藤井6段になんか言われるぞ

304:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:36.50 F4SOzMOs0.net
ベースってバンドの中ではヒエラルキーが低いっていうイメージだけど、
ほんとは縁の下の力持ちって感じで重要なポジション。野球に喩えると、
ボーカル:ピッチャー
ドラム:キャッチャー
ギター:ショート
ベース:ポチ

305:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:39.59 KaXfprlz0.net
>>296
何で売れたことのない人たちと比べてるんだか
ミスチルなんかと比べてだろ

306:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:56.05 m+0GL9Dq0.net
フッキーみたいなベーシストはいないんか

307:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:31:47.07 m0jPNJid0.net
>>292
最近のライブだとすると長谷川浩二かな

308:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:31:48.94 WMkzg8Mu0.net
スピッツて確かメタラーだったよな

309:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:32:04.55 j7CGdezB0.net
>>137
ケンケンはバンドがバンドだけに我が強いしすぐチョッパる
あと岩下の生姜好き

310:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:32:38.34 O2/3pMsy0.net
>>272
で、ハマオカモト は何点なん?(^^)

311:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:33:02.96 yUqsjNWUO.net
マーカスミラーやヴィクターウッテンは頼めば出てくれそう

312:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:33:03.51 cNzGDQa50.net
ロック系でベース上手いって言われてもよくわかんないよね正直。
ジャストかHIPHOPとかブラックミュージック系統を弾いてるのみれば
すぐ上手い下手とか明白なんだけどさ

313:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:33:50.32 cNzGDQa50.net
309訂正
ジャズとかHIHOP

314:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:33:54.05 5lzTfzD70.net
>>302
え〜>>60がミスチルと比べてるってどこで思ったの?

315:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:34:31.77 sm3n19100.net
ホフディランってまだいたのか

316:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:34:33.28 54qjDaEz0.net
>>233
メタリカからTOKIOってトゥルージロどんだけだよw

317:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:34:56.12 gL/R/MPi0.net
>>303
5分くらいマジで考えたが、思いつかない
が、もしかしてラルクのベースはフッキー好きなんじゃないかとは思った

318:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:35:32.27 yUqsjNWUO.net
>>233
鶴ちゃんならルックス的にも適任やね

319:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:35:34.18 oIk8Q0Ne0.net
>>295
弱いけど吠える…か
バンプオブチキンとか、ラドウィンプスも似たような意味だよね
そういうの日本のバンドならではだよなぁ

320:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:35:36.11 sZnBpmt20.net
正直 スピッツのベースはライブの時
うざい

321:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:36:50.36 Sk1+mdjW0.net
>>4
すまんヴォーカル以外思い出せない
ミスチルとブームがごっちゃになる

322:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:37:44.09 0eF8Ta2vO.net
エレカシのボーカルって誰ですか

323:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:37:48.76 k5BDGMF90.net
日本人で世界に通じるベーシストはいない

324:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:37:55.28 sZnBpmt20.net
>>309
そういうのが全てなら誰も悩んでないと思う
というのも マネからはじまるわけだし

325:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:38:01.05 uPhyGFuM0.net
>>304
ググッたけど


326:ス分太田って人 当時しゃくれてるのにドラム上手いなと思ったわ



327:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:38:06.14 0Wm4cTl30.net
スピッツの自称パンク時代の音聴いたことあるけど
多少雑な3コードって感じで今との違いはほとんどないんだが?

328:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:38:11.00 cNzGDQa50.net
日本人で音源だけ聴いてわかるベーシストって細野ぐらいしか思いつかない
彼は個性溢れすぎてる。

329:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:39:07.17 0Wm4cTl30.net
ドラマーなら満場一致でこの人なんだけどな
URLリンク(www.youtube.com)

330:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:43:03.71 A87h67RP0.net
浜田の息子やないけ

331:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:43:08.84 sZnBpmt20.net
ちょっとそうした あれもしてみたかった それでいいんだよね
じゃあ、俺達はすぐにブルース 黒人のリズム感と気持ち分かりますか?
クラシックからあるような白人の音楽性 分かりますか?といえば微妙なのだから

332:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:44:13.53 y0X5jYu+0.net
浜田の息子、顔がキモすぎ

333:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:45:24.48 JeHZS55T0.net
>>325
プラスマイナス 岩橋かと
URLリンク(www.youtube.com)

334:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:45:42.85 xvQLQq0Z0.net
>>324
柏原譲は?

335:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:45:46.09 +y63DaJBO.net
こいつは曲は書かないんだな

336:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:47:09.49 dVMZQ+M10.net
代表曲はエキセントリック少年とオジャパメンだろ

337:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:47:10.97 A87h67RP0.net
キモイ髭剃った方がええで  汚い

338:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:48:20.63 qhNum1lN0.net
おれの あいにゃんは?

339:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:51:32.05 A87h67RP0.net
脳みそ夫?  こんちわ〜す

340:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:51:48.61 vMgOaA7H0.net
>>325
それ系ドラマーならこの子1択
URLリンク(youtu.be)

341:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:52:25.47 QJU9/2Jw0.net
ライブ行きたいわあ
一昨年奇跡的に俺の休みの日に地元にライブに来るって言うから
チケットもなんとかとれたのに病気で日時差し替えになって
結局見れなかった(`;ω;´)

342:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:53:27.03 gg+wMQOX0.net
春のパン祭りって楽しそうだね

343:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:54:11.62 TsPRdB6Q0.net
山口メンバーも参加しろ

344:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:55:41.67 GlZLZjRh0.net
ケンケンには誰もかなわない

345:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:57:49.99 q1T/oA5u0.net
桜井賢が最強なのに誰も気づかず一生終える

346:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:58:02.04 Io7D3AHl0.net
>>198
スピッツ自体がハードロック出身だからむしろメタラーからの支持も厚い

347:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:58:27.98 ucnxYPPN0.net
スピッツのリズム隊は変態の域だからな

348:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:59:34.55 GlZLZjRh0.net
そもそも楽器の上手い下手をお前らが聞き分けられるの?

349:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:00:44.55 vMgOaA7H0.net
>>344
よくわからん
なんかエモーショナルって思えたら上手いと思ってる

350:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:01:54.10 RzBXnbCs0.net
松井常松はうまいんか?

351:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:02:04.06 +F2ZmELU0.net
>>268
ハマタの息子だよ
ベースとしての才能はかなりある
星野源の恋や今回のドラえもんでベース弾いてたりもする
オカモトズは個人的にはかなり好きなバンドなんだがな

352:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:04:03.95 0GLRs7oj0.net
オカモトズはセンスがない
あんなバンドを切れないハマタもセンスがない

353:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:04:40.46 GlZLZjRh0.net
楽譜通りに弾く上手さとグルーヴ感的な上手さがあるからな。ま、お前らに言っても分かんねよな

354:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:05:20.51 5HlK2+1c0.net
PVやTVだけでライヴ見たことないから流石に上手い下手はわからなかったけど、
チェリーの頃から一人ノリノリで楽しそうに良い演奏してんなとは思ってた

355:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:06:56.67 7qef5w6r0.net
浜よく出てこれたな

356:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:07:22.39 m0jPNJid0.net
>>344
リズムキープが一流のリズム隊がいるバンドの曲は聴けば凄さはわかる

357:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:08:55.34 w9YpZNS30.net
スピッツは
全作詞・作曲:草野正宗だから
収入格差凄いな

358:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:09:09.71 yLMc2mcX0.net
スピッツっで1人だけ雰囲気がおかしい奴か

359:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:10:31.07 aaZ9N0sO0.net
>>353
揉めずに続いてるってことこは個別に歌を提供してるようなのを除き、等分してるんじゃない?
そうしないで20、30年と続いてるところってあるのかな?

360:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:11:20.64 aaZ9N0sO0.net
>>355
等分かはともかく他3人に割り当ててるという意ね

361:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:11:27.41 /IOy6gSv0.net
お前らリズムばっかり話すけど、聴いてて楽しいベースのメロディも大事だろ

362:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:12:20.15 Fdv9b26M0.net
市川勝也

363:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:13:55.60 m0jPNJid0.net
スピッツのマサムネ以外の3人がマサムネの才能に惚れこんでるから揉めないだろ

364:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:14:39.29 GlZLZjRh0.net
>>352
レゲエでも聴いてろよカス

365:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:15:01.50 RWvr+ccx0.net
ホフディランがまだ活動していたのが驚き

366:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:15:08.58 oN/c3Wks0.net
>>349
ズラした後、調節調整できるセンスだよ('ω')ノ

367:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:16:14.43 vUAfx02V0.net
エントウィッスルの後継者でも現れないかねえ
まさかの日本から

368:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:19:10.62 oN/c3Wks0.net
日本ではないけど、ピノパラディーノ師匠がいるよ('ω')ノ

369:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:19:22.39 +fiIhl+M0.net
所詮はハマタのクソ息子

370:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:19:22.98 RWvr+ccx0.net
>>342
インディーズ時代の聴いたら今のイメージと全然違ってた
ブルハみたい

371:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:19:38.81 oN/c3Wks0.net
>>364
>>363

372:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:20:15.77 gEz9AxDD0.net
>>55
顔も名前もまったく知らんけど>>1の画像見たら右から二番目ねってすぐ分かる。
典型的なスピッツ顔w

373:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:20:22.80 ZyPzKRGw0.net
俺は細野さんわからんなあ
一発でわかるのは後藤次利かなあ

374:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:21:06.55 KeyuvIhj0.net
スピッツとかミスチルはカラオケでも別にいいんじゃね

375:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:22:40.34 0GLRs7oj0.net
一発でわかるのは亀田だろ

376:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:23:25.83 h3BmMJoo0.net
ハマの腕前はどんなもん?
セッションマンとしてやっていけるレベル?

377:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:24:05.35 GlZLZjRh0.net
>>371
アイツは天の才だ

378:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:24:48.07 GlZLZjRh0.net
>>371
能動的3分は亀田ありき

379:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:24:49.43 uFIFNOrE0.net
>>369
あしたのジョー2(TVの方)のサントラとかOP曲でベース弾いてるのって後藤次利なんだろうか?
編曲担当してたからそれっぽいんだけど、あれのベースの音色、えらいカッコイイ。

380:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:24:51.42 Xd52Gtkg0.net
プロになる才能も無かったお前らがスピッツは下手とか言ってて笑えるw

381:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:25:40.75 O9fpX3ga0.net
音楽関連番組だけのゴリ押しにしてもひでぇよなハマ

382:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:25:41.25 +F2ZmELU0.net
>>372
自分はうまいと思う
オカモトズフェスで聴いたら楽しかった
ベースがしっかりしてるからだと思う
あと意外とトークもいける
MC上手だった

383:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:27:21.03 gKfZGJ5gO.net
>>322
太田、一般的にはシャクレてるのか・・・・
オイちゃんがいるから、太田のシャクレに気づかないまま
30年過


384:ぎてしまったよ



385:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:27:47.64 cNzGDQa50.net
>>371
Pとしてポップス作る才はわかるけどベーシストとして上手いか?

386:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:28:47.33 gKfZGJ5gO.net
>>320
小原礼とかは?

387:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:29:40.74 nPTboEKc0.net
こいつ上手いって言ってる奴はアホ
こいつは親が死ぬほど金持ってるから遊んで暮らせる
金のことなんて死ぬまで何も考えてなくていいから、朝から晩まで好きな時に好きなだけベースが引けた
そりゃそこら辺の人より上手くなって当然
逆に人から上手いねって言われるレベルにならない方がよっぽど

388:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:30:02.45 ALGK8hQ/0.net
>>21
ウエノは色んな所に顔出してるよな顔広いんかね
2年くらい前にルナシーが主催してたヴィジュアル系のフェスでもサポートで出てて驚いた

389:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:30:41.31 2ZjcYDTz0.net
>>372
ハマは単純に実力だけでいったらプロにはなれてもベースだけで食っていけるかは微妙
ある意味では腕よりも重要なハマ個人の人柄の良さと人脈があるからベースだけで食っていけるだろう

390:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:31:11.03 0GLRs7oj0.net
>>380
わかると言ってるんだけど

391:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:31:22.15 uFIFNOrE0.net
>>320
山内テツ…世界に通じるっていうか通じたベーシストながら日本のレコード会社が売り方をわからず、そのままになっちゃった人。
ご存命みたいだけど引退しちゃってるのね

392:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:32:06.06 OyQTgHAv0.net
>>368
それ呼人さん…

393:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:34:30.11 QJU9/2Jw0.net
>>371
わざと変な方向いくから嫌い

394:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:36:24.30 aS92ve7Q0.net
スピッツで一番演奏がうまいのはドラム

395:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:37:12.45 ca6Q6SZd0.net
>>380
亀田はポップスむしろ凡庸

396:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:37:41.79 7POjhVpS0.net
日本人の訴訟嫌いを逆手にとって   
訴訟で脅迫して言論の自由を奪おうとする悪徳弁護士
相手の言論を勝手に「デマ」だと決めつけて
ついでに示談金をせしめて卑劣な金儲けまでしている
朝日新聞も似たようね方法で批判を封じようとしている
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の常とう手段とは言え
余りの卑劣さにあきれるばかりです

397:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:38:59.06 oN/c3Wks0.net
ここに自分のベースプレイ音源レスしたら立ち直れないぐらい叩かれるんだろな
そんな事考えずに自己表現出来るだけでもプロは凄いと思うわ。

398:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:39:00.27 IzAnC0qc0.net
>>371
椎名林檎とかだと、滅茶苦茶「俺って個性派」って言わんばかりの弾き方してるけど
他のアーティストのバックで弾いてるのは無茶苦茶平凡に演奏しててさっぱりわからん
「こんな普通に演奏できるんだw?」って思う

399:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:39:54.41 cNzGDQa50.net
>>390
その凡庸さが売りで仕事きてるんじゃないの?個人的好みじゃないけどさ

400:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:40:03.36 JEWDK4/H0.net
>「田村大先生師匠は全部自分の曲みたいに演奏していてリハーサルから血の気が引いた」
>「凄い次元、あれは。あんな風に自分の塩梅と元からある曲の雰囲気を混ぜられるって、すごい!」
これは逆にくそみそな感じだけどいいのか

401:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:40:31.58 a89D0vn50.net
VIPでバンドを語ると上から目線で全員下手扱いです
無名ながら世界的に評


402:ソされてる演奏者を見せても「基本ができてるかどうか程度で全く上手くないよ」とぶった斬られます



403:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:41:08.38 gL/R/MPi0.net
多分わかるかなあってのは
渡辺等
メッケン
レック
バカボン鈴木
諸田コウ(故人)
あたり
亀田も分かるような気がするが、細野とか後藤あたりは自信ない

404:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:41:24.94 3hFbPv060.net
城島リーダー「TOKIOの新しいベーシスト、ハマ・オカモトゴムで〜す」

405:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:42:05.36 oN/c3Wks0.net
>>396
(´;ω;`)ウゥゥ

406:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:42:16.42 ca6Q6SZd0.net
>>394
椎名林檎で当てて有名プロデューサーの仲間入り
プロデューサー業ってコバンザメみたいなもんだからな

407:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:43:08.98 kfaNmwlK0.net
河村カースケって何が凄いのか教えて

408:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:43:12.17 oZkZ1rXh0.net
スピッツは昔っから全員うまかったろ

409:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:43:22.64 ailshNA90.net
ボディライン春のベースまつりって何かと思ったわ

410:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:43:45.11 cNzGDQa50.net
演奏も特徴的だと思うけど音のセッティングでもう細野さんってわからない?
マーカスミラーだってリチャードボナとかだって音のセッティングからして特徴ありすぎてわかるのと同じで

411:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:44:16.72 FwPKocwt0.net
>>275
日本語できないなら無理にレスしなくていいぞ

412:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:44:22.95 gEYgT2KP0.net
浜田ってなんのヒット曲もなくただ「ベースがうまい」って言われてるだけじゃん
いつまでその宙ぶらりんな状態でいるつもりなんだ?

413:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:45:18.82 l2WE/Lf90.net
>>369
うん、ゴッキーはわかる
渚の「・・・・・」のベースラインが好き

414:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:45:35.39 ca6Q6SZd0.net
>>406
そういうミュージシャンたくさん居るし多くはスタジオミュージャンになる

415:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:46:05.63 QSJqYR700.net
モーターワークスに戻ってきておくれ

416:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:46:18.50 gEz9AxDD0.net
>>387
違ったかw

417:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:47:04.40 QSJqYR700.net
ヤックはいないのか

418:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:48:59.96 IzAnC0qc0.net
まあ、その人の「俺の持ち味はこれ!」って演奏聴いて
「○○の演奏は聴けば分かる!」って言ってるだけで
スタジオミュージシャンの演奏って、注文する人次第だから
坂本龍一なんかだと、YMOや自分のソロで弾いてる演奏は
リスナーの「これが坂本龍一だよね!」っていうのに応えて演奏してるから
「坂本の演奏はすぐ坂本って分かるなあw」とか思っちゃうけど
70年代のいちスタジオミュージシャンでレコーディング参加してる
演奏聴くと「坂本龍一がこんな演奏するのかw!?」みたいなのが
うじゃうじゃある。それがスタジオミュージシャンの底力

419:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:51:24.05 MFKZ8Yy60.net
>>173
エレカシも追加でw

420:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:53:48.33 VuM2PqTO0.net
山口メンバーは出ないのかよ

421:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:55:38.93 aOajGXfq0.net
クッキーも入れたれよ

422:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:01:18.29 5pX7GK+B0.net
キーワード:七光
抽出レス数:2
意外と品があるスレみたいだな
読んでないけど

423:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:02:58.83 LmguXXn70.net
>>209
良い意味でヤバい
バンヤロで講師みたいなのやってたなぁ
懐かしい

424:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:05:15.78 gEYgT2KP0.net
>>408
スタジオミュージシャンってのもこの上なくうまくないとなかなか声がか


425:ゥらないだろ レコーディング予算は下がるばかり、打ち込みは増えるばかりだ



426:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:12:43.13 X7f853hB0.net
>>247
スピッツって謙虚なふりして実際はプライドが高いイメージある

427:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:13:51.60 Y2Fuwss90.net
>>166
そりゃラウドネスに入ったくらいだし

428:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:14:04.96 3SmuKxDj0.net
DTMで打ち込めばいいじゃんしょーもな
工場の単純作業とかベテランのおばちゃんみたいな感じか

429:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:14:31.50 LmguXXn70.net
>>416
自分達で知名度上げるまで
親子関係を公表してない
公表して露出増えたかと言えばそうでも無い

430:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:15:18.84 T8SZC5uh0.net
>>60
君が知らないだけじゃないかな

431:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:19:22.70 BEH13lOI0.net
>>187
ベースの人、今はフレットレス使ったりしてるらしいね

432:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:23:57.85 VDt8VuVy0.net
>>400
亀田がプロデュースするとどのミュージシャンもアクが抜けてつまんなくなるんだよなあ

433:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:39:50.87 V/MWN6Sn0.net
ケンケンと課長と浜田って、誰が一番上手いの?

434:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:41:05.09 Klu9i6VU0.net
スピッツのベースがうまいのは前から思ってたわ
おそらくいま日本一なんじゃないか

435:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:42:11.42 KKJjS32D0.net
ガルネリウスは上手いな。以外でもなんでもないが

436:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:43:26.99 KKJjS32D0.net
レッチリ、マーズヴォルタのフリーはビリーシーンを神と崇めてたな

437:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:45:21.70 H1g0etYa0.net
>>269
久しぶりにこの人見たわ
元気に活動しててなにより

438:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:45:23.07 3EplX/6f0.net
>>60
本人がメディアに出たがらないからね
ライブはなかなかチケット取れないよ

439:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:45:45.00 YN7nEHBN0.net
商業バンドは目立たないベースが一番
ベーシストが目立ちたがってバカテクひけらかして売れてるバンドなんか皆無

440:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:46:08.06 NVl9h0a90.net
URLリンク(youtu.be)
スピッツ「8823」
ドラム←技巧
ベース←安定
ギター←地味
草野←主人公

441:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:56:01.89 3JRemc1W0.net
>>1
ベースと言えば山口元メンバーってどんな実力だったの?
意外とそこそこで専業ベーシストで山口以下もいるとか?

442:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:13:56.27 LmguXXn70.net
>>434
山口をベーシストとして
評する人なんていないだろうな
評価できる程生演奏とかしてないし
一流のスタッフが音作りをすれば
譜面をなぞるだけで上手くも見えたりする
パッと聞いた感じ下手では無いけどとしか言えない

443:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:19:42.39 Is8X/+ep0.net
>>433
ボーカルのルックスがクソ地味なのに
ベースは動きまくるわ、ギターはDJOZMAみたいだわ
アルフィー並みに統一感のねえバンドだなw

444:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:49:34.90 yUqsjNWUO.net
>>371
マーカスミラーだろ

445:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:51:45.91 JIbBbky10.net
浜田の息子見た目やべえな

446:名無しさん@恐縮です
18/05/17 03:58:41.46 5W9e+zoU0.net
>>1
ハマタそっくりだな

447:名無しさん@恐縮です
18/05/17 04:02:03.52 sH66qQAP0.net
ドラムは糞うま。ベースは上手い。ギターはぬるい。マサムネはその日次第。

448:名無しさん@恐縮です
18/05/17 04:43:11.92 ynzRF/PrO.net
>>427
ゼノン石川を忘れてはいけない

449:名無しさん@恐縮です
18/05/17 04:43:17.65 etm4E7ew0.net
>>1
しかしスピッツの喋りはベース筆頭に全員クソつまらない

450:名無しさん@恐縮です
18/05/17 04:46:07.82 ykqI5uR


451:Y0.net



452:名無しさん@恐縮です
18/05/17 04:49:41.54 WxCkfsGC0.net
昔のアルバムではマサムネ以外のメンバー作曲もあったな
またやってくれないかな

453:名無しさん@恐縮です
18/05/17 04:57:33.42 EpD7EMpS0.net
>>318
こんな感じ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

454:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:27:12.17 SLz4XMgk0.net
たかがバンドのベースに巧いも下手もないよ
馬鹿じゃないかと思う
もちろんスピリッツも浜田も下手クソ

455:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:33:23.58 M5Tg6DTK0.net
>>434
トキオの演奏はなかなかうまい

456:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:33:24.96 p+fT94GY0.net
オカモトズって結局全然売れなかったな
やっぱあのボーカルがダメなのかな

457:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:34:50.65 t0vbjI7s0.net
>>205
でもお前演奏できるのカスタネットぐらいだろ?

458:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:37:37.11 KcmZjwdO0.net
>>368
クソワロタ

459:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:38:11.10 igz1lzwn0.net
>>446
そりゃアンタみたいなジャズだかフュージョンみたいな人から見たらロックバンドはド下手だろうけどさ

460:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:43:03.45 hNX5LKm10.net
>>4
上手い=手数
みたいに勘違いしてるキッズにはあの上手さはわからんのよね
生で見ないとわかんない話だし

461:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:51:53.84 gEk2Mo/E0.net
ハマもかなり上手い部類だけどな
ただ、スタジオミュージシャンなんか凄まじいレベルがゴロゴロしてるけど

462:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:53:14.42 oJGII9hl0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、全仏はよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

463:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:53:41.39 sCexms9d0.net
メンバー的にバカテク自慢じゃないのにそういう話されてて可哀想
スレタイの"力量"のせいだろうけど

464:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:56:08.35 MK9fQTpl0.net
スタンリー・クラーク : 「最近のは、よう分からんわ」

465:名無しさん@恐縮です
18/05/17 05:57:25.96 ZSsqVXgA0.net
スピッツは歌詞がキモすぎて無理だわ

466:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:10:47.82 D4tl3AIj0.net
スピッツのベースはRushが好きで中学の頃コピーしてたってラジオで言ってた(うろ覚え)

467:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:12:22.90 nmIvHZVD0.net
>>145
ドラゴンアッシュのケンケンは結構メロディアス

468:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:19:15.18 WMFdT0l9O.net
スピッツのベースはライブで見ると本当すごい

469:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:23:39.48 pOm54Cpb0.net
>>1
ジョージィフェイムのTシャツええな

470:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:25:43.21 +UCJVbXT0.net
エレカシとミスチルとスピッツの3バンド競演あったけど
最後のセッションで、ヘタクソなミスチルの楽器陣だけ演奏させてもらえないで
ダンスさせられててワロタw

471:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:39:47.51 WplUPOrj0.net
>>453
これ聴く限りではアマチュアレベルじゃね
URLリンク(youtu.be)

472:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:40:26.31 +UCJVbXT0.net
>>288
お前が楽器のうまさをわかってるつもりのバカだということは分かった

473:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:41:33.31 m5BdfMBM0.net
Pushing me away- Linkin Par


