【書籍】『たま』の結 ..
[2ch|▼Menu]
81:名無しさん@恐縮です
18/04/22 12:57:22.72 ziAF0Uga0.net
>>76
えー
石川、知久、柳原まではすぐ出てきてあと一人は誰だっけって感じ

82:名無しさん@恐縮です
18/04/22 12:58:50.90 RfDy6eMSO.net
ボーカルってヒガシマルのCMソング歌ってんだろ

83:名無しさん@恐縮です
18/04/22 12:58:51.51 jjDRGO+h0.net
>>46
ヒガシマルのやつ?

84:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:02:14.91 a6dwBpo60.net
>>81
ねーよwwなんで名前まで知ってんだよ
無理矢理思い出しても途中で山下清が「着いたー!!」ってトチ狂ってオカッパは無視して歌い続ける画が限界

85:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:02:54.45 fnFQnp4X0.net
解散してたのか

86:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:03:36.06 xt7ocKlz0.net
石川は害虫っていう映画で宮崎あおいと共演してる

87:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:03:41.81 Ie9ZBPsc0.net
こういうサブカル系大好きな出版社とかいくらでも手をあげそうなんだけどな

88:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:04:42.43 j60pY11UK.net
ついたースレ

89:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:07:03.26 ZlPd9XDp0.net
日清紡もそうだろ

90:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:11:07.17 Otx05jDR0.net
知久さんjasrac退会したからメジャー初期の曲がごっそりカラオケでなくなったんだよな
知久さん以外の曲も〇〇&たま作曲名義にしてたからさよなら人類さえもなくなった

91:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:13:04.47 3+lswE0j0.net
オゾンのダンスもたまには聞きたい

92:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:13:25.35 sTqduRIW0.net
「たま」の名前の由来は、「メンバー全員が玉川学園出身者だったから」っていうのはウソw

93:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:13:54.30 XN44cj2u0.net
松本大洋がいいんじゃないか

94:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:24:09.31 bIXxqrtM0.net
>>81
あと一人はベースの滝本

95:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:25:20.35 Ql1OBri90.net
集団ストーカー
埼玉県
増田タイル工業

96:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:31:37.11 4jCrIAwq0.net
>>23
知久に未練あったらそもそも解散してないような…

97:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:31:42.73 Y5vKmssR0.net
>>72
バブテスマさまもてもてだからねえ

98:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:37:14.67 MOiMrAPl0.net
ついたぁぁぁぁぁぁ

99:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:43:26.37 F8nxLgD70.net
たまってコミックバンド扱いされがちだけど
ちゃんと聞くといい曲多いんだよね
演奏も4人とも凄いし
4人がそれぞれ作詞作曲してボーカルとってるのも面白い
柳原さん抜けちゃってやっぱりパワーダウンだよね
そのほかの3人は定期的に集まってさんたまやってるけど柳原さんとは一回も絡んでない

100:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:52:03.91 xGdjt4R80.net
柳原さんはソロになってから、たま時代と全く違う作風になってたのが驚いた
それまでは、無理してたまらしい曲を書いてたのかと思うくらい
1度でいいから4人での再結成見たいなあ

101:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:52:32.06 Q+4hTDPD0.net
コレクションしてるジュース売れば金になるだろ

102:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:54:06.91 4jCrIAwq0.net
電車かもしれない
がいちばん好き

103:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:54:44.69 xGdjt4R80.net
むしろ今でこそ、たまというバンドは若い世代にもすんなり受け入れられそうだと思うんだよ
登場したのがバブル全盛期で、完全に時代錯誤のキワモノ扱いだったのが不憫
あれだけ4人とも個性があって、演奏力が高くて独自の世界観持ったバンドは居なかった

104:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:54:51.44 6WA5pAzL0.net
>>99
ビジュアルで損をしてる
裸の大将と、まことちゃんが
メインとかやっぱりネタ扱いされる
しかし曲はいいものがおおい
見た目まともならもう少し
マシだったと思うよ

105:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:56:48.90 8chEpkxl0.net
こいつ和光出身で沖縄からて最強なんだろ

106:名無しさん@恐縮です
18/04/22 13:58:41.89 g2LzWCcS0.net
葛西肥ったなー

107:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:00:10.19 PLGh+pV70.net
>>56
それだ!

108:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:06:10.37 F8nxLgD70.net
>>104
石川さんと知久さんの見た目が強烈だからねえ
ここでも何人か勘違いしてる人がいるけど「たまのボーカル」って一般的に思われてるのは
カッパっぽい知久さんのことなんだろうけど
たまは4人全員ボーカル
一番有名な曲のさよなら人類でボーカルとってるのは柳原さんだし
オゾンのダンスも柳原さんだし知久さんのボーカルで有名なのって方向音痴と
ちびまる子ちゃんのEDのあっけにとられたときの歌くらいかな
石川さんボーカルと滝本さんボーカルも名曲多いよ

109:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:07:10.30 DveHmwH00.net
数々の名曲を世に残してるなら価値もあるけど
1発屋のそれも際もの、知らんうちにノタレ死んだバンドの自叙伝の漫画とか誰が見たいんだよ

110:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:07:28.48 ZLd/CNF00.net
雑貨屋以外にも小金得ようとしているな

111:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:08:40.59 mb6FW7D30.net
芦屋雁之助主演でドラマ化しよう

112:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:10:26.10 U4IKlprw0.net
別に解散する必要ないと思う
たまに集まってたまをやればいいだけだと思う

113:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:11:11.50 7PaW3Zjd0.net
うどんうどん うどんスープ♪

114:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:14:31.11 82u+MDi00.net
ガロっぽい画風になるんだろうけど
BLみたいなのだったらちょっと欲しい

115:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:17:40.70 pMSy07g50.net
爆問の太田が駆け出しの時にライブやった時、自分達は楽屋が無くて階段で着替えてる一方で、
石川は楽屋でまさに人生の絶頂って感じでタバコふかしてたって、恨み骨髄に語ってたな

116:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:18:26.80 pYxiiNI50.net
ついたー

117:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:38:32.29 lPkUlMEi0.net
>>10
お前、騙されやすいタイプだな…
この「ついたー」の一言とランニングで何十年引っ張ってると思うんだよ?したたかだよ、ニヤリ

118:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:46:45.79 FuQQXeUE0.net
さよなら人類のインパクトは強烈だった
題名といい歌詞といい

119:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:48:50.28 xGdjt4R80.net
セカオワが受けるなら、たまも受けるよなあ今なら

120:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:56:02.48 9ax+0LUq0.net
裸の大将の人だと思ってた

121:名無しさん@恐縮です
18/04/22 14:59:37.11 xy9uYYkf0.net
こんなもん買うに決まってる

122:名無しさん@恐縮です
18/04/22 15:06:43.32 hcUPoYQr0.net
ナゴムだよね

123:名無しさん@恐縮です
18/04/22 15:14:38.02 y442mLxs0.net
変なとこで改行してたから谷川浩司かと思ったw

124:名無しさん@恐縮です
18/04/22 15:39:23.36 ZpOyxyhu0.net
ついたーの人って言っても20代は知らまいんだな
オー怖

125:名無しさん@恐縮です
18/04/22 15:53:04.74 ZS234wCm0.net
ナゴムギャル食い巻くってたのかな
オーケンみたいに

126:名無しさん@恐縮です
18/04/22 16:16:13.05 +0HS7Qs90.net
>>79
さくらももこ見たい
ブラックな感じで

127:名無しさん@恐縮です
18/04/22 17:18:10.18 Jla4wfHk0.net
どうせ500万円も集めようとするなら読みたいと思わせる漫画家に依頼すればよかったのにな。
経費を抑えて利益を最大限に生み出したいのがモロ見えの企画。残念。

