【音楽】ハマ・オカモ ..
[2ch|▼Menu]
161:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:15:59.29 M5tCIrO00.net
>>64
草野氏が下手っていう人もいるんだね

  

162:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:16:05.18 2HtZSVlz0.net
>>4
一番意外なのはXな
Xのベースが誰か知らんだろ
むっちゃうまいんだぞ

163:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:17:24.12 fpmpx0vq0.net
>>141
地味なのはベースじゃなくて
おまいの音楽の聴き方だと思うわ
音楽は大音量で聴かないと低音はよく聴こえないぞ

164:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:17:39.65 W7Qv2sVE0.net
スピッツのボーカルって口からCD音源って聞いたけど
演奏も上手いんじゃライブはCD流してるのと変わらんのか

165:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:17:57.37 jdGd4dTm0.net
あの時代のバンドマンは大抵HR/HMを通ってるのでは
奥田民生も番組でパープル弾いてたし

166:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:18:03.74 kHkGc16T0.net
ベースなんてルート弾いてくれればいい

167:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:18:48.09 jdGd4dTm0.net
>>161
泰司だろ、知ってる知ってる
ギター二人よりギターも上手かったし

168:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:19:07.63 xqLz9JUz0.net
>>157
お前は頭が弱いてのはよくわかった

169:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:19:38.82 0Y46EKti0.net
スピッツの演奏はレベル高いよ

170:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:20:25.56 zDMZx4wC0.net
>>95
ベースで参加してるの?

171:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:20:58.56 gdVzXg7j0.net
ナガイケジョーって15年ぐらい前は若手で一番上手いって評判だったけどどうなの?

172:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:21:08.69 kHkGc16T0.net
>>169
してるよ
ハマは上手いけど色がないからサポメン向きだわな

173:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:21:28.86 FpH99l0J0.net
>>163
最近のライブはこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)
詳しくないから上手い下手は正直わからんけど、安定してんなとは思う

174:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:21:30.50 k6Ew4IFc0.net
スピッツとミスチルはボーカル以外のメンバーが一般人に顔と名前が知られていないけど大金持ちなうらやましいバンド

175:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:21:31.13 k6TCQzdc0.net
ミスチルのベースは見た目通りポンコツなのか、やはり

176:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:21:57.87 V/NQrDkGO.net
>>1
シャツ着てるグレートマエカワに違和感

177:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:22:21.26 QpFafl+O0.net
>>161
意外でもなんでもない
スピッツは先輩上げにしか聞こえない

178:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:22:44.37 2esVbZs90.net
>>169
そういや星野源の後ろでハマがよくベース演奏してる。PVとかにも出てる。

179:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:22:46.53 hjG/pdnd0.net
>>161
HEATH?

180:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:22:46.59 p6xos3gX0.net
顔が予想以上にハマタ(まさとし)なんだよなあw

181:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:22:48.10 1TQrd4WU0.net
>>163
20年前のCDと同じだからな
年取るとみんな過剰にアレンジしちゃうけど、スピッツはそれがほぼない

182:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:22:57.39 kHkGc16T0.net
ミスチルはライブが残念なバンド
レコード会社も最初は桜井一人で売ろうとしてたし

183:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:23:25.09 zDMZx4wC0.net
>>60
カラオケのランキングに入ってたよ

184:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:23:34.76 f/vjfuVd0.net
ドレッドの浮いてた奴だろ
うまいんだ

185:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:24:27.03 0vfPRTe90.net
はまくんかわいい)*(

186:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:24:28.90 /yUByBC/0.net
>>4
お前の耳が悪いだけ。(笑)

187:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:25:17.20 +rw5MsL00.net
>>163
ライブに行ったらボーカルは本当にCDと同じに聞こえてビックリした

188:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:26:04.95 p6xos3gX0.net
>>98
バクチクってもう全盛期から練習なんてしてないと思うんだよな
持ち曲しか演奏できないし興味も無いんだろう
あれだけ音楽興味無さそうなのに30年てもう会社だな
出勤して演奏して退勤みたいな

189:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:26:09.35 bWWgNbh30.net
つーかなんで登場人物のほとんどがカタカナなんだろw

190:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:26:14.38 8dSEwt/y0.net
どれが田村さん

191:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:26:31.65 pK9VZl0P0.net
永井利充
ゼノン石川
バーベキュー和佐田
犬神ジン
Shima-chang
Jasmine-you が好き。

192:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:27:52.14 V/NQrDkGO.net
田村はもう50だし
そりゃハマタの息子より上手いよ
経験もある
なんでハマタの息子は驚いてんだろう?
もっと下手だと思っていたのだろうか?

193:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:28:01.96 Z0zIfKyU0.net
>>161
そこは意外ではないでしょ
スピッツtってアイドルソングっぽいから
うまさわかりにくいじゃん

194:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:28:33.52 XcAWSHOv0.net
オカモトズはよくわからんけど星野源とももクロのベースはかっこよかった。
ハマ息子が考えたのか知らんけど

195:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:28:49.03 CbvnB+U9O.net
>>181
ライヴでシーソーゲームくそほど盛り上がりますけど?
くそほど腕ふりまくりで絶叫したおしますけど?
人生ゲエエエエエム!!!!!シーソゲエエエエエム!!!!!んぎゃあああああああいああ桜井さああああああああん

196:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:28:58.87 tqP+OtRL0.net
体中で音楽やってる人

197:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:29:15.51 zDMZx4wC0.net
>>60
チェリーが入ってるね
URLリンク(www.joysound.com)

198:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:29:30.72 G2ezi+mm0.net
ルナルナとかベース気持ちいいな
ライブはCDそのまま再現するスピッツ
スリーサイドライブの頃のジェネシス
みたいだな

199:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:29:34.36 lXCj2xuX0.net
ヘビメタとかロック効いてるやつはわからないだろうなスピッツの演奏の凄さ
俺もしらんかった ラルクとか亀田とか言ってる場合じゃない

200:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:31:33.33 iZ5GMXzT0.net
球蹴りヘディング脳のガイジが野球民の真似してレスする低脳スレ

201:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:31:58.19 p6xos3gX0.net
上手い下手ってのは常に現役のやつが発言してこその価値だよね
ただのファンや信者があいつは上手い、あれは下手って自分だけで思ってりゃいいのに言っちゃうからw

202:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:32:11.58 SzGudc2R0.net
血の気が引くって言うから、あまりに下手でステージ出れない云々かと思ったわ。ポジティブな意味かよ

203:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:33:08.59 u8CtmNnh0.net
血の気が引くとか、下手くそに対する言葉だろ

204:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:33:55.31 FwYNpf+r0.net
>>41
>>24
>>28
>>61
地味な人間が過剰に持ち上げられ、派手な人間は意味なく叩かれるという芸スポあるある

205:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:34:37.57 Qu8TBuor0.net
>>114
ならないよ

206:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:34:40.38 HFgzARyg0.net
マジレスするとベースはアホ程簡単な楽器なのでそこまで上手い下手の差は無い

207:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:35:41.36 4YU0+17D0.net
>>172
容姿が変わってなさすぎだろ

208:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:35:47.40 p6xos3gX0.net
>>205
TMスティーブンスやフリーみたいな目立つ演奏をしてるのは見入る

209:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:35:51.80 mP31Gw6H0.net
人生イージーモード男

210:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:35:56.47 /wOMY+R40.net
黒夢のヒトトキは上手かったな

211:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:36:27.58 jdGd4dTm0.net
>>207
hideのソロでベース弾いてた人だっけ

212:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:36:32.52 v+x1JwUn0.net
日本で一番上手い人って誰?

213:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:36:35.72 fpmpx0vq0.net
ベース通気取るなら聴いておきたい歌ものアルバムは
ジョニ・ミッチェルのジャコ・パストリアスがベース弾いてるやつ全部と
小川美潮のMECKENがベース弾いてるやつ全部な
あと、デビッド・ボウイのリアリティーツアーとスティングの
インサイド・オブ・セイクレッド・ラブのDVDはベース・ヴォーカリスト
(コーラスしないといけない人も含む)必見な

214:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:36:50.06 IY+ay6vP0.net
>>209
ジンジのことか?

215:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:38:01.16 Pu2/txeU0.net
>>4
もともとロックバンドかパンクバンドしてたんじゃなかった?

216:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:38:18.11 FwYNpf+r0.net
>>60
・派手な曲がないから一般層に受けない
・タイアップがそれほどなくあってもその作品がヒットしてない
・ボーカルが女性ファンからは疑似恋人として認識されにくい(例外は除く)

217:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:39:12.28 fpmpx0vq0.net
このブスどもヤバいわw
URLリンク(youtu.be)

218:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:39:18.57 yOLCX5+O0.net
おいおい
オキイレイジは怖くて呼べなかったのかな

219:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:39:54.18 FwYNpf+r0.net
>>209
ああ、グループ魂にいた

220:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:40:49.12 tqP+OtRL0.net
燃えるようなアバンチュール

221:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:40:51.88 P2D9FwZc0.net
どれがハマか探したわ
親父に似すぎるから色々アクセつけてんのか大変だなw
スピッツのライブは田村だけ異空間に行っちゃってて笑う

222:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:41:10.06 RqYRJbyW0.net
七光り

223:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:41:37.41 I7h7icO10.net
スピッツ好き
田村さんもめちゃくちゃうまいけど世間じゃあまり目立ってないから残念だったけど、これは嬉しい
個人的には一番うまいベーシストは沖井礼二だと思ってる。彼は作曲もすごい

224:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:41:47.82 tKqRGRZL0.net
この人どれほどなん?
URLリンク(youtu.be)
変態すぎるんだけど
URLリンク(youtu.be)

225:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:43:40.01 fIVs97TF0.net
Juice=Juice feat. ハマ・オカモト(OKAMOTO'S) - ロマンスの途中
URLリンク(youtu.be)

226:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:44:34.04 jdGd4dTm0.net
ミスチルのギターは浜田に似てるよな

227:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:44:44.40 W2Jb8h8t0.net
ホフ聞きたくなってきたわ

228:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:44:46.65 xJDK0J8N0.net
ミスチルより上手くないだろw

229:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:45:15.89 M7vTnhIC0.net
まぁ、ベースだけやってて親のコネでデビュー まぁ、大した事ないのよ

230:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:45:28.16 CbvnB+U9O.net
ベース人気からのキョンキョンの歌詞がはなれないのは私だけか?
ベース…あ〜あ〜今頃ディスコでは

231:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:46:20.82 AcIxxui50.net
江川ほーじんも上手いと聞いてたが

232:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:46:47.58 fpmpx0vq0.net
某トランぺッターの息子ベーシストも糞上手いと思うけど
ねらーはわりとガン無視だよね

233:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:48:29.01 cwNyzzHtO.net
ブラウン監督は引っこ抜いて投げた

234:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:50:04.18 g0cMz+/v0.net
>>9
ロバート・トゥルジーロ

235:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:50:10.54 dwCT0Hq50.net
ドリフの長さんのベースはいい

236:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:51:33.41 tGXzsmU+0.net
>>211
ドラムは菅沼って人
ギターはヌーノベッデインコート

237:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:51:49.75 g0cMz+/v0.net
>>215
アーッ!


238:



239:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:52:37.80 0DBgeT8n0.net
KENKENがいない。

240:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:53:42.12 TuNlNHot0.net
LA-PPISCHのtatsuが上手いと思う

241:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:53:57.88 qt3DW+nO0.net
レスポールよく見たらP90やん
なるほどな

242:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:54:01.60 apH0I98Y0.net
マルコシアス・バンプさんは?
マルコシアス・バンプさんはいないの?

243:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:55:30.53 Rennt+RZ0.net
>>231
そりゃ日野はガチで、ハマタの息子はバンドレベルだから日野の方が完全に優れてるけど、別に記事になるようなことも無いじゃんw

244:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:55:32.72 V/NQrDkGO.net
>>240
サトケンさん、今はジャズみたいなのやってるよね

245:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:55:50.81 W2Jb8h8t0.net
>>60
昔からのファンが離れないイメージだけどな
ライヴ行くほどではないが去年ベスト買ったわ

246:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:56:18.73 4keso8Js0.net
スピッツはドラムの人もいいじゃん
ノリがいい

247:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:56:21.56 /rpePDRd0.net
>>57
ゴンと同級生と聞くと一気にオッサンに見えるw

248:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:57:16.17 3XZvzOk00.net
ボ・ガンボスとドリフターズのベースね

249:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:58:18.17 V0K29X6T0.net
スピッツは何かの番組で、俺たち技術的なバンドじゃないからな〜はははみたいな話をしてた

250:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:59:03.01 Or/vTT4N0.net
URLリンク(www.youtube.com)

251:名無しさん@恐縮です
18/05/16 23:59:14.40 9J1jWTeQ0.net
ベースなんかただルート弾いてるだけなのを
いかにカッコよく、スゲー事やってるように見せるかがテクの有り無し

252:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:00:22.10 b/ceB4Cr0.net
スピッツに浜ちゃんいるよな

253:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:00:38.08 QzKk3kHs0.net
絵描き歌のコックさん

254:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:01:05.39 kPFUA/IU0.net
ルートの鬼は松井常松?

255:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:01:25.26 oIk8Q0Ne0.net
ニューオーダーのベースとか、U2のベースとかな
スピッツのこの人とか、ベースはこれだろて感じ
スラップバキバキとかは全く感心せん
ファンク系だとロッコプレスティアとかな
ちゃんと低音作ってコードをリードしないと

256:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:01:58.41 cEu3mxB90.net
>>231
ガチだけではメジャーになれない
浜田の息子だから、笑えるし褒められる

257:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:02:03.72 2ZjcYDTz0.net
>>243
まあ、スピッツって音源出るときには大抵CMでタイアップなんかもつくし、特に人気が無くなったって印象も無いな
むしろバンド自体が売れなくなってる中で息の長い人気があるほうだと思う
昔売れてたバンドで今のスピッツくらい表に出てくるバンドは少ないし

258:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:02:08.67 hoYrMIf/0.net
んで永井一郎は芸能人のために
死んでもらったんですか。
俺たち芸能人は横取りしたっていいのに
あいつら叩き出せよ。
俺たちが成りすませられないじゃないか。
そういっていればいいだけの
芸能界だもんなあ。

259:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:02:39.26 6Jm51lu/0.net
結局極上のベーシストといえば細野さんだろ
あのへんから見たら虫ケラれべるじゃないの?

260:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:05:32.25 oIk8Q0Ne0.net
テクとか変態度だけで見れば今沢カゲロウ
あれに勝てるのは海外にもなかなかいない

261:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:06:09.16 gL/R/MPi0.net
山口メンバーの師匠って誰なの?
昔プロにシマンドルメインで習ってたんだけど、山口メンバーの左手のポジショニングがマジで凄いんだけど
右手とリズム感は知らん

262:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:06:36.42 Epj6oxvO0.net
>>163
スピッツはCDよりライブの方が上手いw
特にマサムネのvo.が1/f揺らいでる

263:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:07:40.46 O2/3pMsy0.net
面汚しやんヾ(@゜▽゜@)ノ

264:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:09:18.64 Yycedywe0.net
ベースとかドラムは上手い奴は変態的だわね

265:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:10:51.90 +F2ZmELU0.net
>>4
このあいだノコノコライブ見に行ってベースのヤツがすげえハードでビックリした

266:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:11:06.16 So8nBVD60.net
春のドラム祭りから派生したのか

267:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:11:51.47 gL/R/MPi0.net
>>258
あとほんのちょっとだけでもリズム感が良ければなあ…
スティーブベイリーとかジョンマイアングとかヨナスエルボーグとかと似たようなリズム感というか

268:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:12:15.04 +F2ZmELU0.net
>>259
確かヘイセイジャンプの八乙女とかいうヤツじゃなかったっけ
ハマオカモトは関ジャニ丸山のベースの師匠

269:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:13:05.18 FwPKocwt0.net
>>203
お前それ逆でも同じこと言うだろ

270:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:13:46.49 O2/3pMsy0.net
>>266
なんなん?ハマオカモトって?

271:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:14:15.59 CufG4Llr0.net
>>93
URLリンク(youtu.be)

272:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:14:43.58 ca6Q6SZd0.net
>>268
売れないバンドマン
親父が有名ってだけ

273:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:14:49.48 lIK1JjpC0.net
>>15
イエモンはギター、ベース、ドラム全員上手いイメージだな

274:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:14:53.76 Io7D3AHl0.net
引き出しが10ある人が全力で演奏するよりも、
10ある人が3ぐらいでさらっと演奏する方がカッコイイよな

275:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:15:13.59 F/89Kk3/0.net
>>262
スピッツは変態だよね(褒めてる
スタンディングでは決まって田村側に行って一緒に飛び跳ねてる

276:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:16:11.53 U7xKipOE0.net
ハマ・オカモトって、ミュージシャンなんだ
タモリ倶楽部のプラレールの回に出てるのを、いっぺん見たことある

277:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:16:45.27 KaXfprlz0.net
>>267
意味不明
芸スポに目立ちたがり屋のリア充なんていないだろ

278:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:16:45.79 ut/pa4pQ0.net
>>76
似すぎ

279:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:17:32.88 8fZT/oUw0.net
>>76
今の若い子はジュディマリを知らない

280:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:19:31.15 Mjyyz8yD0.net
スピッツのライブの記憶は
ババアの香水と化粧の臭いだけだったわ
前列から中央まで殆どババア

281:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:20:02.85 Y1/XPt8f0.net
スピッツの草野マサムネ以外のメンバー、ミスチルの桜井以外のメンバー、町ですれ違っても絶対気付かない説

282:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:21:37.87 KaXfprlz0.net
>>279
ミスチルのベースとスピッツのベース&ドラム以外はわかる

283:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:21:38.40 Io7D3AHl0.net
>>271
イエモンとスピッツの技術的比較
vo.
マサムネ>>吉井
Gt.
エマ>=マサムネ>>>テツヤ
Ba.
田村>ヒーセ
Dr.
崎ちゃん>>>>>>>>>>兄ー

284:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:21:51.82 m0jPNJid0.net
スピッツのドラムとベースは上手いよなー
聴いてて気持ちいい

285:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:21:55.26 S9QirhgU0.net
ベースで目立ちたい人はみんなフュージョンへいっちゃうね
ナルチョ、聖飢魔IIの人、爆風スランプの人

286:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:22:13.65 CufG4Llr0.net
【邦楽/演奏技術ランキング】
SSS:CASIOPEA
SS;聖飢魔II、LOUDNESS(第1期)、Babymetal(神バンド)、T-Square
?????-海外トップクラスの技術?????????
S;筋肉少女帯、人間椅子、ガルネリ


287:Eス、DEAD END AAA;東京事変(1期メンバー)、X.Y.Z.→A、摩天楼オペラ、陰陽座、ガーゴイル、B’z AA;AS●X MACHINEGUN、SIAM SHADE、La’cryma Christi、TUBE ?????-日本トップクラスの技術????????? A;Bank Band、Janne Da Arc、LUNA SEA、凛として時雨 B;トライセラトップス、THE ALFEE、L’Arc-en-Ciel、JUDY AND MARY C;BLANKEY JET CITY、THE YELLOW MONKEY、スピッツ、黒夢、Dragon Ash ?????-技巧派バンドと呼べるレベル?????????? D;thee michell gun ellephant、9mm parabellum Bullt、X JAPAN   UVER world、シド、BUCK-TICK、the GazettE、BOOWY E;RDAWIMPS、くるり、ACIDMAN、サンボマスター、サカナクション、ユニコーン、THE BACK HORN、   ムック、THE BLUE HEARTS、マキシマムザホルモン、GLAY ??????一応プロと呼べるレベル???????- F;レミオロメン、Mr.children、BUMP OF CHIKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATION、   ONE OK ROCK、ELLEGARDEN、Dir en gray、TOKIO G;flower flower、silent siren、LoVendoЯ ??????素人レベル?????????? H;ゴールデンボンバー



288:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:22:31.97 gL/R/MPi0.net
>>266
八乙女って知らなくて、調べたら思ったよりうまくてびっくり
でもメンバーとはフォームが全然違うな

289:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:22:54.83 1KAJFUyA0.net
>>171
確かにスタジオミュージシャンやツアーliveの楽器隊向きな演奏するな
でも、それがドラムとかベースのジャンル問わずリズム隊全般に言えるけど縁の下系には重要な要素だけどな
ハマオカモトはあの年齢のベーシストではかなり総合力高い方

290:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:23:02.03 oIk8Q0Ne0.net
>>265
人間メトロノームだからなぁ
曲的にもノリは感じられないよね
あれをフレットレス6弦でやるのが怖いけど
まあ、一人ベース芸でバンドとやらないってのもあるね

291:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:24:10.21 m0jPNJid0.net
筋少のオーケン以外のメンバーもみんな上手い
オーケンがああだからわかってないやつがいそうだが

292:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:24:15.71 /IOy6gSv0.net
>>212
デヴィッドボウイでリズム隊ならLive Nassauもいい感じ、reality tourが好きならナッソーもハマるはず

293:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:24:26.92 lIK1JjpC0.net
>>60
チェリー、空も飛べるはず、ロビンソン、スパイダー‥
草野はカラオケ印税だけで毎年数千万円稼いでるだろうが、新曲も売りたいだろうな

294:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:25:04.22 IugHjn9/0.net
スピッツってもともとはメタルだかハードロックやってたんじゃないの?
というインタビューを見た記憶があるような無いような

295:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:28:24.35 uPhyGFuM0.net
>>288
名前知らんけどジャズっぽい叩き方してるドラムの人エラい上手いと思ったわ

296:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:28:41.16 NfgSwXZ10.net
ロビンスンやのー デデデんーデデ ありゃ良いよ

297:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:28:48.46 gL/R/MPi0.net
>>212
メッケンは遊佐未森もいいな

298:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:28:54.66 m0jPNJid0.net
>>291
パンクだった
弱いけどよく吠えるって意味で犬のスピッツからバンド名とった
ブルーハーツ見てこっちの路線じゃ無理だと思って方向転換

299:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:29:04.39 5lzTfzD70.net
>>255
少なくともベース祭りに参加してる中じゃ断トツに売れてるよね
ホフ、フラカンとか息長いけど売れてた記憶がない

300:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:29:06.36 j7CGdezB0.net
>>104
そうだろね
ジュンスカのベースなんて上手く弾く意味ないし

301:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:09.52 zSh9cUd+0.net
>>250
ミスチルだろ

302:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:10.69 Io7D3AHl0.net
>>286
どこが総合力高いのw
凡人以下だぞ
URLリンク(youtu.be)

303:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:24.94 gKfZGJ5gO.net
>>293
将棋の藤井6段になんか言われるぞ

304:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:36.50 F4SOzMOs0.net
ベースってバンドの中ではヒエラルキーが低いっていうイメージだけど、
ほんとは縁の下の力持ちって感じで重要なポジション。野球に喩えると、
ボーカル:ピッチャー
ドラム:キャッチャー
ギター:ショート
ベース:ポチ

305:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:39.59 KaXfprlz0.net
>>296
何で売れたことのない人たちと比べてるんだか
ミスチルなんかと比べてだろ

306:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:30:56.05 m+0GL9Dq0.net
フッキーみたいなベーシストはいないんか

307:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:31:47.07 m0jPNJid0.net
>>292
最近のライブだとすると長谷川浩二かな

308:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:31:48.94 WMkzg8Mu0.net
スピッツて確かメタラーだったよな

309:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:32:04.55 j7CGdezB0.net
>>137
ケンケンはバンドがバンドだけに我が強いしすぐチョッパる
あと岩下の生姜好き

310:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:32:38.34 O2/3pMsy0.net
>>272
で、ハマオカモト は何点なん?(^^)

311:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:33:02.96 yUqsjNWUO.net
マーカスミラーやヴィクターウッテンは頼めば出てくれそう

312:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:33:03.51 cNzGDQa50.net
ロック系でベース上手いって言われてもよくわかんないよね正直。
ジャストかHIPHOPとかブラックミュージック系統を弾いてるのみれば
すぐ上手い下手とか明白なんだけどさ

313:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:33:50.32 cNzGDQa50.net
309訂正
ジャズとかHIHOP

314:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:33:54.05 5lzTfzD70.net
>>302
え〜>>60がミスチルと比べてるってどこで思ったの?

315:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:34:31.77 sm3n19100.net
ホフディランってまだいたのか

316:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:34:33.28 54qjDaEz0.net
>>233
メタリカからTOKIOってトゥルージロどんだけだよw

317:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:34:56.12 gL/R/MPi0.net
>>303
5分くらいマジで考えたが、思いつかない
が、もしかしてラルクのベースはフッキー好きなんじゃないかとは思った

318:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:35:32.27 yUqsjNWUO.net
>>233
鶴ちゃんならルックス的にも適任やね

319:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:35:34.18 oIk8Q0Ne0.net
>>295
弱いけど吠える…か
バンプオブチキンとか、ラドウィンプスも似たような意味だよね
そういうの日本のバンドならではだよなぁ

320:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:35:36.11 sZnBpmt20.net
正直 スピッツのベースはライブの時
うざい

321:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:36:50.36 Sk1+mdjW0.net
>>4
すまんヴォーカル以外思い出せない
ミスチルとブームがごっちゃになる

322:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:37:44.09 0eF8Ta2vO.net
エレカシのボーカルって誰ですか

323:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:37:48.76 k5BDGMF90.net
日本人で世界に通じるベーシストはいない

324:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:37:55.28 sZnBpmt20.net
>>309
そういうのが全てなら誰も悩んでないと思う
というのも マネからはじまるわけだし

325:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:38:01.05 uPhyGFuM0.net
>>304
ググッたけど


326:ス分太田って人 当時しゃくれてるのにドラム上手いなと思ったわ



327:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:38:06.14 0Wm4cTl30.net
スピッツの自称パンク時代の音聴いたことあるけど
多少雑な3コードって感じで今との違いはほとんどないんだが?

328:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:38:11.00 cNzGDQa50.net
日本人で音源だけ聴いてわかるベーシストって細野ぐらいしか思いつかない
彼は個性溢れすぎてる。

329:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:39:07.17 0Wm4cTl30.net
ドラマーなら満場一致でこの人なんだけどな
URLリンク(www.youtube.com)

330:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:43:03.71 A87h67RP0.net
浜田の息子やないけ

331:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:43:08.84 sZnBpmt20.net
ちょっとそうした あれもしてみたかった それでいいんだよね
じゃあ、俺達はすぐにブルース 黒人のリズム感と気持ち分かりますか?
クラシックからあるような白人の音楽性 分かりますか?といえば微妙なのだから

332:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:44:13.53 y0X5jYu+0.net
浜田の息子、顔がキモすぎ

333:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:45:24.48 JeHZS55T0.net
>>325
プラスマイナス 岩橋かと
URLリンク(www.youtube.com)

334:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:45:42.85 xvQLQq0Z0.net
>>324
柏原譲は?

335:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:45:46.09 +y63DaJBO.net
こいつは曲は書かないんだな

336:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:47:09.49 dVMZQ+M10.net
代表曲はエキセントリック少年とオジャパメンだろ

337:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:47:10.97 A87h67RP0.net
キモイ髭剃った方がええで  汚い

338:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:48:20.63 qhNum1lN0.net
おれの あいにゃんは?

339:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:51:32.05 A87h67RP0.net
脳みそ夫?  こんちわ〜す

340:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:51:48.61 vMgOaA7H0.net
>>325
それ系ドラマーならこの子1択
URLリンク(youtu.be)

341:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:52:25.47 QJU9/2Jw0.net
ライブ行きたいわあ
一昨年奇跡的に俺の休みの日に地元にライブに来るって言うから
チケットもなんとかとれたのに病気で日時差し替えになって
結局見れなかった(`;ω;´)

342:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:53:27.03 gg+wMQOX0.net
春のパン祭りって楽しそうだね

343:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:54:11.62 TsPRdB6Q0.net
山口メンバーも参加しろ

344:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:55:41.67 GlZLZjRh0.net
ケンケンには誰もかなわない

345:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:57:49.99 q1T/oA5u0.net
桜井賢が最強なのに誰も気づかず一生終える

346:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:58:02.04 Io7D3AHl0.net
>>198
スピッツ自体がハードロック出身だからむしろメタラーからの支持も厚い

347:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:58:27.98 ucnxYPPN0.net
スピッツのリズム隊は変態の域だからな

348:名無しさん@恐縮です
18/05/17 00:59:34.55 GlZLZjRh0.net
そもそも楽器の上手い下手をお前らが聞き分けられるの?

349:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:00:44.55 vMgOaA7H0.net
>>344
よくわからん
なんかエモーショナルって思えたら上手いと思ってる

350:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:01:54.10 RzBXnbCs0.net
松井常松はうまいんか?

351:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:02:04.06 +F2ZmELU0.net
>>268
ハマタの息子だよ
ベースとしての才能はかなりある
星野源の恋や今回のドラえもんでベース弾いてたりもする
オカモトズは個人的にはかなり好きなバンドなんだがな

352:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:04:03.95 0GLRs7oj0.net
オカモトズはセンスがない
あんなバンドを切れないハマタもセンスがない

353:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:04:40.46 GlZLZjRh0.net
楽譜通りに弾く上手さとグルーヴ感的な上手さがあるからな。ま、お前らに言っても分かんねよな

354:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:05:20.51 5HlK2+1c0.net
PVやTVだけでライヴ見たことないから流石に上手い下手はわからなかったけど、
チェリーの頃から一人ノリノリで楽しそうに良い演奏してんなとは思ってた

355:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:06:56.67 7qef5w6r0.net
浜よく出てこれたな

356:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:07:22.39 m0jPNJid0.net
>>344
リズムキープが一流のリズム隊がいるバンドの曲は聴けば凄さはわかる

357:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:08:55.34 w9YpZNS30.net
スピッツは
全作詞・作曲:草野正宗だから
収入格差凄いな

358:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:09:09.71 yLMc2mcX0.net
スピッツっで1人だけ雰囲気がおかしい奴か

359:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:10:31.07 aaZ9N0sO0.net
>>353
揉めずに続いてるってことこは個別に歌を提供してるようなのを除き、等分してるんじゃない?
そうしないで20、30年と続いてるところってあるのかな?

360:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:11:20.64 aaZ9N0sO0.net
>>355
等分かはともかく他3人に割り当ててるという意ね

361:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:11:27.41 /IOy6gSv0.net
お前らリズムばっかり話すけど、聴いてて楽しいベースのメロディも大事だろ

362:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:12:20.15 Fdv9b26M0.net
市川勝也

363:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:13:55.60 m0jPNJid0.net
スピッツのマサムネ以外の3人がマサムネの才能に惚れこんでるから揉めないだろ

364:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:14:39.29 GlZLZjRh0.net
>>352
レゲエでも聴いてろよカス

365:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:15:01.50 RWvr+ccx0.net
ホフディランがまだ活動していたのが驚き

366:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:15:08.58 oN/c3Wks0.net
>>349
ズラした後、調節調整できるセンスだよ('ω')ノ

367:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:16:14.43 vUAfx02V0.net
エントウィッスルの後継者でも現れないかねえ
まさかの日本から

368:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:19:10.62 oN/c3Wks0.net
日本ではないけど、ピノパラディーノ師匠がいるよ('ω')ノ

369:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:19:22.39 +fiIhl+M0.net
所詮はハマタのクソ息子

370:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:19:22.98 RWvr+ccx0.net
>>342
インディーズ時代の聴いたら今のイメージと全然違ってた
ブルハみたい

371:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:19:38.81 oN/c3Wks0.net
>>364
>>363

372:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:20:15.77 gEz9AxDD0.net
>>55
顔も名前もまったく知らんけど>>1の画像見たら右から二番目ねってすぐ分かる。
典型的なスピッツ顔w

373:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:20:22.80 ZyPzKRGw0.net
俺は細野さんわからんなあ
一発でわかるのは後藤次利かなあ

374:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:21:06.55 KeyuvIhj0.net
スピッツとかミスチルはカラオケでも別にいいんじゃね

375:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:22:40.34 0GLRs7oj0.net
一発でわかるのは亀田だろ

376:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:23:25.83 h3BmMJoo0.net
ハマの腕前はどんなもん?
セッションマンとしてやっていけるレベル?

377:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:24:05.35 GlZLZjRh0.net
>>371
アイツは天の才だ

378:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:24:48.07 GlZLZjRh0.net
>>371
能動的3分は亀田ありき

379:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:24:49.43 uFIFNOrE0.net
>>369
あしたのジョー2(TVの方)のサントラとかOP曲でベース弾いてるのって後藤次利なんだろうか?
編曲担当してたからそれっぽいんだけど、あれのベースの音色、えらいカッコイイ。

380:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:24:51.42 Xd52Gtkg0.net
プロになる才能も無かったお前らがスピッツは下手とか言ってて笑えるw

381:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:25:40.75 O9fpX3ga0.net
音楽関連番組だけのゴリ押しにしてもひでぇよなハマ

382:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:25:41.25 +F2ZmELU0.net
>>372
自分はうまいと思う
オカモトズフェスで聴いたら楽しかった
ベースがしっかりしてるからだと思う
あと意外とトークもいける
MC上手だった

383:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:27:21.03 gKfZGJ5gO.net
>>322
太田、一般的にはシャクレてるのか・・・・
オイちゃんがいるから、太田のシャクレに気づかないまま
30年過


384:ぎてしまったよ



385:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:27:47.64 cNzGDQa50.net
>>371
Pとしてポップス作る才はわかるけどベーシストとして上手いか?

386:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:28:47.33 gKfZGJ5gO.net
>>320
小原礼とかは?

387:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:29:40.74 nPTboEKc0.net
こいつ上手いって言ってる奴はアホ
こいつは親が死ぬほど金持ってるから遊んで暮らせる
金のことなんて死ぬまで何も考えてなくていいから、朝から晩まで好きな時に好きなだけベースが引けた
そりゃそこら辺の人より上手くなって当然
逆に人から上手いねって言われるレベルにならない方がよっぽど

388:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:30:02.45 ALGK8hQ/0.net
>>21
ウエノは色んな所に顔出してるよな顔広いんかね
2年くらい前にルナシーが主催してたヴィジュアル系のフェスでもサポートで出てて驚いた

389:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:30:41.31 2ZjcYDTz0.net
>>372
ハマは単純に実力だけでいったらプロにはなれてもベースだけで食っていけるかは微妙
ある意味では腕よりも重要なハマ個人の人柄の良さと人脈があるからベースだけで食っていけるだろう

390:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:31:11.03 0GLRs7oj0.net
>>380
わかると言ってるんだけど

391:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:31:22.15 uFIFNOrE0.net
>>320
山内テツ…世界に通じるっていうか通じたベーシストながら日本のレコード会社が売り方をわからず、そのままになっちゃった人。
ご存命みたいだけど引退しちゃってるのね

392:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:32:06.06 OyQTgHAv0.net
>>368
それ呼人さん…

393:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:34:30.11 QJU9/2Jw0.net
>>371
わざと変な方向いくから嫌い

394:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:36:24.30 aS92ve7Q0.net
スピッツで一番演奏がうまいのはドラム

395:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:37:12.45 ca6Q6SZd0.net
>>380
亀田はポップスむしろ凡庸

396:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:37:41.79 7POjhVpS0.net
日本人の訴訟嫌いを逆手にとって   
訴訟で脅迫して言論の自由を奪おうとする悪徳弁護士
相手の言論を勝手に「デマ」だと決めつけて
ついでに示談金をせしめて卑劣な金儲けまでしている
朝日新聞も似たようね方法で批判を封じようとしている
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の常とう手段とは言え
余りの卑劣さにあきれるばかりです

397:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:38:59.06 oN/c3Wks0.net
ここに自分のベースプレイ音源レスしたら立ち直れないぐらい叩かれるんだろな
そんな事考えずに自己表現出来るだけでもプロは凄いと思うわ。

398:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:39:00.27 IzAnC0qc0.net
>>371
椎名林檎とかだと、滅茶苦茶「俺って個性派」って言わんばかりの弾き方してるけど
他のアーティストのバックで弾いてるのは無茶苦茶平凡に演奏しててさっぱりわからん
「こんな普通に演奏できるんだw?」って思う

399:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:39:54.41 cNzGDQa50.net
>>390
その凡庸さが売りで仕事きてるんじゃないの?個人的好みじゃないけどさ

400:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:40:03.36 JEWDK4/H0.net
>「田村大先生師匠は全部自分の曲みたいに演奏していてリハーサルから血の気が引いた」
>「凄い次元、あれは。あんな風に自分の塩梅と元からある曲の雰囲気を混ぜられるって、すごい!」
これは逆にくそみそな感じだけどいいのか

401:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:40:31.58 a89D0vn50.net
VIPでバンドを語ると上から目線で全員下手扱いです
無名ながら世界的に評


402:ソされてる演奏者を見せても「基本ができてるかどうか程度で全く上手くないよ」とぶった斬られます



403:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:41:08.38 gL/R/MPi0.net
多分わかるかなあってのは
渡辺等
メッケン
レック
バカボン鈴木
諸田コウ(故人)
あたり
亀田も分かるような気がするが、細野とか後藤あたりは自信ない

404:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:41:24.94 3hFbPv060.net
城島リーダー「TOKIOの新しいベーシスト、ハマ・オカモトゴムで〜す」

405:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:42:05.36 oN/c3Wks0.net
>>396
(´;ω;`)ウゥゥ

406:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:42:16.42 ca6Q6SZd0.net
>>394
椎名林檎で当てて有名プロデューサーの仲間入り
プロデューサー業ってコバンザメみたいなもんだからな

407:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:43:08.98 kfaNmwlK0.net
河村カースケって何が凄いのか教えて

408:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:43:12.17 oZkZ1rXh0.net
スピッツは昔っから全員うまかったろ

409:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:43:22.64 ailshNA90.net
ボディライン春のベースまつりって何かと思ったわ

410:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:43:45.11 cNzGDQa50.net
演奏も特徴的だと思うけど音のセッティングでもう細野さんってわからない?
マーカスミラーだってリチャードボナとかだって音のセッティングからして特徴ありすぎてわかるのと同じで

411:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:44:16.72 FwPKocwt0.net
>>275
日本語できないなら無理にレスしなくていいぞ

412:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:44:22.95 gEYgT2KP0.net
浜田ってなんのヒット曲もなくただ「ベースがうまい」って言われてるだけじゃん
いつまでその宙ぶらりんな状態でいるつもりなんだ?

413:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:45:18.82 l2WE/Lf90.net
>>369
うん、ゴッキーはわかる
渚の「・・・・・」のベースラインが好き

414:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:45:35.39 ca6Q6SZd0.net
>>406
そういうミュージシャンたくさん居るし多くはスタジオミュージャンになる

415:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:46:05.63 QSJqYR700.net
モーターワークスに戻ってきておくれ

416:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:46:18.50 gEz9AxDD0.net
>>387
違ったかw

417:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:47:04.40 QSJqYR700.net
ヤックはいないのか

418:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:48:59.96 IzAnC0qc0.net
まあ、その人の「俺の持ち味はこれ!」って演奏聴いて
「○○の演奏は聴けば分かる!」って言ってるだけで
スタジオミュージシャンの演奏って、注文する人次第だから
坂本龍一なんかだと、YMOや自分のソロで弾いてる演奏は
リスナーの「これが坂本龍一だよね!」っていうのに応えて演奏してるから
「坂本の演奏はすぐ坂本って分かるなあw」とか思っちゃうけど
70年代のいちスタジオミュージシャンでレコーディング参加してる
演奏聴くと「坂本龍一がこんな演奏するのかw!?」みたいなのが
うじゃうじゃある。それがスタジオミュージシャンの底力

419:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:51:24.05 MFKZ8Yy60.net
>>173
エレカシも追加でw

420:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:53:48.33 VuM2PqTO0.net
山口メンバーは出ないのかよ

421:名無しさん@恐縮です
18/05/17 01:55:38.93 aOajGXfq0.net
クッキーも入れたれよ

422:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:01:18.29 5pX7GK+B0.net
キーワード:七光
抽出レス数:2
意外と品があるスレみたいだな
読んでないけど

423:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:02:58.83 LmguXXn70.net
>>209
良い意味でヤバい
バンヤロで講師みたいなのやってたなぁ
懐かしい

424:名無しさん@恐縮です
18/05/17 02:05:15.78 gEYgT2KP0.net
>>408
スタジオミュージシャンってのもこの上なくうまくないとなかなか声がか



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

385日前に更新/147 KB
担当:undef