【アニメ】「火垂るの ..
[2ch|▼Menu]
852:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:50:18.54 7pwYp6tQ0.net
はだしのゲンも映画化しろよ

853:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:50:41.21 jiYeL2eo0.net
>>32
すまんな
真っ黒なおべんとうと
えっちゃんのせんそう派なんで

854:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:50:43.69 Kn90duRl0.net
>>822
あれ
見たような記憶が…

855:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:50:51.05 1R1Q+YE00.net
>>821
実際にあったわけだろ?
君一人だけでもあるってことは、在外国日本人全体からすれば
どれだけあるかって話だよね?
私はジャパン・ソサエティーのメンバーだったけど、なかなかだよw

856:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:51:13.85 4wp5P74+0.net
>>69
何歳なんだよアンタ・・・

857:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:52:35.55 KNYc+h1P0.net
>>818
日本人=イエローだから差別はある
で間違ってないじゃん。

858:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:52:58.05 fW9FBa9b0.net
>>26
4歳と14歳で生きようと思っただけで泣ける
火垂るの墓は重すぎて具合が悪くなるんだよ
エグ過ぎ

859:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:53:24.61 yb/RtWhB0.net
>>825
君の言い分だと全人類が被差別人種だよ



860:Aメリカ白人が西欧に行って差別受けたとか、北欧の人が南欧で差別を受けたとか、そんなの枚挙に暇がない



861:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:54:03.09 m3z1gByt0.net
スレが進むにつれてID:1R1Q+YE00の妄想がどんどん悪化してて怖い

862:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:54:07.85 1R1Q+YE00.net
>>829
だから?
日本人が被差別人種でいることはしょうがないってこと?
愛国心ないなあ

863:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:54:09.01 Kn90duRl0.net
>>826
50代がごろごろいるこの板だとおかしくない
たいていは空襲の体験だろうが
沖縄の人なら両親が地獄を見た可能性もあり

864:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:54:15.10 898uAO6Y0.net
>>596
公職追放されて更に財を成した人って誰なの?

865:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:54:32.62 yb/RtWhB0.net
>>827
ID:1R1Q+YE00は「日本人」名指しで被差別人種だと言ってるから、そうでもないと返しただけ
よくわからんなら横レスすんな

866:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:54:49.15 dSQ9o2rG0.net
>>580
B29なんて見たこともない田舎もあるんやぞ

867:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:55:58.23 wsHMiYtH0.net
新聞がb29の愛称募集して「『B公』に決まりました」とか言う記事見たことあるけどそれどころじゃないなw

868:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:56:52.89 1R1Q+YE00.net
>>833
たくさんいるんじゃない?
豪邸を建ててる政治家のおじいちゃんだったり
>>834
日本人だってイエローだろ?
日本人はイエローでないとでも?
はっきり言って欧米の多くの人にとっては日本人も韓国人も変わらん、
中国の一部だと思ってるw
いやまじで

869:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:57:11.95 owUafEc90.net
ID:1R1Q+YE00
浮いてるの気付かないのかな
リアルでもこういう人いるよね
気持ち悪い

870:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:09.11 VM/GAsYV0.net
>>830
妄想がどんどん悪化…糖質やん

871:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:11.15 KNYc+h1P0.net
>>834
うわ、キレてるw
まだ、わかってないみたいだからいいわw

872:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:14.40 cY+o/Het0.net
>>836
安直さに笑う

873:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:43.86 C871FezA0.net
何を今更・・・これだからゆとりは馬鹿なんだよな

874:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:44.25 Kn90duRl0.net
>>835
本物の田舎は食料不足ではあったが
現実的な生命の危機を感じずに終戦迎えたとこも多いだろうな
最後の数か月は女子も含めて
本土決戦時には戦うことになってたから
「来年の今頃は生きてんのかな?」という意識はあっただろうが

875:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:45.87 HokP+KK50.net
>>837
流石に頭悪すぎるぞw

876:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:50.40 8LWg366S0.net
あれ?
これ、何年か前にも2ちゃんで話題になってなかったか?
「だから『火垂る』なのか」とかって盛り上がってたような、、、

877:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:58.15 1R1Q+YE00.net
なんか、ブラジル勝ち組みたいだなw
認めたくないことは全部妄想w

878:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:59:04.18 R7URx4aV0.net
>>777
先住民族のアパッチ族もだよ。
酋長のジェロニモは、生け捕りにされて檻に入れられて飼育され、全米巡回の見世物にされた。
山本五十六も生きていたら、全米巡回の見世物にされる所だった。
まぁ、敗戦と同時に自決しちゃうだろけど。

879:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:59:24.64 yb/RtWhB0.net
>>837
肌の色に関する差別と、国に対する差別は全く別
お前はそこ混同するほどのバカか

880:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:59:39.43 clnOrCAf0.net
>>834
運がいいんだなぁ

881:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:31.04 898uAO6Y0.net
>>837
戦争で儲かって豪邸建てたわけじゃねーよw
そもそもの本


882:題を忘れてないか?w



883:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:41.41 1R1Q+YE00.net
>>848
どう別なんだ?なんか不思議な考え方だなあ。
何人だろうが被差別人種には変わりないと思うが

884:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:02:17.62 drZeQa+30.net
>>836 そういや、B29って機種名をどうして知ってたんだろう?
米国が世界に向けて、ニュースとして発信してたからかな。
もう開戦してたのに、日本はJEEPを知らなかったとかいう話もあるようだね。
米国の軍事関連の文書を入手して、翻訳班が日本語に訳してレポートとするのだが、
JEEPが軍事車両だと分からず、「なんだ、これ?」と不明語として書類にしてたんだとか。
まあ流石に、その内なんなのか分かったようだけど。

885:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:02:17.95 nqpeEBHU0.net
当時12歳だったお婆ちゃんから東京大空襲の話をよく聞かされたな
夜空に舞う無数の焼夷弾はまるで打ち上げ花火みたいで、とてもきれいだったって
その後、家族全滅しかけたけど何とか炎を逃れて生き延びた
翌朝、黒焦げの死体は大きく口をあけた生焼けの死体がそこら中に転がってたって

886:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:02:22.33 1R1Q+YE00.net
>>850
誰の話をしてるんだ?

887:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:02:27.58 yb/RtWhB0.net
>>851
忌避と憎悪の違いだよ
海外行ってみりゃわかる
全然違う

888:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:02:32.56 /NuYn1XT0.net
>>822
とっくに実写映画にもアニメ映画にもなってる。
しかも、アニメのDVDは日本より先にアメリカで発売。
アニメ好きやアニメの仕事してる人はみんな見てる。

889:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:03:12.87 Kn90duRl0.net
>>847
>山本五十六も生きていたら、全米巡回の見世物にされる所だった。
>まぁ、敗戦と同時に自決しちゃうだろけど。
「戦勝で提灯行列してる連中が、そのうち俺ん家に石投げに来るよ」
「東條なんか民衆に縛り首にされちゃうんじゃないか」
とことん醒めてる長官w

890:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:03:25.00 QNB5J51V0.net
まるでチョンばりに小細工仕込んでて草
やっぱジャップとチョンって中身同じだな

891:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:03:38.92 1R1Q+YE00.net
>>851
わからんなあ。
どう違うんだ?
recuseとhate?

892:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:03:38.92 QhIjRiUC0.net
せつこは金持ちやなあ

893:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:03:42.54 xtoXaoGz0.net
14歳と4歳だけでは生きていけないよな。
現代の日本ですら公的な支援がなければ不可能だわ。

894:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:03:58.75 GzTpZ3Gq0.net
>>811
そうそう
向こうの子供とかがのたうち回って泣いてるよ

895:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:04:12.78 vjQkT0FJ0.net
>>843
そんなことはない
空襲は田舎でもあったのと
徴兵で男性がいなくなり農作業も大変だったと聞いた

896:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:04:13.11 jX1Yf/k+0.net
>>5
やべえw

今気づいた

897:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:04:21.71 YlvzkCTt0.net
>>845
こんな話常識だけど5年も経てば世代交代して知らないやつがまたあふれ出すからな
5年後同じ記事を立てたらまた知らなかったで埋まるだろう

898:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:04:26.24 c9nzn1sv0.net
>>308
アニメよりこっちの方が子供賢そうで
かわいそう

899:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:05:10.01 FnoGa86E0.net
>>783
民主主義の弊害かなあ
世論が激昂してると、戦争がストップ出来ない
そもそも、防共で手を結ばなければいけない日米英独が、
仲違いして結局その後の冷戦&核戦争危機を招くという・・・。

900:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:05:31.24 0GqaE7N90.net
>>26
ググったら



901:k@の影が見えるポスターと 見えなくしてるポスターがあるみたい いろんなバージョンがあるわ



902:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:06:02.10 KrUdtDVi0.net
>>5の感受性と発想力のが素晴らしいと聞いて
この映画1回見ただけで可哀想で嫌でもう見ないと思ってたが、>>5のレス見てこのスレ来てよかったわあと思った

903:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:06:57.24 a5uJEK7w0.net
>>814
のちのナパーム弾だぞ。
ベトナム戦争で大問題になった枯葉剤と同じく悪質すぎる兵器だな。

904:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:07:13.40 ERiUbYb+0.net
全米が少し笑った

905:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:07:14.80 6IN7KhSg0.net
>>861
天皇を中心とした軍国主義がこの2人が亡くなった原因
1944年の段階で敗戦は決定的だったのに
国体維持のために戦争を続けた
天皇制維持に固執しなければ広島、長崎、沖縄の悲劇はなかった

906:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:07:32.66 0GqaE7N90.net
>>5
タイトル自体が
もともと掛け言葉になってたわけやな

907:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:07:37.04 898uAO6Y0.net
>>854
そもそもは>>540だろw
それに対して広告代理店の創始者やら
政治家の祖父やら
戦争関係ないだろw特に広告代理店はw

908:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:07:56.89 Kn90duRl0.net
>>863
いや
だから本物の田舎と書いとる
地方の小さな町でも市街地はやられたし
軍施設があるなら村落でもやられた

909:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:08:31.58 /NuYn1XT0.net
>>863
跡取りが戦死して広大な農地を持て余してるところをさくっと買い叩かれて廃絶といった話も日本のみならず
あちこちにある。

910:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:08:44.07 1R1Q+YE00.net
>>874
なんで関係ないんだ?
彼らが自分の私利私欲で引き起こした戦争じゃんw
満蒙生命線論なんていうナンセンスな主張をしてね

911:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:09:30.69 safowqme0.net
>>857
さすが軍服着たヤクザと言われてた五十六さんw
ちなみに曾祖父の日記を見たら
広田弘毅や宇垣纒を虐めてた記述があって笑える

912:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:10:10.19 Du39jgx40.net
>>877
戦争を引き起こしたのは米英と朝日新聞

913:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:10:12.11 898uAO6Y0.net
>>877
儲かる儲からないの話をしてるのに
お前は何の話をしてるんだ?

914:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:10:41.67 2i9KAFfM0.net
>>26
トトロ→せつこ
ちびっ子達に襲い掛かるこの断崖絶壁

915:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:10:47.19 +dIhVA640.net
ID:1R1Q+YE00はどこまで狂えるんだw

916:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:11:39.33 1R1Q+YE00.net
>>869
日本政府は米英と朝日新聞の言いなりだったってこと?
それはちょっとアクロバットがすぎるだろw
>>880
そりゃ儲かるだろうさw
広大な土地とアヘンだもんw
マーケットも広い

917:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:11:39.76 /NuYn1XT0.net
>>875
呉市は、三条通商店街、海岸通り商店街、阿賀、広商店街などが無傷だった。
三条通商店街、経年劣化で建て替えられてるところが多いけど、防空塗装が施されてる建物もあるし、
二河公園のちょっと上には、つい最近まで海軍御用達の料亭の建物が残ってた。

918:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:11:47.03 xkL5QmCv0.net
>>5
うわあああああ気にしてなかった謎が解けた

919:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:11:47.89 clnOrCAf0.net
>>879
そうかー、日本人は戦争やりたくなかったんだね

920:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:13:12.32 Du39jgx40.net
>>883
ほんとに無知なんだなあ

921:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:13:17.11 6IN7KhSg0.net
>>879
侵略と戦争を引き起こしたのが天皇を頭とする


922:軍国主義を支持した日本人



923:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:13:36.27 kvHKxlru0.net
セツコ○○なんや
ってツッコミが2ちゃんで昔はやったけど映画見ちゃうと軽々しく使えないよね

924:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:13:41.80 iHnH/mbx0.net
>>843
田舎の農家は田んぼの食料もあったから危機感なかった。
ただ、田舎の教師医師や商売屋の家は普通に食料難だった。
つまり田舎はハイクラスな職種の家のが農家より飢えてた。
医師はともかく、教師や弁護士、商売屋なんてご近所の農家に恩も売れないし。

925:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:13:46.91 Kn90duRl0.net
>>878
>広田弘毅や宇垣纒を虐めてた記述があって笑える
広田「誰だ?」
宇垣「戦藻録に書いときゃ良かった」

926:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:14:38.92 Du39jgx40.net
>>888
侵略と統治の違いわかる?

927:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:14:47.56 xkL5QmCv0.net
>>36
自分は冒頭の
○月○日、僕は死んだ
とかいうナレで号泣してしまうから毎回ほとんど見られない。

928:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:15:12.24 kJCt10Xs0.net
英語の授業でダブルミーニングの説明の時に先生が言ってたな

929:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:15:17.88 898uAO6Y0.net
>>883
だからそれじゃ>>540の解答になってないだろって言ってるんだよw
もういいよw

930:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:15:53.97 tCABJPlY0.net
>>24
知り合いの反日左翼がいってたけど
アメリカの大空襲や原爆とか民間人を標的にしたことを非難しているが
最初にそれをやったのは重慶爆撃した日本で
まわりまわって日本に巡ってきたと言ってるが
それはどうなんだ?

931:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:16:35.42 D1qIxtlW0.net
>>5
なるほど

932:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:17:08.21 /NuYn1XT0.net
>>890
漫画家でも、満州引き上げ組には小柄な人が多い。
俳優の佐藤允なんかは、昭和9年生まれで5人兄弟の4男なのに、身長が173センチがあったりするので
食糧不足がそれほど深刻ではない子供時代だったんだろうなあ。

933:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:17:39.66 ST9g4C5j0.net
そもそもこのポスター自体知らんかった
もう1つのほうが有名やろ、そっちしか知らん

934:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:17:58.81 RskC7j5T0.net
音聞こえてるのに避難しないのかよ

935:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:18:54.95 1R1Q+YE00.net
>>887
で、君は何を知ってるんだ?

936:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:19:48.88 aIFewAxy0.net
>>884
敵性情報として原爆のコールサインを把握してた海軍は広島原爆投下の2日前に(戦後も温存させる人材)舞鶴に移動完了
戦後、軍事裁判で処罰される人材は
次の投下予定だった岩国へ移動させてる
海軍って…ある意味で怖い

937:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:20:16.83 cM+wvPId0.net
こんな陰気臭い映画原爆投下日以外流さないでくれるかな

938:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:20:29.44 dFvQ0SCJ0.net
パヤオが激怒した北米版「風の谷のナウシカ」のポスター
URLリンク(i.imgur.com)
銀河皇帝みたいなロボットは誰なんだよ(´・ω・`)

939:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:21:19.54 c9nzn1sv0.net
>>900
何を言ってる?

940:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:23:19.29 KKUlCoFh0.net
蛍の墓って名前と思ってた

941:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:23:37.20 Kn90duRl0.net
>>867
>そもそも、防共で手を結ばなければいけない日米英独が
昭和一桁の新聞見てると
やたら「新体制」的な言葉が出てくる
新しい物の考え方で世界を再構築せにゃならんという意味だと思うが
それ


942:促した要因がマルクスの革命思想だろうな なんせマルクス革命側はやることははっきりしてる それに対抗する新思想が西欧と日本で模索されたわけだけど 結果的に英米は戦後西側の世界観を先取りする方向に舵を切り 日独はマルクスではない全体主義思想で打開を目指した どっちも対社会主義って点では同じなんだが 日独は考え方が19世紀的発想に留まってたのが間違いのもとだった



943:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:24:15.94 FC+WaOJd0.net
>>1
は?こんなポスター見たことすら無いけどもし見てたらこんなんすぐ気づいたわw
まず蛍の形じゃねーからおかしいと思うし
日本人は平和ボケのクソバカだから気づかんやろうけどな
こんなつまらんネタに「震えた」だの言ってアホみてーw
つうか名作とか言って定期的に放送してるけど、単に反戦反米左翼プロパガンダに使ってるだけなのも気づいてねーしw
ほんとアホな民族wそんなんだから朝鮮人に乗っ取られるんだよバーカw

944:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:24:21.14 0GqaE7N90.net
>>888
正解
もっと言うと
満州国を作って調子に乗って
大国アメリカや東南アジアのイギリス領に
ケンカを売った大本営がバカだった
神国日本とかカルト洗脳だし

945:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:24:29.94 mT2NhMyF0.net
>>308
せいたじゃなくてきよたかよ

946:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:24:48.18 drZeQa+30.net
>>904 これ、イラストレーターは、いくらで請け負ったんだろう。
150ドルくらいのバイト仕事だったりして・・・
ポスター詐欺というのでは、コーマン作品が有名だね。
 
 

947:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:24:51.98 zoIfTr6D0.net
>>591
脱脂粉乳は当時のアメリカでは家畜の餌くらいしか使い道のない、
バターの絞りかす。
今ではプロテインドリンクとか、脱脂した牛乳も価値があるけど。
戦中戦後は貧しくて学校に、昼飯の弁当を持ってこられない子供も当たり前にいた。
アニマル浜口は弁当がないので、昼休みは校庭で水を飲んでいたとか。
うちの親の隣の席の子がそうで、弁当を半分分けてあげていたとか。
給食が始まってからも、パンを兄弟のために食べずに持ち帰る子もよくいたとか。
欧州も日本と同じく、戦勝国敗戦国あ関係なく空襲などで荒れ果てていて、
アメリカのマーシャルプランで復興。

948:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:25:12.02 Kn90duRl0.net
>>902
「敵軍より情けがない」と陸軍にぼやかれた海軍ゆえw

949:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:26:15.06 z9+2N1tVO.net
>>822
ぼくはハト

950:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:26:32.42 JEXrgHwY0.net
>>904
ナニコレワロス

951:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:26:33.02 Vx8YOz/k0.net
>>843
田舎の漁村とかだと船ごと徴用されて天測やったりしてたんだよ
それで機銃掃射受けて亡くなったりもしてる

952:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:28:08.42 Ztnr+MWP0.net
戦争の本当怖さは負ければ負けるほど負けてる側が認めなくなること。
シリアなんかもはや勝者など無い戦争なのにいまだに終わらない

953:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:28


954::52.59 ID:Kn90duRl0.net



955:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:29:06.24 1R1Q+YE00.net
>>917
怖いよね。
でも、本当に痛い目に遭う人がそれに気づかないと、
利用されてポイ捨てなんだよなあ

956:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:29:27.86 ZkbsHocw0.net
>>5
天才現る!!

957:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:30:08.97 AJYvBR+x0.net
>>26
ほんとだ、元々はこんなにハッキリ明確に描かれていて一目瞭然なのかw
全く隠し要素的なものではないなw

958:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:31:52.72 zoIfTr6D0.net
>>867
>>907
戦前戦中の若手の官僚や軍人は社会主義的な思想の人が多かった
まだ日本も貧しく貧富の差も激しかったし
後進国が発展する過程で社会主義が有効なのは常識でもあるが
ナチスもそうだが、ファシズムは社会主義のコインの裏表
国家総動員法とか、企業が国の命令で合併するとか、政党政治の否定とか
野口悠紀雄の本にもあるが、日本は1940年の全面戦争体制のまま今に至る

959:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:32:16.96 3AgRoFxS0.net
このアニメを見ると悪で居られなくなるから二度と見ない

960:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:33:06.88 4wp5P74+0.net
>>832
50代がこんな時間になにしてるんだよ
ID真っ赤なのいっぱいいるし・・・

961:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:33:17.26 zoIfTr6D0.net
>>917
あまりに悲惨な失敗は合理化しないと精神が壊れるから

962:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:33:33.99 Kn90duRl0.net
>>922
吉本隆明に言わせると
「スターリニズムはナチスとの双生児」

963:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:34:40.91 Kn90duRl0.net
>>924
人それぞれだから俺にはわからん
俺もそろそろ外出せんと

964:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:34:46.65 AKf+DQMh0.net
>>591
戦後の沖縄は米軍統治の食文化の影響でポーク缶やコーンビーフ缶が普通に家庭に。
おかげでどんどんメタボで長寿県からずり落ちた。

965:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:34:57.27 wsHMiYtH0.net
>>852
中国から北九州に初飛来する時には「b29」の名を知ってたみたいね。
残骸を調べて「あ、やっぱり」となった。

966:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:35:44.46 zy2qTOro0.net
火垂るの墓とダンサーインザダークだけは、誰もハッピーにならずに観た後必ず鬱になる事うけあい。

967:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:36:17.13 LldQsl8S0.net
陸軍は知らないけど
海軍は開戦時と終戦時では派閥が全く違う
終戦時の派閥が戦後日本の基礎を作った
その派閥は幕末だと薩長土肥…

968:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:38:08.64 zoIfTr6D0.net
今もプラモデルマニアで兵器好きの石坂浩二は、
空襲のB29をカッコいいと大喜びしたとか。

969:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:38:25.91 /nxywxCF0.net
開始5分で泣いた
こんな映画そうそうない

970:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:38:56.58 oSsVgOTs0.net
全て見終わった後に海で遊ぶ節子の心からの笑顔見返すと本当に涙出る
子供の頃見たときは節子が泣く度にうぜーとしか思えなかったのに大人になって改めて見ると節子が本当に可愛いわ

971:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:39:22.71 Ztnr+MWP0.net
日本には負ける定義が無かったからな 本土決戦で女子供もいなくなって廃墟だけになって男と軍人だけになって勝利と言え


