..
[2ch|▼Menu]
726:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:25:54.26 xQ4u8J8F0.net
>1
背後関係があるんじゃまいか?
実はその客はストーカー行為をしててわざと手間のかかる作業をさせてるとか
>633
少額だとクレカは後ろに付いてる客に嫌がられるよ
特にサインが必要だったりすると

727:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:30:30.26 MvxinD910.net
動画まで出ちゃってるし学生バイトなら就職に影響出るとこまである

728:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:30:47.28 LN5xuids0.net
この件はマツコに同意するわ
コンビニも一部スーパーに導入されてる釣り銭が自動で出てくるレジが採用されないかな?
そうしたら、暗算もできないアホなバイトやパートが混乱しなくて済むよね?

729:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:33:54.62 LN5xuids0.net
>>706
少額(4000円未満とか)だとクレカでもサインレスだろ?
スーパーでレジに並ぶ時に前の客のカゴに山盛り商品が入ってたら
別の列に並び直す俺には隙がなかったw

730:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:35:07.08 904+ziKU0.net
レジのバイトやってた事あるけどむしろこっちの方が楽なんだよな
忙しいときは小銭出すの面倒だし

731:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:37:58.49 zCPyj/2eO.net
>>702
今時のレジだとお釣り値段出るもんだしわざわざ自ら仕事増やしてるよなあ…
500円玉一枚返した方が楽なのに(´・ω・`)

732:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:38:34.93 gFh8Uj/j0.net
コンビニでバイトしてたけどお釣りを調整してくれた方が全然楽なんだよなぁ
寧ろ感謝だが

733:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:41:51.42 LN5xuids0.net
>>711
昔のレシでも受け取った額を正確に打ち込めばつり銭の金額は出てくるよ
あ、ここまで書いてこのアホバイトが何を面倒臭く感じたか分かった!
受取金額の端数をレジに打ち込むのが面倒だったんだよw

734:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:43:31.50 /sghpUHS0.net
つうかいまどき現金で支払う方がどうかしてる。クレカ使えや

735:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:43:45.47 BPR2Uzlt0.net
>>706
今どきサインいるか、クレカで。ホロクラムのやつはスキャンに通すだけじゃん。

736:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:48:06.14 LN5xuids0.net
>>714
非正規雇用だと信用調査で跳ねられてクレカを作れないんだって
俺は正規雇用の時に作ったクレカを更新して使ってるから無問題w
>>715
高額支払はサインや


737:eンキーでの暗証番号入力が必要だよ



738:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:49:00.71 kJwZy3m60.net
やったーたかがバイトのくせにbyのび太のくせにが口癖ジャイアン

739:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:50:08.28 rmYY1dKd0.net
コンビニでバイトすれば分かるけど大なり小なり皆あのおねーさんみたいになるよ
それくらい店員って馬鹿にされてるし馬鹿にされてるならまだ可愛い方で店員は人間扱いしてもらえないのがデフォだから

740:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:50:40.57 msW/LlUF0.net
>>597
性格が顔に出てるな

741:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:51:45.83 EoDJdLng0.net
事務的にこなすだけだな

742:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:51:46.17 I5ht06WB0.net
馬鹿だとキーの配置覚えられないし、金数えられない、客の意図が予測できないからな。
大学時代の俺レベルの無能かつ、頭が狂ってると釣り銭500円とかでイライラしだすんだろう。
レジ打ち辞めて工場とかで働けば?

743:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:52:53.22 LN5xuids0.net
>>719
動画初めて見た
不細工が何イキってんだ!
って感じだなw

744:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:55:46.37 sg+Ld9+Y0.net
これな客が出し方間違えてる時がよくあるんだよ
俺はそのまま打ち込んで増えた10円と100円返してあげるけど

745:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:56:17.73 N2/SjYWG0.net
テレビ局がおかしいんだよ
早く放送法変えろ

746:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:57:43.49 NTzM7Osl0.net
たまにレジに不足していますって貼り紙有るのは
100円と1000円
それをわざわざ減らす店員居たら馬鹿

747:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:58:01.84 ygWzKgzGO.net
馬鹿らしい 百円玉五枚位で嫌がらせととらんわ
一円玉五百枚ならイラつくけどね
器小さい店員
接客業辞めたら?向いてないよ

748:名無しさん@恐縮です
18/04/26 02:58:38.09 LN5xuids0.net
>>721
無能というかこのブサイク女は脳が思い込みに支配されているんだと思う
600円の買い物をした客は小銭で600円ちょうど出してくるか
1000円札、5000円札、10000円札を1枚出してくるに違いない!という
この手の思い込みバカは2000円札とか記念硬貨で支払いすると
間違いなくパニックになるw

749:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:00:09.00 Wqst7PRh0.net
こういうのっていつも使ってる財布の小銭入れ小さいから枚数減らしたいって事情もあるんだよね・・・よくやるわ
店もそれが煩わしいと思うならわざと細かく釣銭返して嫌がらせして客を来ないようにさせればいいし
客もこんなわざと嫌がらせする店には行かなければいい
ただそれだけのことだろうね

750:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:01:53.98 oB9xZqFz0.net
>>725
よくそんな張り紙がしてあるよね。店によったらレジと連動して、釣銭が出てくる機械を
置いてる店もあるけど、あまり普及してないのかな?

751:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:02:11.60 Nh/IuiFt0.net
仕込みかもしれないけど、このエピソードをカメラの前で堂々と言う根性が更に終わってるよな
動画見たけど、ワイプのマツコ、ちょっとマジでイラッとしてるなw

752:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:02:23.31 UDziHdGK0.net
>>726
ほんと向いてないと思うわ
相手の希望をできる限り叶えたいって思えないなら接客業なんてやめれ

753:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:03:18.83 ZpxL3gbS0.net
コンビニの店員やってた経験から言わせてもらうとどう考えてもサイフに小銭がジャラジャラ入ってるのに端数出さないで釣りが細かくなるババアの方がうぜぇけどな 後ろに人並んでんだから端数出して時短に協力しろやボケ

754:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:04:26.51 LN5xuids0.net
>>728
そうそう!
小銭入れを膨らませたくないから、小銭入れ中の500円50円5円硬貨は2枚以上に
ならないように、100円10円1円硬貨は5枚以上にならないように計算してるのにね

755:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:0


756:7:10.89 ID:0zg4eQmu0.net



757:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:07:38.48 Nh/IuiFt0.net
細かい出し方はするけど、それでも小銭が貯まるから、
俺は家に小さい容器を百均で買って、そこに10円以下の硬貨は全部放り込んでる
50円以上は財布に入れたまま。10円以下を排除するだけで大分違うわ
1年か2年したら銀行に入金しに行くつもり
大体、消費税導入のせいで小銭が増えたんだよな。昔は5円以下なんか大して貯まらなかったよ

758:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:08:45.89 ZpxL3gbS0.net
山崎夕貴アナが釣り銭に細かい人に嫌悪感「魂胆が気持ち悪い」
URLリンク(news.livedoor.com)

759:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:09:39.94 Nh/IuiFt0.net
>>734
多分だけど、「客の掌の上で転がされるのが許せない」って事だと思う
600円の商品を買って1000円出したら400円を返すのは当然の行為だけど
それを相手(客)の思惑通り(500円硬貨)動かされるのが許せない!キー!
こんなところだろう

760:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:10:17.42 LN5xuids0.net
>>732
本当にレジ打ちやってた?
老人が小銭で支払う時ほど時間がかかることはないだろ
指先がうまく動かないから小銭を上手く取り出せない、計算ができないから
挙句の果てに小銭を全部ぶちまけて「いるぶんだけ取ってちょうだい」とくる
この時間ロスを考えたら、紙幣だけで払ってもらったほうがはるかに速いよ

761:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:10:43.27 M+X/oGNF0.net
レジ経験者ならわかると思うけど500円玉って数が少ないからね
500円を支払う人も少ないから減る一方

762:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:12:41.65 jfpfJFhwO.net
これ財布をすっきりさせる為によくやるんだけど、あまりやり過ぎるといざという時に小銭がなくて216円の代金に5000円札出すにはめになる事がある

763:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:13:03.12 LN5xuids0.net
>>737
なるほど、俺の>>727の説の別側面での解釈だね
どちらの説をとっても「アタシの思い通りにならない、キーーーーー!」
ってことだねw

764:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:13:45.59 nLjr6LTM0.net
>>726
実際一円玉五百枚なんて出してきたら確認の為にあなたが数えて下さいって言うわ
そうしたらどんなに愚かしい事やってるか自覚するだろ

765:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:14:48.07 2/Z3+UVD0.net
単に今の仕事が嫌なんじゃね?

766:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:16:11.27 jES94gFF0.net
まぁリアルでは言わないが いるよなw 細かいなぁとは思うが苛々はしない 店員はするのか

767:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:17:41.00 aJlA4Zsc0.net
>>716
カラオケ店やコンビニの話してんのになんだ?

768:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:18:17.80 LN5xuids0.net
>>739
それは単にその店のつり銭管理が間違ってるだけ
500円玉で支払う客が少ないという根拠もない

769:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:20:02.64 Nh/IuiFt0.net
500円玉が切れやすいのは分からなくもないけど、その時はその時でしょ
切れるまでは500円玉出せば良いだけだろ。

770:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:21:04.65 2/Z3+UVD0.net
500玉きれたことはないな。5000円札はたまにあるレベルだった

771:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:22:20.77 Z++WwFpP0.net
>>1
この場合で良くないのが、
お釣りをシンプルにしようとする気持ちが強過ぎて
細かくお金を揃えすぎること。
そうするとどうなるかというと、
硬貨探しとかに時間が掛かり過ぎて
店員や他のお客に迷惑をかけることになる。
だから自分の場合は周りの状況を見て、
レジが混んでるようだったらあえてザックリと出す

772:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:23:37.80 LN5xuids0.net
しかも本件で問題になってるのは、このブサイク店員がつり銭管理を考慮して
100円玉5枚を渡すと言ってるのではない


773:



774:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:24:35.08 BPR2Uzlt0.net
今度2000円札出してみよ。
今の若い子見たことない子も多いん違う?

775:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:25:30.63 rYSWZnct0.net
600円に1100円出すのはかなり頭おかしいな

776:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:26:14.44 Nh/IuiFt0.net
個人的には札に限っては9千円の釣りの時は全部千円で欲しいかな。
自販機とか1000円だし。

777:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:28:11.01 MHPvasOQ0.net
この店員はサイコだな
97円の買い物で102円出して5円のお釣りを貰おうとする客は
少し変だと思うけど

778:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:29:08.01 2/Z3+UVD0.net
小銭は寄付しろってことか

779:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:29:38.66 LN5xuids0.net
>>751
2000円札は10代のバイトさんはリアルタイムを知らないだろうが、
ちゃんとしたコンビニとかだったら、「こういう紙幣もあるよ」と
事前レクチャーがあるんじゃないかな?
東京オリンピックや沖縄海洋博の記念硬貨を出したら、流石に
「外国の硬貨は使えません」とか言われそうだがw

780:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:31:35.05 1NCCOeRv0.net
いやこれはあってもいいだろ
なんでも白黒つけたら世の中統一協会になるで

781:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:33:35.31 gBpK2pBG0.net
店員が精神異常者

782:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:34:22.64 HcileCaV0.net
500円玉が欲しいんだろう?はあ?
バカの考えることはわからん
お釣り返す方がその方が楽だろうと思って100円足してんのに
俺が店員だったらあと100円出せよって思うとこだわ

783:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:36:42.06 6GB9rm+m0.net
>>265
引っかけ問題作っちゃったのかよ

784:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:39:20.96 8/c3fqWs0.net
いまどき電子マネーも使ってない原始人にいいも悪いもあるかよ

785:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:42:44.81 6GB9rm+m0.net
カラオケで600円の支払いってどんな状況や

786:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:42:55.74 dQtmFvv90.net
>>431
カレイライス
カツオの目刺し

787:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:45:37.77 LN5xuids0.net
>>762
ひとりカラオケ1時間とか?

788:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:48:11.54 HcileCaV0.net
>>762
金額は例えばだろ
アホか

789:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:49:31.51 YOesWYcB0.net
>>742
それって実際は貨幣というのはそれぞれ20枚以上になるやり取りは
通貨として機能しなくなるから
『1円で20枚以上は法的にお金じゃないから受け取れません』で済む話なんだけどな

790:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:50:21.49 NTzM7Osl0.net
>>762
ランチだとそんな設定も有るな

791:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:50:24.84 L67QQjhV0.net
こんなしょーもねぇスレが6とかゴミみたいな国やな

792:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:50:58.53 rYSWZnct0.net
>>759
店員やったことねえから分からんけど店員からしたら札と小銭出すより札だけのほうが楽そうだが

793:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:53:38.04 CZsyxZre0.net
別に細かく出されるのは気にならないがそれならそれでさっさと出せとは思う
お釣りがどうなるかは気にしないけどさんざん小銭溜めて一枚一枚数えなきゃ出せない人は札だけ使ってろと

794:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:54:29.85 7j5KHu5d0.net
2018/04/22(日) 00:48:52.
【社会】ラーメン二郎・府中店で緊急事態 
客「店主の状態が極限」「常にボーッとしている」
「麺を30分以上茹でてる」 

795:名無しさん@恐縮です
18/04/26 03:57:46.74 x1B/d51D0.net
小売店やってる人なら、小銭の枚数を節約するもんだけどな
雇われには分からないか

796:名無しさん@恐縮です
18/04/26 04:00:20.15 mHFjxnnK0.net
>>703
性格じゃないよ。
底辺フリーターつまり下流国民の
せめてもの自己主張なんだから、ガス抜きのために生暖かく見まもってやれ。

797:名無しさん@恐縮です
18/04/26 04:01:31.87 II6P+GQ70.net
かってにいらついて
自分の仕事を増やすバカw

798:名無しさん@恐縮です
18/04/26 04:02:41.52 7j5KHu5d0.net
ラーメン大好き@


799:名無しさん 2016/08/29(月) 22:44:00.68 今帰ってきた。21時には入店したつもりだが、 出食10番目で22時に出食。 明らかに店主の動きが悪い。 他の客も心配そうに眺めている。 ある客は「大丈夫ですか?明らかにおかしいですよ。 手伝いますよ!」と連呼していて、何も食わずに出て行った。 済んだ丼が出しっぱなし。トッピングを聞いてから 5分ほど丼をこねくり回している。 途中で眠っているかのように動きが止まっている。 野菜のトッピングはもやしだけで、しかも豪快にはみ出ている。 味も醤油の味が一切しなくて油だけしか入っていない。。。 これが最後の府中二郎になるのか?と 思うと涙が出そうになって、写真に収めてきた。



800:名無しさん@恐縮です
18/04/26 04:10:05.02 FZH6i94c0.net
簡単な暗算ぐらいパッとできるようなっとけよ恥ずかしいぞ

801:名無しさん@恐縮です
18/04/26 04:12:43.04 II6P+GQ70.net
ちんたら数えてるようなのは論外にしても
釣りが楽になるようにしてやらないと
逆に気が利かないと陰口をたたくやつも
客に「小銭出せ」と指定してくる奴もいるからな

802:名無しさん@恐縮です
18/04/26 04:14:38.19 2/Z3+UVD0.net
>>777
おばちゃんなんて幾らですって言われてカバンから財布をだしてくるぞ
いらいらしてたらキリがない

803:名無しさん@恐縮です
18/04/26 04:16:25.47 II6P+GQ70.net
わかるww
「備える」
「言われる前にやっておく」
という回路が根底から欠落してる

804:名無しさん@恐縮です
18/04/26 04:17:12.70 laCSmB+n0.net
55円とかキリのいい釣りにしようと調整したら
間違って45円とかになったことある
あー俺バカだなって思って、それ以来やめたわ

805:名無しさん@恐縮です
18/04/26 04:29:51.99 7j5KHu5d0.net
以下は、インターネット上に書き込みされた
ラーメン二郎の府中店に関する書き込みの引用である。
・インターネット上の声
「店主の状態が極限に来てると思う」
「クッタクタのモヤシ。そりゃそうだよ。
麺より長く20分以上茹でられてるんだから」
「麺は30分茹でられ溶けている」
「注文から着丼まで45分」
「着丼の客もほとんど手付かずで丼ぶり上げてごちそうさま」
「前に配膳された方々は半分以上残してみな帰って行った」
「コールしたはずのニンニクはどこを探しても見当たらず」
「肉の紐切るとき、紐が切れなくて空を切ってたし限界だと思う」

806:名無しさん@恐縮です
18/04/26 05:18:29.98 fE39haOK0.net
>>250
お返しになります

お返しします

807:名無しさん@恐縮です
18/04/26 05:34:07.12 DnvKCxhp0.net
>>528
コンビニのレジで頭悩ますようじゃそれ以上狙えないよね(´・ω・`)
小銭探してる客がいくら出してくるのを予想するぐらいじゃないと
その先に行くと商品みて値段が分かるようになる
こんなん高校生で学ぶ優しい社会経験だね

808:名無しさん@恐縮です
18/04/26 05:44:51.55 fE39haOK0.net
>>505
客の望みを読んでいながら、わざと客に嫌がられる対応
暗算苦手な人より悪質だよね
電子マネーとかカード払いの次元じゃない

809:名無しさん@恐縮です
18/04/26 05:49:08.23 TQU1dL8j0.net
なんで500円1枚ポンと渡せば済む話なのに100円玉5枚必死にかき集めるの?
無為な労働が好きな生き物の特集なの?