128:名無しさん@恐縮です
18/04/22 17:29:40.13 Jla4wfHk0.net
>>79
>>126
麻雀仲間のサイバラもいいな

129:名無しさん@恐縮です
18/04/22 17:31:24.43 Z6oeGqK80.net
>>103
当時はたまが一番好きだったけど
21世紀になってたまはなんだかんだで
それなりに評価されたから
あの頃で面白い世界観というならば
コミックソングイメージのある
レピッシュとカステラも浮上してほしい

130:名無しさん@恐縮です
18/04/22 17:42:46.66 OwVBqOdl0.net
子供のころはさよなら人類を聴くと怖くてしょうがなかった

131:名無しさん@恐縮です
18/04/22 17:46:11.49 dwkWdQPj0.net
>>129
レピッシュはもうオリジナルメンバー組めないからなぁ…

132:名無しさん@恐縮です
18/04/22 17:49:05.30 OlFMSurI0.net
>>131
そのかわりユニコーンの再結成のきっかけ作ってるから…

133:名無しさん@恐縮です
18/04/22 17:57:12.45 K73YolKs0.net
君は斜めのまま〜

134:名無しさん@恐縮です
18/04/22 18:02:50.33 v1P6kiF+0.net
滝本さんの写真で何回か抜いた

135:名無しさん@恐縮です
18/04/22 18:04:24.60 59Pp7y3k0.net
条件:いらすとやの素材のみを使用すること

136:名無しさん@恐縮です
18/04/22 18:04:51.14 81QUWuqU0.net
小原貴洋
夢は偽装です。
松下を調べればわかることと思います。

137:名無しさん@恐縮です
18/04/22 18:26:24.25 5LlB7IOl0.net
銀座のへんに住んでたとき知久て人が歩いてたんで後つけたら
近所の公園のベンチで何時間もボーとしてた。

138:名無しさん@恐縮です
18/04/22 18:27:15.14 KhN9xpHO0.net
つげ義春でヨロ

139:名無しさん@恐縮です
18/04/22 18:33:55.95 jCnCAf7+0.net
ついたー

140:名無しさん@恐縮です
18/04/22 18:35:38.53 XoR+HKeO0.net
>>18
知久は太田似
柳原はNEWSの小山、公家顔
今は欽ちゃんぽい

141:名無しさん@恐縮です
18/04/22 18:38:41.40 NIhYxckb0.net
>>46
>知久はうどんスープの歌を歌ってるな
アレ、大山のぶ代じゃないの

142:名無しさん@恐縮です
18/04/22 18:54:16.34 4IOIhkMI0.net
過大評価

143:名無しさん@恐縮です
18/04/22 19:05:05.06 ++ZG8M090.net
イカ天4週目だったか、ロシヤのパン演奏して勝ち抜いたけど
あそこで滝本さんの曲やったらどうだったかなーと
今でもたまに妄想する
滝本曲だけイカ天で披露されなかった

144:名無しさん@恐縮です
18/04/22 19:31:44.04 xIL5SacTO.net
着いた着いた
やったやった

145:名無しさん@恐縮です
18/04/22 20:57:57.68 bsA1C0io0.net
>>131
オリジナル見れなくても音源はあるよ……

146:名無しさん@恐縮です
18/04/22 21:04:29.29 HJ2Ke1kN0.net
マネージャーか知り合いがメンバー4人引き連れて歩いていると障碍者支援者と
間違われたというエピソードはにやけた。ラモーンズにも一緒のエピソードがあるけど

147:名無しさん@恐縮です
18/04/22 21:10:17.66 SJyj4/ME0.net
>>119
セカオワはミスチルみたいなもんだろ

148:名無しさん@恐縮です
18/04/22 21:15:05.21 ziAF0Uga0.net
>>147
最先端のEDMな音作りしてても、曲そのものはゆずみたいなんだもん
なんかジャガーさん(漫画ではなく千葉のローカルタレント)と同じような無駄づかい感というか残念さを感じる

149:名無しさん@恐縮です
18/04/22 21:26:04.73 1gm43dxM0.net
石川さんボーカルの曲で真っ先に思い浮かんだのが「学校に間に合わない」だった俺って…(´・ω・`)