972:るのだろうか? 最後は天皇が国民に国を任せたら国家滅亡と悟ったから敗戦が決まった。



973:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:39:49.00 MSbX/ZLh0.net
むしろいまさら明らかになったのか
俺は気づいてたとかじゃなく考察好きなやつとかが気づいてても良さそなもんなのにっていう

974:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:39:59.45 zoIfTr6D0.net
>>928
サモアやハワイとかも
もともとタロ芋からタンパク質を合成できる、超メタボな体質なのに、
そこにアメリカ風の安い高カロリー食材がガンガン入ってきて、
肥満のマックスに

975:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:40:14.58 R7URx4aV0.net
>>896
重慶爆撃は、無差別絨毯爆撃じゃないよ?
大体そんな物量は日本軍には無いし。
奥地の重慶に逃げ込んだ支那軍への、追撃ピンポイント爆撃。
日本の千倍の石油資源と、金属資源に恵まれた米国のみが出来るのが、市街地絨毯爆撃。
ジュネー美条約と、ハーグ陸戦条約違反の明確な戦争犯罪だよ。

976:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:40:22.12 wZXl1KBJ0.net
>>638
アステカを丸々埋め立てた上にメキシコシティがあるわけだからな
魔都どころの話じゃない
先住民の性質の面が大きいがあの国が血塗られてるのはこのせいでもある

977:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:40:43.59 pOV3D9mQ0.net
>>5
🤔なる

978:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:42:33.25 zoIfTr6D0.net
>>935
相撲協会やサッカー協会のゴタゴタを見ても、
大局観もなく目先の小さい目標や、
場の空気で動く国民だとよくわかる。
「そもそも論」を口にすると、話をまぜっ返すなとマジで嫌がられる。

979:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:42:34.90 g/BudrLG0.net
>>5
素晴らしい

980:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:42:52.64 EJVFDESt0.net
>>2
アメリカ人
「こういう悲劇を早く終わらせるため、原爆投下した我々はやはり正しかったのだ」

981:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:42:53.33 Kn90duRl0.net
>>932
あの兵器の戦慄をともなった美しさってのは
他にないな

982:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:43:27.57 1zJZuHF70.net
公開当時から言われてただろ?何を今更言ってんだ?

983:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:44:35.68 zoIfTr6D0.net
>>613
それは欧州でもラテン系だな
アングロサクソンは植民地でも現地人との混血が少なく、
混血児は現地人扱い
その局地が南ア

984:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:44:56.38 rdb4i1z70.net
>>904
…テト?テトはどこ?

985:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:46:04.14 Ztnr+MWP0.net
B29をはっきり出せばクレームがでるから暗闇に影だけって演出が粋だよな
闇夜の空爆の火と蛍の光がクロスされてる。

986:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:46:57.56 5M4SqNOh0.net
戦争の悲惨さの映画は好きじゃないから、これも見ていないな。
フィクションぐらい楽しいものを見たい。

987:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:48:28.54 fha8wuuA0.net
マジか今気づいた
このポスター蛍と空爆がと混ざってる光りかよ

988:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:48:43.33 wsHMiYtH0.net
>>948
まさに!
あの飛行機はなんかいつも抽象化されてるよな

989:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:50:26.97 zoIfTr6D0.net
夜中ならB29もボンヤリしたシルエットしか見えんか
地上から照らすにも、高度が高すぎたりで

990:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:50:29.27 gK+RXCMQ0.net
>>904
これはパヤオじゃなくても怒るのでは…

991:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:50:45.24 898uAO6Y0.net
>>904
なんかファミコンソフトみたいだわw

992:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:51:49.09 AKf+DQMh0.net
>>948
海外の映画


993:ファンはこの作品が敵国連合軍というより一般的な戦争という表現をしてるから名作。 って考えが多いな。 まあみんなB29による爆撃ってのは知ってるけどあえてそのことには触れてないのがいいらしい。



994:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:52:04.60 Nu1kLkU30.net
>>951 作中には、きちんと描いて、大写しで登場してたようだけど。

995:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:52:05.96 CYmELPRT0.net
>>16
URLリンク(gogen-allguide.com)
ホタルの語源・由来
「ほたり・れ(火垂)」の転、あるにはあるみたいだけどね

996:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:52:29.13 zoIfTr6D0.net
>>938
その戦争犯罪の大虐殺を指揮したカーチスルメイに、
戦後に勲章を授与させたのが小泉純一郎のオヤジ

997:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:52:30.50 82R+HXuF0.net
>>26
JAL123便では?

998:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:53:02.87 Ztnr+MWP0.net
前にB29がサンダーバードの音楽でグアムを発射する映像が流れたことがあったが 攻撃する側ならかっこいいのかもな
アメリカ正義の空爆

999:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:53:37.62 QQkharVv0.net
ポスターの機影と光の正体までは知らんかったけど、蛍の光を焼夷弾と重ねてたことは見た事ある奴は当然知ってただろ。
焼夷弾が燃えながら降ってくるのも描かれてたし、何よりも川沿いの穴ぐらで生活始めた時、蛍の死骸片付ける時に清太がお母さんの遺体が他の大量の遺体と一緒に手荒く扱われた事を重ね合わせてた描写があったしな。
そこで蛍の墓が火垂るの墓だってわかったはずだよな。
ポスターは今回初めて見たわ。わかりずらくそれでいてはっきりと示していたとはね。

1000:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:54:34.65 7HjJpugF0.net
野坂の短編集とは知らずに火垂るの墓の映像が表紙の小説買って読んだら
火垂るの次がエロでビックリした厨房の夏

1001:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:54:36.37 tIirkErq0.net
田舎の国道沿いで良く見るよな、ホテルの墓

1002:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:56:31.77 Ansj4dzs0.net
>>896
基本的に彼らは日本人何やられても日本人が悪いから仕方ないって言い方をする
北朝鮮が拉致を認めた時もそうだったでしょ
それ以前は北朝鮮が拉致してるなんて有り得ない!って感じだった
人権人権念仏みたいに唱えてるけど日本人の人権なんてどうでもいいんだよ
あれはイメージアップと商売文句だからね

1003:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:57:13.45 Kn90duRl0.net
>>962
世間的に野坂の名を知らしめたのが
「四畳半襖の下張」裁判であったという

1004:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:57:44.95 EJVFDESt0.net
こんなことされてアメリカ大好きになる
日本人のメンタリティはやはり理解できん
日本人の目に映る焼夷弾の光は蛍のように幻想的で美しかったのだろうか

1005:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:58:00.83 lLmiX7vS0.net
>>955
ただいい話であるけど感情を揺さぶるように計算して作られたプロパガンダであるのも事実だからな。
ものすごく洗脳的だよな。この世代には当然の手法なんだろうけどな。

1006:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:58:13.89 cwOVI5290.net
>>909
当時のアジアで自国の自治権を有していたのは日本とタイ国だけでした。
その他の国々はすべて欧米列強の植民地で、現地人は奴隷のような扱いを受けていました。
そこであなたに質問です。
欧米列強は植民地を持っても良くて、何故日本だけ


1007:持ってはいけなかったのでしょうか? 日本が戦争に引き込まれた原因は満州国の独立を認められなかったからです。 それに抗議した結果、日本は経済制裁を受けて資源を止められて、やむなく欧米列強が 支配しているアジアに進出しなければならなかったのは周知の事実です。 当時、世界の富を支配していたユダヤ人が日本人に利権を犯された報復に、英米を抱き込んで 日本を戦争に巻き込んだ挙句、焦土と化した日本で暴利を貪ったのもユダヤ人です。 つまり我々日本人は欧米列強の人種差別とユダヤマネーの犠牲にされたのです。



1008:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:58:14.63 26kr7gru0.net
>>904
B級映画っぽいw

1009:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:58:37.68 yhfKUfTZ0.net
年を取るほどに、どんどん見るのがつらくなってくる

1010:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:59:59.04 wsHMiYtH0.net
>>966
ひどい目にあったのは自分じゃないからな
いつまでも恨んでるとまた爆弾落とされるし

1011:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:01:55.55 Kn90duRl0.net
>>971
>いつまでも恨んでるとまた爆弾落とされるし
「お前よくわかってるじゃないか」とトランプ

1012:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:02:39.71 zMp4Xxx10.net
>>941
相撲協会なんか極端な例だろ
大局観のある国民てどこの国民よw

1013:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:02:40.79 82R+HXuF0.net
>>966
坂口安吾だっけかな?小説でそんな言葉で表現していた気がする
アメリカ大好きではないだろうけど

1014:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:03:16.35 WreBmrCJ0.net
>>904
天馬いたっけ?

