【アニメ】「火垂るの ..
[2ch|▼Menu]
638:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:38:21.46 3IhFzOeg0.net
>>550
ターミネーターは土の神とかそういう解釈なのかな

639:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:38:22.01 +4bHxdRi0.net
>>52
日本人に限らず戦争なんてそんなもんだよ
生き延びる為なら何でもやる人間なんて珍しくない
しかも野坂も子供で妹は赤子なら尚更
野坂がクソジジイだったことを否定はしないけど、この生き延びるための行為を責められんよ
いくらでも嘘付いて美談にすることも出来たのに、あえて事実を明かしたのは
一生拭えない罪悪感からだと思うしな

640:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:38:31.47 CZsv7HTf0.net
今の左翼はとうとう日本会議がーと言い出すまで落ちたか。。
安倍や自民はクソ笑ってるだろうなw

641:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:38:48.51 h8MZkBxU0.net
隠れてない隠れてない

642:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:39:10.18 HdcUIyNj0.net
知ってた。

643:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:39:33.68 Du39jgx40.net
>>614
自分のレス見直してみろよw
これが中共の犬でなくてなんなんだw
史実すらきちんと認識できてないし、マジ基地すぎんだろw
URLリンク(hissi.org)

644:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:39:44.17 q4ApL4260.net
>>49
もともとはトトロの主人公の子供は1人の設定だったの。
作品作ってるうちに、これは姉妹2人に分けた方がいいな、ってなって変更された。
そのポスターの女の子は初期の主人公。ちょうど2人の真ん中くらいの年齢設定になってた。

645:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:41:04.43 1R1Q+YE00.net
>>621
そもそも中共とか言ってるしw
いつの時代に君は生きてんだかw
で、どう犬だと思ったの?
史実の認識の何が間違ってるって思ってるの?

646:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:41:05.65 Kn90duRl0.net
>>610
主要先進国内では「できるだけ戦争起こさず」ってことだな
第三世界でドンパチやれば武器産業が儲かるし
自国内では軍隊の存在意義をアピールできる

647:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:41:12.95 vYMq0jJ10.net
ホタルと焼夷弾掛けてたんだな

648:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:41:15.78 Du39jgx40.net
ID:1R1Q+YE00はゆずの新曲聴いたら真っ赤になって発狂しそうだなw
そんなに安倍政権はアカに都合が悪いんだなー支持しちゃうわー

649:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:41:15.82 gIG/pCFX0.net
>>622
蛍の方が尺を延ばすってんでトトロもそれに合わせたらしい
そのために1人から姉妹にした

650:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:41:16.52 Z81tEA/H0.net
>>572
ススワタリ

651:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:41:58.90 VO8CptkZ0.net
節子は戦後70年も80年も生きて苦しまなくて良かったから まぁ良しと思おうじゃないか (´・ω・`)
 

652:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:42:01.85 buzsyqHW0.net
>>3
素早い修正力に嫉妬
お兄ちゃんにこの修正力が有れば…

653:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:42:08.85 1R1Q+YE00.net
>>624
つい2日ほど前主要先進国がシリアで戦争してましたがw

654:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:42:34.36 +dIhVA640.net
>>631
文盲?

655:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:42:41.46 Kn90duRl0.net
>>631


656:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:42:44.93 R7URx4aV0.net
>>597
戦後長らく牛乳と称して売られていた牛乳瓶に入って売られていた奴の事ね。
今はいろんな名称で成分も公表されているね。
笑い話で信じられないだろうけど、牛乳瓶の牛乳からバターやチーズを作ろうとしたバカもいたんだよw

657:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:42:53.05 3lCzCkVF0.net
これはよく出来た仕掛け

658:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:43:05.29 /NuYn1XT0.net
>>591
しかも当時の脱脂粉乳は、現在のような真空スプレー製法の顆粒状じゃなくて、脱脂乳を熱ローラーでのしたもの。
それを常温で長時間かけて運んできた。
形状は板状。色はねずみ色がかった様な黄色いような…
んで、そういう製法と運搬方法なのでくっさかった。
それを金槌で砕きながら湯を沸かした鍋に入れてかき混ぜつつ溶かす。
とんでもねえ味と匂いだったそうだけど、現在では当時の技術も味も全く再現不可能だそうな。

659:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:44:27.96 CzdAqZDQ0.net
>>308
マンガ初めて見た
あの男ドロップ缶どうするんだろ

660:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:46:19.55 /NuYn1XT0.net
>>613
南米の先住民族なんか、計画に基づいて設計された壮麗な首都を持つ帝国を形成してたんだから。
なのに、現在の南北アメリカ大陸には、先住民族によって作られてる国が一つたりともない。
これって異常ですよ。

661:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:46:34.78 Kn90duRl0.net
>>308
ちばてつや先生かと思った…

662:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:46:50.49 +4bHxdRi0.net
>>54
これ以上ない表現なのがまたつらい
会社の新入社員が火垂るの墓は話を聞けば聞くほどヘコむから観る勇気がないって言ってたわ

663:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:46:59.04 ul5YL0mV0.net
>>26
この組み合わせで連続上映してたんだっけ?
あらためて見るとものすごい組み合わせだな

664:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:47:00.59 gLh6/3aJ0.net
>>591
米軍は餓死作戦を展開していて日本は塩にも事欠く様になってたからそりゃそうなるんじゃないかなあ
マッカーサーの占領統治は功罪両方あるね

665:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:47:43.39 sDq4aQ/I0.net
二人の亡霊が焼夷弾と戯れてるイメージを想像した

666:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:48:42.98 Lidv0o6p0.net
しかし、お前ら何歳なんだ

667:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:49:11.83 1R1Q+YE00.net
>>642
餓死作戦をしてたのは日本の軍部も同じだけどね。
ただし、日本の場合餓死させるのは自国民だがw

668:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:49:22.19 1f/tFpeK0.net
>>147
元々ある表記だと思ってた
寿司と鮨みたいな

669:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:49:59.52 Kn90duRl0.net
富嶽が大量に生産できたら
日本も無差別爆撃したんかな

670:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:50:27.39 kh5gtSYy0.net
>>422
全員死んだら良かったやん、

671:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:51:02.58 nArWLGDI0.net
>>367
あんな化け物怖いだろw

672:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:51:14.15 Fu4JbICx0.net
ポスター作った当時の人がもういないの?
30年前とはいえ皆死んじゃったわけではないと思うが…

673:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:51:20.00 /NuYn1XT0.net
>>637
物語の始まりは昭和40年代くらいの学校。
パンを投げて遊んでる子供達に向かって、担任教師が清太と節子という二人の兄妹の話を始める。
そして、話が終わった後、また学校に舞台は戻る。
「先生はその話をどこで知ったの?」と言われた担任教師が「(ドロップの缶を譲り受けて)埋葬したのが
自分だった」と言います。
滝田ゆう版の火垂るの墓も、アニメ版にはない闇市描写がいいよ。

674:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:51:23.65 xU69V5bA0.net
>>629
生きてたら立派なパヨクになってただろう

675:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:51:33.74 jMS0GawL0.net
>>36
お母さんのシーンで変えた

676:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:51:45.21 w72Cts4C0.net
え?今更?
こんなん有名な話じゃないのか


677:誣 俺が学生のころはクラスでわだいになってたぞ



678:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:52:32.58 XF19/ff70.net
>>119
俺は小学生の頃、霊幻導士と同時上映でやってたデモンズ見てトラウマになった

679:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:52:58.38 Kn90duRl0.net
>>645
「バターン死の行進」が問題になったとき
「あれが虐待なら日本軍幹部は自国兵士への虐待で全員有罪だな」
と兵たちは捕虜収容所で苦笑してたそうな

680:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:54:03.53 CYSyeL/80.net
一方で陸軍ではこの百一号作戦と百二号作戦に対して飛行部隊を一時協同させたものの、効果が薄く無意味かつ非人道的・国際法に反する行為であるとして無差別爆撃に強く反対する声があり、
第3飛行団長として重慶爆撃を実施していた遠藤三郎陸軍少将が中止を主張、上級部隊である第3飛行集団長木下敏陸軍中将に
「重慶爆撃無用論」を1941年9月3日に提出している(遠藤第3飛行団長は実際に重慶を爆撃する九七式重爆に何度も搭乗し、その無意味さ・非人道性を確認している)。
この「重慶爆撃無用論」は参謀本部作戦課にまで届き採用され、陸軍は重慶爆撃への参加を中止することとなった
なんとも日本人らしいよな
というか重慶爆撃って英米の都市爆撃とは全然違うじゃねーか
街中に国民党の司令部があり市街地にまで対空砲台配置するから結果的に無差別爆撃にならざるを得ず、しかもそれに耐えかね陸軍はボイコットまでしてるわけだ
これを米軍の端から民間人標的にした無差別爆撃や原爆と一緒にして語ってたのかよ。詭弁にもほどがあるわ

681:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:54:04.94 ouBGyYRF0.net
>>308
やっぱりくそババアとして描かれとるのな

682:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:54:07.97 bIJowfTB0.net
アクセントとして、蛍と言うときと
「火垂るの墓」と言う時と、かなり違ってないか?
発音の高低が平板になるというか。余計に暗い印象になってるようなのだが。

683:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:54:08.02 MIFi292I0.net
>>308
表紙の絵だけみたら巨人的な星を目指す物語っぽいな

684:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:54:23.62 1R1Q+YE00.net
>>656
いや実際有罪になるべきなんだけどねw
自国民を殺すって頭おかしいし。
なぜこんなのが愛国者と思われるのか意味わからん。
日本人はちゃんと戦争を自分らの頭で裁いてこなかったからなあ

685:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:54:35.03 RuOILGMl0.net
それより視聴率の低さがヤバイ
今の日本人は綺麗なものしか見ようとしないんだな
浅いドラマや音楽が持て囃されるわけだわ

686:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:55:27.63 Du39jgx40.net
>>661
文革や天安門、ウイグルやチベットの虐殺行為を中国人は自ら裁いた?

687:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:12.12 oOmHNvgC0.net
しょうもないテコ入れ記事
日テレ焦りすぎだろ

688:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:15.90 gIG/pCFX0.net
>>641
いや、建国以来最悪の戦争とその後の昭和初期ってのは連続性あるから問題なし

689:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:21.93 R7URx4aV0.net
>>636
家の爺ちゃんは小学生の頃に、黄色くて臭いその粉乳の塊を友人達と、調理室から盗み出して貪り食ったそうだよ。
米ぬかを焼いたのとかが主食だったので、ホッペが落ちるほど美味かったそうだわw

690:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:37.40 1R1Q+YE00.net
>>663
つまり君は日本


691:ュ府も天安門やウィグル、チベットで虐殺した 中国政府も似たようなもんだといいたいわけだ。 そこは同意しとく



692:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:57:01.07 XoO7t8uY0.net
夜空にトトロの影が映っているのかと思って、急いでスレ開いたら、「知ってた」スレだったわ。

693:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:57:13.69 EBQqjUyv0.net
>>645
いやその言い方はちょっと乱暴でしょう
日本軍は国民を意図的に飢餓状態にする作戦なんかしてないよ
前線で無理な作戦展開して兵士を餓死させたのは幾つもあるけどね

694:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:57:25.33 JEXrgHwY0.net
>>38
うちの田舎の小劇場では
トトロと墓が同時上映
宅急と豚も当時同時でやってた
今思うとなんか贅沢だな

695:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:58:03.17 lT8Sr+9x0.net
>>659
ごめん、何言ってんのかわからない。

696:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:58:07.85 Du39jgx40.net
>>669
その人ガチキチだからw

697:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:58:38.27 Ntawe2es0.net
>>90
今でもトラウマなのははだしのげんかな?人間の遺体のウジ虫食うところ
マンガなんか普段は見ることないのに拾った漫画家なんかでたまたま見てしまっまたバス停に置いてあった漫画本だったかな
とにかくトラウマ

698:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:58:44.29 gIG/pCFX0.net
>>662
ネットもまともに使えない層に依存してる視聴率ってもう意味ないよ
地上波で印象操作とミスリードしまくって政権支持率を下げるようなメディアだし
日本人を洗脳する装置としてその役割はとうに終わっているw

699:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:59:12.10 +dIhVA640.net
>>667
なにその超解釈w
ほんと中共の残忍さには一切触れないんだなw

700:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:59:15.36 vSqCdQ070.net
>>652
最期のシーンが幽霊の清太&パヨクのBBA節子になったら違う意味で悲しすぎるwww

701:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:59:17.72 Fu4JbICx0.net
Twitter民が騒ぐのはともかく、この回答はいい加減じゃないのか?
>このポスターは公開当時作られたものの一つと見られるが、アニメを制作したスタジオジブリは4月16日、ポスターについて、「当時を知る人が少なくなっており、確証を得られるものがありませんので、お答えは控えさせて下さい」とJ-CASTニュースの取材に答えた。
 映画を手がけた新潮社は16日、「文庫版は弊社から出ていますが、弊社の方では分かりかねます」と出版部が取材に答えた。

702:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:59:52.07 Kn90duRl0.net
>>661
B29の撃墜されてパラシュート降下した搭乗員を何人も処刑してるが
あの裁判を日本側に任せてたらどうなったろうな
裁判もなしに処刑したケースや
処刑前に虐待したケースは有罪として認定できただろうか…
(その場合も司令クラスは現場指揮官に責任押し付けそうだが)

703:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:00:00.43 WDoDCtns0.net
うちの地方はサイレントメビウスと七日間戦争2が同時上映だった

704:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:00:10.02 8+xQ3Ud40.net
>>594
トトロが死神でサツキとメイは死んだという噂はジブリがきっぱり否定している
URLリンク(www.ghibli.jp)

705:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:00:11.33 lT8Sr+9x0.net
パヨクは日本下げのためなら捏造辞さないからな。
全く、同じ日本人とは思えないわ。

あ、

706:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:00:15.93 bIJowfTB0.net
>>641 幼女競演で、競ってたんじゃない


707:フ。 どっちが上手く描けるか競争。 もともと高畑は競争するつもりはなかったかもしれないけど。



708:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:00:48.80 u0nTyi8r0.net
B29から落とされる焼夷弾が火垂るか
そういう意味がかあったとは気づかなかったな

709:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:00:50.14 1R1Q+YE00.net
>>669
してたよ。
当時インパールの作戦会議に同席していた若手将校が記録に残してる。
彼は罪の意識に耐えきれず自殺してしまったけどね

710:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:01:06.03 vFZNThxD0.net
「ノオ」
URLリンク(renote.jp)

711:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:01:23.62 Ntawe2es0.net
>>97
俺も当時リアルタイム出みた口だが火垂るの墓は途中で帰ったのかな
結局見てないわラッキーなのか
この映画の白人の反応はたまに翻訳サイトで取り上げられるAmazonレビューだな
評価はむちゃくちゃ高いよね

712:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:01:48.36 1R1Q+YE00.net
>>678
それも含めて、なんであんなアホな戦争をしたのか、
ちゃんと裁くべきだったよなあ

713:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:12.39 Et6WaRvM0.net
>>205
ほんそれなんだよなぁ
負ける戦争は絶対にしちゃいかん
だが勝つ戦争はすべきw
>>226
いいや戦争は勝ったもん勝ちだよ
現に日本も日露戦争までは勝って
大喜びしてたし順調に領土も拡大してた

714:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:57.25 vFZNThxD0.net
小津安のポスター ぶっ飛んでるw
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

715:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:02.73 YwaBbqLr0.net
ID:1R1Q+YE00、中盤までは単なる厨二病かと思ってたけど、
なんかだんだん怖くなってきたな

716:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:09.40 +dIhVA640.net
>>684
国民を、だぞ?

717:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:24.13 Ntawe2es0.net
>>128
つーかリアルな妹は生きてると聞いたが

718:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:25.25 R1Bf18Bp0.net
>火垂る
今更、初めて知ったわ、
原作はチョー読みにくい

719:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:39.59 1R1Q+YE00.net
>>691
兵士は国民でなかったら、何?

720:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:41.46 Kn90duRl0.net
>>688
>現に日本も日露戦争までは勝って
>大喜びしてたし順調に領土も拡大してた
成功体験ってのはホント恐ろしいな

721:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:45.78 DFesaHrC0.net
結局トトロの都市伝説だって制作側が全て暴露してネット民が勝手に作ったガセネタだってことがバレたし

722:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:59.79 ZRqjZVUU0.net
>>690
ね、単なる精神異常者だと思うわ
書いてることめちゃくちゃだし会話も成り立たない
ID:1R1Q+YE00
URLリンク(hissi.org)

723:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:04:29.79 gV1IzpPn0.net
>>18
後だしジャンケンうざいわアホ

724:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:04:32.13 e76xfqd/0.net
戦争映画、ドラマ、小説等
戦争に関するものは見ないようにしてる。

725:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:04:39.54 xcfA3rMp0.net
子供の頃は何もわからず見てた
まあ単純に戦争は怖いって感じで
でも大人になって見ると戦争映画ではなく
単純に子供から大人への自立を描いた作品なんだなと
大人の階段昇る〜じゃないけど清太はちょうどその狭間にいた
今の時代ならあのまま死ぬこともなくのほほんと生きていけるだろうが
生まれた時代が悪かったので死んでしまった
幽霊となった清太は後悔しながらあの時の行動を1つ1つ振り返ってたが
後悔は誰しもあることだからしょうがない
野坂も色々後悔があっ


726:トこの作品を書いたんだろうし



727:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:04:45.72 Ntawe2es0.net
>>134
俗称=空飛ぶネズミ

728:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:04:52.28 1R1Q+YE00.net
>>695
あんま大本営発表は信じないほうがいいぞ。
実際は物資は窮乏するし、戦争に買ったから景気がよくなるわけじゃない。
そのストレスで打ちこわしなんかも多発してたわけだし

729:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:05:03.74 Y83sd39t0.net
うちの母は悲しくなるからもう見たくないって1回見たっきりだな
悲しい映画を見た後は馬鹿映画見て笑うとすっきりするw

730:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:05:29.14 +dIhVA640.net
>>694
兵士に結果的に餓死者がたくさん出たのが「作戦」なの?
何の意図があって?相変わらずソースなし?

731:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:08.50 1R1Q+YE00.net
>>704
自殺した若手将校の記録が残ってる。

732:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:11.78 6LaxnclW0.net
>>684
いやだから後方の市民に対しての作戦では無いでしょ
同一視するのは強引に過ぎる

733:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:27.23 +dIhVA640.net
>>705
その若手将校の名前は?

734:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:35.31 /NuYn1XT0.net
>>666
ちなみに、加熱の際によくかき混ぜないと溶け残りが出たり焦げ付いたりするけど、この焦げ付きがまた一段と
くっささにアクセントを加えていた。
おまけにこの脱脂粉乳を飲むとお腹を壊す子もいたとかで。
…よくお腹壊しませんでしたね。マジで。

735:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:48.89 7dsk3I5d0.net
最後の最後で敗戦国だからなあ
これが今も引きずってる
終わりよければ全てよしだったんだがな

736:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:07:21.34 ZRqjZVUU0.net
>>702
日露戦争後、太平洋戦争前の日本の豊かさ知らないの?w

737:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:07:29.08 vSqCdQ070.net
>>692
それは大きい方の妹
節子のモデルになったのは、さらに下の小さい方の妹

738:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:07:50.61 R7URx4aV0.net
まぁ、清太は野坂昭如だから、結局は死ななかったんだよね。
それどころか成人してから、美人女優小山 明子の旦那を、衆人環視の中でマイクだか靴だかでぶん殴る勇猛果敢ブリw

739:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:08:27.22 +dIhVA640.net
>>708
当時は今よりも乳糖不耐症多かったろうしな

740:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:08:32.82 1R1Q+YE00.net
>>707
今記憶にないが、ドキュメンタリー録画してあるから、調べればわかるが、調べる?
>>708
脱脂粉乳なんて人間の飲めるようなもんじゃなかったそうだぞw
それを貪り食うほど日本人は極限の飢餓の中にいたんだな

741:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:09:18.80 +dIhVA640.net
>>714
ソーステレビかよwwwさっさと調べてこいwww

742:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:09:34.62 CsDzPkD30.net
当時映画館、指定席入れ替え制じゃなかったから、
火垂るの墓の中盤→となりのトトロ→火垂るの墓と観て、ブルーな気持ちで帰った記憶

743:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:09:54.55 sDq4aQ/I0.net
>>662
後世に残すべき作品だとは思うが
何度も見たいとは思わないからな
人間普段はなるべく笑っていたいからさ

744:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:10:06.76 DzbIleTR0.net
俺が前から言ってたじゃん

745:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:10:35.98 HQQx5HuV0.net
>>10
そうだよね

746:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:10:48.18 3TKVc75u0.net
>>35
はいはい
答え出てからいきがる恥ずかしい人

747:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:10:55.48 1R1Q+YE00.net
>>715
とりあえず見てみるわ。
日本軍は無抵抗な民間日本人を殺してるし、戦争ってのは狂気なんだよね

748:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:11:20.69 gIG/pCFX0.net
>>716
同じパターンw

749:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:11:27.26 ZRqjZVUU0.net
ID:1R1Q+YE00
ここまで日本


750:憎悪して妄想の世界に住むほどになってしまったやつが、なぜ日本に暮らして日本語を話しているのか本当に不思議だ 敬愛する宗主国に住めばいいのにw まあ病気なんだろうな、ご家族はお気の毒だ



751:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:11:33.96 Kn90duRl0.net
>>702
あんたはちょっと上から目線過ぎる注意せよw
国民にしたら「勝った」という事実が重要なんだろうな
日露にしてもとても完勝とはいいがたいが
どの戦役でも無敵日本軍のイメージだけは作られて流布された

752:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:12:16.40 +dIhVA640.net
>>721
そうだね、中国やロシアはもっと狂ってるから、攻め入られないようにしっかり自衛しないとね

753:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:12:33.21 MIANmCL60.net
>>680
その公式コメント出したのは5/1で
トトロの製作に影響を与えたと指摘されてる狭山事件と同じ日なんだね
都市伝説にしてもちょっと寒気しちゃったわ…

754:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:12:40.48 vFZNThxD0.net
シエーン
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

755:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:12:44.85 bIJowfTB0.net
>>717 三日くらいは、落ち込むね。
可哀そうというのもあるが、死が身近に感じられるという怖い落ち込み方。
 

756:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:03.32 1R1Q+YE00.net
>>725
自国民を殺してるのに、中国やロシアのほうがもっと狂ってるっていう
君の価値観が狂ってないか?

757:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:18.45 5snLwUN50.net
ジブリって○○の○○ってタイトル多くない?
火垂るの墓
となりのトトロ
風の谷のナウシカ
天空の城ラピュタ
魔女の宅急便
崖の上のポニョ
ハウルの動く城
紅の豚
etc.

758:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:26.78 138kxdRe0.net
>>702
日露戦争は賠償金を取れなかったから国民の不満が高まったのもある
継戦能力が限界だったから賠償金無しでも講和するのが良かったんだけどね

759:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:37.43 +dIhVA640.net
>>729
えっ?
中露は自国民殺してないとでも?
桁違いにやってるんだけど
えっ?

760:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:55.59 ZRqjZVUU0.net
>>729
おいおいw

761:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:59.85 1R1Q+YE00.net
>>731
だから戦争で景気なんかよくならんのよ。
賠償金を取れてもそれで米が買えるわけじゃない

762:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:14:18.52 Vx8YOz/k0.net
横浜大空襲の生き残りだった伯母が生前に「これB29なのよね」って言ってたよ
女学校からの帰り道に一旦東神奈川駅の防空壕に入ったんだが
満員の壕の様子に不安を覚えて、静止を振り切って坂を駆け上がって東白楽の知人の家に行った
そのときに機影をはっきり見たそうだ
ちなみに東神奈川駅の防空壕は直撃をくらってかなりの方が亡くなってる
同じような体験をした人にはピンと来たのではないか

763:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:14:22.95 VHIhVNjK0.net
>>730
わざとだよ
の、がつくと売れるってジンクスを守りたいから

764:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:14:31.36 1R1Q+YE00.net
>>732
桁違いとは?

765:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:15:15.35 1R1Q+YE00.net
>>733
何?
日本人が自国民を殺すのはきれいな殺し?

766:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:15:38.16 +dIhVA640.net
>>737
文革なんか4000万人以上自国民殺してるぞ

767:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:15:43.37 gIG/pCFX0.net
URLリンク(www.youtube.com)

768:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:15:50.13 lu7v4O7m0.net
オレハ・ゲイ <


769:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:15:56.26 xcfA3rMp0.net
>>709
もし戦争に勝ってたら?
じゃあ、火垂るの墓をアメリカ側として描いてみよう
セイタは大学に進むも、父親の反対を押し切って兵士に志願しベトナム戦争に派遣される
そこで人殺しも平気な鬼軍曹と、それを咎める優しさをもった軍曹のいる小隊の中に配属され、大麻を嗜んだり、ベトコンを撃ちまくったり徐々に兵士らしくなっていく…

770:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:16:21.80 lfxlw95G0.net
中国ロシアが大好きな共産党パヨクが暴れていますw

771:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:17:10.23 1R1Q+YE00.net
>>739
4000万人ってどこソース?
よく言われるのは100万から1000万だが。
で、1000万殺してる国があるから100万殺した日本は問題ないてこと?
数の問題じゃないんじゃないか?

772:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:17:25.53 Kn90duRl0.net
>>710
いや世界大恐慌のあおりもあって
農村部は疲弊していた
それが若い将校連にクーデターを企図させる原因ともなってた
当時の農民層としたら
満州含め外地に進出することによって
多少とも豊かになれんじゃないかという
日本の侵略体質を肯定する草の根のパワーになってた

773:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:17:53.65 ZRqjZVUU0.net
>>729
毛沢東とかスターリンとか、聞いたことない?
毛沢東は7800万人、スターリンは2300万人の自国民を虐殺したんだよ

774:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:18:08.99 0GqaE7N90.net
>>1
ビンゴじゃね
焼夷弾も混じってるわ

775:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:18:11.79 1R1Q+YE00.net
>>745
日露戦争後に日本が豊か??
誰だ君にそんなデタラメ言ったの

776:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:18:24.16 bIJowfTB0.net
スターリンと毛沢東は、実質的に大粛清をやったので、
20世紀大量殺人の二大巨頭。
ケタが全然違うので、どんな殺人犯も全然かなわない。

777:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:18:24.22 wfBSJFg20.net
こいつらホタル捕まえた後食っとけば死なずにすんだものをな

778:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:19:11.91 1R1Q+YE00.net
>>746
まあ、数字はいいやw言っても聞かないだろうから。
で、数の問題か?
無抵抗な民間人を殺してることには変わりないよね

779:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:19:24.81 Kn90duRl0.net
>>748
アンカ追えんのか、あんたはw

780:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:19:45.06 cY+o/Het0.net
>>748
ちゃんと読みなよ
それとも興奮しすぎてアンカ間違えてるの?
落ち着きなよ

781:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:19:52.09 lMHWzunz0.net
>>730
もののけ姫は?

782:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:20:07.08 ZRqjZVUU0.net
>>751
自分が>>729>>737を書いたんだよ?はやく病院行け

783:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:20:08.09 3IhFzOeg0.net
>>308
巨人の星タッチだな土のおはぎガッツリ食って死ぬのな、このセツ子のがツインテで好み

784:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:20:16.89 z3OT2+cw0.net
>>744
100万殺したってのは朝鮮人が日本人を殺した数な
もっとよく資料をさがしてみろ

785:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:20:45.19 1R1Q+YE00.net
>>752
>>753
安価ミスだね。
「日露戦争後に日本が豊か」とでたらめ教えられた人に
聞いたつもりだった。
失礼

786:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:21:15.32 DcxIaSQm0.net
昔のポスターでは見えてたのでは?と思ってたらこれ話題にしたい奴が意図的に隠してたのか
こーゆーことする奴死ねばいいのに

787:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:21:46.30 ZRqjZVUU0.net
>>751
日本軍が自国の一般市民を虐殺の意図をもって殺したソースは?

788:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:21:50.49 1R1Q+YE00.net
>>755
自分で書いたから言ってるんだけど?
無抵抗な民間人、しかも自国民を殺してることには変わりないよね。
数が少ないからOKってもんじゃないだろ

789:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:22:26.58 QXqLww9G0.net
これ知らなかったわ・・・節子の表情が切ないと同時にゾッとした(´・ω・`)

790:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:23:09.23 Y08fW9+50.net
>>2
あちらからしたらゴキブリの子供はちっちゃくて可愛らしくてもゴキブリだから駆除の対象とみなすしかないんだよ
お前だってゴキブリホイホイからてんとう虫みたいなちっこいのがこぼれていったら正直嫌だと思うだろ?

791:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:23:17.22 ZRqjZVUU0.net
>>761
>自国民を殺してるのに、中国やロシアのほうがもっと狂ってるっていう
>君の価値観が狂ってないか?
毛沢東やスターリンを知ってたらこんなこと書けないよw

792:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:24:12.79 SR/3WBJY0.net
パヨクってマジで頭おかしいんだな
怖すぎる

793:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:24:44.67 U1YW61Eb0.net
>>463
あの2人が出ていた頃の朝ナマは面白かったなあ

794:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:24:58.84 QArPm4nY0.net
>>734
当時は戦争で実力を証明しないと欧米列強と対等な扱いしてもらえなかった時代だしなあ
人種民族は不平等で当たり前だろ?って時代だもの恐ろしい
アフリカやアメリカ大陸の先住民、インドや中国というアジアの大国が白人にいいようにされたのは戦争で負けたからでは無いのかな

795:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:25:01.15 O0v53NlK0.net
>>277
言われるまで雲の形かと思ったよ

796:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:25:06.44 YeeVt8Hn0.net
誰か忘れたけど、著名人で空襲の時に逃げまどいながら、その焼夷弾の光が神々しいほどに美しく感じたって言ってた人がいたな

797:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:26:05.72 ARXLEe590.net
知らなかったというか
ポスター自体見たことなかったからな

798:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:26:31.20 vFZNThxD0.net
>>765
サヨクは戦争が始まった在日と結託して日本国民を殺すらしいよ

799:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:26:43.17 1R1Q+YE00.net
>>760
とりあえず渡野喜屋事件は知ってる?

800:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:27:38.54 K4sYfmAX0.net
>>736
風立ちぬ

801:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:27:41.79 1R1Q+YE00.net
>>767
それ当時だけじゃないじゃんw
人種差別なんて今でもあるし、日本人は相変わらず被差別民族だわな。
欧米ではね

802:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:28:42.69 UpQ8Begi0.net
火垂るって野坂がつけた言葉なんじゃないの?

803:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:11.60 aV9SU0SA0.net
>>763
正直ゴキブリは小さいと可愛い
クモも可愛い
大きくなってきたら可愛くないけどそれはおまえらも同じだしな

804:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:21.72 uJC0ZSvm0.net
ボーイングは国家なりの言葉があるが
国家予算並みの150兆円で開発費したのがB29
遠目から見るとB29も焼夷弾も綺麗だったみたいね
アメリカが本気出して殺戮したのって日本ぐらいじゃないの?

805:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:44.26 Kn90duRl0.net
あの時代、戦場で地獄を見た世代はもちろんだが
空襲下で逃げ回ってた子供世代もトラウマ激しいんだよな
野坂、開高、うちの父wの酒浸りはそれが原因と思う

806:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:31:00.85 MABUs9a40.net
>>774
西欧や北欧行くと「チャイニーズか?」と警戒され、「いや、ジャパニーズだ」と言うと一気に歓迎ムードになるとかあるあるだけどね
イギリスでもホワイトオンリーのパブがあった頃でも日本人だからと差別されたことはなかった
カラーだと言われたことはあったけど
東欧やアメリカは知らん

807:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:02.14 MIANmCL60.net
>>778
手塚治虫もだね
エグい話が多い

808:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:17.52 MABUs9a40.net
>>772
渡野喜屋事件は悲惨な話だけど、証言が兵士一人だけだし


809:真偽のほどは定かじゃない歴史だぞ



810:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:44.54 1R1Q+YE00.net
>>707
おまたせ、斉藤博国、だわ

811:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:49.32 Kn90duRl0.net
>>777
>アメリカが本気出して殺戮したのって日本ぐらいじゃないの?
ドイツはスターリンが担当してくれたし
ベトナムは全力戦とはいえないしな(あくまで南の顧問軍)

812:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:58.77 HD0LJw1g0.net
焼夷弾って空中で燃えるもんなの?

813:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:34:17.21 1R1Q+YE00.net
>>781
真偽の程が定かじゃない?兵士一人?
誰そんなめちゃくちゃ君に教えたの

814:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:35:14.19 +dIhVA640.net
>>781
米兵捕虜だったからね
被害者は気の毒だけど、当時の日本軍が一般市民ではなくスパイとみなしたのも時代背景としてはやむを得なかったのかなとも思う

815:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:35:30.36 drZeQa+30.net
大戦前の日本は、列強の中で人種差別に反対した唯一の国だったんだけどね。

816:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:18.50 RKvDCDz30.net
トトロと火垂る同時上映か
見る順番でその日のテンションが大違いだな

817:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:31.35 cY+o/Het0.net
>>774
文脈的に当時は人種差別が悪だという概念すら無かったということでしょ
そこは今とは違うでしょ

818:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:39.39 MYPyR0q60.net
>>580
数機で、これだけの破壊力
本当に雨みたいに焼夷弾を投下してるし!
URLリンク(i.imgur.com)

819:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:44.84 1R1Q+YE00.net
>>786
それが狂気以外の何?
捕虜になった人間は「いいもん食わしてもらいやがって」と
殺すっていうのは戦争の狂気でしょ?
きれいな国民虐殺なんてないんだよ

820:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:58.56 Kn90duRl0.net
>>780
大江健は四国の田舎育ちのせいか
そういうトラウマはないようだ
ただし教練苦手なので「突撃ーー!」と号令されて
あたふたしてるうち自分だけ戦場に取り残されるという悪夢は見るらしいw

821:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:37:31.50 yb/RtWhB0.net
>>787
特亜以外だと今でも日本人ってわかるとお年寄りがにこにこ歓迎してくれるよ

822:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:37:55.91 1R1Q+YE00.net
>>789
あったと思うけど?
逆に言えば今でも人種差別が悪とは思ってない人もいるよね

823:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:38:32.57 yb/RtWhB0.net
>>791
お前こそ狂気だぞ

824:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:38:41.13 BdCAG5cz0.net
デンジャラスマイクアタック

825:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:38:53.23 cY+o/Het0.net
>>794
個人的にはそうであっても社会的にはどうでったか?という話

826:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:15.43 P6kI6Flq0.net
今になってポスターからこの作品にこれだけ色々な意味や思いが込められていたのかと改めて知る事が出来て良かった。
ポスター1つにしてもただ観客を集めるための宣伝に書き下ろしただけじゃなく、よく見ると本当に物凄い作品の全てを1枚の絵に表現しているんだなと、凄く感心させられた。
永く心に残る作品というのはやはり細かい所まで本当にこだわりや執念すら感じるな。
誰にも気付かれないかもしれない表現や意味が込められてるものなんだな。

827:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:19.23 vjQkT0FJ0.net
>>600
それは移民始めの話でしょ
それを懺悔して子供達を本当に保護するようになってから本当にアボリジニがいなくなった

828:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:23.60 /NuYn1XT0.net
>>756
吉森みき男の漫画。
ちなみに、りぼんの付録小冊子。
>>780
手塚氏は、中沢啓治が出てくるまで、ロボットや宇宙人なんかに置き換えてで


829:ないと、自らの戦争体験が 描けなかったそうです。 「西遊記」で、手塚氏がヒロインのリンリンを死なせた理由を「その方が感動するから」と答えたということで 宮崎駿が文句言ってたみたいだけど、あれは手塚氏の韜晦を宮崎氏が見抜けなかったという気さえしてます。



830:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:34.41 UpQ8Begi0.net
>>784
親爆弾を開裂し子爆弾を散開する際に
火がつくらしい。

831:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:52.56 ysio9L8w0.net
>>774
お前が個人的に差別されてるだけじゃね?

832:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:22.67 z6w0e8Sd0.net
>>5
尊敬します

833:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:48.88 bhEVzXbL0.net
バカッター民キモい

834:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:57.85 f7UPM3Wb0.net
逆にそれ以外の何に見えるんだと驚いた
「隠れている」と言われると隠れているように見えるんだろうか

835:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:41:51.73 CV3cVVTr0.net
小学生:あのオバサン酷い奴!
中高生:清太、少しは頭使って行動しろ!
大人:セーフティネットって大事だね

836:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:42:17.00 CdyP9lbP0.net
タイトルをじっと眺めてると爆睡の墓に見えてくるとか

837:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:42:35.05 KNYc+h1P0.net
>>735
すごい話

838:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:43:52.66 begH7HiV0.net
>>806
セーフティーネットは一応あって農家のおじさんもアドバイスしてくれたんだよなあ

839:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:43:59.15 xtoXaoGz0.net
今更?
火垂るという書き方が
焼夷弾と昆虫のホタルの
二重の意味になってるのは周知の事実だろ。
前から知ってる人は多いよ。

840:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:44:43.00 q0ISEF0y0.net
>>2
youtubeで散々流されてて、アメ公も泣いたって言ってる

841:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:45:32.21 1R1Q+YE00.net
>>802
海外に出ればわかるよw
日本人は被差別民族だって。
君はそんなことないって思いたいんだろうけどさ

842:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:46:47.33 drZeQa+30.net
>>809 配給のコメが、ちょっぴり過ぎて、がっかりするという伏線が一応はあったね。
だからといって、家を飛び出して、それら配給ルートから切れてしまうのは、誤った判断ではあるが。

843:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:46:56.72 safowqme0.net
>>801
ググったら焼夷弾一本の大きさは直径5cm、長さ35cmの六角形で重さは2kg
ちなみに威力は半径30mに引火物を撒き散らす…コワッ

844:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:47:16.19 eTooW/v70.net
いや、嘘ばっかりですね。
飛行機はぜんぜん隠れてないぞ。最初からモロ写ってた。
むしろ、騒ぐべきポイントは、
日本向けのポスターでは飛行機がガンガン見えてるのに、
海外向けは、飛行機を削除してる部分。
日本版
URLリンク(upload.wikimedia.org)
日本版の画像では、飛行機は最初から確認できる
URLリンク(ameblo.jp)
日本版アマゾンでも、飛行機は最初から確認できる
URLリンク(www.amazon.co.jp)

海外版では、飛行機は確認できない
URLリンク(vignette.wikia.nocookie.net)


845:hibli_grave_of_the_fireflies_film_poster.jpg/revision/latest?cb=20171214173909 海外版アマゾンでも、飛行機は確認できない https://www.amazon.com/Grave-Fireflies-1988-Japanese-Poster/dp/B01LW3FAFU/ref=sr_1_8?ie=UTF8&qid=1523932736&sr=8-8&keywords=Grave+of+the+Fireflies 海外版 https://cinephilefix.files.wordpress.com/2014/01/a.png 海外版 https://i.ytimg.com/vi/Fgn0VFb5iUY/maxresdefault.jpg 海外版ブルーレイ https://www.amazon.com/Grave-Fireflies-Blu-ray-Ayano-Shiraishi/dp/B008XEZXRA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1523933054&sr=8-1&keywords=grave+of+the+fireflies+blu+ray 海外版ペーパーバック https://www.amazon.com/Grave-Fireflies-Bungei/dp/4168120031/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1523933112&sr=8-11&keywords=grave+of+the+fireflies




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2255日前に更新/256 KB
担当:undef