810:名無しさん@恐縮です
18/04/26 06:04:14.97 9l6Y2Y8TO.net
こういう人は、990円を1090円で支払う客がきた場合10円を10枚渡すんだろうか。

811:名無しさん@恐縮です
18/04/26 06:07:59.53 0ZoVqRGR0.net
関係ないけど、タクシーに乗ったら料金が286


812:0円だったんだ。3060円払って「お釣りはいらないからね」って言って降りた。格好いいだろオイラ。



813:名無しさん@恐縮です
18/04/26 06:12:12.71 HCEpVvrG0.net
これってどちらかといえば店員思いなんじゃないのか?

814:名無しさん@恐縮です
18/04/26 06:24:47.90 zaalFEyk0.net
山崎アナ「キモい」

815:名無しさん@恐縮です
18/04/26 06:25:52.47 zaalFEyk0.net
計算出来ないんだろ

816:名無しさん@恐縮です
18/04/26 06:28:07.67 srV9/Fz30.net
ブスだから更に質が悪い

817:名無しさん@恐縮です
18/04/26 07:15:20.74 PHNOmFzn0.net
>>4
ナードだよなw
ハリウッド映画の主人公がおつり整理したらいやだ

818:名無しさん@恐縮です
18/04/26 07:32:05.67 C0+hoInK0.net
コンビニ店員ってとっさに計算できない奴多すぎ
特にババア店員 『?』って顔する
こっちは支払い金額と
手持ちの小銭を見て反射的に計算するのに

819:名無しさん@恐縮です
18/04/26 07:57:22.87 yZDyNEpw0.net
俺は昔かなりひねくれてたから、こういう意地悪な奴の心理が結構分かるよ。
相手の意図が見える→そうはさせるか
単純にこれだけのこと。
例えば、相手が急いでいたら、わざとゆっくり対応するとかね。

820:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:00:53.82 nPslc1ps0.net
札も小銭も機械に吸い込まれて釣り銭金額が提示されるからレジうちの計算能力いらんと思うが
ややもすれば釣り銭まで機械から出てくるし

821:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:03:47.85 jAuJ0sHe0.net
>>766
二十枚でも店が混んでるときなんかは断ることが出きるんだよね

822:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:04:17.54 yZDyNEpw0.net
なぜそんなことでイライラするか?
こんなことは考えるだけ無駄。女はそういう生き物。

823:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:04:59.87 d5thaxz80.net
お釣りを多く渡して、返さなかったら犯罪者認定されるから
お釣りには注意した方がいいぞお前ら!

824:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:13:05.05 SD9eMhdZ0.net
>>125
ん?これもうちょい詳しく
というか噛み砕いてくれるか?
アホの俺にもわかるように

825:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:13:45.90 h7eYaF340.net
前にコンビニで二千円札使ったら偽札呼ばわりされたのを思い出すわ〜
店長呼んじゃって店長が苦笑いしてたけど
ゆとりまじゆとり

826:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:19:13.06 GhgCDjB90.net
500円貯金ができづらい世の中に…

827:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:19:56.12 SD9eMhdZ0.net
>>125
マジで意味わからん

828:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:20:11.84 TnHEF/+30.net
>>794
深夜の歌舞伎町コンビニでそれやってみい
ユニフォームの襟口掴まれて
おまえの想定した いい加減な対応が
お前にとっては地獄の時間になるだけだぞ
あんまり 対応酷いと店外に引き吊り出されて
ボコられる
服装とか 見た目の客層関係ないから 
舐めてかかると・・・
それ以前にお前のことが近所で評判になる
店も顔も名前も覚えられる
まあ そのうちクビだな

829:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:29:29.19 M1kAjnpF0.net
時々計算間違えて、予想もしない小銭がチャラチャラ出て、恥ずかしいし、ビックリすると同時に、店員さんに申し訳なく思う。

830:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:29:35.40 e8PUZF8j0.net
500円玉をけちろうとする店員の意地悪さが気持ち悪いんだよな
嫌な顔つきだったし

831:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:31:30.84 JB4D9HTv0.net
78円の会計 100円玉は1枚持っている

1円が3枚ある______________
↓Y                           ↓N
5円が1枚ある____          10円が3枚ある____
↓Y            ↓N             ↓Y        ↓N
10円が2枚ある  10円が3枚ある__     50円がある   100円
↓Y      ↓N   ↓Y        ↓N    ↓Y   ↓N
50円がある 108円 50円がある  103円  80円  130円
↓Y    ↓N     


832:ォY   ↓N 78円   128円   83円  133円



833:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:37:05.11 TnHEF/+30.net
>>806
君 プログラマーとかSEとかにはなれないよ

834:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:37:11.62 KfYEPhTM0.net
>>1
何だとー じゃかーしいわ(怒)
幼稚園レベルの引き算も出来ない店員が何抜かす!!
 