1015:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:04:03.48 1f/tFpeK0.net
今も昔もアメリカは日本の最大の敵

1016:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:04:40.60 c8/1n2QS0.net
>>5
せつこー

1017:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:06:15.05 yhfKUfTZ0.net
野坂はタイトルに蛍と入れたかったが、直木賞とった「蛍の河」って作品があってどうしてもそれを連想してしまう。
いい手はないかと調べてたら蛍の語源が「火、垂」で、空襲のイメージと重なってしっくりきた。
後の「墓」は、自然に出てきた。
ってな話だったはずよ。

1018:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:07:17.93 Kn90duRl0.net
>>974
都市をまる焼けにされ
非人道兵器を二発食らわされ
どんな鬼か悪魔がやってくるのかと思ったら
進駐軍兵士はあまりに陽気で豊かだった…

1019:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:08:22.42 3ENWDZXS0.net
蛍の墓ではなく火垂るとした意味、
みな分ってただろう何を今更

1020:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:10:03.34 VHIhVNjK0.net
>>773
そこは諦めたようだ(笑)

1021:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:10:35.94 jeGylKQY0.net
>>966
当たり前だけど戦争の後も日本とアメリカの関係は続いていて
その中で憎しみ恨みというのを乗り越えていったんだよ
この時だけ切り取って日本人は〜とか言うのは雑な態度だと思う
SF講和条約の時の西側の各国の言葉を見てみるといいよ
いつまでも憎しみだけに捕らわれていたら新しい関係は作れない

1022:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:10:57.69 C007xW0Y0.net
>>2
その気持ちて慰安婦像作ってる人たちと同じなのかもな

1023:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:10:59.93 HXvAAwiS0.net
これ実話なんだっけ? 主人公は生きてるけど妹が餓死したのは事実だっけ?

1024:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:12:14.76 02P6jZ+x0.net
>>979
まあ東京では強姦が多発したから赤線作ったんだがね

1025:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:12:40.94 xcfA3rMp0.net
これ真に受ける奴が戦争を起こすんだろうな

1026:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:12:51.47 Wnz3vTdS0.net
>>984
実話
しかも兄(野坂昭如)は近所の女子高生に夢中で幼い妹放置してて死なせた
そのつぐないで書いたのがこの小説

1027:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:13:47.38 Kn90duRl0.net
>>982
大正期〜昭和一桁あたりまで日本人のアメリカ好きは昂じてて
「嘆かわしい」なんて言われてたからな

1028:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:14:19.19 c9nzn1sv0.net
>>966
何で理解できないの?

1029:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:14:21.71 8TAJ4Iko0.net
野坂昭如って天才だな

1030:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:16:13.48 PS409qU40.net
>>1
そういう解釈って前からあったじゃん

1031:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:16:25.93 CYSyeL/80.net
所詮は義のない戦争だったからね。恨みだって持続はしないわな
己の野心と欲望のために戦争を起こしアジアの地で日本蛇と西洋蠍が食い合っただけ

1032:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:16:38.99 Kn90duRl0.net
>>985
あの時代にこの板があったら
商売女ばかりか良家の女子まで下級米兵にぶら下がって歩くの見て
毒男たちから怨嗟の声が満ち満ちただろうw

1033:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:17:20.23 c9nzn1sv0.net
>>962
火垂るの墓は夏休み時期によくやるけど
同時期に野坂昭如のダニアースのCMやってた
絵面が酷い

1034:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:17:28.61 1f/tFpeK0.net
殺虫剤のCMが懐かしいw

1035:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:17:49.03 Kn90duRl0.net
>>992
「おかげでわしは国を追われた」と蒋介石

1036:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:18:27.28 z6g5LwP/0.net
>どんな鬼か悪魔がやってくるのかと思ったら
>進駐軍兵士はあまりに陽気で豊かだった…
はあ?本当にGHQの洗脳に弱いね。
進駐軍が陽気でやさしい人間かなんて当時の米軍犯罪率をみれば現実はわかるだろうに。
沖縄だって一番民間人が死んだのは戦闘中じゃなくて戦闘後だぞ。

1037:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:19:03.74 c9nzn1sv0.net
ガラスのうさぎと
かわいそうなぞう
がキツイよ

1038:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:19:46.44 Kn90duRl0.net
>>997
当時の少年だった戦後派作家は
そういう感想を多く残してる

1039:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:19:50.63 j9xm/QV/0.net
凄いね
日常の光(蛍)と影(空襲)を表してるんだね
しかも控え目に

1040:名無しさん@恐縮です
18/04/17 13:20:54.70 c9nzn1sv0.net
>>997
単純すぎ笑う

1041:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 4分 6秒

1042:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2254日前に更新/256 KB
担当:undef