474:k https://www.youtube.com/watch?v=igfUpuK-dy0 Linkin Park - With You (Zepp Tokyo 2001) https://www.youtube.com/watch?v=LoZjTKa384U リンキン・パーク、YouTube再生数10億回を突破!グループとして史上初の快挙 2012/09/23 http://www.cinematoday.jp/page/N0046288 Linkin Park - Wikipedia Linkin Park has sold over 90 million albums and 42 million singles worldwide, making a total of over 132 million records worldwide and 31,400,000 albums and 32,500,000 singles in the US as of June 2014. Linkin Parkのチェスター死去…世界中のアーティストが哀悼の意を表明 2017/07/21 https://tabi-labo.com/282805/linkinpark List of best-selling albums http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums 1986年 ボンジョビ Slippery When Wet 2800万枚 1987年 デフレパード Hysteria 2000万枚 1987年 U2  The Joshua Tree 2500万枚 1994年 グリーン・デイ  Dookie 2000万枚 1995年 オアシス  (What's the Story) Morning Glory? 2200万枚 2000年 リンキン・パーク  Hybrid Theory 2700万枚 >>1 >>2 >>3 前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120424/231350/ph001.jpg https://i.ytimg.com/vi/owUEcOcQuZ8/maxresdefault.jpg バンドTシャツを語る スレ!3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/



475:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:42:31.25 o5Le08Bf0.net
URLリンク(ameblo.jp)
カルト【幸福の科学】性の儀式!?実の娘にまでも!?性虐待か!?次女の異変!!
スレリンク(psy板:633番)
URLリンク(togetter.com)
スレリンク(psy板:809番)
809神も仏も名無しさん2018/01/12(金)
12:13:50.66ID:YLo/sWu3
きょう子さん、もしこのスレを見ていたら
早く行動した方が良いですよ。
きょう子さんの友人の方、
もし見てたら教えてさしあげて下さい。
ありささんを
大川ファミリーから出して下さい。
学園生でありささんの様子がおかしい事に
気づいていた子がいるんですよ。

476:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:43:10.65 MSXLD3Uw0.net
>>42
真っ先にワンオクの人思い浮かぶな
アミューズ的には実力派が売りなんだろうけど
ネットでの派手なゴリ押しが元ジャニでクビになったと両親が云々だったから未だにそのイメージ

477:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:45:19.46 INMv5e3L0.net
>>281
弟なのに兄ーと表記される違和感

478:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:45:36.38 SjxqmQsx0.net
一昔前のリングネームみたいだ

479:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:46:41.61 N/JyQCNW0.net
>>1
ケッカハッピョウーーー!

480:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:49:11.00 F81yNPdR0.net
>>383
ウエノって上手い下手の議論にならないんだな。
俺は一番かっこいいと思うが。

481:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:55:09.51 /i7/1FS00.net
まぁ上手くてもスピッツは聞かんけどね

482:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:57:33.74 mwAuDNzu0.net
>>24
スピッツはギターソロも最近は草野がやってるんだっけ?

483:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:58:27.45 NAsbGkP30.net
みんな中村梅雀を忘れてないか?
彼のHPはベース愛に溢れてるぞ。ジャコパスのベースについてトゥルージロとの縁についても語ってる。

484:名無しさん@恐縮です
18/05/17 06:59:44.54 QFGI+w/t0.net
ぴんから兄弟にしか見えない

485:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:01:01.25 Io7D3AHl0.net
>>473
8823とかヴィブラート利いてるソロ弾くのがマサムネ

486:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:01:45.84 v/qi4izO0.net
今年になってマルコシアスバンプの存在を知ってハマった
ベースが異次元で衝撃

487:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:03:01.65 ZQP9ecpX0.net
ある意味可哀想だわな
死ぬまで七光り言われるんだろうな

488:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:03:49.85 mPtXi87n0.net
>>471
そんな上手くないからじゃねカッコいいけど
元?レピッシュのタツが好きだけど今なにしてるのか

489:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:06:56.55 CEmYFkhJ0.net
スピッツにベースがいたのか

490:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:14:53.67 yQRnv2Sq0.net
小物なんだよなコイツ
コメントも身なりも生い立ちも含め

491:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:23:56.27 CF4VL+Nk0.net
スピッツ、テツヤは技術的にはリズム隊に見劣りするけど(リズム隊が上手すぎる)
イントロとかのアルペジオのセンスがバンドの特色になってるから抜けたら困る
ロビンソンのイントロとか作ったのテツヤだしね

492:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:28:42.33 At9KayIx0.net
どこにいくのかわからないスピッツのベース
でもちゃんと帰ってくるからたいしたもんだ

493:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:37:22.78 J1+0bNmL0.net
>>478
学生時代から有名だったけど最近知ったやつは浜田の息子ってとこから入ってるからな
ちなみに星野源のヒット曲は殆んどハマがベース

494:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:47:59.63 O1u9e3FK0.net
>>458
RUSHのゲディリーは超絶ベース&金切りヴォーカル&時々キーボードの一人三役ド変態プレーヤーだから完コピしてたのなら相当凄いわ

495:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:49:54.41 p+OrUqrR0.net
ゆらゆら帝国の怪しい人は?

496:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:51:03.27 tJi0f3EQ0.net
1番ベースうまいのはケンケンじゃないかな?

497:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:54:00.29 hV+TZh670.net
今では下手くそ呼ばわりのジミー・ペイジがデビュー前に
何年もスタジオミュージシャンやっていたという事実

498:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:57:21.06 OMGYxXM/0.net
い  つ  も  の  馴  れ  合  い

499:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:57:22.00 Y4I7NQ+T0.net
親父と顔がそっくりになってきたなw

500:名無しさん@恐縮です
18/05/17 07:57:43.34 XMclj92M0.net
ベースならミスチルの方が上手いよ
基本的なスキルが桁違い

501:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:01:16.76 aIO33UfW0.net
15年くらい前まではスピッツ好きだったけど予定調和な感じが鼻につくようになったわ
「実はロックなんです、ニワカにはわからないだろうけど」みたいな打ち出しもいやらしく感じるようになった

502:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:05:40.74 V7dhPZW+0.net
>>85
過小評価
彼は気分次第でハワイいってワイドショーサボるんだけど
テレ朝クビにできない
それくらい一茂は数字もってる
今じゃゲストとしてハマダより数字あるはず

503:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:07:06.48 kHKuDPyE0.net
サラリーマンのごとし

504:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:08:59.94 KaXfprlz0.net
>>311



505:ュなくともORICON上位に入ったこともないバンドと比べてはないだろ 相手にも失礼だし お前みたいなキチガイ以外にはわかるはず



506:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:12:20.40 KaXfprlz0.net
>>394
あまり口出しせずに自由にやらせるから一山当てたアーティストから仕事が来る
バンド時代の蔦谷好位置のように亀田が返った後にアレンジが気に入らないと勝手に元に戻すようなことしても怒らないし

507:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:16:30.47 XMclj92M0.net
微妙な立ち位置のバンドの演奏を有り難がる小劇団ノリが日本の音楽シーンをダメにしてる
スピッツみたいなメジャーとマイナーの中間あたりをうろちょろしてるバンドよりサザン、ミスチルの方が遥かに演奏スキルは上
それはきちんとセールスという形で実証されてる
微妙なバンドを更に微妙な若手が褒めると言うイビツな構造そろそろやめにしませんか?

508:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:17:53.58 Qtq/5pF/0.net
URLリンク(youtu.be)
サマーズ三村、いまだにおかずは聖子ちゃん の方が好みだが

509:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:18:55.58 eiVwzekN0.net
COCOBATのタケシット呼べよ

510:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:26:20.32 P9IouLbx0.net
スピッツのリズム隊、特にベースが強力
これは音楽ファンの間では常識だと思っていたが、
ハマちゃんの息子がいうのだからやはりすごいのだな
>>497は耳がついていないようだ

511:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:29:48.06 NrNcvjtn0.net
ハマタの息子って事しかしらんが
イキったりしてないわりと普通の青年なんやね
ふざけた態度だとハマタと松本にしばかれるんかな

512:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:33:44.12 CWMNX7maO.net
>>1
浜田郁未やろ

513:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:37:50.17 vI1IJrcX0.net
オカモトズって売れてるの?

514:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:43:25.39 SUXAz0Uw0.net
田村さんはスピッツよりMOTORWORKSのイメージが強いな
スピッツ以上にピョンピョン跳ねてた

515:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:44:19.63 tgzmjUo60.net
>>482
テツヤはテクより個性的なタイプだからね
耳に残るメロディアスなバッキングやソロとか
スピッツの不思議な世界観を際立たせてる天才だと思う

516:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:45:51.61 cr7ipiLM0.net
>>17
アメリカツアー中

517:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:46:00.19 jZiwb1Eq0.net
ギター弾ける人はベースも簡単なのか?

518:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:47:53.23 vYRkopJE0.net
スピッツとかミスチルとかはボーカル以外パッとしないけど上手いんだな

519:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:50:27.90 UyEHrclZ0.net
スピッツはみんなテクニシャンぞろいだから

520:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:52:06.82 kWf+LQK80.net
ハマはスラップはうまいけど
味のある指弾きのプレイはまだまだ伸びしろがあるんだろうね
しかし親父さんより老けて見えるな〜

521:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:54:03.37 DNjmuovM0.net
女性がベースを弾いてるバンドを好きになりがちな自分。
凛として時雨、打首獄門同好会、サカナクション、
バックドロップシンデレラ、ヤバイTシャツ屋さん、ベースボールベアー等

522:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:57:01.19 iXM9W4gs0.net
>>507
多分逆
ベーシスト始めは嫌々やる人が多いからだいたいギターも弾ける
ギタリストはギターしか弾けない人が多いと思う
>>508
スピッツはそうだけどミスチルはない
エレカシ、スピッツとの合同ライブの時、最後にボーカルぜんいんで歌ったけどミスチル楽器隊は演奏じゃなくてダンス担当だったよw

523:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:58:19.40 9DrObV7a0.net
>>279
ミスチルは歌番組とかだと
もしかしたら桜井よりドラムのJENのほうが
トーク長いかもしれん。
あと笑っていいとものテレフォンショッキングに
単独出演したことあるぞ。
そういう意味でもほかのバンドと比べても
演奏力以外の面で欠かせない部分はあるだろ。

524:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:58:22.52 1VGaipip0.net
>>484
ずっと知る人ぞ知るみたいな扱いにしときゃよかったのに親がしゃしゃり出てくるようになったからなぁ
とくに母親、あれだけ七光り扱いはさせたくないとか言いつつ我慢できたのは10年間くらいかな・・・

525:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:59:23.16 IPxIJuvb0.net
ワシが好きな歌ものベース
山下達郎(Love Space)細野晴臣
エポ(downtown)富倉安生?、岡沢 章?
松原みき(真夜中のドア)後藤次利
角松敏生(if you)青木智仁
インスト
ウェザーリポート(cucumber slumber)アルフォンソ・ジョンソン
クルセイダース(サザンコンフォート)ウイルトン・フェルダー
ラリー・カールトン(ミットナイト パレード)ロバート・ポップ ・ポップウェル

526:名無しさん@恐縮です
18/05/17 08:59:51.18 XMclj92M0.net
>>508
ミスチルは上手いよ
スピッツは下手くそ
全く印象に残らない
所詮は懐メロバンド

527:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:00:25.09 6fm2ZGWL0.net
>>299
でもお前は人間以下じゃん

528:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:02:39.01 kWf+LQK80.net
最近の若い連中では
ゲスの極み乙女の
ベースはうまいんじゃね?

529:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:05:22.24 iXM9W4gs0.net
>>516
お前の耳が壊滅的に悪いことだけは分かった
これだからミスチル信者は…

530:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:06:29.49 cr7ipiLM0.net
レミー・キルミスター

531:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:08:35.51 OAQmKSSk0.net
>>4
ギターは自分だけ微妙でコンプレックスがあったってなんかの記事で読んだ

532:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:09:02.34 l0STCAHN0.net
ドリカムのベースの人は出ないんだな
あの人のベース、弦多いよね

533:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:09:55.53 iXM9W4gs0.net
>>497
は?音楽が売れるか売れないかなんてボーカルのカリスマ性と楽曲の大衆性でしょ
だいたいの一般リスナーは楽器が上手いかどうかなんて分からない、というだいたいボーカルしか聴いてない

534:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:12:25.84 N2ZgF/mi0.net
>>471
上手いかどうかも分からんし、そこを放棄しているだろ
彼のスタンスではそれが正解だろうし
一緒に音出す立場だとあんなストロークするピッキングで
まともな音が出る訳ないので簡便して貰いたいが
アベくらいスーパーな相棒が居てやっと成立するんだよ

535:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:12:34.20 xRf+flRm0.net
>>516
さすがにもう、ミスチルの曲に魅力を感じない

536:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:13:58.00 GQGQQnk70.net
>>34
今の時代ミュージシャンはCDでなくライブで稼がないといけないんだ
だから腕は必要

537:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:13:59.56 cC1JDUZe0.net
対したことないのにFenderのオーナーズメイトだよね
親の力かね

538:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:15:17.86 vVP7k/iw0.net
ヅ〜ラが〜府中のー風に乗るー

539:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:17:07.29 uZXn8rEw0.net
>>522
あの人は歌謡曲のバックなんかやってたスタジオミュージシャンだから、



540:ゥなり上手いはず。



541:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:17:55.36 gGzUV1YT0.net
ゴールデンボンバーやせかいのおわりが取り入れてる、変な奴をひとりまぜてキャッチに使う手法のパイオニア

542:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:18:09.48 xRf+flRm0.net
>>34
CDで儲けた分の節税対策にライブやる時代じゃないんだ
ライブに人呼んで稼ぐための宣伝としてCD出す時代
それくらい今の業界の稼ぎの主軸はライブ。
むしろプレイヤー主義に戻ってきてるでしょ

543:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:18:09.96 uZXn8rEw0.net
>>516
他ならぬ桜井が、
メンバーの力量に不満を持ってると聞いたことがあるが。

544:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:19:40.04 JV+XICF30.net
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)
一番右のオバマ大統領のほうが気になるわ

545:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:20:51.56 STDpXzqd0.net
>>477
斉藤和義のサポートしてる印象だわ
マルコシアスバンプの佐藤研二
いや 馬鹿みたいにカッコいいんだけどね

546:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:21:09.96 xRf+flRm0.net
>>21
>>383
かなり前のエゾフェスの企画ステージで、
勝手にシンドバッド弾いてるウエノコウジには笑わせてもらった

547:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:22:22.47 uZXn8rEw0.net
ベースって難しいよな。
テクニックじゃなくて、どう弾いたらいいかわからなくなる。
だからベーシストには、バンド全体を把握してる感じの人が多いのもうなずける。
ポールマッカートニーもクリススクワイアも矢沢永吉も。

548:名無しさん@恐縮です
18/05/17 09:23:07.34 /2eGZCbO0.net
>>528
あれは京王線か南武線の歌だったのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

396日前に更新/147 KB
担当:undef