>■ありがたいと思う店員が大半
>お釣りをシンプルな金額にコントロールしてくれる客を「ありがたい」と感じている店員は多いようで、
>番組視聴者のショップ店員やレジ経験者からは疑問の声が相次いだ。
 
良かった、ホッとした

835:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:37:33.13 CwM6br7j0.net
店員の立場だったら1,000円札渡してもらった方が楽

836:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:38:39.69 CwM6br7j0.net
客の立場でしか考えられない無能が大杉

837:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:39:37.94 z4Suaq220.net
よくいくレストランがすごく失礼な物言いする店員さんがいるんだが、こないだ別の客が支払いの時「細かいのありますよ」と細かいの出そうとしたら「あ、結構です」と言ってて驚いた
断る店員初めてみた

838:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:41:51.23 Lz/3eALV0.net
こういうのが露呈したら
クビにするな

839:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:44:05.85 4fjz530M0.net
こんなの結構みんなやってると思うな
8200円とかだったら10200円出して2000円釣り貰うとか

840:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:44:09.97 V5ndMVj20.net
これはゲームだろ。財布の小銭を軽くするための。
今どきレジが全部計算して釣り銭まで自動で出してくれるんだから、店員は全く負担ないだろ。
20枚以上の硬貨を使用したりしない限り、店側に拒否権はない。
どうやって払おうが客の自由。マツコが間違っている。
まあ、マツコ様はお忙しくてレジで計算ゲームなんて下らないことをするお暇はないでしょうw

841:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:46:18.38 aUnVE8BQ0.net
店的にそっちのがいいだろうと思って出してたが迷惑だったのか

842:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:47:51.83 QzNILgeU0.net
>>23
その額なら迷わずカード払いだわ

843:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:48:21.98 8mmz9Uwg0.net
>>794
きんもー

844:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:52:07.04 CPXdwWlX0.net
小銭が多いからな日本は。
ホント無駄に多い。
普通は100円レベルは紙の紙幣になるのに。
500円が硬貨で多いなんて普通にない

845:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:52:43.21 PuooDwMm0.net
所詮カラオケ屋のバイトだし馬鹿でブスだもん性格も捻くれていて当然

846:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:53:23.25 yVroXmQC0.net
>>12
あるあるwww

847:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:56:13.40 RTJJzOPv0.net
もうさ、石のお金時代から
形は変われど取引は変わってないわけじゃん
この取引方法は古いんだよ

848:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:57:10.67 TnHEF/+30.net
>>814
商売の釣銭勘定の意味分かってないでしょ?
500円玉ばっかりで溜まって
100円玉ありませんって どうすんだよ!!
馬鹿じゃねえか?
GWで銀行休み 両替手数料は取られるし
「すいません お釣りの金がありません」ってか?
ほんと 馬鹿じゃねえか?
機械が自働的にってそんな都合よく行かねえよ
もうこのスレ見てて思うけど「今 ***円玉が不足してます」
って張り紙出す店続出だろうなGW
近所のコンビニ直営店 若手ばっかり いつもこれ

849:名無しさん@恐縮です
18/04/26 08:58:41.32 8WfPpEnC0.net
自分もよく>>1のような払い方するけど、店員が小銭を回収する手間が増えるんだから
いつも払う時「細かくてごめんね」って一言声かけるよ
そうすると大抵の店員は笑顔で対応してくれる
きっとこの客が不愛想だったから余計腹立ったんだろうね

850:名無しさん@恐縮です
18/04/26 0


851::00:19.45 ID:tHW4Oc/20.net



852:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:05:37.50 kYZZQH/A0.net
床屋に行くときだけは一万円札で払う 理由は忘れた

853:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:10:58.17 kYZZQH/A0.net
コンビニのレジのバイト言い間違いが多い
一昨日も自分の前のOLに785円と言っておいて1000円と285円出した客に875円ですよーと小馬鹿にしてたバイトがいた
彼氏のフリでバイトを叱った

854:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:17:22.09 V5ndMVj20.net
>>822
は?店には100円玉が溜まるだろ。500円玉の方が同一金額あたり軽いんだから。
ただし、10円玉や1円玉についても同様のゲームだから、
最終的には小さめの硬貨が店にたくさん残る。釣り銭不足はない。
黙って1000円札や10000円札で払う方が店の釣り銭がなくなる。当り前。

855:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:21:13.95 X1eziWDx0.net
計算が煩わしいというより、客がいくらお金を出したのかってのを数えることが
困難なんだろうなこういう隠れ知障は

856:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:21:52.34 TnHEF/+30.net
>>827
>>1をよく読み込んでこい

857:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:24:53.04 HDWY7yB80.net
日本人は引き算ができるが
韓国人は引き算ができないので
こういう日本人的な支払されると計算できなくなってパニくるんだよな

858:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:25:31.30 CGmKGZIT0.net
馬鹿が働くと害になる良い見本だな

859:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:26:42.20 BMAy4Aic0.net
500円1枚返す方が楽なのに嫌がる意味がわからない

860:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:27:36.53 HDWY7yB80.net
>>822
1000円だそうが500円だそうが100円の枚数は変わらないですけどね
500円玉がなければさらに100円玉は多くなくなっていきますけどねw
どっかのお祖母ちゃんみたいにカウンターに100円玉や10円玉をならべはじめる客ばかり相手にしてるのかw

861:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:28:29.90 Mo+qbxky0.net
小銭出すだけでキレるレジ係w
お前が仕事の適正ないだけだろ、客に当たってんじゃねえよw

862:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:33:12.23 H65clWqk0.net
何切れてんだよマツコ
時代は店員ファーストだろが
店員の精神の安寧が優先
店員が100円5枚出すことでストレス解消になるならそれが正しい
お前みたいな過剰なサービスを要求することが、ブラック労働誕生の最大の原因だと知れ

863:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:33:46.26 V9sPLm250.net
こういうバカ店員がいるから全部自動計算のレジにすればいいよ

864:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:34:22.02 TnHEF/+30.net
>>833
お前 真正のアホだな
仕事したこち無いだろ?
もうこんな真正がいるなら パスモチャージ3万くらいしとくわ

865:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:35:15.79 a74jcfyh0.net
>>835
なんだこいつ?
じゃあお前の店で買物するの辞めるわw

866:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:37:57.71 TnHEF/+30.net
こんな馬鹿ばっかりいるから
コンビニもキャッシュレス スマホ精算になるんだろうな・・・
停電したらお終いだけど・・・

867:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:38:44.90 c5Y9+Pei0.net
うるせーよブタおかま

868:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:39:48.11 KEjCjQ/7O.net
この手の話って
釣りが0になる桁を作る場合に文句付ける輩はいないよなぁ。
5になる桁を作る時だけ文句付けてるだけ。

869:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:40:54.56 luLm3Kjb0.net
500円玉狙いにムカついて100円玉を五枚で返すって性格悪いし、悪意が伝わってくるからこんな店員のいる店になんて行きたくないわ

870:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:42:01.80 6+S7x1r00.net
くそつまらんことにデブといっしょになってわめいてる馬鹿ww

871:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:44:11.49 HDWY7yB80.net
>>837
今まで5レス書いててなに


872:ひとつ具体的なこと書いてないねw キムチらしい頭の悪さだなw



873:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:44:24.75 TnHEF/+30.net
なんだ?
LGBTとか調子に乗ってるオカマがいるのか?

874:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:44:46.85 P9GTj4zF0.net
よく、世界の富の90%が数%の富裕層が持っていると言われるが、 恐ろしいことに、これに近いことが、
この日本で起きている。それが、税金の使用目的・分配に現れているのだ。この国の3%しかいない公務員
達の給料・賞与・退職金・年金に対して実に歳入(税収)の90%近くが使われているという、恐るべき事
実を多くの民間人は知らない。 
国家予算の一般会計は、2010年度は92兆円程だが、自民党政権では、ここ数年80兆円程であった。
内訳は、40兆円が税収分で、半分の40兆円が国債だ。 あきれ返るのは、このうちの約36兆円がなんと、
全て3%しかいない公務員達の給料・賞与・退職金・年金に消えている。
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者)と敵国を支配している泥棒(権力者)同士が双方の国民を
洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をでっちあげてそうほうの国民を
戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権力者の正体はどっちも泥棒だ
から国民にとったらこんなばかばかしいことはない。
原田宏二; 覚醒剤を末端で使った人たちは毎年1万8千人くらい検挙されているが、肝心の密売組織はほとん
ど解明されていない。よく芸能人が薬物で逮捕されますけど、あの報道なんか見ても、じゃあ芸能人に売った
組織や暴力団はったいどこなんだ? ということはぜんぜん報道されないでしょ。芸能人は末端の使用者です
からね。
税金に巣くっている集団の中にある犯罪部門(警察・消防の一部)=集団ストーカー組織=核心部は泥棒集団。
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=ヤクザ=警察=消防、
配下に全国的規模の工作員。これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、ビンラディン
創価、統一、電通、日本警察、消防、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数
騙され犬の日本人、いつになったら自分達が、米1%、安倍政府、官僚、大企業の奴隷と気づくのだろうか?
プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている
エイズもエボラもサーズも精神病も癌の抗ガン剤治療も世界を支配するイルミナティ金融ユダ


875:ヤ人のでっちあげ 目的は人口削減と効きもしない薬を売って商売する。



876:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:46:57.64 HDWY7yB80.net
だいたい自動販売機でも10円からさきに入れる国民性なのになw
1000円を先にいれると10円追加をうけつけない自販機多いからな
こういうのは外国人にはできない
ジュース120円で100円ないときに1000円札だけをいれる

877:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:48:03.65 HDWY7yB80.net
>>839
お前みたいなバカが多いからキャッシュレスになるの間違いでは?w

878:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:48:27.40 YIE/H+Oa0.net
小売の経験有るけど100円玉って結構不足するんだよね。
銀行が閉まってる夜間に5キロ離れた系列店から、「100円玉に余裕があったら両替してください」って依頼されたことも有る。
俺自身が小銭を持ってても1000円出してお釣りをもらうタイプだったから、店で100円玉が不足したときに手持ちの100円玉と
両替したことも有るw
多め多めで100玉を用意していても不足するときはしちゃうからね。
500円玉で返せる形のときは有り難いもんだよ。

879:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:51:18.38 oJ+4yEdH0.net
現金支払いやめればいいのに

880:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:51:39.60 TnHEF/+30.net
>>849
それが分かってない馬鹿がいっぱいいることにビックリ
>>848みたいなやつ
このGWはあちこちで釣銭不足だな

881:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:53:50.34 TnHEF/+30.net
パスモチャージしとこ

882:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:54:46.79 otFrUsUN0.net
>>37
レジ打ちって算数苦手な人は不向きなんだよね
レジは正解を後押しするだけのもので

883:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:55:41.22 lUAS5dpf0.net
>>1
・客のお釣りコントロールに腹が立つ
・客の意図がわかったので自分の手間が多少増えてでも客の意図を阻止したい

