【サッカー】<日本代 ..
[2ch|▼Menu]
490:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:22.36 wSBH1HN90.net
>>455
え?ホームタイ戦問題なのは相手に決定機を多数創出されたことでっせ
14 シュート 15
7 枠内シュート6

491:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:38.45 cDMOrq/P0.net
>>470
チアゴ・シウバは「日本は戦術的に、特に守備の面で、対戦相手にすごくプレッシャーをかけることができるチーム。
この試合では、そのコンビネーションが完成に近いことが分かった」

492:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:50.83 d91lEtQ/0.net
ID:cDMOrq/P0
在日韓国人の工作員

493:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:57.95 oByHpIsy0.net
誰かレノファ山口に行って霜田に感想聞いてこいよ

494:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:59.17 nG9aE/700.net
>>385
本当に可哀想な精神疾患だねおまえ

495:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:37:17.80 P0UfKkt60.net
ハリ信が親善の結果とか関係ないとか言ってるけどさ
代表戦は年間15試合ぐらいしかないから
親善試合はチームの強化の過程としてめっちゃ大事なわけ
だからハリルは親善を繰り返すたびにチームが強くなっていると
周囲の人間に感じさせなきゃいけなかった
でもハリルは組織的な熟成もできなかったし、人心掌握もできなったし
もちろん内容も結果もわるくてチームはバラバラ
本番は4年に1回しかないんだから、それまでの過程で悪ければクビをきられるのは当然
無能に捧げるW杯はないんだよ

496:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:37:34.39 CV3cVVTr0.net
電通様の仰せのままに

497:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:37:42.95 wSBH1HN90.net
>>464
>誰が見たってお前がブラジルに虐殺されたハリルって言い出したとこから始まって
そんなこと一言も言ってませんが
幻覚まで見えるようになったの?

498:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:37:57.67 lh0I7Gzw0.net
電通が全マスゴミを動員してハリル叩きしまくってるな

499:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:38:27.81 nG9aE/700.net
>>479
×中途半端
○基地外

500:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:38:29.36 ShytXZ3V0.net
>>480
只のサッカーアンチだよ。内容がわからんからデータデータほざいてる。しかも出所が怪しいデータでなw

501:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:38:47.81 cDMOrq/P0.net
ハリルホジッチ帰って来てくれ

チアゴ・シウバ
「苦労させられた僕らから見れば、日本は良いプレーができていたと言える。ハリルホジッチ監督の考えが的確なんだろう。
それを、選手達がピッチで実践することによって、W杯を戦うための良い準備が出来つつあることを感じさせられたよ。
あとは、これを磨き上げることで、僕らだけでなく、どの伝統国にとっても、怖い相手になるに違いない」

502:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:03.03 ym/iFneL0.net
そもそもハリルが重用してた山口や大迫からも不満が出てる時点でダメだろ

503:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:24.17 S8N9jzxy0.net
>>466
そもそもみんな縦を全否定してるんじゃなくて
バリエーションのはなしをしてるだけだし
確かにマリ戦に関してはロングボールを多く入れようとしてたんだが
それは欧州戦術のアフリカン対策に試そうとしてることがあったと思うし
そういう監督の意図まで考えてるのか怪しいし
同じこと言ってた槙野がハリル解任にショック受けてるコメント出したもんだから
おまえら槙野が反乱分子扱いできなくてコメントから外すようになってるじゃん
大迫が何のコメントも出してないのも
大迫はお前らの思ってるような反乱分子じゃない可能性が高いんじゃないのかね

504:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:27.46 d91lEtQ/0.net
ID:cDMOrq/P0
在日韓国人の工作員

505:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:39.53 P0UfKkt60.net
リップサービスをコピペwww
哀れすぎる

506:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:43.91 QKWRHnuQ0.net
外部に発信してはダメだと言うのに内部で話し合うのはダメだとなったらどうしようもないね。

507:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:39:49.97 drZeQa+30.net
理想はまた違ってたんだろうけど。
現実的には、豪州が捨てた縦ポンサッカーを今更やってるみたいになってたので、駄目だったね。

508:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:00.93 cDMOrq/P0.net
>>490
解任もよくないしタイミングが基地外

509:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:02.30 mTckEof40.net
>>492
キチガイのハナクソ信者がお前らクズが敵視するスポンサーより金だせばいいんじゃね
臓 器 でも何でも売って

510:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:37.56 d91lEtQ/0.net
ID:cDMOrq/P0
在日韓国人の工作員のキチガイ

511:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:44.84 cDMOrq/P0.net
>>496
西野とか誰も名前すら出さないだろうねw

512:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:53.14 ShytXZ3V0.net
>>494
え?アフリカン相手にロングボールw 正気かよw

513:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:53.80 227FNJMl0.net
>>1
これだけで映画化できるな
「リエージュの夜〜真実の行方〜」このタイトルでオナシャス

514:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:40:55.45 nG9aE/700.net
>>493
Jリーグしか知らない山口はどうでもいい
ただ大迫とすり合わせを出来なかったのはハリルの落ち度

515:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:41:08.20 mTckEof40.net
ハナクソ信者はいつも口だけ

516:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:41:24.41 PO+8Jvxq0.net
>>255
大島アウトで長谷部がパス出し役になったんだと思う。それでミス連発で立場がやばくなった面もあるな。
本田、香川、岡崎、乾、吉田、大迫、山口と長谷部までは解任功労者枠で確定。
スタメン約束されてなければ造反なんてしないでしょ。

517:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:41:43.44 mTckEof40.net
>>505
ハナクソ信者は反Jリーグ

518:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:41:49.92 oByHpIsy0.net
対戦国からしたら
ただでさえ雑魚なのにお家騒動まで起こして
なにやってんだこいつらて感じだろな

519:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:41:51.49 S8N9jzxy0.net
>>503
欧州戦術のアフリカンはラインが高いからな
実際マリも高かった

520:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:41:58.51 BLRXYNFi0.net
>>492
具体的な事を何も言ってなくて草

521:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:42:00.77 7uXY51G70.net
リエージュの夜闘なんてかっこつけてるけど大谷と比べてこの世界ダサいよな
ダサい野球とかっこいいサッカーということでJリーグから日本代表ブームまでイメージ戦略してきたのにね
ワールドカップとメジャーのオールスターが同時期なんだろ
どうなることやら

522:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:42:59.17 E+rBWN6h0.net
監督に背いて結果出るなら出してみろ
口だけなら誰でも出来る

523:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:43:09.62 tMGPbUT50.net
監督にあわない選手はいらない
普通はそう考えるわな

524:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:43:31.40 nG9aE/700.net
>>508
解任するなら去年が一昨年にしろって俺が、ハリル信者?
なあ、ここは病院の受け付けじゃないぞ

525:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:43:49.59 /Sxkg6q60.net
解任したおかげで代表人気が爆上げだ
ハリルのままだったら誰も話題にしないまま3連敗して消えてた

526:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:44:09.28 gX0SJMt40.net
解任するんならさっさとしとくべきだった
重用してる選手までボソボソ言ってる辺りギスギスしてたんだろうなぁと

527:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:44:31.93 nG9aE/700.net
>>516
どう爆上げしてるんすか?

528:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:45:02.72 5S0MkmSH0.net
色々ハリルに有利なデーターを引っ張り出してきたところでやっている選手に監督の思いを
理解されず監督が選手に信頼されていなかったら意味はない、
選手が「これじゃダメだ」と思ったままで本番に臨んでも本番で勝てるわけがない。
選手が監督を信頼していないだけでなく監督が選手を信頼していない(選手の言う事を監督は聞き入れていない)
と言う負のスパイラルのまま本番に臨んで良いとは思えない。

529:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:45:09.64 Dw86M8BJ0.net
>>516
なわけないだろw一般人はもはや呆れてるよ。

530:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:45:18.81 opbMAZnQ0.net
ハリルがスポーツ仲裁裁判所に身分保障の申し立てを行えばいい
もし申し立てが受け入れられたのに日本協会が従わなければ
W杯参加不可能になるから是非やってもらいたい

531:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:46:13.69 gX0SJMt40.net
>>518
ごたごたするとどのスポーツも注目されるでしょ
レスリングがいい例
普段はさっぱりなのに

532:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:46:25.33 mTckEof40.net
>>517
そりゃさあ、仮想ベルギーの紅白戦で乾にレギュラー組がケチョンケチョンにやられた他
ハナクソの言いつけ守ったレギュラー組がことごとくテグが見るサブ組に負けてたら
監督の信用とかあるわけないわ

533:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:46:38.12 ShytXZ3V0.net
>>510
その指示が選手の戸惑いや不信感を生んだのがねぇ
やるなら事前に準備しとけって

534:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:47:11.87 moLiWSNM0.net
ハリル擁護してるやつって日本をバカにしてるよな
なにか矛盾を感じるなぜハリルがよくて日本をディスってんだろうw

535:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:47:20.14 kI7YltdQ0.net
リエージュの夜闘。なんだか響きだけは無駄にかっこええやん

536:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:48:18.42 zanqmLvo0.net
>>519
それで勝てなかったら何が悪かったか選手側から総括するんだな?
また夜逃げしたら全てが終わるぞ?

537:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:48:45.36 UThui/5T0.net
>>458-472
実際軍法会議にかけられて、なぜか指揮官の解任が決まった訳だろw
それくらい協会内部からも全く評価されてなかったんだよ

538:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:49:02.36 aJY5Boh60.net
高倉とハリルの共通点はサイドチェンジが極端に少なくなること
ただし日本が得点出来るのはサイドチェンジした時だけ
20180323 国際強化試合 日本 1-1 マリ 三竿⇒中島ATドロー代表初ゴール
URLリンク(youtu.be)
20180413オーストラリア戦 阪口先制点
URLリンク(video.twimg.com)
直前にサイドチェンジが珍しく成功した
選手が監督の戦術の不備をカバーしなければならない

539:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:49:05.05 FrS2uBBn0.net
日本のパスサッカー(自分たちのサッカー)が世界で通用しないのはブラジルW杯で証明された
それでもパスサッカーしかできないなら、W杯優勝とか言うな
世界ランキング60位だぞ
世界最弱のアジアだからW杯出れるだけなのに何勘違いしてるのやら
マリもウクライナもアジアならW杯楽勝で出れただろ
選手も協会もわざと自分たちの立ち位置をごまかしてるが日本は弱いって現状認識を持たなきゃ

540:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:49:37.55 nG9aE/700.net
>>522
注目と人気は別物
炎上商法で露出が増えても、結果が伴わなければ失笑されて終わり
ライトファンは白けて冷え冷え

541:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:49:41.10 gZL5Redb0.net
>>516
話題になったのだけは確かだよねw

542:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:49:55.63 p/HBjVPm0.net
>香川は丁寧にパスを繋ぐサッカーを理想としていて、
>カウンター主体の監督のサッカーと合わなかった
どういうサッカーにするかは、ハリルの仕事、領域だ。
選手が監督の領域に口出ししたら、
監督不要、もう終わりだよ。

543:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:51:06.40 S8N9jzxy0.net
当時は対戦国決まってなかったけどブラジル戦、ベルギー戦、
それにマリ戦も合わせてハリルには対南米、対欧州、対アフリカンの戦略があった
あと2ヶ月でそれを詰めていかなきゃいけなかったのに
全部ゼロにして俺たちの横パスサッカーやろうってんだから
相手からすりゃやりやすくて笑いが止まらんだろ

544:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:51:14.80 ShytXZ3V0.net
>>530
選手は縦に早いだけじゃダメって言ってるだけだぞ
出来ないときは繋ぐってのは当たり前でハリルが何故か認めないだけ

545:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:51:24.28 wSBH1HN90.net
徴候は既に体脂肪事件からあった
超精度の低い体脂肪計(家庭用)で測った信憑性の恐ろしく低い体脂肪率データを
わざと見せびらかせてマウントを取りに行ったチンカス以下の行為
カリスマ性に自信があればその発言と見識で選手を自信の配下に納めればよかっただけ
なのに毎回アナーキーな言動で必死にマウントを取りに行くハリル
結局小物が必死に自分をでかく見せようとしていたようにしか思わんわな、大人の社会人からしたら
こういうのを喜ぶ層はだいたい知的障害を抱えてる奴ら

546:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:51:36.57 mTckEof40.net
>>533
勝てば何も言われないよチョン

547:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:51:58.31 cDMOrq/P0.net
去年解任とかできるわけないだろ
素人のお前らがいくら言っても分からないんだから選手の声を聞け
0-1で敗戦のベルギー戦後の選手談話
乾 貴士
今日も良い試合をしたという風に思いますし、ひょっとしたら引き分けられたかもしれないですけど
酒井 宏樹
世界のトップレベルのプレッシャーに、2試合目で慣れることができたのは良かったと思いますし、
戦術プランがうまくはまっていたのも手応え、自信としてありますけど、
長澤 和輝
前半は全体的に見てもある程度守備はできていたかなと思います。

槙野 智章
ブラジル戦後からいろいろチームで出た課題を、練習の中でみんなで修正した良い時間というのが今日の試合で
凝縮されて良かったと思います。
浅野 拓磨
良い試合はできましたけど、負けた悔しさが大きいですね。
吉田 麻也
みんなでハードワークすれば、こういうチームにも良い戦いができるってのも理解できたと思います
川島 永嗣
結果は本当に残念ですけど、僕たちにとっては本当に良い2試合だったんじゃないかなと思ってます。

548:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:52:08.29 /tvuEFSN0.net
カガシンが必死に本田に擦り付けようとホンダガー連呼してたけど流石に外堀から埋まってきたなw
大体、博報堂ミズノで10番も付けれない中央じゃなくてサイドやらされてる本田が
電通アディダスキリン朝日新聞創価で10番の香川より権力あるわけないからな

549:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:53:11.91 aJY5Boh60.net
ハリル&高倉ジャパンに必要なのは以下のような練習だ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
図解オシムの練習―ベールに包まれた内容と意図: 下田 哲朗

サイドを使うトレーニング。
サイドを横に広く使う癖を付ける。
               12〜30m
      Aチームのゴール         Aチームのゴール
      __|__|____________|__|__ 
     |                        |
     |                        |
6〜16m|                        |
     |                        |
     


550:b                        |      |__ __ ____________ __ __|         |  |            |  |      Bチームのゴール         Bチームのゴール あるいは実践の中で判断力をつけるトレーニング(フルコート、合宿最終段階)。



551:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:53:14.49 BjVchQNCO.net
こいつホテルなんかでキレるんだろ?w
普段から怒鳴り散らしてんだろう
ちゃんと解任される理由あんだよ

552:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:53:41.22 VqMuSVns0.net
>>525
ヒント朝鮮人

553:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:53:55.09 cDMOrq/P0.net
>>541
あれ電通工作員また逃げるのw

554:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:54:50.42 cDMOrq/P0.net
>>542
電通工作員はとりあえず朝鮮人と言えばいいと思っているな
今日のワードは朝鮮人か

555:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:54:51.46 Zfe+yY580.net
協会のバイト、レッテル張りしか出来なくなってきた

556:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:55:01.31 Ll1Jl3Yx0.net
杉本なんかもセレッソでの役割と違い過ぎて可哀想だったわ

557:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:56:26.75 TYSxFb610.net
日本を馬鹿にしてるんじゃなくてこの時期にクーデター、暗闘してる協会と代表選手を日本の恥と思ってるだけなんだけど

558:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:57:12.44 FrS2uBBn0.net
>選手は縦に早いだけじゃダメって言ってるだけだぞ
出来ないときは繋ぐってのは当たり前でハリルが何故か認めないだけ
バカだな
出来ないから意識的にやれってことだろ
出来ないときは繋いでいいなんて言ったら繋いでばかりになるに決まってるじゃん
繋ぐの好きなんだし楽な方に逃げるのは目に見えてるじゃん

559:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:07.86 TYSxFb610.net
ハリルに文句言ってる奴も懲りずにまた外人呼べって言うんだろ
でまた程度の低い監督呼ぶなってキレる馬鹿のループw

560:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:58:19.71 cDMOrq/P0.net
399名無しさん@恐縮です2018/04/17(火) 11:17:54.14ID:VqMuSVns0>>406>>408
>>387
ベルギー戦は?ねぇねぇwwww
ブラジルに前半だけで3失点して後半第三キーパーまでだされて遊ばれたのはハリルで初めてなんだよなw
-----------+
>>538
はい
ベルギー戦の選手談話です

561:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:59:04.25 hVJ0pvhd0.net
本田とか香川とか長谷部は、繋ぐサッカーだけでは如何に世界に通用しないか
後進に教えるのがブラジルでの体験だろうによ。

562:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:59:05.77 ShytXZ3V0.net
>>548
だから選手はやってただろw でも上手くいかねーし勝てねーしでクビになったんだよw

563:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:00:10.27 TYSxFb610.net
馬鹿「ハリルはくそ、もっといい監督じゃないと」
こんな対処する国に次来るわけねーだろ馬鹿w

564:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:00:11.55 bnA4hy2o0.net
ホンディ
URLリンク(i.imgur.com)

565:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:00:57.22 mTckEof40.net
バカ監督の言う通り縦に蹴ってるとサブ組に負けます

566:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:29.75 /UcaKqdNO.net
こういう変な名前つけるのはドーハの悲劇以外は無理矢理感がある

567:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:35.70 S8N9jzxy0.net
納得いかないのは
マリ戦、ウクライナ戦は右SBに問題があったのは一目瞭然で
その原因が酒井、吉田、浦和遠藤の怪我にあるのは
サッカー協会だって十分承知してたはずだろ
酒井、吉田が戻れば修正できる範囲の話だったはずなのに
なんでここで解任になるかね

568:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:38.31 TYSxFb610.net
そこまで言うなら日本人で自己完結すればいい

569:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:41.73 mTckEof40.net
そしてサブ組は勝っても使ってもらえません
ジーコジャパンのドイツであったことと同じことが起こってる
これもう2年ぐらい前からね

570:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:46.41 kI7YltdQ0.net
本番二月前に監督交代して対応できると選手らは思っているのか
これまでもできなかったのに

571:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:53.32 lS4XZWiK0.net
>>525
それな
これが仮に西野やなく別の外国人監督なら日本人選手ばかり叩いてるはずだ

572:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:58.16 SSSCiHAj0.net
>>551
特に本田や香川は守備のしない王様は要らないという事を示したのにな
また選ばれたら日本はますます後退する

573:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:01:59.45 5gw/g/N90.net
>>3
この頃はチームとして期待感があったな
今の選手たちの何がやばいって、なんでそのプレー・判断が必要なのかを分かってないからだな

574:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:02:48.15 Dw86M8BJ0.net
自分の能力不足を棚に上げて監督のせいにするような選手って情けないね。
サカヲタは監督がーで思考停止して個の能力が劣っていることを認めようとしない。

575:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:02:48.80 p/HBjVPm0.net
縦ポンをスペースか裏に出してシュートするだけだ。
監督がそうやれと言うなら、
100回でも1000回でもそうやれよ。
ボールを奪ったら、縦だろ、簡単だ。
それに応じて周りの選手が縦への推進力で良いんだよ。
バックパス回していて、カットされて、カウンターよりは
縦ポン戦術が見ていて気持ちが良い。

576:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:03:08.38 gaeirRjT0.net
>>316
親善試合はただのドリルだな
期末は成果を出すところはい論破

577:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:03:25.32 lS4XZWiK0.net
>>547
日本の恥とか言うのチョンだけ
日本人はそういう概念を持たない自尊心がチョンと違って崩壊してないから

578:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:03:53.15 gaeirRjT0.net
縦に速いサッカーはトゥヘルがやってたな

579:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:04:38.25 ke7x3Gc80.net
>>538
ベルギー戦思い出すと確かにいい試合だったな

580:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:05:03.32 TYSxFb610.net
外国人監督呼ぶたびに文句言う馬鹿のループから逃れられないサッカー

581:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:05:04.90 UThui/5T0.net
選手と協会が許せない程の無能だったんだろw
でなけりゃこの時期に解任なんてしねーよ

582:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:05:51.16 2K6LmHsQ0.net
ワールドカップという夢の舞台に参加できるだけマシという初心に帰りたいね
自分たちのーとかうんざりだわ

583:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:05:53.64 FrS2uBBn0.net
>だから選手はやってただろw でも上手くいかねーし勝てねーしでクビになったんだよw
それ監督の責任か?
上手くできないのは選手の責任じゃねーか
選手のレベルが低いって言ってるようなもんだぞ

584:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:05:55.37 wSBH1HN90.net
>>564
マンUを全員スペイン人にしてモイーズにサッカーさせてあのサッカーを強要させたら
3部に落ちるだろうな
お前はサッカーをまともに理解できない頭の持ち主
バカはくそして寝とけ

585:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:06:03.96 mTckEof40.net
ID変えながら口だけのハナクソ信者が連投
そんなに恋しいなら金出せば戻ってくるかもよ
今のスポンサーが出してる全額より多い金を毎年
無職の税金泥棒の腐れゴミのハナクソ信者が

586:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:06:43.77 eH57k2pJ0.net
FKヴェレジュ・モスタル 1990-1992
ASボーヴェ 1993-1994
ラジャ・カサブランカ 1997-1998
LOSCリール・メトロポール 1998-2002
スタッド・レンヌ 2002-2003
パリ・サンジェルマンFC 2003-2005
トラブゾンスポル 2005-2006
アル・イテハド 2006
コートジボワール代表 2008-2010
アルジェリア代表 2011-2014
トラブゾンスポル 2014
日本代表 2015-2018
これみればわかるけどハリルって
もう現代の戦術についていけてる監督じゃないんだよね
一線でやれてたのは10年以上前
特にトラブゾンスポルでの失敗はひどかった
日本のレギュラー組は欧州4大での経験者が大半だからさ
クソみたいな戦術おしつけられたら反発もするわなw
カウンターにしてもいつまで古臭いた縦ポン押し付けてんだよ(笑)って感じだろうね

587:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:06:49.36 mTckEof40.net
>>573
監督の責任だよ白痴
さっさと臓 器 でも売って金作れ口だけクズ

588:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:07:02.67 Wd9WOAp20.net
やっぱ香川じゃんw

589:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:07:18.76 drZeQa+30.net
>>565 日本は、国際比較で、脚の速いのと、身体強いのがいないので、
そんな縦ポンやっても通用しないよ。
以前の豪州などなら、それである程度イケてたけどね。
豪州ももう繋げるサッカーやってるし。

590:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:07:35.96 Cq6EWcIe0.net
>>543
流石にガラケー使って工作はしないだろw

591:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:08:19.80 ShytXZ3V0.net
>>573
監督の責任だろw 出来なきゃどうやったら出来るかを示すのが監督だろw

592:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:08:49.16 lS4XZWiK0.net
日本はベルギーに一度も負けなかった相手なのにな

593:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:09:12.86 FrS2uBBn0.net
>監督の責任だよ白痴
さっさと臓 器 でも売って金作れ口だけクズ
>ハッハッハ
議論放棄して人格攻撃とは
底の浅さが露呈したね

594:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:09:21.65 HBQGTVYE0.net
週刊ポストセブンってどこだよ
もう何でもありだな
香川が端緒って日刊だったかな?
まともな所だと最初にパスを増やそうとハリルに言いにいったのは
イラク戦前の本田だぞ
香川は戦術分析官だか雇って今のサッカーの中でどうやるかまで考えてたし
外された理由がイマイチ分からないと言うのはないだろやりあったなら
夕刊フジの話しを持ってきてんの丸出し
>「韓国戦の結果を受けて、本田圭佑ら選手数人がハリルの戦術に対して
意見を出し合ったそうです。“このままじゃW杯で1勝もできずに終わる”
といった意見が集まり、それを集約して協会に伝えることになったそうです」
これも本田が造反者集めてメール送ったって奴から取ったろ

595:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:09:34.53 p/HBjVPm0.net
>>576
>これみればわかるけどハリルって
>もう現代の戦術についていけてる監督じゃないんだよね
>一線でやれてたのは10年以上前
その監督の言うとおりさえ出来ない下手くそな選手w

596:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:09:50.71 PO+8Jvxq0.net
オナイウ 阿道
URLリンク(www.youtube.com)
ハリルがFWにやってほしかったのはこういうプレー。
レノファの監督は霜田。
オナイウが五輪ではこういうプレーをしなくてポストばっかりやってた。
あれは協会コードだろう。ポストを起点にとか女子もやってたし。

597:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:10:19.15 /tvuEFSN0.net
>>562
は?お前試合見てねえだろw
強度は置いといて香川も本田も守備してるんだが
見ててそんなん言ってるなら自殺した方がいいぞ無能

598:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:10:23.35 00zlTwh40.net
日本のメンツ考えりゃよほどの無能じゃない限りアジア予選なんて突破できるからな
ハリルはよほどの無能じゃなかっただけで有能では無かったってことだ
それはE1とかベルギー遠征みてりゃ解る
テストマッチだろうが関係ねぇわ

599:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:10:24.16 DIIRbRQQ0.net
こんな恥ずべき事態に仰々しい異名つけなくていいよ

600:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:11:13.12 Y/Ls/4+l0.net
>>576
現代の戦術どころか近代サッカーすらできないのが日本人選手なんだよなあ・・・

601:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:11:34.85 sJgruZ180.net
“リエージュの夜闘”
キモイ。この記者は書きながら自分に酔ってるんだろうけど

602:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:11:39.76 PO+8Jvxq0.net
>>586
本田にとってもこういうプレーは最低。ポストして自分によこせというのがトップ下本田。
協会の戦術方針と本田の思惑が合致してハリル解任クーデターがおこったと。

603:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:11:42.88 SSSCiHAj0.net
>>587
大事なとこでさぼるからなぁ
見ててわからんか?
一番ヤバいとこでハードワークできない
どうでもいいとこでは無駄に走る

604:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:11:51.55 /tvuEFSN0.net
>>584
お、出たなカガシンw
もうにわかも騙せなくなって来てるのにまだやるのか

605:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:12:26.23 wSBH1HN90.net
ハリルでも予選突破出来たということは日本人の個のレベルが
アジアではかなり突出しつつあるという事実だけが浮き彫りになる
なにせ時代遅れの戦術で簡単に対策できるようなことをやらされながら出した結果だから
戦術さえしっかりすればGL突破の芽も出てくるな

606:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:12:29.52 fOkiogek0.net
>>3



607:繽緕閧「なぁ



608:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:12:29.54 mTckEof40.net
ハナクソの守備を近代サッカーだと思ってるのか白痴
マンマークなのにカバーリングの概念も無いなんて20世紀中盤で勘弁してくれよチョン

609:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:12:58.93 FrS2uBBn0.net
>監督の責任だろw 出来なきゃどうやったら出来るかを示すのが監督だろw
示しても選手がやりたくないから反旗を翻したんだが
なんでもかんでも監督の責任か?
技術委員とか何のためにいるんだ
存在価値ないじゃん

610:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:13:11.20 mD6dvqTz0.net
>>572
お前バカだろ?
お前のレスこそ自分たちの〜じゃねーか(笑)自分たちのサッカーやって散っていこうぜ〜参加できるだけありがたいんだし〜

おめーは自分のレス矛盾にきづけバーカ(笑)
参加できるだけありがたいじゃ嫌だから選手は監督に意見すんだよバカめ

611:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:13:22.88 HBQGTVYE0.net
>>594
信者ではないし
俺が騙してると思うなら
俺の話しのおかしい所につっこんでくれ

612:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:13:58.04 778pTa6x0.net
>>557
ひとまとめにして考えるからだよ。
1 ハリルがチームを掌握できていないというのなら、解任されても仕方が無い。
2 チーム分解の緊急回避手段というのなら、明らかに遅すぎる。
3 少しでも勝つ可能性をあげるための措置をするのが責任というのなら、
 監督を招致した協会とサポートし切れていない技術委員会にも責任はある。

現状で一番おかしいのは、監督でも協会会長でも技術委員長でもいいが、
誰か1人の責任ではないという根本がないがしろにされているからだわ。

613:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:14:16.59 Cq6EWcIe0.net
>>586
これ風が強くてDFが目測誤ったんだろ。

614:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:14:22.98 p/HBjVPm0.net
>>579
>本は、国際比較で、脚の速いのと、
>身体強いのがいないので、
>そんな縦ポンやっても通用しないよ。
それで、足の遅くて走れないのが
ハリルと協会に文句言って、
監督をクビにしたのかよw
だったら、監督要らないよなw

615:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:14:56.19 ShytXZ3V0.net
>>598
だから示してから言えよw 監督の責任だろw
技術委員会の言うことも聞かなかったんだろハリルはw

616:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:15:50.04 mTckEof40.net
反日ハナクソ信者は何が何でも日本人のせいにするからな

617:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:16:22.41 d3MIERFZ0.net
最近Jでもポゼッション高い方がたいてい負けてるから
日本人にはポゼッションサッカーは向いてないよ

618:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:17:18.86 mTckEof40.net
トルコで解任されたのもサウジで解任されたのも象牙で解任されたのも
日本に負けず劣らずよく分からないタイミングなんだが
キチガイハナクソ信者の中では日本のせいなんだろう

619:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:17:55.37 drZeQa+30.net
>>603 ハリルの戦術を満たす、日本人選手は居なかったじゃないか。
できない戦術に、硬直的にこんな直前になってまて固執するというのは、失格だろう。

620:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:18:52.17 mhQ5AM2w0.net
>>529
日本代表サイドチェンジあまりしないよね
でもウクライナ戦見て、バックが弱いサイドを狙う戦術なのだと気づいたよ

621:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:19:38.31 FGfz9z6w0.net
戦術ありきで監督選ぶか、監督ありきで、逆らうなら代表に要らないと協会が腹くくるかどっちか
協会が責任逃れして美味しいところだけ得ようとするからこうなる

622:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:20:15.60 FrS2uBBn0.net
>だから示してから言えよw 監督の責任だろw
技術委員会の言うことも聞かなかったんだろハリルはw
だったらなぜこのタイミングなんだ
もっと早くクビに出来ただろ
なぜ選手の最終選考前なんだ
理由を聞きたいな
このタイミングじゃなきゃ絶対いけない理由

623:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:20:40.30 Cq6EWcIe0.net
>>603
裏抜け狙うにはスピードの足りないワントップ、鈍足の右FWをタッチライン沿いに張り付かせ
プレーエリアがワントップと被るトップ下って監督の責任だろ。

624:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:20:54.68 oQLti/am0.net
しかしこのスレみたらハリル が凄い監督だとわかってくる

625:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:21:11.25 mTckEof40.net
>>608
どんな選手だったら今どきフルコートマンマークでカバーリングも無いサッカーができるんだか
それができる選手なら監督いらない

626:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:21:38.98 oQLti/am0.net
>>604
田嶋はその技術委員会とも相談せずに解任してるよ

627:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:21:39.23 mTckEof40.net
>>613 自演乙

628:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:22:05.06 oQLti/am0.net
>>616
事実だろ

629:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:23:17.30 mTckEof40.net
ああ、すごいゴミクズの人格障害ってことはわかるよ

630:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:23:26.63 /0+z2UXS0.net
アフィリエイターがこの件にすごい執着してるけど稼げるんだろうなあ
必ず>>2-10で流れ作るぞっていう強い意志を感じる

631:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:24:06.51 oQLti/am0.net
>>618
ほらアンチハリル は暴言しか言えない

632:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:24:32.12 g5NbW4bO0.net
糞弱いチームが俺たちのサッカーとか受ける(笑)

633:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:24:58.93 kF1N19Us0.net
>>7
対戦相手の違いを点数化して統計やり直してください

634:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:26:09.44 S8N9jzxy0.net
級に高倉とハリルを同列視するヤツら出てくるようになったけど
高倉の仲良しメンバーだけでショートパス繋いでるサッカーを
ずーっとこれはジーコジャパンの再来だって言ってた俺からすると
随分都合のいい変更だなって笑える

635:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:26:25.76 ShytXZ3V0.net
>>611
理由は会見で話してるだろw 貴方が納得するかしないかは別として。

636:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:26:54.50 4pDXOPfs0.net
ハリルが優秀な監督なら仏の代表監督に就任するんだろう見ものだw

637:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:27:06.24 d8E8r4No0.net
田嶋を筆頭に協会側がガン

638:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:28:32.10 oQLti/am0.net
>>624
単なる田嶋の暴走

639:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:29:10.13 cUGAiROP0.net
ムニエルだろ
ムニエルの処女を狙ってるベリル

640:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:29:14.69 nR21bjBg0.net
>>3
OBが代表のレベルが下がっているかもって言った記事がJFAの圧力で削除されるって事態を巻き起こしているしな

641:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:29:28.65 RskC7j5T0.net
>>3
完璧な連動だな

642:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:29:55.65 iFY5PuEJ0.net
週刊ポストごときが調べるわけないだろw

643:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:30:51.24 FrS2uBBn0.net
>理由は会見で話してるだろw 貴方が納得するかしないかは別として。
その理由のどれもがこのタイミングじゃなきゃ絶対いけない理由じゃないんだなぁ
どれもさっさと切るべき理由
引き延ばす理由もないし
全部後付けの理由

644:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:31:00.75 PO+8Jvxq0.net
>>602
タテに入れてりゃそういうことが起こるのがサッカー、だからDFにとっては怖い。

645:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:31:09.34 lS4XZWiK0.net
ブラジル戦は3点目以降遊ばれて観てても不愉快な試合だった
ベルギー戦は一度も負けたことがない相手に対して負けてしまうゴミ試合だった
北朝鮮、中国戦は勝ったけど超クソ試合で視聴率が一桁連発だった
韓国戦はハリルサッカーが全く通じないことを証明したボッコボコにやられた試合だった
シリア戦は向こうの選手が日本強くないと言うほど酷かった試合だった
マリ戦は審判が空気読んで試合を壊さないようにしてくれた最低な試合だった
ウクライナ戦は柴崎と中島の個人技頼みのハリルサッカーの集大成でゴミ試合だった

646:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:31:28.06 lu7v4O7m0.net
俺たちのサッカァ()でどんだけ悲惨な目に合ったのか全く記憶に残ってないって凄いな
たった三年前の話なのにw

647:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:31:51.92 pHSNMFqy0.net
ファーガソン、クロップという世界的名将が認めた香川を意見しからと外す愚将ハリルホジッチ

648:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:32:07.96 oByHpIsy0.net
西野“技術委員長”は一定の評価も…ハリル解任という「パルプンテ」。会長の狂乱が与える絶望
こういう記事もあるんだな

649:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:32:40.85 ShytXZ3V0.net
>>632
決定的なのはマリ戦ウクライナ戦の内容なんだろ。結局はあれでこれじゃダメってなっただけ。

650:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:33:13.86 R+wMPz310.net
>>1
大迫、山口、香川と本田か、、、やっぱりね
こんな事やってるから日本だけ子供サッカーなんだよいつまでもさあ

651:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:33:15.81 ph9imm4C0.net
古株は消えて新しい世代がやったならまだ見所あるけど
4年前に美味しい思いした連中ばっかだから萎えるよ

652:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:33:41.65 PO+8Jvxq0.net
>>623
高倉は低迷からの脱出戦術として、タテに積極的に変更した。

653:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:33:46.60 mTckEof40.net
>>635
ザッケローニのサッカーが前田失ってからずっと迷走してたことも記憶にない池沼の1ビットネット脳に言われても

654:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:34:48.71 lS4XZWiK0.net
ハリル
x 縦に早いサッカー
o 視聴者離れを加速されるサッカー

655:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:36:31.69 zqc47y7n0.net
>>608
パスで繋いでゴールってのも、できない戦術だろ。

656:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:36:35.03 HUDlTLm40.net
>>586
こんな低レベルにしか通用しない戦術したかったのかよw
切って正解じゃんw

657:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:36:36.88 FrS2uBBn0.net
>決定的なのはマリ戦ウクライナ戦の内容なんだろ。結局はあれでこれじゃダメってなっただけ。
え〜
もっと酷い内容の試合がいくらでもあるんだろ
ぜんぜんダメって言ってるんだから
マリもウクライナもW杯に出られないとはいえ日本より強いんだが

658:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:36:43.74 778pTa6x0.net
>>624
あの会見で納得出来るヤツがいると思う方がおかしい。
空中分解回避のために解任しなければならないことは理解できるし、
内情を熟知しているであろう技術委員長が後任になるのも分かる。
そしてスポンサー云々は別に公表するものでも無い。
ただし、その監督を連れてきたこととサポートしきれなかったことは、
協会側の責任であることも認めるべきだった。

659:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:36:45.09 LGJMgxGG0.net
乾が外されたのも香川と同じ理由か

660:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:37:30.95 lu7v4O7m0.net
>>642
ボクちゃんは何をのたまってるのかな?
ザッケローニがやってることに文句付けて、もっと繋ぐサッカァ()がしたいと本大会直前に直談判してそれを受け入れたザッケローニがスタイルを変えたのを忘れちゃったの?
ボクちゃんじゃなくてお爺ちゃんなのかな。迷子にならないでお家に帰れる?

661:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:37:32.12 mTckEof40.net
>>639みたいなチョンはハナクソが今までJリーガーやクラブに理不尽働き暴言吐いてきたのに
好かれてると思ってるところが救いがたい

662:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:37:57.61 4pDXOPfs0.net
高倉なでしこのパス回しは一年前の話

663:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:39:14.77 dO3afUEQ0.net
>>1
本当に発端が香川なら見直すわ
リスク覚悟で訴えでるなんて本田や長谷部ぐらいしか出来ないんじゃないかと思ってた

664:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:39:57.08 Ryj+eZR30.net
香川さん部外者じゃん

665:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:40:18.48 4e1/JDHQO.net
技術は知らないけどやっぱり海外組が増えたのも日本サッカーに変化発生した?
Jリーガーだけが下手とか思われるのも可哀想だが
2010年くらいのほうがA代表良いのかな
Jリーガーだけど強く言えたりする選手いたり

666:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:43:10.41 HRYsAQvF0.net
代えるの遅すぎ

667:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:43:35.43 Ryj+eZR30.net
>>400
キツイ練習したくないだけだよ
体脂肪率の目標すらクリア出来ないんだし

668:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:44:34.04 lS4XZWiK0.net
興梠さん「体脂肪率なんてクソ食らえ」

669:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:44:52.86 mOcqN+vT0.net
何がリエージュの夜闘だ
馬鹿が喜びそうな言葉であくまで監督対選手の構図にしたいんだろうが
圧力をかけたであろうスポンサーの存在がすっぽり抜けてる

670:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:45:01.26 T00Y1NPO0.net
俺も監督だったら断腸の思いでカウンター選ぶわ
つーか丁寧にパスを繋ぐサッカーかなんかできねえだろ
お前ら選手が下手糞すぎて
W杯本戦で通用するわけねえ

671:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:45:45.77 LGJMgxGG0.net
>>658
スポンサーの圧力だけで解任はしない
するなら岡田が進退伺いだした時にしてる

672:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:45:51.19 mTckEof40.net
>>656
お前みたいなキチガイチョンのハナクソ信者が嘘連呼してるから選手の信頼失って解任されたんだよ白痴

673:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:46:03.23 R+wMPz310.net
>>650
ちょっと何を言ってるか分からない

674:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:46:34.72 mTckEof40.net
今だにカウンターとポゼッションが2択だと思ってるキチガイチョンで1ビット脳の生まれ損ないハナクソ信者がいる

675:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:47:42.90 wSBH1HN90.net
>>557
宇賀神とかACLレベルでも問題になるような守備に難のある選手呼んで
しかも本職と逆サイドで使ったハリルの責任は大きい

676:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:48:35.44 lS4XZWiK0.net
日本代表人気が低下したのは間違いなく紛れもなく疑いの余地なく
アジア最終予選第一戦のUAE戦で負けたからだろ
それまではハリルをマスゴミは持ち上げていた

677:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:49:39.41 mTckEof40.net
親善試合やE1に意味なんかないと連呼してる人格障害のハナクソ信者がその親善試合やE1で選手を叩きまくる

選手が自分たちでできることはと必死に考えて

やっぱあの監督じゃダメだわ
この結末

678:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:50:03.65 Ryj+eZR30.net
どんなサッカーしようと最低限のフィジカルは必要だからなあ
それで現実逃避して日本人に合うサッカー言ってるんだから停滞するのは当たり前だよな

679:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:51:24.68 yciuDZ590.net
>>652
本人乙

680:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:51:54.84 T00Y1NPO0.net
丁寧にパスを繋ぐサッカー…ね
やりたきゃやったら?世界に恥さらさんと理解しないんだろうし
掌返してカウンターにするよりはましかもねw

681:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:52:53.03 ATEMxAaP0.net
マリ戦での個々のフィジカルの差をみると
セネガル戦も危ないな
俺たちのサッカーとか偉そうにしてたら足を後ろに出されてボール取られまくかもな

682:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:53:27.39 FrS2uBBn0.net
>マリ戦直後、選手らは「縦に速い攻撃だけでは……」(FW・大迫勇也)、「(監督は)前へ蹴れ、蹴れと言っていたが、そんなに全部蹴れない」(MF・山口蛍)などと記者らに戦術への不満を口にしていた。
そもそもマリ戦でパス繋げれたかなぁ
マリの選手の出足が良くってすぐ寄せられてたが
本田なんかキープ出来ずにボール取られてたが
あの状況でパスサッカー出来るのかな
案山子相手じゃないんだから相手の出足がいいとバックパスしか出来ないのが日本のパスサッカーだろ

683:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:53:34.37 kSPG00Qu0.net
>>31
何故、アジア杯1点目限定?
全コリアンが絶句し、絶望した、あの伝説の札幌戦は?

684:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:53:58.45 mTckEof40.net
どんなサッカーしようと最低限の連携も必要だけどね
マンマークなのにカバーリングの概念すらないキチガイじゃ何やっても無理
フランス語圏でしか成功したことがないのは当たり前
そっちではふわっとした指示でも選手が意思統一してできるからね

685:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:55:14.96 mTckEof40.net
>>669
恥さらしってのはこれだな
          日本−ウクライナ
得点         1−2
枠内シュート     3回−5回
ファウル       20回−15回
ボール支配率     43%−57%
パス成功率      32%−77%
縦パス成功率     16%−62%
縦パス率       12%−41%
パスカット成功率   6%−25%
ペナルティエリア侵入 8回−19回
パスミス回数     21回−8回

686:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:55:26.74 +Qk6mLOY0.net
俺達のサッカーってのは本田香川らが思ってる俺達のサッカーが出来た時は良いサッカーしてると思うけどね要は前回のW杯の惨敗なんかはそれが出来てないって事だと思う
思い描いてる俺達のサッカーが常に出来るようにみっちり4年やった方がハリルのサッカーの様な日本人の身体能力じゃ厳しい戦術より可能性あったと思う
今から俺達のサッカーしても主力が衰えた4年前の劣化版だけどね

687:名無しさん@恐縮です
18/04/17 12:55:53.56 BzD5+64c0.net
日本の世界ランキング
人口 10/190 
経済GDP 3/191 
国際競争力ランキング 9/137
リオ五輪メダル数 6/206
平昌五輪メダル数 11/92
★適性あり
野球2/74位 
ソフトボール2/62位 
卓球女子2/115位 
卓球男子3/126位
アメフト3/43位
バドミントン3/118位
バレー女子6/114位
カーリング女子6/37位
 
★ふつー
アイスホッケー女子8/38位
女子サッカー 11/117位
ラグビー11/103位 
バレー男子12/136位 
バスケ女子13/79位 
フィールドホッケー16/88位
テニス男子17/132位
テニス女子20/102位
ハンドボール22/50位
アイスホッケー男子23/48位
★以下、適性皆無の日本の恥さらしスポーツ
バスケ男子52/149位 
サッカー男子60/204位 ろ、ろ、ろくじゅうい!?wwwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1105日前に更新/349 KB
担当:undef