【映画】DAIGOの ..
[2ch|▼Menu]
276:名無しさん@恐縮です
18/05/14 14:58:45.83 KXDC7rRQO.net
>>14
それならまだ許せるんだけどBlu-ray、DVDも芸能人のままなんだよな

277:名無しさん@恐縮です
18/05/14 14:58:48.31 +/TqtnRe0.net
宗教しだい

278:名無しさん@恐縮です
18/05/14 14:59:14.11 D5EiOV8L0.net
上手い下手以前にやる気を感じない吹き替えだったな

279:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:00:01.90 cbZs6Kgo0.net
ワイルドスピードの藤井リナとひどかったな

280:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:00:32.01 cCaKQ7iR0.net
DAIGOって自分の姉ちゃんが原作やっているBL漫画のアニメ作品で声優として出ていたね
あれはDAIGOの声でCVやっているのを聞いていた脳みそから冷や汗がタラタラだったわ・・・

281:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:01:07.98 3PVUK6ST0.net
むしろどんな風になるのか楽しみになる

282:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:01:19.01 KBybr3G50.net
昔から吹替ってチャレンジャーだよな
テレビ版吹替とかやったり

283:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:02:37.78 KFslxsCg0.net
>>263
楽しみに待ってる人もいるんだからそれはないんじゃない?
あなた性格悪いでしょ?

284:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:03:17.56 5XF0E+VTO.net
村井國夫はうまいよな!ハリソンフォードや、メルギブソン!なんで、ダイゴ、マキダイ、高橋一生、その他お笑い糞芸人など使うかね!制作会社はバカなんだな。

285:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:04:15.06 i4AFhlrJ0.net
アイドル用とまともな人用用意してくれないかな

286:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:04:38.17 3Y4U5lRZ0.net
違和感あるからすぐわかるよな
こないだアマプラでザ・マミー観てて警官の声変だと思ったら銀シャリだった アホだよまったく

287:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:04:41.66 wmJxgVvw0.net
>>282
TV版だとまだ笑い話で済むけどな、石田純一と浅野ゆう子のプリティウーマンとか、竹内結子と妻夫木聡のタイタニックとか
劇場とBDの吹き替えに関してはお金払って観る訳だから、そういう部分で納得出来ないキャスティングされるとね

288:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:05:32.76 5SfsrL540.net
単純に芸人起用しないとマスコミに取り上げられないだけ
問題はトムクルーズのミッションインポッシブルシリーズでさえこれをしないと取り上げられない事態になっているということ

289:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:06:01.68 y9DUF8Hx0.net
吹き替えもオーディションにするのが普通やろ。
大金かけて作った映画なんだからw

290:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:06:13.69 lVaBtnPy0.net
>>283
人の性格正そうとするお前がな笑

291:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:07:23.00 s/pGwhm70.net
声なんてまったく似てないし甲高い声でナヨナヨしたキャラだから余計に腹立つし叩かれたんだろ

292:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:07:37.13 VGg41o0y0.net
>>289
オーディションはやるけど、この役はタレント枠って決まってるんだろうな

293:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:08:40.59 VyWiZlFS0.net
声優の気持ち悪い喋り方は一般人を遠ざけるからな
深夜アニメ以外で使わないで欲しいね

294:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:09:57.38 Y7D8G/7D0.net
>>284
村井さんはいいね〜!
堺雅人なんか声優としての実力もあるし知名度もあるしいいと思うけど
ダイゴみたいなぜんぜん芝居できない人を起用するのはキャステイング担当者が無能すぎるわ

295:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:10:17.87 UNsOpKYA0.net
吹き替え版は見ないしどうでもいいわ

296:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:13:46.70 aloPhzoq0.net
ただでさえ国内映画が同じようなキャストで同じような漫画原作でしか作れないのに、
海外映画でさえここまでクソ化する日本芸能界な

297:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:15:35.67 YzqZl0Ov0.net
普通にヒットしてるのになんでこんな事するかなぁ

298:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:15:35.83 r4pY+ed70.net
子供とみたいから吹き替えがいいんだけど
これじゃーなー

299:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:16:23.87 uN1aRVPX0.net
>>12
だいじょうぶ
完全声優版と縁故忖度版(DAIGO)を収録するから

300:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:16:25.48 VyWiZlFS0.net
声豚は日本で最もクリエイティブなアニメ監督に
庵野や立花隆を使ったほうがマシと思わせる声優独特の気持ち悪さを自覚しろ

301:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:16:45.31 B2STO8NL0.net
>>297
普通にヒットするのは字幕のほうをみてくれるから・・・あとは搾りかすをなんとかするために、吹き替え版でこういうことをするわけ。

302:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:18:17.52 R8yRuNZh0.net
>>300
素人声優を使うにしても高畑監督の起用と指導は見事だった
宮崎にはその才能が無い。ただの自己満足だけ

303:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:18:29.92 EJRG39Gt0.net
>>261
あおい輝彦は上手いよなぁ、あれは声優って普通に言っていいわw

304:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:18:40.32 /jp3CS/U0.net
姉ちゃんが原作のアニメにだけ出ていればいい

305:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:20:12.25 VyWiZlFS0.net
気持ち悪い声豚が総理の孫で嫁が北川景子の超絶勝ち組叩いてると思うと笑えるよな

306:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:23:49.96 Ky9I9pQwO.net
普通の声優でもアニメやゲームの仕事が多い奴だと
下手とか気持ち悪い声と叩かれてるのに

307:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:25:31.15 R8yRuNZh0.net
>>300
宮崎駿は専業声優は使わないと言いながら
紅の豚の主人公だけは専業声優を使った
なぜか
紅の豚の主人公は宮崎の理想であり宮崎の分身だから
下手くそな声をあてたくなかった
宮崎駿のクリエイティブなんてその程度のもの

308:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:25:49.40 sVRi+3Cx0.net
>>179
全然イメージが違うなw
せめてもっと軽そうなキャラに配役しろよw

309:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:26:24.08 HC0SZDCi0.net
あのさぁ吹替はまじでちゃんとした声優使ってくれよ…
DAIGOと広瀬の吹替とか聴きたい奴いないわ

310:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:27:02.78 yvkacwGp0.net
福士とか菅田みたいな旬の俳優が吹き替えやるなら映画観に行こうって奴がかなりいるだろうけどDAIGOがやってるから観に行こうなんて奴ほとんどいねーだろ。しかも下手なのに。わけわかんねー

311:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:29:48.73 z+g8FBPm0.net
これはオファーする側が悪い
リサーチする能力皆無かよ
炎上狙いなら向いてないから辞めろ

312:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:34:12.65 QeOTIQIV0.net
本業じゃなくても優秀な役者はいるけど
これは売り物なのに役者未満の素人使ってるからダメなんだよ
飲料水買おうと思ったら誰かが汲んだ泥水しか置いてないようなもんだぞ

313:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:34:17.45 aqAK26s20.net
吹き替えの仕事断れよ
吹き替えで作品の良し悪しがマジで決まるからな
ダイゴお前は確実にM:Iファン敵に回してるからな
今からでも遅くない
男見せて吹き替え辞退してくれ
一生に一度のお願い

314:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:36:09.78 aqAK26s20.net
吹き替えとかどの映画も糞確定だから俺は字幕しか見ないけどw

315:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:37:27.91 VptL64Wn0.net
エックスマンのプロヘッサーエックスもダイゴに吹き替えさせてくれよ

316:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:37:49.75 BPzB0ds3O.net
映画ファンや声優ファンはDAIGOや事務所に抗議したり、炎上させたりしてる?

317:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:38:34.15 RnXCBl1B0.net
そもそもこのシリーズ4でビルよじのぼり5で飛行機しがみつきと来て
次何やるんだろと思ったらヘリぶら下がりって
スケールダウンしてんじゃん

318:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:40:31.97 3Y4U5lRZ0.net
プロメテウスのゴウリキで懲りないんだから何言っても無駄なんだろうね

319:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:40:41.05 KyQl4f0Z0.net
ヘンリーカヴィルもこんなヘタレみたいな声当てられて可哀想に。せめてヘルレイザー出演時のチャラ男キャラの時ならDAIGO吹き替えでも違和感なかったかも

320:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:42:19.76 Zx8o7d+50.net
面白そうじゃんw

321:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:42:27.74 rDbTLOJF0.net
ちゃんと映画をみたい、俳優陣の演技をみたいなら吹き替え版なんか見るな
字幕版で英語のセリフを理解しろ
吹き替え版なんか見てる時点で声優の演技をどうこう言える立場にない

322:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:45:42.77 aQb1L1Ou0.net
>>4
そういうプレイなんだろ

323:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:45:48.24 lWeqy5340.net
>>166
あれはひどかった

324:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:46:47.50 wFSHervyO.net
剛力スレにはいまだにプロメテウスの吹き替えを怒っている書き込みがあるからな

325:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:47:39.67 K6EfPonp0.net
パシフィックリムの新作はわざわざ吹替のページ作ってアピールしてたな。
方向性はまるで違うが、どっちが真面目に仕事してるかと考えると.. ねぇ。

326:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:47:57.60 sSVzmQ3t0.net
>>288
トム・クルーズが来日すればいやが上にも取り上げられるわ

327:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:51:14.66 AFO0Zx0h0.net
>>317
2000時間かけてヘリの訓練して自分で操縦してるんだけどな
そんなこと言うならアベンジャーズなんてクロマキーの前でじたばたしてるだけじゃん

328:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:52:47.24 VeU52ULl0.net
>>321
映画や映画館によっては吹き替えしかやってない場合がある
たとえばアベンジャーズインフィニティーウォーは
Movix系列の多くの映画館ではすでに吹き替え版しか上映してない

329:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:52:52.11 pLD6itEE0.net
>>318
公開するまでは宣伝うるさいけど
公開した途端逃げて無かったことにするからな

330:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:57:07.56 YGcMomjI0.net
>>321
昔はそれで良かったけど今4Dあるから
これがあるか知らんしもしあっても2D字幕見るけどさ

331:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:58:37.28 YGcMomjI0.net
>>310
逆に行かないになるな
洋画ヲタもアニメヲタもすでに酷さを知ってる

332:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:58:47.66 sBeC5Njl0.net
>>330
IMAX3Dはある
3Dも字幕じゃちとキツイな

333:名無しさん@恐縮です
18/05/14 15:59:14.65 g1ErIBaV0.net
>>317
お前は映画の見るべきところが分かってないのな

334:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:00:20.63 iTRFPmLy0.net
>>317
スパイはスーパーマンじゃないんだぞ
アメコミと一緒にするな

335:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:00:57.77 yWhLJmON0.net
声優本当馬鹿にされてんな
お前らでは客呼べんから見世物用意しましたとか
誰かキレる奴いねーのかな

336:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:05:01.68 /T/TLtFS0.net
本編で森川帝王 VS DAIGOになるんだぞ
キャスティングした奴頭おかしいとしか言いようがない

337:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:05:16.56 MvlL7I8n0.net
>>317
宇宙に行くべきだったか?
最終的には銀河の果てかな?

338:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:10:18.28 UPzrgod40.net
>>25
吹き替え声優は舞台俳優が多いから声だけで食ってるとは言えんな

339:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:11:48.75 4HT6aXau0.net
あのヘンリーカヴィルの吹き替えだぁ?
やめちくりー

340:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:12:33.48 yQsT4pqL0.net
>>328
東京の映画館だと吹替の上映時間がだいたい午前中なんだよなぁ

341:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:14:13.01 /eQoE9HL0.net
断る勇気も必要だ
それがこの映画化へのリスペクトだ

342:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:15:24.28 9emYdP7B0.net
腐女子人気の声優起用したほうが客来るのに

343:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:17:16.66 Ymm1qnHT0.net
タレント使えば宣伝になって客が来るって発想
がもう古い

344:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:19:06.02 r+wy4siw0.net
>>335
声優自体が他人の創作物に乗っかってるだけの存在だから仕方ない
作詞も作曲も出来ないミュージシャンと同じ

345:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:20:13.20 Ymm1qnHT0.net
某クソアニメみたいに、上映ごとに声変えたら

346:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:22:46.73 PFG1IOfM0.net
>>344
ちゃんと声優学校に行って勉強してきたのなら何も言わない
eゲーマーが専門学校で学ぶのと同じで
それを生業にしたプロだから

347:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:23:48.22 rDbTLOJF0.net
>>313
吹き替えなんかで作品の善し悪し決めるなよw
>>328
ちゃんと字幕版やってる映画館を探して電車でもバスでも乗り継いででも行きなさいw

348:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:25:09.28 B4AvqrJM0.net
本人がモデルのキャラですら違和感すごかったくらい
下手糞だからなあ

349:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:25:59.77 dLz4RpZM0.net
午後ローで凄いのやってたことあるが
あれは何だったかな
乱暴者の超人を更正させる広告会社の冴えない男の話
あとまれにお笑いもかなり酷いのがいるんだよね

350:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:26:58.66 QSLS20Kd0.net
>>21
ウォンテッド見たらビックリするよ。
画面に映ってる人物が喋ってるように全然見えない。

351:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:28:14.74 4NKik2gq0.net
あん畜生に会ったら

352:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:28:27.87 qcBTtCNL0.net
最近表に出る声優が多いけど声優は裏方に徹してほしいわ
顔がでるとイメージが固定されちゃう

353:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:29:42.20 xpdaucqLO.net
>>351
今度はタダじゃアテない♪

354:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:29:46.24 74HEEQ8c0.net
いずれは政治家じゃないの?

355:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:30:36.35 laD8taxv0.net
WMN
ウォンテッドのこと
まだ忘れたわけじゃ
ないからな

356:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:31:36.79 xpdaucqLO.net
>>354
せ、声事家…続けるんかい!

357:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:32:29.55 K9xeOl+g0.net
日本のタレントもどきの吹き替えは、無視して字幕で見るしな

358:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:33:57.61 kxyjS3IW0.net
DAIGOの声気持ち悪いのにやめてくれよ

359:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:33:58.85 YjeguJj10.net
>>289
オーディションあるだろうけど、ろくな奴しか集まらなかったんだろw

360:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:34:13.60 vY+rStDh0.net
消費税導入
プラザ合意
ふるさと創生
まだ忘れたわけじゃないからな

361:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:34:27.17 PI9Mw9fq0.net
今からでも次課長の井上に代えろやカス

362:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:34:35.84 r+wy4siw0.net
>>346
ライセンス制じゃないから仕方がない
eスポーツだって別に養成所や専門学校を出ていなきゃ
大会に参加できない訳じゃないし

363:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:34:56.42 VyWiZlFS0.net
タレントを声優に使うのにキレるなら
声優が表出るのも辞めろや

364:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:36:02.25 2b6mqN+w0.net
コナン映画でもゲストで出たがやっぱり棒読みだったな

365:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:36:05.56 useTfI800.net
声優の仕事奪ったるな

366:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:36:26.97 oEUiUw9Q0.net
ジャック・レモンは愛川欽也か中村正かどっちがいい?
これは本当に難しいよ。
昔の吹き替えは淀川長治も褒めてたなぁ。

367:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:37:23.68 gDDflrQq0.net
>>337
ロケットしがみつき、マリアナ海溝の探査船から脱出、月から宇宙服のみ、最後はブラックホールからの帰還

368:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:39:13.81 Ymm1qnHT0.net
>>363
別に表の仕事は見なきゃ良いだけ
吹き替えは作品そのものを壊すから

369:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:41:28.88 VyWiZlFS0.net
声優の専門学校行く奴とかどんだけ社会的に底辺なんだろうな
特権階級DAIGOと真逆の存在

370:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:42:16.79 8nJ+gBF20.net
>>305
勝ち組だと思ってる方が笑える(笑)
DAIGOなんて家柄なかったら無能のただの40歳のキモイおじさんだし、北川景子は整形宝塚オタのキモイ女。GWに夫婦でアニメ見て泣いてるつまんないただのキモ夫婦。ちっとも勝ち組じゃないわ(笑)
スタダの「良い夫婦イメージ」作りのしつこい印象操作に騙されてるだけ。

371:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:44:41.40 ESiygWXJ0.net
DAIGO目当てで円盤を購入する人をターゲットにしているのか?
もしくは事務所からDAIGOを使ってくれと泣きつかれたか?

372:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:47:31.77 0A0IKLT/0.net
ん? コナンとか出てなかった? いちいち目くじらたてたら米倉とか酷いだろw

373:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:48:08.20 CDyDa0xj0.net
炎上広報

374:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:49:26.68 RleEbVVe0.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

375:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:51:25.74 nfAJsSFD0.net
タイタニックでの小林幸子の声優っぷりは見事だった
でも主役二人が妻夫木竹内でぶち壊しだった

376:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:51:45.11 2b6mqN+w0.net
>>370
タラレバには意味はないんだぜ

377:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:52:57.37 DdNS34+e0.net
メンタリストってドラマ見てたら、謎かけ芸人のねづっちがゲスト声優やってて
あまりの下手さに呆れたのを思い出した
視聴者が迷惑するからまともな声優にやらせてほしい

378:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:53:10.07 nfAJsSFD0.net
本田博太郎は凄い上手い
芸能人でもいいけど上手い奴を選べよ
わざわざ下手な棒声の奴を選ぶなよ
東出には絶対声優オファーするんじゃねえぞ

379:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:53:52.36 z/TYqQsc0.net
チョイ役じゃなくて、ライバル役かよ・・・・・・。
いったい、誰が何の得をするの?
声優の技量なんてもちろん無い。じゃあ宣伝効果抜群か?
「DIAGOが声優なんて絶対に見なきゃ!」
なんて人間が大勢いると日本に住んでいて1度も感じたこと無いぞ。
映画界の声優キャスティングしてる奴らは、いちど全滅させて
ゼロから雇用しろよ。さすがに酷すぎるわ。

380:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:55:18.29 aYS/bIiV0.net
ジブリのアニメも本職声優で収録しなおせよ
キムタクのせいで未だにハウル大嫌いなんだぜ

381:名無しさん@恐縮です
18/05/14 16:55:45.86 CpU8re9/0.net
誰得

382:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:01:26.45 wv8h92nC0.net
>>16
日本人は演技が上手いとか分からないから有名人や話題になる人を起用すれば馬鹿でも見に来る
たとえ名前だけ本人で実はそっくりさんでもほとんどの人は気づかない

383:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:05:46.07 Zhz8LnfD0.net
妻夫木タイタニック
マキダイハンコックは酷かった
ウォンテッドは字幕でしか見たことがないのでセーフだったw
アクション映画としては好きだったけどなあ 弾道曲げたり
アンジー嫌いだけどアンジーのアクション映画は好きだわ
トゥームレイダー、Mr.&Mrs. スミス、ウォンテッド、ソルト
ソルトの続編見たい

384:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:06:46.09 Zhz8LnfD0.net
>>380
庵野のせいで風立ちぬ見れないオレw

385:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:07:32.70 UeyXum4+0.net
>>166
iTunes Store もアヤメテウスだった Orz

386:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:08:05.84 VeU52ULl0.net
妻夫木タイタニックのときは抗議殺到でフジテレビの掲示板が落ちたみたいだ

387:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:09:18.83 3tm3nP0L0.net
>>243
キャイ〜ン天野はうまいよね。
HUNTER×HUNTERの劇場版でびっくりした。
同映画のシドーは…デスノートではうまいと思ったのにw
しかしDAIGOって…本人は嫌いじゃないけど声優はやめたほうがいいw

388:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:10:13.35 VeU52ULl0.net
新聞でも吹き替えのひどさが投稿されてたのか
> 01/09/14 08:43 ID:jx0pcUyk
2001年(平成13年)9月14日金曜日
〜朝日新聞/投稿覧 はがき通信〜
がっかり 「タイタニック・日本特別編集版」 (8月31日、1日 フジ)
を楽しみにしていたが、主人公の2人の吹替えにがっかりした。
声はイメージとかけ離れ、うまいとはいえなかった。
せっかくの大作も台無しとなった。
人気俳優を起用するのではなく、イメージに合った声優を起用して
ほしい。
(宮城県・・・・・・主婦・33歳)

389:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:14:15.73 aYS/bIiV0.net
>>387
HUNTER×HUNTERの劇場版で誰の声やったの?

390:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:14:43.12 fDiV1SJU0.net
>>379
向こうの映画会社は日本向けに余り宣伝費落とさないから
ワイドショーの芸能枠扱い欲しさにやるんよな
この手のソフト産業は他の選択肢が基本存在しない上に
最初に金さえ取れば5分で席立たれようが売り上げは変わらないからなあ
んでその結果若者の映画離れとか文句言い出すわけだが

391:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:15:45.46 udl0reJZ0.net
ちょい役なら良いけど何で主役とか下手な芸能人にやらせるかな?
批判だらけだろ!
コナン、クレしん、みたいにゲストで良いじゃん

392:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:17:07.09 K9xeOl+g0.net
起用する側も、酷いが
される側も、大概だよな
で、完成するのが産廃とか

393:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:19:01.74 rdeSbC2x0.net
URLリンク(www.youtube.com)
とりあえずDAIGOとの比較で本来ならカヴィルを演じるはずだったカヴィル専属吹替の声優の演技
左の眼鏡をした俳優がカヴィルね

394:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:20:38.45 VeU52ULl0.net
>>390
キネ旬によると、以前ならハリポタ、アルマゲドン15億ダヴィンチコード20億円と大作には潤沢な宣伝費をかけてたようだ
売れなくなったので宣伝費もケチられるようになった

395:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:21:47.54 vTadWuiF0.net
>>390
ブラピのワールドウォーZの宣伝でゾンビ物だとわかると女性が入らないからなるべく伏せて宣伝したっての思い出した

396:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:25:52.42 jW6UaJr40.net
ウォンテッドって9年くらい前の映画だよね
あれからDAIGOも色々声優やってたけど結構上手くなってるよ
ただ、最近やってたのはDAIGOの個性に合った役だったからこれはどうなるかね
俳優としては最近「嘘を愛する女」での演技がすごく評判良かったよ

397:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:29:24.86 V+zVhwIT0.net
声優なんてロリ声でキモいんだからDAIGOでええやん。
麻里子様ほどじゃないっしょ

398:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:29:25.85 /GzDRTdA0.net
どれかと思ったらメンタリストの方か

399:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:31:56.55 jsV1+JhR0.net
こんな滑舌の悪いポンコツにやらせんな

400:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:32:22.36 e6xg14pB0.net
正統派のハンサムでマッチョのカヴィルにDAIGOの声はどう考えても
滑稽で合わんだろ。
演技力以前の問題だ。

401:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:33:28.98 ucjCBSQ/0.net
こんな声と喋り方にクセきつい奴使うなよ

402:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:33:37.71 VFIRuxOyO.net
>>396
いや10年前だよ
10年も前のことをいちいち引き合いに出されんじゃDAIGOも大変だなw

403:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:35:35.31 gCmJ0KCqO.net
気持ち悪い吹替え版しかやってないから
全く映画館で観なくなったな

404:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:35:57.30 kvzL5Kar0.net
ウォンテッドは見たことがないが、コナン映画のゲスト声優だった時のDAIGOは下手だったなぁ。
事前にDAIGOファンが「DAIGO姉の作品で声優やってたことがあるからDAIGOは上手い」って広めてた割に実際は棒読みだったから拍子抜けした思い出がある。
本人は真剣にやっているんだろうけど、これは起用した側に責任があるんじゃねえかな。

405:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:37:01.69 3tm3nP0L0.net
>>389
劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION- の修羅。
オリジナルキャラだね。

406:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:38:45.90 rdeSbC2x0.net
>>402
二年前にやった映画版機関車トーマスにDAIGOが吹替で出てたが酷かったぞ

407:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:41:40.35 VFIRuxOyO.net
>>406
そう?
特に悪い評判聞かなかったけど?

408:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:43:18.54 iaZ3oj2b0.net
>>173
なんでお前に「わかった風」なんてことがわかるんだよ。

409:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:44:54.13 iaZ3oj2b0.net
>>209
> 自分の惨めな人生見直した方がいい
お前がな。

410:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:45:54.09 iaZ3oj2b0.net
>>407
母親としかコミュニケーション取ってないんだろ?

411:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:46:35.33 rdeSbC2x0.net
>>407
そりゃ劇場版トーマスを見てる人が少ないからだよ

412:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:47:52.57 VyWiZlFS0.net
本当声豚は気持ち悪い
声豚向け声優は深夜アニメから出ないで一般向けのアニメや吹き替えには俳優だけ使え

413:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:49:45.11 hjlemrxS0.net
洋画【日本語吹き替え】専属声優一覧【HD版】 (Japanese dubbing voice actors)
URLリンク(www.youtube.com)

414:名無しさん@恐縮です
18/05/14 17:50:27.66 VFIRuxOyO.net
>>411
少ないって言ってもそこそこの人数は見てるだろ
悪評は人数が少なくてもある程度は聞こえてくるものじゃないのか

415:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:02:46.27 udl0reJZO.net
バンド内で一番歌が下手くそなDAIGOさん
バラエティだけやっててください

416:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:04:43.73 yQsT4pqL0.net
>>414
大声で悪口を言う人が見る映画ではないと思うw

417:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:04:50.27 lHfEZNqS0.net
ちゃんとした役作りできる俳優さんならイメージの違い位ですむが
アイドルとか芸人は違和感しかないわ

418:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:07:05.41 rdeSbC2x0.net
>>414
日本での興収が一億にも届いてなくてメインは子供の作品だと酷くてもネットで聞こえる声も限界があるでしょ
最近だとモンハンのアニメに出演したようだけど評価はやっぱり低い

419:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:08:29.39 QSLS20Kd0.net
>>407
ウォンテッドであんなに下手くそだった人が上達するわけ……と思って
「トーマス DAIGO」で検索してみたら本当に好評だった。
少なくともトーマスでのDAIGOに不満の声はなかった。
どこかで基礎から習ったりしたのかね。
@atori_tomochil
機関車トーマスにDAIGO出てる…。
DAIGO、ヴァンガードで聴いた以来だけど上手くなったな…。
午前9:29 2018年1月8日
@kokezooon
ウォンテッドの時を思うとめっちゃ声あて上手いよねDAIGOさん。
今やってるトーマスの劇場版のライアンの話ね。
午前9:37 2018年1月8日
@febu_san_kamo
機関車トーマスを観ていたら、「ライアン」というキャラクターの声がDAIGOくんだった。
しかも上手い。
アーチストなのに俳優も声優もこなして多才なんだねぇ。
午前10:01 2018年1月8日

420:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:13:09.46 yQsT4pqL0.net
>>419
嫁さんに教わったのかなぁ

421:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:14:07.81 XqwvJL4p0.net
なっちの字幕とDAIGOの吹き替え、どっちを選ぶかってことですねw

422:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:15:13.43 RXL1/KPa0.net
バラエティーでも笑えない老害になってきた

423:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:23:41.94 7PfxDS+K0.net
主人公に絡むチンピラとか店の従業員役とかならまだ良いけど何でこうメインキャストに起用するかね

424:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:24:42.15 VT7UyKas0.net
>>18
もう音消して字幕で観るよ
だから映画館行かない
聞き取れないんだもん

425:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:26:39.36 FTcK/W+Z0.net
>>419
>>406
いい意見しか見えてないってことは信者になりかけてる
気をつけた方がいーよ
否定的な意見をアンチ意見と思い始めたらいよいよやばい

426:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:26:41.47 En7jD66+0.net
MIシリーズは洋画が不調の日本でも50億稼げる数少ない作品なのに
こんな事する必要ないわ

427:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:32:51.83 YIuzcKKZ0.net
吹き替えもプロと接待の2パターン入れりゃ皆んな楽しく観れるのにな
エンタメやってる自負と知恵がねーわ

428:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:35:54.09 TQxasYWaO.net
タレントの起用はやめて欲しい

429:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:36:58.99 ux3zKMBF0.net
えっ吹き替えで観てるの?
英語力少しでも向上させようとしないの?

430:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:41:46.02 0MuWqe0c0.net
字幕派の俺も同情する

431:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:45:53.09 ZWuFUGv6O.net
吹き替えの最高峰といえば、渡辺徹の茨城訛りルーク・スカイウォーカーか井上のグリム

432:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:46:03.21 m5v8hZ7C0.net
>>9
デスパの萬田久子も忘れない

433:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:47:15.21 5/B+duPu0.net
断れよまじで
得するのは事務所だけで本人も含めて誰も得しない

434:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:48:58.64 ovQ6CpTp0.net
>>415
耳障りだよな
あんな下手で恥ずかしくないんかな

435:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:49:15.66 XRYnjokq0.net
タイムの篠原真理子とプロメテウスの剛力彩芽がひどくて子供がいても字幕を見るようになった。

436:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:51:01.93 XRYnjokq0.net
そういや北川景子はアニメみたいなのの声やってるのちょっと見たことあるけど、北川景子ってわからないくらいだったから嫁にならえよ

437:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:51:47.08 pwRM4lnG0.net
ダイゴが敵役で出て、映画館行きたくなる人間ってどのくらいいるのかね
テレビ向けの話題にしたいなら端役とかでもいいだろ

438:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:54:47.58 +v09XgTg0.net
>>35
これこれ。これは一生赦すな

439:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:55:56.56 gqLZvebC0.net
>>434
そんな神経があるならバンドやらない

440:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:57:04.28 IIcXF2H80.net
なんで、映画ファンの買う気失せるようなことすんだろ
そんなに、芸能事務所に忖度するのが大事なのか
なんか枕接待でも受けてんのか それとも賄賂か

441:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:57:16.47 8Q2qf07X0.net
日本の芸能事務所ってあちこちと癒着してゴリ押ししてくるから害悪でしかないな
アメリカみたいに芸能人一人ひとりが直接仕事取るようにしろよ

442:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:58:02.24 gqLZvebC0.net
>>437
DAIGO見たくないやつは字幕見るだけだろ
実害がないんだよ

443:名無しさん@恐縮です
18/05/14 18:58:51.23 9/JdomOc0.net
DAIGOってこれまでHKNだよな?

444:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:00:04.97 ldRfSVoq0.net
ハリウッド俳優は吹替え声優わりと固定してなかったっけ

445:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:01:14.06 ldRfSVoq0.net
あ、敵役か
てっきりトムクルーズの声やるのかと

446:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:01:48.09 j0uIMKB+0.net
誰得だ

447:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:01:58.38 7d7iYv3H0.net
声豚発狂

448:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:04:01.96 dCHPmPxJ0.net
>>445
DAIGOが吹替する俳優もスーパーマン以降は別の映画でも同じ声優が担当してる

449:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:04:18.45 p1FA21AD0.net
ダイゴ嫌いじゃないけど声優だけはやめてくれ

450:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:05:23.18 PxRw58sb0.net
M:Iを見てスネ夫かと思ったら違った

451:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:08:48.26 iHXUjgL20.net
なぜ過ちを繰り返すのかw

452:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:12:28.42 Yz9nq+KX0.net
シリアスな大作映画なのになぜ起用すんの
笑い必要ないだろ
気にはなるが

453:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:12:53.44 g9SyToS/0.net
タレントを起用しないと話題にならないからな。
作品自体で勝負できないから、
話題性で初動を獲得したいんでしょ。

454:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:13:20.59 524ga1rc0.net
ウォンテッド内容は面白いのに、声優棒すぎんだろって思ってたら
大吾だった

455:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:19:42.40 qVzCieRZ0.net
WANTEDのDAIGOとドミノの眞鍋かをりの吹き替えは犯罪レベルにひどくて忘れられない
LIFEの岡村隆史はまだ許せた
DAIGOが今回吹き替え受けるなんて性犯罪の再犯レベルでダメな自覚あるだろうに

456:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:19:43.34 MvlL7I8n0.net
マスコミは絶対に批判しないから古市憲寿辺りがとくダネ!かワイドナショーとかでズバッと指摘してくんねぇかな
ほんと、この流れはSNSとかで話題になるとかじゃ止められんわ

457:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:22:31.32 smuh42Ra0.net
映画界が映画潰そうとしてる理由はなんなんだ

458:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:23:20.80 W4OfyVHr0.net
「DAIGOの吹き替え…確か棒読みだった気が」「DAIGO…。ウォンテッドのことまだ忘れたわけじゃないからな…」と困惑気味。
一方、起用されたDAIGOに同情する声もあがった。

459:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:25:17.59 hhTz7bGG0.net
声優ヲタまじできもい
声優も俳優も大して変わらねーし宣伝を優先するなら有名人俳優を起用するに決まってるだろ

460:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:29:21.48 lICiDiOo0.net
>>442
ネットで字幕の漢字が読めないとか言葉の意味がわからないとか言い出す連中が増えて
馬鹿に合わせた字幕になっているんよねえ

461:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:34:56.02 4Jy69PdK0.net
URLリンク(www.youtube.com)
北川景子の方もっと吹き替えとかで使って欲しいわ
共演の山ちゃんに「失礼だけど吹き替えだけ聞いた時どこの声優さん?と思ってたら
あとで北川さんだと知って驚いた」って言わしめたし

462:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:35:25.90 FtEjRy3N0.net
姉のアニメに出演した時はどんどん上達していったぞ
ただし、最後までダイゴが喋ってるだけだったけど

463:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:37:16.33 65ZRBkB90.net
>>455
ハンコックのMAKIDAIを忘れてはいけないぞ

464:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:39:14.16 nmT2sNJU0.net
パラマウントが配給しろや

465:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:39:29.65 kMShGtAF0.net
メンタリストとスターダストとプロゲーマーのどのDAIGOだよ
こいつら三人いますぐ集まって紛らわしくないように改名しろ
公共広告機構に訴えるぞ

466:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:43:21.18 CYF9x9lO0.net
映画を見る客への侮辱だろこれ
吹替のクオリティをドブに捨ててるも一緒じゃねえか

467:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:44:25.42 2KU9iRZN0.net
>>372
篠田麻里子の「TIME」も大概酷かったよwww

468:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:44:43.19 BasKx2dq0.net
>>259
マッドマックスかな
寡黙であまり喋らない主人公なのに
一言二言の吹替だけでもダメって酷いよな
邦題も酷かったが

469:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:44:52.84 2KU9iRZN0.net
>>465
綴りが違うからセフセフ

470:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:48:13.91 3+qZRb/B0.net
>>440
ワイドショーに取り上げてもらって宣伝するため
主婦が映画観に行くのかどうかは知らないけど

471:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:49:14.16 3+qZRb/B0.net
>>468
>>463
これだな
今記憶が鮮明によみがえった

472:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:49:19.45 fDiV1SJU0.net
>>465
あと2人揃えてゴダイゴ結成するかw

473:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:50:25.53 Xmn0Pi6H0.net
某たつのこアニメの時間に必ず立てられたエロゲ声優がヒロインwwwwwwwwスレには
DAIGOはエロゲから出直せ!ってテンプレがあったなあ懐かしい

474:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:51:17.34 tK1vk/1c0.net
>>453
逆だろ
これがコード・ブルーの客を取るからネガティブキャンペーンだろ
MIは毎回50億超えなのに宣伝目的は無い

475:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:54:09.66 3+qZRb/B0.net
>>474
「洋画が来た」

「吹き替え声優にお笑い芸人やコネ芸能人や旬の一発屋をねじ込め」
「キャンペーンに吉本の芸人を帯同させて一発ギャグを俳優や監督にやらせろ」

上記のニュースをワイドショーが取り上げる

この一連のルーティーンワークを繰り返してるだけ

476:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:58:16.36 w7jZV11T0.net
浜田みたいな関西弁じゃなかったら別に良いよ

477:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:58:46.79 Axrz6AHV0.net
採用した奴が悪い

478:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:58:51.33 EDlOp2SH0.net
賛否じゃなく否しかなかっただろう
ウォンテッドの吹替は

479:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:59:02.99 HD6GAJqz0.net
北川景子が止めるしかない

480:名無しさん@恐縮です
18/05/14 19:59:38.19 tK1vk/1c0.net
>>475
だからこの映画に関してはそんな事をやる必要ないんだよ

481:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:00:34.91 tK1vk/1c0.net
トムが来日すればそれだけでニュースになる
今までどおりこれで問題なかった

482:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:01:14.86 3Y4U5lRZ0.net
>>361
なんだそのスーパーナチュラル

483:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:01:31.20 3+qZRb/B0.net
>>480
どんなヒット作でも海外側がやめさせない限りやるのが日本のテレビと配給会社と広告代理店
吉本の芸人に仕事与えないといけないし

484:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:01:38.05 QSLS20Kd0.net
>>425
いや、その心配はないわw
でもほんとにウォンテッドのDAIGOが二度見するほどヒドかったから
>>407はああ言ってるけど検索したらトーマスも酷評ザクザクだろうと思ってたのに
そういう感想が全く見つからなかったんで驚き。
そもそもトーマスでのDAIGOについて呟いてる人が少なかったから
褒めてるツイートも>>419ぐらいだったけどね。

485:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:01:53.42 xkS9Mh4O0.net
うう…プロメテウス…

486:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:03:42.23 3+qZRb/B0.net
この前、誰だったか一発ギャグを強要された監督がブチ切れて帰ったけど、大体の監督俳優は内心はともかく、迎合してくれるから
テレビも吉本も調子に乗る

487:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:05:44.16 tK1vk/1c0.net
トムの来日が無くなったからその宣伝費を芸能人にまわしたとかは考えたくない

488:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:06:05.71 NrCXnj7/0.net
>>3
じゃあ
DIEGOとか?
GODIEGO的な感じで

489:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:07:16.37 4Jy69PdK0.net
マラソンの時も北川景子が止めろとか言われてたし今回も多分胃が痛いのは嫁の方かもしれん
ダイゴはいい人なんだけど仕事断らない主義らしいから許容以上のこと無茶振りさせられて気の毒だわ

490:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:07:18.60 mBkDUDyZ0.net
ちょい役ならいくらでも許せるけどメインはやめてほしい
アベンジャーズにももクロでしょ?
なんかのやつも出てて酷かった気がする

491:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:09:38.06 j17go6Zd0.net
声優業界と映画業界が世間とずれたことをする限り、批判はなくならないよ
声優が声の俳優ってことに拘りたいんだろうけど、
そう思わない層(一部のベテラン声優や他の声優・他の業界、一般人)も一定数いて、
今は昔とは違い声優は専業職だと思って、それを誇りに思う人達がいるんだって理解したほうがいいよ
GAIGOは俳優だから(日本の俳優業界は客寄せ体質で俳優以外がとても多い)
映画吹き替えに使ってもいいじゃんと、映画・声優業界は思っています
だからこれからも特にプロモ・客寄せ体質の映画業界では門外漢の起用は無くならないでしょうね()

492:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:10:50.30 tK1vk/1c0.net
前回まではパラマウント配給だったのにこれは東宝東和ピクチャーズだからいろいろ勘ぐるわな

493:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:15:11.93 e7gXEMDw0.net
>>8
TARAKOも!?

494:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:25:51.65 crh/pppi0.net
>>136
この下手くそのせいで途中で見るのやめたわ

495:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:27:44.87 crh/pppi0.net
>>179
全く声質違うのにねー
あと、キャプテンアメリカでのアンソニー・マッキーの吹替えも酷い

496:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:31:01.89 9WLDWmTo0.net
>>491
こいつじゃ客寄せ効果はない
むしろ吹替えで見る人減るだろ
この作品は変な話題性なくても客は入る

497:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:36:14.15 YowuI8QT0.net
コナンだっけ?アニメではそんなにド下手じゃなかった
常識の範囲内で下手だった
もっと下手なのいくらでもいるレベル
炎上もしなかったはず

498:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:36:19.54 BpEGHo4z0.net
>>380
流石にハウルのキムタクは悪くなかっただろ
あれはソフィーの倍賞千恵子が酷かった

499:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:37:18.13 RTGRe16W0.net
DAIGOのいっちょ噛み仕事がほんとウザイゴミ

500:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:42:59.83 YowuI8QT0.net
>>419
やはり上手いときと下手なときの差があるのか

501:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:47:01.82 PPnsVhW50.net
DAIGOは棒読みが酷いだけだが、TIMEの篠田麻里子は変に演技をしようとして余計おかしくなってたw

502:名無しさん@恐縮です
18/05/14 20:59:40.76 A6bNRD+z0.net
>>361
出てこ〜い!人食い鬼〜(棒)

503:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:18:36.88 WGxdqZGj0.net
ラブステージ(DAIGO姉原作のアニメ)でも主人公の兄貴役で声優やってたが、そんなに酷くはなかったかな
と言っても、DAIGOそのまんまのキャラだけどw

504:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:20:52.98 grey2bPL0.net
まだ間に合うからDAIGOはおろせ興行主
コケるぞ

505:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:21:00.25 yFVlUD+R0.net
影響力
DAIGO>>>>>>>>>>>>>>一流声優さん()

506:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:22:58.96 YCfsEVr40.net
こいつの歌を結婚式の定番ソングにしようとした馬鹿な大人たちがいたよね

507:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:23:00.91 grey2bPL0.net
吹き替えは如実に演技の上手い下手が出るからな

508:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:26:15.92 qVzCieRZ0.net
DAIGOにやらせる予告で炎上させておいて中止、まともな声優あてればDAIGOも映画も話題になってみんなハッピーという大逆転シナリオの伏線

509:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:29:48.50 PjpkMBmK0.net
>>31
URLリンク(articleimage.nicoblomaga.jp)

510:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:36:52.03 3+qZRb/B0.net
>>505
そういうこと言ってっから邦画終了しちゃったんだろ
女優の裸頼みが通用しなくなったら客を呼ぶ要素が何もなくなった

511:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:40:39.73 3tm3nP0L0.net
>>503
いや、あれはDAIGOのキャラ的に許せるだけで
面白かったけど酷かったよw

512:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:41:12.50 mX7NSUWo0.net
大作や人気作に色物入れ無くてもと思うが
今の映画館てそんなに集客悪いのかな

513:名無しさん@恐縮です
18/05/14 21:47:19.30 TIq44XZd0.net
ミッションインポッシブルの配給は今回から東宝東和
そしてその東宝東和はミッションインポッシブルの公開一週間前に山下主演のドラマを映画化したコードブルーを公開
映画ファンや吹替ファンが少なからず影響が出て客足が遠のくであろうDAIGOを吹替に起用
勘がいい人ならDAIGOがどうして起用されたのかお分かりいただけるだろうか?

514:名無しさん@恐縮です
18/05/14 22:00:53.32 8KE2KWQ10.net
東和の担当者が、持ち前の明るさから来る好感度でトムの好敵手として化学反応を見せてくれると確信しましたってコメントしてるけど
それ肝心のカヴィルとの声の相性とか全然関係ねえじゃねえかw

515:名無しさん@恐縮です
18/05/14 22:13:25.81 ItAdwvIRO.net
顔が浮かんでしまって映画に
集中できない。
やっぱプロの声優使わないと。

516:名無しさん@恐縮です
18/05/14 22:20:57.40 /IQ3BI440.net
DAIGOの寝起きもっさり声スピード感も緊張感も台無しにするつもりだね
映画配給会社はキレ者揃いだな

517:名無しさん@恐縮です
18/05/14 22:22:02.37 WpLqcNx50.net
ウォンテッドから10年という事に恐怖した

518:名無しさん@恐縮です
18/05/14 22:28:28.55 MeHU8lG10.net
おれみたいに、映画館で字幕見ようってやつが増えるんじゃね?

519:名無しさん@恐縮です
18/05/14 22:29:06.85 BmJ6kVRz0.net
まぁまぁ酷いなw
URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2230日前に更新/139 KB
担当:undef