150:名無しさん@恐縮です
18/04/22 21:32:54.07 OwCrj/Mz0.net
これ、ゆとり初代の夫も知らんって言ってたぞ
どんだけ古い人材だよ

151:名無しさん@恐縮です
18/04/22 21:45:36.30 Otx05jDR0.net
>>149
普通に代表曲で名曲じゃん
嘆いてる意味がわからない

152:名無しさん@恐縮です
18/04/22 21:45:59.27 5BTBMQ7C0.net
この人、良く外でノートPC開いて何かやってたな

153:名無しさん@恐縮です
18/04/22 21:51:35.31 iv9xmEqd0.net
>>52
>クラウドファイディングつーんは従来の方法で資金を集めることができない
>ろくでもない輩がするもんや
おい、どうしてこんなロクでもない掲示板にお前はいるんだ???

154:名無しさん@恐縮です
18/04/22 21:59:25.84 ziAF0Uga0.net
>>150
お前も旦那も1996年ごろのちびまる子を見たことない世代か

155:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:03:03.46 1gm43dxM0.net
>>151
でも、俺の周りの人って「たまの石川って裸の大将みたいだった人だっけ?」くらいの認知度なんだよ(´・ω・`)『学校に間に合わない』聴かせて見たことあって、感想が「なんか微妙に怖くない?」だったんだ…

156:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:05:49.68 bsA1C0io0.net
普通の認識は後ろで叫んでる人という程度
タイアップなどでは石川さん曲使われなかったから
音楽好きならばアルバム聴いてみたり
フェスなど見たりして
石川さんボーカルの曲もあると知ってるけど

157:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:08:55.42 HJ2Ke1kN0.net
石川曲のウララ、このライブはかっこいい
URLリンク(www.youtube.com)

158:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:14:05.03 cPq8uW6d0.net
ヒスブルなつかしい

159:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:15:55.20 F8nxLgD70.net
石川浩司転落事件は笑ったな
後日談聞く限り一歩間違ったら死んでたらしいから
笑っちゃいけないんだけどね

160:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:16:18.07 5Pn3J+qi0.net
空き缶コレクターとセミマニアとすべり台評論家が居るバンドか

161:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:18:09.31 6OpCjyBy0.net
本が出てるの知らんかった
再販されるかな?

162:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:21:06.50 TGVmVrSrO.net
たまの曲DAMに入ってないよな
さよなら人類さえ無いってどういうことだよ

163:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:27:43.62 MxBrPsB00.net
なんだかんだゴタゴタやったあとしれっとさくらももこあたりに作画任せそう

164:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:28:33.03 C3ApcraY0.net
>>162
>>90なんだってさ

165:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:29:49.22 1gm43dxM0.net
>>162
>>90読んでみればわかるよ

166:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:30:45.38 HJ2Ke1kN0.net
>>161
今でも石川浩司のホームページで読めるよ

167:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:33:18.68 q/AhiZsf0.net
ランニングが普通の格好で街を歩いてるのを見たときスゴいガッカリした記憶がある

168:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:43:27.57 TGVmVrSrO.net
>>164-165
あーそういう事情なのか
まぁ権利関係なんだろうなとは思ってたけどJASRAC退会してたとは

169:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:44:08.21 6OpCjyBy0.net
>>166
布団にくるまって紙で読みたい

170:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:46:43.72 AVD9tLg40.net
>>90
(´・ω・`)ガッカリ…

171:名無しさん@恐縮です
18/04/22 22:59:41.09 cx//zBkj0.net
しおしおとでんごもってる

172:名無しさん@恐縮です
18/04/22 23:08:20.96 Otx05jDR0.net
>>155
怖いって思われるのが正解の曲ですよ
ファンでも怖いし、その怖さに浸る曲
カニバルとかも

173:名無しさん@恐縮です
18/04/22 23:21:49.59 SqrHqf130.net
はこにわ大好きだったな

174:名無しさん@恐縮です
18/04/22 23:22:14.43 AVD9tLg40.net
>>155
当時は裸の大将みたいな格好の人がネタだったけど、数年前の映画で山下清役をやっちゃったね