店員辞めた方が、っていうより部屋から出ちゃダメなレベル
てか最早、治療が必要

884:名無しさん@恐縮です
18/04/26 09:59:35.63 HDWY7yB80.net
>>851
お前が理解してないのでは?
>>1も俺も
「600円の支払いで1,100円出してきて500円玉(のお釣り)を返してもらおうとする人にイライラする」の発言主とお前をバカだと言ってるんだが?
600円の支払いで1000円だす奴はバカで1100円だすほうがいいと
>>849は100円不足をなげいているんだが
1000円出せば1000円のお釣りが増えて不足し
1100円だせば100円もらって100円不足の足止めになるんだが?
もしかして頭悪いの?w

885:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:00:33.00 HDWY7yB80.net
まったく韓国人の書きこみは口が悪く頭が悪いの代表だなw

886:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:03:22.81 TnHEF/+30.net
お前がなあ

887:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:04:16.55 CWP62NnC0.net
普通に店員に対する思いやりでやってたけど…

こんな風に思われちゃうならもう絶対やらない

888:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:04:28.24 HDWY7yB80.net
ID:TnHEF/+30 みたいな店員が>>1の女性店員みたいな奴なんだろうな
算数もわからなければ日本語もわからないとwそりゃキャッシュレスになるわなw
>>849の言ってることと>>822の言ってることはぜんぜん違うぞw
500円玉の部分みてみw

889:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:05:58.14 HDWY7yB80.net
>>827にも俺と同じこと指摘されて
>>1読んで来いとレスしてるけど
お前が>>1をこのスレで1番読んでないだろ?w

890:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:06:35.07 Pr4sw4Tj0.net
500円玉1枚の方が返しやすいだろう
引き算ができないからイライラするのか

891:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:06:41.97 SSVwHWb00.net
>>835
キチガイ

892:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:07:52.03 HDWY7yB80.net
>>857
>600円の支払いで1,100円出してきて500円玉(のお釣り)を返してもらおうとする人にイライラする
この発言にお前は賛成なの?反対なの
まずそれを聞かせてくれ?

893:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:07:52.09 QGqeamlS0.net
まあなんというか、
小銭コントロールはお店のためにやっているキリッ、みたいな客はバカだし、
小銭コントロールしている客にいらいらする店員もバカ
カンガルーの殴


894:り合いのAAが必要



895:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:07:53.45 TnHEF/+30.net
>>859
ちゃんと日本語勉強してくれ
マジでパスモチャージしとくわ
こんな店員に遭遇したらブチ切れるわ

896:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:09:19.85 HDWY7yB80.net
>>865
日本語がどっちが正しく理解してるか教えてやるから
まず>>863を答えてくれw

897:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:09:33.48 qOUr6dRA0.net
これもプライドの一種?
お前の思い通りにさせない俺つえーみたいな?

898:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:10:45.94 TnHEF/+30.net
>>866
500円玉返すな

899:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:11:10.54 SSVwHWb00.net
>>844
そいつ昨日から深夜の歌舞伎町云々しか吠えて無いからなw

900:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:11:52.08 4KKYURfm0.net
これからはカラオケの時だけは一万円札で払うことにするわ!

901:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:18:12.46 FvDLA+7D0.net
それよりコンビニで商品の容量をイメージ出来ず一つのレジ袋にまとめられない店員に溜息するわ。

902:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:18:18.02 HDWY7yB80.net
>>868
500玉返す ってのは1100円払うほうの賛成になるんだが?

903:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:32:41.82 TnHEF/+30.net
>>864
客からの小銭コントロールはなるべく
財布を軽くしたいため
店からの小銭コントロールはレジ内の残高見て
後々のお釣りの支払いで問題でないようコントロールすること
レジ内500円玉いっぱいあるのに 黙って100円玉で釣りを返す
で 100円玉が減る で後々 「100円玉ありません」 って騒ぐ
500円玉無ければ 「すいません100円玉でのお返しになります」
小額小銭がいっぱいある方が店側は対応できる
(お釣りで客側の方は小銭の数は増えるけど)
ほんとパスモ チャージしとくわ

904:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:34:11.97 Pr4sw4Tj0.net
代金600円なら出す金は1000円がMAXと勝手に決めて
それ以上だからイラついてるのかなあ

905:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:37:18.18 0HC/gHWj0.net
>>864
その程度でキリッとかねーよ
やはり算数や国語ができない子は小学生段階で留年させたほうがいいな

906:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:38:37.99 Pr4sw4Tj0.net
600円ちょうどか1000円札じゃないとイラつくってことか

907:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:38:51.62 T5OHVI7k0.net
接客業はイライラするからな
愚痴くらい聞き流しときゃええのに正論で思いっきり返すのもな

908:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:40:26.60 VXY+yT2u0.net
>>305
まず1000円出す。お釣りを500円以上にしたいから30円出す。
残りの3円のお釣りに足して財布に2円があったらそれも出して5円のお釣りをもらう。

909:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:41:35.60 Pr4sw4Tj0.net
1万100円とか出したらもっとイラつくかな

910:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:41:37.86 Iou7jlLG0.net
>>596
この話に計算が出来ないなんて要素はゼロなんだけどどうしたらそんな解釈になるの?

911:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:41:53.56 mHZ7GaeG0.net
フジの馬鹿アナも同じ様なこと言ってたよな

912:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:42:32.06 HE1Po+u20.net
頭悪い奴って
四則演算できなくて怒るよな…

913:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:43:39.74 Iou7jlLG0.net
>>602
店がありがたいかどうかなんてその時次第なんだから客が気にする必要はない

914:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:44:21.18 HE1Po+u20.net
つーかさ、もうレジ打ちって要らないんじゃね?
こう言う馬鹿がいるせいで頭のいい人が不快な思いをするって
どう考えてもおかしいだろw

915:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:44:37.25 rpojbSAp0.net
>>879
6098円とかなら普通に万札+100円玉だろ

916:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:46:55.00 t3MVlg9y0.net
こういう小さい意地悪さとか陰湿さを見せるのは高確率で
A型の「女」で中間子とか三人兄弟の末っ子
偏見とかじゃなくて実体験の統計で本当に高確率

917:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:49:41.43 cDwMQJJs0.net
小さい事でイラッとして意地悪するとかホント万個らしいな
バイトでもなんでも接客で金貰ってんだったらちゃんと仕事しろよ

918:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:49:42.71 CHT3GIuH0.net
これ間違って出したのか意図的に出したのかわかりずらいんだよ
やりすぎのやつは自重しろ

919:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:49:44.90 Pr4sw4Tj0.net
>>885
6098円だったら万札+千円札+100円玉かも
5千円札1枚と1円玉2枚返ったほうがいいかも

920:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:54:03.16 Aj46ZXLp0.net
店員がゆとりなだけ。
ゆとりをまともと思ってはいけない。

921:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:54:53.81 TnHEF/+30.net
>>889
貰った金 全部ぶっこみ式のレジでなければ
多分店員は固まる 俺なら5秒かな

922:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:55:06.59 qcxfv4gW0.net
物事を客観視出来ないだけでしょ?
店のレジに自分の財布を投影しちゃってるだけ。
自分の財布にジャラ銭増えたら嫌だから、それと同じ様にムカってしただけだよ。

923:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:56:37.83 j1qjkKWC0.net
>>18
ブサイクな女ってやっぱ性格もブサイクなんだな

924:名無しさん@恐縮です
18/04/26 10:58:09.54 7pzJu6Uh0.net
俺は計算苦手だけどたまに客が明らかに計算間違えて支払いしてる時があるのよ
俺は計算に自信ないけどさすがに間違ってるだろうと思いつつもそのまま打ったら、やはり間違えてる。
そんでその客と二人して
ハハハと笑う。

925:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:00:56.43 Ty0RCZw+0.net
100円のもの500円で買ったら900円のお釣りもらったわ
サービスかな

926:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:04:25.28 MBxuSwKd0.net
>>15
やっすいレジと頭の悪い店員の組み合わせなら
この手の計算はそりゃ困るんだろうけど
今時のレジはちゃんと計算してくれるだろ
なんで500円の釣りだってわかってて
500円玉じゃなくて100円玉にするんだよw

927:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:05:18.95 Tc2wCbys0.net
>極めて合理的な行為だ
この記事書いた奴はバカなのかな?次の支払いが200円だったら釣りが出なくなるんだから同じことだろ。
どんだけ目の前しか見えないんだよ。

928:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:07:02.94 MBxuSwKd0.net
>>876
アスペかよって思うわな
釣り銭の100円玉4枚探す手間より
500円玉1枚ですむ方が
レジ店員の手間的にも楽じゃんかなあ

929:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:07:30.30 xm10X97L0.net
>>18
ブスが言ってるんだろうなぁと思って動画みたら、想像以上のブスでワロタ

930:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:08:49.37 Y4zdfhSp0.net
店員がイタリア人なら納得

931:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:14:37.31 Pr4sw4Tj0.net
「500円玉がほしいのかよ」ってことは計算できているのに
わざとお客の要望の反対をするってどういうつもりなんだ困らせ屋かよ
500円玉ほしいというよりコインの枚数減らしたいだけだろ

932:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:20:44.22 7/aFdmQM0.net
小銭で重たい財布とか嫌だもんなぁ

933:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:27:58.81 4eNR+C+30.net
20年ぐらいカラオケ行ってないんだが今は600円とかで遊べるのか?

934:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:33:05.98 d6op1pXhO.net
>>885
これやって10円か1円1枚出し忘れて細かいお釣りで返された事ある。
店員確認してんだから、一言あってもいいのにと思った。

935:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:34:27.20 qR35pmgy0.net
ただの脚本なんだからイキるな

936:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:36:53.89 0QUBdM8C0.net
>>581
全品500円とかにすれば?
計算しにくい中途半端な値段付けたのは店側

937:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:38:33.16 fHYO+aUB0.net
なんでキレるんだこれ?

938:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:39:01.29 Ty0RCZw+0.net
細かいの出すと思って、店員の方が待ってるときもあるよな

939:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:50:24.30 QGqeamlS0.net
>>873
わかってるってそんなこと
どっちも自分の利益のためにうごいているだけなんだから、相手のためにみたいな顔すんな、ってこと
>>875
自分の利益のための行為を、お店のためにもなってますよー、みたいな顔しておしつけんなってこと

940:名無しさん@恐縮です
18/04/26 11:59:53.00 CWYhd6Lv0.net
>>909
レジ側も釣り銭少ない方が圧倒的に助かるから、キリッでもいいよ
ミスも減るし小銭がない事態も防げるし

941:名無しさん@恐縮です
18/04/26 12:24:54.57 0Yychv/00.net
レジに小銭が増えると終業時に数えるのが面倒だからじゃね

942:名無しさん@恐縮です
18/04/26 12:29:51.19 AxbbtKXV0.net
>>820
でもそれやると詐欺罪になるんだってね

943:名無しさん@恐縮です
18/04/26 12:30:19.21 f+2ZkrNN0.net
小原貴洋
Nagaishi made me sick.
She is dangerous.
She wants killing me.
彼女は私を隣人の家にいるクローンと球を入れ替えようとしています。
損と組んでいます。
かいとTVで連呼していますが「かい」さんはすでに落とされています。
今の「かい」さんは球を入れ替えられた別人物です。
アフロディーテ

944:名無しさん@恐縮です
18/04/26 12:42:37.64 0Yychv/00.net
>>912
レシート見たりして、あとで気付いた場合は横領罪になる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2239日前に更新/253 KB
担当:undef