【野球】<人気低下は ..
[2ch|▼Menu]
282:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:27:47.35 OQBS8QGi0.net
>>274
以前出ていたから、その話は知っているが、比較が妥当なのかね?
たぶん、吉田より足が速いと思われる永井は大谷の足の速さを素直に認めているが。

283:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:28:24.23 80TKm61k0.net
絶対、絶滅しません。
絶滅する方に賭ける奴いない?
いくらでも、勝負に乗るぜw

284:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:29:02.66 NJxHSXoj0.net
ごり押し報道やめればここまで嫌われることもないのにな

285:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:29:24.99 0aCKz/v2O.net
>>281
すごい古いテレビだな

286:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:29:51.17 wM6mmI8J0.net
焼豚が全く解決策を書かない
妄想と現実逃避とサッカーのせいにするだけ
終わってる

287:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:30:31.24 MDuzSPCP0.net
>>281
おまえは俺か!

288:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:31:05.45 Y9LOMXUj0.net
>>280
今は高校の代表除いて侍ジャパンに統一されたからさすがに遠征費出るんじゃね?

289:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:32:03.45 m/FpvI5/0.net
悲報
焼き豚は>>1の議論するどころか、サッカーのコピペを張るだけというwwww
そりゃ、誰もやきうとかやらなくなるわけですわww

290:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:32:10.31 8D2K8xPz0.net
>>281
チャンネル回す???
変えるだろ?笑笑

291:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:32:54.70 HWHdXiU+0.net
>>288
お金の問題とかよりも統一が一番難しそう

292:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:33:04.34 OQBS8QGi0.net
今時、野球ファンでもサッカーファンでもCSかダゾーンでも見るんじゃないのか?
俺は、ほぼ地上波でスポーツニュースを見ることはないけどな

293:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:33:13.60 UVvUX7G80.net
>>290
おじいちゃんなんだからあまり追い詰めちゃダメよ

294:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:33:17.39 Iamvsjdt0.net
>>128
違う
野球というスポーツが憎いんじゃない
やるべきことをちゃんとやらない日本の野球界にいら立ってんだよ
そしてそれを問題にも思わないここの焼き豚連中にいら立ってんの

295:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:33:59.89 UVvUX7G80.net
>>289
芸スポで議論するバカいないでしょ
もっとまともな板なんていくらでもあるのに

296:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:34:27.47 LPRCl1aR0.net
ジャイアンも「のび太野球しようぜ」と言わなくなった

297:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:35:05.04 m/FpvI5/0.net
マー君 5回3失点で降板 11者連続凡打に抑えるも5勝目ならず
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

ダルビッシュ、復帰登板4回1失点で降板 7度目先発も今季初勝利ならず
URLリンク(www.sponichi.co.jp)


やきうの育成はどう考えても大失敗です
世界競技人口1位なのにこのザマwwwwwwwwwwwwww

298:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:35:24.83 HFqC6Moe0.net
焼き豚はこれで論破してるつもりなんだよなぁ

299:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:35:27.80 5U5hSLam0.net
でもこれだけテレビで野球扱ってて子供に人気ないって逆に凄いよな
子供がテレビ見なくなっただけかもしれんが

300:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:35:36.32 Iamvsjdt0.net
>>274
吉田は見た目の印象とは違ってかなり速いらしいぞ

301:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:36:32.80 vOy6LwVz0.net
本気で甲子園目指してる高校生ならともかく
中学の野球部ごときで強制ではないといいつつ丸刈りにしなきゃいけない雰囲気がね

302:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:36:44.90 Iamvsjdt0.net
>>268
日中の番組はひでえな
主婦の労働をお金に換算したら1000万とか平気で垂れ流してる
視聴者層に媚び売ってるだけ

303:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:37:19.10 Y9LOMXUj0.net
>>295
別の板で議論してるにしてもそこでの案が芸スポにほとんど漏れて来ないのはちょっと考えにくい
組織の統一、ライセンス制度くらいかな
まあ、こんなのどうせ実現しないから意味ないんだけど

304:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:37:31.08 m/FpvI5/0.net
やきうの監督のおっさんはライセンスもないから指導方法がいい加減だろうし
そりゃ、バスケと卓球に流れていきますわ

305:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:37:36.92 0aCKz/v2O.net
野球だけじゃなく少年スポーツ自体が斜陽だなあ
親までユニフォーム買わせて応援させたり、もちろん練習試合の送迎も
金と時間と体力に余裕がある親しかやらせられない

306:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:38:02.41 Iamvsjdt0.net
>>169
覚醒剤と賭博だけでも野球界のイメージは地に落ちてるんですが?

307:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:38:14.57 ArJX3PRR0.net
やっとたったか

308:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:38:42.22 5U5hSLam0.net
>>305
少年スポーツ自体は昔より盛り上がってるよ
君も子供を持てばわかる
親の力の入れ方すごいから

309:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:38:50.75 4r6CYSi/0.net
>>282
焼き豚の中では永井が自分より速いとコメントしたことになってるの?
豚だらけの野球選手の中では速いってことだろ

310:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:39:51.57 m/FpvI5/0.net
>>1の全滅するというのは競技人口というよりはまともにやきうをできる選手という意味だな
恐らくは10年経てば、まともにストライクを入れるような選手とかいなくなる

311:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:39:54.52 9rLnzyqs0.net
テレビ業界のゴリ押しスポーツなだけにみんな冷めてきた?

312:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:40:03.87 HBgxBx2i0.net
焼き豚が普段から野球選手は稼げるって言ってるんだから
貧しくて野球がしたくても出来ない子供達が居るのなら
稼いでるらしい野球選手が支援すれば良いだけなのに
何故そうしないんでしょうかねぇ
野球選手がドケチしか居ないからなのか?
それともそんな子供達は焼き豚の脳内にしか居ないからなのか?

313:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:40:23.06 Iamvsjdt0.net
>>308
俺もそう思う
まあ俺自身が東京育ちで神奈川で子育てしてるからかもしれないが
東京の子は中学受験で小学校のうちはスポーツどころじゃないから

314:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:40:44.60 m/FpvI5/0.net
>>311
そりゃ、視聴者の皆様は現実を知っているからなあ

315:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:41:10.66 Ktr6ySgy0.net
>>282
その永井にメジャーリーグの盗塁王が走り負けるのが野球のレベルだからね

316:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:41:31.97 DyZms9PZ0.net
やきうは死んでいる

317:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:41:47.11 0aCKz/v2O.net
>>308
いやいや盛り上がってない、格好だけ
すぐに親同士で問題起きるし

318:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:42:08.62 Iamvsjdt0.net
>>312
野球はスクールとかないからそんなに金掛かんないよ
月1000円+消耗品+遠征費くらいでは?
サッカーは大半スクールも行ってるから月何千円は上乗せ

319:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:42:22.36 8D2K8xPz0.net
野球にゴロついてるのって、元巨人ファンだったオッさんが結構いるからなあ
むしろ周回遅れじゃねーか????

320:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:42:36.42 1hbB7xrC0.net
>>317
なんの反論にもなってないぞそれ

321:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:42:56.17 OQBS8QGi0.net
>>309
「永井より速い」
「野球選手の中では速い」と書いている部分があるなら、引用してくれ

322:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:43:12.09 m/FpvI5/0.net
どうせなら、高知のやきうのコピペを張ればいいのにな

323:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:43:13.32 NsFcOcf50.net
10年後というかもう死んでるイメージしかないがまだ生きてるのか?

324:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:43:14.91 Y9LOMXUj0.net
>>316
死にかかってるけどマスゴミに強力な薬打たれて延命させられてるが正しい

325:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:43:25.41 zWQ7LA8M0.net
野球見てるのって、おじいさんばっかり

326:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:43:41.99 kQ84qc+w0.net
>>315
その永井こそが余力だらけなんだよな
ウォーミングアップしてたら勝負終わってたっていうww

327:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:43:47.65 m/FpvI5/0.net
やきうの不祥事だけでスレが埋まる

328:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:43:47.95 nsgw7ai80.net
サッカー・本田 ⇒ 4.7% (NHK プロフェッショナル)
↓翌日
野球・大谷  ⇒ 10%↑ (NHK クロースアップ現代)

サカ豚涙目敗走ワロタ wwwww

329:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:43:59.95 OQBS8QGi0.net
>>315
野球好きにとって 盗塁王≠一番速い選手なんて常識中の常識

330:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:44:17.54 4iinLGFE0.net
>>315
メジャーリーグの盗塁王が途中でマジになって上半身裸になってたが、ちょっと腹の出た情けない身体でワロタw
あんなのが盗塁王になれるんだからそりゃ40過ぎたイチローも盗塁しまくるわな

331:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:44:45.44 0ELz0IWc0.net
>>321
まずお前が出せよ
永井が自分より速いって言ったのか?

332:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:45:16.95 m/FpvI5/0.net
永井だけじゃあなくて、サッカー選手は足が速い選手が多い

333:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:45:44.41 OQBS8QGi0.net
>>331
横レスで意味不明の突込みだな?

俺は永井が「大谷は自分より速い」なんて言ったんなんて一言も書いてないけど。

334:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:45:49.06 m/FpvI5/0.net
大谷というポンコツってキックボクシングで足を痛めるぐらいだから
あんまり大したことないんだろうなあ

335:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:46:15.24 JcSqj0Rd0.net
>>275
親もそれなりの金払ってるからねえ。
サッカーみたいにBチームとかもあれば納得するんだが。
ずっと人の子の応援とかやってられないだろうし。

336:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:46:21.72 e+Agdici0.net
>>329
MLBの最高速度1位でも吉田以下だけどな

337:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:46:28.96 8D2K8xPz0.net
>>325
おじいちゃんは良いんじゃねw
今さら変えることはない
途中から中途半端にサッカーに乗り換えたオッさん達が一番始末が悪い

338:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:46:29.54 0aCKz/v2O.net
吉田と永井って誰なんだよ

339:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:46:49.10 hdHy0qPo0.net
>>305
両極端になってるね
子供の教育に力入れてる親は
スポーツにも力入れてる
そうじゃない親子はネグレクトまでは
いかないにしろ放置気味

340:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:47:34.35 Iamvsjdt0.net
>>305
スポーツやってる子の親がみんな裕福だなんて思わない
ウチは公立の小学校だけどサッカークラブの親もみんな裕福じゃないよ
クラブで何か買うって言っても100円単位の負担でも簡単に話は通らないし
いまは少子化だから親が裕福でなくとも一人の子供お金かけられるし
一人の子供に対する入れ込み方や期待は大きいんだよね
昔だったら長子は手を掛けるけど下の方の子供ほどほっとかれれたでしょ

341:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:47:35.18 m/FpvI5/0.net
今の親はまず子供にやきうをやらせないからなあ

342:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:48:03.62 Iamvsjdt0.net
>>329
飯島だっけ?

343:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:48:41.01 xP42x+Dt0.net
>>333
データでは吉田以下だけど永井が誉めてくれたから吉田より速いはずってことか

344:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:49:17.95 lIN6bFTa0.net
やきうwwwwwww
そりゃ子どもがバットで連想するの
バットで殴る
だもん
野蛮だわな

345:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:50:03.00 4iinLGFE0.net
>>332
永井ほどのスピードを持ってしてもJリーグで思うように点が取れてる訳じゃないからな
DFにも永井を抑え込むほど足が速い選手が多いということだ

346:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:50:34.38 OQBS8QGi0.net
>>336
まず、そう断定するのなら、野球の速度の測り方とサッカーが同じ条件であるということを
示さないといけないよね では示して?
普通に考えて、打者は、とりわけ強打者は一端捕手寄りに体がバックしてから走り出す
サッカーは詳しくないが走れる体勢から走り出す、当然、サッカーのほうが数字が出やすいと推測できる

347:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:50:52.25 JZgWUCaL0.net
実際はピッチャーとキャッチャー以外見てるだけだしな。野球って。

348:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:51:07.10 Iamvsjdt0.net
野球用品って結構長持ちするんだよね
ユニも分厚いからそんなに簡単に破けないしグローブだってちゃんと手入れしてれば長年使える
もちろん子供だから成長の問題はあるけどね
サッカーはトレシューもスパイクもすぐ擦り減っちゃうんだよね
半年に一度は買ってるよ

349:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:51:36.89 OQBS8QGi0.net
>>343
そのデータとやらの詳細を示してから断定しようぜ、条件が同じなのか?とね

350:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:51:41.07 NsFcOcf50.net
>>240
お前何一つ反論できとらんやん
なんだその「いいんだけど」ってレスの返し方はwww

351:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:51:57.89 8D2K8xPz0.net
>>341
子供が好きなスポーツをやらせたらよくね?
変な打算で馬鹿な親が強いると子供が不幸になる

352:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:52:17.54 Iamvsjdt0.net
>>346
打席からの走塁、フィールドからの走塁で比較してるの?
違うんじゃないの?単純に何十メートル走じゃないの?

353:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:52:18.06 UVvUX7G80.net
どうでもいいや。雑魚日本代表のせいでサッカー人気も下がり、今やバトミントンやテニスが人気スポーツなのにサカ豚何発狂してるんだろう

354:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:53:37.85 xP42x+Dt0.net
どちらも瞬間最高速度なのにスタートがどうのこうの恥ずかしいね

355:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:53:48.53 Iamvsjdt0.net
いやそもそも走力の重要性がサッカー>>野球だからさ
サッカーの場合はスピードは七難隠すけど野球の場合は足が速いことがそこまでアドバンテージじゃない
もちろん速いに越したことはないけどさ

356:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:53:49.78 1hbB7xrC0.net
>>351
むしろ子どもが好きなスポーツを選んだ結果がこれなんだが

357:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:53:56.54 8D2K8xPz0.net
>>353
サッカーは凄いが、日本のサッカー選手は凄くないからなあ

358:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:54:10.05 NsFcOcf50.net
やき豚が他の競技の名前だして暴れだすぞおおおお

359:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:54:21.88 Y9LOMXUj0.net
>>348
やきうのユニは帽子、アンダーウェア、ベルト、ソックスが謎の重ね履きでアイテム多いから焼き豚はカネかかると思ってるが、ただの白い布だから安いんだよね

360:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:55:10.45 UVvUX7G80.net
陸上記録元日本一の野球選手がいてだな。
まずは日本記録保持者を作ってからサカ豚は反論しよう

361:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:55:10.76 1hbB7xrC0.net
>>353
さすがにバドミントンやテニスは無理がある
まだ卓球のほうが信憑性があるよ

362:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:55:29.56 NsFcOcf50.net
>>355
盗塁とかめちゃくちゃ有利になるけど重要じゃないんだ
へー

363:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:55:46.54 0aCKz/v2O.net
>>340
昔の少年スポーツはほったらかしでよかったんだわ
チームが各所にあったから練習試合の送迎っても近所に送るだけ、暇なスポーツ好きのおっさんがマイクロバスで送ってくれたりも
負担なんてほとんど無かった
そもそも少年スポーツに親が力入れるってのが意味わからん感覚だ
少年スポーツに力を入れるべきは子供だろうに

364:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:55:46.61 lIN6bFTa0.net
格好良くシュート決めたり、ゴール決めた後の華やかさに比べて
やきうって棒に球当てたら、豚が必死こいて醜く走り散らすだけだもんな
それかちんたら重そうに走ったり
裏でタバコ吸ってたり飯食ってたり、薬物、賭博じゃ憧れないわな

365:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:56:14.47 HWHdXiU+0.net
>>353
代表弱いから人気が下がってると思ってるけど
元々、代表の人気の根本はニワカ層だしあんまり関係ないけどね
代表は一喜一憂して盛り上がるもの
それより、子供のサッカー人口が増える方がよっぽど未来に繋がるし

366:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:56:24.26 1hbB7xrC0.net
>>360
桐生は元サッカー少年な

367:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:56:38.26 UVvUX7G80.net
>>362
実際陸上の桐生より足速かった選手いるけどプロになれてないしね

368:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:57:14.38 HOPhiSqz0.net
>>1
額面どうりに受け止めるアホ多すぎ

369:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:57:15.98 6hkaii7Y0.net
50メートル走で選手が走り出した後でストップウォッチ押しちゃうのが野球だからな
地上波全国放送で計測の一部始終が流れた

370:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:57:25.27 UVvUX7G80.net
>>366
その桐生より速かった選手がアマチュア野球にはいてだな。

371:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:57:40.15 NsFcOcf50.net
昨日野球チラ見したんだけど
ホームラン打った選手がグラウンドゆっくり走ってきただけなのに、汗だくになって飲み物飲んでたのワロタ

372:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:57:47.04 wM6mmI8J0.net
短距離の記録保持者はサッカー出身ばかり
相川 誠也… 君津中学サッカー部の時に第26回全日本中学校陸上競技選手権大会で100m優勝。
伊東 浩司… 100m日本記録保持者。元サッカー部。
桐生 祥秀… 元サッカー部でポジションはキーパー。100m日本歴代2位。
末續 慎吾… 元サッカー部。100m日本歴代4位。
ウサイン・ボルト … 現100m世界記録保持者。陸上をしながらサッカーをしており、引退後はマンチェスターU入りを熱望。
アサファ・パウエル… 2001年までサッカー選手。その後、陸上に転身し100m世界新記録樹立。

373:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:57:48.56 8D2K8xPz0.net
サッカーでも野球でもいいけど、日本人のスーパースターが出て来ないとなあ
サッカーすごい、野球すごいってのはもう分かったよ。耳タコ笑笑

374:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:57:50.14 7Ko7Rdvs0.net
山口メンバー(巨人)はざまあ でしたね 
さてテレ東以下の「ゴミフジテレビ」の巨人×ヤクルトの視聴率は?
消費税8%を超えることが出来るか?  無理でしょうねwww
NHK野球最低記録  巨人×広島 5.8%(巨人負け)
日テレ野球最低記録 巨人×広島 5.1%(巨人負け)
TBS野球最低記録  巨人×広島 3.6%(勝ち投手 前田健太)
フジ野球最低記録   巨人×ヤクルト 3.7%?(巨人負け)
2018 野球ワースト視聴率
日テレ 巨人×広島 7.4%
TBS  野球日本代表×オーストラリア 7.5%
NHK  巨人×広島 8.1%
「ファンの少ない田舎チームの不人気広島さん」 さすがですwww
いつものように、球場もガラガラの野球でしたね

375:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:57:57.18 UVvUX7G80.net
>>365
けどサッカー人口減ってるじゃん

376:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:58:04.57 Iamvsjdt0.net
>>351
ある程度仕向けることはするよそりゃ
だってほっといたら何にもしないもん、TVゲームやカードゲームやYoutubeばっかりの子供になっちゃう
親が何も言わないのに「ボク○○やりたい!」って自発的に言い出す方が少数派だよ
だからスイミングやらない?○○ちゃんもやってるよ?楽しいよ!みたいな働きかけはするよそりゃ
そこで何のスポーツを勧めるのかってのは当然親の判断でしょ
無理強いはしないけどね、いまの子は無理強いしてもすぐ辞めちゃうから

377:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:58:10.27 6hkaii7Y0.net
>>367
9秒台のソースは?

378:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:58:10.61 HWHdXiU+0.net
>>360
それっていつ頃の記録
まさか、かなり昔じゃないよね?
少し前に陸上の記録出した選手は元はサッカーやってたけど

379:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:58:16.76 1hbB7xrC0.net
>>370
速かった、とかどうでもいいよね
いまそいつは桐生より速いの?

380:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:58:43.77 Iamvsjdt0.net
>>353
スレタイ読めよ
どうでもいいなら来んなよ

381:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:58:47.34 UVvUX7G80.net
>>372
そりゃ陸上の有力選手が野球にいくことはあっても
サッカーへ行くやついないからな

382:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:59:09.24 1hbB7xrC0.net
>>375
サッカーは増えたり減ったりで大して変わってないよ
野球は激減してるけど

383:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:59:23.68 NsFcOcf50.net
>>367
まあ言い訳ならべてるけどサッカー選手以下ってだけの話だよね

384:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:59:32.14 HWHdXiU+0.net
>>375
人口減少と同じぐらいね
さすがに少子化で増え続けるのは難しいよ
でも、地域のクラブは増えてるから総数では減ってないかな

385:名無しさん@恐縮です
18/05/16 10:59:43.21 UVvUX7G80.net
>>378
中学だけどね
五十幡とかもそうだけど陸上の有力選手が野球に行くことはよくあること

386:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:00:06.02 Hm7MUxCN0.net
>>360
9秒98を叩き出した桐生祥秀…サッカー少年時代はノイアーみたいなGKだった!?
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)

387:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:00:20.92 3cWThBAa0.net
>>367
サッカーもはやいだけでは何の意味もないのは一緒ですよー

388:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:00:36.80 6hkaii7Y0.net
>>370
不調時の桐生に勝ってウレションする豚

389:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:00:38.28 1hbB7xrC0.net
>>381
さすがに言ってて自分でも恥ずかしくなって来ないか?w

390:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:00:38.53 UVvUX7G80.net
>>384
そだね。バトミントンとかは増えてるけどね

そして上で言ってたことと矛盾してるね笑
まあここ野球スレだからサッカーのこと話したかったら巣に帰りなよ

391:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:01:01.10 6nO/fv600.net
それがどうしたドラえもん

392:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:01:09.02 NCWnA3mP0.net
布教してた世代も指導しなくなったんだろ

393:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:01:37.39 UVvUX7G80.net
>>386
小学校でサッカーやってたらアスリートなの?
少年野球やってた記録保持者クソほどいるけどその理論大丈夫?

394:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:01:57.88 1hbB7xrC0.net
焼き豚は馬鹿ばっかり
そしてさらに野球離れに拍車がかかる

395:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:02:02.40 UVvUX7G80.net
>>389
え、野球スレでサッカーサッカーしてるサカ豚ほど恥ずかしいとは思わない

396:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:02:11.81 HWHdXiU+0.net
>>385
そんなのはサッカー選手にも結構いるけどね
特に野球に限った話じゃない
要は、その競技特性に合うか合わないかだけ
サッカーだと瞬発力に持久力もないと使えないから、持久力が弱い子供は陸上へ転向するのが結構いる

397:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:02:24.68 OQBS8QGi0.net
>>354
だから条件を書いてよ 例えば、ファーストまでの瞬間最高速度と、サッカーの最高速度、普通に考えてサッカーのほうが速度が出やすいと思うけどね

398:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:02:38.07 Y9LOMXUj0.net
やきうはデブの方が有利なレジャーだから足速いヤツがやっても無意味

399:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:02:54.68 1hbB7xrC0.net
>>395
野球スレで陸上の話を持ち出す自分は恥ずかしいとは思わないのかい?w

400:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:02:57.29 3cWThBAa0.net
>>395
395 名無しさん@恐縮です 2018/05/16(水) 11:02:02.40 ID:UVvUX7G80
>>389
え、野球スレでサッカーサッカーしてるサカ豚ほど恥ずかしいとは思わない

こういってるしサッカーの話やめて
野球について話し合わないか?
野球が今後どうすればいいかちゃんと話し合おうぜ

401:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:03:05.42 UVvUX7G80.net
>>388
小学校サッカーしておもんなかったからやめた桐生でホルホルしてるバカチョンいるからそっちにもレスつけてやってくれ

402:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:03:23.61 ITa9z8HC0.net
焼き豚「足が速い子どもが野球をしてるから野球離れしてない」

アホやん

403:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:03:26.42 kV7McQsZ0.net
女子ソフトボールは既に消滅してるよね

404:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:03:32.72 NsFcOcf50.net
>>400
いいね
途中で他の競技がどうのこうの言い出したやつは死刑ってことで

405:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:04:15.52 UVvUX7G80.net
>>400
芸スポで議論?頭沸いてんの?
どうせこのスレなんて日常生活うまく言ってないサカ豚のストレス発散すれじゃんwww
かわいそうだなと思ってちゃんと煽ってあげるねwww

406:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:04:20.89 8D2K8xPz0.net
日本のサッカーも随分強くなったが、見て面白くはなってない
求心力のあるスーパースターもいない
アマチュアスポーツが盛んになるのは健康には良いだろうがね

407:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:04:23.80 Hm7MUxCN0.net
>>393
>>360
>陸上記録元日本一の野球選手がいてだな。

>まずは日本記録保持者を作ってからサカ豚は反論しよう
少し前の発言すら覚えてられないのかw

408:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:04:24.16 3cWThBAa0.net
野球はとりあえず坊主やめた方がいいな

409:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:05:27.53 HWHdXiU+0.net
>>390
誰のレスと間違ってるかは知らんけど、矛盾してるのはどのレス?
それと、サッカーの嘘に反論してるだけなんだけど?

410:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:05:31.44 wM6mmI8J0.net
>>390
中体連男子
2009年   2017年   増減
307,053  174,343  -132,710  -43.3% 軟式野球
223,951  212,239   -11,712  -0.52% サッカー
こうだよ。で、野球だけが異常だから何とかしようよって話。
でも焼豚は解決策を出さず妄想現実逃避サッカーの文句しか書かないから
叩かれてる

411:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:05:33.06 Iamvsjdt0.net
>>363
そりゃ過剰に入れ込む親も居りゃサッカークラブや野球の少年団を託児所や学童だと思ってる親もいるよ
熱心に親コーチやってる人もいれば練習も試合も全く見に来ない学校の同級生なのに見たことない親だっているさ
で、親子鷹みたいな例もいくらでもあるでしょ?フィギュアなんてほぼそうだしチチローや横峯や宮里の親だってそうだしそもそも巨人の星がそうじゃん

412:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:05:33.64 3cWThBAa0.net
>>405
サッカーガーサッカーガー言ってるのお前じゃんwww
すぐ釣られて豚のきたねー尻尾出してんじゃねーよ
やきうんこりあwwwwwww

413:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:05:38.74 UVvUX7G80.net
>>407
え、プロサッカーにそんな人今までいたの?
ボルトがサッカー選手になれば納得だけど…

414:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:06:11.65 UVvUX7G80.net
>>412
野球スレでサッカーガーしてるのサカ豚だぞ
このスレよく見てみろよwwwメクラ

415:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:06:20.04 B677plf20.net
中学レベルでいいなら投擲系でジュニア五輪出た奴が現役Jリーガーにもいるけど野球部は何してたんだろうな

416:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:06:34.49 tVEcvxEX0.net
>>152
>>164
つまり、運動神経が悪くても努力し続けたら1億円以上お金を稼げるってことじゃん?
野球って夢があるな!

417:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:06:41.07 3cWThBAa0.net
やきうとかもう臭そうじゃん
やってるやつもファンも
なんなんだろうあいつら
野球=臭そう

418:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:06:58.94 UVvUX7G80.net
>>410
お、そんなに野球大好きなんだね、ありがとう

419:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:07:08.83 3cWThBAa0.net
>>414
お前だろキモ豚

420:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:07:10.32 Iamvsjdt0.net
>>362
野球の場合は投手は抑えられなかったら、打者は打てなかったらスタメンにはなれんね捕手以外
外野の守備範囲が広いとか盗塁できるとかいうのはオマケだよ

421:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:08:00.87 Iamvsjdt0.net
>>377
まーたいていそういうのは手動ストップウォッチの話だからw

422:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:08:03.12 UVvUX7G80.net
>>419
おれはサカ豚じゃないんだなあ
哀れだねぇ

423:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:08:14.61 B677plf20.net
10秒03以下の日本人は全員サッカー経験者だっけか
野球やると足が腐るのかな

424:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:08:22.44 3cWThBAa0.net
野球=臭そう
まずこれを何とかしなきゃ
何で臭そうかって
ファンも選手もデブおっさんばっかりだから
ここらへん変わらなきゃ無理でしょ

425:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:08:36.00 HBgxBx2i0.net
日本代表が弱いから人気が下がるっていうのは
日本人選手に自分を重ねて自慰をしてるだけの焼き豚特有の発想なんだよね
だから日本人がプレーしていない試合には極めて無関心
他のスポーツファンは日本人が活躍するから
そのスポーツを好きになってる訳じゃないし

426:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:08:40.23 Iamvsjdt0.net
>>381
ガチで意味が分からない

427:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:08:44.85 K9oqIS6X0.net
青山学院の原監督が言ってたが今の学生の8割くらいがサッカー経験あると言ってたな
サッカーは幼少時代から走り込むから推奨すると言ってた

428:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:08:56.28 UVvUX7G80.net
>>423
野球やった方が稼げるからね
サッカーは稼げないから陸上するけど

429:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:09:06.01 s0vGKOPo0.net
ケツバットとか体罰ジャンジャンやって野球少年を絶滅に追い込もう

430:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:09:25.24 3cWThBAa0.net
>>422
お前はサカ豚じゃなく豚
汚い臭い豚だと言ってるんだよ??
ぶーーた

431:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:09:44.93 0aCKz/v2O.net
>>424
スポーツは全部臭そうだろ
実際臭い

432:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:09:48.05 B677plf20.net
>>428
野球が世界で人気ないわけだわw

433:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:09:55.58 BnR5Ybdw0.net
>>281
テレビは見ない習慣をつけろって。
捨てたらNHKの受信料もいらないし、マジでオススメ。

434:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:10:12.06 UVvUX7G80.net
>>430
何発狂してんの?豚がスマホかけるわけないじゃんwwwww
頭悪っ

435:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:10:40.30 9ocY8qtg0.net
まあ焼き豚ってこういう生き物だからな
■ 「可哀想なやきぶた」 ■
852 名前:名無しさん@恐縮です  投稿日:2014/07/30(水) 23:58:59.78
>>お前らの銀ブチ眼鏡叩き割ってやりたいわ
やき豚ってほんと普段大人しくて暗いクセにこういう場所では威勢がいいね
金払わなきゃ人間付き合いすらできないくせにwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
859 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:09:15.12
金払って女の子とキャッチボールとかwww
嘘だろwwwwww
嘘だと言ってくれwwwwwwwwwwwww
しかも喋らないのかw
会話のキャッチボールもしようぜ焼豚wwwwwwww
864 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:16:46.83
なんか、焼豚に優しくしてあげようと思いました。
867 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:20:24.10
これ仕込みだろ
タレントだと言ってくれ!
872 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:27:26.96
これ強烈だなwww
この容姿じゃサッカーやってるヤツが憎くて仕方がないんだろうなw
保存しました(´・ω・`)

436:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:10:49.93 3cWThBAa0.net
>>431
そりゃそうだよ
汗かくからね
ただ臭そうとおもわれるのは野球
なぜか?デブだからだよ

437:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:11:12.69 ITa9z8HC0.net
>>428
なのに競技人口が激減する野球
何で?

438:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:11:21.90 9ocY8qtg0.net
女性の意見
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
「1回も話題になった事がない、私のまわりでは」
「見ないです」
「見ないです」
「ルールがわかんない」
「時間が長い」
「おじさんたちがすごいユニフォーム着て本気で応援しているイメージ」
「女性ファンでもミーハーが多い。たいして野球のルールとか知らないのに、騒ぐなよお前ら」
「フフフ」「フフフ」(上の意見に同調笑い)

439:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:11:37.13 67WAyWwL0.net
公園でやった遊びを振り返ってみると
野球が一番トキメいたね
自分が打席に入った時の近所やクラスの子から飛ぶあの応援とか

440:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:12:21.20 3cWThBAa0.net
>>434
スマホってかくもんなの?
え?
どういうこと?どういう意味???
日本語それ??

441:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:12:23.86 Iamvsjdt0.net
>>413
ボルトはガチでサッカー選手になりたくて
ドイツ1部ドルトムントに練習参加したけど不採用

442:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:12:28.92 9ocY8qtg0.net
◆短距離の記録保持者はサッカー出身ばかり

桐生 祥秀… 元サッカー部でポジションはキーパー。100m日本初の9秒台
相川 誠也… 君津中学サッカー部の時に第26回全日本中学校陸上競技選手権大会で100m優勝。
伊東 浩司… 100m日本記録保持者。元サッカー部。
末續 慎吾… 元サッカー部。100m日本歴代4位。
ウサイン・ボルト … 現100m世界記録保持者。陸上をしながらサッカーをしており、引退後はマンチェスターU入りを熱望。
アサファ・パウエル… 2001年までサッカー選手。その後、陸上に転身し100m世界新記録樹立。

ユーロの試合でもTV中継で選手の走行距離が掲示されるけど、
攻撃側はだいたい一人が45分間に6キロ前後走っている。
15分間に2キロ、3分間に400メートル。
トラック一周のダッシュをやっては90秒休憩、を1時間半
続けているみたいなものか。

野球の自称「フィジカルエリート」は間違いなく30分持たないだろうな。

443:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:13:16.81 4Oqtj3Kn0.net
まあ、ゼロにはならんから安心しろや
じわじわ減っていくだろうけど、どっかで止まるからw

444:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:13:27.81 9ocY8qtg0.net
>>423
このレベルだからなあ

◆【野球】プロ野球選手に「走っただけで肉離れ」続出 の“元凶”は? 2015/04/26
スレリンク(mnewsplus板)
打って走っただけでケガをするプロ野球選手が後を絶たない。
19日にオリックス中島(32)、17日は巨人阿部(36)が走塁中に太ももの
肉離れで二軍落ち。2日の巨人相川(38)、オープン戦での巨人大田(24)も
同様のケースで戦線離脱した。
疲労がたまる夏場ならまだしも、まだ開幕して1カ月足らず。久しぶりに
草野球をするオジサンじゃあるまいし、走っただけでケガとは情けない限りだ。

445:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:13:29.15 VJm/oVJs0.net
>>439
そんなときしか目立てない子供の逃げ道として需要はあると思う

446:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:13:30.40 1hbB7xrC0.net
こんな馬鹿な焼き豚に支えられてるんだから
そりゃ衰退するはずだわw

447:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:14:23.90 Iamvsjdt0.net
>>401
桐生が小学校サッカーしておもんなかったからやめたソース

448:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:14:57.79 UVvUX7G80.net
>>440
あ、文脈とかで会話できないタイプの人な
発達障害が疑われるので病院に行った方がいいかもね
楽になれるよ?こんな芸スポで野球下げ頑張るよりかは

449:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:15:12.77 OsJoO8m70.net
中規模大学のサークル状況
硬式野球部部120名程度・・・毎年30名程度は入部。近年なぜか増加傾向。全国大会には長年出られていない弱小リーグ中レベルのチーム
準硬式野球部 80名程度・・・毎年20名程度は入部。近年増加傾向。ゆるく楽しみたい硬式経験者ばかり。例年全国大会出場初戦敗退レベル。
軟式野球部員 60名程度・・・毎年10数名程度は入部。近年の増減はなし。全国大会出場レベル。
ソフトボール部 40名程度・・・毎年10名前後入部。近年の増減はなし。全国大会未出場レベル。
サッカー部 20〜30名程度・・・毎年10名前後入部。近年の増減はなし。全国大会には数年出られていない弱小リーグ上位レベルのチーム
他大学を見てもそうだが大学サークル界のぶっちぎりのトップは野球。サッカーは長年低迷中。継続率の問題かもしれない。

450:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:15:15.40 9ocY8qtg0.net
◆野球選手はランニングが弱点 ライバルはお笑い芸人
関西駅伝NO.1決定戦2006
1位:大阪エヴェッサ(バスケット)
2位:神戸製鋼(ラグビー)
3位:セレッソ大阪(サッカー)
4位:オリックスバファローズ(野球)  ★
5位:松竹芸能(お笑い)
関西駅伝NO.1決定戦2007
1位:シュライカー大阪(フットサル)
2位:大阪エヴェッサ(バスケット)
3位:セレッソ大阪(サッカー)
4位:井岡ボクシングジム(ボクシング)
5位:オリックスバッファローズ(野球)  ★
関西駅伝NO.1決定戦2008
1位:シュライカー大阪(フットサル)
2位:セレッソ大阪(サッカー)
3位:オリックスバッファローズ(野球)   ★
4位:ワールドファイティングブル(ラグビー)
5位:松竹芸能(お笑い)
関西駅伝NO.1決定戦 2010
1位:真正ボクシングジム(ボクシング)
2位:セレッソ大阪(サッカー)
3位:大阪エヴェッサ(バスケット)
4位:アサヒ飲料チャレンジャーズ
5位:松竹芸能(お笑い)
6位:吉本興業(お笑い)
7位:オリックスバッファローズ(野球)  ★
関西駅伝NO.1決定戦2012
1位:セレッソ大阪(サッカー)
2位:デウソン神戸(フットサル)
3位:ドラゴンゲート&ダイハツ(プロレス&陸上部)
4位:吉本興業(お笑い)
5位:オリックスバッファローズ(野球)  ★
関西駅伝No.1決定戦2013
1位:ダイハツ&ドラゴンゲート(女子実業団マラソン&プロレス)  50分21秒
2位:真正ボクシングジム 50分26秒
3位:吉本興業 50分49秒
4位:オリックスバッファローズ 52分18秒 ★
5位:松竹芸能 52分25秒
関西駅伝NO.1決定戦2015
1位:パナソニック パンサーズ(バレーボール)
2位:ドラゴンゲート(プロレス)
3位:バンビシャス奈良(バスケットボール)
4位:オリックス・バッファローズ(野球)  ★
5位:吉本興業(お笑い)

451:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:15:29.27 lI8EfBzL0.net
やきうんこりあのスター
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

452:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:15:35.08 9ocY8qtg0.net
◆野球選手のランニングは老人の散歩以下wwwwww

アメリカの有名なランニング専門誌「ランナーズ・ワールド」が、MLBの
スター選手であるロサンゼルス・エンゼルス、マイク・トラウトの
2015年の統計から割り出した1ゲームあたりの走行距離
それが約198フィート、なんと60.35メートル(笑)
老人の散歩にも劣る運動量

◆1試合あたりの選手の平均走行距離
サッカー  7マイル (11.3km)
フィールドホッケー  5.6マイル(9.0km)
テニス   3マイル(4.8km)
バスケ   2.55マイル(4.1km)
アメフト(レシーバーとコーナーバック)  1.25マイル(2km)
野球    0.0375マイル(0.06km)
  ←3時間以上やって60メートルって(笑)
URLリンク(www.runnersworld.com)

453:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:15:42.61 Iamvsjdt0.net
>>416
そりゃ可能性はあるよ
おかわりくんが足速いとも思えないしねえ

454:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:15:58.03 3cWThBAa0.net
>>448
スマホかくってどういう意味??????????
スマホかく???
方言かな???????

455:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:16:20.61 0aCKz/v2O.net
>>442
野球と陸上とで才能ある奴は陸上の方を辞めて野球に行っちゃうからなあ

456:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:16:41.93 lWXWQLaw0.net
>>427
原監督自身は野球少年で、子供の頃から生粋のカープファンなんだよね。
URLリンク(daily.c.yimg.jp)

457:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:16:48.33 LKL6ZlAk0.net
今の若者はネットでどれほどやきうんこりあ(笑)が
ドマイナーで地球上に何の存在感も無いかを知っている

極一部のやきうんこりあ(笑)をやっている絶滅危惧種の子供の場合
低学歴で情弱の親がやきうんこりあ(笑)が日本のマスゴミの
報道通りにセカイイチ盛んなレジャー(笑)だと洗脳して
やきうんこりあ(笑)をやらせているだけ(笑)

458:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:16:57.37 9ocY8qtg0.net
日本人の持っていた潜在的なスポーツ力ってすごかったんだと実感する昨今
中田ヒデの時代ですら、日本人サッカー選手が世界のトップリーグにこれだけ
出ていく時代が来るとはほとんどの人間が予想できていなかったんだからな
陸上短距離や水泳自由型で世界のトップを争うなど夢のまた夢だったのだし
(イチロー松井対決の日本シリーズがあった1996年のアトランタオリンピックで
日本が獲得した金メダルはたったの3個、しかも全部柔道だった)
野球という臭い漬物石がなくなれば、日本人アスリートの才能は一気に開花するよ

459:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:17:11.97 3cWThBAa0.net
>>451
ほんま臭そう………
ひくわ

460:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:17:30.68 Iamvsjdt0.net
>>439
公園の遊びの野球に観衆がいて声援が飛ぶ?

461:名無しさん@恐縮です
18/05/16 11:17:38.46 9ocY8qtg0.net
日本中学校体育連盟(中体連) 加盟校調査集計(男子) 平成21年 → 平成28年
(男子)   加盟生徒数  野球   サッカー   テニス   バスケ   卓球   陸上競技  
平成21年 . 1,388,368  307,053  223,951  173,514  172,342  149,019  122,512  
平成28年 . 1,273,413  185,314  227,735  171,397  175,987  148,160  126,111  
増減数   −114,955 −121,739 .+3,784   −2,117  +3,645   −859  +3,599 
増減率    −8.3%  −39.6%  +1.7%  −1.2%  +2.1%  −0.6%  +2.9% 
(男子)     剣道   バレー  バドミントン   柔道    水泳  ハンドボール ソフトボール
平成21年  62,095  51,958  . 36,510   33,604   28,050   19,061    2,869
平成28年  54,177  56,782  . 46,671   24,532   31,923   18,125    1,450
増減数   −7,918  +4,824  +10,161 . −9,072  +3,873   −936  −1,419
増減率  −12.8%. +9.3%  +27.8% −27.0% +13.8% . −4.9% .−49.5%
増加率ベスト3              減少率ワースト3
1位 +27.8% バドミントン      . 1位 −49.5% ソフトボール
2位 +13.8% 水泳          . 2位 −39.6% 野球
3位 +*9.3% バレー          3位 −27.0% 柔道
増加数ベスト3              減少数ワースト3
1位 +10,161人 バドミントン     1位 −121,739人 野球
2位 +*4,824人 バレー        2位 −*9,072人 柔道
3位 +*3,873人 水泳         3位 −*7,918人 剣道


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2232日前に更新/415 KB
担当:undef