175:名無しさん@恐縮です
18/04/23 00:13:03.03 QNfQKyw30.net
今日も人類が改めてぇ、毛根が尽きたよぉ
「尽きたぁ!」

176:名無しさん@恐縮です
18/04/23 00:18:20.77 4PHURFNP0.net
警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画^
【警察車両ナンバー入り】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

177:名無しさん@恐縮です
18/04/23 00:30:26.81 pHgLhSJH0.net
>>141
最近関東ローカルに知久さん出てうどんスープの歌を歌ったよ
つべに動画あるから探してみて

178:名無しさん@恐縮です
18/04/23 01:08:12.70 xSSGuPHA0.net
知久さんが、たとえば「CM用に」という明確なテーマがあれば15秒分くらいは
作れるけど、基本的に作詞作曲したくない病にかかってるらしく
この15年、ほとんど新曲披露がない。
それでも20〜100人のハコ、月平均10〜15本程度のライブが全部満席になる
というのは根強いファンが全国にいるもんだと思うけど。

179:名無しさん@恐縮です
18/04/23 01:38:15.26 nS8cB3h20.net
たまは本当に奇跡のバンドだったと思うよ。
そろそろ「夏の前日」が聴きたくなる季節。
たまに聴きたくなるのは滝本さんの曲が多い。

180:名無しさん@恐縮です
18/04/23 07:10:13.48 F2gMeZrt0.net
知久はヒガシマルうどんスープやピタゴラスイッチで耳にする機会あるな

181:名無しさん@恐縮です
18/04/23 08:39:51.66 bOda+wwV0.net
バッバッ馬肉は馬の肉の動画削除取り消してくれよ

182:名無しさん@恐縮です
18/04/23 10:10:28.78 YwDcYE080.net
たまは、ライブで演劇見てる感覚で楽しむのが正しい
4人ともたまの中の人を演じてる

183:名無しさん@恐縮です
18/04/23 11:44:43.03 5Xl1ASVa0.net
>>149
自分はまちあわせ

184:名無しさん@恐縮です
18/04/23 11:47:15.10 pHgLhSJH0.net
>>183
私も
買ったばかりのCDコンポで父と聞いて血の気が引いた思い出
曲終わりに父親にこれでもかと音楽センスをけなされたわ…

185:名無しさん@恐縮です
18/04/23 17:22:15.89 p5GNz3YN0.net
粉が付いてる口のまわりにハムカツのー

186:名無しさん@恐縮です
18/04/23 18:44:20.06 YwDcYE080.net
まちあわせって、確か「イカ天」の優勝決定戦で敗戦覚悟のヤケクソでやったら勝っちゃったんだよなw
楽器も弾かず、3人ともコーラスだけっていう・・・w
売れる時の勢いってのは恐ろしい

187:名無しさん@恐縮です
18/04/23 22:54:04.70 sI7rFr1Y0.net
最初売れすぎたわな

188:名無しさん@恐縮です
18/04/23 23:08:20.38 2yHpaSQL0.net
>>187
サイトで自叙伝読んでみると当時の狂騒を本人たちがどういう風に言っててどう思ってるのかが分かって面白いよ

189:名無しさん@恐縮です
18/04/23 23:55:08.77 YwDcYE080.net
規模は全く違うが、まるでビートルズがアイドル活動に疲れて疲弊していく流れとそっくり
インタビューで、わざと放送禁止の答え言っちゃうようなところも
ジョンがフラストレーション溜まってる頃とダブる

190:名無しさん@恐縮です
18/04/24 00:19:48.58 hebu//js0.net
漫画で喩えるなら、楽曲の作風が全部ガロ系だよね

191:名無しさん@恐縮です
18/04/24 00:28:06.69 2Fm24Vq80.net
人間椅子がまだ現役で20以上アルバム出してるってのが驚く
しかも今でも良い曲出しとる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2241日前に更新/35 KB
担当:undef